810 件
小田象製粉株式会社
岡山県倉敷市児島塩生
-
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
学歴不問
◆◇転勤なしの安定職場/未経験歓迎の製造業務/充実した研修制度/シフト制で予定も組みやすい/手厚い福利厚生/腰を据えて長く働ける◇◆ ■業務概要: ◇製造担当として、生産機械の運転や生産状況の確認、機械のメンテナンスを行います。 ■業務詳細: ◇制御室での生産管理業務 ・製粉工程が表示された画面をタッチパネルで操作 ・他部署や業者様からの問い合わせ対応 ・生産状況のチェック 等 ◇製粉現場での生産状況や機械の稼働状況のチェック ・機械の稼働状況の目視や数値等の記録 ・設備のチェック ・月1回のペースでの機械メンテナンス ・原料の投入準備等 ■組織構成: 10名のメンバーが在籍しております。転勤が無く、原則部署異動もないため、腰を据えて長く働くことができる環境です。(ご本人から希望がある場合は別部署異動も検討可能) ■入社後の流れ: ご本人様のご経験に沿い、3か月を目安に研修行います。当社の商品知識や業務の流れを掴んでいただき、先輩社員と一緒に製造工程を学んでいただきます。未経験の方でも安心して業務できる充実した研修制度を用意しております。 ■休日について: 日曜・祝日は工場が稼働していない為、原則お休みとなります。(会社カレンダーにより)シフトは早番と遅番が1週間ごとに交互に変わる組み方をしているため、予定も組みやすくなっております。 ■当社の特徴: (1)品質保証体制を強化する品質管理部…様々な食の問題が起こっており、時代の流れとともに、行政も新たな指針を明示しています。専門スタッフを設け、随意スピード対応しています。 (2)トレーサビリティの確立…食品アレルギーやBSE問題、偽装表示、産地偽装問題などの発生に伴って、消費者の選択権に対する関心が高まっています。特に食品分野でのトレーサビリティが注目されています。原料調達から生産、流通販売までのトレーサビリティを確立し、リスク管理を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォンス
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町
300万円~499万円
居酒屋・バー ウェディング, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜◇和食ブランドの調理スタッフ/東京を拠点に多数展開中◆店長・キッチン責任者・料理長・エリア長など豊富なキャリアパス/働き方柔軟/11ブランド50店舗以上展開している当社にてキッチン業務をお任せします◇〜 ■業務内容: ・仕込み ・食材管理 ・調理全般 ・盛り付け etc. ★大切な人をもてなすように、目の前の人を笑顔にする仕事がしたいなら、ぜひ当店へ。「素材の味を生かした調理法」「口に入らないものは盛り付けず食材の色や器で表現」「最後の盛り付けはスタッフの感性におまかせ」など、料理の奥深さを感じられる環境です。 ■配属店舗 酢重正之 ■就業時間について: シフトサイクル:2週間 ※シフトは2週間ごとに作成します。 ■働き方について 【土日どちらか希望休/連休可】 毎週土日いずれかの休みは難しいですが、土日休みの希望を出すこともできます。また、繁忙期など時期によりますが長期休暇(例:4日連続休み)についても、事前に希望を出していただければ取得可能です。 飲食店でもワークライフバランスを保って働くことができます。 ■キャリアアップについて 【昇格が目指せる】 意欲や実力を評価する環境が整っており、年齢や社歴に関係なくキャリアアップのチャンスがあります。実際に入社半年で店長や料理長に昇格した社員、エリア長などのマネジメント職への昇格も、早い方で入社2年程度で実現しており、現場での経験を積みながら着実にキャリアを築いていける環境です。 【店舗間移動可能】 複数のブランドを展開しているため、キャリアの中でブランド異動を希望することも可能です。ご本人の希望によるケース、会社から新たなチャレンジとして打診することもあり、様々な店舗経験を活かしてスキルアップが目指せます。 ※タイミングは、早くても入社1年後が目安となります。 ■『酢重ダイニング ザ・スプラジール横浜』とは: 軽井沢や都内を中心に多くの常連のお客さまに支持される人気ブランド『酢重正之』が横浜エリアに初進出。横浜駅直結・ホテルのフロント階という好立地に店舗を構えています。まだまだ始まったばかりの店舗だからこそこれまでの調理を活かして店舗を作り上げてください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファーマインド
東京都千代田区神田和泉町
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【国内最大規模の青果流通企業/社員数1500名/バナナやアボガドをはじめとする青果物の輸入〜加工・販売を行う食品熟成加工のリーディングカンパニー】 ■職務内容: 熟成加工部は、輸入されたバナナなどの青果物を最先端の設備とシステムで管理をし、安定した品質で消費者にお届けできるよう追熟業務を行っています。追熟した後はフォークリフトを使って出荷業務を行います。フォークリフト免許は会社負担で取得できます。 前職は販売職など、未経験からキャリアを歩んでいる方多数おります。 ■職務詳細: バナナ、アボカドなどの青果物は未成熟の状態で収穫し輸入します。これらの青果物を専用の設備を利用して食べごろの状態まで熟させます。追熟させるために150パターンほどある温度管理を、シーズンや収穫場所に応じて変化させて追熟をします。パターンは多いですが、時間ごとに管理するのではなく入荷した際にパターンに当てはめて管理するので計算や分析などはございません。 センター内は食品を扱っていることもあり、空調は15度程度と夏場でも快適な環境で働けます。 ※20kg箱を上げ下げする業務があります。 【ご入社後の流れ】 ご入社後、1〜2週間程度は出荷前検品業務にて「商品名・規格」を覚えて頂きます。その後約1か月程度、先輩から品質検品業務、追熟加工業務を学んでいただきます。 その他、フォークリフトを使って青果物の入出庫作業もお願いします。 【お休みについて】 年間休日は124日で月8〜13日の休日があります。基本的には週2日お休みとなりますが、その月の祝日の日数に合わせてお休みが前後します。 シフトは毎月20日までに希望休を提出いただいており、その後1週間以内に調整の上決定しています。月3日程度はほぼ希望休通りになっていますし、連休取得もできます◎。全社の平均有給取得日数は年12.4日で有給も取得しやすい環境です。 ■UIJターン希望者歓迎 遠方にお住まいの方でご入社されている方もいらっしゃいます。 入社後まずご自宅から通勤可能な範囲のセンターで研修を受けていただき、その後 当センターへの配属となります。 上記の場合は社宅やお引越しに関する補助が適用となります。 変更の範囲:会社の定める業務
大東カカオ株式会社
東京都目黒区下目黒
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
〜創業100年/日清オイリオグループ/コロナ禍でも安定の経営基盤/家族手当や社宅制度など充実/年間休日123日〜 ■業務内容: 国内トップクラスシェアを誇るチョコレート原料メーカーの弊社にて下記の製品検査業務をお任せします。 ・製品検査(工程内検査、原材料検査)、合否判定、出荷判断、検査書発行、 検査データの管理、サンプル保管、社内外クレーム調査支援、ユーザー監査対応等 ■業務詳細: ・製品検査業務・・・微生物検査、理化学検査、官能検査 ・合否判定・・・製品の出荷に関する判定 ・検査書発行・・・顧客へ製品保証をする書面の発行 ・検査データの管理 ・サンプル保管 ・社内外クレーム調査支援 ・ユーザー監査対応等 ■勤務時間:(1)7:00〜16:00 (2)11:00〜20:00 (3)8:20〜17:20 ※基本は(1)・(2)を1週間交代、但し業務の都合により変更有 ■就業環境: ・年休123日 ・残業20時間以内 ■教育体制: 未経験の方でも安心して業務を覚えていただける環境がございます。入社後は作業者1名がマンツーマン指導をおこないます。 ■当社について: ・チョコレート専業メーカー100年の歴史とプライド 大東カカオはチョコレート原料専業メーカーとして、100年以上にわたりお客様のご要望に応え続けてまいりました。当社の創業は1924年(大正13年)。「原料にこだわった美味しいチョコレートを日本中に広めたい」という、想いからスタート。2009年に日清オイリオグループの一員となったことで、より盤石な基盤を築き上げています。 カカオ豆の選別からロースト、チョコレートの加工まで、一貫生産を行っているのが当社の大きな特長です。市場のトレンドを読みながら日々改良を重ねてきた結果、技術力を培うことができました。味や風味、口溶けの良さが評価され、製菓だけでなく製パンやアイスクリーム、外食産業など、食品業界のさまざまな分野から高い評価をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
日清ヨーク株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【日清食品グループ/ピルクルでおなじみ/福利厚生◎/食堂完備/努力が評価される評価制度】 ■業務内容: 「ピルクル」や「十勝のむヨーグルト」などを製造・販売を手がける日清食品グループである同社にて、製造ラインにおける衛生管理をはじめとし、品質検査の結果の取り纏めなどをご担当いただきます。 正式な部署名はQCG(クオリティコントールグループ)です。 <業務詳細> ・製品の一般検査・細菌、微生物検査 ・上記検査結果を取り纏めて関係各所とのやり取り ・工場の衛生管理、生産全体の工程管理 ・HACCP対応業務、ISO対応業務、衛生監査対応業務、行政への届出業務等 ※ジョブローテーションも積極的に行っています。部署異動によって経験を積んでいただき、将来幹部を目指していただきたいです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■関東工場について: 2017年に新設し最新の設備を有しております。食堂を完備し、社員の皆さんに働きやすい環境が整っている新しい工場です。 ■同社について: 日清食品グループの乳酸菌飲料部門を担っております。主力商品である「ピルクル400」「十勝のむヨーグルト」の全国展開を図るべく、2010年に関西工場を新設、2017年に旧関東工場を最新設備を有した新工場に建替えました。また、約100億円を投資し、2024年の春に関東工場の製造ラインを増設するとともに、2025年の春に関西工場を増築して製造ラインを増設します。積極的な設備投資で、生産体制の強化を実現するなど成長中です。 ■日清グループの特徴: 日清食品ホールディングスのグループの一員として、理念・ビジョンを共有し、世の中のため、新しい食の創造を通して、環境や社会的な課題解決を図りながら持続的な成長を果たすSDGs/CSV経営に取り組んでまいります。あらゆる年齢の人々の健康的な生活をサポートします。 評価/教育制度を構築。成長実感カンパニーを体現すべく人事評価制度改革を積極的に推進し、個の成長・成果が昇給・昇進・賞与等へ反映される仕組みづくりに取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ナリコマフード
神奈川県伊勢原市鈴川
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【第二新卒の今こそ、やりがいも働きやすさも譲れない!リスタートにオススメの求人】 「ここで働いてよかった」と感じられる環境づくりに情熱を注ぐ企業です! ★本求人のポイント★ ◇第二新卒の入社は20名以上(2024年度実積)、会社全体の29.3%が20代! 若手が中心となって活躍する職場です◎ ◇新卒同様の研修制度があり、安心してスキルアップ! ◇月に10日はお休み!連休取得もOK 日をまたぐ夜勤もなく、プライベートも充実♪ ◇30年間右肩上がりの売上を誇り、安定感抜群です! ■業務内容 セントラルキッチンでの調理をお任せします。 最先端設備を導入しており、新卒同様の研修もあるため未経験でも安心してスキルを習得できます。 高齢者の方へ、食べる喜びをお届けするやりがいを感じながら活躍いただけます。 <具体的には> (1)荷受け…食品や消耗資材品の受入れ (2)食材の下ごしらえ…野菜の皮むき、肉・野菜のカットなど (3)調理…大釜での惣菜づくり/フライヤーなどでの魚や肉の焼き物、揚げ物/汁物の充填調理など (4)冷却…おいしさを維持するため急速冷却 (5)洗浄…大型洗浄機を使い、セントラルキッチン内の器具やコンテナを洗浄 (6)包装…機械で食材の真空包装・パック詰め・充填 (7)仕分け…個別包装された商品をお届け先ごとに仕分け ※その他…菓子製造/構内運搬 ■働き方 ◎月10日休/年休120日(希望日の休暇や連休取得も可) ◎夜勤もなく、残業少なめで月15時間以内 リラックスルーム、従業員食堂など働きやすい職場作りにも注力しています! ■豊富なキャリアパス 希望、適性に応じ、様々なキャリアパスがあります(以下一例) ◎より効率的かつ安定的な製造を行う部署のリーダーとして成長する ◎現場経験を活かし品質管理、製造管理といった製造を支える仕事や、製造全体に関わる業務改革など様々な仕事に携わる ■企業魅力 医療・福祉施設向けのお食事を開発・製造しています。 温めるだけで食べられる「クックチル商品」を開発、これを活用した厨房運営の提案にいち早く取り組み、業界で高い信頼を得ています。 医療・福祉現場の食と向き合い、高齢者の方へ食べる喜びを感じていただくだけでなく、少子・高齢社会の医療・福祉現場を支える企業です。 変更の範囲:(雇入れ直後)上記のとおり (変更の範囲)限定なし
カゴメ株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 当社が製造する「カゴメソース」における製造ラインのオペレーター業務を担当いただきます。 担当する工程に関する課題対応および、設備対応を主体的に担っていただきます。 自ら進捗管理を行うだけでなく、メンバーマネジメントも含め円滑な業務を遂行することがミッションとなるポジションです。 ■業務詳細: ・機械オペレーション、メンテナンスおよび製造ラインの管理(Q,C,D等) ・生産効率/品質改善業務 ・設備・作業などの改善・標準化 ・係長・主任補佐業務 ・メンバーマネジメント(教育) ■配属予定部署について: ・製造課2係:PET500/300製品、汎用ボトル製品の充填、梱包荷作りを行っております。 ※正社員10名/契約社員5名/派遣社員5名の計20名が活躍中。 ・製造課3係:大型袋、フィルム、ミニパック製品の充填、梱包荷作りを行っております。 ※正社員4名/契約社員7名/派遣社員6名の計17名が活躍中。 ■キャリアプラン: 工場内設備稼働の経験後、生産技術や品質管理を経て、工場中核を担う係長や主任を目指すことが可能です。 ■社内研修について: ・入社時:新入研修 ・作業内容変更時教育 ・危険有害物従事者教育 ・部門横断研修/改善手法研修(QCストーリー/QC手法)/技能講習 等 ■当社について: トマト加工品国内最大手の同社は今後「トマトの会社」から「野菜の会社」となることを掲げ、 健康寿命の延伸、農業振興・地方創生、世界の食糧問題といった社会課題解決に対し、多角的な事業展開で応えていきます。 創業は1899年の農業からスタートして以来、120年以上の歴史を歩み今日では農業から生産・加工・販売と一貫したバリューチェーンを持つ世界でもユニークな企業へと発展しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大東製糖株式会社
千葉県千葉市美浜区新港
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜30年以上黒字、無借金経営/業務用黒砂糖の製造ラインで機械オペレーターをお任せ/生産課の平均残業10H未満〜 家庭でおなじみの上白糖やグラニュー糖、日本シェアトップクラスを誇る黒砂糖など、様々な砂糖の製造・販売を手掛ける当社の千葉市美浜区にある工場にて、砂糖(主に含蜜糖)の製造業務をお任せします。 ■製造の流れ: (1)原料糖の洗浄・ろ過 (2)溶かした原料糖と糖蜜などを調合・殺菌 (3)糖液を濃縮し、クリーンエアーを吹きかけて結晶化させる→砂糖が完成 (4)梱包・出荷 1・2を「液工程」3を「製品工程」4を「包装工程」と呼んでおります。 すべての工程を中央制御室で管理するポジションが班長です。 ■業務詳細: ・入社後は「液工程」「製品工程」「包装工程」いずれかのポジションに配属されます ・上記の工程を習熟した後は、全工程を統括する班長ポジションを目指す事が可能です ・自動化が進んでいるので、職人技を必要とする手作業などはなく、機械操作がメインです(マニュアル有) ■組織構成: ・部長、課長、班長4名、スタッフ15名(うち女性1名) ・20〜50代と幅広い年齢の社員が活躍中 ■キャリアパス: ・会社全体のことを学ぶ期間として、入社1ヶ月間は、歴史やビジョンおよび各部署の仕事を知るための基本研修(1日1時間程度)を実施します。 ・複数の工程を経験し、各ラインの技術を学んだ後、工場全体の管理や後輩社員の育成もお任せしていきます。 ・若手もチャレンジできる環境を整えております。昇格チャレンジ制度があり、様々なキャリアの選択肢もございます。 ■働き方: 1直8:00〜16:30(所定労働7.5H/休憩1H) 2直13:30〜22:00(所定労働7.5H/休憩1H) 3直22:00〜8:00(所定労働9.0H/休憩1H)※土曜は月1〜2回出勤 ・シフトは、1直〜3直の週単位交替勤務です(日曜は完全休業) ・3直勤務の週は、明け休みとして1日少ない勤務日数となります ・日曜は完全休業ですが、祝日は生産計画に合わせて出勤となる場合があります(振休取得) ・1人作業が可能となるまでは1直での勤務です(通常3〜5ヶ月) ・上記勤務時間は標準的な勤務時間です(始業時刻と終業時刻は固定) 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜創業100年/日清オイリオグループ/未経験歓迎の製造オペレーター/年休123日/コロナ禍でも安定の経営基盤/家族手当や社宅制度など充実〜 ☆チョコレート原料メーカーの弊社にてチョコレート製品製造、充填・包装作業などの製造オペレーション及び工程管理をお願い致します ■業務詳細: ☆トラブル不具合時の社内外折衝業務(設備保全を中心としたトラブル対応) ☆生産計画に基づく進捗管理、製造オペレーションなどをお願い致します。 ■仕事内容について: 業務の割合 ・チョコレート製品製造&充填・包装作業などの製造オペレーション&工程管理:95% ・トラブル不具合時の社内外折衝業務(設備保全を中心としたトラブル対応):5% ■一日の流れ: (1)朝礼 (2)製造事前準備(機械立ち上げ等) (3)チョコレート製造(生産) (4)設備やライン上の清掃作業 (5)翌日製造準備 ■研修体制: OJT(3か月〜6か月)を中心に未経験の方でも安心して就業できる環境が整備されています。 ■組織体制: 配属部署の人数/28名 男女比/男性:23名 女性:5名 役職者の数/4名(課長・係長・班長) 年齢構成/平均43歳 ■キャリアパス: 製造工程での就業を積んでいただいた後、ゆくゆくは業務効率化や改善活動等、将来的には役職も視野に入れて頂きたいと考えております。 ■就業環境: ・残業時間は10時間以内 ・三交代は1週間ごとに勤務時間が変わります。 ■職場環境: 年1回「キャリアヒアリングシート」を提出し、自分のキャリアの振り返りや新たな部署での挑戦を希望できる機会がございます。チョコレートやカカオの幅広い知識を身につけ、「プロフェッショナル」を目指せるよう技術の伝承や社内ジョブローテション制度の設置に取り組んでいます。更に社内だけでなく、日清オイリオグループとの交流を通し、各社の得意分野を活かしながらシナジーを生み出せるような機会・環境作りも積極的に行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リーガルファーム
東京都大田区東海
食品・飲料メーカー(原料含む) 倉庫業・梱包業, 倉庫業 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【日本の食卓を支えるお仕事/一生モノのスキルが身につく/年休123日】 <業務概要> バナナの追熟加工を行う当社にて、バナナの室入れと室出しの業務に従事していただきます! ※バナナの室とは? 量販店や市場などでよく見るのは黄色いバナナ。実は未熟性の緑のまま日本に届いております。そのバナナを黄色く加工し、皆さんの食卓までお届けする。そのためには緑のバナナを追熟させなければいけません。その際にバナナの熟成室である室にいれることで熟成を進めます! <業務詳細> 〜入社時にやっていただくこと〜 ■バナナを室に入れる。(室入れ作業) ■契約企業様の指示書に従ってバナナを室から出す。室から出したバナナに間違いがないか指示書と照らし合わせる。 ※作業にはフォークリフトが必要となります。 ※15kg前後の箱を上げ下げする業務があります。 ※各段ボールごとに企業様の名前が入っているので間違える心配はございません! 基本的なスケジュールとして午前中に室出しの作業、午後からは室入れの作業という分かれ方をしております。 業務の間には休み時間等もあり働きやすい環境です。 <組織構成> 社員3名と派遣社員のかたとパートで構成されております。 ※皆さん和気あいあいと雑談をしながらお仕事をされる職場です! ※困ったことがあればすぐに聞くことができる職場です! <今後のキャリアパス> ■事務所の司令塔として働く。 ・企業様から頂く要望を基に指示書を作成し、バナナの追熟加工の管理を行う ■追熟加工のプロとして働く。 ・追熟加工(バナナの色付け)はコンピューターで行っていますが、その管理は非常に繊細です。企業様に納品するスケジュールから逆算しどの程度の熟成が必要で、その熟成度にするためには室の温度と湿度はどの程度で、エチレンはどの程度必要なのかというところまで考えて行います。日本で追熟加工の技術を持つ方は非常に少ないため一生モノのスキルを身に着けられます。 <同社について> 創業40年の青果の総合社である株式会社ローヤル様のグループ企業です。大手のバナナを買い取り追熟加工を行っていることや他青果会社からの委託を受けて加工をしています。これからもさらに委託は増えてきます。日本のバナナを支えていく企業です。
木田製粉株式会社
北海道札幌市北区篠路六条
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■業務内容: 小麦粉、ミックス粉の製造業務をお任せします。 主にパッキングチーム(製造された小麦粉を包装する業務)、ミルチーム(原料小麦から小麦粉を製造する作業)の2チームがあります。 パッキングチーム(4〜7名)では、「製造された小麦粉を専用の機械を用いて袋詰め、完成した製品をフォークリフトで運搬、機械の調整・点検、日報の作成等」を担当しております。ミルチーム(2名×3チーム:6名)では、「製造計画に沿って専用の機械で小麦粉を製造、小麦粉(製品)の品質確認・調整、機械の調整・点検、日報の作成等」を担当しております。 それぞれチーム内またはチームの垣根を超えて、コミュニケーションを取り合いながら業務を行っています。常に持ち運んだりすることはありませんが、業務用(25kg袋)を持つこともあるので、ある程度の体力が必要です。 ■勤務時間: パッキングチームとミルチームで勤務時間が異なります。 ・バッキングチーム(日勤) 8:00〜16:20 ・ミルチーム(3交代制勤務)9:00〜17:20、17:00〜翌1:20、1:00〜9:20。勤務時間は1週間単位で交代/深夜作業手当(50%増)あり ※入社直後は日勤勤務となりますが、本人の適性やキャリアアップ等を考慮し、部門やチーム(3勤交代制勤務)移動の場合があります。 変更の範囲:会社の定める業務
キンキサイン株式会社
兵庫県姫路市豊沢町
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<兵庫/神崎勤務・安定経営・未経験飲迎・自動化された製造ラインの監視・メンテナンスをお任せします> ■ここがポイント: ・飲料受託製造トップクラスメーカーで安定経営・長期キャリア形成 ・工場は建て替えたばかりで清潔な環境 ・マンツーマンで教育するため、製造職未経験からも安心 ・賞与3.5ヶ月、各種手当、社宅会社負担9割 ■業務内容: 大手ブランドのベットボトル飲料の生産工程が順調に稼働しているか確認作業がメインの工場内勤務です。 ・オートメーション化(自動化)された設備の監視、チェック ・定期的に設備の状態を確認し、記録表に数値を記載 ・スピードよりも正確さが大切なので、時間に追われない仕事 ■製造スタッフの役割: ペットボトル飲料の製造にかかわる業務をお任せします。 ■製造の流れ: ・ペットボトルの成型 ・お茶の抽出・調合 ・飲料の充てん ・ベットボトルの包装 ・不良品チェック 上記工程での設備稼働のチェック、メンテナンスを担当していただきます。製造は機械が自動的に行いますので、機械のオペレーションや監視、材料の補充、機械のメンテナスが主要業務となります。 <ゆくゆくは> ラインのリーダーと担当ラインの業務指示・指導のほか、メンバーの牽引、業務改善提案も行っていただきます。工場の中途入社の社員が多く、製造未経験から活躍している社員が多くおります。社歴や年齢に関わらず、平等に活躍の機会を与える文化が根付いた職場のため、中途入社のハンデを感じることなく、長期キャリアを形成していただけるはずです。 ■勤務体系: 2交替制で実質7時〜19時、19時〜7時勤務が多いです。 1年単位の変形労働時間制を採用(4月〜11月:9時間10分/12月:7時間50分/1月:7時間10分/2月:7時間50分と8時間/3月:7時間40分)上記超過時間分は残業扱いとなり割増賃金が全額支払われます。2交替勤務ですが、4日出勤し2日休みなので通常より勤務が1日短く、実質年間休日は125日。 ■当社の特徴: 飲料水メーカーとして、お茶やスポーツドリンク、サイダーなどの自社ブランド商品の製造販売をしている当社。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社阪急デリカ
大阪府池田市古江町
食品・GMS・ディスカウントストア, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
\こだわりのつまったパンの製造管理!阪急阪神東宝Gの安定性/充実の研修制度/希望休取得可!/FSSC22000取得で衛生面◎/入社後すぐは夜勤無/ ■業務内容: 量販店やスーパーなどで販売している、同社のパンを製造していただきます。 製造部門は機械で製造している部門と手作りで製造する部門に分かれているため、ご経験に応じて業務をお任せしていきます。大規模な製造では一つ一つの業務効率化のインパクトが非常に大きく、手作りの部門では手作りならではの面白さがある、非常にやりがいのあるポジションです。 ■主な工程: ・仕込み、発酵 ・分割、成型、2次発酵 ・焼き上げ、仕上げ ■組織構成: 1チーム5〜10名程度です。 生地仕込み、焼成、冷凍生地の大きく3つのラインに分かれております。 ※作業中はもちろん、会議などでも役職にかかわらず意見を言える環境です。社員・パートアルバイトかかわらず、気になった点を上司に相談していただけます。 ■入社後の流れ: 会社や社内規定についての説明、安全衛生の説明などの座学研修を行います。その後、現場にてOJTで研修を実施します。 ■評価制度: 年2回の評価にて、年間評価が確定します。 期初に上長と定量の目標設定を行い、期末に設定した目標に対してのフィードバックを実施します。それ以外に、基本業務遂行力や、コミュニケーション力、業務改善力などについての定性評価があります。 ■働き方: ・希望休取得OK、入社早々の夜勤無、有給取得環境◎ シフトは1か月単位で作成しています。作成前に希望休を従業員よりヒアリングし、希望重視にてシフト作成しています。 夜勤は、業務や本人のスキルによって決定いたします。入社早々に夜勤帯になる可能性はほとんどございません。 ■研修制度: 国家資格であるパン製造技能士1級の取得を促進しております。 ■当社について: 同社はエイチ・ツー・オーリテイリングの食品事業を担う企業です。阪急・阪神両本店を中心とした百貨店事業、阪急オアシス・イズミヤ等のスーパーマーケット事業を核に、商業施設運営やホテル事業、そして外食事業など、様々な事業を行っております。そのため同社は商品力としての強みだけではなく、グループに所属する強みとして、販路も安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゆうきっちん
石川県かほく市森
食品・GMS・ディスカウントストア ファーストフード関連, 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
<介護施設・社員食堂などへの給食の製造を行う企業/5〜14時勤務・夜勤なし/残業月10時間程度> 福祉施設の入所者様向けの惣菜の調理、真空パック作業、管理業務を行います。 ■業務内容: (1)惣菜の製造 ◎毎日、日替わりのおかずを、回転釜を使用して調理します。 加熱調理、冷却工程、和え物工程 等 (2)その他不随する業務 ◎日々の食材管理と、衛生管理業務、シフト管理業務を行います。 翌日の仕込、衛生管理業務 等 ※本ポジションでは、製造・調理業務を担っていただきますが、工場全体管理や調理部門の管理も行っていただけるプレイングマネージャーを期待しています。 ■当社について: ◇株式会社ゆうきっちんは、石川県かほく市に本社を置く食品製造企業です。 ◇1961年の創業以来、地域に根ざした事業を展開し、福祉施設向け給食の製造や法人・個人向け給食弁当の販売を行っています。 ◇「企業は人を良くするために。仕事は人を良くするために。」という理念のもと、食を通じて地域社会に貢献し続けています。 ◇もともとは事業所向け給食弁当の製造を手がけてきましたが、2020年に一膳グループの一員となり、2022年からは福祉施設向け真空パック給食の製造工場としてリニューアルしました。 ◇現在は石川県内における施設向け給食の販売シェアを拡大し、成長を続けています。働きやすい環境づくりに取り組む社風も、ゆうきっちんの大きな魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務範囲
株式会社シュクレイ
東京都港区北青山
表参道駅
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 専門店・その他小売, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【基本土日休/ボーナス5ヶ月実績/有名ブランド多数のお菓子メーカーで製造職/機械操作などスキル身につく製造職に挑戦◎】 ◆「ザ・メープルマニア」や「バターバトラー」「フランセ」、積極的な海外展開も行っている「東京ミルクチーズ工場」など、合計19ブランドを展開 ◆プライム市場上場企業グループの安定基盤あり◎ 「東京ミルクチーズ工場」「ザ・メープルマニア」「バターバトラー」など、シュクレイの各種ブランドの菓子製造全般に携わって頂きます。 ■業務内容: 50以上のアイテムを製造しております。作業は機械化されていますが、手作業の工程もございます。 ●製造作業(仕込、成形、包装など) ●品質のチェック ●パート・派遣スタッフの管理・育成 ●原材料の発注・受け入れ ●生産計画に基づく生産量のコントロール ●新商品の試作 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景:新工場設立に伴う増員となります。 ■教育体制:本社にて座学研修した後、職種研修・OJTにて丁寧にフォローさせていただきます。 ■キャリアパス:能力や適性に応じて、各ラインの製造や包装の役職者、ライン統括責任者等の幅広いキャリアパスがあります。 ■通勤:マイカー通勤手当 支給有(片道2km以上、当社社内規定により支給、無料駐車場有) ■働き方: 年間の休日カレンダーを設定しており、毎週日曜は固定休、年に7〜9日の土曜日出勤がありますが、基本は土日休みとなります。 1カ月で換算すると月6〜13日はお休みです。 また、年末年始やGW、お盆などは基本的にお休みですので連休取得も可能です。 残業も平均月20時間程度でプライベートを充実させることができます。 ※是非HPもご確認ください!https://www.sucrey.co.jp/recruit/shizuoka/index.html#sec02 変更の範囲:本文参照
サンライズファーム株式会社
高知県
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【魚・釣り好きの方大歓迎◆創業70周年大手優良企業のグループ会社◆UIターン歓迎◆転居費用補助あり】 当社は「グローバル商社」「食品メーカー」「物流サービス」3つの機能を併せ持ち、冷凍倉庫業界の中で堅調に業績を伸ばしている水産業界大手「株式会社松岡」のグループ会社です。 安定した水産資源確保のために養殖事業にも取り組んでおり、今回はその養殖スタッフの増員募集です! 四国南西部にあり、豊かな自然に囲まれた温暖な気候の中で、ブリ、クロマグロの養殖を行っています。 ■業務内容: メインは魚の養殖業務になります。順を追って丁寧に指導するため、未経験の方でも安心して就業できます。生き物を育てる為きめ細やかな注意や心配りが求められますが、自分が育て、どんどん大きく成長していく魚が、全世界に出荷される為、喜びや達成感を感じる事ができます。 業務の振り分けとして、エサやりをおこなう<給餌チーム>、イケスや網の管理をおこなう<作業チーム>、加工や出荷を行っている<出荷チーム>があり、まずは出荷チームに所属し作業の基本を習得していただきます。その後、他の作業グループにも加わり、業務の幅を広げてください。 ■入社後の流れ: まず覚えていただきたいのは、陸での出荷作業。何年も掛けて大切に育てた魚をお客様が手に取る瞬間へと繋ぐ大切なお仕事です。 次に沖に出る前の基礎であるロープのくくり方を覚えていただきます。基本のロープワークを何回も反復して、頭ではなく身体で覚える作業です。 その後、まずは天気のいいときに沖に出て現場を見て流れを覚えるところからスタート!安全を第一に、徐々にできることからはじめて仕事に慣れていただきますのでご安心ください。 ■1日の流れ(一例) 6:30 出社、出荷作業(魚の獲り揚げ・活け締め・加工・箱詰め)→9:00 養上作業(給餌・イケスのメンテナンス)等 12:00 お昼休憩→13:00 陸上作業(網の清掃・補修等)or 洋上作業(給餌等)→15:00 翌日の作業内容確認、退社 朝は早いですが早い時間に終わるため1日を有意義に使えます★高知県大月町は日本有数の釣りの聖地です。従業員も釣り好きが多く、休みの日だけでなく仕事終わりにも出かけるほど。またダイビングの聖地である柏島までも車で30分ほどの距離。海好きさんにはたまらない環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
岩手県北上市相去町
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
東証プライム上場の飲料メーカーである同社にて、下記業務をお任せ致します。 ※岩手工場では、現在大規模な設備更新を行っております。(27年完了予定) 最新の生産設備が整った環境にて就業頂く事が可能です。 ■仕事内容: お茶のペットボトル飲料の製造業務を担当いただきます。フルオートメーション化された製造ラインにて、ペットボトルの成型、抽出・調合、充填、ラベル包装、梱包等のいずれかの工程で製造オペレーターとして機械操作をいただきます。研修がしっかりあるため、まずは通常運転、洗浄を習得いただき、ゆくゆくは部品交換やメンテナンス対応等、機械や電気の知識、経験を身に着けることが出来ます。スピード感のある機械が順調に稼働するよう、保守・保全やメンテナンス業務も学んでいっていただきます。経験、適性に応じて配属部署を決定します。将来的には設備保全のスペシャリストやマネジメントを学び、製造マネージャーを目指すことができます。半導体製造や自動車整備士、フォークリフト倉庫作業者等、食品製造未経験の方も活躍し、現在ではリーダーやマネージャーとしてキャリアアップしています。 ■岩手工場の特徴: 岩手工場ではお茶のペットボトル飲料を製造しています。正社員9割以上と正社員比率が高く、10年以上の長期就業している社員から近年入社した20代社員まで幅広い年代の社員約35名が在籍しています。食品以外からの製造経験者はもちろん、製造未経験からスタートし、現在リーダーやチーフにステップアップしている方も多く、教育体制も整っているため、入社後は安心してOJT研修で製造や食品衛生に関して学んでいただけます。入社後会社費用でフォーク免許を取得し業務を広げる社員や、前向きでチームワークを大事にしている社員が多いため、成長し続けられる工場を目指す工場長の元、メンバーで協力しながら生産効率を高めています。 ■当社の特長 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。2024年春には新工場が竣工するなど高い成長を維持しております。
株式会社協栄岡野
香川県小豆郡土庄町馬越
~
食品・飲料・たばこ, 総務 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
未経験歓迎!事務や製造等自身の希望する職種で働けます★業務のつながりを意識する研修充実◎ ■業務内容: 小豆島手延素麺・讃岐うどんの自社工場、オリーブを栽培している自家農園、佃煮・醤油等の仕入、商品梱包、総務経理などの中で、得意分野の仕事からスタートします。 勤務地は同社の小豆島本社、自社製麺工場、倉庫、自家農園、地域の協力会社等となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務例: ・本社…総務や経理などのバックオフィス関連業務、ギフト商品の梱包作業等,ご本人様の適正・希望に応じて配属いたします。そのほかにも下記業務の可能性がございます。 ・素麺工場…手延素麺づくり全般 ・仕入…佃煮、醤油等のOEM供給やコラボ商品開発先からのバイイング ※上記以外にも多様な業務があり、得意分野を活かして就業することが可能です。 ■入社後の流れ: ご希望する職種と、その他の職種との業務のつながりを感じていただくため 全ての職種を約2週間程度経験していただきます。 上記研修が完了したら自身の希望する職種へと戻り、業務をしていただきます。 ■就業環境: ・小豆島本社は現在社員10名、パート・アルバイト20名で構成されています。まずは先輩から同社での仕事のアウトラインを学ぶ研修を受講します。 ・社長とも直接やりとりできる風通しのよい職場です。これまでの実績や事例、取引先ネットワーク等のリソースを用いながら、担当業務の中で気づいたことを元に新事業の開発や新商品の企画、販促PR等の挑戦が可能です。 変更の範囲:本文参照
大阪府茨木市五日市
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【高齢者向け給食業界で西日本トップクラスの安定優良企業/セントラルキッチン/中途入社でも馴染みやすい環境/年間休日120日/残業月8〜15時間程度】 ■業務内容:【変更の範囲:限定なし】 施設に入所されているご高齢者さまに365日異なるお食事の調理業務を行っています。具体的には以下いずれかのお仕事をご担当いただきます。 ・荷受け…発注を行った食品や消耗資材品の受け入れ ・下準備…野菜の皮むき、肉・野菜のカットなど、食材の下ごしらえ ・調理…献立に応じて大釜での加熱調理(大釜を使用した惣菜の調理業務/焼成機、フライヤーを使用した、魚や肉の焼き物、揚げ物の調理/汁物の充填調理) ・介護食調理…ミキサー食/ゼリー食の介護食に加工 ・冷却…おいしさを維持するため急速冷却 ・包装…機械を使用して、調理後の食材の真空包装・パック詰め・充填 ・仕分け…個別包装された商品をお届け先ごとに仕分け ・出荷…商品をお客さまへお届け 上記業務の中で、配属についてはご本人の希望と適性を考慮し下記(1)〜(5)いずれかに配属となります。 (1)荷受け(2)調理(3)介護食調理(4)包装(5)仕分け(6)ポジションサーチorポテンシャル採用※複数ポジションにご興味をお持ちの方 ■勤務時間: (1)荷受け 4:30〜13:30、5:00〜14:00、9:00〜18:00 (2)調理 6:00〜15:00、7:00〜16:00、8:00〜17:00 (3)介護食調理 6:00〜15:00、7:00〜16:00、8:00〜17:00、9:00〜18:00、10:00〜19:00、11:00〜20:00 (4)包装 8:00〜17:00、9:00〜18:00、11:00〜20:00 ※今後、運用の変化に伴い変更になる可能性があります。 (5)仕分け 5:00〜14:00、6:00〜15:00、7:00〜16:00、8:00〜17:00、9:00〜18:00 ■仕事の魅力: ◎月10日休み、年間休日120日、希望日の休暇や連休取得も可能です。 ◎残業は少なめです。月8〜15時間程度(配属先により、月平均残業時間は異なります) ワークライフバランスも取りやすい環境の中、成長性、安定性、社会貢献性の高いナリコマグループで活躍しませんか? 変更の範囲:本文参照
ジャクソン・ラボラトリー・ジャパン株式会社(旧 日本チャールス・リバー株式会社)
神奈川県横浜市港北区新横浜
CRO 水産・農林・鉱業, 農林水産関連職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【高卒OK/18時までには退社できるのでWLB充実/長期就業者多数/安定して働ける環境/マイカー通勤可】 ■業務内容 厚木飼育センターにてマウス・ラットの飼育管理をして頂きます。 1)飼育作業全般(床敷交換、交配〜離乳、ストックの床敷交換) 2)PCを使った社内専用端末への入力 3)飼育室備品管理 4)オートクレーブ操作 5)清掃作業 ■組織構成 飼育関連のスタッフは56名おり、マウス・ラットの種類等で4つのチームに分かれております。20代から定年後再雇用の方まで幅広い年齢層の方がおりますが、平均年齢は40代後半と、長期就業している方が非常に多い環境です。 ■働き方 シフト制となっており、6:00〜14:30から9:00〜17:30までのいずれかの時間帯で就業頂きます。夜勤はございません。就業時間が7時間半であり、残業も10時間以下と非常に働きやすい環境です。動物を扱っている関係で祝日は(稀に土曜も)出勤となりますが、代休を取得いただきます。有給も取得しやすい環境です。シーズン休暇(1年の内どこでも3日連続の休暇取得可)もあります。 ■充実した福利厚生 遠方の方には引越し費用負担があります。また、借り上げ社宅制度があり、家賃の半額を会社が補助します。 【企業の特徴】 ■親会社は業界最大手のジャクソン研究所 「親会社は非営利の生物医学研究機関のジャクソン研究所で、遺伝学およびヒトゲノム研究の世界的リーダー(米国)」同社は1929年にメイン州バーハーバーに設立、他州や中国に拠点を持つ。当社はその日本法人として約50年前に設立。 ■当社事業概要 創薬研究の各ステージにおいて一般的な技術を提供するだけではなく、お客様の創薬、研究開発に高い付加価値を供給でき、スピードアップ確度向上が図れるように、当社グループの高品質かつ幅広い商材とサービスをご提供しています。 (1)実験動物の生産販売 (2)実験動物を活用した付加価値サービス( non-GLPでの国内受託試験サービス / 受託飼育サービス / 微生物モニタリングサービス / 手術サービス / 採血サービスなど) (3) 海外施設における医薬品、化学品、農薬等の受託サービス(GLP試験含む) 等 変更の範囲:会社の定める業務
【国内最大規模の青果流通企業/社員数1500名/バナナやアボガドをはじめとする青果物の輸入〜加工・販売を行う食品熟成加工のリーディングカンパニー】 バナナ・アボカドなどの青果物を、スーパーごとに必要な商品数に分けてパック詰めするのがリパック部のお仕事です。実際の作業はパートスタッフが担当しますが、正社員の方には、作業の段取りや指示出し、出荷時間に間に合うよう進捗を管理したりする役割を担っていただきます。 ■業務詳細: リパック部の業務範囲は、世界各国から輸入されたバナナ・アボカドなどの品質を確認し、商品として出荷できるかをチェック。その後スーパーに納品するためにシール貼りやパック詰めを行っていく流れとなります。 川崎センターのリパック部には50〜70名のパートスタッフが在籍しており、一つのラインは5〜10名程度で作業を進めています。当日の出荷内容に応じた作業の段取りや、パートスタッフへの指示出し、進捗・品質の管理など、ラインのマネジメントをお任せします。 センター内は食品を扱っていることもあり、空調は15度程度と夏場でも快適な環境で働けます。 【入社後の流れ】 入社後3か月間は現場研修を実施します。実際にパートさんが行う作業を覚えることからスタートします。パック詰め作業の感やコツを学びつつ、商品規格についての知識習得に繋げていきます。その後、一つのラインを担当し、パートさんへの指示出しや管理をお願いします。 【お休みについて】 年間休日は124日で月8〜13日の休日があります。基本的には週2日お休みとなりますが、その月の祝日の日数に合わせてお休みが前後します。 シフトは毎月20日までに希望休を提出いただいており、その後1週間以内に調整の上決定しています。月3日程度はほぼ希望休通りになっていますし、連休取得もできます◎。全社の平均有給取得日数は年12.4日で有給も取得しやすい環境です。 ■UIJターン希望者歓迎 遠方にお住まいの方でご入社されている方もいらっしゃいます。 入社後まずご自宅から通勤可能な範囲のセンターで研修を受けていただき、その後 当センターへの配属となります。 上記の場合は社宅やお引越しに関する補助が適用となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギンビス
茨城県古河市丘里
食品・飲料メーカー(原料含む), 組立・その他製造職 販売・接客・売り場担当 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【日勤・夜勤選べます・転勤無し/「たべっ子どうぶつ」「しみチョココーン」などの3世代に愛されるロングセラー商品多数/1930年創業の老舗お菓子メーカー/映画やイベント、グッズなど自社キャラクターも話題/WLB◎】 ■職務内容 当社の古河工場にて、菓子の生地製造から、チョコ加工、包装など工場内での生産全般に関わる業務を担当します。 ※ご希望、適性に応じてお任せする業務を決定します。 ◇製造部門 ・各種ビスケットの原料の調合、配分 ・ミキサーによる原料の練り込み、生地の形成 ・自動製造機やオーブンの操作、調整 ・機器の保全整備 等 原料の調合から焼成までお菓子づくりを担当します。『たべっ子どうぶつ』のあの味を実現する技術を伝承いたします。 ◇包装部門 ・各種ビスケットの収集計量 ・自動包装機によって袋詰めされた各種ビスケットの箱詰め ・製品検査(品質管理) ・包装機械オペレーターおよび補助 等 ロボット化、AI導入など充実した設備環境のもとでチームメンバーと共に安心安全な商品づくりを行っていただきます。 ■入社後の流れ まずは安心安全なお菓子づくりをするために必要な知識を学んでいただきます。各部門へ配属された後は適性に合わせてじっくり育成計画を立て、それに基づいて1つずつ業務を覚えていただきます。経験者の方には能力に応じた仕事内容を積極的にお任せいたし、即戦力として活躍していただきます。 ■勤務時間 ご希望を踏まえて、下記時間帯より決定します。勤務時間は固定になりますので、日勤・夜勤を組み合わせたシフトは一切発生しません。 【1】08:00〜17:00 【2】13:00〜22:00 【3】22:00〜翌7:00 ※深夜賃金・割増手当あり ■就業環境 ・土日祝休(年休113日/会社カレンダーに基づく)、仕事とご家庭の両立がしやすい環境です。 ・有給消化率も80%以上あり、5日以上の連続休暇取得も可能です。 ・マイカー通勤OK(無料駐車場完備)、ユニフォーム貸与あり ・食堂完備(昼食補助あり)、格安社内販売あり ■想定されるキャリア ご入社後2年程班長・主任クラスへ、その後4年程で係長クラスにステップアップ可能です。 ★能力・経験に応じて上記想定を上回るスピードでのステップアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 当社が製造する「カゴメソース」における製造ラインのオペレーター業務を担当いただきます。 担当する工程に関する課題対応および、設備対応を主体的に担い、自ら進捗管理を行うことがミッションとなるポジションです。 お客様の健康と笑顔を支える商品づくりに直接関わることや、自分たちの手で生み出した製品が店頭に並び、多くの方に喜ばれる瞬間を実感できる、やりがいのあるお仕事です。 ■業務詳細: ・機械オペレーション、メンテナンスおよび製造ラインの管理(Q,C,D等) ・生産効率/品質改善業務 ・設備・作業などの改善・標準化 ・係長・主任補佐業務 ※ゆくゆくはメンバーマネジメント業務も担当いただく予定です。 ■配属予定部署について: ・製造課2係:PET500/300製品、汎用ボトル製品の充填、梱包荷作りを行っております。 ※正社員10名/契約社員5名/派遣社員5名の計20名が活躍中。 ・製造課3係:大型袋、フィルム、ミニパック製品の充填、梱包荷作りを行っております。 ※正社員4名/契約社員7名/派遣社員6名の計17名が活躍中。 ■キャリアプラン: 工場内設備稼働の経験後、生産技術や品質管理を経て、工場中核を担う係長や主任を目指すことが可能です。 ■社内研修について: ・入社時:新入研修 ・作業内容変更時教育 ・危険有害物従事者教育 ・部門横断研修/改善手法研修(QCストーリー/QC手法)/技能講習 等 ■当社について: トマト加工品国内最大手の同社は今後「トマトの会社」から「野菜の会社」となることを掲げ、 健康寿命の延伸、農業振興・地方創生、世界の食糧問題といった社会課題解決に対し、多角的な事業展開で応えていきます。 創業は1899年の農業からスタートして以来、120年以上の歴史を歩み今日では農業から生産・加工・販売と一貫したバリューチェーンを持つ世界でもユニークな企業へと発展しています。 変更の範囲:会社の定める業務
白石建設株式会社
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
350万円~649万円
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【未経験から手に職つけたい方へ/2年連続で未経験者採用実績あり、研修・受け入れ態勢が整っています/過去5年以上離職者0、就労環境◎/三鷹・武蔵野市の案件が9割/出張なしの安定就業可能◎】 ■業務内容/担当案件:【変更の範囲:会社の定める業務】 建築物を建設する際の現場サポート(施工管理)をおまかせします。 <施工管理とは> 工事全体を管理・調整するお仕事です。手を動かす職人さんの「まとめ役」となります。 ※工事は職人さんが行います。 ・施設、学校、病院などから、店舗、個人住宅まで幅広い建築物を手掛けています。扱える建築物の幅が広がることが魅力です。 ・現場は三鷹、吉祥寺を中心とした西東京のエリアがほとんどで、地域に根差しています。 ※三鷹、吉祥寺のランドマーク的な建物を多数手掛けています(例…国立天文台北研究棟、三鷹公会堂、電気通信大学G棟、東京都立第三商業高等学校、いせや公園店 ほか) ■未経験者受け入れの研修/体制: 入社後はすぐに現場配属ではなく、営業社員への1カ月間の同行により各工事の打合せ〜工事受注までの流れをまず理解して頂きます。工事部分だけではなく、全体を理解することで業務理解を深め、その後に1カ月間の現場研修となります。これまで施工管理未経験から入社し、活躍している社員も多く在籍しています。施工管理技士資格取得にかかる費用も全額企業負担の成長できる環境が整っています。今までの採用を通じ、現場の方々も未経験者への理解や受け入れ態勢が整っています。 ■安定した就業環境: ◇定着率が良い:元請け案件のため細かな管理や業務上の強いプレッシャーがないため、ほとんど辞める方がいない定着率が良い職場です(5年以内で辞めた方は定年のみ) ◇長期就業可能/今年度出張なし:案件も西東京エリアが9割ほどのため、今年度の出張実績はありません。地域に根付いた長期就業が可能です。 ◇ワークライフバランスを意識した働き方:工事期間中に土曜出社となった場合には、工事終了後にまとめて代休を取ることも可能です。有給自体も取得しやすい環境で、代休と合わせて使用し2週間程度のお休みを取得される方もいらっしゃいます。月の平均残業も20~40時間程度と働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ