533 件
株式会社生活品質科学研究所
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
-
400万円~799万円
その他専門コンサルティング 食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問
〜イオンが100%出資するグループ会社◆年間休日122日・週休2日制◆各種制度や福利厚生充実◆トップバリュをはじめとするイオングループ各社の衣食住の品質課題解決に取り組む〜 ■業務内容 トップバリュをはじめとるするイオングループで販売する食品、衣料品、日用品のパッケージに必要な情報をわかりやすく表示する「パッケージ仕様書」の確認、指摘、改善をおこないます。 ■業務内容詳細 ・イオングループの定める基準への適合確認 ・原材料表示、添加物表示、28品目のアレルギー表示などの表記確認 ・仕様書通りに製造されているかの確認 ・法令遵守されているかの確認 ■組織構成: 同部署の担当は19名で構成されています。国内担当は13名・海外担当は6名の内訳になっており、ほとんどが中途社員のため馴染みやすい環境です。 ■やりがい: 同社はイオンのプライベートブランドでもある「トップバリュ」の安全を守る会社であり、その中でも最も人々が当たり前に口にしている食品の安全性を守るポジションとなります。規模の大きいブランドの品質保持を任されているからこそ大きな責任がありますが、一方でなくてはならない存在です。売上好調なイオンGの中で今や日本になくてはならないトップバリュ製品の安全や品質をサポートできることは大きなやりがいに繋がります。 ■キャリアパス: 輸出入業務のところから表示部全体のリーダーというキャリアの道があります。また表示部門以外の商品開発業務への挑戦から経験を積んでいただき全体の部長を目指したり、その業務を極めるスペシャリストなど縦と横のキャリアがございます。 ■働き方: 週休2日制で残業は10時間程度、休日出勤もほとんどなく、またイオングループの基盤もあり、福利厚生も充実した働きやすい環境が整っています。 ■会社について: イオン株式会社が100%出資するグループ会社です。グループ共通の福利厚生/定年60歳、65歳までの継続雇用等充実の制度があります。 取り扱う商品の多くは「トップバリュ」ブランドであり、アジア各国でも名の通ったブランドを品質管理・品質保証の側面から支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山星屋
大阪府大阪市中央区南船場
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【残業月平均20時間程度/時差出勤制度あり/創業110年以上/丸紅グループの菓子食品専門商社のリーディングカンパニー】 ■業務概要: 約100社の委託メーカーにて、モントワール(関連子会社)PB商品および当社が提案する小売企業PB商品の企画・製造を行っており、消費者、メーカー、小売店の橋渡し役を担います。 ■職務詳細: 委託メーカーの工場立ち入り調査および改善指導 モントワールPB商品および小売企業PB商品の製品規格書/表示/デザイン等の法令適合性確認 商品不具合発生に対するメーカーからの調査改善内容の精査 社内外への食品安全の啓蒙および情報提供 ■組織体制: ■組織体制: 14名(女性11名、男性3名 ※部長、課長含む)メンバーは20代から40代まで、幅広い世代の方が活躍されています。ほとんどがキャリア入社で、馴染みやすい環境です。 ■働き方: 残業は月平均20時間程度で、時差出勤制度もあります。ワークライフバランスを重視し、働きやすい環境を整えています。また、ワーママなどの女性社員も多く在籍しており、柔軟な働き方が可能です。家族との時間も大切にしながら働くことができます。 ■キャリアパス: 同社では、個々のスキルや経験を重視した評価制度を採用しています。上司と目標設定面談をし、その達成度合いを基に昇給・昇格が決まります。定性評価と定量評価の2軸での評価が行われ、目標設定面談や中間レビューを通じて自身の成長を確認できます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は1,100社以上の菓子メーカーの商品を取り扱い、全国の小売業に対して幅広い提案を行っています。独自の営業支援システムAIMSを導入し、全社で共有できるナレッジマネジメント機能を活用しています。創業110年を超える歴史と、大手商社丸紅との連携により、安定した事業基盤を持つリーディングカンパニーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デリシア
長野県
600万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜年収624万円以上/管理職の経験があれば異業種から応募も可◎/産育休取得実績100%/社員教育充実◎/創業50年以上/売上高700億以上の地域密着型企業〜 ■業務内容: 当社のプライベートブランド(PB)商品の品質管理および品質保証を担当する業務です。※担当課長〜部長職での採用予定となっております。 ■具体的な内容: (1)品質管理:PB食品の表示成分表の確認および表示方法が法律に違反していないかの監督を行います。また、加工食品の法律整合性の確認も担当します。 (2)衛生監査:製造委託先の衛生管理状況を監査し、適切な衛生管理が行われているかを確認します。 (3)お客様対応:PB商品に関するお客様の問い合わせ窓口として対応し、クレーム処理も行います。 ■当社について: 当社は、1968年創業、売上700億円超(2023年度)、従業員数3800名以上まで成長した、地域密着企業です。また、アルピコホールHDのグループ会社で、株式会社デリシアとして、アルピコグループ主力3事業の一翼である小売業を担い、食品スーパー「デリシア」、生鮮業務スーパー「ユーパレット」を信州の地に展開しています。 長野県内で食品スーパーなど67店舗を展開をしております。(うち外食事業7店舗) <デリシアレシピも展開しています◎> https://delicia-recipe.jp/
AFURI株式会社
神奈川県厚木市恩名
350万円~499万円
居酒屋・バー, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
\人気ラーメン店「AFURI」の製麺ライン責任者候補の募集・住宅手当や家族手当やなど福利厚生も充実・海外にも出店中の成長企業!/ ■当該ポジションを検討されている方へ: 現在、AUFRI業態は26店舗ございます。新規出店の計画も進んでいるため、セントラルキッチン内の組織拡大を目指しております。AFURIのミッションに共感をしてくださる方と一緒に当社を盛り上げてゆきたいと考えています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 らーめん店「AFURI」「ZUND-BAR」の味をつくるセントラルキッチンにて、食品衛生管理者として一緒に働いてくださる方を募集します。毎日、各店舗から何をどれくらい欲しいという注文がくるので、それに基づいて、1日約7000食〜1万食の食材を作ります。 ・衛生環境改善提案 ・生産性向上への取り組み ・その他関連付随する業務 など ※新しいアイデアは社歴を問わず採用する風土ですので、これまでに培ってきたご経験や実積を発揮して、主体的に業務を進めてくださる方にご入社いただきたいと考えています。 ■組織構成: 正社員は9名。アルバイトを含め50名ほどで進めています。おかげさまで国内、海外へ少しずつ出店し、EC販売も好調となりますため、今後もワクワクするような新たな取組みや店舗拡大を行ってゆきたいと考えています。ますます業務が増える見込みのセントラルキッチンで、一緒にセントラルキッチン内の組織拡大を目指していただける方を募集します! ■当社の魅力: 当社は化学調味料などは使用せず、素材にこだわり厳選した食材を使っております。また食事制限のある方にも対応したヴィーガン向けの商品の開発などを通じ日本だけでなく世界中のお客様にご愛顧いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
ファウンテン・デリ株式会社
福岡県古賀市鹿部
350万円~549万円
食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
〜転勤なし×福利厚生充実◎年休113日/残業月10時間程度/中途採用多数活躍中〜 ■職務内容:コンビニの店頭に並ぶ弁当やおにぎりの製造工程における製造管理業務を担当します。 工場内で働くパートさん等のマネジメントや、システムを利用して製造指示やラベル発行等を行います。※緊急時の受け渡しに社有車の使用があります。 【主な業務内容】 ・資材発注〜出荷まではパートさんがメインで行うため、サポート業務がメインになり、品質管理や原価構築をメインで行っていただきます。 ※フードロスを減少させるためにも、過去のデーターや天候から測定し、分析を行うことも実施しております。 ■組織構成:現在、マネジメント業務の方が20名在籍しておりますので、わからないことは先輩社員に相談できる環境にあります。 ■勤務時間:最初の5年間程度は、基本的に日勤業務になります。(8:00〜17:00等)経験を一定積まれていき、できる業務範囲が広がると夜勤の可能性もあります。 (18:00〜3:00、22:00〜07:00等)全体の2割程度の方が夜勤をされております。決まった人が常に夜勤に入り続けているわけではなく、シフト制で回しております。 ※ただし、ご家庭の事情で夜勤が難しい場合は、考慮できる環境になりますので、ご相談いただけると幸いです。 ■就業環境: (1)福利厚生が充実〜ワークライフバランスの充実した生活〜住宅手当と家族手当が毎月支給されます。社員のご家族にも優しいのが当社の特徴です。 (2)残業時間をしっかり管理〜コンプライアンスの整った環境〜大手との取引が中心なので、残業申請や残業代の支給を厳格に行っています。 残業事前申請(超過の場合は後程再申請)や静脈認証で勤怠を管理しています。 ■同社の特徴:同社の取引先はコンビニ業界でも誰もが知るセブンイレブン様です。 今後も変化に対応し「顧客に安心・安全な商品を提供する」ことを継続します。 また社員、従業員の職場環境についても働きやすい環境、「やりがい」を感じる職場を目指し、常に改善に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼンショーホールディングス
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院卒以上
【すき家・はま寿司・ココスなどを運営する国内最大級の外食企業/豊富なキャリアパス◎/「世界から飢餓と貧困を撲滅する」というビジョンのもと「フード業世界一」を目指す】 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・主に食品の微生物検査(衛生指標菌や病原微生物の培養による検査や、遺伝子解析) ・報告書の作成と発信、他部署と検査に関するコミュニケーション ・よりよい店舗オペレーションのためのカイゼン提案、人財教育 ・部門内外の検査員の教育、その他の従業員教育 ・検査業務に付随する業務(発注・検収、在庫管理等) ※出張:年数回 ■魅力について ◇豊富なキャリアパス ご本人の要望に応じて、品質保証の上流部分に挑戦することや部署をまたがった異動等もすることが可能です。 ※ご本人の適正・希望を鑑み、ポジションを異動し、活躍されている方もいらっしゃいます。 ◇海外展開 「世界から飢餓と貧困を撲滅する」というビジョンのもと同社では世界進出を積極的に取り組んでいます。そのため、本ポジションではやる気次第で海外で仕事をすることが可能です。 ■組織構成 メンバー・主任クラス:2名(20代〜30代) 課長クラス:2名(30代〜40代) ■出張について ご経験等により頻度等は異なりますが月数回程度全国の店舗・工場への出張をしていただきます。 ■当社の特徴: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」を構築し、食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行っております。 ■社風: 「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第で担当業務の幅が変わってくる風土があります。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ムービック
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
400万円~549万円
家具・インテリア・生活雑貨 玩具, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜食品製造の現場と社内をつなぐ重要な橋渡し役/社内外の多様な関係者と連携し調整スキルを磨く〜 ■業務概要: 近年、アニメやキャラクターグッズの需要が急増しており、当社でも生産体制の強化が求められています。 中でも今回募集する危機管理課では、「食品」の納品に向けて、複数の協力工場との調整や進行管理を行いながら、関連部署と連携してよりスムーズに高品質な商品を届けることがミッションです。そこで新しいメンバーを募集しています。 ■具体的な業務: ◎商品企画・営業との社内連携 企画担当や営業担当と連携し、販促スケジュールや販売見込みに合わせた製造・納品計画をすり合わせます。 ◎製造スケジュールの調整 複数の協力食品工場と連絡を取り、依頼内容に応じた製造スケジュールを確保・調整します。 ◎製造ロットや仕様のすり合わせ 商品ごとの仕様(内容量・パッケージ・賞味期限など)について、工場側と詳細を詰めていきます。 ◎コスト・見積もり交渉 製造原価・輸送費・納品条件などの見積もりを取得し、コスト管理を行います。 ◎品質・納期の管理 製造中・納品時の品質や数量のチェック、納期遅延が起きないようフォローアップを行います。 ◎トラブル時の対応 納期遅延や品質不良などが発生した際には、工場や社内と調整し、速やかに対応します。 ■魅力: ・食品製造の現場と社内をつなぐ重要な橋渡し役 多様な製造工場や社内関係部署と密に連携し、スムーズな製造・納品を実現。あなたの調整力が商品の品質や納期に直結し、ファンの満足度向上に貢献します。 ・社内外の多様な関係者と連携し、調整スキルを磨ける さまざまな製造工場関係者と日々やりとりすることで、調整力・交渉力・課題対応力が自然と身につく環境です。 ■配属先の編成: 配属先:経営管理室 危機管理課 現在、経営管理室には10名が在籍しています。今回配属となる危機管理課には、5名が在籍しています。 ■ムービックについて: ・40年以上着実に成長を遂げるアニメイトグループの中核企業です。 ・アニメ、コミック、ゲーム関連キャラクター商品の企画〜販売を一貫して展開しています。 ・グッズ制作メーカーとしては業界トップクラス/アニメイト取扱商品の約半数を供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレジィール
東京都千代田区丸の内グラントウキョウサウスタワー(地階・階層不明)
600万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 専門店・その他小売, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【品質保証(部長候補)/創業100年を超える老舗洋菓子メーカー/『GRAMERCY NEWYORK』『AUDREY』等】 品質管理・品質保証部門の業務及びピープルマネジメントをお任せします。入社後は、生産現場を一通り経験した上で、品質保証分野における課題解決や推進活動に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容: HACCP認証取得活動推進し、将来のFSSC22000取得へ向けISO規格を理解し取得準備の推進。関連法規に則り、製造ルールの作成、ルールに応じたマニュアル・基準作成、製造商品の品質管理(方法の構築含む)、工場内の衛生管理・運用、不具合時の原因追及/改善策の立案・提案・計画・実行に向けた業務マネジメント及びメンバーマネジメントを担っていただきます。 部として決定したKGIとKPIの達成に向けて、上司とともに組織でのアウトプット最大化に取り組んでいただきます。製造スタッフへのトレーニングや技術的指導もお任せする予定です。 ■組織構成: 現在常時数名が従事していますが、生産量の拡大に伴い人員の強化を図っています。 ■当社について: 『GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)』『FOUNDRY(ファウンドリー)』『AUDREY(オードリー)』『Tartine(タルティン)』『Sabrina(サブリナ)』など、5つの個性的なオリジナルブランを展開し、全国に50の店舗を構える当社は、創業100年以上の老舗企業ながら変化変革を受け入れ加速度的な成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイヤ
岩手県大船渡市盛町
盛駅
450万円~899万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
岩手県・宮城県にて19店舗のスーパーを経営する当社にて各売り場の店長・店長候補をお任せします。 ■職務内容: 北上市にある北上精肉プロセスセンターでのセンター長として食肉工場の運営管理を行います。アルバイトを含めた部門のメンバーは40〜50人程度となります。 具体的な仕事内容としては、下記となり、工場の運営管理について全般を対応いただきます。 ・商品製造、管理(牛・豚・鶏肉製品の製造・加工) ・商品物流計画(サプライチェーンマネジメント) ・新商品の開発・改廃 ・品質管理・衛生管理 ・職場環境保全・安全衛生・リスク管理(災害対応) ・資産管理(土地・建物・設備・備品) ・労務管理、数値管理(出荷高・生産性・経費コントロール)など ■転勤制度: 当社では自己成長のために様々な経験が必要と考えており、転勤はキャリアステップのために経験を積む大事な機会と捉え、平均3年に1回と定期的に配置換えを行っています。その中で、母店方式として、ご自宅近くの店舗を母店として通勤可能圏内に異動をしていただくこともあります。なお、通勤圏内ではない店舗へ異動の場合には、社宅を完備しており、家賃の8割は会社負担、遠隔地手当として12,000〜35,000円を支給、引越代や交通費、各家電購入についても会社にて補助をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【すき家・はま寿司など運営の上場企業/国内外食業界でシェア率トップクラス/全世界の「食のインフラ」を目指す/年間休日119日/育児休暇取得実績あり】 ■業務概要: すき家やはま寿司を運営しているゼンショーグループの食品製造工場にて、食品製造における品質管理をお任せします。 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 ・検査業務:微生物検査/理化学検査/拭き取り検査/菌検査/照度検査/PH検査/粘度検査/引っ張り検査/糖度検査/塩分検査 ・商品異常対応 ・報告書作成 ・工場監査 ・JFS HACCP ISO等認証取得(尚可) ・仕様書作成 ・薬品管理 ■雇用元: すき家やはま寿司を運営しているゼンショーグループの食品製造工場を運営している株式会社ゼンショーファクトリーホールディングスへ出向となります。 ■出張について: ・あり(全国各工場)※日帰り〜宿泊を伴う出張 ・月に10〜15日 ■当社について: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」によって食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行います。 変更の範囲:本文参照
栃木県小山市延島
【すき家・はま寿司など運営の上場企業G/国内外食業界でシェア率トップクラス/全世界の「食のインフラ」を目指す/年間休日119日/育児休暇取得実績あり】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 すき家やはま寿司を運営しているゼンショーグループの食品製造工場にて、食品製造における品質管理・品質保証をお任せします。 ■業務詳細 ・検査業務:微生物検査/理化学検査/拭き取り検査/菌検査/照度検査/PH検査/粘度検査/引っ張り検査/糖度検査/塩分検査 ・商品異常対応 ・報告書作成 ・工場監査 ・JFS HACCP ISO等認証取得(尚可) ・仕様書作成 ・薬品管理 ■雇用元: すき家やはま寿司を運営しているゼンショーグループの食品製造工場を運営している株式会社ゼンショーファクトリーホールディングスへ出向となります。 ■魅力 ・外食産業で国内および世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。 ・すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。 ・震災発生時には現地へ食品の支給を行うなと、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。 ■当社について: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」によって食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行います。 変更の範囲:本文参照
茨城県土浦市板谷
株式会社とかち河田ファーム
北海道河東郡音更町上然別
~
水産・農林・鉱業, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
〜選果工場リーダー◇日本の農業を支える十勝で安心安全と独自性にこだわった穀物・野菜を栽培〜 ■業務内容: ・選果工場にて、原料受入・選別・包装〜出荷などをメインに、安全・スタッフ・機械・品質・納期に気を配りながら裏方管理業務を行います トラブル発生時の対応のほか、畑で汗を流して作業を行うこともあります ■業務の特徴: ・冬場(11月後半〜3月いっぱい)は畑に出ることができませんので、工場での作業を行います。秋に収穫したじゃがいもの選別・出荷作業、機械のメンテナンスを行っています。 ・今回は選果工場リーダー(工場メイン)と農作業スタッフ(農作業メイン)を1名ずつ募集していますが、季節によっては業務内容も変動するため、幅広い業務を行っていただきます。 ■作物は人参・じゃがいも・キヌア・長芋・牛蒡・小麦・豆などです。大規模有機栽培にも挑戦しています。 ■組織構成: 季節によって変動があり、25〜50名近くのスタッフが勤務しています。正社員だけでなく、パートや技能実習生、外国人材派遣など様々な立場の方がいますので、コミュニケーションが大切になります。 ■働き方について:(勤務時間と休日は季節によって異なります) 【12月〜3月】 勤務時間:8:00〜16:30/休日:土日(週休2日) 【8月〜10月】 勤務時間:8:00〜17:30/休日:日曜+お盆(雨で休みになる場合あり) 【4月〜7月、11月】 勤務時間:8:00〜18:00/休日:土日休み(月2回ほど土曜日出勤) ※いずれも休憩90分 ※日曜日は固定でお休み ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベイシア
群馬県前橋市下佐鳥町
550万円~799万円
ITコンサルティング 食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【グループ売上1兆超/ウォルマートやホームデポに代表されるような、世界の小売企業に並べるような会社を目指して積極投資中】 ■業務内容:同社のプロセスセンターの品質管理全般におけるマネジメント業務をご担当頂きます。 製造から流通・販売までを一貫して担う「製造小売業」として、ベイシアの中核を担うプロセスセンターは、今後も更にお客様に喜んでいただける魅力のある商品づくりを叶えるための仕組みづくりを実施していきます。 仕組みづくりを現在進行中のため、今までの経験と、新しい知見の習得にも関われます。 将来のベイシア成長戦略を支えるプロセスセンターは新たなプロセスセンター稼働への実現に向けて目標を持って取り組んでいます。工場管理スキルの活用もできる場面もあることで、活躍の場を広げていくことが可能です。 ・検査各種(微生物・身だしなみ・環境) ・文書管理 ・異常時対応 ・表示作成 ・HACCP運用管理 ・外部機関対応 ・商品登録 ■同社について:同社は商圏ニーズに合わせて多彩な形態の店舗を展開しております。衣食住を総合的に扱うスーパーセンター、食品特化型のスーパーマーケットを主力形態としながら、1都14県に139店舗に出店しています。 米国のウォルマートをベンチマークしながら北関東を中心に成長をしている小売業です。広い売り場は、アメリカを彷彿とさせるような圧倒的な品ぞろえで「より良いものをより安く」をモットーに生活者の日々の生活に潤いを与えることを主眼にビジネスを行っております。小売業の中では、経常利益率も高く、今後はデジタル領域に積極的に投資を行い、より便利で健康的な生活をサポートする社会インフラとして、なくてなならない唯一無二の会社に成長していきます。また、現在のコロナ禍でも巣ごもり需要を取り込み、成長が加速しています。また、従業員に対してPS(Profit Share)利益還元制度を日本で2番目に開始した先進的な企業で従業員へ優しく、また経営目線で仕事をすることを意識した制度などもございます。
株式会社FRDジャパン
埼玉県さいたま市岩槻区古ヶ場
水産・農林・鉱業 その他, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
■業務内容: 千葉県富津市にて2026年初頭操業開始予定の陸上養殖プラントにて、設備管理・操業を担っていただきます。 国産で新鮮なサーモンを安定して生産し、お客様にお届けするために、日々の水質管理・機械メンテナンス・魚の管理や移送を行っていただきます。(2026年の操業前までは、千葉県木更津市・埼玉県さいたま市にある実証実験プラントにて、操業後を見据えた既存プラント操業にて同様の業務についていただきます。) ■具体的には以下のような業務です。 ・水質モニタリングセンサーの清掃保守管理 ・養殖設備全般の日常点検、清掃保守管理 ・給餌管理 ・成長測定と測定データ管理 ・死魚回収と死魚数管理 ・上長への各種報告実施 ・その他関連業務 ■FRDジャパンの事業について FRDジャパンは、海に依存しない閉鎖循環式陸上養殖の産業化とグローバルな食のサステイナビリティへの貢献を目指すフードテック・カンパニーです。 世界的な人口増で食料たんぱく質需要が拡大、良質なたんぱく質源であるサーモン類の需要が世界的にも拡大し続けています。一方、世界的な海水温の上昇や海洋汚染が年々深刻化し、海での養殖場の拡大が制約されるなか、サーモン類の供給が不足する事態となっています。 FRDジャパンは、海に頼らず、陸上で安定的にサーモンの養殖が可能な独自の養殖システムを実現し、良質なたんぱく質の安定供給という社会課題や海洋環境や生態系の保護に当社独自のテクノロジーで貢献しています。 ■私たちのブランド「おかそだち®」サーモン FRDジャパンは「おかそだち®」のブランドで、現在関東圏のスーパーマーケットや回転すしチェーン、ホテル等、多様なチャネルで販売中で、数多くの新しいお客様との商談も継続中です。国産かつ陸上養殖による地産地消だからこそ実現できる鮮度と通年での安定出荷は他にない「おかそだち®」の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
【残業月平均20時間程度/時差出勤制度あり/創業110年以上/丸紅グループの菓子食品専門商社のリーディングカンパニー】 ■業務概要: 約100社の委託メーカーにて、モントワール(関連子会社)PB商品および当社が提案する小売企業PB商品の企画・製造を行っており、消費者、メーカー、小売店の橋渡し役を担います。 ■職務詳細: 委託メーカーの工場立ち入り調査および改善指導 モントワールPB商品および小売企業PB商品の製品規格書/表示/デザイン等の法令適合性確認 商品不具合発生に対するメーカーからの調査改善内容の精査 社内外への食品安全の啓蒙および情報提供 ■組織体制: 14名(女性11名、男性3名 ※部長、課長含む)メンバーは20代から40代まで、幅広い世代の方が活躍されています。ほとんどがキャリア入社で、馴染みやすい環境です。 ■働き方: 残業は月平均20時間程度で、時差出勤制度もあります。ワークライフバランスを重視し、働きやすい環境を整えています。また、ワーママなどの女性社員も多く在籍しており、柔軟な働き方が可能です。家族との時間も大切にしながら働くことができます。 ■キャリアパス: 同社では、個々のスキルや経験を重視した評価制度を採用しています。上司と目標設定面談をし、その達成度合いを基に昇給・昇格が決まります。定性評価と定量評価の2軸での評価が行われ、目標設定面談や中間レビューを通じて自身の成長を確認できます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は1,100社以上の菓子メーカーの商品を取り扱い、全国の小売業に対して幅広い提案を行っています。独自の営業支援システムAIMSを導入し、全社で共有できるナレッジマネジメント機能を活用しています。創業110年を超える歴史と、大手商社丸紅との連携により、安定した事業基盤を持つリーディングカンパニーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイゼリヤ
埼玉県吉川市旭
550万円~699万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【レストラン「サイゼリヤ」をチェーン展開/年間休日116日(完全週休2日制)/転勤なし】 ■業務内容: 食品工場における品管担当として、製造工程での検査や記録、改善活動に加え、物流部門や自社店舗での品質維持をご担当いただきます。また、原材料から製品出荷、さらには店舗での販売まで、全体を通じて安全で安心な商品を提供できるように管理や支援もご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: <品質管理(日々の実務)> ・製品や原材料の検査および記録管理、工場内の製造工程の品質チェック ・出荷前検品やロット管理、物流部門との連携による品質維持 ・自社店舗での衛生指導や、表示や温度、消費期限の適性確認 ・顧客クレーム対応と再発防止策の立案 <品質改善管理> ・工場内外の品質データの分析と改善提案 ・店舗や物流現場を含めた品質リスクの抽出と対策検討 ・HACCPの維持、監査対応 ■入社後半年から1年以内の流れについて: ・入社〜2ヶ月:製造工程や工場ルール(衛生・安全)の習得、製品・原料の検査方法、記録ルールの学習、HACCPやマニュアルの基本を学ぶ ・入社3〜6ヶ月:製品検査や記録の実務に従事、簡単な是正対応や傾向分析に挑戦、出荷検品、ロット・表示管理、温度帯管理の基礎に触れる ・入社7〜12ヶ月:工程内以上やクレーム情報の分析と再発防止策案の立案、物流・店舗での品質課題を含む改善提案に関与し、またHACCP運用や監査準備、品質会議への参加、後輩指導や教育補助にも一部関与 ■組織構成: <千葉工場> ・従業員数:344名(うち正社員22名) ・男女構成:41:59(正社員 男性18名:女性4名) ・平均年齢、年齢層:37.1歳(正社員50.7歳) 変更の範囲:会社の定める業務
【レストラン「サイゼリヤ」をチェーン展開/年間休日116日(完全週休2日制)/転勤なし】 ■業務内容: 食品工場における品管担当として、製造工程での検査や記録、改善活動に加え、物流部門や自社店舗での品質維持をご担当いただきます。また、原材料から製品出荷、さらには店舗での販売まで、全体を通じて安全で安心な商品を提供できるように管理や支援もご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: <品質管理(日々の実務)> ・製品や原材料の検査および記録管理、工場内の製造工程の品質チェック ・出荷前検品やロット管理、物流部門との連携による品質維持 ・自社店舗での衛生指導や、表示や温度、消費期限の適性確認 ・顧客クレーム対応と再発防止策の立案 <品質改善管理> ・工場内外の品質データの分析と改善提案 ・店舗や物流現場を含めた品質リスクの抽出と対策検討 ・HACCPの維持、監査対応 ■入社後半年から1年以内の流れについて: ・入社〜2ヶ月:製造工程や工場ルール(衛生・安全)の習得、製品・原料の検査方法、記録ルールの学習、HACCPやマニュアルの基本を学ぶ ・入社3〜6ヶ月:製品検査や記録の実務に従事、簡単な是正対応や傾向分析に挑戦、出荷検品、ロット・表示管理、温度帯管理の基礎に触れる ・入社7〜12ヶ月:工程内以上やクレーム情報の分析と再発防止策案の立案、物流・店舗での品質課題を含む改善提案に関与し、またHACCP運用や監査準備、品質会議への参加、後輩指導や教育補助にも一部関与 ■組織構成: <兵庫工場> ・従業員数:470名(うち正社員20名) ・男女構成:40:60(正社員 男性13名:女性7名) ・平均年齢、年齢層:40.5歳(正社員48.6歳) 変更の範囲:会社の定める業務
【レストラン「サイゼリヤ」をチェーン展開/年間休日116日(完全週休2日制)/転勤なし】 ■業務内容: 食品工場における品管担当として、製造工程での検査や記録、改善活動に加え、物流部門や自社店舗での品質維持をご担当いただきます。また、原材料から製品出荷、さらには店舗での販売まで、全体を通じて安全で安心な商品を提供できるように管理や支援もご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: <品質管理(日々の実務)> ・製品や原材料の検査および記録管理、工場内の製造工程の品質チェック ・出荷前検品やロット管理、物流部門との連携による品質維持 ・自社店舗での衛生指導や、表示や温度、消費期限の適性確認 ・顧客クレーム対応と再発防止策の立案 <品質改善管理> ・工場内外の品質データの分析と改善提案 ・店舗や物流現場を含めた品質リスクの抽出と対策検討 ・HACCPの維持、監査対応 ■入社後半年から1年以内の流れについて: ・入社〜2ヶ月:製造工程や工場ルール(衛生・安全)の習得、製品・原料の検査方法、記録ルールの学習、HACCPやマニュアルの基本を学ぶ ・入社3〜6ヶ月:製品検査や記録の実務に従事、簡単な是正対応や傾向分析に挑戦、出荷検品、ロット・表示管理、温度帯管理の基礎に触れる ・入社7〜12ヶ月:工程内以上やクレーム情報の分析と再発防止策案の立案、物流・店舗での品質課題を含む改善提案に関与し、またHACCP運用や監査準備、品質会議への参加、後輩指導や教育補助にも一部関与 ■組織構成: <神奈川工場> ・従業員数: 460名(うち正社員22名) ・男女構成:65:35(正社員 男性20名:女性2名) ・平均年齢、年齢層:46.5歳(正社員51.2歳) 変更の範囲:会社の定める業務
コンパスグループ・ジャパン株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
350万円~599万円
ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【創業70年を超えるフードビジネスを展開/売上規模179億ポンド(約2.6兆円)/世界約45ヶ国・従業員数55万人超え/年間55億食を超える食事を提供/業界トップクラスの実績】 ■職務内容: 品質管理部は、パーチェシング部門で扱う食材の安全安心管理を担い、食品事故の予防、店舗からのクレームや問い合わせに対する調査、仕入先管理、製造工場監査など幅広い業務を行っています。 ■具体的には: ・商品規格書の入手、精査…インフォマート規格書など ・商品クレームに対する原因調査、報告 ・店舗からの食品安全に関する問い合わせ対応…アレルゲン、栄養成分など ・品質管理に関わるデータの収集、分析、報告 ・仕入先マスタや商品マスタなどの管理、メンテナンス ■主な責任: ・店舗に納品する食材の履歴、組成などを把握し、お客様の健康危害発生防止に努める ・より良い食材を店舗に供給できるよう、品質および取引先の改善に努める ・食材に問題が発生した際には速やかに解決、改善に向けて対応する ■ポジション魅力: 当社が扱う食材の安全安心を確実に守るという重要なポジションです ■当社の魅力: 「病院」、「学校給食などの教育関連施設」、「企業内キャフェテリア」(社員食堂)、「高齢者施設」と人生の様々なステージ・状況で多くの方が身近に利用する施設でお客様にお食事を提供しています。
株式会社ローヤル
京都府京都市下京区中堂寺南町
丹波口駅
食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
\創業40年を誇る食品総合商社・大手小売店との取引もあり!40数か国から300品目以上の青果を輸入!アメリカンチェリーのトップシェアを誇る!/ ■業務内容:本ポジションは、下記の業務を担当します。 (1)取扱い商品の品質向上に向けた適正表示の確認(JAS法などの法律に基づく) ・商品の表示や加工作業での問題点チェック ・営業部門と連携した商品事故の未然防止 ・勉強会を通してのコンプライアンス意識の徹底 ・社内のコンプライアンスに係る活動の窓口 ・営業部門、協力会社との表示等にかかわる連絡、相談 (2)顧客対応 ・顧客からのクレームや相談に関する対応 ・相談、クレーム内容の分析と改善への活用 (3)情報収集 ・輸入青果物等にかかわる法令改正や行政の動向把握 ・所管官庁との連携相談 ※現地で表示内容や、シール、印鑑等に間違いがないかどうかの実地チェックをすることもあります(月1〜2回程度、北海道・埼玉・東京・大阪などの加工場、港への出張の可能性あり)。 ■就業環境:全社的に女性事務職も多く在籍されている組織で産休・育児休業の取得実績もあります。社員が長期的に働ける就業環境があります。 ■企業経営理念 1.青果物を世界各地から輸入し日本全国に供給する、日本を代表するグローバルな企業 2.消費者視点に立って、安全で安心な青果物を消費者の皆様に安定的にお届けする企業 3.青果物の流通に携わることによって、消費者の皆さんの食生活の向上と健康に貢献していく企業 4.コンプライアンスを当り前のこととし、消費者保護、環境保護などに配慮して事業展開する企業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベストーネ
滋賀県犬上郡多賀町中川原
300万円~549万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
〜車通勤可/正社員登用制度有/年収400万円以上可能(経験スキルによる)/週休2日制(シフト制)/残業月平均10時間/働きやすさを追求!福利厚生充実◎〜 ■職務内容: センターの生産管理担当として、作業の流れの習熟度の醸成、生産計画に伴う進捗管理、作業トラブル発生時の対処、これに加えて最終的にはトラブルを未然に防ぐ安全・衛生・生産管理の全般をお任せします。与えられた業務のみならず、作業工程の中心に立ってのご活躍を期待しています。 ※牛肉や豚肉・鶏肉等の精肉部門または刺身や生魚・珍味等の鮮魚部門で製造管理や商品の仕入れや鮮度管理など、製造管理者として活躍して頂きます。 ※物流業務は完全アウトソーシングとなっており、製品出荷前までの工程をお任せします。 ■組織構成: ・当社には現在592名の従業員(内パート、アルバイト:475人/男女構成13:6/特定人材全体60%程度/平均年齢30歳)が在籍しています。 ■入社後の流れ: ・入社後はまず、PCの使い方、各種社内申請のやり方、就業規則等の座学を(1日〜2日)実施します。その後は配属先にてOJT形式により業務内容や流れを覚えてもらう予定です。 ■正社員登用制度について: 初回契約は6か月間です。その後は、勤怠と業務成績評価により6ヶ月ごとの契約更新(更新月は5月15日と11月15日)となりますが、人事考課等により上司の推薦があれば、正社員登用制度に則り、社内における登用試験を経て正社員へと登用されます。(過去3年間の正社員登用実績4名) ■同社について: ・同社は滋賀県を中心とするスーパーマーケット平和堂のセントラルキッチンとして惣菜や米飯、精肉鮮魚の商品の加工をしています。セントラルキッチンの強みを生かした「安全で安心」な商品を製造し、2023年には惣菜米飯の新工場も稼働、今後ますます生産数の拡大を計画しています。 ・働きやすい環境(育児休業に加え中学校就業前まで時短制度有/介護休業に加え利用開始から3年間時短制度有/法定福利を上回る労働条件(深夜手当35%)の設定等)を推進しています。※詳細は就業規則に規定有 変更の範囲:無
株式会社グレイ・パーカー・サービス
東京都中央区新川
450万円~1000万円
玩具 SP代理店(イベント・販促提案など), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(食品・香料・飼料)
〜キャラクター公式ECショップが好調/人気キャラクターのグッズ制作を企画開発から販売まで一貫して手掛ける成長企業/リモート可〜 ■業務概要 当社が手掛ける有名キャラクターグッズにおいて、ぬいぐるみを中心としたキャラクター雑貨の品質管理担当を募集致します。 ■業務内容 ◇自社品質基準表の策定・改定 ◇注意文章などガイドライン策定、改定 ◇新商品開発時からの企画部署へ品質アドバイス ◇紙タグ、JANシール、品質表示内容の確認と指示 ◇不良商品の分析、対策 ◇品質向上に対し仕入先との折衝等 ■配属部署: 生産管理本部 部長1名(男性) 1課:課長(30代男性)、メンバー(30代男性1名、30代女性1名) 2課:課長(30代女性)、メンバー(30代女性1名) ■働き方: ・残業時間:平均30時間程度 ※商品のリリースタイミングなどで変動がございます。 ■当社について: 当社では、「ちいかわ」「コウペンちゃん」をはじめとする様々なキャラクターのグッズ制作を行っています。 私たちが大切にしているのは、新しいキャラクターや商品をどんどん発信するだけではなく、ファンの方の満足感も大切にすること。 ファンの方の気持ちを第一にしたものづくりで、これからもニーズに応え続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
清田産業株式会社
愛知県名古屋市西区菊井
〜創業90年超の老舗企業/東海地域でトップクラス/有給取得率71.9%/働き方◎〜 ■業務内容: ・当社顧客への販売する製品の「製品規格書」を整備いただきます。 ・サプライヤーとカスタマーの間に入り当社販売商品の商品規格書を整備します。 ・食品表示検定の資格が活かせる仕事です。 ■業務詳細: ・顧客からの依頼に応じて製品規格書を整備します。 ・サプライヤーからの情報を元に製品規格書の内容を確認し、整備します。 ・当社販売製品の製品情報の調査、食品法規などとの確認を行います。 ■職場環境について: 上の役職の方ともフラットに話しやすい雰囲気となっています。 ■当ポジションの魅力: 当社はの取扱原材料は10,000種類以上あるため、食品の味、香り、食感などトータルで提案できます。食品開発の場に立ち会うことも多く、食品営業のエキスパートとして知識を培うことができるのも魅力の一つです。 ■当社について: 当社は、1932年の創業以来、85年以上にわたり、食品原材料、香料をはじめとする食品添加物の販売事業を展開しています。 1984年には、商品提案を充実させる為に応用開発室を創設し、専門知識を活かした試作品提供を開始しました。研究開発が評価され、当社の活躍フィールドは、食品メーカー、外食産業において大きく拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
双日株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
1000万円~
総合商社, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
当部リテールビジネス(小売、卸、物流、製造)において、下記の業務に従事いただきます。 ■業務内容詳細: 本社のトレード業務に関わる品質管理業務、及び食料系事業会社の品質管理業務の支援 ■キャリアプラン: 【短期的プラン(入社後1〜2年)】 ・トレード業務に関わる品質管理業全般及び事業会社の品質管理業務の支援補助 【中期的プラン(入社後3年〜)】 ・管理職として部署を率いる ■応募者へのメッセージ 総合商社のリテール及び食料事業の領域において、グローバルな業務環境の中で、これまでの経験を活かし、品質管理のスペシャリストとして、一緒に働きませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ