781 件
株式会社ネグジット総研
兵庫県神戸市中央区江戸町
-
350万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場の東邦ホールディングスG/入社後の教育体制充実/現マネージャーもアパレル店員出身と未経験からの活躍事例◎中途入社100%/専門性が身につく〜 ■業務内容: 当社のM&Aアドバイザーとして、以下の業務を段階的にお任せします。 (1)薬局譲渡を検討されている経営者のご相談に乗り、譲渡の仕方や時期等をご提案 (2)薬局M&Aで拡大を検討されている企業様や開業を目指している個人の方に対して、案件の紹介や買収・開業までをご提案 ◆具体的には… (1)の業務が7割、(2)の業務が3割となる想定です。東邦ホールディングスグループとして、YouTube広告等の宣伝を行っており、お客様からのお問い合わせに対する対応がメインです。顧客としては、5名〜100名規模の経営者の方となります。コミュニケーション力に強みのある方であれば、薬局での勤務経験をお持ちの方など完全未経験から挑戦いただけます。 ■組織体制: マネージャー1名(40代)、メンバー2名(30代、60代)の3名が在籍しています。全員が中途入社で業界職種未経験から活躍している方ばかりです。 ■入社後の教育体制: 未経験者でも安心してアドバイザリー活動が実施できるよう、まずは約1カ月間の研修を実施します。オリジナルの動画教材などを準備しており、調剤薬局の基本知識はもちろん、M&Aの基本知識も一から丁寧に教育します。座学だけではなく、先輩社員との同行営業によっても知識やスキルを習得していただく想定です。同行営業を継続実施し、半年程度を目安に独り立ちを目指していただけるよう、フォローを行います。 ■当ポジションの魅力ポイント: M&Aアドバイザーの職種に対し、「営業要素が強く専門知識を学べない」「売上や手数料を重視し、顧客本位でない対応を求められる」といったイメージがあるかもしれませんが、当社では経営者の想いに寄り添うことを最優先に考えています。売上の向上は重要ですが、顧客本位の姿勢を大切にしており、そのような姿勢がなければM&Aの業務は遂行できないと考えています。迷った時にはすぐに相談できる環境が整っております。 ■運営までサポートする薬局専門M&A: https://ma.nextit.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
〜東証プライム上場の東邦ホールディングスG/中途入社100%/業界未経験からの活躍事例あり/市場価値UP求人/コンサルへのステップアップも〜 ■業務内容: 当社のM&Aアドバイザーとして、以下の業務をお任せします。 (1)薬局譲渡を検討されている経営者のご相談に乗り、譲渡の仕方や時期等をご提案 (2)薬局M&Aで拡大を検討されている企業様や開業を目指している個人の方に対して、案件の紹介や買収・開業までをご提案 ◆具体的には… (1)の業務が7割、(2)の業務が3割となる想定です。YouTube広告等の宣伝等を行っており、東邦ホールディングスグループとしての引き合いも多いため、反響営業がメインとなります。将来的に新規営業をお任せする可能性がありますが、あくまでも顧客リストに沿った活動となます。顧客層としては、5名〜100名規模の経営者の方となります。コミュニケーション力に強みのある方であれば、業界未経験から挑戦いただけます。 ■組織体制: マネージャー1名(40代)、メンバー2名(30代、60代)の3名が在籍しています。全員が中途入社で、業界未経験から活躍しているメンバーもいるためご安心ください。 ■入社後の教育体制: 未経験者でも安心してアドバイザリー活動が実施できるよう、まずは約1カ月間の研修を実施します。オリジナルの動画教材などを準備しており、調剤薬局の基本知識はもちろん、M&Aの基本知識も一から丁寧に教育します。座学だけではなく、先輩社員との同行営業によっても知識やスキルを習得していただく想定です。同行営業を継続実施し、半年程度を目安に独り立ちを目指していただけるよう、フォローを行います。 ■当ポジションの魅力ポイント: 営業経験をお持ちの方は、「単なる物売りになってしまって、専門性やスキルを磨けない」「売上や手数料を重視し、顧客本位でない提案をしなければならない」といったお悩みがあるかもしれませんが、当社では経営者の想いに寄り添うことを最優先に考えています。売上の向上は重要ですが、顧客本位の姿勢を大切にしており、そのような姿勢がなければM&Aの業務は遂行できないと考えています。迷った時にはすぐに相談できる環境が整っております。 https://ma.nextit.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイセック
新潟県新潟市中央区西堀通
350万円~699万円
その他医療関連 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, その他医療系営業 その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜新潟大学医学部発ベンチャー/健康経営を推進する企業/圧倒的な裁量権/健康経営優良法人認定の働きやすい環境◎〜 当社は、ヘルスケアのビッグデータを活用し、新潟県の健康な生活と環境の向上・健康文化の創造に取り組んでいます。 CEO直下部署にて、toC、toB向けのサービス・プロダクトの提案営業をお任せします。 ■具体的には: ・ヒアリング…企業の健康経営担当者等顧客のカウンターにたち、ヒアリンク・課題の整理を行います。 ・ソリューションの企画・提案…経営企画チームへ顧客の課題・ニーズを共有。提案を実施します。 ・カスタマーサポート/サクセス業務…顧客のサービス導入にむけた支援、導入前後の課題ヒアリング、顧客情報の管理等を行います。 ■働く魅力: ◎急拡大の医療マーケットで国・自治体・大学を巻き込みながら社会貢献を実感できます。 ◎新潟×大学発スタートアップというポジションのおかげで強力な組織体制が実現できてます。「新潟大学発ベンチャー称号認定制度」第1号です。 ◎「健康」という人生を彩るための重要領域で仕事ができるので、自分の仕事に誇りが持てます。 ◎“圧倒的な裁量”を持ちながら、ブルーオーシャンの事業立地で組織拡大を経験できます。 ◎「従業員の健康」を最優先とした働き方・環境づくりを推進しています。 働く場所としての”充実度“が高いオフィスで、コワーキングスペースも併設しています。健康経営優良法人2024 (中小企業法人部門)「ブライト500」認定されています。 ◎「健康」への想いをブラさず、社長を筆頭に良好な人間関係が築けています。 ■当社について: ◇新潟大学発ベンチャー認定企業の第1号として創業しました。ヘルスケアのビッグデータの分析を基に科学的エビデンスを確立し、課題の抽出から提言まで行っています。 ◇自治体や企業様を通じて、「生きていると自然と健康になる仕組み」を、新潟県全体で作っていきたいと考えています。 <事業内容> ・ヘルスケアのビッグデータ分析事業 ・オンライン健康教育 ・オンライン健康相談事業 ・健康経営の推進事業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマエンタープライズ
東京都新宿区新宿
新宿駅
400万円~599万円
福祉・介護関連サービス, 食品・飲料営業(国内) その他ビジネスコンサルタント
■業務内容: 直行直帰の営業スタイルにて、医療・福祉施設に向けたお食事サービスの提案営業(対面・オンライン)をお任せします。 給食運営のプロとして、社会問題となっている人材不足・食材費高騰など、病院厨房や施設厨房運営に悩むお客さまの経営課題を当社の仕組みで解決に導くことを目指しているため、単なる食品の販売だけに留まらない、人件費や収支面も含めたトータルコンサルティングでお客様に喜んでいただけるサービスを提案していきます。 ■業務の特徴: 新宿にある東京営業所を起点に【東京23区】の営業活動を行っていただきます。 飛び込み営業やテレアポは基本手法となりますが、アライアンス営業、コンサルセミナー開催、大規模法人営業を中心として活動していただくことを想定しています。 (日常業務での宿泊を伴う出張が発生することはありません。) 営業車の貸与があり、自宅近くで新たに駐車場を契約していただいた場合、費用は会社負担となります。 ETCカード、ガソリンカードの支給があるため、経費の立て替えは発生しません。 ■当社サービス導入までの流れ: (1)担当エリアの高齢者向け福祉施設・病院へのアポイント設定 (2)運営状況のヒアリング (3)食数や人員配置などシミュレーション (4)運営プランの企画・提案 (5)契約成立 (6)営業から運営アドバイザーへ引継ぎ (7)導入準備 (8)お食事提供開始・運用と改善 ■営業活動の流れ: まず、お客様に対してコンタクトし(飛込み・テレアポ・紹介・関連する企業‐団体との連携、その他ターゲットにつながるすべてのチャネル)、商談の機会を作り出してください。 ナリコマが開催するセミナーに登壇し、商談に繋げるようプレゼンテーションも行っていただきます。 次に、商談が始まれば、お客様のニーズをヒアリングし、当社が提供するソリューションから最適なものをご提案していただきます。 成約となれば、当社のサービスを導入する際に発生する課題について、お客様と一緒に解決していく業務です。 また、サービス導入し、運営アドバイザーへ引き継いで担当終了というわけではなく、導入後も随時、情報共有を受けながら、継続的にお客様の課題に対してアプローチするご提案を運営アドバイザーと共に行っていただきます。 変更の範囲:限定なし
株式会社システムサポート
石川県金沢市本町
500万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) その他ビジネスコンサルタント
【プロセスマイニング未経験でも安心/プライム市場上場・独立系SIer/転勤なし/案件の98.0%がエンドユーザー直接取引・継続取引率84%/ボトムアップの風通しが良い社風で離職率2.5%/中途入社者多数活躍中!/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象)/プラチナくるみんプラス取得企業/年休126日】 ■こんな方にぴったり: 以下のような方は是非ご応募ください ・これまでの開発経験を活かし、より上流で直接顧客と関わりたい ・顧客とともにデータドリブンで物事を判断し課題解決していきたい ・ソリューション問わずプロジェクトリーディングに興味がある ・新しい技術に興味があり、積極的に関われる環境で働きたい ・プロセスマイニングやデータアナリティクスに興味がある ※プロセスマイニングの知識は不要です。入社後サポートします! ■業務概要: 当社はグローバルで話題の「Celonis」というソリューションを使ってプロセスマイニングによる顧客の業務改善を実現しています。テクニカルエンジニアと協力し下記(1)(4)(5)の領域をお任せします。 ■プロジェクトの流れ: (1)顧客の業務をヒアリングし、可視化するプロセスを選定する (2)対象プロセスのログを保持しているシステムと接続しCelonisに取り込む (3)Celonisに取り込んだログを可視化する (4)可視化された結果を分析し、業務改善機会を見つけ出す (5)効果を定量的に試算し、経営層へプレゼンする ■プロセスマイニングについて: プロセスを可視化し、可視化されたプロセスを分析し、非効率や無駄を探し、改善機会を探索(マイニング)していく考え方です。 ※提供サービス詳細は下記参照 https://www.sts-inc.co.jp/products/solution_celonis-ems.html ■配属先: BSX事業部(約80名) 顧客への提案やコンサルなど上流工程から積極的に関与します。 変更の範囲:無
京都府京都市伏見区竹田向代町
350万円~599万円
福祉・介護関連サービス, 業務改革コンサルタント(BPR) その他ビジネスコンサルタント
【給食業界の経験が活かせる/フードサービスの運営サポート/今の職場ではキャリアアップが難しい、より多くのお客さまに貢献したい…そんな悩みを持って転職し、活躍中の中途入社の社員が多数在籍/直行直帰OK/事務作業はリモートワークOK】 高齢者施設・病院を定期訪問し、厨房運営の課題解決、アドバイスを行います。 ・人材不足 ・献立に関するお悩み ・栄養観点のお悩み ・給食、食事のご要望 ・厨房内スタッフの育成 ・担当施設にて厨房チェック、在庫管理、食材管理、労務管理、厨房業務 など ■職務の特徴: ・アフターフォローを行い、お客さまと信頼関係を深めて契約継続していただくことがミッション ・担当施設は、15〜20件程度。移動は社用車がメイン。 ・営業と同行し、新しく契約を検討されているお客さまに対して、プロとしてのご提案を実施することもあります。 ・契約に向けてお客様により具体的なイメージを持っていただけるようにサポートしていただきます。 ■担当施設: FS施設とFSP施設があります。担当エリアによって担当施設(FS、FSP)は異なります。 ・FS施設(直営スタイル)…施設様が厨房も管理経営し、ナリコマは商品(食事)を納品している ・FSP施設(委託給食スタイル)…施設内の厨房を運営(ナリコマの食事とスタッフ) ■キャリアイメージ: ・1年後…まずはナリコマの会社のことをしっかりと知っていただき、ナリコマの厨房運営について理解してもらうことが一番です。その上で、独り立ちして顧客の管理がしっかりとできるようになり、既存顧客先の情報収集や運営見直しの提案、新規の立ち上げができるようになってもらいたいと考えています。 ・3年後…既存顧客の決裁者との関係性構築、新規営業の同行で営業のお手伝いができるようになってもらいたいです。管理職を目指し、後輩の育成ができるスキルレベルで仕事をしてもらえるようになっていただきたいです。 ■やりがい: 食事に関するアドバイスだけでは無く、施設が抱える求職部門全体の人員不足の問題や、給食部門の収支管理など施設さまに深く関わることで信頼関係を築くことができます。多種多様なお客さまのお困りごとを社内のチームと協力して解決していくので、幅広い知識が身につき、やりがいがあるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スキルアップNeXt
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
450万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 組織・人事コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
◇◆AI人材育成・組織構築を支援するスタートアップ/チームや組織の成長に貢献できる/リモート可/フレックス可◆◇ ■業務内容: AI活用・開発、DXの推進を検討または実施している大手法人に対して、中期事業計画に沿った人材育成のコンサルティングや顧客保有データを用いた研修提案を行っていただきます。 また、人材育成にとらわれず、AI開発やデータ分析のコンサルティング、文化醸成のためのコミュニティ構築など顧客のありたい姿に向けた柔軟な提案が可能です。 クライアントのデジタル人材育成計画の策定、独自データを使った育成プログラムの提供を通じ、中長期的な人材育成パートナーとしての活躍が期待されるポジションです。 ※クライアントは、業種業界問わず様々な大手企業がメインターゲットです。 ■プロジェクト例 ・大手金融機関における社内データアナリスト育成体制強化 ・大手印刷会社における社内DX人材の育成強化 など https://www.skillupai.com/private-training/success_stories/ ■ポジションの魅力 ◎これまでのスキルを活かし、より戦略的な立場で顧客の成功に貢献できます。フルカスタマイズ可能な人材育成の提案以外にも、社内コミュニティ構築支援、採用支援・採用広報、データ分析AI開発コンサルティングなど、顧客のニーズと課題に合わせた柔軟なソリューションの提案が可能です。 ◎AI/DX分野の最先端知識を習得し、キャリアの幅を大きく広げる機会があります。社員は、提供講座をいつでも受講可能で、一人のビジネスパーソンとしてのリスキリングもできます。 ◎大手企業の経営層と直接対話し、組織変革に深く関与できます。業種を問わず、大手企業を中心に課題解決提案を行えます。経営層や部長クラスへの折衝機会も豊富です。 ■サポート体制について 当社に入社いただく中途社員の方は未経験からコンサルタントへチャレンジされている方が大半です。 ・AIやDXの領域の知識に関しては、自社コンテンツを通じて学習いただくため、ご入社後キャッチアップいただける環境になっております。 こちらも中途社員のほとんどがAI/DX関連はもともと未経験での入社のため、安心していただければと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社構造計画研究所
東京都中野区中央
新中野駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ シンクタンク, 建設・不動産法人営業 その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 顧客の課題を明確にし、解決に向けた最適な施策を自社サービスを交えて提案するコンサルティング営業を行って頂きます。 ■業務詳細: ◇電力土木、プラント、交通インフラ、河川インフラ等に関わる企業、官公庁向けのコンサルティング営業 ・主にインフラ構造物や電力施設の耐震検討や維持管理に関わるエンジニアリング業務、また、それらに関わるICTソリューション開発業務のコンサルティング営業 ・展示会、セミナー、ウェブマーケティング等を通じた顧客創出活動と具体的な提案活動の両方を行います ・対象顧客は、電力会社、プラント系企業、交通インフラ系企業、土木コンサル、ゼネコン、官公庁、自治体など ・顧客に関わる市場環境や業界動向、官公庁の動向、学会の動向などを考慮しながら、ニーズを的確に捉え、技術者と連携しつつ提案を行います ・提案内容は高度なエンジニアリング技術がベースとなります ◇地震や気象災害などの自然災害に対する対応策を検討する企業、官公庁向けのコンサルティング営業 ・主に企業の防災対策に関わるエンジニアリング業務、また、それらに関わるICTソリューション開発業務のコンサルティング営業 ・展示会、セミナー、ウェブマーケティング等を通じた顧客創出活動と具体的な提案活動の両方を行います ・対象顧客は、インフラ系企業、土木コンサル、ゼネコン、官公庁、自治体、防災対策を進める一般企業など ・顧客に関わる市場環境や業界動向、官公庁の動向、学会の動向などを考慮しながら、ニーズを的確に捉え、技術者と連携しつつ提案を行います ・提案内容は高度なエンジニアリング技術がベースとなります ■やりがい: ・KKEの持つ幅広く、高度な技術を基盤としたコンサルティング営業となるため、高度な技術的知見や深い業界知識を身につけることができます ・市場動向の変化や技術的な発展が著しく、適切にその動向を把握し、素早く現場に適用させる必要があるため、担当者の裁量権が大きいです ・日本を支えている重要機関の防災対策に関わることができ、国全体の災害対応力の向上に寄与しているという実感を得られます ■主要取引先: 電力会社、プラント系企業、交通インフラ系企業、土木コンサル、ゼネコン、官公庁、自治体、大手一般企業 変更の範囲:会社の定める業務
クララ株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
700万円~899万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
学歴不問
〜中国ビジネス知見を活かしてコンサルタントへ/日系企業の中国ビジネスやDX支援で20年以上の実績を持つプロフェッショナルパートナー/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 主力事業であるコンサルティング事業部にて、日本企業が抱える中華圏ビジネス課題へのソリューション提案や、プロジェクトを組み立て推進して頂くコンサルタントを募集いたします。 <具体的には> ・お客様毎のクロスボーダー事業に関する個別ニーズの把握 ・課題へのソリューション提案・実行計画の立案 ・実行における各種ご支援 - 各拠点における市場調査、現地でのヒアリングに基づいたレポーティング - 事業計画支援と、それに基づく営業戦略立案・実行支援(営業の仕組み作りやツール作成等のご依頼をいただくこともあります) ・状況に応じ、メンバーマネジメント 上流から下流まで総合的な支援を実施して頂きます。 ■業務の特徴 ・中国経済成長の以前からの約20年のナレッジと関係性があることを強みに、紹介やお問い合わせが中心に案件を獲得 ・3か月〜1年以上のプロジェクト有(同時に抱える案件は多くて3件ほど) ・お強みに合わせて、エリアやテーマをお任せする予定 ・中国本土への出張は2か月に1回、1週間程度 ・社内に中国弁護士も在籍しており、ビジネス支援や付随する法対応など連携可 ■顧客課題事例: ◎大手プラスチック部品メーカー様 - 中国事業の市場調査、営業戦略策定および実行支援 ◎大手食品メーカー様 - 中国・韓国コンビニのたばこ・酒販売における無人省力化の取り組み調査 ◎大手物流会社様 - 中国の物流DX化に伴うスマート物流の現状調査およびアプリ開発支援 ■働き方: ・ワークライフバランスを大切にし、実利的な休暇制度を実施しています。「1時間単位での有給休暇」や傷病時に無理しなくて出社しなくて済むよう「シックリーブ休暇」制度を整えたりと、社員が安心して働ける環境を整えています。 ・子育て世代の従業員にも働きやすい環境を提供しています。男性の育児休業やそれに準ずる形(在宅、半日有給を1か月等、1時間単位での有給)での勤務も奨励。男性社員の育児休業取得実績もあり、子育てに関する分野で「港区ワーク・ライフ・バランス推進企業」の認定を取得しています。
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
550万円~899万円
ITアウトソーシング コールセンター, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 業務改革コンサルタント(BPR) その他ビジネスコンサルタント
リモートワーク可/未経験からコンサルに挑戦!/業務改善経験を活かし3000社以上の顧客に対するBPOとコンサルティング提案/要件定義やプロジェクトマネジメントを通じてキャリア成長 ■業務内容: トランスコスモスでは、3000社を超える顧客の中から、BPOサービスの提案だけでなく、コンサルティング領域における戦略的な案件に取り組んでいただける方を募集しています。業務改善の経験を活かし、顧客の経営課題や運用課題を解決するための提案を行い、自社のITインフラやBPOサービス、WEBサービスを効果的に組み合わせることで、最適なソリューションを提供します。日本全体で深刻化する人手不足に対する提案にご興味がある方は、ぜひご応募ください。 ■業務詳細: 社内の営業部門やサービス部門をリードし、プロジェクト全体を推進し、顧客にとっての最適解を導き出します。プロジェクトのゴールは、トランスコスモスのサービス受注にとどまらず、顧客関連会社のM&Aによる直接マネジメントの実施、顧客とのJVによる事業会社設立まで広範囲に及びます。 ・市場調査、現状調査、分析、課題解決の立案、提案 ・顧客の間接業務に関する現状調査・分析 ・業務分析に基づく効率化のためのシナリオ・業務設計、システム要件定義の支援 ・顧客役員、経営企画部門に向けてのBPO提案、コンサルティング ・BPOサービス導入時の全体プロジェクトマネジメント ■BPO事業の今後と採用背景: 深刻化する人手不足を背景に、プロセスの最適化やRPA(Robotic Process Automation)の導入などの需要が高まっています。さらに、複数のバックオフィス業務と連携させ、より広範囲の効率化・省力化を目指す動きも活発化しています。 ■当社サービス導入例: 味の素株式会社様:BPOを活用し、「経費処理業務の安定化」および「リソースシフトによる経営資源の集中」を実現し、働き方改革を支援。 株式会社LIXIL様:全国300箇所以上に分散していた商品問い合わせ窓口を一本化し、運用コストを30%削減。数万アイテムを超える商品情報を細部まで網羅し、4万3千社の代理店・販売店からの専門的な問い合わせに対応。 変更の範囲:本文参照
日本環境技研株式会社
東京都文京区小石川
500万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, その他ビジネスコンサルタント
〜環境問題に貢献【東京】環境コンサルタント・設備設計技術者/国家プロジェクト/フレックス制〜 ■仕事の内容: 国や自治体、大手民間企業(トヨタ自動車など)と連携しながら、 環境コンサルタントについては、環境・エネルギーなどに関わる調査・計画のコンサルティングを、設備設計技術者については、地域エネルギー供給等の設備設計をお任せいたします。持続可能な社会づくりに貢献していただきます。 ■業務の流れ: ・見積もりやスケジュールを踏まえた企画をクライアントへ提出 ・調査の背景/目的を踏まえ、設計部等の他部門と連携し調査を実施 ・シミュレーション、環境性/経済性の評価 ・プロジェクトの方針や施策提言、今後の進め方等の検討 ・委員会等で調査内容を報告・成果を取りまとめた報告書の作成 ・都市インフラの設備設計業務 ■魅力: 国内外の多岐にわたるプロジェクトの上流工程での設計・企画でキャリアアップ・社会貢献に携わることができます! ■仕事の進め方: 専門性の高い仕事ですが、入社後は先輩社員と組んで、仕事や技術を習得して頂き、将来的には、我が国を代表する環境コンサルタント/設備設計技術者として、様々なプロジェクトを担えるようサポートします。 ■配属先情報: ・環境コンサルタント:環境計画部または都市環境企画部へ配属 ・設備設計技術者:環境設計部へ配属 ※プロジェクトごとに2〜5名で担当。 メンバークラスの募集です。 ■プロジェクト事例: ・水素社会実現に向けた「京浜臨海部低炭素水素実証プロジェクト」 ・みなとみらい21共同溝 ・国/自治体の低炭素循環型まちづくり調査・計画支援 ・トヨタと協同、工業団地におけるスマートコミュニティ「F-グリッド」 ・東京オペラシティ、新東京国際空港等の都市インフラの設備設計 ■事業内容: 都市・環境・エネルギー分野に関わるコンサルティング・設備設計(施策提案・構想/計画作り・実現のための詳細設計)を行っております。 ※日本における地域冷暖房の計画・設計のパイオニア企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福山コンサルタント
広島県広島市東区光町
600万円~899万円
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他ビジネスコンサルタント
■募集概要 建設コンサルタント事業展開する当社において、国土交通省や地方自治体をはじめとする官公庁および民間事業者へのソリューション営業をお任せいたします。 ■業務内容 建設コンサルタント営業は主な顧客を官公庁として日本及び世界におけるインフラ建設及び維持管理に係るソリューション提案を行っていただくことが主な業務となります。 具体的には、顧客の持つニーズを調査し、そのニーズに対して自社の持つ技術をどのように活用出来るか等の検討・提案を行っていただきます。 また建設コンサルタントの領域は、インフラ整備における調査・計画等の上流段階から設計や施工管理等の中流〜下流まで多岐に渡ります。 取扱う領域が広範囲であるため、提案の幅も広く、インフラ整備に係るゼネラリストでありスペシャリストとして業務を行っていただきます。 ■当社の魅力 ・風通しのよさ…社員は、お互いに顔と名前が一致するのが当たり前な職場です。社員同士の交流を深めるイベントも多数開催しております。 ・挑戦に対する寛容さ…やりたいことを明確に提示できれば、チャレンジさせてくれる社風です。自身の考えたアイデアなどを、会社に対して提案する場を設けています。 ・充実した福利厚生…資格手当、住宅手当等の基本的な福利厚生はもちろんのこと、社員持ち株会や企業型確定拠出年金等の社員の資産形成を考慮した仕組みも充実しています。 ■当社の特徴 ・1963年11月、交通・地域・環境・リスクストック・建設事業マネジメント等に関わる社会資本整備を核とした総合コンサルタントとして設立されました。 ・工学博士、技術士(建設コンサルタント事業を遂行できる国家資格)を多数擁する、道路・交通分野の売上高では業界トップクラス(建設コンサルタント登録事業者数約4,000社中)となっています。 ・事業拠点として、福岡、北九州、広島、東京、仙台の5箇所に配置するとともに、全国31都道府県に営業展開しています。国や地方公共団体、民間等を主な顧客として、高速道路・新幹線設計等国家レベルの大規模プロジェクト対応から、都市計画等地域密着型のきめ細やかなコンサルティングサービスまで、社会資本の調査、計画、設計、検査までをワンストップ対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
その他専門コンサルティング シンクタンク, データアナリスト・データサイエンティスト その他ビジネスコンサルタント
■業務内容: ご経験に応じて、防災分野・社会安全分野のいずれかの業務をメインでご担当いただきます。 <防災事業> ・防災や自然災害に関するリスク分析 ・復興計画・マニュアル等の作成 ・地震被害想定、津波解析 <社会安全事業> ・配偶者からの暴力(DV)やストーカー、性暴力、児童虐待など、主に女性や子どもの安全に関する調査 ■業務詳細: 全国の自治体をはじめとする対象者にリスク提言を行うことで、政策・施策や事業に発展させることができ、防災・安全という社会貢献性が高い業務の一端を担うことができます。 災害対応はアナログに行っている部分も多いため、官公庁や自治体に関して災害対応に係るDX化支援も行っております。 ■募集ポジション: 防災・社会安全チームには20名程度在籍しており、今回はプロジェクトリーダー(PL)または中長期的にPLを目指すメンバーを募集します。 ■プロジェクト例: <地震被害想定業務> 大規模な地震や津波に対する防災計画の策定支援や、計画策定に必要となる被害想定の推計を実施しています。 <巨大インフラ施設を対象とした津波解析業務> 数値シミュレーションにより津波のリスクを定量化し、減災のための具体的な解決策を提案することで、災害に強い、安心・安全な社会構築を支援しています。 <女性・子どもに対する暴力や性暴力の被害者支援のための施策支援業務> 行政・警察における被害者支援施策の拡充や加害者対応体制の構築、より効果的で実効性がある犯罪予防施策の検討・実施を支援するため、国内外の情報調査やデータ分析を行っています。 ※参考HP https://www.mri-ra.co.jp/recruit/departments/03.html ■受託実績 ・南海トラフ沿いの巨大地震等に関する被害想定調査検討業務(内閣府、令和5年度)※令和5年度以前から継続して対応 ・災害ケースマネジメントに関する手引書(仮称)等作成のための調査業務(内閣府、令和4年度) ・社会情勢の変化と治安上の課題に関する調査研究(警察庁、令和3年度) ・性犯罪・性暴力の加害者・被害者・傍観者にならないための「生命の安全教育」調査研究事業(内閣府、令和5年度)※同様の業務について継続して対応 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府堺市堺区新在家町東
400万円~549万円
福祉・介護関連サービス, 栄養士・管理栄養士 その他ビジネスコンサルタント
<給食業界の経験が活かせる!フードサービスの運営サポート> 活躍中の中途入社の社員が多数在籍/直行直帰OK/事務作業はリモートワークOK ■仕事内容 既存の契約施設・病院を定期訪問し、厨房運営の課題解決、アドバイスを行います。 担当施設は15〜20件程度、新規施設の開拓営業はございません。 【様々な課題】 ・人材不足 ・献立に関するお悩み ・栄養観点のお悩み ・給食、食事のご要望 ・厨房内スタッフの育成 ・担当施設にて厨房チェック、在庫管理、食材管理、労務管理、厨房業務 などに対して、具体的なアドバイスを実施していただきます。 ■1週間のスケジュール(例) 1日2〜3件、担当の既存契約施設さまを定期訪問。 自分で日程調整できるので家庭と仕事の両立、リモートワークも可能! ・月曜日:担当施設を3件巡回 ・火曜日:社内にて課内MTG、資料作成 ・水曜日:担当施設を2件巡回し栄養士さんと厨房でMTG、厨房スタッフと面談 ・木曜日:資料作成のためリモートワーク ・金曜日:新規導入施設様と営業担当と打ち合わせ ■入社後: 弊社厨房運営の理解を深めてもらうため、入社後、1〜6か月程度は厨房研修を受けていただきます。ご経歴等により期間は異なります。その後、3〜6か月程度は同行が主な動きとなります。 慣れてきたら、一人での施設への定期訪問や営業同行などを行っていただきます。 入社後研修の半年後にチーフ資格試験受講、一年後にアドバイザーの習熟度試験を実施しており、ステップアップのフォローもしっかりいたします。 ■キャリア: まずはナリコマの会社のことをしっかりと知っていただき、ナリコマの厨房運営について理解していただき、その上で、独り立ちして顧客の管理がしっかりとできるようになり、既存顧客先の情報収集や運営見直しの提案、新規の立ち上げができるようになっていただきます。 既存顧客の決裁者との関係性構築、新規営業の同行で営業のお手伝いができるようになってもらいたいです 将来的に、管理職を目指し、後輩の育成ができるスキルレベルを期待します。 ■やりがい: 食事に関するアドバイスだけでは無く、施設が抱える求職部門全体の人員不足の問題や、給食部門の収支管理など施設さまに深く関わることで信頼関係を築くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユカリア
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(19階)
500万円~999万円
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【毎年110%以上で業績・人員共に伸長中!成長できるベンチャー企業に就業したい方・経営ノウハウを身に着けたい方必見!/赤字経営の病院経営サポート事業で社会貢献性◎/医療機関向けの経営コンサルタント】 ■業務概要: ・当社の経営コンサルタントとして、地域になくてはならないものの、経営と戦略が欠如して赤字で困窮している病院及び周辺施設、事業承継に悩みを抱える病院等の経営改善に取り組んでいただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・医療機関向けコンサルティング、内外事業調査・分析、分析・提案資料の作成 ・戦略立案 ・医療機関の予算・事業計画策定 ・オペレーション改善、組織改革 ・銀行や医療機関向け業者等へのコンサルティング、医療機関案件のソーシング ・デューデリジェンス(事業分析・財務分析・キーマンインタビュー等) ・プロジェクションや資金繰り表の作成 ※宿泊を伴う全国出張がございます。 ※新規案件の獲得については、同事業部内の別ユニットが担当をしており、すでに多くの医療機関から引き合いをいただいております。 ■組織構成: ・西日本ユニット長(40大男性/病院医事課長出身) ・メンバー:西日本ユニット6名(部長含む、女性2名男性4名) ※メンバーは新卒、医療機関出身者、銀行・コンサル出身者等 ■弊社で働くことの魅力: ・戦略策定までのコンサルティングにとどまらず、現場に深く入り込みクライアントに伴走しながら実行支援を行います。時には辛い場面もありますが、クライアント共に乗り越え、一緒に喜び合える瞬間に大きなやりがいを感じることができます。 ・相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、年齢や年次を問わず社内コミュニケーションが活発な組織です。社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、仲間と近い距離感でお互いを刺激し合いながら成長できる環境です。 ・支援対象は入院治療から在宅ケアまでを担う全国各地の地域中核病院がメインです。これらの病院の経営課題を解決することは現場で働く医療従事者だけでなく、地域貢献に繋がり、社会貢献実感を得られます。経営難の病院の再建に貢献できたときに大きなやりがいを感じることができます。
東亜建設工業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(31階)
650万円~999万円
設計事務所 ゼネコン, 事業企画・新規事業開発 その他ビジネスコンサルタント
【エネルギーの燃料に関する、次世代エネルギーの知見をお持ちの方歓迎!】〜海洋土木の分野で100年以上の歴史★レインボーブリッジも手掛けた会社/平均勤続年数20.2年の優良企業/賞与6.4か月分実績 ■業務内容: ・創業100年超、海洋土木を強みにする社会インフラ企業である東亜建設工業グループにおいて、脱炭素戦略・施策の立案・推進、事業部門やグループ会社の支援等の業務をお任せします。 ■業務詳細: ・脱炭素に関する社会動向の調査 ・東亜建設工業グループの環境データ(温室効果ガス排出状況など)の収集、分析、開示 ・東亜建設工業グループの環境関連情報の整理と開示(環境イニシアティブへの対応) ・グループ事業の実態を踏まえた、課題の抽出、戦略・施策の企画・立案と合意形成 ・施策の推進と進捗状況の評価および施策の見直し ■配属部署について: ・4月から新設された部署であり、現在は部長1名となっております。当ポジションの方にはその部長の補佐としてご活躍いただく想定です。 ■採用背景: ・脱炭素社会へ向けた取組みが世界で広がる中、日本政府も2050年を期限としたカーボンニュートラルの実現を表明しました。当社でも、脱炭素に関する部門横断のワーキングチームを発足させ、工事分野ごとのCO2発生量を正しく評価し、スコープ1、2、3の各段階において必要な対策の策定を急いでいます。産業施設が集積する港湾の脱炭素化をめざして国土交通省が推進するカーボンニュートラルポートの整備は、当社のノウハウが活かせる分野であり、その実現に貢献していきたいと考えています。 ■働きやすい環境: ・週2日のリモートワーク勤務が可能です。 ・コアタイム無しのフルフレックス制を導入しております。 ・年休124日・平均残業30H・転勤無で働きやすい環境が整っております。 ・住宅手当、単身赴任手当等福利厚生が充実しています。 ■当社について: ・同社はゼネコンの中でも、港湾・護岸工事、海底トンネル工事などの海洋土木に特化した「マリコン」企業で、業界では3本の指に入る最大手の企業です。現在は総合建設業としての地位を確立しており、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績に加え、海外案件にも携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
その他専門コンサルティング シンクタンク, リサーチ・市場調査 その他ビジネスコンサルタント
■業務内容: ・地球温暖化対策推進のための制度運用支援 ・環境・エネルギー関連に関する統計調査 ・省エネ・再エネに関するリサーチ・コンサルティング ■業務詳細 親会社の三菱総合研究所(最終顧客は環境省、経済産業省及び地方自治体)や地方自治体、更に民間企業まで幅広く調査・コンサルティング、データ解析などを行います。 テーマとしては、再生可能エネルギー活用、カーボンプライシング導入、フロン排出抑制等に関して、政策・事業動向調査や定量分析のほか、計画策定や制度運用を支援しています。 ■プロジェクト例: <カーボンニュートラルの実現にむけた調査コンサルティング事業> 脱炭素社会の実現に向けて、当チームでは、国内外の温暖化政策の動向や事業者の取組状況・関連計画を把握するとともに、各種統計データや文献調査、有識者ヒアリング結果等を踏まえ、温室効果ガス排出量やエネルギー消費量等の現況推計、将来推計、経済影響分析等を行っています。 <温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度基盤整備事業> 地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく、事業者の温室効果ガス排出量の算定・報告・公表制度の運用を実施しています。 ※参考HP https://www.mri-ra.co.jp/recruit/departments/02.html ■募集ポジション ・プロジェクトリーダーあるいはコアメンバー グリーントランスフォーメーションチームには10名程度在籍 しており、今回はプロジェクトリーダーを担っていただく方、あるいはコアメンバーとしてPJ遂行の重要な部分を担っていただく方を募集いたします。 ※プロジェクトリーダーについては、当初はコアメンバーとしてアサインしますが、早期にプロジェクトリーダーを担っていただきます。 ■当社の魅力: 三菱総合研究所のシンクタンク・コンサル部門のグループ会社として1984年に設立されました。リサーチ・コンサルティングサービスと、数値解析サービスを主軸に専門性を高めてきました。プロジェクトの約7割は官公庁事業が占めており、大手企業や研究機関からの調査も多数担当しています。国内外の多様な分野の情報収集やデータ解析、数値シミュレーションを基に、これからの日本を創るための政策立案を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士通株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
■職務内容: Mobility事業本部では、中期戦略に基づき4つのテーマに注力して活動しています。その一つとして「Sustainability Transformation(SX)」を題材に活動しております。 我々は、社会課題/情勢/動向や経営/戦略知見を基に、当社アセットや製品等を組み合わせた解決策を特定しクライアントが目指す姿を実現します。社会課題に向けた解決策/戦略策定の展開をクライアントと伴走・支援することで、グローバル社会とクライアントの持続可能性の向上と発展・成長に寄与します。特に、Mobility業界が担当する自動車業界を中心に直面するサステナビリティに関する課題解決に向け、脱炭素化・サーキュラーエコノミー・ESG経営等に関するビジネスを手掛けます。 【対応プロジェクト・活動例】 ・SXに関する課題解決策定 ・当社製品(Uvanceオファリング)選定/適用支援/PMO ・効果シミュレーション ・エコシステム/コンソーシアム組成 ■個人に期待する役割やミッション: (1)SX領域をリードしながら、プロジェクトマネージャーとして、クライアントのサステナビリティ経営/戦略/改革をテーマとする中規模プロジェクトのマネジメントを行います。 (2)分野全体に高度な専門性を有しており、経営レベルの課題解決に適用できる (3)SXに向き合うコンサルタントチームのマネジメントを実行する 【具体的な役割】 ・社会課題に主眼を置き、業界横断/クライアント課題に対し解決策を展開するコンサルタント ・社会課題解決に向けたフレームワークを設定し、実践 ・業種横断/クライアントの社会課題解決策の立案 ・当社注力分野(Uvance Vertical)に基づく解決策立案、実装シナリオと伴走 ・効果測定と改善プロセス展開 ・クライアントを中心としたエコシステム/コンソーシアムの組成 ■仕事の魅力・やりがい: 大きなうねりの中にある自動車業界において、大変革を進めている自動車メーカーや関連業界に対し、新たなビジネス/仕組みの提案をお客様と一緒になって進めることができます。先進的な技術の活用、今までにないビジネスモデルの推進など、ダイナミック且つ刺激的なフロントビジネスを推進することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベルテックス
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(9階)
350万円~649万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他ビジネスコンサルタント
~完全反響+紹介のみで新規開拓なし/高額インセンティブ制度/未経験・第二新卒大歓迎/残業20h程度/転勤無し/男女問わず活躍できる基盤~ \お任せする業務/ 資産運用にご興味を持っていただいたお客様へご予算やご状況に合わせた物件のご案内をおまかせいたします。 完全反響営業+紹介営業(反響営業+イベント対応50%、顧客や提携先からの紹介営業50%)になるため、飛び込みや無理な営業電話などはありません!!! \完全反響営業って何?/ 反響営業とは「受け身の営業」と言われることがあります。 つまり、自分からアプローチをするのではなく、興味を持ったお客様がご自身で依頼をしてくるため、営業での成約率が高い傾向にあります。 ※新規営業と比べて冷たく対応されることもなく、精神的な消耗も少ないのが特徴です。また、お客様から感謝されることもあり、やりがいを感じられるのも魅力の1つです!! \お任せするお仕事の詳細は?/ お客様は一般サラリーマンから公務員・医師・富裕層等、様々な業界の方など多種多様です。 最適でより安心できるライフプランを提供し、資産形成の一助となれるよう、資産価値の高い1R〜1LDKの販売業務に携わっていただきます。 新築・中古、一棟・区分と扱う商品のバリエーション広いため、お客様のご要望に応じた物件や金額をご紹介ができるのも当社ならではの特徴です!! ※能力や実績により、短期間で営業管理職に昇格していただき、5名~15名程度のプレイングマネージャーとしてご活躍頂く事も可能であり、達成感ややりがいの感じられる業務となっております。 \取り組み/ (1)不動産投資を完全オンライン化で実現: 不動産投資における面談から売買契約までの手続きを遠隔で行えるよう、完全オンライン化を実現いたしました。 (2)評価: 同社では3か月毎に定量・定性評価を用いて人事評価を行っています。数字はもちろん、結果までのプロセスも正当に評価される体制が整っています。 \同社の特徴/ 「価値ある不動産コンサル」として2010年12月に設立して以来、丁寧な提案営業と物件そのものに対してお客様にご評価いただき、驚異的な成長と事業拡大を遂げております。特に第5期以降は毎年50億円ずつの売上アップを達成!圧倒的なスピードで事業の拡大を続けています! 変更の範囲:会社の定める業務
~完全反響+紹介のみで新規開拓なし/高額インセンティブ制度/未経験・第二新卒大歓迎/残業20h程度/転勤無し/男女問わず活躍できる基盤~ \お任せする業務/ 資産運用にご興味を持っていただいたお客様へご予算やご状況に合わせた物件のご案内をおまかせいたします。 完全反響営業+紹介営業(反響営業+イベント対応50%、顧客や提携先からの紹介営業50%)になるため、飛び込みや無理な営業電話などはありません!!! \完全反響営業とは?/ 反響営業とは「受け身の営業」と言われることがあります。 つまり、自分からアプローチをするのではなく、興味を持ったお客様がご自身で依頼をしてくるため、営業での成約率が高い傾向にあります。 ※新規営業と比べて冷たく対応されることもなく、精神的な消耗も少ないのが特徴です。また、お客様から感謝されることもあり、やりがいを感じられるのも魅力の1つです!! \お任せするお仕事の詳細は?/ お客様は一般サラリーマンから公務員・医師・富裕層等、様々な業界の方など多種多様です。 最適でより安心できるライフプランを提供し、資産形成の一助となれるよう、資産価値の高い1R〜1LDKの販売業務に携わっていただきます。 新築・中古、一棟・区分と扱う商品のバリエーション広いため、お客様のご要望に応じた物件や金額をご紹介ができるのも当社ならではの特徴です!! \取り組み/ (1)インセンティブ: インセンティブ比率は1%〜2%と業界の中でも高い比率のインセンティブを支給しています。 3000万円ほどの物件が多いため、クオーターで3件ずつ決めることができると年間360〜720万のインセンティブを獲得することができます。 (2)評価: 同社では3か月毎に定量・定性評価を用いて人事評価を行っています。数字はもちろん、結果までのプロセスも正当に評価される体制が整っています。 \同社の特徴/ 「価値ある不動産コンサル」として2010年12月に設立して以来、丁寧な提案営業と物件そのものに対してお客様にご評価いただき、驚異的な成長と事業拡大を遂げております。特に第5期以降は毎年50億円ずつの売上アップを達成!圧倒的なスピードで事業の拡大を続けています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社D4cテクノロジー
東京都港区南麻布
広尾駅
400万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, その他ビジネスコンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜製造業の未来をデータで切り拓く/データ解析のスペシャリスト集団〜 ■概要: 私たちはこれまで様々な業界でデータ活用の成功事例を積み重ねてきました。現在、製造業においてもデータ活用のニーズが高まっており、製造業界を熟知している方の知見×データ分析力が必要です。未来を切り拓くマインドをお持ちの方、私たちと一緒にデータの力で、新たな価値を製造業界に提供してみませんか? ■業務内容: 製造業における生産プロセス全体をデータで最適化することがあなたのミッションです。生産ラインの効率化、品質管理、設備稼働の最適化など、製造業界特有の課題に対して、データの力を活用して解決策を提供します。お客様の現場と密に連携し、データ分析を用いた改善提案や戦略立案を行っていただきます。 ■このような方におすすめ◎: ◇製造業の効率化や品質向上に情熱を持ち、それをデータ活用で実現したいと考えている方。 ◇生産現場でのリアルな課題に向き合い、データ分析を通じて改善に取り組みたい方。 ◇製造現場の隅々まで新しい視点をもたらしたい方。 ■チームについて: 私たちは、これまでのデータ分析の成功経験を活かし、新たに製造業界においてパートナーとして、クライアントと共に未来を作り上げるチームです。データと技術を駆使して、製造現場のあらゆるプロセスを改善していきます。常にチャレンジ精神を持ちながらも、笑顔とユーモアを大切にしています。 ■D4cグループについて: ◇D4cグループは「ビジネスを加速する」ことを使命として、データ解析のスペシャリスト集団としてスタートしました。お客様は官公庁、一般企業などさまざまな業界・業種に及び、これまでに蓄積してきたノウハウと技術の高さは多くの信頼をいただいています。 ◇2023年12月に設立したD4cテクノロジーは、今まで培ってきた当社の技術力、提案力を活かし、製造業界に特化し、工学、AI・ITを中心とした、ものづくりの分野でサービスを展開しています。グループ各社と連携を図り、お客様の課題やニーズに素早く、柔軟に対応し、社員全員が常に革新的な提案ができることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(29階)
400万円~1000万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) その他ビジネスコンサルタント
今後のIT業界に求められるPMOに未経験からチャレンジできるお仕事です。 ■PMOとは:関係部署とやりとりをしながらプロジェクトの管理やPMの意思決定のサポートし、プロジェクトの成功に向けて支援するお仕事です。 ■概要:日本で先発のマネジメントコンサル会社にてコンサルタントとして、PMOコンサル(※)をお任せします。 (営業経験者など、理系・IT業界の未経験者も活躍している環境です)。 ■担当領域/例:案件状況・希望によってアサイン先を決定します。領域は多種多様(新規事業開発、業務改善・組織改善、ITプロジェクト・製品開発など)。 【ITプロジェクトのプロジェクトマップ】:現場向けにはプロジェクトに入り込み、PMの右腕としてプロジェクトを推進します。 具体的には、進捗、課題、品質、リスクなどを現場に定着させ、プロジェクト可視化を実施します。 部門向けでは、大企業の部門が抱える複数のITプロジェクトを横ぐしで束ねるマネジメント支援を行います。 リソースを各プロジェクトへ最適配分するための意思決定支援、開発プロセスの標準化、システム品質の監査などを実施します。 ■業務内容: 【チーム運営ルール決め】:チーム内のスケジュール・課題定義・リスク定義などを考案します。 【チーム管理の導入・定着・改善】:管理プロセス・ルールを作って終わりではなく、チーム現場に定着させます。メンバーにわかりやすく説明し、正しく運用されているかを繰り返しチェックし、改善ポイントがあればその都度、改善していきます。 【各種会議のファシリテーション】:進捗会議や課題/リスク会議など、ファシリテーション、ラップアップなどを行い、会議を効率的・効果的に推進します。 ■業務特徴: ・従来のPMO業務ではなく、ユーザーに寄り添って、企業全体〜IT部門の課題を横断的に対応することができます。 ・現状で残業時間は20〜30時間程度。開発工程等は対応しておらず、コンサルティングファームや大手SIerと比べ、低い水準を維持しています。
株式会社三井住友トラスト基礎研究所
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
500万円~799万円
シンクタンク, アナリスト その他ビジネスコンサルタント
■業務内容: 【国内不動産マーケットの動向分析・予測】 国内の不動産市場について、資産市場、賃貸市場、資本市場の各視点から、市場の変化を促す本質的な要因の把握を基にした先見的な分析を行い、不動産の取得・運用・売却等にあたって必要なソリューションを提供します。 (1)都市・エリアのポテンシャル分析 (2)プロパティタイプごとの投資特性分析 (3)賃貸市場予測(中長期・短期) (4)資産市場予測 (5)市場モニタリング調査 【国内不動産の投資運用支援】 投資対象となるエリアやプロパティタイプ、個別不動産や不動産ポートフォリオのリスク・リターン特性を分析し、投資運用戦略やモニタリング体制の構築を支援するソリューションを提供します。 (1)対象不動産の投資適格性分析 (2)不動産ポートフォリオの評価 【国内不動産の投融資のリスク管理】 (1)クライアントニーズに応じたリスク管理フレームの構築支援 (2)リスクの評価 (3)予兆管理 【企業の不動産戦略検討の支援】 (1)不動産戦略検討の基本的視点の提示 (2)不動産保有の方針・ガイドライン策定の支援 (3)個別物件の保有/賃借の評価フローの提示と評価基準の提供 ■当社について: 三井住友トラスト基礎研究所は、「都市と不動産」に関する調査研究・提言とコンサルティング業務を行う専門シンクタンクとして 1988年に誕生しました。その後、都市が抱える諸問題に対して調査研究、提言を行うとともに、不動産に関して社会やマーケットが求める理論的・実践的な研究に取り組んでまいりました。そして、近年特に、このような調査研究成果の蓄積を基盤として、不動産市場・不動産金融分野に特化した独自のコンサルティングも展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【IT業界に求められるPMOに未経験からチャレンジ/年収UPが目指せる/市場価値を高められる/ワークライフバランス◎/東証プライム上場】 ■業務内容 日本で先発のマネジメントコンサル会社にてコンサルタントとして、PMOコンサル(※)をお任せします。市場で需要の高いPMOとしてキャリアを積むことで、ご自身の市場価値を大きく高めることができます。 ■担当領域/例 案件状況・希望によってアサイン先を決定します。領域は多種多様(新規事業開発、業務改善・組織改善、ITプロジェクト・製品開発など)。 【ITプロジェクトのプロジェクトマップ】:現場向けにはプロジェクトに入り込み、PMの右腕としてプロジェクトを推進します。 具体的には、進捗、課題、品質、リスクなどを現場に定着させ、プロジェクト可視化を実施します。 部門向けでは、大企業の部門が抱える複数のITプロジェクトを横ぐしで束ねるマネジメント支援を行います。 リソースを各プロジェクトへ最適配分するための意思決定支援、開発プロセスの標準化、システム品質の監査などを実施します。 ■業務内容 【プロジェクトマネージャーの参謀として将来を見越した計画・準備】:プロジェクトメンバーが目の前の作業に追われている中、プロジェクトマネージャーと共に2歩先のことを進めます 【経営層向けレポート/意思決定支援】:要点を絞った報告で、経営層がすべき重要な意思決定を促します。また、必要に応じて経営の支援を取り付けることもあります 【コンサルティング/組織間調整】:プロジェクトが遅延している際の調整の役割も期待されます。この場合、プロジェクトの内部に深く入り込み、関係者を巻き込みながら直接手を動かしてプロジェクトを推し進めます。 【自アカウントマネジメント】:クライアントとの関係深化、アップセルやクロスセルを通じた既存の取引関係の拡大 【自組織のラインマネジメント】:自組織のリード、メンバーの品質管理(指導・育成)、勤務管理、評価 ■業務特徴 ・従来のPMO業務ではなく、ユーザーに寄り添って、企業全体〜IT部門の課題を横断的に対応することができます。 ・現状で残業時間は20〜30時間程度。開発工程等は対応しておらず、コンサルティングファームや大手SIerと比べ、低い水準を維持しています。
500万円~699万円
【医療機関の運営・経営面をサポートするコンサル企業/9グループの様々な事業を展開し、医療・福祉をあらゆる面からサポート・事業展開/月平均残業20時間〜40時間程/福利厚生充実】 病院の経営支援やヘルスケア関連事業を広範囲に展開する当社にて、M&A案件のソーシングやコンサルティング案件の営業活動をメインに下記業務をお任せ致します。 当社は全国に22のパートナー病院を有しており、祖業でもある病院の経営支援事業を中心に今後も更に強化・拡大していく予定です。 本ポジションでは、金融機関への営業活動等を通じ、新規案件を獲得していくことがメインミッションとなります。 ・M&A案件のソーシング、コンサルティング案件の営業活動(対金融機関がメイン) └メガバンク、地方銀行など金融機関への営業活動 └M&A仲介専門会社の窓口対応 └その他案件紹介元の新規開拓 ・上記ソーシングに付随する関連業務 └案件紹介元との折衝 └各種面談、プレゼンテーション等のアレンジ └各種ドキュメントの作成 ■求人の魅力: ・堅実成長中のヘルスケア企業でスピード感を持って個人の成長・事業の成長を経験できます ・医師、看護師、薬剤師、公認会計士、一級建築士、外資系投資銀行出身、銀行出身、コンサルティングファーム出身、デベロッパー出身など様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しており、多くの知識を学びながら経験を積むことができます ・本ポジションでの業務経験を重ね、ゆくゆくは経営コンサルティング業務等、他ポジションでも活躍いただくことも可能です ・数千万円から数十億円規模の案件に携わる事ができ、多くの実務経験を積むことができます ・企業の成長に自身が大きく貢献することができる環境です 【企業の特徴】 ■赤字病院を救う病院再生事業 医療機関の約4〜5割が赤字経営となっている日本において、医療機関を永続させるため、経営に困窮した病院を財務面のみならず運営面からも支援する会社です。 ■積極的に新規事業に挑戦できる環境 ノウハウや理念の共有のために22の病院からなる「ユカリアネットワーク」を構築しており、これは日本の病院グループにおいて全国上位の病院数となります。そのネットワークを利用して新規事業のテストフィールドとしており、新規事業を生み出しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ