502 件
株式会社トーカン
愛知県名古屋市熱田区川並町
-
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
学歴不問
~愛知に根付く総合食品商社/コンビニ店頭に自身の手がけた商品が並ぶ!~ ■募集背景: 当社は1949年10月に設立した総合食品商社です。「食生活の創造カンパニー」として、食生活を豊かにすることを目指す中で、2019年4月より、国分中部株式会社との共同持株会社であるセントラルフォレストグループ株式会社の一員として新たに出発いたしました。また、2021年4月には給食市場への参入及び中食・惣菜向けの売上拡大を目的に、三給株式会社並びにその子会社である株式会社ヒカリをグループ化しております。 生活者の価値観、ライフスタイル、世界規模での需給バランスなど食生活を取り巻く環境は大きく変化をしております。その中でお客様からご要望にお応えし、更なる会社の成長とサービスの質向上のために新しい仲間を募集します。 ■業務概要: 惣菜営業部名古屋工場製造課にて、食品製造の工程管理を含めた調理部署の管理をお任せします。実際に作業に入って頂く事もありますが、基本的には、パート社員が作業を行うについて、管理、指示役になります。工場は、24時間365日稼働で交代で勤務して頂きます。 ■業務詳細: ・調理部署の作業進捗管理 ・調理部署に所属するパート社員の労務管理 ・調理部署に所属するパート社員への指導教育 ・調理部署における改善活動 ■配属部署: 今回配属予定の名古屋工場では正社員:約30名、パート:約170名が在籍をしております。 ■働き方について: 毎週月曜日は、新製品の発売に伴い繁忙になります。GW、お盆など、工場は稼働しますので、交代で休日を取得しますが、相談にて連休の取得も可能です。※夜勤がございます。 ■当ポジションのやりがい 大手コンビニエンスストア向けの商品を製造します。毎週新製品があり、自分が製造したものが店頭に並ぶ機会も多くやりがいを感じていただけます。 また、日々改善活動をする部署になりますので、ご自身の意見が反映されやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
マルハニチロ株式会社
群馬県邑楽郡大泉町吉田
450万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【グローバルなバリューチェーンを持つ「総合食品企業」/プライム上場/世界規模で水産業界をけん引する総合食品メーカー/残業20h以内/健康経営優良法人ホワイト500認定】 ■業務内容: 直営工場又はグループ会社での製造管理業務をお任せします。 ・製造部門での生産管理業務全般(実務・生産工程の進捗管理) ・製造設備の保守・点検 ・製造原価低減の改善活動の推進 ・品質管理部門との協業による製造部門全体の運営強化 安定した原材料調達力をベースに、冷凍食品や缶詰、フィッシュソーセージ、カップゼリーなど多様化する食のニーズにこたえるさまざまな加工食品を、国内だけでなく海外でも生産しています。 働く現場が変わるごとに、何度も新たな仕事の魅力を感じられます。また改善活動も活発で、各生産拠点間でのつながりも強く、自部署の成長とともに自分自身の成長も感じられる会社です。 ■キャリアパス: 当工場にてマネジメント管理していただくことも可能ですが、他工場での勤務もしくは本社での生産管理職としてキャリアを描けることが可能です。 ■就労環境: 各工場にてシフト勤務を採用し、労働協約に即してお互い融通しあいしながら勤務しております。工場は日曜と祝日が休みで一部土曜も休みになりますので、月に2〜3日ほどがシフト休になります。シフト休は一度希望を伺いながら、他の社員と差配して選定させていただきます。 健康経営優良法人ホワイト500認定の優良な環境です。ご自身が営業日に休暇を取得されている際には事務メンバーがフォローに入ります。 ■同社について: 国内トップ、世界でも最大規模で「マルハニチロ」ブランドの水産品、加工食品を生産・販売するグローバルな総合食品企業です。 特に低温事業の市販冷凍、業務用冷凍、食品事業での缶詰関係は業界トップクラスの売上規模を誇ります。 長期ビジョンでは、世界NO1の水産会社としての地位確立のためより一層の国内外における水産事業バリューチェーン拡充を図っています。 世界149のグループ会社を持ち、グローバルに事業展開している業界のリーディングカンパニーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピックルスコーポレーション関西
京都府乙訓郡大山崎町大山崎
大山崎駅
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
完全週休二日制/転勤無/ヒット商品を持つメーカー/飲食・スーパー等異業種出身の方も歓迎! ◎安定性のある漬物、キムチ、総菜メーカー ◎年間休日120日/男性育休実績多数あり/夜勤なし ◎店舗管理経験や、リーダー経験を活かしてスキルアップが叶う! ■業務内容: 部署のまとめ役としての業務をお任せします。 まずは製造・出荷担当として作業を行っていただき、徐々にメンバーの管理などの業務比率を高くしていきます。 ■主な業務内容: ・人材(アルバイト、パート)のシフト管理 など ・製造進捗などスケジュールの管理 ・調味料、食材等の在庫確認、発注、農家との連携 ■業務の特徴: 商品をスムーズに生産するために、モノ・ヒトを管理していただくポジションです。繁忙期は3月〜7、8月で1日3万パック製造することもあり、ピークは9月末となります。10月〜2月は秋冬仕様になるため生産は落ち着く傾向にあります。10kg程度のものを運ぶことは時々ありますが、基本的に重労働は発生しません◎ ■入社後の流れ: 工場全体を体験いただき、製造の流れについて学んでいただきます。 その後適性に応じて、野菜の加工(カット)、包装(パック)、出荷いずれかの部署へ配属となり、OJTにて生産管理業務をスタートしていただきます! ■組織構成: 生産管理・製造管理は8名 広島工場全体:アルバイト・パートさんを含めると約150名の組織です。 ■働き方: ・シフト制で月10日、年間120日の休日があります。 ・男性の育児休暇取得も積極的で1、2か月を年に2回取得する方もいます。 ・夜勤はなく、9時〜18時が定時の勤務形態です。 ・残業は繁忙期は30時間程度になるものの、平均20時間程度です。 ■同社について: 株式会社ピックルスコーポレーション関西は、2002年設立の食品メーカーで、京都府と広島県に工場を構えています。主力商品は「あさづけ」「キムチ」「惣菜」で、人気商品「ご飯がススムキムチ」などを全国に展開。野菜の品質にこだわり、安心・安全な商品づくりを徹底しています。東証プライム上場グループの一員として安定した経営基盤を持ち、働きやすさにも注力。年間休日120日、育児休業取得率100%など、ワークライフバランスを重視した制度が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
セイショウフーズ株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
800万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜中国を代表する優良食品メーカー「龍大食品」と提携/骨なし魚のパイオニア〜 ■業務内容 中国工場の管理全般(在庫・船積・引落の管理等)をお任せします。勤務は日本本社で、必要に応じて中国現地へ出張します。 ■業務詳細: ・在庫管理(原料・製品・資材) ・船積管理(船積明細の作成等) ・引落管理(引落歩留の設定等) ・生産管理全般の把握と理解 必要に応じて中国出張(現地視察・ヒアリング)があります。 即戦力として、管理体制の強化を目的とした業務に従事していただきます。 ※現地工場は大規模で、魚の種類別に3ラインがあります。1日の生産量は多い日で10tにも及びます。 ■配属部署・組織構成: 今回中国工場の管理体制を強化するべく、専任担当を新設します。 ■入社後の流れ 入社初期は日本国内で業務全体を把握いただきます。 必要に応じて中国現地への出張を行い、現地の実情を把握しながら在庫管理や船積明細の作成等に携わっていただきます。 ■企業の魅力: ・近年注目される骨なし魚のパイオニアです。 業界における経験豊富なプロフェッショナルが多く在籍しており、安定した業績を誇ります。 また、進料加工や来料加工といった中国特有の工場加工形態に精通した方には、即戦力としてその経験を活かせる環境があります。グローバルな業務環境で成長したいと考える方にとって、非常に魅力的な職場です。 ・中国工場にて14魚・100種以上の「骨なし魚」を製造しており、日本国内の食品卸売会社を通じて、医療・介護業界や給食施設等を中心に販売しています。今では当たり前になっている「骨なし魚」ですが、当社は一早く開発を進めてきたパイオニア企業です。当時商社出身だった現会長が仲間と立上げ、社会の役に立つためにという思いで経営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフケイ
千葉県印旛郡酒々井町墨
350万円~499万円
◎マイカー通勤OK◎ファミリーマートの氷製品の製造を担う老舗企業◎伝統手法による高い技術力◎残業月5h以下 ■業務内容: <製造業務> 工場に入場し、資材の点検や機械設備立ち上げなどの生産準備を行います。 生産開始後は生産状況を確認しながら、派遣社員への作業指示、機械トラブル等のイレギュラー対応を行います。 品質や生産状況などに異常があれば、すぐにリーダーに報告します。 ■配属情報: 各工場は約10名の社員と派遣社員数名で運営しています。(工場長1名、管理職1名、係長1名〜2名、課員4名〜6名、派遣社員5名〜8名) ■働き方: 通常時は日勤のみ、繁忙期(3~10月)は夜勤シフトがございます。その際、08時30分〜17時、20時30分〜翌5時の2交替制となります。夜勤シフトの期間中も、出来るだけメンバーの負担を減らすため、4週間ごとのシフトパターンで運用しています。 ■キャリアパス: 入社後は3年〜5年程度をかけてでリーダーシップの範囲を拡げ、最終的には工場全体を指導する役割にステップアップする生産現場でのキャリアパスが用意されています。 実際に20代で係長クラス、30代前半で管理職になった社員も多数います。 日々の改善活動や外部研修の受講、人事評価のフィードバックなどから、新しいスキルを身につける機会が豊富で、意欲のある方は経験を積みながらキャリアを広げることが可能です。 また、本社部署(総務、経理、営業等)に異動する可能性もあります。 ■当社の特徴: 全国のファミリーマートで販売されているロックアイスやアイスコーヒー用氷のほぼ100%を1社で供給している業界第2位の製氷メーカーです。 ファミリーマート1号店出店当時から氷商品を提供しており、透明で高純度の氷と猛暑でも欠品しない供給力を高く評価されています。 当社は工場のオートメーション化を進めるなど効率的な生産を追求する一方、創業時からの伝統であるアイス缶製法にこだわり、クリスタルのように輝く純度の高い氷を作ることに誇りを持っています。温暖化の影響もあり氷の需要は増え続ける見通しです。常に最新の技術を取り入れながら、品質や生産効率の向上に務めると同時に、カーボンニュートラルやゼロエミッションなど環境への配慮を推進するための様々な取り組みを実施していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
サミット製油株式会社
千葉県千葉市美浜区新港
300万円~499万円
〜住商フーズ(株)・キユーピー(株)の資本で安定経営/健康経営優良法人認定/独自の地位を確立した技術/有給消化率90%/若手活躍/年間休日123日/夜勤無/マイカー通勤可〜 ■職務内容: 植物油を取り扱う油脂製品専門メーカーである当社にて、下記の油脂充填業務をご担当いただきます。今回のポジションでは市販用に生産される油脂充填ライン作業及び管理をお任せさせていただきます。 具体的には、生産業務および工程の管理業務。その他清掃作業、生産日報作成等の事務業務などを担っていただきます。 商品の生産対応調整などで営業担当者や品質管理担当者とも業務連携する機会もありも、業務を通じてスキルアップ・キャリアアップいただくことも可能です。 ■組織構成 油脂充填チームの市販用担当は13名の従業員で構成されています。中途入社の社員も多く、コミュニケーションも取りやすく、質問もしやすい雰囲気です。 ■教育体制 会社の事を理解していただくだめに入社後1ヵ月は全部署を対象とした職場研修を実施します。その後、現場へ配属され先輩社員によるOJT教育で1年程かけて育てていきます。各工程別にある作業マニュアルを用いてのOJTもございます。 社内研修(入職時、安全衛生教育、全社員対象社内教育年4回、階層別教育等) ■当社の特徴: ◎高い提案力:植物油の製造ラインナップ日本トップクラスの豊富な品揃えと経験、確かな技術力で幅広くご提案します。 ◎41種類の豊富な製造ラインナップ:食用油から工業油、健康食品/化粧品原料向けまで、41種類の植物油を取り扱っています。 ◎千葉の自社工場で製造:世界各国で厳選して仕入れた原料等を千葉の自社工場で責任を持って製造しています。自社工場内にある大中小の様々な設備により、豊富なラインナップを多様な荷姿/ロット数で製造しています。 ◎一貫した生産体制:一つの敷地内で植物油精製から充填までを行う事ができる生産体制を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フジッコ株式会社
兵庫県神戸市中央区港島中町
北埠頭駅
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料)
◇創業より60年以上の歴史◎◇ワークライフバランス◎◇年間休日120日◎◇ ■業務内容: ◎製造にかかわる作業計画・要員計画の作成と実施展開 ◎従業員(部下)の労務管理・目標管理 ◎SQCDの管理と改善業務(S:安全 Q:品質 C:コスト D:納期・製販) ◎関連部署との調整業務(製販管理など) ■採用者に期待すること: 将来の幹部・工場長候補として、即戦力でご活躍いただける方を募集します。 ■やりがい: ◎基幹工場の製造現場で「これがやりたい!」が実現できる環境です。 ◎将来的に製造の幹部・工場長を目指していただけます。 ◎安心、安全な「食」の提供を通じ、健康な社会生活に貢献できます。 ◎1人あたりの業務の裁量が大きく、チャレンジをしながらやりがいをもって取り組むことが出来ます。 ■働く環境: ・社員の働き方をより良くするために「さん付け呼称」「服装自由化」を推奨し、残業ゼロを目指した働き方でライフワークバランスの充実も図っています。 ・平均勤続年数は10年以上と長く、育児休業取得率は女性100%、男性も取得率が増えており、働きやすい環境です。 ・有給取得推奨:付与日数から昨年度70%消費実績あり(目標100%) ■当社について: フジッコグループは創業65周年を迎えました。創業以来、美味しさと健康へのこだわりを柱に、お客様の声に対して耳を傾け、変化する消費者ニーズに応える商品を開発してまいりました。こだわりは食品そのものだけでなく、ふじっ子煮の「パチっとカップ」や豆小鉢やおばんざい小鉢など、個食食べきりの「小鉢」シリーズなど容器包装の革新でライフスタイルの変化に対応し、常にお客様の生活に寄り添ってまいりました。 今後は、昆布と豆のトップクラスメーカーとして昆布と豆の価値を追究することに加え、新しい食領域への事業拡張や海外をはじめとする新市場の開拓に挑戦してまいります。 また、SDGsをはじめとする社会的課題の解決に貢献することが持続的成長につながると考えており、事業活動と社会的課題の解決を両輪として、フジッコならではのアプローチで持続可能な社会の実現に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
谷尾食糧工業株式会社
兵庫県赤穂市東有年
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
\餡製品においては国内トップクラスの信頼と実績を誇る、製餡業界のパイオニアとして長年、業界をリードしてきた会社です/ ■概要 生産技術・生産管理業務を担当いただきます。 入社後は製造現場〜品質管理・商品開発部門などを 経験し、その後生産部門長の下に配属していただき 各種業務を1つ1つOJTで学びます。 ■業務内容: ・生産計画立案・管理 / 生産効率化 (製品品質/歩留まり/設備効率・稼働 率の向上) ・ISO対応 / 製造現場の管理監督 / 教育指導 ※業務の適性に合わせ異動有。基本は当人の希望・意欲を重視し業務は決定致します。 ■オススメポイント: ◎当社では、あん製品のみならず、フルーツ大国「おかやま」の旬の果物や全国から厳選した果物を使ったゼリーの製造など幅広い商品を提供。 ◎信頼と実績があるからこそ長年OEM製造のご依頼も頂いてます。また、事業や業務の理解を最大限に高められる研修がございます。入社後、業界/業務知識を付ける為、3〜6か月かけ各部署(製造現場、品質管理・商品開発等)を経験しその後本配属致します。 ■組織構成: 52歳の部長,50代の課長を中心に対応しています。 今回は将来の部門後継者、現場社員の管理能力強化の為に増員採用を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社虎昭産業
茨城県守谷市緑
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【セブンイレブンで販売している各種惣菜・弁当・調理パンの製造・加工を行う食品メーカー/売上年間150億円を突破】 ◆職務概要:工場の製造管理者として、日々の生産計画を作成・パート従業員への指示を出しなどをご担当いただきます。同社の製品を安定的・効率的に製造するための製造部門のマネジメントを担っていただきます。 【職務詳細】 ◇当日の製造計画の策定/発信:予測は1週間前に上長が立てますが、正式な注文数は当日でなければ分からないため、当日のオーダー数を見て人員配置やその日の稼働スケジュールを決定していきます。 ◇従業員の勤怠管理・5S活動の指導:パート社員は約400名が各工場で工場で勤務しています。管理者1人につき30〜50名のパート社員の管理を頂きます。) ◇良品製造及び生産効率化考案 ◆一日の流れ 朝出勤したら、前のシフト担当者から引継ぎを口頭やメールで確認します。その後当日の受注の確認をし、現場作業者への指示だしや、在庫チェック、工場を巡回してトラブルがないかをチェックします。その他、翌週の新商品の製造の割り振りや、材料費のデータ集計なども行います。基本的に機材などのトラブルがなければ定時で業務が終了できます。繁忙期は残業は一定発生しますが、閑散期は定時で勤務終了します。 ※機械トラブルは月に数回程度です。 ◆就業環境 工場内は食品を製造していることもあり、空調管理は夏場でも涼しい環境です。調理現場ではエアコンの他に大型扇風機を回しています。 熱中症対策も行っておりまして、夏場は塩飴やスポーツドリンクが自由に飲めるなど徹底しております。 当社は【人権方針】を掲げており、労働環境に関して徹底して働きやすい環境づくりを心掛けております。 ◆働き方について 朝/昼/晩の3回の出荷に対応するため、工場の製造機能は24時間フル稼働しており、朝勤・中勤・夜勤の3交代制での勤務となります。お休みは各工場・各グループ間での調整となりますが、曜日固定で決まっている方が多く、シフトは1か月前には判明予定です。一定期間でシフトも固定をされているため、生活リズムを保って就業可能です。 また同社は有給消化率が非常に高く、リフレッシュ休暇と有給休暇を連結させた長期連休の取得を全社的に推奨する等、働きやすい環境づくりに力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和化工株式会社
大阪府吹田市芳野町
400万円~649万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 生産管理(食品・香料・飼料)
〜創業100年超/機能性樹脂や中間体の製造で国内外に広く知られるニッチトップ級企業/働き方◎/ホワイト企業認定〜 ■業務概要: 100年の伝統と独自の技術を背景に、幅広い分野で品質技術に優れた製品をお客様に提供する当社にて、原材料発注、工程管理、生産管理の業務をお任せします。将来的には現場をとりまとめ生産性の向上に携わっていただくことを期待しています。 ■職務詳細: 生産計画の作成、製品の生産指示・実績管理、原材料・副資材の発注管理、不良品発生時の原因調査など生産管理に関わる業務全般を担当して頂きます。 ■働きやすさ: ◎全社平均年間有給休暇取得率は80%以上(前年度実績)、 毎週水曜日はノー残業デーとワークライフバランスを推進しています。 ◎「仕事と子育て両立の為の行動計画」を策定し、学校行事休暇、従業員のご家族を会社にご招待する「子供参観日」の開催など、家庭があってより良い仕事が出来る環境作りを目指しております。 ■企業の特徴/魅力: 機能性樹脂の分野で国内外に広く知名度があり、特にニッチトップ級の地位を確立しています。食品添加物やお菓子の原料など、身近な製品にも使用されており、社会に貢献している実感が得られます。残業がほぼなく、働きやすい環境が整っており、福利厚生も充実しています。定年70歳と長く働ける環境が整っているため、安定したキャリアを築くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士食品工業株式会社
栃木県栃木市大光寺町
350万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
《地域農業に貢献》《社員と距離の近い製造管理》《海外工場拠点あり》《国産の食を支える》《アットホームな環境》《Iターン・Uターン歓迎》 《業界未経験歓迎/職種未経験歓迎》 ■業務内容: もやしとカット野菜の製造・販売を行う食品メーカーとして運営する当社の栃木工場にて、以下をお任せいたします。 入社当初は業務の流れなどを学びつつ、ゆくゆくは主任として業務をお任せしたいと考えております。 ・製造ラインでの作業 ■栃木工場について: ・豆もやしの製造が中心かつ工場責任者1名、主任2名の体制であり、全員で20名の社員構成となります。年齢は20代~60代までの幅広い年代となります。 ・シフト制にて業務を行っておりますため、スタッフ同士コミュニケーションをとりつつ、業務に取り組んでいます。 ∟翌月の休日や勤務希望をご提出いただき、そちらをもとにシフトのすり合わせ・調整を全体でいたします ■魅力点: ・20名体制のためスタッフ同士距離が近く、安心して就業できます。 ・品質管理・衛生管理など業務に関することは入社後に学んでいただくことが可能ですので、完ぺきである必要はございません。 ・栃木工場は日勤のみとなっており、夜勤は発生いたしません。また、マイカー通勤も可能です ■富士食品工業株式会社の特徴: 【高い品質の製品提供】 当社のカット野菜は、自社農場・契約農家で生産されていますが、いずれも中嶋農法という土壌中の微量ミネラルを重視した農法で育てられており、美味しいだけでなく、野菜本来の持つ栄養を兼ね備えた野菜として高い品質の製品提供に繋げています。 【食の安全・環境保全を両立した事業運営】 もやしの生産、カット野菜の洗浄に、地下90〜130メートの深さから汲み上げられた良質な天然水を活用するなど、食の安全・環境の保全を両立させた事業運営も積極的に進めております。 【マーケット拡大による安定性】 ・共働き世帯の増加などを背景に、手軽に調理できて栄養もとれるもやしやカット野菜の需要は年々増加しており、アメリカ工場を設立するなど国内外にマーケット拡大につながっています。設立50周年を迎え、安定して働くことができる環境になります。 変更の範囲:会社の定める業務
プレミアムウォータープロダクツ株式会社
岐阜県本巣郡北方町柱本
食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(食品・香料・飼料)
【東証スタンダード上場企業グループ/国内トップクラスシェア/ワークライフバランス超充実の新鋭企業/完全土日祝休み】 ■業務内容: 経験や希望に合わせて、ミネラルウォーター製造工場での生産管理、購買業務をお任せします。 【生産管理業務】 ・生産性向上への改善提案 ・生産、配送計画の立案 【購買業務】 ・購買品の管理 ・原価(コスト)管理 など ・外注管理 ■入社後の流れ: 先輩社員とのOJTから始め、業務の全体像を把握する事から始めていただきます。 業務経験者の方も、ベストパフォーマンスを発揮していただけるよう最初は生産現場にて生産工程や業務工数等を把握していただく可能性があります。一通り現場を把握していただくと生産管理・購買という間接部門という立場でも業務効率ではではなく現場の思い等も知ったうえで仕事を進めることができます。 ■キャリアパス: オフィス整理整頓への取り組みなどの小さなことから、業務改善案の提案など、組織をより良くすることに当事者意識をもって取り組む姿勢を高く評価します。社歴や年齢に関係なく頑張りが評価されるため、入社後1年で課長職に就く社員もいます。 ■組織構成: 現在では10名ほどの組織となっております。活躍しております。 購買と生産管理で担当が分かれており、お持ちのスキル、ご経験に応じて業務をお任せいたします。 管理職の経験がある方は、将来の幹部候補として生産の取りまとめをお任せすることもあります。 ■職場の雰囲気: 感謝を伝え合うサンクスカードや、上長との半期に一度の面談、取締役との距離など非常に風通しが良い雰囲気です。 ≪プレミアムウォーターホールディングス≫ 日本全国163万件に、安心・安全な天然水を毎日お届けしています。ウォーターサーバー用ミネラルウォーターの製造・販売会社として、2016年には東証スタンダード上場企業グループを果たしました。 プレミアムウォーターホールディングスは、日本名水地各所に8つの採水拠点を有しています。日本が世界に誇る美しい山々、その幾重もの地層に磨かれたナチュラルミネラルウォーターを、地下水脈から直接汲み上げ、「非加熱処理」で本来の口当たりを損ねず、お客様に届けしていきます。
株式会社トレード
京都府京都市下京区中堂寺粟田町
食品・飲料・たばこ 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
◇未経験歓迎/京野菜ブランド『洛市』・地域野菜ブランド『地選』を展開する企業/転勤無◇ ■職務内容: 京野菜ブランド「洛市」は、京都の歴史と文化の中で育まれた伝統文化である「京野菜」を広く世界に届けるため 生産者に寄り添いながら、原材料の仕入れから加工・製品の出荷および販売まで、一連の業務を担当しています。 生産管理職においては、製品・品質の管理だけでなく、施設稼働に関わる全ての業務を幅広く担当いただきます。 <主な仕事内容> ◇パート管理(60名ほど) 採用・教育・勤怠管理、業務指示等 各種マニュアルの拡充 ◇生産・品質管理 加工及び納品時の補助 衛生管理 製品の確認・検査 生産・加工指示書の作成 ◇その他事務・庶務業務 資材の発注・搬入及び在庫管理 設備関連管理(故障時の対応など) 部内経費処理 本社管理部との業務連携 ■京野菜ブランド『洛市』 <洛市のご紹介> https://www.rakuichi-yasai.com/ 『洛市』は京都で古くから見られる賀茂の振り売りをモチーフに、生産者自ら新鮮野菜を届けるような身近でおいしい京野菜ブランド目指しています。 「九条ねぎ」「聖護院大根」など京の伝統野菜をはじめ「小松菜」「胡瓜」など身近な野菜も取り扱います。 京都は古の時代より食文化が発達し、歴史ある料亭や舌の肥えたお客さまの近くで、高い要求に応えながら生産が続けられてきた京野菜が多くあります。 それら京野菜の伝統と文化を未来へ継承していくのが洛市の役割です。 このような京野菜ブランド事業「洛市」は、日本の食文化の変化とともに更なるビジネスチャンスがあると考えています。 日本における食文化は欧米化が進むとともに、即食化も同時に進んでおり、調理の手軽さがより重要視されてきました。 ただその一方で、食材本来が持つ価値観が薄れていくといった課題も増えつつありました。そのような中、こだわりを持って育てられた野菜を求めるお客さまが増えてきております。 私たちのブランド野菜事業は、このようなマーケットに対して今後もこだわりを持って栽培された野菜を提供していきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピックルスコーポレーション
埼玉県所沢市東住吉
400万円~549万円
【『ご飯がススムキムチ』で有名なプライム上場企業グループ!漬物業界シェアNo.1/子育て支援金制度などの手当充実!/完全週休二日制/市場を牽引する成長企業/正社員◆衛生管理指導や工場品管担当者への教育など◆子育て支援金制度など福利厚生◎漬物業界トップ級シェア】 ■業務内容 ご飯がススムキムチをはじめとした漬物、サラダ、お惣菜の製造現場での生産管理業務をお任せします。 <入社後にお任せする業務> ・原料仕入等の発注管理 ・製造ラインスケジュール管理 <将来的にお任せする業務> ・製造機械のメンテナンスまで製造部門全体の管理 ・部門間連携、データ共有などを実行できる体制を構築、部門全体の業務効率化の推進 ※サプライヤーの数:担当する部署や担当者にもよりますが、工場全体としては120社ほどあります ※出張:出張は基本的にないです。不定期で全国の他工場の視察や研修を兼ねた出張や展示会への参加などで出張があります ■フォロー体制 先輩社員、工場長からOJTの対応して、業務に慣れていただきます ■ミッション ・資材関連の管理(材料の発注) ・ラインのスケジュール ・人員の管理(パート・シフトの管理) ※一人で黙々とやるひとではなく、沢山の人と話して進める事が重要です ※サプライヤー関連は製造部門では担当しません ■組織構成 社員は20名前後(最大の所沢工場で45名)/パート・アルバイト含めると300名(所沢工場) 一番人数の多い部門のため、とても賑やかです。20〜30代の若手も多く在籍しています。 ■当ポジションの魅力 管理職として部門の統括をしていただきます。多くの従業員や部門と密に連携が取れ、常に先頭に立って、新しいことに取り組めるポジションになります。将来的には工場長として、工場単位での統括もしていただきます。 ■アピールポイント ・主力商品のあさづけ/キムチを中心に業界トップクラス。漬物業界で確固たる地位を築いている ・全国の事業所に展開する開発力を活用し、オリジナリティあふれる商品開発に強みがある ・生産、物流、営業を直結する供給力により全国どの地域の販売店にも豊富な商品を届ける体制 ・埼玉県飯能市に子会社【(株)OH】を通じて発酵食品に関するテーマパークを開業 変更の範囲:会社の定める業務
三州食品株式会社
愛知県小牧市大草
■業務内容: 日本全国の食品メーカーに食品原料として出荷される液卵の生産管理業務を担当頂きます。 ■業務詳細: 液卵製造における生産計画の立案、営業・配送との調整、製造工程の管理、作業マニュアル・帳票の作成、監査時の対応などを行っていただきます。 入社してしばらくは、製造工程や商品のことを学んでいただき、その後先輩社員について生産管理の職務を1つずつ覚えてもらいます。 ■同社で働く魅力: (1)会社としての安定性:直営農場や契約農場から送られてくる原料卵を1日につき約300万個加工して日本の食卓に送り出しています。その供給量と能力は国内屈指のものであり、日本の食卓や食文化を陰ながら力強く支えていると言えます。日本人の食生活に欠かせない卵を扱い、当社に対する期待も大きく、景気に左右されず、安心して働いていけるのが同社の強みと魅力です。 (2)休日・勤務時間:全社的に働きやすい環境作りを心掛けています。年間休日110日を完全消化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フジパングループ本社株式会社
埼玉県北足立郡伊奈町西小針
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 生産管理(食品・香料・飼料)
<<20〜30代活躍中!/フジパングループ/ファーストフード店で口にされているハンバーガーのバンズ製造をお任せ/食品業界大手×日本の食を支える/磐石な経営基盤/長期就業可能な環境>> ■概要: 街なかで見かけるあのファーストフード屋さん。私たちは、そのお店で日々提供されているハンバーガーのバンズ(パンの部分)を製造している、食品メーカーです。 その食品を製造する当社にて、生産機器の保守・改善を行う新しい仲間を募集。先輩社員のOJTのもと、丁寧に教育・指導していきます。 ■業務内容: 【生産機器の保守・改善】 ・生産機器や付帯設備の定期点検・作業 ・トラブル対応 ・改善作業 ・製作・製図作業 ・シーケンスプログラム解析 ・回路解析 ・部品選定 ・業者対応 等 【1日間の業務イメージ】 ・年・月・日の定期ルーチン業務 ・引継ぎ業務 ・改善案件対応 ・機械・電気系トラブル対応 ・予防保全 ☆★POINT★☆ パン生地の成形から焼成まで、ワンストップで行っている当社。パンの良い香りに包まれながら働ける職場です。 ■入社後の流れ: ◎基礎研修 会社のこと、商品のこと、仕事のことなどについて、理解を深めるところからスタートします。「労働安全」「食品衛生」といった講義も受講します。 ■配属先: 製造スタッフは120名(その内90名正社員)、20代〜50代までの幅広い年齢層の方が在籍しております(全社平均年齢:38歳)。 ■将来のキャリアパス: 入社してから早い方だと2〜3年程度で主任・係長クラスに昇格するケースも! その後、本人の意欲と希望次第で、課長・部長など、管理職へステップアップする道も拓かれています。 《キャリア“チェンジ”も!》 管理職への昇進以外にも、「品質管理」や「受発注業務」など、他部署への移動も可能です。 ■はたらく環境・福利厚生: ・個人ロッカー、休憩室、男女別の更衣室、シャワー室、屋内喫煙室を完備しております。 ・食堂利用(350円/自己負担)ができ、 夜勤の場合でもお弁当の取り置きをすることができます。 ・制服、ヘアネットは全て当社で用意いたします(制服のクリーニングも当社で行います)。 変更の範囲:会社の定める業務
プリマハム株式会社
茨城県土浦市中
【東証プライム(旧東証一部)上場/日本の”食”を支える食肉業界のリーディングカンパニー/将来の製造現場管理を担うポジション/寮社宅完備(単身用/世帯用)・福利厚生充実で長期就業が叶う環境◎】 ◆職務内容 ハム・ソーゼージの製造工場で、製品の製造から、監督者として生産計画に基づき工場の運営をサポートしていただきます。入社直後は製造業務に携わっていただき同社業務に慣れていただきますが、将来的にはメンバーの監督業・マネジメント業務が主になるポジションです。 ◆採用背景 同社は業界のパイオニアとして、ハム・ソーセージの製造に始まり、食肉事業、加工食品事業へと日本の食肉文化の成長とともに歩んでまいりました。直近では6期連続増収中であり、今回の募集では事業拡大のための増員を行います。本ポジションでは、将来的な部門の中核人材を採用したく、業界経験を活かしながらリーダーシップを発揮いただける方を募集しております。 ◆就業環境 工場カレンダーにより休日の曜日は変動しますが、日曜は原則固定休みです。※担当する部門により交代勤務が発生する場合がございます。 寮・社宅(単身/世帯)や家族手当などの福利厚生も充実しており、長期就業し易い環境が整っています。 ◆同社について 1931年創業、ハム・ソーセージの製造はもとより、食肉事業・加工食事事業を展開し、日本の食肉文化を支える同社。一貫生産体制を敷き、徹底した品質管理と未来を見据えた研究開発に取り組み、安心安全な商品を消費者へ提供しています。今後は、同社の目指す姿”おいしさと感動で、食文化と社会に貢献”に向け、プリマハムグループの重要課題(マテリアリティ)に対し、 それぞれの目標・活動計画を掲げ、食の安心・安全の確保、地球環境保全、 アニマルウェルフェアへの対応、働きがいの向上など、グループの持続的な成長と社会課題の解決に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エスビー食品株式会社
東京都中央区日本橋兜町
500万円~899万円
スパイスやハーブを中心に展開する同社のメイン商材である香辛料の調達・購買担当としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容: 香辛料の調達担当として下記の業務をお任せ致します。 川上から川下までの一連の流れを担当するため非常にやりがいのあるポジションです。 ・担当香辛料の調達方針策定 ・サプライヤーや商社との折衝、管理 ・各種情報収集(新規産地模索、新規サプライヤー探索、作柄、相場、市況など) ・原料発注及び在庫管理、新規原料の採用に伴う業務 ・入庫原料の品質確認、検品 ・社内関連部門とのコミュニケーション、折衝(企画、開発、製造現場など) ・購入原料に関し、使用工場での選別条件設定 など 香辛料単位で担当制をとっており、おおよそ5種類前後を主に担っていただきます。 原料の産地は世界に広がっているため海外サプライヤーから直接仕入れることもございますので英語スキルが活かせるポジションとなっております。 ■就業環境: 残業:20時間程度/月 ・リモートワーク:あり※入社1年後以降に利用可能 海外出張:年3〜4回程度(1回あたり10日間程度) ■組織構成: スパイスコントロール室にて調達をご担当いただいている方は7名の方がご活躍されております。 ■同社の想い: 「地の恵み スパイス&ハーブ」を科学的に解明し、おいしさだけでない無限の可能性を引き出します。人が日々、おいしく食べて、美しく、健やかに、安心して暮らせる生活のお役に立ちたい。笑顔ある食卓、夢ある暮らしの中に「S&B」がある。それが私たちの願いです。 そして、お客様からいただいたブランドへの信頼が、より社会に役立つ研究や製品開発の原動力となり、さらには従業員の幸せな暮らしと生き甲斐につながることが理想です。お客様の笑顔の向こうには、きっと、今日より明るい未来がある。その想いと誇りを持って働きます。信頼されるものづくり。だから、私たちが納得したものだけにしか「S&B」のラベルを貼りません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小柳津清一商店
静岡県静岡市駿河区向敷地
〜ふるさと納税の対象商品に選出、楽天市場で一部商品売上1位獲得/海外シェアを拡大している右肩上がりの企業〜 同社の製造部門でお茶製品の製造業務を担当していただきます。まずは製造現場で業務全般を覚えていただき、その後は製造計画の作成など管理業務をお任せしていきます。 ■研修内容: まずは工場の機械3~4台の操作について覚えて頂きます。4台を全て扱えるようになることが最初のミッションです(この機械で何が何個作れるかを分からないと生産計画が作れないため、工場長になるための必須要件です):工場に滞在する期間 早くて半年〜1年。物流量はシーズンにより変動するため、最低1年(全シーズン)はご経験して頂きたいと考えております。 ■業務詳細: 当社の製造部門は仕入・仕上課、ギフト課、量販課、特販課、通販課の5課で構成しています。入社後はお茶の仕入れ、ブレンド、袋詰め、資材管理など、さまざまな工場内業務全般を覚えていただきます。その後、習熟度に合わせて、現場スタッフ(パート、アルバイト)のシフト調整、営業との設定在庫数の打ち合わせやそれに伴う製造計画の立案、外部委託加工先調査及び視察の実施、工場監査・視察の受け入れ対応など、管理責任者としての業務へと、仕事の幅を広げていきます。数年は製造現場の業務がメインとなりますが、将来的には製造部全体の部門長として製造現場をマネジメントしていただくことも期待しています。 ※お茶の袋詰め機械や粉砕機、包装機などの機械操作や茶袋(30kg程度)や資材運搬のためにフォークリフトを使用する業務が発生します。(免許は入社後の取得も可) ※商品在庫や原料在庫の管理はエクセル(表計算)、ワードを使用しています。 ■特徴: ・飲食店や小売店の店長経験をお持ちの方など、工場現場以外から中途入社した社員が多数活躍しています。マルチタスクをこなせる方、臨機応変な対応ができる方、勉強熱心な方を求めています。 ・良質な茶産地である地元「本山茶」「川根茶」の農家と80件の栽培契約を結び、厳選した茶葉を使用した美味しい商品作りを創業以来70年間守り続けています。 ・減少するお茶の国内マーケットの中で、海外顧客への販路拡大やお茶を使用したお菓子の製造販売、通信販売事業など、新しいニーズを創出する「提案型」の企業として、売上を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマフード
大阪府茨木市五日市
食品・飲料メーカー(原料含む), 物流・購買アシスタント 生産管理(食品・香料・飼料)
【高齢者向け給食関西トップ級シェアの安定優良企業/中途社員多数活躍中/年間休日120日/残業月5時間程度で働きやすさも◎】 ■当求人のオススメポイント この仕事は、社内ツールを使った発注や在庫管理を通して、 工場全体の生産を支える“縁の下の力持ち”的なポジションです。 ExcelやWordなどの基本スキルがあれば、マニュアルに沿って安心してスタートできます。 ただの事務ではなく、『データをもとに考え、工場の生産効率を高める“考える事務”』として活躍できるのが魅力です。 自分の判断がロス削減やコスト改善という「数字の成果」に直結するため、やりがいも大きいです。 「事務の経験を活かしてもう一歩ステップアップしたい方」にぴったりの環境です。 ・リラックスルーム、従業員食堂など、働きやすい職場作りにも注力しています。 ・社宅(単身者向け・入居期限有り)も利用可能ですので、UIターンの方の応募も歓迎です。 ■業務内容: ・必要適正量を発注し、その日に必要な食材料を製造部署に的確に供給することが当部署のミッションです。 ・生産上で発生する無駄を常に削減し、工場内の生産を補佐する役割を担う重要なポジションです。 ・セントラルキッチン(CK)のHUB(ハブ)となる部署として、CK内外における情報収集と調整役を担っています。 ・作成した工程表をセントラルキッチン内へ持参しますが、現場内での作業は発生しません。 ■具体的には: ◇受発注作業:お客さまからの受注データを基に仕入業者に発注作業を行う ・社内システムによる、食材や消耗品の受発注 ・上記に関わる納期調整、在庫管理 ◇生産指示:工場内の製造部門(調理、仕分けなど)へ生産に必要な情報、データ、帳票類を作成し供給する ・社内システムを用いた各現場への生産指示(指示書・データ出力) ◇その他 ・製造原価の管理・改善 ・電話対応(社内・社外) ■入社後の流れ(1年目): 業務の流れを把握した上で、自身の提案を実現に移していただきます。 その中で、達成感や自己成長を感じていただくことを目標として勤務していただきます。 ■組織構成: 配属となる広島セントラルキッチンには、正社員102名、パートスタッフ77名の計179名が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マキヤ
静岡県富士市大淵
食品・GMS・ディスカウントストア, 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
〜裁量大きく働ける/新商品企画にも携われる/ディスカウントストア「エスポット」や食品スーパー「POTATO」、業務スーパー(FC)を運営〜 ■業務内容:自社工場にて同社スーパーのエスポット(19店舗)、POTATO(15店舗)などで販売する惣菜製造の全般をお任せしていきます。 ・月次、中期生産計画立案 ・進捗管理、在庫管理、納期調整 ・生産性向上プロジェクト推進 ・新入社員教育 ※製造現場の各ラインのチーフ職として、現場での調理や調理指導、メンバーへの指示出し、進捗管理、納期管理を行います。 ・店舗からの問い合わせ対応 ・役員会などの会議出席における資料作成 ・商品開発における企画案に対する意見交換、製造工程立案 など ■業務の魅力: ・「エスポット」「POTATO」等で販売される惣菜の製造をお任せします。同社は食材にもこだわり、地域の皆様に満足いただけるクオリティを提供しています。 「エスポット」(19店舗)、「POTATO」(15店舗)と多くの店舗にて販売される総菜を製造するため、責任感はありますが、その分やりがいも大きいです。 ・ラインのチーフとして、総菜製造における工程の改善や、新商品の企画にも一部携わっていただきながら裁量大きく、週休2日を確保しながら働けます。 ■同社の特徴: 1800年の創業以来、同社は常に「信頼・利益・感謝」を旨とし、一貫して顧客第一主義に徹した事業展開を行っています。そのため、しっかりとした顧客基盤があります。消費経済の成長とともに拡大し、1964年よりチェーンストアー化を開始しました。現在では、価値ある生活情報の発信により快適なライフスタイルを提案する総合アメニティ企業として、地域特性に即した店舗展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
明星食品株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
【第2新卒歓迎・メーカーでの資材または生産管理経験の方へ/日本を代表する即席麺メーカー。ロングセラーの「チャルメラ」「中華三昧」「一平ちゃん」等のヒット商品を輩出/災害など有事に強い即席食品業界】 ■業務概要: チャルメラ等多くのヒット商品を輩出する日本を代表する即席めんメーカーにて、即席めん事業の資材管理・生産管理の領域の業務推進をご担当いただきます。資材管理業務、生産管理業務、生産計画立案の実務経験者を募集します。 ■業務内容 生産部の一員として主に資材管理領域の業務全般をお願いします。 <具体的には> ◎資材発注管理業務 ◎資材メーカーとの折衝業務 ◎資材マスター管理業務 ◎生産工場との連絡業務 ◎資材関連の事業計画策定業務など ■採用背景 中期的・持続的な生産部門全体の組織強化の取組みとして、将来の管理職候補としての採用を行っています。 ■当社について ・1950年の創業以来、『チャルメラ』『中華三昧』『一平ちゃん』など、多くのロングセラー商品を世に送り出してきました。業界初となるスープ別添の袋めん製品やどんぶり入りのノンフライカップめん、高級袋めん市場の開拓など、新たな食文化の創造に取り組んでおり、これからもそのパイオニア精神とノウハウで新たな需要創造に相応しい商品やサービスを提供していきます。 ・低糖質で低カロリーでタンパク質も取れる「ロカボNOODLESシリーズ」など、現代社会の健康課題に向けた新たな製品開発や、森林破壊の防止や生物多様性の保全などに配慮して生産されたことが認証されている「RSPO認証パーム油」を取得しサステナビリティにも取り組むなど、新たな試みも絶えず進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ルピシア
北海道虻田郡ニセコ町元町
400万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
〜世界のお茶専門店「ルピシア」/レストランの運営、食品工場・ビール工場の設立等、「食」の新規事業も行う〜 ■業務内容: ルピシア宇都宮工場にて、担当となる部門のマネジメント業務を進めていただきます。 工場内の各部門の業務の進捗管理、工程改善、在籍スタッフの教育・育成等を管理、運営(改善)を中心となって対応いただきます。 ※ご経験・スキルによりお任せできる業務からお願いする予定です。 <具体的には> 〇製造部門 仕事内容 機械のオペレーションや生産体制の管理 生産工程管理などをメインにしてただきます。 〇加工部門 製品の組み立て、梱包作業の進行管理 人員配置のコントロールをメインにしていただきます。 〇倉庫管理 倉庫に入出庫管理、在庫管理 倉庫間移動など倉庫管理全般に関しての管理業務 〇生産管理部門 製造指示書の作成、各現場の生産体制の確認 生産数の進捗管理などの業務の管理 ※業務上、ニセコ本社・滋賀水口工場への定期的な出張があります。 ■宇都宮工場説明: 海外や国内で買い付けた茶葉を加工し、製品化しています。 具体的には、茶葉の「クリーニング(機械及び目視作業による)」「ブレンド」「パッキング(主に機械充填)」「製品の包装、加工業務」「在庫管理、出荷管理」「品質管理」等の工程を経て、製品が出来上がります。 また、宇都宮工場は、製造機能に加え、物流センターとしての機能も持ち合わせており、工場では現在250名ほどのメンバーが在籍をしております。 ■当社の特徴: 旬の紅茶、緑茶、烏龍茶、オリジナルのブレンドティー、フレーバードティーなど、世界中のお茶をご紹介しております。 お茶の種類や決まったスタイルにとらわれず、世界に向けて新しい自由なお茶の文化を発信しており、国内には現在140店舗以上を構えています。 また、北海道ニセコを拠点に、レストランの運営、食品工場・ビール工場の設立など、オリジナルの「食」の新規事業も行っています。 2020年に本社所在地を東京からニセコに移転しました。
CJ FOODS JAPAN株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(食品・香料・飼料)
〜韓国食品業界トップクラス企業の日本法人/美酢、bibigo、ダシダ等の有名商品多数/土日祝休/年間休日122日/育休復帰100%〜 ■ポジション概要: 当社は、韓国の食文化と味を広めるグローバル韓国料理ブランドbibigo、 100%果物発酵酢である美酢(ミチョ)などのブランドを保有しております。 この度生産運営部での調達担当のメンバーを募集します。 ■業務内容: ・Vendorの発掘/選定/交渉/契約締結/管理、商流設計 ・契約条件、納期、MOQ等の調整/交渉 ・OEM製品、原料、包材の仕入先/価額決定 ・原価分析、コスト削減課題の発掘/進捗管理 ・主な原副資材の市況分析、調達計画樹立、戦略購買 ・海外からのソーシング(原料、包材) ・仕入関連データベースのアップデート/管理 ■業務の特徴: 購買を巨視的な観点でみるため、今後損益改善の企画やSCM改善の業務などに活かせる幅広い知見を得ることができます。 ◎出張頻度/国内:月1〜2回、海外:年1〜2回 ◎1日のスケジュール: 内勤がメインで打合せが1〜2件ほど ■当社について: ◎当社はサムスングループから分離・独立した韓国の中堅財閥であるCJグループの日本法人です。他にもアメリカ、中国、東南アジア、EU等にもCJグループはございます。 ◎グループとしては食品や医薬品、食品流通、メディア事業を展開し、7社の上場企業を持ちます。健康、楽しみ、便利さを創造するグローバル生活文化企業です。 ◎日本での食品事業の展開はCJジャパン株式会社として、2002年から開始しております。2019年にCJ FOODS JAPAN株式会社に分社化いたしました。 ■当社の展望: ◎当社における食品事業は、韓国の食文化を日本に定着させるというビジョンのもと、常温・冷凍・冷蔵のあらゆるカテゴリの商品を展開しております。 ◎加工食品だけでなく、業務用向けにも事業拡大しております。 ◎それぞれの商品にはブランド(bibigo/美酢/ダシダ等)があり、CJの思いが込められております。各ブランド、商品と共に成長していきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ