49 件
ポールトゥウィン株式会社
愛知県名古屋市千種区今池
今池(愛知)駅
300万円~549万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, QA・テスター 機械・電子部品
学歴不問
◎ゲームデバック企業として事業スタート ◎残業平均10h程!シフトの自由度が高くて働きやすいのがいい!という先輩の声も ◎IoT・AI・ロボティクスといった最先端技術領域に関わるチャンス有 ◎プライム案件×上流工程から参画|市場価値の高いテストエンジニアへ ■概要: 当社のソフトウェアテスト事業において、関西エリアにおける組込み系(IoT、ファームウェア等)開発案件を中心とした、品質検証エンジニアを募集いたします。 テスト計画作成〜設計はもちろん、プロジェクトマネジメントやテスト実行者サポート、クライアントに対する技術要件ヒアリングなど、品質保証にかかわる幅広い業務に携わっていただきます! ■主な業務内容: ・テストプロセスの各活動の対応 -テスト計画作成〜設計、実施、完了の推進と情報共有 -各テストレベル、テストタイプにあわせた案件対応 ・テストマネジメント -開発チーム、ステークホルダと連携したテストプロジェクト管理 -テスト状況の分析・報告 ・プロジェクトマネジメント -スケジュール・進捗管理 -テスト実行者のサポート ・受注活動支援 - 要件の技術的なヒヤリング - 提案内容の技術的要素の支援 - 提案内容の工数算出 - 顧客への提案内容の説明 ※クライアントの要望により常駐案件もございます。 ■プロジェクト例 関西圏におけるメーカー企業を中心とした組込み系ソフトウェアの案件を中心にテストエンジニアとして携わっていただけます。 (案件はすべてプライム案件となっております) ★案件例★ 〇大手空調機メーカー / 空調機器のIoT開発における品質検証 〇大手重工メーカー / ロボット開発、組込SaaSシステム開発におけるテスト業務 〇大手機械メーカー / 測定機器開発における品質検証 ■魅力 ◎売上規模の大きな案件なども含まれ、当社の事業成長に直結するやりがいを感じていただけるポジションです。 ◎案件によっては、大規模プロジェクトにおける立ち上がりや、自動化やAIなど最先端技術を活用した品質検証手法の導入などの貴重なフェーズにも携わっていただきつつ、テストエンジニアとして市場価値を高めていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
400万円~799万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネージャー 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【第三者検証のリーディングカンパニーで市場価値高いキャリアへ/資格取得やスキルアップ支援で最大50万円一時金有/住宅手当有/フルフレックス】 ■業務内容: 大手製造業、産業機器メーカーのソフトウェアシステム、プロダクト開発を当社の第三者検証のノウハウ・サービスを用いて支援します。 ■業務例: ◎プロジェクト推進/マネジメント:各種プロダクトやソフトウェア開発における品質保証プランの企画/プロセス改善/顧客折衝、プロジェクト推進/管理 ◎テストエンジニアリング:テスト設計、顧客折衝、小規模プロジェクトの管理 ■案件例: ◎大手精密機器メーカー様の製造向け制御装置の検証 要求仕様書からテスト要求の分析、品質保証戦略の企画、検証計画の立案、テスト設計、実行、不具合分析、結果報告・振り返りまで一連のプロセスの実行、管理を通じてお客様のプロダクト品質向上に寄与します。 プロジェクト活動を通じて、特性の把握や課題を抽出し、テストプロセスの改善、テスト自動化など様々なソリューションを提供します。 ■事業部について: スマート工場、IoT、AIから産業機器/航空機まで多岐にわたる検証を実施。 精密機器メーカー、大手製造業、産業機器メーカーのプロダクトや制御ソフトウェアシステムが対象となります。 ■品質保証業界について: ソフトウェアの品質は、企業のブランド力に大きな影響を与えるため、大手企業様を中心に第三者品質保証に力を入れている企業様が増えています。昨今あらゆるサービスにソフトウェアが組み込まれ、潜在的なバグなどの品質に起因する大きな事件が多く発生し、企業信頼性に多大なダメージを与えていることからリリース前にその品質を検証する「第三者検証」への注目が増しています。最上流(要件定義)の段階から第三者の品質の観点からのコンサルティングを行い、全ての開発工程に伴走する形で品質・検証サービスを提供しています。市場規模も大きく、さらにこれから伸びていく業界です。 ■研修: 自己研鑽奨励金制度(5,000〜500,000円)、ベリサーブITスキルアップ支援制度(VIT)などその他年間130回以上の研修を実施し、スキルアップを支援しています。 ■キャリアパス: メンバー⇒マネージャー・コンサル・スペシャリスト 変更の範囲:会社の定める業務
村田機械株式会社
愛知県豊橋市広小路
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜賞与実績6.8ヶ月/自動化に強み・世界で高シェア製品も多数/「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開/年休123日×福利厚生◎(生活を支える、長く働ける具体的な制度)〜 ■職務内容: 世界の最先端技術を駆使した半導体工場内におけるクリーン搬送システム用制御ソフトウェアのSE支援業務を行います。 搬送システムのコントローラー(PC)の手配・設定情報作成・管理業務などを行います。 ■働く環境: 【時間短縮勤務制度】 育児・介護・治療と仕事の両立を目的として、所定労働時間を6時間または7時間に短縮することが可能です。 【時差出勤制度】 従業員のワークライフバランスや業務の生産性向上を目的として、始業時間を7時〜10時迄の間の定められた始業時間とすることが可能です。 【テレワーク勤務】 従業員のワークライフバランスや業務の生産性向上を目的として、居住地で勤務をすることが可能です。 ■当社の特徴: オートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。クリーンFA事業、繊維機械事業、L&A事業工作機械事業、情報機器事業の5つの事業を手掛けており、全ての売上のうち海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。 ■その他: ◇数字で見る村田機械 https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ◇教育研修 https://recruit.muratec.jp/environment/education/ ◇福利厚生 https://recruit.muratec.jp/environment/welfare/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーネックスソリューションズ
東京都港区西新橋
御成門駅
600万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<シニア活躍中/東証プライム上場の株式会社オープンアップグループ100%出資/自動車の車載組込みソフトウェア開発をメイン事業として展開> 評価事業拡大に伴い、品質保証、品質管理の提案が出来る人材を募集しております。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・客先から受注したプロダクト検証業務において、製品の品質を保証するために、どのようなテストが必要か提案型の業務を行って頂きます。 ・各社様の案件毎にナレッジを集約し、品質基準の策定など、社全体の作業品質向上に関わる施策へ参画・推進頂きます。 ■業務内容 ◎品質保証計画、マネジメント ・製品の品質を保証するために、どのようなテストが必要かを決め、テストの実施計画を立てます。 ・設計、顧客折衝、プロジェクト推進およびプロジェクトマネジメント(品質・コスト・納期) ◎品質管理 各種情報収集、品質チェックを行います。 ◎分析業務 ・テスト結果の分析・フィードバックを行います。 ・製品の品質基準をクリアするだけではなく、品質向上に必要な提案を行います。 ■当社について: <組込み制御開発のプロフェッショナル集団> ◎当社は「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上にわたり、事業を展開しています。 ◎特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。私達が保有する確かな技術は世界を代表する企業様にも認められています。 ◎近年は自動車だけではなく、IoT、ドローンスマホアプリ開発といった分野にも着手し、その時代に求められる技術をお客様に提供しています。 ◎エンジニアとしてのスキルを評価しており、現年収以上のご評価でのシニアの方のご入社実績もございます。再雇用制度も整っており、長期的に安定してエンジニアとしてご活躍いただけます。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 無線・通信機器
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: ソフトウェア品質チェック業務・アセスメント業務、および業務改善サポート ◇プロジェクトの成果物が計画した品質を満たすことを確認する作業(品質ゲートチェック) ◇履行すべきソフトウェア開発業務プロセスをプロジェクトが遵守し推進していることを確認する作業(プロセスQAチェック) ◇品質ゲートチェック、プロセスQAチェック結果に基づく、品質認定書作成 ◇自動車用機能安全の国際規格(ISO26262)に基づく、機能安全監査、アセスメント、およびFSAレポート作成 ◇課内業務の改善検討、およびガイドライン化(ガイドライン改定を含む) ◇顧客リリース後発見不具合に対し、開発部門が実施する事例分析、再発防止策制定のサポート 対象製品は自社開発しているレーダー(周辺感知機能搭載) ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇C ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
キオクシア株式会社(旧東芝メモリ)
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
550万円~1000万円
電子部品 半導体, 評価・実験(電気・電子・半導体) 機械・電子部品
〜日本発のフラッシュメモリを世界に発信する大手半導体メーカー/旧東芝メモリ/リモートワーク可〜 【組織のミッション】 部門全体:NANDフラッシュメモリを制御するコントローラICのHW及びFWの設計、ASIC開発、システム評価、出荷テスト開発と幅広い業務を担当。 グループ:大手特定顧客向けコントローラ搭載メモリ製品の開発を行い、NANDフラッシュメモリの売り上げ拡大に貢献しています。 特定顧客とも連携し、顧客のニーズを高いレベルで満たす製品を効率よく開発し、キオクシアの売り上げ向上に貢献していくことが使命です。特に評価・出荷テストは、品質の高い製品を顧客に届ける最後の砦であり、手段問わず、様々な技術により高品質な製品化を目指して、関係部門と連携をしていきます。 【具体的な仕事内容】 ・テスト開発スケジュール策定と管理を通じしたテスト開発チームのとりまとめ ・出荷する製品の品質を確保するためのテスト仕様検討・策定 ・量産工場へのテストリリース及びテスト結果分析によるテスト品質の改善 ・顧客、テスター開発メーカー、社内関連部門とのコミュニケーション 【使用ツール】 必須:Windows 推奨:C++/Perl/Python など 【業務のやりがい・魅力】 ・自社において開発優先度の高い製品に携わることができ、ご自身の貢献が直接的に自社のビジネスに影響を与えることを実感していただけます。 ・自社で創出したテスト手法や製品への実装機能を特定顧客とともに実現することができ、顧客のニーズに応える喜びを感じることができます。 ・裁量の幅が広く、ご自身のアイディアや経験を製品開発に容易に反映させることができるため、創造性を存分に発揮していただけます。 【想定されるキャリアパス】 業務を通じて、デバイスの動作仕様や業務の仕組みを一通り習得し、専門性を高めていただきます。また、並行してチームリーダーとしてリーダーシップやフォロワーシップスキルの向上に取り組んでいただきます。その後、発信力(アサーション・プレゼンスキル)の強化や後進のサポート・育成を行っていただきます。さらに経験を積んでいただいた後は、個人の特性や能力に応じて、開発プロジェクト全体を牽引していただくことが期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
ヘッドスプリング株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
電子部品 半導体, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【2030年には20兆円になると予測されている急成長分野/パワエレ技術を保有する優位性が強み/パワエレ事業の自社製品拡販!】 ■次世代パワー半導体(SiC, GaN)を駆使してパワーエレクトロニクスの分野で先端技術の開発に専念してきました。これらの革新的な技術を活用することで、製品の小型化と高性能化(高効率・双方向)が可能となります。これまでに約400件の受託開発を手掛け、2019年には特筆すべき双方向直流電源「biATLAS」を市場に導入しました。この製品は、電池や車載部品の開発・生産設備として広範に活用され、独自設計により業界をリードする小型・軽量化を達成しました。最近では、バッテリー充放電システム、バッテリー・EV評価システムを製品化し、さらに半導体評価システムを事業化しました。■高速制御技術を駆使し、電力融通システムを使って、次世代インフラ機器設置&省エネシステムを提供することで、地域活性化と移住促進を図っています。インドにおいても展開中。■私たちヘッドスプリングは、先端技術を追求するとともに、次世代インフラの提供を通じてカーボンニュートラルや持続可能な開発目標(SDGs)への貢献を目指すソリューションプロバイダーとして、今後も新たな挑戦を続けていきます 業務資本提携先:河村電器産業社、昭文社グループ ■当社について: パワーエレクトロニクス製品の開発・製造・販売事業/次世代パワー半導体SiC/GaN)を活用し、バッテリー・EV評価システム、半導体評価システムなど先進的な製品を展開/新興国向けコンサルティング・新エネルギー事業・スマートエネルギー機器/蓄電システム事業 ■仕事内容 自社新製品開発と提携業務強化による増員募集です。パワーエレクトロニクス関連製品の制御ソフトウェアの開発、制御ソフト設計、LANやCANを用いた通信設計 ・組み込みSW:通信、アプリケーションやマイコン ・制御SW:パワーエレクトロニクス <採用時に重視するポイント> ・技術力開発力を手段として、事業の成長を思考できるビジネスセンスのある方 ・会社の価値観を共有できる方「今後パワーエレクトロニクス業界で活躍したい」そして 「一緒に会社を大きくしていきたい」という方 ・チームを取りまとめるのが得意な方 ・コミュニケーションが得意な方 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 機械・電子部品
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業20時間以内】 ■業務概要: 半導体検査装置、半導体製造装置、医用・バイオ分析装置など最先端分野で リーディングカンパニーとしてグローバルに事業展開をしている大手グループ企業にて半導体装置の制御ソフトウェア業務を担当頂きます。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス:当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴:中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。
株式会社アロバ
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), QA・テスター 機械・電子部品
■業務内容: ネットワークカメラを使った監視システムの品質管理及び、QAチームのマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・サービス仕様及び、機能仕様との整合性の確認 ・上流工程との調整/折衝 ・品質改善の取り組み ・QAチームのマネジメント <QA業務の魅力> ネットワークカメラの需要は上昇傾向にあり、2026年には6兆円規模になると予想されています。 AIカメラによって、従来の監視する目的だけではなく、施設や店内のマーケティングなどへの活用も注目されています。 QAチームでは、製品テストを通じて品質担保の仕組み仕組みづくりに関われます。 技術においては、ネットワークカメラの通信技術や、動画圧縮技術を学べます。 <入社後の流れ> ・入社後、1週間程度のオリエンテーションを行います。 ・オリエンテーション後は、テスト業務に携わって頂きます。 ・進捗状況は、朝会で状況確認をします。 ■教育制度: ・技術系の勉強会を開催しています。社内製品に関する技術的なことを学ぶことができます。 ・スキルアップ及び自己啓発を目的とした外部研修の受講費用補助も行っています。 ■キャリアプラン: リーダー→マネージャー→部長(部門管理者) ■自社製品・サービス: ◇アロバビューソフトウェアパッケージ 録画サーバにインストールし、1システムあたり最大12,800台の管理を行うことができます。モニタリング&監視カメラ操作、録画&録画再生、スマホ・タブレット連携、マップ表示機能、外部機器制御等が可能です。 ◇アロバビュークラウド 自社開発のソフトウェアであるアロバビューをクラウドサービス向けにカスタマイズしてご提供しています。 ◇アロバビューカスタマイズ 標準製品にない機能やお客様の既存システムや設備と連携するためカスタマイズも行っています。 ■当社について: 国内トップクラスシェアを誇るネットワークカメラ管理ソフトウェア事業を手がけています。 監視カメラ録画システム「アロバビュー」を中心とした自社製品を取り扱っていただく販売代理店様を通じた売上拡大戦略の策定・実行支援をしており、当社・販売代理店・顧客の利益がそれぞれ最大化する仕組みを企画・提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジョンソンコントロールズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン 設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 運用・監視・保守 QA・テスター ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 機械・電子部品 評価・デバッグ
〜米国フォーチュン誌の「世界で最も称賛される企業」に選出/スマートビル・スマートシティを実現するソリューションを世界中で包括的に提供するグローバル企業〜 ■職務内容: ビル管理システムのスタートアップ(調整業務)をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・ビル管理システムのセットアップおよびデータベース投入作業 ・DDC コントローラのセットアップおよびチェック作業 ・自動制御機器のループチェックおよび PID 調整作業 ・調整要領書・調整作業手順書の作成 ・担当物件の調整工程管理 ・担当物件の調整報告書の作成および協力会社作成報告書の確認 ■キャリアパス 社員の約半数が中途入社であるため、中途入社のハンデは一切ありません。また年功序列ではなく成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【社内技術者認定制度】受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルのレベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施し現状と目指すレベルのギャップを埋めるための能力開発について話し合います(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全社員が募集のある職種や勤務地に自発的に応募し新たな職務に挑戦できる制度で、ご自身の希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 【世界のランドマークの約9割で導入】 当社は、オフィスビルや医療施設、データセンター、教育施設、空港、工場・プラント、スポーツ施設などのあらゆる建物で、その空間で過ごす人々が最大限のパフォーマンスを発揮し、便利で快適な体験ができる支援をしています。建物のライフサイクル(建築→運用→改修)のすべてにご提案が可能で、世界のランドマークの約9割に導入いただいております。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, プロジェクトマネージャー 機械・電子部品
〜世界のランドマークの約9割で導入/米国フォーチュン誌の「世界で最も称賛される企業」に選出/フレックス〜 ■職務概要:ソフトウェア製品開発のプロジェクトマネジメントを行っていただきます。 (1)グローバル開発製品(コントローラ、入出力モジュール、コンフィギュレーションツール)の導入作業 ・製品およびコンフィギュレーションツール機能評価 ・中央監視ネットワークにおけるシステム機能評価 (2)製品開発プロジェクトの遂行 ・組み込み機器の機能の実現性検討/要求仕様作成/製品評価と検証 ・グローバル開発へ要求仕様のインプット ■キャリアパス:従業員の約半分が中途入社であるため、中途入社のハンデは一切ありません。また年功序列ではなく成果に応じて評価される仕組みが整っているので年次に関わらず実力でキャリアアップできる環境です。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談し現状と目指すレベルのギャップを埋めるための能力開発について話し合います(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターンも相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全従業員がご自身の希望に応じて、募集のある職種や勤務地に自発的に応募し新たな職務に挑戦できる制度で、様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
三菱プレシジョン株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 その他メーカー, 機械・電子部品 その他品質管理・品質保証・テクニカルサポート(組み込みソフトウエア)
〜三菱グループの航法装置とフライトシミュレータの設計・製造会社/シミュレーションシステムの国内シェア70%/フレックス制度/年休126日・平均勤続年数18年と働きやすさ◎〜 ■採用背景: 当社は、「シミュレーションシステム事業」「航空・宇宙機器事業」「パーキングシステム事業」の3つの事業を軸に活動しています。近年、当社製品におけるソフトウェアの付加価値が増大しており、その品質保証がますます重要になっています。このため、ソフトウェア品質保証の体制をさらに強化するべく、経験豊富な人材を募集します。 ■業務内容: ソフトウェア品質保証システムの企画・維持、ソフトウェアレビュー、管理指標のデータ収集・分析・管理をお任せします。 【担当機種】当社製品全般 ■働く環境: ・年間休日126日 ・充実した福利厚生 ・三菱グループの安定した事業基盤 退職金、住宅融資制度、財形制度、団体生命保険、社員持株会など福利厚生が充実しており、腰を据えたキャリア形成が可能です! ■当社について: ・自動車や航空機シミュレーションシステムならびにパーキングシステムの開発、製造、販売まで多角的に事業を展開。 ・シミュレーションシステムの国内シェア70%。三菱グループ各社を株主に、安定した事業基盤を構築しています。 ■当社の魅力: 三菱プレシジョンの宇宙開発は1962年に発足。日本初の人工衛星「おおすみ」を打ち上げたロケットに搭載された姿勢制御装置を始め、人工衛星、宇宙ステーション、ロケット等に数多く当社の宇宙機器が搭載されています。現在、純国産の大型リアクションホイールを作る貴重な会社として大手メーカーと比較して競合優位性を誇ります。今後も宇宙機器のリーディングカンパニーとして日本の宇宙開発の将来を担います。
株式会社タクト
長野県茅野市ちの
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
〜長野や茅野周辺など地元で働きたい方歓迎/従業員の勤続は平均10年以上と働きやすい環境/大手企業との長期取引で安定性も◎/残業は20時間程とプライベートの時間も取りやすく、働きやすい環境です〜 ■採用背景: 当社は電気製品製造の最終工程である検査・エージング関連機器を受注生産しています。日夜開発される新製品や日本の高性能な品質を担保するための検査機に組み込む心臓部のソフトウェア設計をお任せいたします。これまでの経験を発揮できる環境があり、今後も数多くある要望にお応えするため中途採用を積極的に行っております。 ■職務概要: (1)仕様書の作成、設計 検査対象の製品形状や特性に合わせ検査対象や期間などを決めていきます。基本的には受注生産での対応となるため、上流工程から携わりものづくりを行っていただきます。 (2)組み込み、テスト、製品納品 設計仕様に基づき組み込み、仕上がりテスト、製品の納品まで一貫して仕上げるため、完成度の高い製品づくりをお任せいたします。 ※配属部署は4名のため、1人1人が担当する業務範囲が広くやりがいが大きいです。 ■入社後の流れ: 入社後未経験の方であれば職業訓練など外部研修に半年間参加をいただける可能性があります。 部署配属後はOJTとして先輩社員がついて教えていただけます。 サポート体制が整っている為安心して働ける環境です。 ■キャリアパス: メンバー→リーダー→係長→課長or設計のスペシャリスト(適性を見て決めていく)→部長 昇格は実績ベースで上がります。 メンバーからのスタートとなりますが実績ベースで早期昇格可能です。 ■組織構成: 4名(50代1名、40代課長1名、40代1名、20代1名) ベテラン社員も多くサポート体制や分からないことも聞きやすい環境です。 ■対象製品例: 回路基板の検査、電子部品外観検査装置、温度サイクル試験装置(車載関連試験装置)、アクチエータ評価装置(周波数解析)、光パワー計測など多岐にわたります。 ■魅力: ・多くの大手企業と取引を行っており安定しております。家族手当と退職金制度も整えており、平均勤続年数も10年以上と働きやすい環境となっています。
400万円~649万円
〜長野や茅野周辺など地元で働きたい方歓迎/従業員の勤続は平均10年以上と働きやすい環境/大手企業との長期取引で安定性も◎/残業は20時間程とプライベートの時間も取りやすく、働きやすい環境です〜 ■採用背景: 当社は電気製品製造の最終工程である検査・エージング関連機器を受注生産しています。日夜開発される新製品や日本の高性能な品質を担保するための検査機に組み込む心臓部のソフトウェア設計をお任せいたします。これまでの経験を発揮できる環境があり、今後も数多くある要望にお応えするため中途採用を積極的に行っております。 ■職務概要: (1)仕様書の作成、設計 検査対象の製品形状や特性に合わせ検査対象や期間などを決めていきます。基本的には受注生産での対応となるため、上流工程から携わりものづくりを行っていただきます。 (2)組み込み、テスト、製品納品 設計仕様に基づき組み込み、仕上がりテスト、製品の納品まで一貫して仕上げるため、完成度の高い製品づくりをお任せいたします。 ※配属部署は4名のため、1人1人が担当する業務範囲が広くやりがいが大きいです。 ■キャリアパス: メンバー→リーダー→係長→課長or設計のスペシャリスト(適性を見て決めていく)→部長 昇格は実績ベースで上がります。 メンバーからのスタートとなりますが実績ベースで早期昇格可能です。 ■組織構成: 4名(50代1名、40代課長1名、40代1名、20代1名) ベテラン社員も多くサポート体制や分からないことも聞きやすい環境です。 ■対象製品例: 回路基板の検査、電子部品外観検査装置、温度サイクル試験装置(車載関連試験装置)、アクチエータ評価装置(周波数解析)、光パワー計測など多岐にわたります。 ■魅力: ・多くの大手企業と取引を行っており安定しております。家族手当と退職金制度も整えており、平均勤続年数も10年以上と働きやすい環境となっています。 ・高い技術力を持つエンジニアが多数在籍しており、エレ・メカ・ソフトの異なる分野の技術を自然と吸収できるので、スキルアップが見込めます。
700万円~1000万円
システムインテグレータ, 家電・AV機器・複合機 機械・電子部品
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■職務内容 ご経験に応じて組み込み製品に関する下記のような業務を担当頂きます。 (1)テストエンジニア ・お客様の組み込み製品開発において、ソフト・メカ・エレキそれぞれの分野の検証を実施 (2)プロジェクトマネージャー ・お客様の組み込み製品開発を、ソフト・メカ・エレキ分野から支援。直接開発行為を行うのではなく、各分野の専門性を活用しながらQMSの観点や、PMO、プロジェクト計画の作成・管理・監視・推進などの視点からプロジェクトマネジメントに従事 ■デジタルライフ事業部の特徴 ・製造業や家電メーカー様の組み込みプロダクト中心から、Webやネットに接続するIoTサービスなども含め、様々な分野に事業を拡大中です。分野はヘルスケア、産業関連、スマート分野などの広告分野等様々扱っています。そのため幅広い業種の顧客に対して、大体1〜2年程度の期間で同じPJに携われます。 ・手を動かす工程はパートナーが行うため、アーキテクト解決や顧客折衝などの上流メインの経験を積めます。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■働き方 住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。 指定の資格を取得すると最大50万円の一時金が支給され、自己研鑽として書籍購入費用も年間5万円まで支援します。ベリサーブに良い影響をもたらすアイデアを募集するベリサーブ・イノベーション・アワード(社内表彰制度)を開催しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
400万円~499万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 評価・デバッグ
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■募集背景 同社では、防衛システムに関する機器の組込み開発業務において、技術力の向上とプロジェクトの成功を目指し、上流工程へのキャリアアップを望む技術者を募集しています。安心のフォロー体制や充実した研修制度により、低い離職率を維持しており、「生涯技術者」として長期的に成長できる環境を提供します。 ■業務概要: 本ポジションでは、防衛システムに関する無人走行ロボットの走行制御のテスト業務を中心に担当していただきます。具体的には、無人走行における複数台の制御機能の付与や操作システムとの接続を目的に開発業務に携わっていただきます。また、将来的には上流工程(詳細設計)をメインに、若手技術者の教育や顧客とのプロジェクト管理も担当していただきます。設計ツールとしてC言語、C++、C#を使用し、技術者としてのスキルアップが可能です。 ■職務詳細: 無人走行ロボットの走行制御のテスト業務 複数台の制御機能の付与 操作システムとの接続 上流工程(詳細設計)の担当 若手技術者の教育および顧客とのプロジェクト管理 ■組織体制: 当社からは計10名がアサインされており、そのうち1名はリーダークラスとしてプロジェクトマネジメントを担当しています。3名が詳細設計を担当し、6名の若手メンバーがテスト業務を担当しています。チーム全体でサポート体制を整え、プロジェクトの成功に向けて一丸となって取り組んでいます。残業は月20〜30時間程度で、働きやすい環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 同社はエンジニア一人ひとりに対するきめ細やかなフォロー体制が特徴です。営業担当が定期的に技術者と連絡を取り、キャリアや人生設計についての相談に乗りながら、個々の希望に沿った提案を行います。女性技術者の育休・産休取得実績もあり、働きやすい環境を提供しています。また、メンター制度や社内交流イベントも充実しており、技術者同士の交流やスキル向上をサポートしています。 上記の内容に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。経験豊富な技術者としてのキャリアを積みながら、安心して長く働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
プログレス・テクノロジーズ株式会社
東京都江東区青海
青海(東京)駅
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜自社サービスを拡大し世界展開を目指している企業/製造業向けコンサルティングから大手メーカーを中心とした設計支援業務を担い安定した顧客基盤を確立〜ご希望と適正を面接を通してポジションを幅広く提案いたします。 ■当社の特徴: 設計開発特化型アウトソーシング企業として大手メーカー企業のリソース不足・技術課題の解決を支援しており、創業以来15年連続で黒字経営。景気の波に強い事業を確立しています。設計開発力とコンサルティング力を掛け合わせることで国内メーカーの設計開発を変革してきたプロ集団です。コンサルにあたっては独自の設計開発コンサルメソトロジーを活用、2020年7月に投資ファンドと資本提携し一層成長加速中です。今後、規模拡大を追うということは特に考えておらず、一人ひとりの社員のスキルアップの優先度を高めていくという経営方針です。 【優秀なエンジニアが多く在籍しており、スキルアップ可能です】必要に応じてリモート研修も取り入れながら各研修、勉強会等も実施しているため、スキルを高める環境は整っています。入社後は、「人間研修」「基礎研修」を通して、技術力・人間力を高めていただきます。 【当社ならではのエンジニアへのフォロー(一人一人に選任の秘書がつきサポート)】営業担当とは別に選任セクレタリー(秘書)がつき、月1程度の面談を通して労務上のサポートはもちろん技術的な相談やキャリアについての悩みなどを聞き、一人ひとりのキャリアプランに真剣に向き合っています。エンジニアの技術面だけでなく、精神面のフォローを行い、働きやすい環境を実現しています。 【個々人に合わせたキャリアステップをご用意】当社では「コンサルタント」、「プロジェクトマネージャー」、「エキスパート」、「マネジメント」など、それぞれの希望に合わせたキャリアステップをご用意しています。ずっとエンジニアとして全線で活躍していたい、後進の教育をしていきたいなど、将来なりたいエンジニア像に合わせた選択が可能です。
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 家電・AV機器・複合機 機械・電子部品
〜リモートワーク制度あり/複利厚生充実〜 ■職務内容: MFP製品の製品化を担う組織にて下記業務をお任せします。 1)お客様の要求品質の把握と品質保証計画の策定 2)計画に基づいた製品評価による品質判断 3)次期新製品への品質向上施策の検討と展開 4)DXを活用した市場品質分析と業務効率化の推進 ・開発、サービス部門など社内の関連部署と連携し、実機を使用した評価や問題対応を行いソフトウェアの品質を確保します。 ・業務はチームで活動し、過去製品の情報もあるため、経験が無い方でも、OJTにより業務の理解を深めていけます。数年経験を積んだ後、製品化を推進するリーダーの役割を期待します。 ■製品情報: 複合機/複写機/複合機周辺機器 ■事業内容: MFP製品の本体/オプション類含めたシステム全体のソフトウエア品質の確保と顧客満足度向上 ■仕事の魅力: ・MFP製品は、様々な情報通信技術やアプリケーションとの融合により多機能化しており、お客様のワークプレイスにおける様々な課題を解決することができます。これに伴い、品質保証に対する考え方も従来の「出来上がった製品の品質を保証する」という概念から「新しい価値を継続的に提供する」という概念への変革が必要です。 ・製品の進化と共に、自らの能力も進化させつつ、自らの裁量で品質保証業務を行いながらお客様に喜んでもらえる価値提供が実践できます。 併せて資格取得など、ソフトウェア品質保証の業務を通してスキルアップが図れます。 ■リモートワーク頻度について: 原則出社が望ましいが、週1度程度のリモートワークが可能です。 ■転職者へのメッセージ: 事業環境の大きな変化の中にありますが、依然としてMFP事業はコニカミノルタの収益の柱です。 組織は様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれの個性を活かし、共に協力し合える仲間が集まった雰囲気の良い職場です。あなたの経験を活かし、一緒に魅力ある製品作りをしていきませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
400万円~899万円
【国内最大級規模の大手!社員数約9,800名が在籍/自社プロダクト開発からあらゆる業界の受託開発まで幅広く事業展開!】 \柔軟な働き方も可能な就業制度が整っており働きやすさ◎/ (スーパーフレックス/中抜けOK/フレキシブル有休制度など。働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定!) ■業務内容:【変更の範囲:会社内での全ての業務】 大手メーカー様の受託案件を中核として、組込制御系(ドライバ、ミドル)、組込アプリ系、携帯アプリ、半導体検査装置など幅広くソフトウェアテストを行っております。 その中で、ご経験・ご志向性を考慮の上、各種システムのテストマネジメント業務、テスト計画、テスト設計、評価をご担当頂きます。 ■案件例: ・コンシューマ製品の検証 ・コンシューマスマートフォン向けのアプリ・サービス検証 ・半導体検査装置の検証、モーター・センサーの検証 ■キャリアパス: 意欲・努力次第で未経験の技術や上流工程等にチャレンジできます。 大手メーカー様が世界中に販売している製品の品質を担保しており、品質に興味のある方は技術者としてスキル向上を目指せます。 ■当社の魅力: ・従業員数9000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視しております。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。 ■働き方改革: 半日有給休暇を時間帯を固定せずフレキシブルに取得可能とした「フレキシブル有休制度」、業務中のリフレッシュを10分単位で認める「リフレッシュタイム制度」を導入しています。 変更の範囲:本文参照
AlphaTheta株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
500万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 家電・AV機器・複合機 機械・電子部品
≪世界トップシェアのDJ機器メーカー/音楽と触れながら仕事をしませんか?/自由なドレスコード/フレックス・在宅勤務◎/海外売上比率70%/残業20時間程度≫ DJ機器、DJソフトウェア、業務用音響機器などの製造販売・開発などを行う当社にて、DJ機器・楽曲制作機器などの電子音響製品の組込ソフトウェアの設計・実装をお任せいたします。 ■募集背景: 技術戦略に基づく開発パワー・開発スピード向上のための必要な人材を補強しております。新型コロナウイルスによる巣ごもり需要やSNSの台頭に伴い、質の良い音楽機器に新調してSNSの発信をしたい、というニーズから売り上げが好調な状況です。 ■業務概要: 当社が設計・製造・自社販売しているDJ機器や楽曲制作機器などの電子音響製品に組み込むソフトウェアの開発設計業務をお任せいたします。 ・DJ機器または音楽制作機器の組込ソフトウェア設計/実装/評価 ・ソフトウェア設計仕様書の作成、プログラミング、内部評価の実施、外部評価への対応 ※平常時には技術者も製品評価/市場調査のため海外出張の機会あり。 <組織構成> 社員、派遣・請負含め、約80名 ■部門業務特徴: 当社はDJ機器、DJソフトウェア、業務用音響機器などの製造販売、DJ/クラブ/クラバー向けの情報提供サービスを行い、欧米を中心に全世界の顧客とビジネスを行っています。企画部門はお客様に提供する価値創出の上流工程となる企画業務を、設計i部門はこれを具現化する開発・設計を行っており、事業拡大に貢献しています。 ■Pioneer DJの魅力: 当社は世界初のDJ用CDプレーヤー「CDJ-500」を1994年に発売、翌年には世界初のDJ用ミキサー「DJM-500」を発売し、世界のクラブシーンで「Pioneer DJ」は定番のブランドとして親しまれることになりました。迫力のあるサウンドをお届けするべく大型クラブや商業施設への導入・設置を進めています。2015年当社は、その事業の将来性を大きく期待され、パイオニア株式会社より独立しています。 ■マーケットにおける当社の立ち位置: DJ機器市場において、当社製品は世界トップシェアを占めており、全世界のプロのDJから趣味としてDJを楽しむ方まで幅広い層に愛用されています。
500万円~899万円
≪世界トップシェアのDJ機器メーカー/音楽と触れながら仕事をしませんか?/自由なドレスコード/フレックス・在宅勤務◎・年間休日125日/海外売上比率70%/残業20時間程度≫ ■募集背景:技術戦略に基づく開発パワー・開発スピード向上のための必要な人材を補強しております。新型コロナウイルスによる巣ごもり需要やSNSの台頭に伴い、質の良い音楽機器に新調してSNSの発信をしたい、というニーズから売り上げが好調な状況です。 ■業務概要:DJ機器・楽曲制作機器などの電子音響製品の組込ソフトウェアの設計・実装をお任せいたします。 ■業務詳細:弊社が設計・製造・自社販売しているDJ機器や楽曲制作機器などの電子音響製品に組み込むソフトウェアの開発設計業務をお任せいたします。 ・DJ機器または音楽制作機器の組込ソフトウェア設計・実装・評価 ・ソフトウェア設計仕様書の作成、プログラミング、内部評価の実施、外部評価への対応※平常時には技術者も製品評価・市場調査のため海外出張の機会あり。 ■部門業務特徴:当社はDJ機器、DJソフトウェア、業務用音響機器などの製造販売、DJ/クラブ/クラバー向けの情報提供サービスを行い、欧米を中心に全世界の顧客とビジネスを行っています。企画部門はお客様に提供する価値創出の上流工程となる企画業務を、設計i部門はこれを具現化する開発・設計を行っており、事業拡大に貢献しています。 ■Pioneer DJの魅力: 当社は世界初のDJ用CDプレーヤー「CDJ-500」を1994年に発売、翌年には世界初のDJ用ミキサー「DJM-500」を発売し、世界のクラブシーンで「Pioneer DJ」は定番のブランドとして親しまれることになりました。迫力のあるサウンドをお届けするべく大型クラブや商業施設への導入・設置を進めています。2015年当社は、その事業の将来性を大きく期待され、パイオニア株式会社より独立しています。 ■マーケットにおける当社の立ち位置: DJ機器市場において、当社製品は世界トップシェアを占めており、全世界のプロのDJから趣味としてDJを楽しむ方まで幅広い層に愛用されています。
【2030年には20兆円になると予測されている急成長分野/パワエレ技術を保有する優位性が強み/パワエレ事業の自社製品拡販・次世代インフラ事業の立ち上げ!】 ■ポジション概要 自社製品のソフトウェア開発(下記内容)強化のため、開発兼マネジメントを行って頂ける方を募集いたします。 主にパワーエレクトロニクス関連製品の制御ソフトウェアの開発、制御ソフト設計、LANやCANを用いた通信設計を行って頂きます。 <業務詳細> ・開発プロジェクトの全体マネジメント ・開発メンバーのリソース管理 ・メンバのタスクマネジメント、労務管理、育成 ・グループ目標達成に向けたaction ■会社概要: 創業以来、次世代パワー半導体(SiC,GaN)を活用して、従来の1/2以下のサイズの高性能(高効率・双方向)電力変換器を主体に、300件以上のパワーエレクトロニクス受託開発に取り組んできました。 直流回生電源【biATLAS】を2019年にリリースし、電池や車載部品の開発用設備、生産設備として活用されています。 現在では、ビルやマンションにおけるゼロエネルギー化、EV充電器により消費電力急増といった課題に対処するために、高速に蓄電池の電力を制御する技術【Real-Time Stabilizer】をベースに高速電力制御コントローラ【biPYXIS】を開発し、次世代電力シェアリングシステムの構築に取り組んでいます。 ◆業務資本提携先:河村電器産業社、昭文社グループ、2023年7月インドAnandグループとJV設立 ■取扱製品例: ・EV開発を推し進めるための直流回生電源(用途:バッテリ充放電評価、モータ開発、インバータ開発、半導体評価など) ・パワーエレクトロニクスの開発を簡単にするラピッド・プロトタイピング・ツール ・量産電源(バッテリー充放電試験システム)モーター評価装置(ラピッド等)特殊電源(受託)半導体評価装置など ・蓄電システム・EV 充電器・太陽光発電等を連動させ電力融通を最適化するパワー電力融通システム 変更の範囲:会社の定める業務
サン電子株式会社※東証スタンダード上場企業
東京都
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 機械・電子部品 無線・通信機器
〜好調事業/高いシェア◎通信機器・アミューズメント機器・ゲームソフトなどを扱う東証スタンダード上場メーカー/年間休日123日/フレックス〜 ■募集背景: 当社M2M事業部は通信機器の企画・設計・製造(ファブレス)・販売のみならず、ソリューションを構成するために必要なセンサーデバイスからクラウドサービスまで一気通貫で提供しております。事業は好調で、売上は年々伸びております。 今後のさらなる事業成長のために、開発体制の強化の一環として、ソフトウェア開発エンジニアを募集します。 ■具体的な内容: ◇M2M製品(産業用モバイルルータ/通信アダプタ等)およびサービスのソフトウェア品質保証業務全般 ・品質計画の立案・実行 ・テストケース作成・実行 ・バグ管理・進捗管理 ・自動テストツールの導入・運用 ◇ソフトウェア品質改善活動への参画 ◇新規M2Mサービスのソフトウェア品質プロセスおよび保証体制構築 ◇テスト委託先の管理 ・外注事業者選定 ・契約交渉 ・進捗管理 ・品質評価 ・問題発生時の対応 ■別枠の必須条件の他、下記の方歓迎: ・複数ベンダーとの連携経験 ・産業機械・通信機器・電子機器のハードウェア・ソフトウェアの知識 ・AIに関する基礎知識 ・電子回路基板や組み込みマイクロプロセッサに関する知識 ・英語力(リーディング/ライティング) ■当社の特徴: 携帯電話データ転送機器の販売・サービスなどを行う「モバイルデータソリューション事業」、遊技機やゲームコンテンツなどの企画・開発などを取り扱う「エンターテインメント関連事業」、そしてM2M(IoT) 通信機器の企画・開発・販売などの「新規IT関連事業」の3つを柱に事業を展開しています。 「夢・挑戦・創造」を掲げ、世界へ向けて常に新たなチャレンジを続けています。 変更の範囲:会社の定める業務全般
スマートインプリメント株式会社
愛知県豊田市小坂本町
新豊田駅
◇◆技術で顧客を牽引する、技術力のある技術者を大事にする会社で、あなたらしい「強み」の発揮の仕方を考えませんか?◆◇ ■業務概要: 大手自動車メーカーにおける車載制御システム開発に携わります。 車両メーカーの最重要開発パートナーとして、制御仕様開発など、単にソフトウェア開発するだけでない付加価値を提供します。 また、eVTOLや宇宙関連、MaaS(Mobility as a Service)、RaaS(Robotics as a Service)、LaaS(Logistics as a Service)に関わるソフトウェア開発にも参入しております。 ■具体的な仕事内容: スキルに応じて以下自動車制御システムにおける品質向上を目的とした開発及び戦略検討に従事いただきます。 制御システムを対象とした概念実証・要件定義・実装開発テストを主担当して対応していただきます。 ・テスト戦略/テスト計画の策定及び検討 ・要求仕様を基に、各種設計手法を用いて、テスト仕様/テストケースの設計 ・CI/CD等のテスト環境の要件検討 ■使用ツール・言語: Matlab/Simulink、C言語 ■身につくスキル: ・非機能要件に対するテスト設計経験 ・テスト自動化経験 ・車載部品の開発経験 ・プロダクトライン開発の経験 ・C言語 C++による開発経験 ・Simulinkによる開発経験 ・CI/CDパイプライン構築経験 ・データ分析・解析経験 ・HILS/MILS/SILSを用いた評価経験 ・ISO26262機能安全に準じたテスト経験 ・アジャイル(スクラム)開発経験 ■組織体制: 各チーム、全体で15名程度(各工程でチーム体制) ■キャリアパス: 「交通死傷者ゼロ」に向けた取り組みを、技術面はもとより、テストを行うシミュレーションシステムの開発などを通してサポート。自動車メーカーから、電子制御のプロとして意見を求められる立場で開発段階から関わっています。 「新しい技術にチャレンジする」という会社理念どおり、社員がやりたいことに挑戦できる環境のなか、世界に通用するエレクトロ二クス技術集団を目指しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ