9347 件
トランネクスト株式会社
神奈川県横浜市泉区和泉町
いずみ野駅
350万円~499万円
-
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 道路旅客・貨物運送 倉庫業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務概要: 神奈川県中部〜西部を中心に、運送業・倉庫業を行なっている当社にて、大型トラックのドライバーをご担当いただく方を募集しています。 ■具体的な仕事内容: 以下の業務をご担当いただきます。 ・トラック運転 ・フォークリフト作業 ・伝票処理 ■業務の特徴: ・大型トラックで、自動車部品・建機部品を配送していただきます。積込・積降ろしはフォークリフトを使用するので、体力面も無理なく働ける環境です。 ・配送エリアは関東圏のため、長距離運転はありません。 ・配送先では、納品書・受領書の受け渡し業務等も行なっていただきます。 ・本求人では『自動車部品』を取り扱うため、自動車部品の知識や経験がある方は歓迎です。 ■会社・求人の魅力: ・充実した手当…住宅手当は月80,500円(居住地により差額あり)、家族手当手では、配偶者に対して1万円、18歳未満の子どもに対して3千円、また社会保険の扶養対象者であり同居中のご両親に対しては一人当たり5千円を支給いたします。 ・借上げ社宅制度…就業にあたって転居が必要となる場合、会社で物件を借上げることも可能です。 ■トランネクスト株式会社について: ・1983年の創業以来、『その時代にマッチングした「物流技術」の進化を 日々止まることなく探求し、最高のサービスをお客様へお届けする』を経営理念として事業を行なってきました。 ・現在は藤沢市、綾瀬市、埼玉県上尾市、栃木県佐野市に倉庫があり、より幅広いお客様へ価値を提供できるよう努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
高末株式会社
愛知県名古屋市熱田区横田
350万円~449万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫業
学歴不問
<未経験可/第二新卒可/1902年創業・老舗総合物流企業/100年以上強固な安定経営により黒字経営を維持/自己資本比率82%/週休2日制/年休120日/残業1〜2時間程度/車通勤可> ■就業環境: ◎7割以上の方が未経験からご入社・ご活躍されております 前職:飲食、ドラッグストアやスーパー等の小売店、アミューズメント業界など ・週休2日制(日曜日固定、他平日) ・年間休日120日(月10日休み) ・連休も取得できるようにシフト調整 ・平均勤続年数12年 ・残業1〜2時間程度 ◎シフト制ではありますが、日々交代ではなく1〜2週間は同じ勤務体系で調整しております ◎約130名が勤務されています。うち正社員は22名(配車管理:5名、物流管理:5名、現場作業:2名、10名ドライバー) ◎業務改善を活性化する取り組みとして、TN-1グランプリと呼ばれる、業務改善のプレゼン大会も実施。大きな改善だけでなく、小さな改善にもスポットをあて、パート・アルバイトも社員と同様にプレゼンを行い生産性向上の意識を高めています。 ■業務内容: 伸銅品、消費財の製造メーカー専門の運送所において、配送管理を一括して担当して頂きます。 ■具体的には: ・ドライバーへの積込み指示 ・顧客からの受注をもとに自車、外注への配車指示 ・配車計画の作成 ・乗務員の労務管理(安全管理、配送品質管理(誤配・残荷・破損)、 生産性(配車効率)の管理、トラック車輌の管理 ■仕事の魅力: ◎問題解決能力の向上 在庫管理、倉庫の配置、配送ルートの最適化など、物流の流れを改善するための課題解決や改善策の考案や効率的な物流プロセスを構築することで、コスト削減や顧客満足度の向上などの成果を実現できる面白さがあります。 ■評価制度: 半期に1度「どのような力をつけたいか」を上長と共に目標に向けて行動計画を決定、実行します。月に1度上長と面談を行い現状確認、来月の行動を策定定していきます。 ■当社の特徴: 【◎安定した事業基盤】当社は創業以来赤字経営を経験したことがなく、自己資本比率も82%と安定した経営を続けています。創業時より地元優良企業に信頼されメーカーや日用品の卸売り、ドラッグストアなどの小売り業など東海地盤の700社以上との取引を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社仙台銘板
宮城県仙台市宮城野区中野
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他商社, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇コロナ禍でも売上右肩上がり/高い収益性が魅力/福利厚生充実(社員持ち株制)◇◆ 1969年創業の防災、保安用品を扱う老舗商社で、倉庫・商品管理ヤードの管理業務全般をお任せします。 主な業務は商品管理(入出庫作業)、商品仕入、配送手続きとなります。 《詳細》 ・商品の入出庫作業/発送業務、フォークリフト操作、ピッキング、レンタル品のチェック及びメンテナンス作業 ・商品発送在庫管理、商品管理(作業含) ・アルバイトスタッフのマネジメント ・商品仕入業務 ■商品例:「50m先工事中」などの看板、カラーコーン、安全ベスト、ガードフェンス(有名キャラクターのガードフェンスなど) ■教育体制:数か月しっかりOJTで教えるため未経験の方も安心です。 ■キャリアパス: 倉庫での作業から始めていただき、ゆくゆくは売れ筋や稼働がないものを分析しながら、商品の稼働率を高めるような業務をお任せしていきます。 他の地域の売り上げ情報などを営業担当に共有していくなど、商品管理担当として売上貢献に繋げていっていただきます。 ■就業環境: ・日勤のみ(8:45〜17:45)、年間休日125日(土日祝)とカレンダー通りの勤務が可能です・ ・働き方改革を進めており、残業は『1日1時間まで』になるよう全社で動いており、月で16時間程度です。離職率も8.2%と業界内で低い水準となっており、長期就業可能な環境です。 ■同社について: (1)『昭和44年創業の安定企業』:1969年の創業以来、防災、保安用品の卸売業者として、建設・土木業界に貢献しています。保安用品のレンタル事業を全国で初めて導入するなど、 国内におけるパイオニアとして常に成長し続けています。また、同社ではオリジナル商品開発にも取り組んでおり、年々利用数が増加している動物をデザインしたガードフェンスなど、オリジナリティある商品があります。 (2)『保安用品トップシェア』:4万点超の総合標識と保安用品の専門商社として業界トップシェアです。他社にはない製品をスピーディーに顧客に納品できる組織体制が強みです。 (3)『売上好調』:売上は10年以上右肩上がりの状況です。業績好調に伴い、毎年新規営業所を新設しており、現在では北海道〜沖縄まで全国に62営業所を開設しています。
エヌ・シー・ユー物流株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
300万円~449万円
海運業, 組立・その他製造職 倉庫業
〜業界・職種未経験歓迎◎/創業150年以上の国内大手運送業グループ◎/ケミカル事業における一貫物流サービスを提供する会社です◎〜 ■職務内容:当社の製品課にて工場内での作業をお任せいたします。 ■具体的な職務内容: ・工場内で生産される製品のドラム、缶への充填作業、ローリー車立ち合い ・その他関連作業(書類作業やタンクの確認など様々) ■組織構成: ・現場職:現在12名(初めの在籍班6名) ・千葉営業所全体:27名(男性25名、女性2名) ■入社後の研修:入社後はOJTにて業務を学んでいただきます。独り立ちまでは3か月程度です。3か月後確認テストがございますが、通過が難しい場合にはOJTの継続も可能です。未経験の方もご安心ください。 ■資格取得支援制度:フォークリフトや危険物取扱の資格等を取得いただく際は資格取得支援がございます。費用は会社負担です。資格をお持ちでない方もご入社後の取得で問題ございません。 ■就業環境:事務所の中は冷暖房完備、更衣室もございます。作業着や安全靴は会社支給です。お弁当の購入も可能で、カップラーメンなどの自販機もございます。各自のデスクなど自由に昼食を取っています。 ■通勤手段:マイカー通勤やバイク・自転車通勤も可能です。駐車場は無料となります。 ■当社について:当社は、化学品の海上・陸上輸送および基地管理業務を行っています。内航ケミカルタンカーをはじめ、全国のタンクターミナル・危険物倉庫・ケミカルローリーの手配や、ドラム缶を主体とする危険物容器の提供まで、ケミカル事業における一貫物流を担っています。安全・確実な物流サービスを提供し、お客様のニーズに的確にお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
<未経験歓迎/第二新卒歓迎/1902年創業・老舗総合物流企/100年以上強固な安定経営により無借金・黒字経営を維持/自己資本比率82%> ■働き方: ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日120日 ・平均勤続年数12年(過去実績) ◎業務改善を活性化する取り組みとして、TN-1グランプリと呼ばれる、業務改善のプレゼン大会も実施。大きな改善だけでなく、小さな改善にもスポットをあて、パート・アルバイトも社員と同様にプレゼンを行い生産性向上の意識を高めています。 ■業務内容: 配送センターにおいて、配送管理を一括して担当して頂きます。 ■具体的には: ・ドライバーへの積込み指示 ・顧客からの受注をもとに自車、外注への配車指示 ・配車計画の作成 ・乗務員の労務管理(安全管理、配送品質管理(誤配・残荷・破損)、 生産性(配車効率)の管理、トラック車輌の管理 ◎資格取得支援制度もあります(会社負担あり※規定あり) ◎7割以上の方が未経験入社。前職:飲食、ドラッグストアやスーパー等の小売店、アミューズメント業界等 ■入社後: まずは業務で接する事の多くなるドライバーの仕事内容を覚えていただく為に、2〜3週間程度、配送に同乗いただきます。現地での作業も一緒に行っていただきます。ここでドライバーさんとの関係性を築いてください。 その後、配車管理の仕事を学んでいただく事になります。配車担当の先輩社員が教えてくれます。約3〜6ヶ月後には独り立ちして仕事をお任せしていきます。定期的に上長との面談などもありますので、不安に思っている事などあれば相談できる環境です。 ■評価制度: 半期に1度「どのような力をつけたいか」を上長と共に目標に向けて行動計画を決定、実行します。月に1度上長と面談を行い現状確認、来月の行動を策定定していきます。自分で掲げた目標の達成度合いや日頃の行動評価等に基づいて昇給・昇格が決まるため「頑張りが正当に評価される仕組み」が確立しております。 ■当社の特徴: 【◎安定した事業基盤】当社は創業以来赤字経営を経験したことがなく、自己資本比率も82%と安定した経営を続けています。創業時より地元優良企業に信頼されメーカーや日用品の卸売り、ドラッグストアなどの小売り業など東海地盤の700社以上との取引を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 道路旅客・貨物運送
<東海エリア物流企業のリーディングカンパニー/週休2日制/年間休日120日/平均残業20h/車通勤可/安定経営により黒字経営> ■就業環境: ・週休2日制(土日祝) ・年間休日120日。 ・平均勤続年数12年(過去実績) ◎業務改善を活性化する取り組みとして、TN-1グランプリと呼ばれる、業務改善におけるプレゼン大会も実施しております。 大きな改善・改革だけでなく、小さな改善にもスポットをあて、パート・アルバイト社員も社員と同様にプレゼンを行うことで社員一丸となって生産性向上の意識を養っています。 ■業務内容: 伸銅品、消費財の製造メーカー専門の運送所において、配送管理を一括して担当して頂きます。 ■具体的には: ・ドライバーへの積込み指示 ・顧客からの受注をもとに自車、外注への配車指示 ・配車計画の作成 ・乗務員の労務管理(安全管理、配送品質管理(誤配・残荷・破損)、 生産性(配車効率)の管理、トラック車輌の管理 ◎資格取得支援制度もあります。職務上必要な資格取得費用は会社負担となります。※規定あり(中型免許・大型免許・リフト免許・運行管理者資格・通関士資格など) ■評価制度: 半期に1度「どのような力をつけたいか」を上長と共に目標に向けて行動計画を決定、実行します。月に1度上長と面談を行い現状確認、来月の行動を策定定していきます。自分で掲げた目標の達成度合いや日頃の行動評価等に基づいて昇給・昇格が決まるため「頑張りが正当に評価される仕組み」が確立しております。 ■仕事の面白さ: ◎問題解決能力の向上 在庫管理、倉庫の配置、配送ルートの最適化など、物流の流れを改善するための課題解決や改善策の考案や効率的な物流プロセスを構築することで、コスト削減や顧客満足度の向上などの成果を実現できる面白さ。 ◎コミュニケーション力: ドライバーや顧客、他の関係者と頻繁にコミュニケーションを取る必要があるため、コミュニケーションスキルが向上します。 ■当社の特徴: 【◎安定した事業基盤】当社は創業以来赤字経営を経験したことがなく、自己資本比率も82%と安定した経営を続けています。創業時より地元優良企業に信頼されメーカーや日用品の卸売り、ドラッグストアなどの小売り業など東海地盤の700社以上との取引を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中部急配株式会社
埼玉県さいたま市北区吉野町
今羽駅
400万円~549万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
〜年休122日・ワークライフバランス充実/風通しのいい社風/引き合い多く安定した基盤あり〜 物流事業を行う当社にて、倉庫への入出庫作業と物流管理事務など物流センター管理業務を担当頂きます。 ■業務内容: ・物流センターに入荷した製品や部品の保管業務(在庫管理) ・取引先からの注文に従って部品や製品集品 ・包装、箱詰め、出荷配送 ・倉庫現場の管理業務(パート管理や入出庫、在庫などのシステム上での管理) ・倉庫管理に関する業務全般 ・取引先倉庫担当者との業務報告や会議出席、日々の出荷の打ち合わせ業務 ≪業務内容詳細≫ 当社倉庫にて入出荷作業などの業務を実施しながら、倉庫内作業が円滑に進むようにパート管理などの人材管理、育成、在庫状況や入出荷状況などのシステム管理を実施頂きます。倉庫内の業務管理全般を担当頂き、荷物の流れや人員配置の適正化、倉庫作業での業務円滑化などにご活躍頂きたいと考えております。また、取引先担当者とのうち合わせや会議などへの出席し、物流・管理状況の情報共有をご対応いただきます。 ■組織構成: 管理長1名、管理担当者2名、パート・アルバイト数名の構成です。 ※ゆくゆくは管理長(センター長)としてご活躍頂きたいと考えております。 ■当社について: 当社は物流企業として、配送業務、入出庫業務、流通加工業務・産業廃棄物収集運搬業務、人材派遣業務など、幅広く事業を展開しており、お客様のご要望に応じた物流システムを提供しています。 昭和58年に設立して以来、お客様により良いサービスを提供するために、努力を積み重ねてまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市瑞穂区甲山町
当社倉庫にて入出庫作業と物流管理事務など物流センター管理業務を担当頂きます。 ■具体的な業務内容: 某大手文具メーカーの倉庫の請負を当社は行っております。その中で下記具体的業務をお任せします。 ・物流センターに入荷した製品や部品の保管業務(在庫管理) ・取引先からの注文に従って製品集品・ピッキング ・包装、箱詰め、出荷配送 ・倉庫現場の管理業務(パート管理や入出庫、在庫などのシステム上での管理) ・他倉庫管理に関する業務全般 ・取引先倉庫担当者との業務報告や会議出席、日々の出荷の打ち合わせ業務 ■業務内容詳細: 当社倉庫にて入出荷作業などの業務を実施しながら、倉庫内作業が円滑に進むようにパート管理などの人材管理、育成、在庫状況や入出荷状況などのシステム管理を実施頂きます。倉庫内の業務管理全般を担当頂き、荷物の流れや人員配置の適正化、倉庫作業での業務円滑化などにご活躍頂きたいと考えております。また、取引先担当者とのうち合わせや会議などへの出席などにも対応頂きます。 ■組織形態:社員23名(女性事務10名、メンバー10名、管理者3名)他、パート52名が在籍しております。社員は倉庫管理の実務(製品を運ぶ)ではなく、パート管理などのマネジメントをメインミッションとしております。 ■入社後のキャリア 入社後1か月かけて在庫の管理や登録・出荷の記録に関する業務を学んでいただきます。その後さらに1か月かけて実際の出荷時のピッキングや業務の流れを学んでいただき、最後1か月かけてその他の管理業務や事務手続きを学び、計約3カ月で一連の業務の流れや大枠を経験していただきます。 ご経験を積み、年間を通した業務の流れや管理業務・手配の経験を身に着けて頂くと「管理者」にステップアップいただきます。「管理者」は文具メーカー側の倉庫管理者との打ち合わせやパートさん・作業員さんへの指示だしマネジメントを行っていただきます。将来的には管理長(センター長)としてご活躍頂きたいと考えております。 変更の範囲:無
トヨタ輸送株式会社
愛知県
350万円~599万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫業
【未経験からの入社実績多数/平均有給取得日数19.2日/トヨタ自動車の完成車の輸送をすべて担う、車両輸送のプロフェッショナル企業/海外売上比率4割とグローバル企業で安定性◎】 ー運ぶクルマの先に、お客様の笑顔がありますー 当社は1952年にトヨタ自動車の完成車物流部門が独立して設立した、自動車専用の物流企業です。トヨタ自動車の新車から海外からの輸入車、中古車など年間600万台超の車両運搬対応をしており、今回はそんな当社における次世代を担っていただける人材の募集を行います。 ■業務内容: 生産工場から指定された搬入先(販売店等)までの商品車輸送のオペレーションをお任せします。 ・自社乗務員や協力会社の乗務員に対しての配送指示 ・運行状況の確認や納期管理 協力会社や他拠点の方々と連携を取ることが非常に重要です。 ■やりがい・面白さ: キャリアカー1台に積載できる自動車の台数は5〜6台。 積む際にキャリアカーの地上からの高さや積載総重量など、法律の規定内での輸送が義務付けられています。 そのため、車種の組み合わせや積荷の高さ・重さを調べ、無駄なく&効率よく配送ができるかを考え指示書を作成します。 本ポジションは当社事業において必要不可欠で重要なポジションとなっており、非常にやりがいのある【スピード】と【正確さ】の両スキルが養われる業務です。 ■入社後の流れ: 先輩社員がマンツーマンでOJTにて丁寧にフォローをいたします。 各営業所で若干差はありますが、配車管理ポジションでは22〜50代まで5名程度が活躍しています。事前研修など含め、サポートはしっかり行いますので実務未経験の方でもご安心ください◎ ■組織構成: 配車担当は各営業所に2〜3名程度在籍しています。 ■当社の特徴: ◎当社は新車輸送業界において国内新車輸送シェアNo.1 「物流で、世界のTOYOTAを支える」をモットーに自動車ビジネスの物流部門において事業展開をしています。 ◎年間休日121日(基本土日休み)、24年の平均残業時間は23.2時間とメリハリをつけた働き方が可能です。また平均有給取得日数19.2日とプライベートを充実させることができます。 ◎頑張りに応じて企画職や海外駐在員など、社内で幅広いキャリアへのチャレンジも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄物流株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
500万円~899万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 航空・鉄道・船舶運送
◆日本製鉄グループの中核物流企業/スキルに応じて業務幅を広げられる環境/平均勤続年数15年以上/有休消化50%以上/住宅補助など充実した福利厚生◆ ■募集背景 当社の事業主体は国内の日本製鉄向け業務が中心です。その中、国内の内航輸送は欠かすことのできない業務の一つであり、船舶は安定した運航が求められます。従って、日夜航海する船舶の適切な修繕を計画・実行する事が必要であり、対応できる人材確保と育成が極めて重要であります。また、新造船の建造も必要となり、日々の修繕のみならず、プロジェクト管理的な要素も有り、幅広い視野を持つ人材育成が必要であります。 ■募集部の紹介: 当社内航海運本部は日本製鉄の鉄鋼製品を中心として日本全国あらゆる箇所に内航船を使用し輸送しています。支配下船団は日本最大級の約200隻を有しており、御客様のニーズにお答えし安定的かつ安全に運航出来る事が強みの一つでもあります。その中で船舶管理部は社船11隻のリプレースや船体管理・保全・修理、必要備品の調達やその他支配下船への技術支援などを主な業務とし、運航を下支えする重要な必要不可欠な部門です。 ■業務詳細: 工務に関する業務 (1)社船関係 ・予算管理(修繕費、船用品費などの予算作成や予算消化の確認) ・修繕工事に関する確認(工事の進捗・完工の確認) ・検査証書類の管理(検査期日、各種期限のチェックなど) ・緊急修理等の対応(修理業者、船具屋、機器メーカーとのコンタクト) ・保険の改定(船舶保険、PI保険の契約、更新) ・新規建造に関する業務(各種設備、省エネ機器、安全設備など建造や仕様決定) ・燃料管理(代替燃料検討 省エネ管理・検証) (2)その他 ・新造船建造時の基本形状についての要請(船主に対して基本形状などを提示) ・傭船先各社への技術支援 標準船型検討 ■キャリアパス: 各人の経験やこれまでの生活状況なども加味しながら東京本社、北九州(社外出向)などでキャリアアップを図り、工務スペシャリストや管理者を目指して頂きます。 ■日鉄物流株式会社とは 日本製鉄株式会社の鉄鋼製品を中心に、各製鉄所や物流センターからお客様まで、日々輸送を行っております。日本全国海陸一貫の効率的な物流サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エコートレーディング株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
350万円~549万円
食品・飲料・たばこ 日用品・雑貨, 道路旅客・貨物運送 倉庫業
〜スタンダード上場・業界最大手のペット用品卸売企業での物流スタッフ業務!/年休120日/独自の福利厚生有り〜 ■業務内容: 物流課にてペットフード用品の入出庫業務に携わります。 ・発注業務 ・棚入れ業務 ・ピッキング業務 ・棚卸業務 ■組織構成: 4名で構成されています。 (支店長50代1名、40代 2名、20代 1名)+ 契約社員・パート社員20〜50代 60名程度 ■同社の特徴・魅力: ・幅広い事業内容 卸売業だけでなく、イベントや教育など幅広く事業を展開している点に加え、高度な情報システムを充実させている点、さらにEAP(従業員支援制度)を導入した点が、同社の特色です。 特にEAPでは、社員の仕事や私生活での悩みが相談できるよう第三者である専門家を窓口に配置し、社員が持てる力を出して働けるような配慮がされています。 ・豊富なキャリア形成と研修制度 希望する部署や勤務地を申告することができ、社員個々のキャリア構築の支援も行っています。このように同社では社員が働きやすい環境の整備に全力で取り組んでいます。 合わせて社員研修にも力を入れており、入社員研修、新入社員フォローアップ研修、中堅社員研修、管理職研修、キャリアデザイン研修、OA研修など充実した研修体制を整え、社員の成長を支援しています。上司や役員ともフランクに話し合える職場であり、中堅・ベテランとの意思疎通もスムーズであるのも同社の魅力と言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
協和物流株式会社
宮城県仙台市宮城野区原町苦竹
苦竹駅
300万円~349万円
■業務内容: 当社にて、夜間の運行管理業務をお任せいたします。 <業務詳細> ・運行計画の作成・管理: 運行スケジュールを作成し、ドライバーや車両の配置を計画します。 ・車両の点検・整備管理: 車両の定期点検や整備のスケジュールを管理し、安全に運行できる状態を維持します。 ・法令遵守: 道路交通法や運輸関連法規に基づいた運行を確保し、必要な書類の管理を行います。 ・安全管理: ドライバーの健康状態や運行中の安全を確認し、事故防止のための教育や訓練を実施します。 ・運行記録の管理: 運行日誌や出発・到着時刻の記録を管理し、運行状況を把握します。 ・トラブル対応: 運行中のトラブルや事故に対応し、迅速に問題解決を図ります。 ■組織構成: 現在、夜間は2名体制になります。 ■当社について: 協和運輸倉庫株式会社の子会社として、東日本のエリアに、お客様のニーズをすばやくつかみ、小回りのきく業務を目指しています。会社の発展とともにやる気のある方を求めています。
株式会社フーディソン
東京都中央区勝どき
勝どき駅
400万円~599万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
■□2022年12月上場!生鮮流通×ITで成長中企業/業務改善経験やチームワークが活かせる/事業運営の要である物流担当/大田市場勤務/年間休日123日/水日休み※市場カレンダーによる■□ ■ポジション概要 飲食店専用の生鮮品仕入サイト『魚ポチ』ECサービスを運営している当社にてロジスティクス(物流担当)をお任せします。 基本的には大田市場にてピッキング(梱包)・転送・在庫管理など出荷にかかわる業務を担当していただきます。 社員やアルバイトスタッフと信頼関係を築き、業務全体の流れをマネジメントする役割にも期待しています。流通業務の経験がなくても、誰とでも柔軟に円滑なコミュニケーションを図れる方なら良い成果をお出しいただけると思います! ■主な業務内容: ・ピッキング、包装作業 ・梱包出荷作業 ・入庫作業・在庫管理 ・業務改善 ・各種事務作業 など ■業務シフト例: ・深夜0時〜翌朝6時:ピッキング、包装作業など ・朝6〜12時:顧客別梱包作業、冷凍品入庫作業、その他 デスクワーク(事務作業)、改善業務(大田市場内倉庫の管理方法や在庫量、スペースの確保、業務場所のレイアウト変更等)、アルバイトスタッフの管理 など ▼勤務体系について 23:00〜14:00の間でシフト勤務となります。(勤務例:23:00〜8:00/0:00〜9:00/3:00〜12:00など)※1日の最低実働時間8時間 ■当社のミッション: 「世界の食をもっと楽しく」をミッションに掲げ、「和食」発祥の地である日本発のスタートアップとしてグローバルマーケットで食の流通をリードするプラットフォームを構築することを目指しています。産地において多種多様な魚が流通し適切な値付けがなされる事により、漁業就業者の所得が安定的に持続可能なレベルに改善され、漁業活動がサステナブルな状態になっています。漁業者にとっても消費者にとってもベストな水産消費ミックスの世界を実現することを掲げて事業活動を行っています。 テレビ東京「ガイアの夜明け」にて当社の取り組みが取り上げられました! ▼詳細は下記リンクからご確認ください https://foodison.jp/news/202505gaia2 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクシス
広島県広島市佐伯区石内北
総合商社, 道路旅客・貨物運送 倉庫業
■業務内容: 得意先の事務所・工事現場や、ホームセンターに向けたエクステリア資材の配送を担当いただきます。また当社倉庫での在庫管理・入出庫の検品などもお任せします。エリア外への長距離運転や深夜勤務はありません。 【変更の範囲:変更なし】 ■業務詳細: ・平ボディー車両(2〜4トン)とユニック車両(3トン)を運転し、客先のホームセンターや施工中の物件の現場を中心に、エクステリア資材を配送していただきます。基本的に荷物は手積みとなりますが、大型の物置や石材などの積み込みには、フォークリフトを使用します。 ・当社敷地内の倉庫での在庫管理、入出庫管理の業務も担当いただきます。 ■就業環境: 全事業所での平均勤続年数は12年以上と、長期就業が見込める職場環境です。社員の平均年齢は30〜40代で、倉庫での管理担当ドライバー、社外の職人様といった様々な繋がりを大切に、関係を構築している笑顔が絶えない職場です。 ■当社について: ・1970年に設立された戸建住宅用のエクステリア資材、門や塀、テラス、ウッドデッキ、カーポート、物置、石材等を扱う専門商社。岡山以西では売り上げトップクラスの実績を誇っています。 国内有名メーカーの商品を取り扱いながら、オリジナル商品による新たなマーケットの開拓にも積極的に取り組んでいます。 ・エクステリアに関わる仕事を通して、街並みをキレイにすることで地域社会に貢献することが可能です。そこに住む人々の暮らしを豊かに・快適にすることで、幸せづくりに貢献できる、働きがい・やりがいのある仕事です。 変更の範囲:本文参照
株式会社村山運輸
東京都新宿区百人町
大久保(東京)駅
〜設立72周年!働きやすい環境作り推進企業/経営陣との距離も近く一体感のある社風/売上好調/残業平均月15.7時間〜 貨物自動車運送事業から化粧品及び医薬部外品等の製品加工まで幅広く行っている当社にて、中長期的な視点で事業ノウハウ継続を継承すべく物流管理責任者(センター長)の募集を開始しました。 <職務内容に関する事項> ■職務詳細: ・運送会社とのコミュニケーション※運送会社との価格交渉や対面商談 ・パートの管理:勤怠管理、採用実務、契約更新、面談等 ・概算収支管理(詳細は本社で管理) ■組織構成: ・営業所の社員は6〜8名が在籍しております。(パート・アルバイト除く) ・性別問わず20〜50代まで活躍中です。 ※当社全体では250名が在籍中(パート・アルバイト含む) ■入社後の流れ: 1〜3カ月のOJTにて実業務を行いながら現センター長の下で日々の仕事を覚えて頂き、独り立ち後は物流管理責任者(センター長)としてご活躍頂きます。 <当社の社風に関する事項> (1)経営層によって社員への働きやすさを日々検討しつつ、改善しております。 ★健康企業宣言認定企業/健康経営優良法人2023表彰 ★働きやすい環境認証制度「一つ星」獲得 ★勤続年数10〜20年の社員多数在籍 (2)京王プラザホテルにて合同感謝祭の実施(参加者180名)などイベントを行い、性別年齢問わず日々一体感を高めております。 当社ブログ参照:https://murayama-unyu.com/pages/17/ <業界・企業の安定性に関する事項> ・今期で72期目を迎える物流企業です。現在首都圏8ヶ所の物流センターを設け、お客様の企業活動のあらゆる段階で発生するアウトソーシングのニーズに対応すべく事業を進めております。常温(雑貨・化粧品が主力)のT/C・D/Cなどを取り扱っています。 ・売上高に関しては2022年24億円、2023年25億円と右肩上がりとなっており、事業としても安定しております。その為腰を据えて長く働くことができます。 ・業界として見過ごせない環境への取り組みとして、天然ガス車(CNG車)、ハイブリッド車を積極的に導入し、業界内での10年後、100年後を見据えた、グリーンエコプロジェクトへも積極的に参加しております。 変更の範囲:会社の定める業務
上野マリタイム・ジャパン株式会社
三重県四日市市霞
海運業 石油・資源, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 航空・鉄道・船舶運送
〜年間休日123日/将来的な管理職登用も実績あり◎/海運大手Gの安定した経営基盤〜 ■仕事内容: 『船舶の円滑な運航支援』全般をお任せします。 入港準備から荷役そして出港までの様々な手続きを行っていただきます。 ≪具体的には≫ ・許可申請、届出 ・着桟、離桟のスケジュール調整と手配 ・荷役の確認、船長と確認 ・関係先への連絡、書類提出 など ■業務の特徴: ・1日〜5週間程度かけて国内外から到着する船舶の入港〜荷役〜出港までの一連の流れで担当船をサポートします。 ・船舶の着桟状況を確認のうえ、船長が行う入港手続きなどの代理事務や調整業務が多くなります。 ・電話やメールでのコミュニケーションが多く、内航船は日本人船長ですが、外航船の場合は船長が外国人の場合が多いため、英語でのやり取りが発生します。 ・荷物の積み降ろしなどの肉体労働はありません ■組織構成:内航担当は17名が活躍中です。 正社員(20代:1名、30代:2名、40代:2名、50代:1名)(男5:女1) 非正社員(40代:1名、60代:9名、70代:1名)(男性11名) ■語学力について: これまでの経験や英語力に応じてお任せする予定ですが、英語や外国人に苦手意識が無ければ大丈夫です。基本的には英語が堪能な先輩社員が横につきながらサポートし、専門用語を徐々に覚えいただければ大丈夫です。英語を実務で使ったことが無い方でも活躍されている実績は多数あります。 ■入社後について: 先輩社員の丁寧な指導を受けながらOJTで業務に慣れていただきます。業界用語や専門用語を使う場面もあるので、一つひとつ丁寧にお伝えします。 少しずつ覚えていただければ大丈夫です。 ■キャリアアップ: ご入社後、ご活躍によってリーダーや管理職も将来的にお任せしたいと考えております。 ■魅力: 上野グループの一員として、創業以来155年に渡って、石油・ケミカル製品の輸送事業、ソーラー事業、海洋環境事業など、幅広い事業展開を行っている上野グループの一員で安定した経営基盤を誇っています。 ・海上保安庁と連携し、海上事故対応を行う等、官公庁とも太いパイプを持ちながら安定的な事業経営を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜設立72周年!働きやすい環境作り推進企業/経営陣との距離も近く一体感のある社風/売上好調/残業平均月10.3時間〜 貨物自動車運送事業から化粧品及び医薬部外品等の製品加工まで幅広く行っている当社にて、中長期的な視点で事業ノウハウ継続を継承すべく物流管理責任者(センター長)の募集を開始しました。 <職務内容に関する事項> ■職務詳細: ・運送会社とのコミュニケーション※運送会社との価格交渉や対面商談 ・パートの管理:勤怠管理、採用実務、契約更新、面談等 ・概算収支管理(詳細は本社で管理) ■組織構成: ・営業所の社員は6〜8名が在籍しております。(パート・アルバイト除く) ・性別問わず20〜50代まで活躍中です。 ※当社全体では250名が在籍中(パート・アルバイト含む) ■入社後の流れ: 1〜3カ月のOJTにて実業務を行いながら現センター長の下で日々の仕事を覚えて頂き、独り立ち後は物流管理責任者(センター長)としてご活躍頂きます。 <当社の社風に関する事項> (1)経営層によって社員への働きやすさを日々検討しつつ、改善しております。 ★健康企業宣言認定企業/健康経営優良法人2023表彰 ★働きやすい環境認証制度「一つ星」獲得 ★勤続年数10〜20年の社員多数在籍 (2)京王プラザホテルにて合同感謝祭の実施(参加者180名)などイベントを行い、性別年齢問わず日々一体感を高めております。 当社ブログ参照:https://murayama-unyu.com/pages/17/ <業界・企業の安定性に関する事項> ・今期で72期目を迎える物流企業です。現在首都圏8ヶ所の物流センターを設け、お客様の企業活動のあらゆる段階で発生するアウトソーシングのニーズに対応すべく事業を進めております。常温(雑貨・化粧品が主力)のT/C・D/Cなどを取り扱っています。 ・売上高に関しては2022年24億円、2023年25億円と右肩上がりとなっており、事業としても安定しております。その為腰を据えて長く働くことができます。 ・業界として見過ごせない環境への取り組みとして、天然ガス車(CNG車)、ハイブリッド車を積極的に導入し、業界内での10年後、100年後を見据えた、グリーンエコプロジェクトへも積極的に参加しております。 変更の範囲:会社の定める業務
グリーンエキスプレス株式会社
北海道札幌市西区発寒十三条
~
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 営業事務・アシスタント 道路旅客・貨物運送
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験・第二新卒歓迎/道内外に5拠点を持つ成長企業/グループ会社総数22社にて構成される大規模企業グループ/正社員採用/残業月平均10Hでワークライフバランス◎/資格手当・賞与・昇給充実】 \業務詳細/ ————————————— 営業事務及び運行管理を担当していただきます。 【営業事務】 日報のチェック、専用のパソコンソフトを使った配車支援の入力作業等を行って頂きます。 【運行管理】 荷主と業務折衝しドライバーに指示出しを行って頂きます。 ※入社後は営業事務の業務から仕事を覚えて頂き、その後運行管理業務を覚えて頂きます。未経験の方でも先輩社員が手厚く指導しますので、安心して業務が行える体制となっております。 【運行管理の仕事とは…?】 (1)配車管理: ・荷主からの依頼を確認し「○○で積んで、△△で下して戻って来てください」 とドライバーへ指示出し ・荷主からの請求書作成業務 等 (2)労務管理: ・専用システムを見て、ドライバーの休憩状況や、お休みの確認 ・ドライバーの勤務状況を毎日日報にて確認し、労働時間・残業時間を把握 運行管理者は1企業につき1人はいなくてはならない必須資格ですので、 資格取得後は将来性の高いキャリアを築くことが可能です! また、資格取得費用は当社が全て負担いたします。 \ご入社後の流れ/ ————————————— 入社後は座学研修(1日)・接遇マナー研修2日を行い、その後、教育担当者1名が専属につきOJT研修を行っております。 半年〜1年で独り立ちを目指していただき、ゆくゆくは国家資格である運行管理者資格を取得して頂きます。 ※3〜5年でキャリアチェンジの機会も御座います。 車のエンジンやトラックが分からなかった新卒でも活躍中です!横に先輩がついて指導するのでご安心下さい◎ ■当社の魅力: ・『食品物流と事業の垂直統合』…保冷車など通常の物流とは異なる設備、運送を強みとしています。川上から川下まで、海外からの商品輸入を代行。その後、店頭に並べられる状態で小売り(スーパー)などへ卸す物流を展開しています。 ・『多数のグループ企業と事業シナジーによる優位性』…当社のグループ企業はなんと21社、運送事業、倉庫事業、不動産事業、人材派遣事業、農園運営なども行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッポー
広島県広島市安芸区船越
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 倉庫業・梱包業, オペレーション・試運転 倉庫業
【出張無しの構内勤務/パソコン作業もありません/重機を使った操作業務】 当社日鋼事業所(広島市安芸区)にて以下の業務に従事頂きます。 ・積み込み・クレーン操作 / ・工場内での移動(大型トラック運転、クレーン、玉掛け) フォークリフトやクレーンといった重機やトラックでの運転操作がメインです。また主に扱う製品は射出成形機やプレス機械、精密機械、プラントの機械などの重量機械ですが、機械だけでなく機械部品(モジュール、個別パーツもあり)の積み込み・積み下ろしなどもあります。 機械の組み立てや梱包作業は別部署で行い、本ポジションの方が出来上がったものをトラックに積み込む作業を担います。またパソコンを使った事務業務は別担当が行いますので、現場作業に集中できます。 ■組織 組織は統括部長、マネージャー2名、リーダーと約100名のメンバーで構成、本ポジションの業務担当は約20名ほどおります。(年代は20〜40代がメインです) ■就業環境 ・出張はなく構内での作業となります。 ・受注状態は安定しており、残業時間のバラツキはあまりなく月20〜30時間を維持継続している状況です。 ■充実した社員教育 主役は「人」。社員教育に力を入れています。 当社の2大事業、機械の製造、梱包輸送を中心とする物流ともに主役は『人』です。そういう意味でも社員教育には力を入れています。 社員教育は人事制度の中に組み込まれ、主に会社での役割、立場に応じて行われる「階層別教育」、携わる業務や職種ごとに行われる「職種別教育」、2種の教育メニューの組合せにより機能的に行われています。資格取得援助あり(全額会社負担) ■社員の保有資格(一例) 大型自動車免許/玉掛資格/アーク溶接資格/けん引(トレーラー)免許 フォークリフト運転資格/仕上げ技能士/運行管理者/梱包管理士/プラスチック成型技能士/クレーン免許・資格/通関士/危険物取扱資格/移動式クレーン免許/ガス溶接資格 変更の範囲:会社の定める業務
【経験者・有資格者歓迎/道内外に5拠点を持つ成長企業/グループ会社総数22社にて構成される大規模企業グループ】 ■業務内容:営業事務及び運行管理を担当していただきます。 (1)営業事務:日報のチェック、専用のパソコンソフトを使った配車支援の入力作業等を行って頂きます (2)運行管理:荷主と業務折衝しドライバーに指示出しを行って頂きます。請求書作成、勤怠管理も行っていただきます。※入社後は営業事務の業務から仕事を覚えて頂き、その後運行管理業務を覚えて頂きます。ご経験が浅い方でも先輩社員が手厚く指導しますので、安心して業務が行える体制となっております。 ■本ポジションについて: ・食品、医薬品、建築資材など幅広い商品の運搬を担っており、物流を支えるやりがいのある仕事です。中長期的には約150名のドライバーの運行管理を担える存在になってほしいと考えています。 ■教育体制/入社後の流れ/キャリアチェンジ: ・入社後は座学研修(1日)・接遇マナー研修2日を行い、その後、教育担当者1名が専属につきOJT研修を行っております。ゆくゆくは国家資格である運行管理者資格を取得して頂くことになりますが、資格取得費用においては全額当社で負担致します。 ※3〜5年でキャリアチェンジの機会も御座います。 ■当社の強み: ・『食品物流と事業の垂直統合』…保冷車など通常の物流とは異なる設備、運送を強みとしています。川上から川下まで、海外からの商品輸入を代行。その後、店頭に並べられる状態で小売り(スーパー)などへ卸す物流を展開しています。 ・『多数のグループ企業と事業シナジーによる優位性』…当社のグループ企業はなんと21社、運送事業、倉庫事業、不動産事業、人材派遣事業、農園運営なども行っております。そんな多数の事業領域を展開している同社ですが、関連する業務を集約することによって、業務の効率化とコストダウンを図り、個別での企業ではなしえない事業シナジーを活かした取り組みにも着手することができ優位性を築くことができております。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県野田市木野崎
<未経験可/1902年創業・老舗総合物流企業/100年以上強固な安定経営により黒字経営を維持/自己資本比率82%/未経験可/週休2日制/年間休日120日/残業1日1〜2時間程度/車通勤可> ■就業環境: ・週休2日制(日曜日固定、他平日) ・年間休日120日 ・連休も取得できるようにシフト調整 ・平均勤続年数12年 ◎業務改善を活性化する取り組みとして、TN-1グランプリと呼ばれる、業務改善のプレゼン大会も実施。大きな改善だけでなく、小さな改善にもスポットをあて、パート・アルバイトも社員と同様にプレゼンを行い生産性向上の意識を高めています。 ■業務内容: 配送センターにおいて、配送管理を一括して担当して頂きます。 ■具体的には: ・ドライバーへの積込み指示 ・顧客からの受注をもとに自車、外注への配車指示 ・配車計画の作成 ・乗務員の労務管理(安全管理、配送品質管理(誤配・残荷・破損)、 生産性(配車効率)の管理、トラック車輌の管理 ■仕事の魅力: ◎問題解決能力の向上 在庫管理、倉庫の配置、配送ルートの最適化など、物流の流れを改善するための課題解決や改善策の考案や効率的な物流プロセスを構築することで、コスト削減や顧客満足度の向上などの成果を実現できる面白さ。 ◎コミュニケーション力: ドライバーや顧客、他の関係者と頻繁にコミュニケーションを取る必要があるため、コミュニケーションスキルが向上します。 ■評価制度: 半期に1度「どのような力をつけたいか」を上長と共に目標に向けて行動計画を決定、実行します。月に1度上長と面談を行い現状確認、来月の行動を策定定していきます。自分で掲げた目標の達成度合いや日頃の行動評価等に基づいて昇給・昇格が決まるため「頑張りが正当に評価される仕組み」が確立しております。 ■当社の特徴: 【◎安定した事業基盤】当社は創業以来赤字経営を経験したことがなく、自己資本比率も82%と安定した経営を続けています。創業時より地元優良企業に信頼されメーカーや日用品の卸売り、ドラッグストアなどの小売り業など東海地盤の700社以上との取引を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜設立72周年!働きやすい環境作り推進企業/経営陣との距離も近く一体感のある社風/売上好調〜 貨物自動車運送事業から化粧品及び医薬部外品等の製品加工まで幅広く行っている当社にて、中長期的な視点で事業ノウハウ継続を継承すべく物流管理責任者(センター長)の募集を開始しました。 <職務内容に関する事項> ■職務詳細: ・運送会社とのコミュニケーション※運送会社との価格交渉や対面商談 ・パートの管理:勤怠管理、採用実務、契約更新、面談等 ・概算収支管理(詳細は本社で管理) ■組織構成: ・営業所の社員は6〜8名が在籍しております。(パート・アルバイト除く) ・性別問わず20〜50代まで活躍中です。 ※当社全体では250名が在籍中(パート・アルバイト含む) ■入社後の流れ: 1〜3カ月のOJTにて実業務を行いながら現センター長の下で日々の仕事を覚えて頂き、独り立ち後は物流管理責任者(センター長)としてご活躍頂きます。 <当社の社風に関する事項> (1)経営層によって社員への働きやすさを日々検討しつつ、改善しております。 ★健康企業宣言認定企業/健康経営優良法人2023表彰 ★働きやすい環境認証制度「一つ星」獲得 ★勤続年数10〜20年の社員多数在籍 (2)京王プラザホテルにて合同感謝祭の実施(参加者180名)などイベントを行い、性別年齢問わず日々一体感を高めております。 当社ブログ参照:https://murayama-unyu.com/pages/17/ <業界・企業の安定性に関する事項> ・今期で72期目を迎える物流企業です。現在首都圏8ヶ所の物流センターを設け、お客様の企業活動のあらゆる段階で発生するアウトソーシングのニーズに対応すべく事業を進めております。常温(雑貨・化粧品が主力)のT/C・D/Cなどを取り扱っています。 ・売上高に関しては2022年24億円、2023年25億円と右肩上がりとなっており、事業としても安定しております。その為腰を据えて長く働くことができます。 ・業界として見過ごせない環境への取り組みとして、天然ガス車(CNG車)、ハイブリッド車を積極的に導入し、業界内での10年後、100年後を見据えた、グリーンエコプロジェクトへも積極的に参加しております。 変更の範囲:会社の定める業務
戸田通商有限会社
愛知県名古屋市中川区荒江町
450万円~549万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 道路旅客・貨物運送
■業務内容 ステンレス鋼材の運搬をメインに行う当社にて、 大型トレーラーのドライバーをお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・取引先へのルート搬送(積荷:コイルなどのステンレス鋼材) ・天井クレーンなどによる荷積み、荷降ろし(雨の日などは荷物のシート掛けなど) 【1日の流れ(例)】 (1)出社後、始業点呼を行い出庫(出勤時間2:00/行き先などにより変動あり) (2)取引先で荷物の積込み(リンタツ株式会社半田総合配送センターや日製ステンレス株式会社衣浦製造所など) (3)納品先(大阪府・兵庫県など)へ搬送し荷降ろし・積込み→取引先(愛知県など)で荷降ろし (4)帰社後、終業点呼を行い、翌日の配車確認など ※取引先の都合により就業時間が長くなる場合は、伊賀トラックステーションなどで仮眠をとる場合があります。 ※搬送エリアは、半田市・碧南市などから大阪府・兵庫県への取引先(鋼材など)が主となります。 ■配属先について ・当社は、ドライバー4名(40代・50代)、事務員3名が在籍しております。 ■入社後のスケジュール 入社後3ヶ月程度は先輩社員の横に乗り、業務に慣れていただきます。 運搬ルートや、現場での荷積み・荷降ろしなど丁寧に指導しますので安心して入社してください。 業務に慣れていただいた後は、ご自身でスケジュールを管理していただけます。また、事前申告により休日を調整して働くことも可能です。 上記の長距離便のあとに、東海市から名古屋市への近距離便(片道1時間以内)を行うことが可能です。 都度歩合給を支給しますので稼ぎたいときに稼げる環境です。 ■当社の魅力 ・当社は安全運転第一を心がけており、関係法令を遵守した労務形態を徹底しています。そのため、無理な運送スケジュールはなく働きやすい環境のため、長く安定して働いていただけます。 ・Gマーク(安全性優良事業所)認定事業所として、安全性に対する積極的な取り組みを継続して実施しています。「働きやすい職場認証制度」の認証もうけており拘束時間厳守等従業員の皆様の健康等にも気を配る取り組みを実施しています。安全運転への意識の向上、共有のため全社員で安全対策会議、適性検査を定期的に行っております。
山本運輸株式会社
滋賀県愛知郡愛荘町長野
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 道路旅客・貨物運送
当社の魅力ポイント!「ただ、知人に紹介されただけで…」という方も、かれこれ5年以上勤める『居心地の良さ』が当社の魅力です。〜残業月平均15時間程度/倉庫部へのキャリアチェンジ可/転勤なし/風通し〇/社員想いの会社〜 滋賀の地場に根付く当社。腰を据えて一緒に働いて頂ける方大歓迎!今回は長距離の運搬業務をお任せいたします。 ■業務内容: 長距離の運搬業務をお任せいたします。(週に1〜2回程度2泊3日あり、主に関東方面) ・自動車部品の配送 ・定期便(ルート・時間は決まってます) <主な荷扱い先> ブリヂストン(彦根〜関東)/パナソニック(草津〜関東)/株式会社ニホンパッケージ(豊郷~近畿一円)等 タイヤや冷蔵庫など大型商品をを倉庫内からトラックに積んで別の倉庫に運んでいただきます。大きなものが多いので力仕事にはなりますが、リフトを使って作業をしていただくこともあります。 ■業務の魅力: 先輩が同乗研修で丁寧に指導するので、初めての方も前向きな気持ちで応募いただけます。一緒に成長していきましょう。ルートや時間が決まっている定期便なので慣れやすく、長期で安心して働ける環境が整っています。免許をお持ちでない方は入社後に取得いただけ、取得に向けた支援制度もあります(社内規定あり) ■組織構成: 同社には32名の社員がおり、役員3名、管理者2名、正社員26名、嘱託従業員1名です。配属先の輸送部には17名の社員が所属しており、慣れてきたら個人での運送が多いですが、3チームに分かれているのでそれぞれのチームメンバーと清掃業務や会議をしていただくこともあります。20代〜70代まで幅広い年齢層の社員が活躍中です。ご入社後は先輩社員のOJT指導で業務を覚えて頂きますのでご安心ください。他部門には倉庫部8名、総務部2名の社員が所属しております。 ■キャリアパス: 希望に応じて輸送部と倉庫部でのキャリアチェンジが可能。年齢や経験に応じて働きやすい環境を選べるのも魅力です。また、年2回座学と実技の社内研修があります。実技のスキルアップやメンタル・健康面でもフォローできる体制が整っております。
株式会社はなまる
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
300万円~549万円
自動車ディーラー 専門店・その他小売, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 道路旅客・貨物運送
■職務内容: 当社運営の「はなまるオークション」で出品するために買い取る車とオークションでお買い上げ頂いた車をお客様へ届ける配車手配の業務を担当いただきます。 ■具体的には: (1)仕入先から自社の車両管理センターへ、どのような積載車を使用すれば効率がいいかを検討。 (2)ドライバーに負担をかけず、かつコストダウンが実現可能なスケジューリングを実施。 (3)車を自社の車両管理センター引き取るための引き取り手配チームと自社の車をご購入いただいたお客様へ届ける回送手配チームに分かれ、 適切なオペレーション実施の計画を組んでいきます。 ※パズルをやるようなお仕事です。積載車にいかに多く車を積載できるかという点だけでなく、お客様をお待たせする事なく積載していくルートを考える事も重要です。ご自身が効率よく手配できたおかげでコスト削減もでき売上も上がる事に貢献できます。 段取りや調整力、スケジュール管理などが得意な方はご活躍いただけます。 ■組織構成:現状10名で構成されています。20代が約半数。他は30代、40代の構成となっています。入社後は当社の物流の流れを把握するところからスタート。そこから、積載車についてや地理など手配に必要な知識を学んでいただきます。 ■働き方: 残業は1日1時間程度です。会社としても残業抑制の取組を行っており、人事からも管理者に対して、スタッフの勤務状況を共有しながら、負担が掛からないような働き方を心掛けています。 ■当社の特徴: 1998年の創業より「中古車・損害車の買取・販売」という独自のビジネスモデルで成長を続けています。 当社は創業以来 22 年連続で売上高を前年比で達成しており、継続的に成長を続けています。 国内における自動車の保有台数は、8,000万台を超えて伸長を続けております。 その中で、自動車アフターマーケットの市場規模は、約20兆円と推定されております。 近年のSDGsの理念を汲み取り、循環型社会の実現にも大きく貢献することができるビジネスモデルであります。不要となった自動車を国内外問わず再流通させることにより、売り手、買い手、世の中の三方良しの関係を具現化しくビジネスを展開しております。利益だけを追求するのではなく、産業資源の循環で地球環境の保全に貢献してまります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ