1149 件
株式会社Low Code
東京都品川区東五反田
五反田駅
550万円~899万円
-
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【導入済みMicrosoft製品の活用支援・日本の生産性向上に貢献/業績好調に伴う増員募集】 ■魅力: <元Microsoft社員多数在籍> 元Microsoftメンバーがプロジェクトを伴走し、Power Platform/Copilotの定着化を実施 <Microsoft製品の定着化に特化した支援を実施> ライセンス販売や開発等は実施せず、「定着化」に特化した支援を実施、Microsoft製品の定着化のプロフェッショナルとしてノウハウを蓄積 <定着化における戦略策定から実行まで一気通貫して支援> Power Platform/Copilotの定着化支援において必要となる支援を一気通貫して実施することで、IT/DX担当者様の手離れよくMicrosoft製品の定着化を実現 <大手企業への支援実績多数> 大手企業特有のセキュリティやガバナンスを考慮した上での支援が可能 ■業務概要: Microsoft製品の生成AI及びローコードツールを用いた内製化/定着化支援をお任せします。 ■当社について: 当社は、世の中に数多あるローコード/生成AIといった革新的なテクノロジーをできるだけ多くの社員の方が使えるようにすることで、お客様のビジネス価値を高め、よりよい社会を創造することを使命としています。 特に生成AI領域では、マイクロソフトの生成AIツールであるCopilot及びPower Platformを用いた組織定着化のコンサルティング及び社員の方向けのアプリ開発支援や技術サポート、社内 DXコミュニティの立ち上げ・運営といった内製化に特化したサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本アイ・ビー・エム株式会社
東京都
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務概要: コンサルタントとして、IBM の幅広い製品とテクノロジーを活用した専門サービスを販売、主導、実装する顧客対応実務者としての役割を果たしていただきます。成功したコンサルタントは、最も困難なビジネス上の問題を解決するために協力して革新的なソリューションを提供する、信頼できるビジネス アドバイザーとしてクライアントから評価されます。 クライアントが戦略、プロセス、テクノロジー、情報を統合して効果を高め、コストを削減し、利益と株主価値を向上させるのを支援するプロジェクトに取り組みます。新しいスキルを習得し、さまざまな分野にまたがって働き、新しい課題に取り組み、さまざまな業界についてしっかりとした理解を深められる機会を活用できます。 ■職務詳細:: SAPをベースとした基幹業務システム刷新プロジェクトに最初から最後まで包括的に参加し、主導していただきます。ERPをデジタルコアにしながら、AIによる会話や音声認識、言語解析などのAPIを活用した次世代ソリューションの提案・プロジェクト管理をしていただきます。 グローバルIBMのプロジェクト知識を活かし、グローバルなビジネス標準化に向けた企画(推進体制やロードマップの作成)や各国のローカライゼーションに参加し、主導していただきます。当社のWatson(AI)製品とERP製品を組み合わせた次世代ソリューションの提案・開発に携わっていただけます。 ■配属部門: IBM Consulting事業本部 Business Transformation事業部 Finance&Supply Chain Transformation部門 ■同社の特徴: 「研究xシステムxコンサルティング」を実施できる会社です。100年以上の歴史を持つ同社は、世界175ヶ国以上に事業展開し、ハード/ソフトの製品から、コンサルティング、システムデリバリー、運用サービスまで、IT総合ソリューションとして最適なサービスと最新のテクノロジーを提供しています。技術研究所13箇所(日本にも2箇所)を保有し、技術特許を多く取得しています。 ■キャリアパス: マネジメント、専門性のいずれも役員レベルまで極められるコースを設定。セールス、コンサル、デリバリー、テクニカルの4領域を柔軟に異動しながら、昇格していくことも可能。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
600万円~999万円
ITアウトソーシング コールセンター, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 業務改革コンサルタント(BPR)
【プライム上場のアジアNo.1のBPO企業での業務コンサル/残業月平均30H程度/完全週休2日制/リモート可/現場技術の経験を活かして大手建設業界様の課題を社内リソースを活用して解決】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 同社のDX推進コンサルとして、顧客業務プロセスの改革を推進して頂きます。デジタル化や、人工知能などによる自動化の発展により、業務プロセスの改善への期待は大きくなっています。建設DXを推進しビジネスプロセスの改善を企画〜実現まで顧客企業担当者様と共に体制を構築し、提案活動を行うことが可能です。 案件例 (1)設計支援サービス導入支援 (2)施工バックオフィスサービス導入支援 (3)BIM導入支援・運用サービス導入支援 ■採用要件の背景 営業やシステムの専門家、図面作成や竣工図書作成サポート等の実働部隊は社内に別におります。本ポジションはクライアント企業様の現場の課題を体験した施工管理のご経験を必要としております。サポート体制は充実しており、技術職からコンサルティング業務への挑戦を後押し致します。 ※ただし業務に慣れていただくために、一部実務をご担当いただくケースがございますが、 コンサルティングのスペシャリスト・責任者候補での採用を予定しております ■事例:BPOサービスにより新たな施工管理体制を構築 ある大手ゼネコン様では業務負荷軽減に向けITツールを活用したデジタル化を推進し効率化を図ってきましたが、各作業所により活用方法が異なることや、従来の業務プロセスとの齟齬が発生するなどの課題により効果が限定的でした。そこで新たに施工計画と現場進捗に連動した施工管理システムの導入及び施工管理に関する情報の一元化を目指し、同社サービスの「to施工BPOサービス」を活用し、デジタルとオペレーションを組み合わせた最適なワークフローと安定した運用体制を構築。建築作業所の生産性向上10%を目指し、更なる効率化を進めています。 ■働き方: 平均残業時間30時間/月、年間休日121日です。30時間/月を目安に勤怠のアラートが飛びます。残営業日を加味して他メンバーへ業務分散するなどして働きすぎを未然に防ぎます。 変更の範囲:本文参照
TOPPAN株式会社
東京都文京区水道
1000万円~
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 事業企画・新規事業開発 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容: TOPPANにおける新規事業プロデューサーとして、自社を運営する上で必要な業務領域(購買・調達・HRほか)におけるアセットやリソースを調査・分析した上で、BPRコンサルティング及びBPOサービスの可能性についてのPOC及びサービス開発を推進していただきます。 【業務詳細】 (1)購買、経理、HRなどの内部業務における業務プロセスの最適化提案 (2)自社業務推進にあたってのリソース及びアセットの棚卸 (3)クライアントサービス化へ向けた企画検討、POCの推進 (4)サービス開発におけるプロジェクトマネジメント、ステークホルダー調整 ※その他、対応領域のイメージ(例 ・購買、経理、HRなどの内部業務における業務プロセスの最適化提案、サービス開発 ・3PL事業におけるサプライチェーンコンサルタント ※ご入社時の事業の進行フェーズにもよりますが、上記(3)以降の業務をメインにお任せします。 ■入社後期待している役割: 保有の経験、スキルの社内人財へのトランスファーを行うことで、リーダーシップを発揮していただきます。また、新規事業プロデューサーとして、当部門の喫緊の課題である民間向けBPO、3PLの早期実績化を実現し、TOPPANらしいBPOビジネスや物流ビジネスの在り方について検討いただきます。 ■配属組織: ・部門ミッション:印刷市場のシュリンクに伴い、新たな収益の柱の構築、既存経営資源(拠点、人)の再編民間向けBPOビジネス、3PLビジネスを主軸とし、サービスの企画・開発を行います。 ・構成:部長40代、課長3名全て40代、メンバーは11名(内女性1名) ■魅力: ・従来クライアントニーズに沿った開発・サービス化をしてきた当社において、当部では自社のアセット・強みを棚卸し、パッケージ化・事業化を目指しています。TOPPANの新たな事業柱を自ら作り、チャレンジができます。 ・また、当社がモノづくり企業であるからこそ、他BPO事業者にはできないサービス、ソリューションの提供が可能だと考えています。
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~599万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, 人事アシスタント 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
〜約5兆円の巨大規模を誇るBPO市場/フルフレックス・フルリモートと自由度の高い環境/バックオフィス業務のオンラインアシスタントサービス〜 \採用/人事経験を活かし、上流かつ裁量重視で働きたい方を募集中/ ●BPO事業におけるディレクション業務で、顧客折衝・課題ヒアリングの上流工程から参画可能 ●2024年開始の新規サービスのため裁量が大きい ●フルリモート、フレックス可、WLB◎ ■業務内容 〜法人顧客のバックオフィス業務を受託するオンラインアシスタントサービス「StepBase」の採用領域ディレクション業務を担当いただきます〜 ・クライアントへの業務内容ヒアリング、業務プロセスの改善提案 └当社に蓄積された約7,000通り以上の業務プロセスを活用できます。 ・KPI設定及び進捗管理 ・月次報告書や業務レポートの作成/レビュー ・アシスタントメンバーのマネジメント ・メンバーの採用面接、オンボーディング企画/運用 など ■配属組織 事業開発本部(新規事業の創出と拡大) 約5兆円の巨大規模を誇るBPO市場に対し、新規事業の切り口から「人と組織の生産性向上」をミッションとし、世の中の「はたらく」の変革を目指しています。 ■「StepBase」とは ・2024年9月26日に提供開始 ・顧客のバックオフィス業務をプロセス設計〜実務部分まで担う、オンラインアシスタントサービスです。 ・現在はパーソルの得意領域である採用や、その他経理においてサービス提供を始め、既に複数社からご依頼をいただいております。 今後はバックオフィス領域全般(労務、総務、秘書など)に事業拡大する見込みです。 ※立ち上げのフェーズになりますので、責任者と共に流動的に採用やクルー研修などもご担当いただく想定です。 ■本ポジションの魅力 ・フルリモート&フルフレックスの働き方が可能ですので、企画やその他業務にも集中いただける環境です。もちろん出社も可能です。 ・様々なクライアントと当社に蓄積された業務プロセスに触れることができるため、人事やマネジメントとしてのスキルアップが可能です。
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入 業務改革コンサルタント(BPR)
【創業以来20期連続増収/エンタープライズ企業を中心に1000社以上のデータ活用実績/200名を超えるデータサイエンティスト組織は国内随一/東証プライム上場/年休127日】 クライアントのマーケティング施策実行を実現するための要件定義〜システム導入・データ活用のコンサルティングをご担当頂きます。 スキルやご希望に応じて、業界トップシェアクラスのデータビジネスプラットフォーム「Rtoaster」(機械学習エンジン搭載のDMP、CDPの機能を持ちます)、SaaS型MA(マーケティングオートメーション)、自社開発のレコメンドエンジンであるCONOMIに関わる以下業務をお任せ致します。 ■業務内容: ・要件定義(データ収集・加工・分析・活用定義、マーケティング施策定義、KPI定義など) ・基本設計/詳細設計(施策詳細設計、連携データ設計、CDP・マーケティングDB設計、レコメンド生成シナリオ設計など) ・環境設定/テスト(CDP・MA環境設定、データ連携テスト、レコメンド生成シナリオ設定、シナリオ実行テストなど) ※クライアントのマーケティング担当者とともに施策企画から実行、改善まで携わることができます。 ※開発実装フェーズはパートナーに委託しているため、主に上流工程をお任せ致します。 ■プロジェクト事例: ・チケット販売事業者様向け1to1マーケティングプラットフォーム構築 ・放送事業者様向けマーケティングオートメーションツール導入 ・百貨店事業者様向けマーケティングプラットフォーム構築 ・化粧品通信販売事業者様向けチャネル統合マーケティングプラットフォーム構築 ■ポジションの魅力: ・最先端のデジタルマーケティング領域をご担当頂けます。 ・エンタープライズ企業の大規模なデータを活用して、売上に直結するようなマーケティングの支援ができ、採用されればそれだけで数千万〜億の金額に貢献していけることがやりがいの1つです。 ・複数のプロダクトを組み合わせた課題解決に上流工程から携わることが可能です。 ・自社プロダクトの成長を実感できます。 ・ご希望に応じて将来的には別プロダクトや別職種へのステップアップなども可能です。 例:MA、機械学習、データマイニング、AI、ソーシャルリスニング、プライベートDMP、CDP他 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社INDUSTRIAL‐X
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~699万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容: ◎顧客への提案 顧客のDX事業を推進するための提案活動を行います。 顧客のアセットと当社の知識、機動力、実行力を組み合わせ、協業を通じてDX事業を推進します。 ◎DXプロジェクトの遂行 受注したDXプロジェクトを遂行し、進捗を管理します。 顧客をリードし、当社のリソースを活用して具体的な施策を実現するだけでなく、施策の実行を通じ、顧客内でのDXの定着を支援します。 ◎自社事業の創出 事業の立案を行い、誰のどのような課題をどのように解決するかを検討します。 ビジネスモデルの検討や顧客の声を取り入れ事業をブラッシュアップしたり、事業計画を含む実行プランを策定し、実行します。 ▽顧客 コマツ、THK、プロパティ・エージェント、三井物産、パーソルイノベーション、豊田通商など様々な業界の企業様や高知県や山口県など自治体へのご支援実績がございます。 ▽案件 代表の講演やお客様によるご紹介など反響営業で獲得してきました。 ※コンサルの一環で新規課題の発掘から新たな案件獲得となるケースもございます。 ■組織構成 全体で40名、コンサルは17名おります。20代から40代まで幅広く在籍していますが、毎月全社でのミーティング・懇親会があり、イベントも多いため、年齢も立場も関係なく横のつながりが強固な関係です。 ■研修体制 代表が長年のビジネスコンサルタント経験から生み出した独自の課題発見フレームワークをノウハウとして保有しております。これまでの提案資料が全て確認できる環境で、ナレッジの確認が容易です。 ■事例 個社ごとの課題解決にとどまらず、業界全体に広げていける汎用性の高い支援に力を入れています。 ▽高知県事例詳細 ビニールハウスにセンサーを付け、収穫時期を予測し、需要データと掛け合わせることで収穫時期を調整しました。需給のバランスを整えることができるようになり、食品ロスや価格の変動を抑えることができるようになりました。こうした取り組みを広げることで産業構造の変革を目指しています。 詳細はHPをご確認ください。
450万円~899万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), プリセールス 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容:マーケティング領域での顧客接点のDX化(非対面チャネル含)マルチチャネル化のニーズが高まっており、マルチコンタクトセンターの需要も拡大。オン・オフを組合せたトータルでの業務設計をお任せします。 【具体的には】 ・クライアントコンタクトセンター/顧客接点チャネルのアセスメント及び改善施策の立案 ・マルチチャネルによるCX改善に向けた(*)の企画提案 ・マルチチャネル運用の要件定義・業務設計 ・運用後の定期的な改善提案及び改善実施 *マルチチャネル:コンタクトチャネル(電話、メール、チャット、SNS等)、ECフルフィルメント等オンライン/オフライン含めた顧客接点チャネル ■魅力: 【事業ビジョン】同社の強みは、顧客のビジネス課題解決に向け上流から入れること。また、フルファネルかつオンオフ統合でのカスタマージャーニーを描き実装まで伴走できることです。同社は従来より、顧客の販促活動にコミットし伴走をしてきましたが、更に企業活動を個客中心にデザインするために、顧客戦略を担う「マーケティング部門」、顧客接点の最前線にいる「顧客管理部門」、データ基盤を管理する「ICT部門」の連携が必要です。400社以上の実績を持つCRM運用力にマーケティングテクノロジーを融合し、3つのサービスを通して“個客中心”のマーケティング活動を、伴走型で支援していきます。 【本ポジションについて】 1)MA、BI、CDP、WEB接客ツール等、幅広いデジタル運用ツールに触れ、技術習得ができます。 2)実運用は社内の別組織が担当。デジマの深い知識よりも、課題設定力・顧客折衝力・プロマネ力を重視します。 3)専門領域を広げるためのローテーションも可能です。 いずれ、デジタルマーケティングビジネスを幅広くマネジメントするPMとして活躍の場を広げる事も可能です。 ■企業について: 2023年10月より持株会社体制への移行に伴い、当社は「TOPPAN株式会社」として、新たなスタートを切りました。当社は最新IT技術を活用するデジタルイノベーション企業です。経済産業省と東京証券取引所が選定する「DX銘柄」に2021年より3年連続で選ばれ、デジタル化する社会のニーズに対応しております。将来的には他部門へのジョブローテーションなどキャリア構築が可能です。
FPTコンサルティングジャパン株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
400万円~1000万円
ITコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容: お客様の現行業務を分析し、「あるべき運用」のゴールを示し、「現状からゴール」までのジャーニーを定義し、実装する仕事です。「あるべき運用」を実現するためには、オフショアを最大限に活用するための仕組みづくりだったり、無駄・重複業務の削減だったり、自動化やAIのツールを導入することだったり、幅広い改善を実装する必要があります。社内の人間を動かすことはもちろんのこと、お客様の働き方も改善して行く大変難易度の高いチャレンジングな仕事になります。 【主なクライアント】 ・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。 ・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等 ■会社、仕事の魅力: FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループのコンサルティングファームとして、2019年7月に設立されました。 カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。 ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームとは一線を画します。 2023年3月現在、280名体制にまで成長しましたが、2025年までに1,000名体制への拡大を計画しています。私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。 ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。
株式会社SmartHR
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(17階)
450万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
〜プロダクトサイド・リモートOK(出社日数指定なし)/福利厚生◎/専門知識が身につく〜 労務管理クラウド6年連続シェアNo.1級のサービスを展開する当社にて、パートナービジネス(プロフェッショナルパートナー)をお任せします。 【ミッション】 SmartHR単独では解決できないユーザー様の課題をパートナー様と一緒になって解決するため企画提案・プロジェクト推進を行い、ユーザー企業様がSmartHRを導入・継続利用するための障害点を解決していきます。 それによってSmartHRとしてマーケットに提供する価値の増大と、パートナー企業のビジネスへの貢献、そして自社の売上向上や解約防止に貢献することがこのポジションのミッションです。 【業務内容】 ・導入支援/社労士/BPOパートナー等の開拓と育成 ・既存パートナーとの連携強化 ・パートナーと共にSmartHRの定着を実現する企画の立案・実行 ◎より具体的には… ・パートナー紹介経由のユーザーにおけるSmartHRの使用状況ヒアリング、ユーザーやマーケットの潜在的な課題の把握 ・パートナー企業へのSmartHRの導入・利活用を促進のための協働企画の提案 ・上記企画の契約・推進における種々の折衝・交渉、サービス開始までのパートナー育成の推進 ・その上でユーザーへパートナー様をご紹介し、プロジェクト進行のフォローを行う ※導入支援/社労士・BPO/システム連携構築といった領域単位で担当を持っていただきます 【ポジションの魅力】 ・立ち上げ期のため、責任と裁量を持ってチャレンジすることができます ・パートナー企業とともに双方の事業成長を考えた広い視野を持つことができます ※ユーザー、パートナー、SmartHRの”三方良し”を実現すうための企画機会が多く、大きなやりがいと成長を感じられます ・社内外で関わる人が多いため、調整力やプロジェクトマネジメント力が身につきます ・士業など専門パートナーとの折衝が多く、バックオフィス周りの専門知識が身につきます ※社会保険労務士、税理士、給与システムベンダー、勤怠システムベンダー、コンサルティングなど ・比較的新しいSaaS業界の中で取り組んでいる企業がほとんどいない領域・職種のため、ご自身のキャリア上稀有な機会・経験を得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
システムインテグレータ ITコンサルティング, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 業務改革コンサルタント(BPR)
~経理や労務領域での業務改善のご経験をお持ちの方を積極採用中です~ ●監査法人からの独立という成り立ちを持つ為、豊富な業務知識を持ちそれを基に企業の会計や人事領域の改善に強みを持っております。 ●業界老舗のコンサルティング企業だからこその安定した顧客基盤。 ●会計や人事といった企業のコア領域の知識を深めることが可能。 クライアント企業の生産性向上(コスト削減、業務品質向上、迅速なビジネス展開等)を実現させることを目的に、業務改善コンサルティングの案件受注に携って頂きます。また、弊社では実務を担当するBPOセンター(熊本、浜松、新潟)も保有している為、単なるBPOの提案にとどまらず、業務移管後の運用まで責任をもって提案可能なBPO環境も整えています。 ■特徴:創業以来約50年に渡りBPOサービスを行ってきたBBSでは、継続的な業務改革コンサルティングを通じてお客様の“機能強化領域”における業務運営をサポートする「High Value BPO」と、定型化された“コスト削減領域”の業務運営をより効率化する「通常BPO」をニーズに合わせて提供することで、お客様がBPOサービス導入の効果を最大限に発揮できるよう取り組んでいます。 ■競合優位性:元々会計に特化したコンサルティング事業を主軸に展開していた同社には、約50名の公認会計士・税理士、約20名の社会保険労務士が在籍しています。さらには実務に精通した業務コンサルタントが多数在籍しております。そのため、定型的な事務処理だけでなく、顧客が機能強化したいと考えている専門的な業務までもサービス提供しています。また、海外にアウトソーシング拠点もあるため、海外進出する日本企業に向けた業務は多言語で行える部隊も保有しております。 ■環境:人材教育にも注力しており、一般研修や専門分野研修などの業務外のトレーニングとOJTを有効に組み合わせ、人材の早期育成を図っております。また自己実現の達成に向けた資格取得支援制度や日々の業務から得た知識・経験を論文として発表する社内論文コンテストなど、向上意識の高い人ほどそのシステムを利用できる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマエンタープライズ
大阪府茨木市五日市
350万円~599万円
福祉・介護関連サービス, 業務改革コンサルタント(BPR) エリアマネジャー・スーパーバイザー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 高齢者施設・病院を定期訪問し、下記のようなお悩みや課題を聞き取り、厨房運営の課題解決、アドバイスを行います。 ・人材不足 ・献立に関するお悩み ・栄養観点のお悩み ・給食、食事のご要望 ・厨房内スタッフの育成 ・担当施設にて厨房チェック、在庫管理、食材管理、労務管理、厨房業務 ※担当エリア:兵庫北部(豊岡市)を予定 ■課題解決、アドバイスの例: (1)人員不足で、調理が追い付かない →視察により、業務工程やスタッフのシフトを改めて確認し、調整できる部分がないかなどのアドバイスを実施 (2)食材のコストを削減したい →フードロスが起こっていることはないか、発注量は適正なのかどうかをヒアリングし、現実に即した改善を提案、実施 ※その他、業務改善提案・衛生管理指導・新規立ち上げに伴うサポート業務・営業同行などアドバイザーの観点で、様々なサポート業務をお任せします。 ■特徴: ・アフターフォローを行い、お客さまと関係を深めていくことがミッションとなります。 ・担当施設は、15〜20件程度。移動は社用車がメインです。 ・営業と同行し、新しく契約を検討されているお客さまに対して、プロとしてのご提案を実施することもあります。契約に向けてお客様により具体的なイメージを持っていただけるようにサポートしていただきます。 ■研修について: ご経歴等により期間は異なりますが、厨房運営の理解を深めてもらうため、入社後1〜2ヶ月程度は厨房研修を受けていただきます。厨房研修は、豊岡または出石エリアを予定しています。 研修中は、マンスリー、借り上げ社宅など会社で用意いたします。 厨房研修後は3〜6ヶ月程度は同行が主な動きとなります。その間に当社と仕事に関して必要な知識を学んでいってもらいます。慣れてきたら、一人での施設への定期訪問や営業同行などを行っていただきます。入社後研修の半年後にチーフ資格試験受講、一年後にアドバイザーの習熟度試験を実施しており、ステップアップのフォローもしっかりいたします。 ■組織構成: 北近畿支店 支店長1名、課長3名、課長代理2名、正社員:アドバイザー49名 役職関係なく、気兼ねなく相談できる雰囲気です。 変更の範囲:限定なし
シーオス株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
450万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【コンサル未経験からの入社者多数/育成・フォロー体制◎/物流×IT/有名企業との取引多数/プライム100%/年休123日/土日祝休】 ■業務内容: ご入社後は、ご経験に応じ先輩のアシスタントとして議事録やデータ抽出等の業務からお任せします。 一通り業務を習得いただいた後には、以下業務を担っていただきます。 ・生産管理・在庫管理・流通など物流領域における各種コンサルティング └物流DXに関する構想立案 └物流ネットワーク再編プランの構想立案 └物流センターの新規建築、自動化・省人化機器を活用した業務・レイアウト・システム設計 など ・SCM、ロジスティクスに関する自社プロダクト(システム、ハードウェア)の顧客導入に向けた要件定義〜基本設計 ※現場やマネジメントへのヒアリング、アンケート調査、分析、ディスカッションやプレゼン、レポーティング等、幅広い業務を経験可能 ■育成体制: これまでのご経験を活かしていただきつつ、実際にプロジェクトに参画してOJTで業務を学んでいただきます。 専門用語などは入社後徐々に覚えていただければ問題なく、初めの頃は細かくレビューなども行い、コンサルティングスキルを習得いただきます。 ■キャリアパス: コンサルタントとしてのキャリアパスは、シニアコンサルタント⇒マネジャー⇒シニアマネジャー(以降はボードメンバーに)となります。コンサルティングスキルを身に着けた後、プロダクト開発やエンジニアリング領域へのキャリアを歩むことも可能です。 ■業務のやりがい: ・改革プラン策定〜ソリューション構築・導入~安定稼働/効果創出までEnd To Endでサービスを提供している会社であり、幅広い経験を積むことが可能 ・各産業のトップグループ企業が直取引しており、経営層とも接点を持ちながらキャリアを積むことが可能。 ・物流×DX化の領域において、プロフェッショナル人材としてのキャリアを積むことが可能。 ■当社の特徴: 【強み】 物流×コンサルティング領域において上流〜下流全行程を一貫して支援してきた実績と、サービス独自性が当社の強みです。 【働き方】 ・リモート勤務可能で、フルフレックスと働きやすいです。 ・残業も月平均20H程度で、年休123日、土日祝休みなど落ち着いて就業いただけます。
ロボフィス株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
350万円~649万円
〜日本を代表する大手企業とも業務提携/RPAをはじめとするITソリューションの導入からDXコンサルティング・BPRまで幅広いサービスを提供〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 主に以下3つの業務をお任せします。PJTにより各業務が組み合わされることもあります。 (1)ITツール(RPA、Microsoft365、kintone等)の導入支援 単なるITツールの導入支援に留まらず、ツールを導入することで顧客の課題解決を支援します。顧客の課題ヒアリングから要件定義(As-Is、To-Be設計)、ツールの開発・構築、顧客企業の従業員に対する教育支援などを手掛けるケースも多くあります。 (2)BPR・DX人材育成等の組織/業務改革を中心としたコンサルティング支援 ITツール導入を検討する顧客の課題が、大きな変革が求められるケースもあります。ツール導入はあくまで課題解決の一手段であるという立場から、顧客課題に対して広範囲での業務オペレーションの改善を提案します。オペレーション改善と同時に、DXを推進していく組織風土醸成のためデジタル人材教育も支援。研修企画・カリキュラムの作成なども手掛け、業務・組織(人材)面からコンサルティングを行います。 (3)民間企業への事業企画・推進支援に係るコンサルティング支援 民間企業におけるIT/DX事業に対してどのように事業拡大を目指すべきかコンサルティングします。調査・企画業務に留まらず、現場に出て提案・実証支援を取り組むことも多くあります。※東京、大阪での業務がメインです。 ■入社後の流れ: RPAエンジニアとして社内研修を受講後、OJTとして先輩社員とともにプロジェクトに参画いただきます。コンサルタントとして顧客対応および企画提案などをしながら、ITツールの構築も行っていただきます。 ■キャリアパス: ◇現場で構築経験を重ね、どのようなキャリアを築くか上長と相談し決定します。※エンジニア、コンサルタントいずれもプロフェッショナルとなるキャリアパスを用意していますが、完全に業務を分けるのではなく、自身の強みをさらに活かせる環境を用意しています。 ◇PMを経験後、部下・後輩育成の成果や社内業務への貢献など鑑みてマネージャー、事業部長等に昇格します。
300万円~549万円
〜日本を代表する大手企業とも業務提携/RPAをはじめとするITソリューションの導入からDXコンサルティング・BPRまで幅広いサービスを提供〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 主に以下3つの業務をお任せします。PJTにより各業務が組み合わされることもあります。 (1)ITツール(RPA、Microsoft365、kintone等)の導入支援 単なるITツールの導入支援に留まらず、ツールを導入することで顧客の課題解決を支援します。顧客の課題ヒアリングから要件定義(As-Is、To-Be設計)、ツールの開発・構築、顧客企業の従業員に対する教育支援などを手掛けるケースも多くあります。 (2)BPR・DX人材育成等の組織/業務改革を中心としたコンサルティング支援 ITツール導入を検討する顧客の課題が、大きな変革が求められるケースもあります。ツール導入はあくまで課題解決の一手段であるという立場から、顧客課題に対して広範囲での業務オペレーションの改善を提案します。オペレーション改善と同時に、DXを推進していく組織風土醸成のためデジタル人材教育も支援。研修企画・カリキュラムの作成なども手掛け、業務・組織(人材)面からコンサルティングを行います。 (3)民間企業への事業企画・推進支援に係るコンサルティング支援 民間企業におけるIT/DX事業に対してどのように事業拡大を目指すべきかコンサルティングします。調査・企画業務に留まらず、現場に出て提案・実証支援を取り組むことも多くあります。※東京、大阪での業務がメインです。 ■入社後の流れ: RPAエンジニアとして社内研修を受講後、OJTとして先輩社員とともにプロジェクトに参画いただきます。コンサルタントとして顧客対応および企画提案などをしながら、ITツールの構築も行っていただきます。 ■研修体制: RPAを含むITソリューションに関する知識を習得するため、当社独自のカリキュラムに沿った研修を1カ月程度行います。自主学習ですが、社内コミュニケーションツールに学習用チームを用意し、他の社員からサポートが受けられる体制です。研修後は、OJTや先輩社員の指導の下、実践を通じてスキルを習得し、約6カ月で独り立ちを目指していただきます。※参加するPJTにより研修プログラムが異なる場合があります。
350万円~549万円
東京都中央区日本橋箱崎町
〜日本を代表する大手企業とも業務提携/RPAをはじめとするITソリューションの導入からDXコンサルティング・BPRまで幅広いサービスを提供〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 主に以下3つの業務をお任せします。PJTにより各業務が組み合わされることもあります。 (1)ITツール(RPA、Microsoft365、kintone等)の導入支援 単なるITツールの導入支援に留まらず、ツールを導入することで顧客の課題解決を支援します。顧客の課題ヒアリングから要件定義(As-Is、To-Be設計)、ツールの開発・構築、顧客企業の従業員に対する教育支援などを手掛けるケースも多くあります。 (2)BPR・DX人材育成等の組織/業務改革を中心としたコンサルティング支援 ITツール導入を検討する顧客の課題が、大きな変革が求められるケースもあります。ツール導入はあくまで課題解決の一手段であるという立場から、顧客課題に対して広範囲での業務オペレーションの改善を提案します。オペレーション改善と同時に、DXを推進していく組織風土醸成のためデジタル人材教育も支援。研修企画・カリキュラムの作成なども手掛け、業務・組織(人材)面からコンサルティングを行います。 (3)民間企業への事業企画・推進支援に係るコンサルティング支援 民間企業におけるIT/DX事業に対してどのように事業拡大を目指すべきかコンサルティングします。調査・企画業務に留まらず、現場に出て提案・実証支援を取り組むことも多くあります。※東京、大阪での業務がメインです。 ■入社後の流れ: エンジニアとして社内研修(RPA)を受講後、OJTとして先輩社員とともにPJTに参画。2〜3年ほどRPA構築を経験した後、コンサルタントとして顧客折衝や要件定義を担い、自身でPJTを運営いただきます。 ■キャリアパス: ◇現場で構築経験を重ね、どのようなキャリアを築くか上長と相談し決定します。※エンジニア、コンサルタントいずれもプロフェッショナルとなるキャリアパスを用意していますが、完全に業務を分けるのではなく、自身の強みをさらに活かせる環境を用意しています。 ◇PMを経験後、部下・後輩育成の成果や社内業務への貢献など鑑みてマネージャー、事業部長等に昇格します。
株式会社アドバンテスト
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【全体最適・社内のビジネスフローを整えることがミッション/英語力を活かす/国内のとりまとめ役・頭脳として活躍頂きます】 ■業務概要: BPR&DXの推進にあたって、ビジネスニーズを満たすための業務フロー(ビジネスアーキテクチャ)設計を行います。 各ビジネスオーナーのニーズを理解し、ユーザへの価値を生み出す業務のあるべき姿をデザインします。 各プロジェクトメンバーと協力し、DXを駆使して、あるべき業務フローを実現するための優先度を鑑み、実行ロードマップと実行プランを作成します。 ビジネスアーキテクトの基本的な仕事は以下の通りです。 BPR(業務改革)の一環として、新しいソリューションを提供するにあたり、以下を実施します。 ◇アドバンテストの各業務プロセスの現状を、力量/プロセス/アプリケーション/データの観点から分析する。 ◇インタビューや調査などを通じて、各事業部の戦略を理解する。 ◇データアーキテクト、プロセスアーキテクトと協力して、ビジネス戦略を推進するための将来の業務プロセスを力量/プロセス/アプリケーション/データの観点からデザインする。 ◇現行の各プロジェクトと将来の業務プロセスの間のギャップを洗い出し、やるべきアクションの優先度のアラインメントをリードする。 ◇各業務プロセスに関する変更・改善要求を検証し、優先度をつけて実施プランを合意する。 ■ポジションのやりがい: グローバルな環境のなかで、ビジネスアーキテクトという新しい業務を自ら開拓していくことになります。 アドバンテストのビジネスニーズに沿って、業務のあるべき姿を自ら積極的にデザインするという、チャレンジングですがやりがいの高い職種です。 職場はオープンコミュニケーションを尊重し、各自が自分の意見を言うことで貢献する、フラットなチームを目指しています。 ■働き方: 出張:月に1〜2回、製造拠点/工場のある群馬への出張が発生予定。繁忙期はさらに国内出張増える可能性あり。海外は、ドイツを中心に、年に数回可能性がございます。1ヶ月程度の長期滞在の可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ITアウトソーシング コールセンター, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【世界30の国と地域で事業を展開/従業員数6万人超/東証プライム上場/大手企業を中心に3,000社以上の実績あり】 ■業務内容: 自治体のBPRや窓口改革の業務に携わっていただきます。 現状の自治体内部の業務や窓口業務を把握・整理し、組織全体の業務プロセスや窓口業務そのものを見直していきます。 DXの活用はもちろんですが、自治体職員でなくても対応可能な業務を切り出すなどのBPOの活用も含まれます。 業務の標準化や平準化を実現することで、自治体職員の業務効率改善および住民へのより良いサービスの提供を目指します。 <業務の流れ> ・骨太方針など国の政策方針や予算情報(補助金含む)を確認 ・自治体の施策についてヒアリング実施 ・DXおよびBPO活用した課題解決方法の提案 ・様々なDX活用事例を調べながら、実現方法についてサービス部門とともに検討(場合によってはパートナー企業やツールベンダー企業とともに検討します) ・自治体の予算獲得および予算計画の支援 ・社内サービス部門、パートナー企業・ツールベンダーと共に実行まで伴走支援 ■この仕事の魅力・やりがい: 自由な発想とアイデアで仕事を進め、自らが率先してプロジェクトを推進できます。これまでの自治体経験をもとに、外から業務改革を支援することで、職員の業務や住民へのサービス改善につなげることができるのは大きなやりがいにつながります。 ■教育体制: 基本的にはOJTにて業務の流れを身に着けていただきますが、未経験でも週2回の部門内勉強会・セミナーへの参画、丁寧なフォロー体制によって成長できる環境が整っています。 ■配属部署について 配属予定部門:事業開発総括 公共政策本部(12名) 変更の範囲:その他会社が定める業務
株式会社BPIO
北海道札幌市中央区北四条西(1〜19丁目)
さっぽろ(札幌市営)駅
500万円~799万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) アウトソーシング, 業務改革コンサルタント(BPR) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜紹介のみで約800社以上の支援を行うセブンリッチグループの新会社◎/土日祝・年休125日と休みもしっかりとれます◎リモート可/フレックス〜 ■業務内容: ・経理アウトソーシング、振込代行業務の管理・設計 ex.)振込代行、請求書発行代行、資金繰管理、納税管理など ・メンバーの教育・指導 ・バックオフィス業務改善のコンサルティング ・システムの導入 ■業務で使用する主なツール: ・MFクラウドシリーズ ・バクラク請求書 ・チャットワーク、Slack、messenger ・Dropbox ・Google Drive ・Kintone ・SmartHR ■当社について: ◇バックミドルオフィス業務に携わる様々なサービスを展開するセブンリッチグループの新会社です。 ◇北海道に本社を置き、顧客企業様の事業成功に向けて、主に経理などをアウトソーシングという形でサポートしています。 ■当社の魅力: ◇堅調に事業成長を遂げています ・会社の設立は2023年ですが、スピンアウトによるものです。(2023年4月(株)SEVENRICH Accountingから分社) ・株式会社SEVENRICH Accountingの創業期から経理BPO事業は行っており、事業安定性があります。 ・設立2年で売上高430%成長を遂げています。 ◇管理部門のDX担当として、顧客貢献できます ・「関わる全ての会社に、最適なバックオフィス環境を実現していきたい」をビジョンに支援を行っています。 ・ただの経理代行屋ではなく、上流の設計〜下流の作業まで一貫して業務を行っています。 ・限定的なツールの導入ではなく、クライアントのニーズに合わせた提案・導入ができます。 ◇個人の成長に向き合います ・情報の透明性の高い会社です。1on1を通じ各人のやりたいことを認識し、できる限り機会を提供します。 ・当社グループでは会計税務、労務、司法書士、ファイナンス等、バックオフィス業務を全て引き受けることができます。そのため、経理BPOとして限られた業務だけでなく、クライアントの成長に繋がる事業全てを提案することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 業務改革コンサルタント(BPR)
業務プロセスコンサルティングなどを行っている当社にて、顧客の業務改善提案及び内製化に向けたご支援を行っていただきます。 ■業務内容: 情報システム部門や総務といったバックオフィス部門における属人化された業務プロセスを分析し、オペレーションを回しながら、あるべき姿へ改善を行うコンサルタントをお任せします。顧客へのヒアリングをもとに業務整理を行い、自動化ツール(VBA/RPA等)の導入や業務プロセスの見直しといった業務課題に合わせた提案をすることで、顧客自身で運用できるようプロセスの再構築を行っていただきます。 顧客のバックオフィス業務等のオペレーションを回しながら、より良い運用になるよう、RPA・VBAをはじめとする自動化ツールの導入といった提案を行います。オペレーションを回して終わりではなく、業務改善できる箇所や生産性よく業務を回すためにはどうしていくべきかを考えて業務いただきます。 ■求められる成果物(例): ・業務プロセスを可視化する/WBS、業務一覧 ・業務フローをBPMNを用いて可視化する/業務フロー図、システム構成図 ・作業手順を可視化する/業務手順書、業務マニュアル ・業務フローの品質をKPIで管理する/顧客向け報告書、改善提案書、品質管理 ・業務フロー作業工程を自動化する/Excel VBAツール ●顧客の業務改善・オペレーション改善を行いたい方へ ●残業時間平均20時間とWLB保てる環境 ◆◆下記のようなご経験の方歓迎!◆◆ コールセンターSV/インサイドセールス/営業企画/Webディレクター/ECサイト運営 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストコーポレーション株式会社
東京都杉並区荻窪
ディベロッパー, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜建設現場の働き方改革!施工管理や現場経験者も歓迎/独自の造注方式に強み/年休127日・土日祝休みとワークライフバランス◎〜 ■業務内容 自社建設現場〜本社内における業務効率化を実現させることがミッションです。 当社では積極的に働き方改革を進めており、その一助を担っていただける方大歓迎です! ■業務詳細 ・現場見学での現状把握、課題の洗い出し 状況やフローを正確に把握するために、実際に現場へ。 各業務にかかる時間や労力も肌で感じながら効率化できる部分を探します。その後現場を知った上での課題を部署内で洗い出します。 ・改善案作成 収集した情報や課題をもとに業務プロセスの改善案を作成。 必要であればシステムの入れ替えや改善ツール導入を検討。 ・改善案の評価 改善策が、現実的に実現可能かどうかを部署内で議論。問題がなければ改善施策を実施していきます。 ・実施後の検証 現場での作業効率や生産性が上がっているのかを確認し、課題が解決されているのかを検証します。 ■配属先 2024年4月に、当社内における業務効率化を実現させるための専門部署を設立。 その初期メンバーを募集します。 柔軟な思考で積極的に課題発掘や改善策を提案くださる方大歓迎! ■魅力 ・自社の業務改善なので、もちろん営業要素はなし!現場の働き方改革に向けて本気で一丸となって取り組んでいます。 ・年間休日127日・土日祝休、残業は20h以内と少なめで仕事とプライベートの両立が叶う環境です。 ・上場企業の安定性あり!退職金や持株会など、福利厚生も充実しています。 ■当社について デベロッパーでありゼネコンである当社は、設立5年で上場、今期は300億円超の売り上げを見込んでいます。将来的には売上1000億円を目指しております。 弊社はマンション用地を自ら仕入れ、企画、設計を行いディベロッパーに提案する「造注方式」を他社に先駆けて導入しています。 造注方式は当社が土地を押さえることによって主体的に企画提案を行うことができ、競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能となります。 独自の方式により業績は安定しており、営業利益率は業界2位、従業員1人当たり売上は3位(上場企業)です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
〜ベトナム最大手IT企業の日本法人子会社/コンサルタントとして幅広い経験可能/急成長中企業/大手企業との取引実績が多数あり/顧客思考の強い方歓迎〜 ■具体的な業務内容: クライアントが抱える様々なビジネスおよびIT課題の解決策としてのシステム構築。そのプロジェクト管理、企画構想から要件定義、設計開発〜テスト、移行・導入、AI等を活用した運用自動化・高度化などE2Eのプロジェクトライフサイクルに幅広く従事し、他チームとも協力してプロジェクトデリバリーを推進頂きます。 特に弊社では、大規模なオフショア開発プロジェクトを通じて、グローバル環境での実績を積み重ね、より多様なプロフェッショナルキャリアを築いて頂きたいと思います。 ■具体的な業務 ・クライアントの事業課題解決に向けたソリューション検討、企画構想 ・IT全体のグランドデザイン、ロードマップ策定 ・システム構築プロジェクトにおける各ロール PMO アプリケーションチームリード/メンバー 開発管理チームリード/メンバー インターフェースチームリード/メンバー 技術基盤チームリード/メンバー テストチームリード/メンバー 移行チームリード/メンバー 運用設計リード/メンバー ■プロジェクト事例 ・ERPほか基幹システム群の構築PJ:企画構想、プログラムマネジメント支援、導入 ・次期データ活用プラットフォーム構築PJ:企画構想〜導入 ・IT運用業務の自動化、AI活用プロジェクト ・オフショア活用:IT戦略策定、オフショア移管計画策定〜実行〜移管後のプロジェクトマネー 変更の範囲:会社の定める業務
エムシーデジタル株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
◆◇在宅勤務可/土日祝日休/フレックスタイム制/資格取得制度有/男性育休実績有/幅広い裁量◎/三菱商事100%出資企業の安定性◎◇◆ 三菱商事の扱う幅広い産業のDXに興味あるテクノロジーコンサルタントを募集いたします。 ■業務概要: テクノロジーコンサルタントとして、三菱グループが持つ多様なビジネスフィールドで、新規事業や最新のテクノロジーを活用したデジタルトランスフォーメーションの舞台で活躍することができます。また、三菱グループ外のクライアント案件も手がけ、幅広い産業でのビジネス変革に貢献する機会があります。 ■業務内容: (1)プロジェクトのマネジメント・デリバリ 顧客の課題解決に向けたロードマップの作成・技術検討、実装までの全プロセスを一気通貫で手掛け、プロジェクトを成功に導きます。 (2)データサイエンティスト・ソフトウェアエンジニアとの協働 データサイエンティスト、ソフトウェアエンジニアと協力し、生成AI、機械学習、数理最適化などを通じて顧客の課題を解決します。PoC(概念実証)の効率化、ビジネスインサイトの提供からシステム/AI SaaSの提供まで、チームと一緒に一貫した開発を行います。 【変更の範囲:なし】 ■魅力: ◇AIとデジタル革新の最前線で活躍し、次世代のリーダーとして成長する機会を提供します。 ◇スタートアップの柔軟性と大企業のリソースが融合した環境で、実践的なスキルと知識を身につけられます。データサイエンティスト、エンジニアと協力し、スピーディーかつ質の高いデリバリーを体験できます。 ◇プロジェクトのアサインは特定のインダストリーやファンクションに限定されず、短期間で多様な業界での経験や技術知見を積むことができます。 ◇データサイエンススキル等の技術スキルについても、自己研鑽のサポートをデータサイエンティスト・エンジニアから得られます。また、フラットなカルチャーなため、職種・シニア・若手問わずメンバーと成長しあうことができます。 ◇当社で自社開発したプロダクトの活用に向けたクライアントへの提案・デリバリにも携わることができます。 例:2023年9月に生成AIプラットフォームであるTachyon(タキオン)生成AIを自社プロダクトとしてリリース。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
650万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■職務内容: 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 主に機械・電機製造業のお客様に対し、OTとITを融合したスマートファクトリーや工場DX実現のための提案・コンサルティングを担当いただきます。加えて、お客様の業界における横断的な課題・想定ニーズに対し、当社が主体となって新たな顧客価値・バリューチェーンを検討の上、それを実現するためのソリューション/オファリングの企画検討も担当いただきます。当社の知見が十分でない領域に関しては、製造業の企業とも積極的にアライアンスを組み、日系製造業の強化に貢献していきます。 なお、主となるコンサルティング業務としては以下のようなものを想定しています。 ・製造現場での改善活動の伴走支援 - データを活用した課題発見支援 - 課題解決策検討支援 - 定着化支援(ノウハウ・知見継承含む) ・データ可視化・分析支援 - OT/ITデータ統合・分析基盤構築支援 - OT/ITデータ可視化・分析支援 - 研修/教育プログラム提供 ・システム導入・運用支援 - ITシステム連携開発支援 - OT/ITセキュリティ運用支援 - 業務システム導入・運用支援 ■アピールポイント(職務の魅力): 当部では、日本を代表する機械・電機製造業のお客様に対して、グローバルでの事業競争力強化・事業拡大に寄与することをミッションとして取り組んでいます。特に当社の技術力を活かした様々な新しい技術要素を積極的に取り込み、お客様へ真に価値あるサービスを創出・提供していきます。 ■組織情報: OTとITの融合による日系製造業の復権に貢献 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ