502 件
サンヨー缶詰株式会社
福島県福島市仲間町
-
300万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ワークライフバランス◎基本土日休み・残業20h・夜勤なし/エアコン完備で働きやすい環境/食品業界の大手企業と取引あり/UIターン歓迎!転居費用補助・家族手当あり〜 ■業務内容: 1941年創業の缶詰の製造メーカーである当社にて、工場生産・運営管理をお任せします。 ■業務詳細: ・工場での生産性向上のため、生産計画の立案および適正な資材手配等 ・在庫管理、納期管理 ・受発注業務※価格交渉などは別の部署が担当 ■入社後の流れ: ・工場ラインの作業にはマニュアルが用意されており、先輩社員とのOJTにて業務を覚えていきますので、未経験の方でも安心してください。 文系の方でも問題なく活躍可能です!実際に業界未経験の方や、派遣社員だった方も活躍しています。 ・山形工場の各部門を均等に体験していただいた上で、ご本人・先輩や部門長にヒアリングを実施し、適性等を考慮した上で配属を決定します! ■組織構成: 山形工場/約60名が所属 パート3割、正社員7割/男女比:5・5) 現在は工場長が生産・運営管理業務を兼務しています。 ■働き方: ・基本土日休み、夜勤なし、月平均残業20時間程と、ライフワークバランスを充実できます。 ・休日や夜間の急な呼び出しなどもありません。 ・工場には、休憩スペース/更衣室/食堂があります。エアコンも完備しており、働きやすい環境です。 ・希望者は仕出し弁当の注文も可能です。 ・転勤もなく、腰を据えて働くことができます。 ■当社について: 当社は缶詰と歩み続けて80余年の歴史を誇ります。特に果実加工は日本でも屈指の実績があり、従来の缶素材に加え、レトルトパウチ等の様々な容器へと幅を広げながらナショナルブランドからプライベートブランドまで展開しています。 今後は海外のお客様も視野に入れながら、国産果実を冷凍などの新技術を用いた事業展開に取り組んで行く予定です。そのためにも更なる品質向上を目指しております。 特に山形工場が扱う原料はラ・フランスなど、地域色や季節感も強く、≪限定感≫を感じられる業務であることも特徴です。
ヒロコンフーズ株式会社
広島県広島市安佐南区伴中央
伴中央駅
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
〜国産昆布仕入量国内トップ5!とろろ昆布(ささめ雪)・出し昆布(こんぶジェンヌ)など、身近なスーパーで販売されている食品製造メーカーです!/WLB重視の方にオススメ!〜 \ワークライフバランス安定の働き方ができます/ ◎夜勤なし! ◎残業ほとんどなし!片づけ、清掃業務も定時内で収まるように業務を行いますので、17:45丁度に退勤する方がほとんです! ◎個人ごとのロッカー、無料Wi−Fi、ウォーターサーバー完備! 昆布製品を中心に製造および製造管理業務を担当いただきます。 工場内は工程ごとに建物が分かれており(セル方式)、大きく食品加工(昆布の加工、味付け)と昆布製品の袋詰めなどの梱包業務の2つに担当が分かれています。ご経験やご希望に応じていずれかの業務を担当いただきます。 ・加工機械のボタン操作 ・昆布の選別、ほぐし ・材料の投入 ・装置の清掃 基本的にはチームで同じ業務を行います。 ゆくゆくは管理職候補としてのご活躍を期待しており、将来的には現場管理や工場全体の生産管理などのリーダーとしてのスキルアップも可能です。 ■配属予定部署: 生産業務部は現在50名程度の社員が所属をしております。 ■就業環境: ・繁忙期である9月〜12月は土曜日が出社日となりますが、当番制を取っており、基本的には有給取得を推奨しております。 ・16時以降にはほとんどの工程で片づけ・清掃作業に入ります。繁忙期には残業が月20時間程度になることもありますが、あくまで希望者のみの残業となります。 ・勤務時間だけではない「働き方改革」を実践しており、トップダウンではなく、社員とも話し合いを行いながら、職場環境/風土改革を行っており、非常に前向きな社員が多い点が特徴の一つです。 ■企業特徴: 当社では昆布、わかめ、ひじきを中心に海藻の強力な仕入れ力と海藻食品の企画力で量販店様を中心にビジネス展開を行っております。また海藻問屋として、原材料としての海藻製品を他メーカーへ販売を行っている点が同社の特徴の一つです。海藻製品という限られた海洋資源の中で、メーカーと問屋のどちらの機能も持っている同社は、景気や原料生産量などの影響を受けにくく、盤石な経営基盤に繋がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
ワークライフバランス◎基本土日休み・残業20h・夜勤なし/エアコン完備で働きやすい環境/食品業界の大手企業と取引あり/UIターン歓迎!転居費用補助・家族手当あり〜 ■業務内容: 1941年創業の缶詰の製造メーカーである当社にて、品質管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・生産品質保持/向上のための施策の策定実施(不良品の削減、生産効率化など) ・製品の品質検査 ・検査機器及び測定器の管理/調達 ・クレーム対応(お客様とのやり取りが可能な場合はお願いする可能性もあります) ・他部署との連携、外部/監査機関の対応 ■入社後の流れ: ・工場ラインの作業にはマニュアルが用意されており、先輩社員とのOJTにて業務を覚えていきますので、未経験の方でも安心してください。 文系の方でも問題なく活躍可能です!実際に業界未経験の方や、派遣社員だった方も活躍しています。 ・山形工場の各部門を均等に体験していただいた上で、ご本人・先輩や部門長にヒアリングを実施し、適性等を考慮した上で配属を決定します! ■組織構成: 山形工場/約60名が所属 パート3割、正社員7割/男女比:5・5) 現在は工場長が生産・運営管理業務を兼務しています。 ■働き方: ・基本土日休み、夜勤なし、月平均残業20時間程度と、ライフワークバランスを充実できます。 ・休日や夜間の急な呼び出しなどもありません。 ・工場には、休憩スペース/更衣室/食堂があります。エアコンも完備しており、働きやすい環境です。 ・希望者は仕出し弁当の注文も可能です。 ・転勤もなく、腰を据えて働くことができます。 ■当社について: 当社は缶詰と歩み続けて80余年の歴史を誇ります。特に果実加工は日本でも屈指の実績があり、従来の缶素材に加え、レトルトパウチ等の様々な容器へと幅を広げながらナショナルブランドからプライベートブランドまで展開しています。 今後は海外のお客様も視野に入れながら、国産果実を冷凍などの新技術を用いた事業展開に取り組んで行く予定です。そのためにも更なる品質向上を目指しております。 特に山形工場が扱う原料はラ・フランスなど、地域色や季節感も強く、≪限定感≫を感じられる業務であることも特徴です。
株式会社王将フードサービス
愛知県春日井市瑞穂通
350万円~449万円
ファーストフード関連, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
学歴不問
〜1日に200万個売れる『餃子』を支える縁の下の製造職〜 ■業務内容: 「餃子の王将」を全国展開する当社の工場内にて、製造作業と、アルバイト・パートスタッフのマネジメント業務をお任せします。 <具体的には> ▼製造作業、スタッフ管理(7〜8割程度) 食材の発注や荷受け、検品、加工をはじめ、アルバイト・パートスタッフのシフト管理や作業指導などをお任せします。 1ラインあたりの人数は5〜10名程度です。 ▼事務処理(2〜3割程度) 店舗からの発注処理や、損益計算書の作成などをお任せします。 各工場の正社員、アルバイト・パート比率は4:6程度です。 <扱うもの> 餃子をはじめ、豚肉・鶏肉・野菜などの食材となります。 お店での焼きたての味はもちろん、家庭で焼いても美味しいことで絶大な支持を得ている当社の餃子は、1日200万個も売れる看板商品です。餃子に使用される餡(あん)と皮は、毎日自社工場で製造し、各店舗へ配送しています。 ■就業環境について: ・20名程度の組織です。 ・平均残業時間は10時間程度です。 ・年功序列の環境ではないため、主体的に業務に取り組むことでキャリアアップができます。 ■教育環境について: 未経験の方へのフォロー体制はバッチリです!入社後は、1週間の合宿研修や先輩社員とのOJT研修を実施しますので、会社概要や社内のマナー、商品、1日の仕事の流れについてじっくり学んでください。 <こんな方はぜひご応募ください!> □王将が好き □製造スタッフとしてキャリアをスタートしたい □正社員にキャリアアップしたい □コツコツ作業をするのが得意 □将来を見据えて、長く働けそうな職場を探している 変更の範囲:会社の定める業務
京都府京都市山科区西野山射庭ノ上町
ファーストフード関連, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理(食品・香料・飼料)
【東証プライム上場/「餃子の王将」/マイカー通勤可/平均残業20時間】 ■職務内容 受注管理システムを仕様して、店舗から発注依頼が届くので、内容に合わせて生産管理業務を行なっていただきます。 【仕事内容】 ・受注管理 ・発注管理 ・原価管理 ・工場の予算管理 ■組織構成:5名 ■入社後について: ※未経験歓迎です※ 実務経験がない方でもしっかりと教えてもらえる環境がございます。 まずは在庫管理についての基本的な知識を学んでいただきます。 業務習熟度に応じてパートタイマーやアルバイトの労務管理や業務管理などマネジメントを行っていただきます。 様々な部署と連携するため、多くの人と関わって仕事ができ、責任ある仕事を早い段階から担当していただきます。 ■ミッション: ・店舗へ滞りなく食材や消耗品の供給を行い、店舗が円滑に営業できるように流通をコントロールすること。 ・工場の原価管理、予算管理を通じて会社の利益を最大化するために工場の採算をコントロールすること。 ■やりがい: 食品を取り扱う仕事になるので、衛生面等、気をつけなければならない点はもちろんありますが、国産の高品質の食材を使用しており、王将が提供する快適な食空間の支えを担となる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストフード関連, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
【東証プライム上場/「餃子の王将」/マイカー通勤可/平均残業20時間】 【ミッション】 ・製造品の品質を担保するべく検査及び調査を行い、不良品の発生を防ぐことで、当社のブランドイメージを守る。 ・ISO9001やFSSC22000のといった品質に関する規格管理、食品安全に関する規格推進のサポートや製造品の規格書管理をする。 【仕事内容】 ・工場の品質管理業務(微生物検査、理化学検査等) ・工場内の衛生管理に関する業務(環境衛生等) ・品質/食品安全マネジメントシステムの運用に関連する業務 ・食品関連の法規制関連業務(食品衛生法、食品表示法等) 【入社後は】 検査業務や現場巡回を通じて品質及び衛生管理について基本的な知識を学んでいただきます。また業務に必要となる資格については会社支援のもと取得することが出来ます。 店舗・本社部門など様々な部署と連携するため、多くの人と関わって仕事ができ、責任ある仕事を早い段階から担当していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トリドールホールディングス
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
700万円~899万円
<グローバルフードカンパニーを目指して世界36の国と地域へ1,700店舗以上を展開し、毎年100億円規模で成長を続けるトリドールグループ> ■組織構成: 食品安全管理・品質本部は総勢33名(社員30名、PS2名、外部1名)で構成されています。今回配属されるQAサプライヤー管理チームは2名(チームリーダー1名、社員1名)と少数精鋭となっております。 今後、更に組織体制を強化すべく採用いたします。 ■業務詳細: ・国内グループ会社が取引するサプライヤーの食品安全・品質管理体制について、トリドールホールディングスの工場調査実施要領に基づき、国内外のサプライヤーを評価する。 ・国内グループ会社が運営するセントラルキッチンの衛生管理体制の構築・評価・助言を行う。 ・店舗に納品された食材等の不具合報告を収集・分析し、サプライヤーに品質改善を促す。 ・その他、品質保証の部署の一員として食品表示作成業務等のサポートを行う。 ■主な役割と責任: ・社外サプライヤーや社内セントラルキッチンの食品安全・品質管理体制の客観的な評価を通して、安全かつ品質が担保された商品を店舗に供給する。 ・サプライヤーから店舗に供給される食材等の報告をデータ分析して、サプライヤーに提供・改善依頼を行うことによって、不具合の発生頻度を減らす。 ・海外子会社のサプライヤー管理体制の構築を進めるフェーズにあるため、トリドールホールディングスのサプライヤー管理体制をグローバルに通用するサプライヤー管理体制を構築するサポートを行う。 ・工場調査項目から逸脱する項目によっては、サプライヤーに対してコストをかけた改善を要求する場面がある。その際、過剰な要求とならないよう双方が妥当と思える改善指導を行う必要がある。 ・社外のサプライヤーだけでなく、社内の関連部署と連携して、効率的かつ効果的な工場調査を遂行する。 ■当社の特徴: 食でお客様の喜びを創造すべく、事業・人財に対して新しい価値を掘り起こし続けてきました。その結果、グローバルライフスタイル企業として、毎年100億円規模のペースで成長を続けています。 働くチームの仲間に対しても自分自身の価値を見つけてもらうための挑戦をし続けてほしいと考えており、既存概念にとらわれず挑戦する環境・機会を用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理(食品・香料・飼料)
〜大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当する飲料メーカー/創業70年以上が経過しても、過去に執着しない自由な社風/より良い労働環境や成長環境の整備を追求する優良企業◎〜 製販調整部にて下記業務をお任せします。 ■業務内容: ・製品カテゴリーごとに担当を持ち、担当する製品の生産計画・在庫保管計画の策定及び実行を担います。 ・製販調整会議等を通じて販売計画を把握し、在庫状況と鑑みて営業部門及びOEM先との調整を行います。 ■求人魅力: ・サプライチェーンマネジメントの上流〜下流まで関わる事が可能です。 ・営業、生産、販売のメーカーの中枢部門で業務経験を積みキャリアを築く事ができます。 ・縦割りではなく業務改善や業務幅を広げ、様々な業務にチャレンジが出来ます。 ・年功序列でなく、評価に応じてステップアップできスペシャリストやマネジメントとキャリアステップが柔軟です。 ・上司への相談等がしやすい風通しの良い環境です。 ・裁量権を持って業務を行えます。(業務スケジュールの調整が柔軟に可能です) ■魅力/特徴: ・働きやすく、働きがいのある就業環境の整備に注力しており、21年4月には休日数を変更(122日)、23年7月から退職金制度(DC)の導入、23年4月には11,000円/月、24年4月には12,000円/月、25年4月には12,500円/月と3年連続ベースアップを実施。その他にも決算賞与の支給等、働く社員への還元も随時行っております。
500万円~649万円
<グローバルフードカンパニーを目指して世界36の国と地域へ1,700店舗以上を展開し、毎年100億円規模で成長を続けるトリドールグループ> ■組織構成: 食品安全管理・品質本部は総勢33名(社員30名、PS2名、外部1名)で構成されています。今回配属されるQA部規格書・食品表示管理チームは3名(チームリーダー1名、社員2名)と少数精鋭となっております。 今後、更に組織体制を強化すべく採用いたします。 ■業務詳細: ・国内グループ会社が取引するサプライヤーから提出される食品規格書の審査業務を行う。 ・国内グループ会社の各業態のアレルギー表示、栄養成分、一括表示等の表示作成業務を行う。 ・アレルゲンや栄養成分等に関する情報公開の企画・立案業務を行う。 ・その他、品質保証の部署の一員として栄養分析や異物分析業務等のサポートを行う。 ■主な役割と責任: ・サプライヤーから提出のあった食品規格書が、トリドールホールディングスの要求する事項を満たしているかを審査、修正依頼を行うことを通して、商品の安全や品質に関する文書管理を行う。 ・トリドールホールディングスが運営する業態の食品表示の作成業務を行うことによって、お客様が安全かつ安心して店舗を利用いただくことにつながる。 ・アレルゲンや栄養成分等に関する情報のより良い情報公開の企画立案を行い、お客様がホームページ等で簡単かつ分かりやすく入手できる。 ・店舗に納品する商品の基準に該当する食品規格書が、社内ルールに則っているかを審査・承認を行う。 ・各事業会社が提供する商品の表示作成について、正確かつ速やかに公表できるよう手順に沿って作成する。 ・社外のサプライヤーだけでなく、社内の関連部署との円滑な連携、業務効率化を実現する。 ■当社の特徴: 「Finding New Value Simply For Your Pleasure.」を経営理念に、食でお客様の喜びを創造すべく、事業・人財に対して新しい価値を掘り起こし続けてきました。その結果、グローバルライフスタイル企業として、毎年100億円規模のペースで成長を続けています。 働くチームの仲間に対しても自分自身の価値を見つけてもらうための挑戦をし続けてほしいと考えており、既存概念にとらわれず挑戦する環境・機会を用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤食品株式会社
静岡県静岡市清水区幸町
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
〜素材の味を生かした美味しい缶詰づくり/あいこちゃんシリーズでお馴染みの企業/新体制に向けた採用になります〜 ■採用背景: 現工場長が60歳を超え、現在はまだまだ現役ですが、将来のことを考え、トップの変更を見据えた組織の再編を検討しています。八戸工場が抱える課題の一つは、「工場長直下で工場を管理する役職者の不足」です。社内での人選も考えましたが、この激変の時代においては社外のノウハウや経験を持った方をお招きし、新たな組織作りを行うことが重要と考え、新しい仲間を募集します。 ■業務内容: 食品製造における工場の管理職候補として、品質・衛生管理の徹底、高効率な工場運営を支えていただきます。 ≪詳細≫ ・食品缶詰製造工場の生産管理(人員配置、作業時間の調整等) ・主原料・副資材等の資材調達、在庫管理 ・対OEM先への営業活動 ・価格決定に関する製造原価計算 ・生産効率の追求、歩留管理、生産計画、新機械の導入 ・製品品質の向上 ・ISOの管理、5S活動 など これまでのご経験や適性に合わせて、上記業務のいずれかをお任せします。 ■組織構成: 工場では65名〜70名ほどのスタッフが勤務しており、将来的には工場全体の管理やマネジメントを担っていただきたいと考えています。 ■入社後: 入社後は工場長からOJTにて業務を引継ぎながら、ステップアップを目指していただきます。 ■当社の特徴: ・水産物の缶詰を主力に、近年では農畜産物の缶詰製造など新たな分野開拓にも取り組み、更なる事業拡大に向けて挑戦を続けています ・徹底した品質・衛生管理に取り組みながら、効率的な工場運営の実現にも力を入れています ・これまで培った生産技術と開発力を発揮し、新たな分野開拓・商品開発にも積極的に取り組んでいます ■当社の魅力: ・原料や品質管理にこだわり、小さな子どもにも安心・安全に食べてもらえるような食品づくりを徹底し、「こころもからだも健康に」をコンセプトに独自ブランドシリーズを展開しています ・新たな食材を使った商品開発や新規分野開拓の進展に向け、より効率的かつ安定した製造体制を構築しています ・食品・缶詰製造を通じて人々の心身の健康に貢献し、付加価値の高い商品を全国各地へと広く届けることを目指しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーカン
愛知県名古屋市熱田区川並町
400万円~549万円
~愛知に根付く総合食品商社/コンビニ店頭に自身の手がけた商品が並ぶ!~ ■募集背景: 当社は1949年10月に設立した総合食品商社です。「食生活の創造カンパニー」として、食生活を豊かにすることを目指す中で、2019年4月より、国分中部株式会社との共同持株会社であるセントラルフォレストグループ株式会社の一員として新たに出発いたしました。また、2021年4月には給食市場への参入及び中食・惣菜向けの売上拡大を目的に、三給株式会社並びにその子会社である株式会社ヒカリをグループ化しております。 生活者の価値観、ライフスタイル、世界規模での需給バランスなど食生活を取り巻く環境は大きく変化をしております。その中でお客様からご要望にお応えし、更なる会社の成長とサービスの質向上のために新しい仲間を募集します。 ■業務概要: 惣菜営業部名古屋工場製造課にて、食品製造の工程管理を含めた調理部署の管理をお任せします。実際に作業に入って頂く事もありますが、基本的には、パート社員が作業を行うについて、管理、指示役になります。工場は、24時間365日稼働で交代で勤務して頂きます。 ■業務詳細: ・調理部署の作業進捗管理 ・調理部署に所属するパート社員の労務管理 ・調理部署に所属するパート社員への指導教育 ・調理部署における改善活動 ■配属部署: 今回配属予定の名古屋工場では正社員:約30名、パート:約170名が在籍をしております。 ■働き方について: 毎週月曜日は、新製品の発売に伴い繁忙になります。GW、お盆など、工場は稼働しますので、交代で休日を取得しますが、相談にて連休の取得も可能です。※夜勤がございます。 ■当ポジションのやりがい 大手コンビニエンスストア向けの商品を製造します。毎週新製品があり、自分が製造したものが店頭に並ぶ機会も多くやりがいを感じていただけます。 また、日々改善活動をする部署になりますので、ご自身の意見が反映されやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
プリマハム株式会社
茨城県土浦市中
【東証プライム(旧東証一部)上場/日本の”食”を支える食肉業界のリーディングカンパニー/将来の製造現場管理を担うポジション/寮社宅完備(単身用/世帯用)・福利厚生充実で長期就業が叶う環境◎】 ◆職務内容 ハム・ソーゼージの製造工場で、製品の製造から、監督者として生産計画に基づき工場の運営をサポートしていただきます。入社直後は製造業務に携わっていただき同社業務に慣れていただきますが、将来的にはメンバーの監督業・マネジメント業務が主になるポジションです。 ◆採用背景 同社は業界のパイオニアとして、ハム・ソーセージの製造に始まり、食肉事業、加工食品事業へと日本の食肉文化の成長とともに歩んでまいりました。直近では6期連続増収中であり、今回の募集では事業拡大のための増員を行います。本ポジションでは、将来的な部門の中核人材を採用したく、業界経験を活かしながらリーダーシップを発揮いただける方を募集しております。 ◆就業環境 工場カレンダーにより休日の曜日は変動しますが、日曜は原則固定休みです。※担当する部門により交代勤務が発生する場合がございます。 寮・社宅(単身/世帯)や家族手当などの福利厚生も充実しており、長期就業し易い環境が整っています。 ◆同社について 1931年創業、ハム・ソーセージの製造はもとより、食肉事業・加工食事事業を展開し、日本の食肉文化を支える同社。一貫生産体制を敷き、徹底した品質管理と未来を見据えた研究開発に取り組み、安心安全な商品を消費者へ提供しています。今後は、同社の目指す姿”おいしさと感動で、食文化と社会に貢献”に向け、プリマハムグループの重要課題(マテリアリティ)に対し、 それぞれの目標・活動計画を掲げ、食の安心・安全の確保、地球環境保全、 アニマルウェルフェアへの対応、働きがいの向上など、グループの持続的な成長と社会課題の解決に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマフード
大阪府茨木市五日市
食品・飲料メーカー(原料含む), 物流・購買アシスタント 生産管理(食品・香料・飼料)
【高齢者向け給食関西トップ級シェアの安定優良企業/中途社員多数活躍中/年間休日120日/残業月5時間程度で働きやすさも◎】 ■募集背景: 当グループは高齢者向けのお食事提供サービスにおいて西日本でトップクラスの売上、取引先数を誇ります。九州から東北エリアまで、約2500の医療・福祉施設さまへお食事を提供しています。今回は、食材の受発注や在庫管理などの事務スタッフを募集します。 ■業務内容: ・必要適正量を発注し、その日に必要な食材料を製造部署に的確に供給することが当部署のミッションです。 ・生産上で発生する無駄を常に削減し、工場内の生産を補佐する役割を担う重要なポジションです。 ・セントラルキッチン(CK)のHUB(ハブ)となる部署として、CK内外における情報収集と調整役を担っています。 ・作成した工程表をセントラルキッチン内へ持参しますが、現場内での作業は発生しません。 ■具体的には: ◇受発注作業:お客さまからの受注データを基に仕入業者に発注作業を行う ・社内システムによる、食材や消耗品の受発注 ・上記に関わる納期調整、在庫管理 ◇生産指示:工場内の製造部門(調理、仕分けなど)へ生産に必要な情報、データ、帳票類を作成し供給する ・社内システムを用いた各現場への生産指示(指示書・データ出力) ◇その他 ・製造原価の管理・改善 ・電話対応(社内・社外) ■入社後の流れ(1年目): 業務の流れを把握した上で、自身の提案を実現に移していただきます。 その中で、達成感や自己成長を感じていただくことを目標として勤務していただきます。 ■組織構成: 配属となる広島セントラルキッチンには、正社員102名、パートスタッフ77名の計179名が在籍しています。 ■当ポジションの魅力: ・リラックスルーム、従業員食堂など、働きやすい職場作りにも注力しています。 ・社宅(単身者向け・入居期限有り)も利用可能ですので、UIターンの方の応募も歓迎です。 変更の範囲:(雇入れ直後)上記のとおり (変更の範囲)限定なし
オイシックス・ラ・大地株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 食品・GMS・ディスカウントストア, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
<受注量の増加に伴う横浜・南部キッチンの食品加工業務メンバー増員募集/日勤・夜勤選択可能/入社時にシフト決定/製造リーダーや他職種も含めた幅広いキャリア形成が可能です> ■職務内容 横浜南部キッチンでは主に精肉加工・冷凍キット・惣菜加工の製造を行っています Oisixブランドのミールキットや新サービス「デリOisix」などの食品加工全般業務をお任せします ■具体的な業務内容 <メイン> ・受注予測に基づいた、商品ロットの確認、発注業務 ・生産管理、生産計画 <ゆくゆくは> ・食品加工現場の改善 ・食品加工設備の点検、保全業務 上記のうち、現場の生産管理生産計画をメインにお任せいたします。主に総菜や精肉に関する製造をお任せいたしますが、基本的にはすでに袋詰めされた状態から加工をします。精肉についても部位ごとにカットされた原木から脂を除いたり、スライスするような加工となります。デリは一部焼き工程と盛り付け・梱包工程が発生いたします。 ■就業環境: シフト勤務となりますが、入社時に就業する曜日を決定するため都度シフトを提出する等は発生いたしません。また、工場の温度は10度程度に保たれており、極端に温度が低い環境ではございません。また匂いに関しても加工された状態からの作業が多く、強い匂いを発生させる食材などは基本的にはございません。 ■入社後の流れ: 入社直後は製造ラインに入っていただき、現場管理をお任せします。その後生産計画・発注管理などの上流工程をお任せしていく想定です。 ■キャリアパス: 製造本部においては、リーダー→センター長→製造部長→本部長のような形で干渉領域を広げていくことが一般的なキャリアパスとなっています。 一方で同社内で別職種への挑戦も可能となっており、中長期的には製造部門以外へのキャリアアップも可能な環境となっています。 ■募集背景 ◇安全安心で環境に配慮した商品の宅配ニーズが高まっています。 ◇生産者さんが精魂込めて作った大切な食材をお客様にお届けするのはもちろんですが、忙しいお客様が増えている今、特にフードロスを出さないミールキットや、調理をしやすい状態に加工した商品のニーズが急激に増えています。 このニーズに答えることがこのチームのミッションとなります。 変更の範囲:会社の定める業務(他社への出向を含む)
株式会社シュゼット
兵庫県西宮市久保町
400万円~599万円
★「アンリシャルパンティエ」「シーキューブ」などの洋菓子ブランドを展開するシュゼットグループ★ ■業務概要: 「アンリ・シャルパンティエ」や「シーキューブ」ブランドの洋菓子の製造部署の管理業務をお任せします。 100%手作りの生ケーキ部門または、 焼き菓子部門のどちらかへの配属となります。 ■具体的な業務: ◎自部署の全般管理 ◎見積り生産数からシフト作成、時間数管理 ◎部下育成 ◎商品仕上り確認、品質管理 ◎新商品立上げなど ■当社ブランドの特徴: (1)アンリ・シャルパンティエ…「フレンチ・スイーツの新しい物語を、芦屋から」顧客の感動を創造し続けたいという想いのもとに芦屋で生まれたアンリ・シャルパンティエは、その歴史も40年を超えた同社の原点であり、基盤ブランドとして、百貨店を中心に抜群のブランド認知をベースとして高い顧客支持を集めると同時に、その他のチャネルや海外展開にも挑戦を続けます。 (2)シーキューブ…毎日でも食べたい、毎日でも贈りたい、洋菓子をカジュアルに味わってもらいたい、という想いで1987年から展開するブランドです。おいしさを追求し続けているティラミスを焼き菓子にしたり、塗り絵ができるギフトパッケージを開発したりと遊び心を大切にし、みんなが大好きな親しみのあるラインナップを格別なこだわりを持って作り続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社きのした
群馬県北群馬郡吉岡町上野田
350万円~549万円
〜大手企業向けグラノーラ・菓子原料の生産計画/創業94年・業績好調により新工場増設/賞与昇給毎年◎/退職金制度/マイカー駐車場完備/完全週休2日制・土日祝休/残業0〜5h/コミュニケーション力・折衝力を活かせる/生産管理システム導入予定〜 ◆業務内容 菓子原料「パフ」、グラノーラ等を製造する当社の「群馬しっかり工場」にて生産管理および生産計画業務をお任せします。 即戦力としてご入社いただき、将来的にはメンバーのマネジメントも担っていただくことを期待します。 <具体的には> ◇受注対応、在庫管理、原料資材の配送発注、出荷手配、生産依頼書作成 ◇生産計画作成、人員配置計画の作成 ◇顧客と電話・メールでのやり取り ◇生産現場とのやりとり(ライン責任者との調整、倉庫担当への連絡など) ◇出来高確認、納品書チェック、帳票処理など ◇部内マネジメント ★当社の生産管理業務では、大手企業をはじめとする多くのお客様とのやりとりがあり、 それぞれの受発注システムや進め方に対応しています。 ◆事業について 主に大手菓子・食品メーカー様向けに、菓子原料「パフ」、グラノーラ、プロテインバーなどの製造・開発・販売を行っており、パフ業界トップ企業として認知されています。 ◆当社の魅力:安定した経営基盤と成長力 新製品の共同開発や一貫したOEM生産、EC販売など幅広く手掛けており、常に引き合いを頂いています。 2023年には新工場を増設し、より幅広くお客様のご要望に応えられるようになりました。 長年培った経験や技術は大切にしつつ、新規設備投資やシステム導入による業務効率化なども積極的に行っています。 ◆働く環境 残業は月0〜5時間以内とプライベートも大切にできる環境です。 社長との距離が近く、新しいアイディアや提案も実行しやすい、風通しの良い風土です。 評価制度が整っており、頑張りや成果はしっかりと賞与・昇給に反映されます。 ◆入社後の流れ 座学研修・OJTを中心として実務に就いていただきます。 ※現場業務やそこで働く方々との関係性を築いていただきたい観点から、2週間〜1カ月ほど製造現場にて就業いただく予定です。 ◆組織構成 配属部署には4名(男性2名・女性2名)在籍。30〜40代の社員が中心に活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グレープストーン
埼玉県さいたま市桜区田島
西浦和駅
800万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン) 生産管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東京ばな奈、銀のぶどう、シュガーバターの木などの製造から販売まで一気通貫で展開/圧倒的なブランド力と認知度が強み/インバウンド需要で業績好調◎】 ■業務概要: 「東京ばな奈」「シュガーバターの木」「ねんりん家」をはじめとする菓子メーカーの「エンジニア(部門長クラス)」を募集しています。 製造機械導入、工場ライン設計、導入から本生産までの確認、自動化、ロボット化の投資設計を行います。 ■業務詳細: ・新規製造ラインの設計、導入 新商品開発段階より企画開発担当者と協議しながら、設計、機械選定、導入します。 ・既存製造ラインの新商品生産設計、導入 既存の製造機械から、新しい商品を生産できるよう、設計、改良、導入します。 ・手作業のオートメーション化の設計、導入 生産性向上のため、人の手で手掛けている部分を自動機械化する検討をおこない、設計、改良、導入を担当します。 ■特徴: 今までにない商品を生み出すために、国内外の機械メーカーと全く新しいオリジナルの機械を一から開発します。 既存商品のマイナーチェンジに留まらず、積極的な設備投資姿勢を持った会社です。 ■当社について: 私たちグレープストーンのビジネスモデルは「製造小売業」です。お菓子を考え、作る、売るという一連の流れ全てを、自社で一貫して行っています。この「製造小売業」というビジネスモデルが、スピード感とオリジナリティのある商品開発を可能にしています。そして、店舗の販売員が、お客様からいただいた声を全社にフィードバックすることで、より満足いただけるお菓子やサービスを提供しています。 ■主なブランド: ◇百貨店・駅・空港などの一等地に、お客様のニーズに合わせて数多くのブランドを世に生み出してきました。 ◇デザートショップの先がけとなった「銀座 ぶどうの木」を開店して以来、「銀のぶどう」、「鎌倉五郎本店」、「東京ばな奈ワールド」など次々にヒットブランドを展開してきました。お菓子の通信販売「パクとモグ」の開設、豆乳あられ「銀座 まめはな」、焼き菓子バームクーヘン「ねんりん家」、「シュガーバターの木」、「TOKYOチューリップローズ」など、さらに新たな試みのブランドを展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社物語コーポレーション
愛知県豊橋市西岩田
350万円~649万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
◇◆第二新卒・ポテンシャル歓迎/家族手当や住宅手当制度など福利厚生充実◎(対象ルール有)/7連休取得制度あり/黒字経営継続中の安定経営/「焼肉きんぐ」寿司・しゃぶしゃぶ「ゆず庵」などを展開する大手外食チェーン◆◇ ■業務概要: ○製麺の製造 『丸源ラーメン』『焼肉きんぐ』で使用する麺の製造業務に携わっていただきます。 ・製造ラインの運営、機械操作 ・製造ラインのオペレーション ・原材料の管理、在庫管理 ・製品の検査 ・衛生管理 ・現場改善 ・設備のメンテナンス(定期点検、故障時の対応など) リーダー的な立場に上がった際は以下も徐々にお任せします ・メンバーの指導育成 (食品衛生教育・労働安全教育・マニュアル作成など) ・他工場との連携 ・品質保証(不具合対策など) ■勤務時間について: 8:00~17:00、12:00~19:00、15:00~24:00のいずれかの勤務となり基本的には深夜や24時間の稼働というものはございません。 また、最初にシフトが設定されてからは一定期間いずれかの時間帯で固定となるためリズムを変えずに働いていただくことが可能です。 ※繁忙期に一部業務時間が伸びる可能性はあり ■働き方について: 3交代制ですが、24時間稼働ではございません。また、不規則な働き方にならないようにシフトを一定固定するなど配慮しております。 ■新工場について: 近い将来にて、新工場を設立予定となっております。新しい環境にて一緒に働いていただくことが可能です! ■採用背景: ◇当社は16期連続で黒字経営を続けております。新規出店・既存店売上も順調に伸びており、飲食業界の中でも高い成長性・健全性を有した経営を推進しています。 ◇国内外の事業拡大に伴う成長戦略部門の強化のため、今回は当社の経営企画をお任せできる方を募集します。 ■物語コーポレーションの理念: 当社では「Smile&Sexy」を理念とし、一人一人が自分物語を歩める会社を目指し、各個人が自由な自己表現・自己実現ができる社内風土を大切にしています。 ◇議論文化を定着させており、「議論なしの多数決、押しつけはやめよう」ということを社内で明文化しております。 ◇コロナ禍でも給与減額なし、賞与は満額出ている実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
居酒屋・バー ファーストフード関連, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
◇◆工場長候補として業務をお任せ/家族手当や住宅手当制度など福利厚生充実◎(対象ルール有)/7連休取得制度あり/黒字経営継続中の安定経営/「焼肉きんぐ」寿司・しゃぶしゃぶ「ゆず庵」などを展開する大手外食チェーン◆◇ ■業務概要: 自社工場(製麺工場)での作業と管理業務、デスクワーク業務をお任せします。 ■業務詳細:(変更の範囲:会社の定める業務) ・製麺生産のパートナー管理 ・現場改善業務 ・パートナーヘの食品衛生教育、労働安全教育、マニュアル作成 ・メンテナンス計画作成、実行、確認、報告 ・取り先との連絡、報告、相談 ・他工場(自社工場)との連携 ・機械操作管理 ・生産スケジュール、生産調整、生産帳票の確認、対応 ・他入出荷管理 ■勤務時間について: 8:00~17:00、12:00~19:00、15:00~24:00のいずれかの勤務となり基本的には深夜や24時間の稼働というものはございません。 また、最初にシフトが設定されてからは一定期間いずれかの時間帯で固定となるためリズムを変えずに働いていただくことが可能です。 ※繁忙期に一部業務時間が伸びる可能性はあり ■働き方について: 3交代制ですが、24時間稼働ではございません。また、不規則な働き方にならないようにシフトを一定固定するなど配慮しております。 ■新工場について: 近い将来にて、新工場を設立予定となっております。新しい環境にて一緒に働いていただくことが可能です! ■採用背景: ◇当社は17期連続で黒字経営を続けております。新規出店・既存店売上も順調に伸びており、飲食業界の中でも高い成長性・健全性を有した経営を推進しています。 ◇国内外の事業拡大に伴う成長戦略部門の強化のため、今回は当社の経営企画をお任せできる方を募集します。 ■物語コーポレーションの理念: 当社では「Smile&Sexy」を理念とし、一人一人が自分物語を歩める会社を目指し、各個人が自由な自己表現・自己実現ができる社内風土を大切にしています。 ◇議論文化を定着させており、「議論なしの多数決、押しつけはやめよう」ということを社内で明文化しております。 ◇コロナ禍でも給与減額なし、賞与は満額出ている実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士のふもと農園
静岡県駿東郡小山町上野
水産・農林・鉱業, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
山梨で展開する世界最先端クラスの大規模グリーンハウスにて、栽培管理・生産管理・集出荷管理を募集します。ご希望やご経験に合わせて以下業務をお任せします。 ■具体的な仕事内容 1. 栽培管理者 世界最先端の大規模グリーンハウスでの野菜栽培を担当します。温度、湿度、CO2などの環境を最適にコントロールし、年間を通じて安定した作物生産を実現します。専門知識や経験は入社後に学べるので、未経験の方でも安心して挑戦できます。 2. 生産管理者 約100名のパートスタッフと共に働き、生産の効率と安全を高める役割です。パートスタッフに対する指示出しやサポートを行い、スムーズな作業進行を実現します。スタッフの年齢や体力を考慮し、誰もが働きやすい環境を作り上げるための工夫が求められます。 3. 集出荷管理 収穫された新鮮な野菜を最高の状態で全国の取引先や消費者に届けるためのポジションです。袋詰めや箱詰めなどのパッキング作業をパートスタッフと協力して行い、出荷までの管理を担当します。品質管理や効率的な物流の確保に貢献する重要な役割です。 ■入社後の教育体制: 入社後は教育担当が1名つきOJTを中心に業務を覚えていただきます。サラダボウルグループの若手メンバーで自主的に開催している勉強会もあるため、そちらに参加いただく事で学びも深めていくことができます。 中途入社事例 http://www.salad-bowl.jp/staff/496/ ■当社の特徴: ・栽培エリアを拡大し、現在福島や静岡にも新農場設立を計画しています。地域に価値ある産業を創っています。 ・当社の商品はトマトが大半を占めていますが、新たに、リーフレタスの栽培も始めました。今後さらに品目を増やし、農場から食卓へ関わる人すべてに笑顔を提供していきます。 ・農業ではこれまで難しいとされてきた4定(定時、定量、定出、定価格)を実現するために、徹底した生産管理、品質管理を行い、品質・コスト・流通・柔軟性の向上に努めています。 ・代表との距離が近く、週に一回のMTGや1on1などで会社の経営に直接かかわっていることを感じながら業務を進められます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KOMPEITO
東京都品川区西五反田
不動前駅
食品・GMS・ディスカウントストア, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
〜在宅勤務可/残業約20h/フレックス/従業員が導入してほしい福利厚生NO.1『OFFICE DE YASAI』を提供/地方の農業と企業へ活力を/大手企業を中心に13,000拠点以上の導入実績あり/累計資金調達額約30億〜 ■業務概要: キッチン内での製造業務や在庫管理、原料発注などをお任せいたします。(取り扱いカテゴリーは、冷凍食品となります。) ■業務詳細: ・製造工程にも関わり、実際の製造を行う ・原料の発注や在庫管理 ・一部パートスタッフのマネジメントやシフト作成 など ■主力製品・サービス: サービス導入企業のオフィスに、ハンディサイズの野菜・フルーツなどを定期的にデリバリーするサービス「OFFICE DE YASAI」が好調な当社。国産やこだわりある新鮮でおいしいヘルシーフードを届け、急成長を遂げています。都内を中心に事業拡大し、すでに全国で13,000カ所以上が導入。働き方改改や健康経営の推進、あるいは農業を活性化する新サービスとして、多くのメディアからも注目を集めています。オフィスで働くすべての人々が心とカラダを健康に保ち、より健康的に最高のパフォーマンスを出せるようになる環境をつくる。そのことが企業を強くし、将来の日本をつくる基盤となると考えています。 ■当社について: 食と流通の力ですべてのオフィスワーカーを健康にし、企業と農業に活力を生み出す会社です。メイン事業は、定期的にヘルシーフードをオフィスにお届けする食の福利厚生サービス”オフィスでやさい・オフィスでごはん”置型社食サービスの業界No.1を目指すと共に、フードテック・ヘルスケア・地域活性化により注力しながら”世の中にシゲキ”をつくり続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
住商フーズ株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 倉庫管理・在庫管理 生産管理(食品・香料・飼料)
□■住友商事グループの「食」分野を担う事業会社・安定基盤/ワークライフバランスも叶う環境/グローバル企業/社員一人当たりの売上高は約5.3億と高水準/センター運営を担う中核人材としてキャリアアップ可能◎■□ ■業務内容: 住友商事グループの食品商社である当社にて、製品の出荷・在庫管理を中心にお任せいたします。出荷便の手配や納品書作成、在庫・日報管理、日配品データ処理及び月末〆処理などの管理業務を行っていただきます。 ■具体的には: ◇出荷便の手配や納品書作成 ◇在庫・日報管理 ◇日配品データ処理 ◇月末〆処理 ◇請求処理やシステム登録 ◇IT関連の依頼対応 ■キャリアについて: 将来的には、センター運営を担う中核人材としてのキャリアアップも期待しています。 ■身につくスキル: 業務を通じて生産管理や物流の流れを理解し、数値管理やシステム対応スキルを身につけることができます。 ■ポジションの魅力: 数値管理だけでなく、現場とのコミュニケーション連携など、幅広いスキルを活かせる環境です。 ■当社の特徴: 当社は、住友商事グループの一員として、安心・安全な食品を安定的に供給する信頼性が魅力です。国内外のネットワークを活かし、多様なニーズに応える商品開発力も強み。冷凍食品や加工食品に特化し、食の未来を支えています。 ■事業や社風の特徴: 世界約40か国の産地から、500アイテム以上の食肉原料・加工品や農産加工品などを直輸入し、生産者から消費者までを垂直統合するインテグレーションビジネスを展開しています。社員一人当たりの売上高は約5.3億と高水準(2025年3月実績)。毎年安定した収益を上げています。社歴が浅い社員であっても、責任ある仕事を任され、大きな裁量権を持って取り組んでいます。個々のアイディアを大切にし、その実現に向けたチャレンジを支援する風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマコ
愛知県安城市新田町
北安城駅
400万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 生産管理(食品・香料・飼料)
〜業務用海苔製品のトップメーカーである当社の生産管理職をお任せ〜 ■業務詳細: 安城工場にて、下記業務をお任せします。 ・製造の受発注管理 ・品質やコスト管理 ・資材の調達 ・新商品の製造対応 ・新しい生産技術の導入、検討 ・機械トラブルに対する対応 ■この求人の魅力: (1)キャリアアップが可能:将来的には管理職として、マネジメントなど部門を牽引していただくことを期待しています。 (2)ワークライフバランス改善:年間休日123日残業35時間程度 (3)企業の安定性:おにぎりの海苔などを製造しておりますのでコロナなどでも製造量を落とすことなく安定 (4)人の良さ:面接でもお人柄を重視しておりますので素直で誠実な方が多いです。 ■組織構成: 安城工場は現在8名体制で生産管理業務を行っています。 ※工場長1名/課長3名/係長1名/主任3名 ■入社後の流れ: 入社後、1年程度は、安城工場にて、製造〜出荷までの一連の流れを習得いただきます。その後、OJTにて先輩の下で上記業務を覚えていただきます。また、将来的には、係長、課長などへのステップアップを期待しています。 ■当社の特徴: ・業務用海苔製品を年間約20億枚、乾燥加工している国内シェアトップ企業で安定感抜群です。 ・大手コンビニ向けのおにぎり用海苔を、1日250万食以上、製造しており、大手との取引がございます。 ・海外への事業展開も行っており、中国、韓国、台湾、シンガポールに関係会社があり、海外でも海苔を加工・販売しています。 ・設備投資も活発で、衛生管理の最新設備を導入しているだけでなく、佐賀工場に自社冷凍倉庫があり、海苔の年間生産量の1割ほど、保管ができます。自社冷凍倉庫を持っている同業は無く、トップシェア企業の資金力があるからこそできることです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファーマインド
東京都千代田区神田和泉町
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【国内最大規模の青果流通企業/社員数1500名/バナナやアボガドをはじめとする青果物の輸入〜加工・販売を行う食品熟成加工のリーディングカンパニー】 ■職務内容: 熟成加工部は、輸入されたバナナなどの青果物を最先端の設備とシステムで管理をし、安定した品質で消費者にお届けできるよう追熟業務を行っています。追熟した後はフォークリフトを使って出荷業務を行います。フォークリフト免許は会社負担で取得できます。 前職は販売職など、未経験からキャリアを歩んでいる方多数おります。 ■職務詳細: バナナ、アボカドなどの青果物は未成熟の状態で収穫し輸入します。これらの青果物を専用の設備を利用して食べごろの状態まで熟させます。追熟させるために150パターンほどある温度管理を、シーズンや収穫場所に応じて変化させて追熟をします。パターンは多いですが、時間ごとに管理するのではなく入荷した際にパターンに当てはめて管理するので計算や分析などはございません。 センター内は食品を扱っていることもあり、空調は15度程度と夏場でも快適な環境で働けます。 ※20kg箱を上げ下げする業務があります。 【ご入社後の流れ】 ご入社後、1〜2週間程度は出荷前検品業務にて「商品名・規格」を覚えて頂きます。その後約1か月程度、先輩から品質検品業務、追熟加工業務を学んでいただきます。 その他、フォークリフトを使って青果物の入出庫作業もお願いします。 【お休みについて】 年間休日は124日で月8〜13日の休日があります。基本的には週2日お休みとなりますが、その月の祝日の日数に合わせてお休みが前後します。 シフトは毎月20日までに希望休を提出いただいており、その後1週間以内に調整の上決定しています。月3日程度はほぼ希望休通りになっていますし、連休取得もできます◎。全社の平均有給取得日数は年12.4日で有給も取得しやすい環境です。 ■UIJターン希望者歓迎 遠方にお住まいの方でご入社されている方もいらっしゃいます。 入社後まずご自宅から通勤可能な範囲のセンターで研修を受けていただき、その後 当センターへの配属となります。 上記の場合は社宅やお引越しに関する補助が適用となります。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製造・生産リーダー 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【国内最大規模の青果流通企業/社員数1500名/バナナやアボガドをはじめとする青果物の輸入〜加工・販売を行う食品熟成加工のリーディングカンパニー】 バナナ・アボカドなどの青果物を、スーパーごとに必要な商品数に分けてパック詰めするのがリパック部のお仕事です。実際に行う作業はパートさんが行いますが、パートさんが行う作業の段取りや出荷時間に必要な点数が出荷できる状態か管理を行っていただきます。 ■業務詳細: リパック部の業務範囲は、世界各国から輸入されたバナナ・アボカドなどの品質を確認し、商品として出荷できるかをチェック。その後スーパーに納品するためにシール貼りやパック詰めを行っていく流れとなります。 神戸センターのリパック部には50名前後のパートさんが在籍していますが、一つのラインは5〜10名程度のパートさんが作業をします。その日に出荷する商品・点数に応じてパートさんの作業に滞りがないか、品質に問題がないかパートさんへ指示だし、管理をお願いいたします。 センター内は食品を扱っていることもあり、空調は15度程度と夏場でも快適な環境で働けます。 【入社後の流れ】 入社後3か月間は現場研修を実施します。実際にパートさんが行う作業を覚えることからスタートします。パック詰め作業の感やコツを学びつつ、商品規格についての知識習得に繋げていきます。その後、一つのラインを担当し、パートさんへの指示出しや管理をお願いします。 【お休みについて】 年間休日は124日で月8〜13日の休日があります。基本的には週2日お休みとなりますが、その月の祝日の日数に合わせてお休みが前後します。 シフトは毎月20日までに希望休を提出いただいており、その後1週間以内に調整の上決定しています。月3日程度はほぼ希望休通りになっていますし、連休取得もできます◎。全社の平均有給取得日数は年12.4日で有給も取得しやすい環境です。 ■UIJターン希望者歓迎 遠方にお住まいの方でご入社されている方もいらっしゃいます。 入社後まずご自宅から通勤可能な範囲のセンターで研修を受けていただき、その後 当センターへの配属となります。 上記の場合は社宅やお引越しに関する補助が適用となります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ