809 件
株式会社エスベジ
兵庫県神戸市西区岩岡町野中
-
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜夜勤なし、完全週休2日制/主力工場の生産管理へステップUPできる仕事/ニーズが拡大するカット野菜の分野で事業拡大中/地元スーパーからも評価〜 ■採用背景: 業績好調による増員採用です!野菜の価格高騰や、温暖化の影響を受け、カット野菜のニーズはどんどん増えており、受注も拡大してる状況を受け、メンバーを増やしたいと考えています◎ ■業務内容: ◇将来的に生産管理の業務をお任せ予定の業務です。 ◇まずは、業務や工程の理解を深めるため1〜2年はレタス、玉ねぎ、葱などをカット野菜に製造・加工を行う現場部署にて製造オペレーターをお任せしいたします。 ◇業務を覚えていけば各工程の管理、全体の生産スケジュールの管理などの業務に移っていきます。 ※商品紹介: https://www.808.jp/product/ ※私たちのこだわり: https://www.808.jp/pride/ ■業務詳細: 下記工程を部門ごとに行っています。 ◇原料入荷・下処理 ・原料検品、洗浄、下ごしらえ ◇カット ・機械で各種野菜を商品にあわせた規格通りにカット ◇殺菌・洗浄 ・安全で美味しい野菜にするために仕上げ ◇計量・包装 ・計量や検品は人の目で行い、包装は機械にて実施 ◇その他 ・機械装置が正常に運転しているかの監視 ・不具合が発生した場合の調整 ・機械のメンテナンス(部品交換、注油など) ・適正なスタッフ配置 ■キャリアパス: ◇1〜2年 製造現場にて各部門の工程を学ぶ ◇2〜5年 生産管理業務に従事 (人員管理、スケジュール管理、歩留まり向上を目的とした企画・立案) ◇5年〜 リーダー職に従事(スキルや業務の習熟度による) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社いしばし製麺工場
福岡県福岡市早良区祖原
300万円~349万円
学歴不問
◆◇未経験歓迎/昭和14年創業の老舗/新工場での勤務/丁寧な指導/シフト固定可/キャリアアップ◎◆◇ 麺の製造に関する業務をお任せします。未経験の方でも丁寧な指導と研修を提供し、安心して業務に取り組める環境が整っています。 ■募集背景: お客様からのご注文増加に伴い、令和7年3月に新工場へ移転致しました。今回は新工場への移転と顧客ニーズに応えるための増員募集となります。 ■業務概要: 入社後は、麺の製造に関わる業務を担当していただきます。具体的には、粉の計量、ミキシング、複合・裁断・茹で上げ、計量・袋詰などの一連の作業を行います。未経験の方も丁寧に指導しますので、安心して業務をスタートできます。 ※時々製麺粉の袋(約25キロ)や製麺後の生地(約15キロ)の運搬・投入が発生します。 ■研修体制: ご入社後は、先輩社員から業務を教わります。基本的にはマシンを使って麺を製造するため、操作は手順書を見ながら行います。わからないところは、先輩に聞ける環境です。また、慣れてきたら黙々と作業できるため、そのような業務が好きな方にも向いています。 ■組織体制: 当社はパート含め29名在籍しており、30〜60代まで幅広く働いております。製造部門で一緒に働くスタッフは21名。製麺担当と茹で担当に分かれており、最初はどちらかをお任せ致します。その後、現場リーダーとして在庫管理や製造計画の進捗確認までお任せ致します。 現場責任者は50〜60代の方が担当しており、次世代のリーダーを探しています。 ■企業の特徴/魅力: いしばし製麺工場は、昭和14年の創業以来、80年以上にわたり、福岡県内の250軒以上の飲食店に麺を卸している老舗企業です。繁忙期は年末年始程度で、安定した経営基盤を持っています。 ■キャリアパス: 製造部門の責任者は50~60代の方が担当されています。責任者としてキャリアアップしたい方には、チャレンジいただける環境です。次世代のリーダー候補として、40代までを目安に募集しています。 ■働き方: 基本はシフト制で日勤のみ、夜勤はございません。また、残業はほとんどございません。シフトは固定であり、お住まいや希望に合わせて調整可能です。日曜と水曜は工場が休みで、12月のみ年末の注文状況に応じて残業が発生することがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
盛田株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
~
【調味料商標「盛田」を展開/東証スタンダード上場G/年間休日120日/残業月平均10時間程度】 ■業務内容: 当社にて日本酒、みりん、みそ、料理酒といった発酵・醸造に関する食品の製造をお任せします。 ■具体的には: ・原料の荷揚げ作業、加熱処理、攪拌、調合 ・ろ過作業、充填業務 ・検品、箱詰め、パレット積みなどの軽作業 ・出荷作業、在庫管理 ※各種機械オペレーションやフォークリフトによる資材・製品の運搬も含みます。 ■移住サポート制度について: ・30歳までor入社後3年のうち長い方を適用 ・寮もしくは借り上げ社宅有(会社規定あり) ・転居費用を10万円まで会社負担 ・ご家族での移住もOK(一部対象外の場合もあり) ■当ポジションの魅力: 創業から350年、この令和の時代まで受け継がれてきた歴史があります。当たり前に食卓に並ぶ、しょうゆやみそ。それらを一から仕込んでいる会社は当社の他にそう多くはありません。現存する蔵で、ぜひ体感してみてください。 ■当社の魅力: ・醤油/味噌など創業350年以上の老舗メーカー ・スタンダード市場上場の総合食品グループであるJFLAホールディングス内企業 ・高級食品から家庭用食品の製造/流通/販売など様々な事業PFを展開するHDの製造部門における中核企業です。 ■当社について: 盛田では、醤油・味噌・清酒をはじめとした日本の伝統的発酵食品の企画・製造を柱とし、世の中に新しい新しい価値と味を提供し続けています。世界遺産にも登録された『和食』を発展させ、魅力ある食文化を創造することを目指し、先人のたゆまぬ技術革新と努力、時代に合わせた改革により紡がれてきた数百年の歴史と伝統を引き継ぐ企業として、常に革新的であり続け、世に新しい価値と味を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
三州食品株式会社
愛知県小牧市大草
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■業務内容: 小牧本社工場の製造スタッフとして業務を担当します。液卵の製造工程は原料卵を入荷・受入検査→洗卵→割卵→殺菌→計量充充填→製品冷蔵・冷凍保管です。入社後、まず卵の種類や特徴等の基礎から学び、その後、様々な機械のオペレーター業務を担当します。具体的には、使用原料の識別、割卵機のオペレート、検品、容器充填、リフト操作などをしていただきます。 ■研修制度: 各製造工程にスキルマップシートがあり、詳細に作業内容が記載されておりますので、1つずつできる作業を増やして頂きう事ができます。また、スキルマップシートは上長と一緒に確認しながら進めて頂きます。 ■キャリアについて: スキルアップに伴い、リーダーや主任等、役職が上がっていきます。役職に応じて製造業務から管理業務へと業務内容も変わっていき、会社を動かしていただけるまでのキャリアアップが可能です。 ■業務の魅力: ・自身の作ったものがエンドユーザーに届いているのを見た時(店頭に商品が並んでいる時)や、ヒット商品の原材料として使われているという点に、やりがいを感じることができます。 ・1ヶ月の生産スケジュールはあらかじめ決定しているため、むりな勤務体制等はありません。 ■就業環境: (1)休日・勤務時間…全社的に働きやすい環境作りを心掛けています。年間休日110 日を完全に消化するよう勧めています。休日の取り方としては、日曜が毎週定休で、それ以外の曜日でもう1日休みを取っています。連休となるような休日取得の仕方も可能です。 (2)会社としての安定性…直営農場から送られてくるたまごを1日につき約230万個割卵して、液卵として様々な食料品メーカーに原料として使用いただいており、そこで最終商品に加工され、日本の食卓に送りだしています。日本人の食生活に欠かせないたまごを扱っているだけに、安定的に仕事が舞い込んでおり、どんな時代であっても景気に左右されず、安心して働いていけます。 ■三州食品グループの特徴:育雛から「液卵」「ゆで卵」等の加工品の生産まで日本の食卓には欠かせない卵ビジネスを展開する企業です。自社一貫体制「FARM to TABLE」を推進しており、これにより、原料卵から加工工程においてまで徹底的な品質・衛生管理が可能となり、顧客により新鮮かつ安全・安心な製品を届けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社麦パン工房
岐阜県瑞穂市十七条
300万円~449万円
【プライム上場企業「神戸物産」100%出資子会社の安定経営/未経験でもイチから学べる充実した研修制度あり/好きな地元で腰を据えて働ける】 ■業務内容: 生産ラインで働くパートさんたちのサポートや勤務管理や製造ラインの生産性と効率性を上げ、円滑に稼働させるための管理まで行います。 パンの製造を円滑に回すだけではなく、パートさんとコミュニケーションをとりながら、関係性を深めていくことも重要な仕事です。 実際に作業を手伝うこともありますが、ほぼ機械化されているため、力仕事はありません。 ※業務の経験や資格、専門知識は一切必要ありません。コミュニケーションやチームワークを大切にできる方なら、活躍の幅を広げることができます。 ※SNSでも話題の業務スーパーの人気商品にも携われます。 天然酵母食パン、ビール酵母パン、イギリス食パンなど、各種メディアなどでも紹介されている商品の生産管理も行います。 ■入社後の流れ: 入社後は、パン製造の基本的な流れや業務全体を把握できるように、製造業務研修を行います。じっくりと時間をかけて製造作業や製造管理に関する知識を身につけていただきます。未経験の方も安心して始めることができます。 社員は20代〜50代と幅広く、スタッフ同士の距離も近いため風通しも良く、すぐに打ち解けることができます。一緒に働く先輩社員やパートさんとのコミュニケーションを大切にしながら、お互いにアイデアを出し合ったり、意見に耳を傾けながらより良い職場環境を作っていきましょう! ■魅力: ・当社の商品製造を支える製造スタッフの増員募集 入社後の研修も充実しているため、知識ゼロから生産ラインの中枢を担うマネジメントや製造管理の仕事に携わることができます。 ・働きやすい環境と風通しの良い社風が高定着の秘訣です 雇用形態や役職に関係なく、意見やアイデアを提案し、改善できる風通しの良い社風です。 また、プライム市場上場企業の「神戸物産」100%出資子会社という抜群の安定性も魅力のひとつです。 ・20代〜30代活躍中!若手スタッフの育成にも力を入れています。 未経験からの育成にも注力しており、新たな分野での仕事にチャレンジしたい方や正社員として安定した企業で腰を据えて働きたい方など、若年層からのキャリアアップもサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネガエ
福岡県八女郡広川町日吉
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 倉庫業 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■業務内容: 今回のポジションは、精米工場で主に作業管理をしていただける方を募集しています。当初は工場内作業全般を行っていただきますが、後に品質管理や製造管理などを担っていただきます。 ■職務詳細: 倉庫、工場内での作業には、米を小袋につめる作業・配送の準備(車への積み込み作業等)があります。また、フォークリフト運転技能者の有資格者はリフト作業もあります(カウンター式)。 ※工場内で稀に4tトラックの移動をして頂く場合があります。 ※30kgの米を持ち運びするケースがあります。 ■組織構成: 社長、工場長、各部門長(品質管理部門、製造管理部門、工場管理部門、総務部門、営業部門)で構成されています。 ■当社の魅力: 原料の選定から製造まで関わることができ、お米の違いが分かるようになるのが面白く、自分が携わった製品が実際に売られているのを見ることができます。また、日本人の主食を扱っているというプライドを持って仕事ができるため、非常にやりがいへと繋がっています。 ■当社の特徴: 普段「米」にこだわりをもって食している人はどれぐらいいるでしょうか。普段何気なく食している「米」は日本の食文化になくてはならない存在です。当社を通じて関わっていただく全ての人に「おいしい」と言っていただける「米」を仕入れ続ける、あるいは「作り続ける」ことが当社の使命です。ニッチな分野であるため、競合は少ないものの、価格競争に巻き込まれぬよう、「味の見える化」で社長自らブランド米の普及を目指しています。米卸業界では常に先進的な取組みを行っているため、社長の思いをぜひ形にしていただきたいです。 変更の範囲:本文参照
株式会社ダイワ
兵庫県たつの市揖保町松原
食品・飲料メーカー(原料含む) 文房具・事務・オフィス用品, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
◆国内トップクラスのワンちゃん用オーラルガムメーカー/夜勤なし/社員に優しい環境で働きやすい/福利厚生も充実しておりワークライフバランスを大切にできる◆ ■業務内容: 当社にて、ペット用オーラルガムの製造管理をお任せします。 <具体的な業務> ・生産進捗確認、、機会メンテナンスも簡単なものを含む ・各製造工程での製造作業 ・生産の進捗管理 ・品質改善に伴う対応補助(簡単なクレーム処理含む) ・工程品質改善の補助 ・簡単な機会メンテナンス ※女性が活躍中の充填・梱包工程では力仕事はほとんどございません。 ※運ぶモノは2キロほどなので力仕事に自信がない方も安心ください。 ■入社後の流れ: ◎現場研修(約3ヶ月) 製造工程を理解するために主要工程(生地調合/成形/加工検査/包装充填)で現場を一通り経験。 年間の流れや生産計画の立案、進捗管理の基礎を身に付けていきます。 ◎管理職補佐として実務 在庫管理や資材発注などの品質管理との連携業務もOJTで学びながら独り立ちを目指します。 ■組織構成: 全体で12名程の組織に配属予定となります。 年代は20〜50代で、女性が若干多めの組織です。 主な担当業務は、出来上がった商品の充填、梱包となります。 仕事中は黙々と作業を行っていますが、業務外では和気あいあいと会話をしていると組織です。真面目で落ち着いている方が多い印象となります。 ■キャリアパス: リーダー(管理職補佐)として経験を積み約2年で主任に昇進。 その後も、課長⇒次長⇒部長⇒工場長と年齢に関わらず成果に基づいて昇進するチャンスがあります。 また、昇給では1万円アップの実績があり、年2回の面談では上司が将来の方向性を親身に考えてくれるので高いモチベーションを維持できます。 ■働く環境: <風通しのいい職場> ・30〜40代が中心で先輩の多くは製麺やお菓子など、食品工場での勤務経験者。 ・基本的には8〜12名、多い場合は20名のチームで動くためなんでも聞きやすい環境。 <業務改善や効率化のアイデアは大歓迎> 社長も柔軟に動いてくれるため自分の意見が形になりやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ゴディバジャパン株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
◆◇パン製造に携わりたい方へ!/ゴディバが展開する新しい業態「ゴディパン」/繁忙期(バレンタインシーズン)以外はほぼ残業なし(月平均3.54時間)/人の好さ・自分らしい働き方ができる点が長期就業可能な秘訣◆◇ ■業務内容: ゴディパンの直営店舗にて、パン製造業務をご担当いただきます。 ・パンの販売および接客全般 ・生地作り、成形、焼き上げ ・商品の梱包、品出し、陳列 ・店内の装飾や売り場作り など 業務の流れやコツは、入社後に丁寧にお教えしますのでご安心ください。 ■募集背景: ゴディバが展開する新業態「ゴディパン」。コンセプトは”町のパン屋さん meets ゴディバ"。 日常の中でゴディバをお楽しみいただける身近なベーカリーブランドです。 日本で愛され、生まれてきたパンに、ショコラティエが、新しい発想で新たな解釈を加え、 「パン」を通してチョコレートやカカオの魅力をお届けしています。 ベーカリーキッチンと低温ルームキッチンを備えていますので、出来立てが楽しめることはもちろんのこと、店内で作ったチョコレートやクリームで仕上げるなどこだわりの商品ばかり。 品揃えも豊富で、チョコレートコロネ・クリームパン・カレーパンなど約30種類を販売します! 私たちと一緒に「パン」を通してチョコレートやカカオの魅力をお届けしませんか。 ■求める人物像: ゴディバの店舗では、大学生、短大生、専門学生、主婦/主夫など、幅広い年代の方が活躍しています。 仕事にブランクのある方も大歓迎です。スイーツや洋菓子が好きなあなたのご応募をお待ちしております。 ■キャリアパス 社員→副店長→店長…へとキャリアアップしていくことが可能です。 入社3年で店舗責任者になる方もいらっしゃいます。 また、カフェやデザート、パンなど、社内公募で複数の業態へチャレンジでき、様々な経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セコマ
北海道札幌市中央区南九条西
山鼻9条駅
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) コンビニエンスストア, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
◆◇◆コンビニの顧客満足度・10年連続で第1位/小売店「セイコーマート」を全道・茨城・埼玉に約1200店舗を展開/自社農場・加工工場を保有し/競合他社との差別化経営を実現する老舗企業◆◇◆ セコマグループは原料生産・仕入から製造、物流、小売までを、一貫して自社で行っています。自社開発食品工場のリーダー候補の募集で、将来的には工場長を目指していただきます。 ■職務内容: 自社が展開するコンビニエンスストアを中心に販売する、惣菜、パン、菓子、乳製品等、各種加工食品工場のリーダー候補としての業務全般を担当いたします。 原則として、経験に応じて商品を開発・製造しているグループ会社の工場に配属(出向)となり、担当する商品は、配属される工場によって異なります。 <詳細> ・オペレータ業務 ・製品管理 ・フロア管理 ・製品の入出庫管理 ・設備の保守点検業務 ・検査及びデータ集計等の業務 ■将来的なキャリアパス:リーダーや工場長を目指せます。工場長となった場合、500万円〜800万円となります。 ■業務の特徴: 〇セイコーマートの店舗は8割以上が直轄店です。 〇工場では、店舗からの発注を元に製造するため、工場長も生産管理などの事務業務より現場での管理業務がメインとなります。 ■企業概要: 日本で最初にコンビニエンスストアを開業。北海道と北関東の一部地域を合せ、店舗数約1,200店舗(道内のシェアNo.1)を運営する。その約8割が直轄店舗であり、過疎地域での出店や地域住民合わせた品ぞろえなど顧客ニーズにお応えることにこだわってサービスを展開している。 「新鮮で低価格な商品」をお届けするために21社の子会社で多様化する顧客ニーズに応える体制を整え、製造から小売りまでを網羅する「総合流通企画会社」への転身を遂げた。近年はドラッグストア大手などへワイン・弁当・アイスクリームなどの外販を開始。出店数が飽和状態であるコンビニ業界の中でメーカーとしての機能を果たし、独自路線を確立している。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社きのした
群馬県北群馬郡吉岡町上野田
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜未経験歓迎/大手企業向けグラノーラ・菓子原料の生産計画/創業94年・業績好調により新工場増設/賞与昇給毎年◎/退職金制度/マイカー駐車場完備/完全週休2日制・土日祝休/残業0〜5h/コミュニケーション力・折衝力を活かせる/生産管理システム導入予定〜 ◆業務内容 菓子原料「パフ」やグラノーラ等を製造する当社の「群馬しっかり工場」にて、 生産管理および生産計画業務をお任せします。 <具体的には> ◇受注対応、在庫管理、原料資材の配送発注、出荷手配、生産依頼書作成 ◇生産計画作成、人員配置計画の作成 ◇顧客と電話・メールでのやり取り ◇生産現場とのやりとり(ライン責任者との調整、倉庫担当への連絡など) ◇出来高確認、納品書チェック、帳票処理など いかに効率よいスケジュールで製造するか計画立てをし、変更なく計画通り生産が完了できるようコントロールするお仕事です。 ◆入社後の流れ 座学研修・OJTを中心として実務に就いていただきます。 ※現場業務やそこで働く方々との関係性を築いていただきたい観点から、2週間〜1カ月ほど製造現場にて就業いただく予定です。 ◆組織構成 配属部署には4名(男性2名・女性2名)在籍。30〜40代の社員が中心に活躍中です。 ◆事業について 主に大手菓子・食品メーカー様向けに、菓子原料「パフ」、グラノーラ、プロテインバーなどの製造・開発・販売を行っており、パフ業界トップ企業として認知されています。普段スーパーやコンビニで見かける有名なチョコレート菓子などに、実は当社製品が使われていることが多いんです! ◆当社の魅力:安定した経営基盤と成長力 新製品の共同開発や一貫したOEM生産、EC販売など幅広く手掛けており、常に引き合いを頂いています。 2023年には新工場を増設したことで、より幅広くお客様のご要望に応えられるようになりました。 長年培った経験や技術は大切にしつつ、新規設備投資やシステム導入による業務効率化なども積極的に行っています。 ◆働く環境 残業は月0〜5時間以内とプライベートも大切にできる環境です。 社長との距離が近く、新しいアイディアや提案も実行しやすい、風通しの良い風土です。 評価制度が整っており、頑張りや成果はしっかりと賞与・昇給に反映されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社J‐オイルミルズ
千葉県千葉市美浜区新港
450万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜業務用で約4割のシェアを誇る製油業界のトップクラス企業/プライム上場・AJINOMOTOグループ/『AJINOMOTOオリーブオイル』『さらさらキャノーラ油』など有名製品多数〜 食用油を生産する大型工場において1班5名の3交替制の形態で、生産オペレーターとしての業務にあたっていただきます。 ■業務内容: 生産オペレーターの主な業務はコンピューター制御された生産ラインの操業を管理・監視・コントロールし、安全安心な製品作りを行うことです。 また、機械設備や生産方法の改善を行い、工場全体をより良くする活動にも参画していただきます。 同時に、生産設備の点検やメンテナンス及び、製品の品質管理に関わる業務を担うことがあります。 ■ポジションの魅力: ・生きていくことに欠かせない食を支える「食用油脂」を生産している最前線の業務に従事することができます。「食用油脂」の生産を通して社会へ貢献している実感が得られる職種です。 ・業務を通じ、危険物取扱者資格など実務に役立つ国家資格を取得することができ、自分の成長も実感することができる仕事です。 ■部署ミッション: ・食用油脂の生産の根幹を司る部門です。 ・千葉工場は、国内6カ所の生産拠点の1つとして油脂の製造を担っています。 ■組織構成: 製造課は約30名ほどの組織です。20代から50代まで幅広く活躍しています。平均年齢は40歳です。 ■同社の魅力: 食の基本素材である「あぶら」を軸に、「AJINOMOTOオリーブオイル」などの家庭用油脂や業務用油脂を扱う油脂事業と、マーガリン・スターチなどを扱うスペシャリティフード事業を展開しています。国内業務用食用油市場で約40%のシェアを誇り、独自の加工技術で「おいしさ×健康×低負荷」をテーマに価値を提供しています。再資源率99%超や紙パック容器の採用によるCO2削減など、社会課題解決にも積極的に取り組んでいます。設立20周年を迎え、「Joy for Life 〜食で未来によろこびを〜」を理念に掲げ、人が生きるために欠かせない「あぶら」「でんぷん」「たんぱく」の3つの要素を活かした製品を通じて、おいしさや健康、社会や環境の負荷抑制に貢献し、未来のよろこびを増やすことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
背戸水産株式会社
北海道紋別郡興部町沙留
■面接1回 ■単身用社宅有り/家具や光熱費用補助有り◎ ■お土産用のオホーツクホタテ貝柱の加工をお任せ! 【U・Iターン入社実績あり|社宅あり|引っ越し初期費用負担※条件あり|オホーツク・道東・興部町の水産加工】 当社は地元漁業協同組合の委託加工場で、地元の漁港で水揚げされたホタテの加工・製造しております。来年から新たに自社製品の製造販売を行うこととなり増員募集を行います。事業の拡大に際し、将来的に製造現場の管理責任者としてご活躍いただきます。加工業務に加え、全体の管理をお任せいたします。 ■主な業務 ・加工業務…機械機器を扱ってホタテの加工をしていただきます。ボイルホタテの内蔵除去、製品選別の作業、その他乾燥準備作業、ホタテの貝剥き作業など。 ・管理業務…加工業務が円滑に進むよう、全体を俯瞰して動いていただきます。作業日報の記載・管理、従業員のフォロー、工場2棟の行き来など ■組織構成 全体で40名ほどが働いており、75%が女性です。役員は4名(取締役、工場長、加工部部長)で、平均年齢は30代後半です。昨年社長が世代交代しております。 ■未経験でも安心! ・現場の責任者が手取り足取り指導 ・得意不得意よって持ち場をアサイン ・簡単な作業の繰り返しなので、ワンシーズンこなせばおおよその仕事はキャッチアップできます! ■U・Iターン実績あり! ・過去札幌出身者2名の採用実績あり ・紋別市内に社宅あり! ・引っ越しにかかわる費用(家賃や光熱費など)のフォロー◎ 変更の範囲:会社の定める業務
タケムラ商事株式会社
岐阜県岐阜市柳津町流通センター
400万円~549万円
〜製造リーダー候補/創業150年以上の老舗企業/転勤なし/残業20時間程度/自社商品あり/OEM/外食チェーン取引/教育しっかり/昇給あり〜 ■採用背景: 当社では、本社工場で製造総合職として生産に携わる人材を募集しています。鶏肉加工を主に行い、生産計画や工程管理の進行も担当していただきます。 更なる製造の安定と売上の実績を一緒につくり上げてくれるスタッフを募集します。 ■業務内容: 本社工場で製造総合職として生産に携わっていただきます。 管理業務においては、マネジメント陣に近い立場で業務効率化を推進し、工場運営を通じて会社全体の経営に貢献できる方を求めています。 【具体的な仕事内容】 ・鶏肉加工 ・生産計画、工程管理進行 ・生産管理、工場管理、人員管理 ・安全衛生管理 ・コスト管理 等。 \\ 事業拡大中! // 当社は鶏肉の卸売、鶏肉加工に加え、加熱加工品の強化も行い、業務拡大中です。 鶏肉・鶏肉加工品の卸売では東海地区ではトップクラスですが、北陸を含めた販路拡大を目指しております。 加工品については現在、OEM商品が中心ではありますが、自社製品にも力を注いでおります。 ■入社後の流れ: ご経験にもよりますが、まずは鶏肉の加工作業に携わり、鶏肉と工程の知識を学んでいただきます。 その後、ご自身の適性に合った工程への配属、生産工程を管理していただきます。 ■当社の魅力 (1)顧客、仕入先との信頼関係 東海地区の大手スーパーや外食チェーン、中食チェーンとの取引、合計10社で売上の約7割を構成します。 全国トップクラスの養鶏場や処理場との年間契約で安定した原料調達を実現し、販売先との信頼関係構築に繋がっています。 (2)環境 スーパーや外食業態では現場の人手不足が課題になっています。カットや味付け、包装形態など顧客の細かなニーズに対応できます。加熱加工品も惣菜業態を中心に現場のオペレーションに合わせた開発が可能です。 ■経営理念: ・食に関するあらゆる商品・情報・サービスを「安心・安全」にこだわりを持って提供し、お客様の喜びに貢献する。 ・全社員の物心両面の幸せを実現し、企業の発展を通じて社会的責任を果たしていく。 変更の範囲:会社の定める業務
山田水産株式会社
大分県佐伯市野岡町
食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜養鰻から加工まで行っている/日本のリーディングカンパニー/半年でリーダー抜擢実績有/メディア注目企業〜 日本初「うなぎの駅」で有名な当社の垂水工場にて、ししゃも製品加工の製造職のメンバーとしてご活躍いただきます。 ■業務内容 シシャモの串刺しを乾燥させたものをライン上のトレーに並べ、トレーを箱に詰めるなどの簡単な仕事がメインとなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ まずはライン作業に入っていただき、全体の流れや構造を覚えていただきます。機械の使用法等は入社後丁寧に指導します。 ■キャリアパス 未経験でも数年就業後、個人の成長に合わせてリーダー候補として育成し抜擢をします。他ポジションでは半年でリーダー昇格の実績もあり、キャリアアップもしやすい環境です。 ■組織構成: 垂水工場は、全体で80名就業しております。 ■当社の誇り (1)業績安定〜日本で名を響かせるうなぎのリーディング企業〜 1次から6次生産まで一貫して行い、民間企業でありながら、国から飼育を任されています。販路も店舗とオンラインで展開し、シェア率の高さが業績安定に繋がっています。 (2)垂水工場で作るししゃも製品(厳選素材、確かな品質こだわりの製法) ししゃも製品はシンプルであるがゆえに大切なのが素材です。漁獲量が豊富なアイスランドをはじめ、ノルウェー、カナダなど海外へ、 豊富な知識と経験をもつ担当者が直接赴き、「理想の味に仕上がる魚」を見極める確かな感性で原料を厳選しております。 長年の真摯な取り組みが実を結び、現地では幅広く、かつ厚い信頼関係を築き、安定したネットワークを確立しています。そして鮮度や品質が損なわれないように急速冷凍された良質な原料を調達し、国内で加工。解凍から、管理、塩漬け、乾燥にいたるまで、細やかな感性を大切にひとつひとつの作業を丁寧に行っています。最初から最後まで確かな目でもって作り上げるーこうした努力を通して“安全でおいしいししゃも”を提供しています。 変更の範囲:本文参照
ハルナプロデュース株式会社
群馬県高崎市足門町
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<単身寮、食事補助など福利厚生充実/売上、従業員右肩上がりの安定性/唯一無二の飲料事業を展開中> ■業務概要: 当社の製造スタッフとして「調整豆乳」をはじめとした紙パック入りの製造ラインにおける豆乳ラインオペレーター職として従事していただきます。 ■業務詳細(調合職): ・ラインの巡回や管理 ・オペレーション作業 ・原料の計量や調合 ・原料の投下など ※約20kgの大豆を運ぶ業務が発生しますが、機械に際に持ち上げるだけとなっており、運ぶ際は台車などを使って運びます。 ■工場での製造工程: ・調合 原料となる大豆の投入をし機械ですりつぶし、調味料などを加えて味を調整していき、豆乳になる前の状態にします。 ・充填 充填業務ではすりつぶした状態の豆乳をこして液体の状態にしていきます。 その後、パックなどに補充をしていき完成品に近づけてまいります。 ・包装 製品にストローやパッケージをつけていき、完成品にしていきます。 ■組織構成 50名ほどの部署になります。 20-50代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。 ■教育体制 最初は大豆の投入作業から始めていただく形になります。全ての業務を習熟するまで1年から1年半かけて、OJTにて教育をしていきます。 現場では先輩社員のサポートも手厚く、またコミュニケーションも程よくとっていくため、何かわからないことや相談したいことがありましたら話しかけやすい環境です。 ■キャリアパスについて 将来的には製造のご経験を積んだうえで別の職種に移ることもできますし、また、そのまま管理職にキャリアアップすることも可能となっております。 ■会社の将来性について 当社では海外飲料も取り扱っており、例えばタイ国にある日系コンビニエンストア向けにハルナブランドの「フルーツビネガー」「健康志向の炭酸水」を販売しております。 ■事業概要: 国内飲料プロデュース事業では全国の小売流通企業のお客様の飲料プライベート商品の企画/マーケティングから開発・生産・販売/物流までのサプライチェーン全体を一貫してプロデュースしております。企画にとどまらず、規格に基づいた自社工場を活用して高品質なで安全な商品を製造・提供するビジネスモデルが当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロピア
愛知県清須市下津町
450万円~599万円
【生活リズムを保ちやすい勤務形態/安定したシフト環境/夜勤なし/20年以上支持される定番商品が多数/賞与実績2.4ヶ月】 ■募集背景: ◇スイーツ専門の食品メーカーとして、愛知県と栃木県に工場を持ち、約850名の従業員と共に全国の大手企業と取引しています。 チルドスイーツを多数提供しており、特に「プチシリーズ」や「絹ごしプリン」といった商品が20年以上支持されています。 ◇これまでのチルドスイーツに加え、冷凍商品の開発・製造にも力を入れています。消費期限の延長、長距離出荷のしやすさといった冷凍ならではのメリットを活かし、今後は海外への出荷にもチャレンジ中。 ◇今後の事業拡大や生産体制の強化を見据え、製造現場のリーダー候補を募集します。生産体制の持続的な強化と人材層の厚みを図るため、現場の中核を担う存在として長期的にご活躍いただける方をお待ちしております。 ■業務概要: ・自社工場における製造工程のマネジメント業務をお任せします。 現場作業の経験を活かしながら、チームのまとめ役として生産性・品質の向上に貢献していただきます。 ・現場作業と管理業務の割合は配属先や個々の担当によって異なりますが、 ご経験やスキルを考慮して業務内容を決定いたします。 ■業務内容: ・製造ラインの工程管理・人員配置 ・パート・社員のシフト管理および指導育成 ・生産計画に基づく進捗管理と調整 ・安全・衛生管理、5Sの徹底 ・トラブル発生時の初期対応、原因分析 ・生産データの記録・報告書の作成 ・改善提案・実行による現場の最適化 ■このポジションの特徴: ◎安定したシフト環境 外国籍の方を含む幅広いメンバーが在籍しています。 慢性的な人員不足ではなく、シフトや人員配置は安定しています。 ◎生活リズムを保ちやすい勤務形態 昼勤・夜勤は固定制なので、交替勤務による不規則さがなく、安心して長く続けられます。※本ポジションは昼勤のみ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小倉製菓
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
350万円~549万円
◆「小倉山荘」ブランドで知られる当社の門真工場にて加工部門のリーダー候補としてご活躍いただける方を募集致します。 生産現場での業務に加えて、加工ライン全体の効率化やメンバーのマネジメント等、工場の中核を担うポジションです◆ ■業務内容: ・米菓製造ラインにおける包装、梱包、出荷準備作業 ・パート/社員のシフト作成、育成指導、現場調整 ・生産スケジュールに基づく人員配置や作業効率の最適化 ・OEM商品を含む梱包資材や配送手配の管理業務 ・安全・品質管理の徹底および改善 ・機械メンテナンス・改善・更新・新規導入 現場の管理者として、より高品質な製品づくりと効率的な運営を実現する重要なポジション。 製造業の経験を活かしながら、キャリアアップを目指したい方に最適な環境です。 \ブランドのこだわりや人気商品の魅力は、公式SNSでチェック!/ 【小倉山荘Instagram】https://www.instagram.com/ogurasansou_official/ 【蕪村菴Instagram】https://www.instagram.com/busonan_official/ 【宇治式部郷Instagram】https://www.instagram.com/shikibunosato_official/ ■配属部署: 全体で70名程度の従業員が在籍しています。 そのうち社員は10名弱(20代〜50代)/パートの方が60名程度です。 ■働き方: 8:30〜18:00(休憩90分)の固定勤務であり、基本土日祝休みとなります。 ※繁忙期(7〜8月、11〜12月)については、土曜日が出勤日となります。 ■企業概要: 大阪浜美屋グループにとっての重要な商品の研究開発から生産そして加工を行う4つの主要工場を有しています。 ライバル他社と差別化を図ることができる高い技術力を基盤に、安定した経営と高収益体質を誇っています。 業界トップクラスの和菓子メーカーとして、伝統と革新を織り交ぜながら「感動」をプロデュースする企業です。
株式会社餃子計画
東京都港区西新橋
御成門駅
◆韓国食品業界大手CJグループ/こだわりの「生冷凍」餃子を市販用・業務用・ECサイトで展開/関西を中心に全国展開する餃子専門店「餃々(チャオチャオ)」展開◆ 同社は、「創業の味生餃子」や「UMAUMAグルテンフリー野菜ギョーザ」など、多様な商品を展開し、消費者のニーズに応えるために日々努力しています。現在、増産体制を強化するために新たな製造スタッフを募集しております。製造スタッフとして、餃子の製造工程全般に携わっていただきます。 多岐にわたる業務を担当し、高品質な餃子をお客様に届けるために貢献していただきます。 ■業務内容: ◎工場内の作業(製餡作業、成型作業、梱包作業など) ◎生産ライン管理 ◎在庫管理・発注業務 ■働き方 基本的に工場が土日祝休みの為、土日に出勤はございません。 また工場も24時間稼働ではない為、夜勤もなく残業時間も10時間以内となっております。 勤務時間は5:00〜21:00の間で8時間のシフト制(休憩1時間)となっており入社後シフトは固定の為、早番や遅番を交互に勤務いただく心配がなく、また事前に相談することで連休も取得可能となっておりワークライフバランスを整えて働くことができます。 ■組織体制 各工場は20代〜60代の幅広い年代の方が勤務しており、若手社員からベテラン社員までが一丸となりより良い商品を提供する為業務しております。 ■当社に関して: ◎当社は、大阪の繁盛店から歴史が始まり、「安心・安全・美味しい食品を世に広めたい」という思いのもと、成長を続けてまいりました。そして、2019年8月からより多くの皆様にもっと安全で美味しい餃子を広めるために韓国の総合食品製造企業の子会社になり、グローバルに生活文化事業を展開することとなりました。 ◎当社の味と素材にこだわった商品力に、親会社の独自技術とグローバル事業の経験、マーケティング力を加えてお客様にもっと安心で健康な食品を提供していきます。また、食事制限や食事のスタイルが多様化する中でお客様のニーズに応えるため、グルテンフリー、ノンミート、無添加といったアレルギーや健康に考慮した商品開発に努め、世界に広めていきます。当社の商品を通して、お客様がより健康になり笑顔で過ごせる身近な会社を目指してまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社マルヤナギ小倉屋
兵庫県神戸市東灘区御影塚町
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜年休120日/業界未経験歓迎/シェア№1商品多数/68期連続黒字経営〜 同社は豆製品および佃煮や総菜の製造を行っており、その品質管理業務をお任せいたします。 ■職務内容 ・工場への新商品導入時に、品質管理の視点でチェック・サポート ・新商品開発時の品質管理の立場での関与 ・クレーム対応(一次受け無し) ⇒まず商品企画部門が一次受け(お客様相談室) ⇒その後、品質管理が二次受けとして報告書作成などを担当 個人のお客様と直接お話しする機会はないです。 ・現場を確認しながら現場指導もすることが多い業務となっております。 ■キャリアアップ ・品質管理の業務で基礎を学び、商品企画開発へのキャリアも可能 ・品質管理業務で専門性を高め、品質管理部でのキャリアアップも可能 ■組織構成 大門工場:7名(うち4名が20代、30歳の方がリーダー) 六甲アイランド工場:3名 ■働く環境: ・冷暖房完備 ・仮眠室有り ・昼食補助有り(お弁当200円台で支給可能) ・個人ロッカー有り ・休憩スペース有り ■組織体制: 大門工場と社工場の2つで約270名の社員を擁しており、パートや派遣スタッフも約60名在籍しています。豆製品を製造する社工場と、佃煮や総菜を製造する大門工場があり、各工場の規模は異なりますが、全体としてバランスの取れた組織体制を構築しています。 ■当社の特徴: <強み> ・創業以来、昆布や豆など日本の”伝統食材”に注目し、商品開発を行ってきました。そのおかげで、業界初のレトルト煮豆や、代表商品の蒸し大豆や袋佃煮など、数々のヒット商品を生み出してきました。なかでも自慢の“蒸し豆は”2004年発売以来シェアNo.1をキープしています。 <組織風土> ・マルヤナギでは、目標にどう向き合い、仲間とどう関わるかを大切にしています。一人ひとりの「人間力」を高めるための仕組みとして、78項目の「マルヤナギフィロソフィー」を設定。社員自身が目標を立て、行動に移すことで、自分らしく成長できる環境があります。成果だけでなく、そこに至るまでの姿勢やプロセスも評価の対象。社員同士が取組みを共有し、認め合う場もあるため、「誰かのために頑張れる自分」になれるチャンスが広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
田村酒造場
東京都福生市福生
食品・飲料メーカー(原料含む) 専門店・その他小売 その他, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【リブランディング期にて今後の酒造りに主体的にかかわっていく事が出来る/未経験から酒造り/マイカー通勤OK/夏の間は長期連休可!】 ★魅力★ 同社は変革期で、出荷管理や製造計画を見直しいます。コンテストなどにも出品し始めており露出を増やしています。 酒蔵としての今後の在り方にも関わり、自身が作り上げたものの評価を受けるなどのフェーズに携わることができます。自分の作ったものが世界に評価される仕事です ■業務内容: 当社「田村酒造場」において、日本酒の製造工程に従事していただきます。 具体的には、お米を洗って蒸し、水を吸わせる作業を担当していただきます。 この工程は酒造りの中でも一番難しく重要な役割を担います。蒸す時間や水を吸わせる時間を覚え、数年〜十数年をかけて他の工程にも担当として携わり、経験を積みながら徐々にスキルを習得していただきます。 ■組織構成: 製造部門は4名(男性3名、女性1名)で構成されており、50代2名、60代1名、30代1名が在籍しています。 現在いる女性社員は18歳から当社で働き続けています。力仕事も含まれますが、先輩社員が丁寧に指導しますので安心して働けます。 ■入社後の流れ: 入社後は、OJT方式で先輩社員が業務を丁寧に教えます。繁忙期である冬から春にかけては休日が不定期となりますが、製造が終了する初夏から次の製造が始まる秋にかけては代休をまとめて取得できます。 年間を通じてバランスよく休みを取れるように調整しています。 ■当社・当求人の魅力: ◎田村酒造場は多摩川のほとり、西に連なる山々を望む福生の地で、文政5年より酒造りを行ってきました。量を追わず、手間暇を惜しまず丁寧に酒を造ることを信条としており、「田村酒造場らしい酒」を目指しています。 ◎日本酒は日本の文化の集大成であり、四季折々の新酒や吟醸酒など、季節感を味わえる多様なラインナップを揃えています。日々の食事や特別なご馳走にも合う当社の日本酒は、生活に彩りを添えます。 ◎社内の雰囲気はアットホームで、社員同士のコミュニケーションが活発です。お客様との関係を大切にし、長く信頼関係を築ける環境で働けることが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンフリトレー株式会社
茨城県古河市北利根
【マイクポップコーン・ドリトス・チートス等を作るお菓子メーカー/年休126日/平均有給取得日数15日】 ■業務内容: 『マイクポップコーン』『ドリトス』『チートス』などの人気商品を展開する当社にて原材料〜商品になるまでの工程管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ※ご入社後どちらかの部署に配属となります。 【製造部門】 スナック菓子の製造:製造機械を操作し、原料投入/加熱/フライ/味付を行います。 【包装部門】 スナック菓子の包装:包装機械を操作し、製造したスナック菓子を袋に封入後、箱詰を行います ※共通の業務※ ・改善(QCサークル)活動:安全改善/品質改善/コスト削減をテーマに、チームメンバーと知恵を絞り、善策の立案/実行します。 ・機械の点検/整備/清掃:日々機械の点検/整備/清掃を行います。 ■お任せしたいこと: 将来のリーダー候補として、まずはメンバーとしてスタート。数年後に製造課のメンバーを束ねていただきたいです。 組織力・生産性向上のために現在採用をしております。 ■就業環境: ・清掃徹底の工場内(常に清潔感を保持) ・服装・髪型自由 ・工場内フリードリンク配備 ■当社の特徴: ・当社は中途・新卒入社、社歴や役職(社長以下)、所属部署に関わらず、カジュアルでフラットなコミュニケーションが取れます。 ・横のつながり◎ 同じ部署だけではなく、違う部署とのやり取りも多くあります。1人でコツコツ作業をするのではなく、チームで動いていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士食品工業株式会社
神奈川県横浜市港北区大豆戸町
300万円~499万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【中華系調味料・ラーメンスープなど!顧客は大手食品メーカー多数/土日休み・年休126日/JTグループの食品事業/マイカー通勤可】 ■業務内容 当社は、JTグループの安定した基盤のもと、加工原料・業務用調味料・酵母関連素材などの開発・製造・販売を行っています。 今回募集するのは、静岡県の金谷工場における「調味料(液体/粉体)の製造業務」です。業務用調味料や加工原料調味料を製造する工場で、製品の製造から包装まで、幅広い工程に携わっていただきます。 適性や人員構成に応じて、液体工場または粉体工場に配属されます。 ■具体的な業務内容 ◎原材料の準備…計量作業、小分け、パレット積み付け作業 ◎加工…原料の投入作業 ◎充填・包装…充填包装設備のオペレーター、製品の検査作業 ◎洗浄…充填機器の分解、洗浄作業 ■働き方 土日休み・年休126日 福利厚生充実 ★働きやすい環境が整っています! ■働くやりがい 食の安全と品質に貢献できる仕事です。原材料の準備から加工、包装、洗浄まで一連の工程に関わることで、製品づくりの達成感と責任を実感できます。チームで協力しながら、ものづくりの現場を支えるやりがいがあります。 ■製品について 当社は、1958年に設立されたスープ、調味料、加工食品、業務用食品の製造・販売を行う食品メーカーです。 国産初の『固形コンソメスープ』や『麺用粉末スープ』『オイスターソース』などを開発し、食のパイオニアとして新しい『おいしさ』を提案しています。 ■当社について 当社は現在、JTグループの食品事業を担う企業として、独自の技術を活かした「高核酸酵母エキス」などの高付加価値商品を開発・製造しています。これらの商品は、和食・洋食・中華などジャンルを問わず幅広く使われており、食の可能性を広げています。 海外展開にも力を入れており、1982年にはアメリカにFuji Foods Incを、2002年には中国に富士食品工業(蘇州)有限公司を設立しました。現地でのネットワークを活かし、グループ全体の生産力・販売力を強化しています。さらに、アジアを中心に海外市場にも積極的に進出し、現地企業との共同開発や技術支援を通じて、世界の食文化の発展にも貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市東灘区向洋町西
〜年休120日/業界未経験歓迎/夜勤無し/シェア№1商品多数/転勤基本無し/68期連続黒字経営〜 同社は豆製品および佃煮や総菜の製造を行っており、今後の成長を見据えて次世代のリーダー層を募集しています。 ■業務内容: ・豆製品や佃煮、総菜の製造ラインの管理 ・機械の操作およびメンテナンス ・現場スタッフの指導および育成 ・生産計画の立案および進捗管理 ・品質管理および改善活動 ■働く環境: ・冷暖房完備 ・仮眠室有り ・昼食補助有り(お弁当200円台で支給可能) ・個人ロッカー有り ・休憩スペース有り ■ゆくゆくお任せしたい業務 ・現場のリーダーとしてラインの管理を行いつつ、数年後には数ラインを見渡すマネージャーとして活躍していただくことを期待しています。現場での経験を活かし、チームをまとめる力を発揮できる方を求めています。 ■組織体制: 大門工場と社工場の2つで約270名の社員を擁しており、パートや派遣スタッフも約60名在籍しています。豆製品を製造する社工場と、佃煮や総菜を製造する大門工場があり、各工場の規模は異なりますが、全体としてバランスの取れた組織体制を構築しています。 ■当社の特徴: <強み> ・創業以来、昆布や豆など日本の”伝統食材”に注目し、商品開発を行ってきました。そのおかげで、業界初のレトルト煮豆や、代表商品の蒸し大豆や袋佃煮など、数々のヒット商品を生み出してきました。なかでも自慢の“蒸し豆は”2004年発売以来シェアNo.1をキープしています。 <組織風土> ・マルヤナギでは、目標にどう向き合い、仲間とどう関わるかを大切にしています。一人ひとりの「人間力」を高めるための仕組みとして、78項目の「マルヤナギフィロソフィー」を設定。社員自身が目標を立て、行動に移すことで、自分らしく成長できる環境があります。成果だけでなく、そこに至るまでの姿勢やプロセスも評価の対象。社員同士が取組みを共有し、認め合う場もあるため、「誰かのために頑張れる自分」になれるチャンスが広がっています。 <安定性> ・多数のヒット商品を生み出し、現在昆布・豆食品業界でトップクラスのシェアを占めるに至っている当社。そのため、68期連続黒字経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルアソシエイツ株式会社
大阪府大阪市浪速区桜川
桜川(大阪)駅
福祉・介護関連サービス 人材派遣, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜障がい者への指導・支援/コーヒーに関わるたのしさ、やりがい/はたらきすさも両軸で叶う!〜 今年度は新プロジェクト発足のための増員となります。 障がい者の方も所属しておりますので、業務支援もお任せします。 【仕事内容】 本ポジションの部署には現在3名の障がい者が働いており、 以下の業務をしつつ、コーヒー豆の選別・焙煎・加工業務をお任せします ・コーヒー豆の焙煎、ハンドピック ・加工業務:焙煎後の豆を粉砕機にかけ、ドリップパック等に加工、ラッピング ・その他、簡単な清掃業務など ■入社後フォロー ・障がいに関する専門的な知見は座学での導入研修のほか、OJTで指導・レクチャーしますのでご安心ください ■キャリアパスについて 管理職もしくは指導者としてのスペシャリストのいづれかでキャリアを選択できるようになりました。グレードごとでしっかりと評価されるため、どちらのキャリアを選んでいただいても着実に給与アップ・キャリアアップが叶います ■本求人の魅力・特徴 (1)障がい者の就業支援を通じて、人の働くを支え、ともに成長できる環境があります (2)年休125日で有給取得もしやすい環境のため、プライベートも充実させやすく、長期就業を望む方におすすめです (3)社内公募制度などもあり、多様なキャリアを実現できる可能性があります◎ 《パティスリー事業について》 大阪市内に工房を設け、クッキー・ドーナツなど、焼き菓子の製造から発送までを一貫しておこなっています。主な業務は、計量・生地型抜き・焼成・袋詰め・検品・ラッピング・発送など。お客様の笑顔を想像しながら、衛生管理が徹底されたクリーンな工房でスタッフが気持ちを込めて製造しています。お菓子作りが大好きというスタッフが集まっています 《パーソルエクセルアソシエイツのミッション》 ともにはたらき、ともに成長する。「アソシエイツ」という言葉には『多様な人材が集い、同じ仲間として、ともにはたらき成長する』という思いが込められています。社員一人ひとり自分の得意なことはちがいます。必要なのは、そうした個性を認め合える仲間と能力を活かせる仕事の場。私たちは異なる事業を展開しながら、障害のある方の多様な就労と成長を実現します
〜年休120日/業界未経験歓迎/夜勤無し/シェア№1商品多数/68期連続黒字経営〜 同社は豆製品および佃煮や総菜の製造を行っており、今後の成長を見据えて次世代のリーダー層を募集しています。 ■業務内容: ・豆製品や佃煮、総菜の製造ラインの管理 ・機械の操作およびメンテナンス ・現場スタッフの指導および育成 ・生産計画の立案および進捗管理 ・品質管理および改善活動 ■働く環境: ・冷暖房完備 ・仮眠室有り ・昼食補助有り(お弁当200円台で支給可能) ・個人ロッカー有り ・休憩スペース有り ■ゆくゆくお任せしたい業務 ・現場のリーダーとしてラインの管理を行いつつ、数年後には数ラインを見渡すマネージャーとして活躍していただくことを期待しています。現場での経験を活かし、チームをまとめる力を発揮できる方を求めています。 ■組織体制: 大門工場と社工場の2つで約270名の社員を擁しており、パートや派遣スタッフも約60名在籍しています。豆製品を製造する社工場と、佃煮や総菜を製造する大門工場があり、各工場の規模は異なりますが、全体としてバランスの取れた組織体制を構築しています。 ■当社の特徴: <強み> ・創業以来、昆布や豆など日本の”伝統食材”に注目し、商品開発を行ってきました。そのおかげで、業界初のレトルト煮豆や、代表商品の蒸し大豆や袋佃煮など、数々のヒット商品を生み出してきました。なかでも自慢の“蒸し豆は”2004年発売以来シェアNo.1をキープしています。 <組織風土> ・マルヤナギでは、目標にどう向き合い、仲間とどう関わるかを大切にしています。一人ひとりの「人間力」を高めるための仕組みとして、78項目の「マルヤナギフィロソフィー」を設定。社員自身が目標を立て、行動に移すことで、自分らしく成長できる環境があります。成果だけでなく、そこに至るまでの姿勢やプロセスも評価の対象。社員同士が取組みを共有し、認め合う場もあるため、「誰かのために頑張れる自分」になれるチャンスが広がっています。 <安定性> ・多数のヒット商品を生み出し、現在昆布・豆食品業界でトップクラスのシェアを占めるに至っている当社。そのため、68期連続黒字経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ