1175 件
株式会社メディカルエージェンシー
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
600万円~1000万円
-
ITコンサルティング 医療コンサルティング, パッケージ導入・システム導入 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜完全週休2日制・土日祝休み/WEB面接可/3年かけてじっくりOJT・育成していきます〜 ■拠点について: 名古屋営業所の新規立ち上げメンバーのため、 営業所立ち上げに付随する業務全般も行っていただきます。 東海エリアを中心に全国幅広くお任せいたします。同時に複数案件を担当いただきますが、メンバー間で協力して担当していただきます。 ※拠点は採用後の立ち上げのため、まずはご自宅から勤務開始となります。 ※大阪営業所にて、短期研修を行う可能性があります。 ■業務内容: 顧客の予算にあった病院情報システム、ネットワークを導入する際に必要となる仕様書を作成し、医療機関がシステムベンダー等と適正な取引を進めていけるようにサポートする業務をお任せします。 ■具体的な仕事内容: ・全国出張あり(平均月10回) ・現状調査 ・病院、システムベンダー、医療機器メーカー等へヒアリング ・病院、既存/新規システムベンダー等と打合せ ・課題、今後の提案内容 /システム等の仕様書案の作成 ・システムベンダー等からの意見、病院の要望との調整、価格交渉 ・仕様書作成、応札評価、システムの導入支援など ■入社後について: 3年かけてOJTを実施いたします。主な顧客であるNHOの電子カルテ調達は政府調達のため、政府調達の仕組みは時間をかけ説明いたします。公募型企画(コンサル入札)、総合評価落札方式 (電子カルテ入札の資料提供招請、意見招請、入札、開札、契約の一連の流れ)に関して実施します。 ※売上ノルマ、業務日報などの提出はありません。 ■同社の特徴:医療機関・研究所等の顧客からいただくコンサル費用のみで活動しています。コンサルティングを通じて、システムベンダーや医療機器メーカーと仕様検討やシステム機能の情報交換を行いますが、それは、医療機関・研究所からの依頼に基づくものです。 同社は、システムベンダーや医療機器メーカーから費用をいただくことはなく、常に、医療機関・研究所の立場でコンサルティングを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
KDDIスマートドローン株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
400万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
●ドローンで社会に新しい価値を提供/株主:KDDI株式会社、日本航空株式会社 ●ドローンが街中を飛び交う未来の基盤を構築! ■募集背景: 上空電波を用いたドローン制御による、安全な遠隔飛行・長距離飛行を実現するサービスの構築に向けた取り組みを、さらに加速して推進しております。ドローンビジネスの提案先は、点検・物流・監視・農業・測量などさまざまな分野における企業や自治体など拡大し続けてていることに伴い、共に会社やドローン産業を急成長させていく仲間を募集しております。 ■業務内容: インフラ企業や大手企業を対象に、ドローンを活用したDX推進に向けたコンサルティング業務を担当していただきます。顧客への提案からプロジェクトの推進、完了まで一気通貫でご担当いただけます。 これまで私たちは、インフラ企業や大手企業に対して、ドローンを活用した課題解決型の提案を行ってきました。国や自治体も含め、社会インフラの維持・発展に貢献することを目指し、提案力を活かして社会課題の解決に取り組みたい方を募集しています。また、インフラ企業や大手企業に対して、主体的かつプロアクティブに提案活動を行いたい方を歓迎します。 ■業務詳細: ・周辺領域等の市場動向リサーチ ・行政機関等の顧客ニーズ調査 ・ビジネスモデル・推進戦略の立案 ・公共機関・大手インフラ企業に対する企画提案・プロジェクト推進 ・ソリューション導入に向けた提案活動・支援 ■担当プロジェクト例: <例1:建設会社様への提案> ドローンを遠隔で飛行させるための充電ポート型のドローンと、衛星通信(Starlink Business)を用いて、現場の映像や画像をドローンで撮影。取得したデータをクラウドに保存し、デバイスと写真測量を組合わせ、遠隔でもデータを取得・解析を行っています。 <例2:インフラ会社様への提案> インフラ会社様は、一般ユーザーからは見えないところで、点検や巡視に多くのコストを費やしています。人が点検している仕事の負荷を下げ、ドローンで点検ができるのか。カメラや通信やAI等を組合わせ、お客様と共に業務効率化に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
AZAPA株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: モデルベース開発による機能・性能設計、制御最適化、計測適合等のコンサルティング及びこれに付随するソリューション開発における企画、コンサルティングを担います。 ■業務詳細: (1)顧客環境へのシステム導入及び業務改善コンサルティングの提供 〜業務改革の策定支援(戦略〜運用定着化策定支援)〜 ・業務プロセス、業務システム、業務課題分析 ・中長期戦略における業務改革策定支援 ・プロジェクト範囲、導入システムの戦略策定支援 ・最上流・大規模プロジェクト統括、推進、管理 ・業務プロセス設計 ・固まり切っていない要件の要求整理〜機能、性能、制御等における要件定義 ・アーキテクチャ設計 ・顧客価値の創造 ・追加開発ソリューションの要件定義 ・顧客環境の教育策定支援 ・本番稼働後サポート (2)受託開発におけるコンサルティング提供 〜顧客の開発依頼に基づくコンサルティング〜 ・課題分析 ・固まり切っていない要件の要求整理〜機能、性能、制御等における要件定義 ・企画要件のとりまとめ ・アーキテクチャ設計 ・システム要件、仕様定義 ・顧客価値の創造 ・PMと連携しプロジェクト推進、管理 (3)自社ソリューション開発における企画/コンサルティング 〜モデルベース開発と連携するソリューションの企画・推進〜 ・コンサルティング営業と連携し課題収集 ・課題分析(顧客や社会の共通課題からニーズの掘り起こし) ・ソリューション企画策定 ・アーキテクチャ設計 ・システム要件、仕様定義 ・PMと連携しプロジェクト推進、管理 ・ブランディングチームと連携したプロモーション企画支援 ※いきなり全てをお任せするのではなく、ご経験や適性に応じて徐々に業務領域を広げていただけますのでご安心ください。 ■当社の強み: ・外部から大手自動車メーカーに対して性能デザインを提供するSIer ・当社独自のポジション「Tier0.5」を確立。自動車業界の取引構造を変革するのベンチャー企業として業界を牽引 ・仮想環境を活用して製品設計から実機の開発まで一気通貫した開発が自社のみで可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和総研(大和証券グループ)
東京都江東区永代
システムインテグレータ シンクタンク, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【大和証券グループ◆残業30H程度/在宅勤務可・フレックス制度/住宅手当・結婚祝金・育児休暇/育休取得率・育休からの復職率共に100%/有給消化率76%】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) データマネジメントに関する企画・コンサル担当として、以下のような業務をご担当いただきます。 ・サービス・ソリューションの企画 ・顧客の営業活動や消費者の行動履歴など様々なデータの活用やデータマネジメントに関するコンサルティング ・商材やソリューション、パートナーの選定 ・営業支援ツールの導入支援、AIモデル開発 〇仕様ツール・言語 (例)Dataiku、Domo、Snowflake、Tableau、PowerBIなど 〇担当する主な顧客 大手通信事業会社や大手クレジットカード会社及びそのグループ企業各社、事業会社、生損保等の金融機関、官公庁(事業本部の顧客を横串で対応) ■採用部門概要 営業部門と開発部門を同一本部内に有する製販一体の組織です。 大手通信事業会社や大手クレジットカード会社のほか、事業会社、生損保等の金融機関、官公庁が主な顧客で、在籍社員数は約300名です。 ■採用部門のミッション ビジネス拡大のため、データマネジメントに関する新規ビジネスの企画やソリューションの展開を行い、新たな安定収益を創出することがミッションです。部員数は20名ほどですが、関係部門と連携して推進することになります。 ■業務の魅力 ・データマネジメントビジネスの拡大は、当社の中期経営計画の中核を担う施策の一つであり、当社における期待感が非常に高いです。 ・AI/生成AIの活用、データ分析プラットフォームやデータパイプラインの構築など、注目度の高い領域で先進的な取り組みに従事できます。 ・チャレンジ精神が高くクリエイティブなメンバーが揃っており、新しいことに積極的に取り組んでいくチームです。 ・ビジネス企画やマーケティング活動にもチャレンジできるポジションです。 ・案件の構想策定段階から支援をするため、上流工程をメインに担当いただきます。 ・R&D部門や開発部門と連携しながら、案件をリードしていただくポジションです。 ・当社でサービスを企画して顧客に提案するなど、プロダクトアウトでサービスを提供する機会もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
キリンビジネスシステム株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT戦略・システム企画担当 業務改革コンサルタント(BPR)
●キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社 ●ICTを活用した働き方改革への貢献! ●リモート可・フレックスで働きやすさ◎ キリングループ唯一のIT会社である当社にて、ワークスタイル変革に関するアプリケーションの開発、運用の業務で活躍いただきます。 ■業務内容: ICTを活用した働き方改革のキリングループ内への提案および活用促進 └働き方改革に向けて有効と考えられるICT新ツールの探索 └働き方改革に関するキリングループ各社・各部門の課題抽出とICTの活用による課題解決提案・および事業展開の実施 └既存ツールを含めたICTツールの活用促進策の立案・実行 【技術キーワード】 クラウドサービス(SaaS、PaaS):ServiceNow、Salesforce クラウドサービス(IaaS):AWS、Azure 開発言語:JavaScript、Java、C#、HTML、CSS OS(サーバ):Windows Server、Linux DBMS:Oracle、SQLServer、MySQL (今後活用推進や注力領域のサービス) Microsft365(特にPowerPlatform、Copilot、SharePointOnline) Azuer、Chat-Gpt、生成AI関連 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: ※ハイブリット 週1〜2回出社(毎週火曜日が出社日 毎月第2木曜日 部会) ※リモートワークメインですが、入社間もない時期はチームビルドやOJT含め出社頻度が高くなります。慣れてきたら、徐々にリモートワークの比重が多くなります。 ※稀に障害対応・緊急対応等で、年に複数回程度の土日出社となる場合がありますが、振替休日を取得可能です。 ■当社について: 当社は、キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社です。 キリングループ会社の経営戦略に基づき、ITを活用した事業戦略の策定・推進や、システムの開発・運用・保守など様々なソリューションを提供しています。 社内のDX化が進むにつれ、グループ全体からの当社への期待値が高まっている状況下のため、人財育成にも力を入れておりスペシャリスト、ジェネラリストとキャリアの選択をできるよう人事制度の改定を実施しております。 変更の範囲:本文参照
キャディ株式会社
東京都台東区浅草
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 業務改革コンサルタント(BPR)
◆グローバルSaaS/町工場〜大手製造企業が続々導入中/『図面が探せない』『仕様ミスを現場でつぶす』そんな当たり前を終わらせるプロダクト/週2在宅◆ ◎『モノづくり産業のポテンシャルを解放する』ことがミッション ◎単なる現場業務DXだけに閉じず、製造業の埋もれた多数のデータを資産化することで、顧客の事業・製品そのものの磨きこみ、人材育成、技術力の向上、付加価値の創出などあらゆる側面で導入効果をもたらします ◎顧客と2人3脚で伴走し、事業成長に貢献することができます ■当社について キャディは図面AI検索 SaaS CADDi Drawer で設計・調達・品質の壁を壊し、製造業を“データが循環する産業”へアップデート中です。受発注BPOで集めた数百万枚の図面×コスト・不良ログを武器に、北米・アジアにも拡大。2025 年 3 月、シリーズ C エクステンションとしてエクイティ約 40 億円+デット 51 億円を調達し、累計資金調達額は約 257 億円に到達。ARR は毎年 数倍で伸長しています。 ■業務内容: プロダクト導入が決まった顧客に対し、現場課題を構造から変革するためのコンサルティングを実施いただきます。 <具体的には> ・業務効率化・高度化のためのプロセス設計 ・複数部門を横断して業務・データ構造をつなぐための仕組み化 ・開発部門と協働での顧客フィードバックをもとにした、実運用に根差した機能改善/開発 ■導入事例 <SUBARU様> 導入前:図面に関する情報を設計部門に問い合わせても、多忙から返答に1〜2週間かかっていた 導入後:問い合わせ不要で情報を検索・収集できるようになり、月間数百時間の非生産的作業の削減に成功 <住友理工様> 導入前:過去の図面データや製造情報がそれぞれ紐づいておらず収集に苦労していた 導入後:同一図面、類似図面の検索が高精度で速やかに実現し、かつ過去の大量にある図面やそこに紐づく情報も関連付けて活用できるようになった ■社風・働き方 ・全社員の43%を子育て中の社員が占めており、家庭と仕事をうまく両立させている社員が多いです ・導入フェーズでは特に顧客訪問をする機会が多いですが、週2回程度在宅勤務を活用している社員も多数です 変更の範囲:会社の定める業務
日本社宅サービス株式会社
東京都新宿区箪笥町
牛込神楽坂駅
450万円~599万円
不動産仲介, その他人事 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証スタンダード上場G企業/社宅アウトソーシングサービス業界のリーディングカンパニー/顧客リピート率95%/実働7.5h・残業20-30h/社宅制度など福利厚生充実】 ◎新規営業部隊からのトスアップのあったお客様への社宅制度の企画〜導入までのプロジェクト推進をお任せ。クライアントの状況を理解し社内調整を進めながら中期的にオーダーメイドのサービスを導入に導いていただくポジションです。 ■具体的な業務内容: 社宅アウトソーシングサービスのご提案や、導入支援・サポート等をお任せします。業務割合は交渉(社内外):事務=5:5程度となります。 ・課題や現在の運用方法のヒアリング(WEB・訪問) ・クライアント先の情報(社員・社宅契約)の移管業務 ・適切なプラン設計 ・業務仕様書や契約書の資料作成 ・仕様書に基づき、IT部門と協力しながらお客様と擦り合わせ ・業務工数の算出 ・社宅契約状況のデータ化 など 受注から納品まで最短4ヶ月程度。お客様の都合によっては、更に長期間となる場合もありますが、その分関係性構築に時間をかけることが可能です。お客様一人ひとりに寄り添いたい方にはピッタリです。 アウトソーシングサービス事業は、クライアントと当社で業務をしっかりと切り分けることが大切で、お客様の業務をどこまでサポートさせていただくのか、その内容を構築する事は、クライアントと当社の実務担当部署双方にとって非常に重要です。 ■研修制度等 入社後1ヶ月は、基礎研修にて当グループやサービスについての研修を予定しております。 その後、OJT研修となり先輩とペアで業務にあたっていただき、サポート業務から少しずつお任せしていきます。 ■組織構成 管理職含め10名が在籍 ■当社および業界について 従業員定着の観点からも福利厚生見直す企業が増加しており、当社宅アウトソーシング事業も業績好調に推移しております。独自のネットワークを築いており、自社で不動産仲介業務や不動産管理業務を行わないため幅広い選択肢から顧客視点でご提案を行うことができる点が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【職務内容】 主に機械・電機製造業のお客様に対し、OTとITを融合したスマートファクトリーや工場DX実現のための提案・コンサルティングを担当いただきます。 加えて、お客様の業界における横断的な課題・想定ニーズに対し、当社が主体となって新たな顧客価値・バリューチェーンを検討の上、それを実現するためのソリューション/オファリングの企画検討も担当いただきます。 当社の知見が十分でない領域に関しては、製造業の企業とも積極的にアライアンスを組み、日系製造業の強化に貢献していきます。 なお、主となるコンサルティング業務としては以下のようなものを想定しています。 ・製造現場での改善活動の伴走支援 - データを活用した課題発見支援 - 課題解決策検討支援 - 定着化支援(ノウハウ・知見継承含む) ・データ可視化・分析支援 - OT/ITデータ統合・分析基盤構築支援 - OT/ITデータ可視化・分析支援 - 研修/教育プログラム提供 ・システム導入・運用支援 - ITシステム連携開発支援 - OT/ITセキュリティ運用支援 - 業務システム導入・運用支援 【職務の魅力】 当部では、日本を代表する機械・電機製造業のお客様に対して、グローバルでの事業競争力強化・事業拡大に寄与することをミッションとして取り組んでいます。 特に当社の技術力を活かした様々な新しい技術要素を積極的に取り込み、お客様へ真に価値あるサービスを創出・提供していきます。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
TOPPAN株式会社
東京都文京区水道
450万円~899万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), プリセールス 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容:マーケティング領域での顧客接点のDX化(非対面チャネル含)マルチチャネル化のニーズが高まっており、マルチコンタクトセンターの需要も拡大。オン・オフを組合せたトータルでの業務設計をお任せします。 【具体的には】 ・クライアントコンタクトセンター/顧客接点チャネルのアセスメント及び改善施策の立案 ・マルチチャネルによるCX改善に向けた(*)の企画提案 ・マルチチャネル運用の要件定義・業務設計 ・運用後の定期的な改善提案及び改善実施 *マルチチャネル:コンタクトチャネル(電話、メール、チャット、SNS等)、ECフルフィルメント等オンライン/オフライン含めた顧客接点チャネル ■魅力: 【事業ビジョン】同社の強みは、顧客のビジネス課題解決に向け上流から入れること。また、フルファネルかつオンオフ統合でのカスタマージャーニーを描き実装まで伴走できることです。同社は従来より、顧客の販促活動にコミットし伴走をしてきましたが、更に企業活動を個客中心にデザインするために、顧客戦略を担う「マーケティング部門」、顧客接点の最前線にいる「顧客管理部門」、データ基盤を管理する「ICT部門」の連携が必要です。400社以上の実績を持つCRM運用力にマーケティングテクノロジーを融合し、3つのサービスを通して“個客中心”のマーケティング活動を、伴走型で支援していきます。 【本ポジションについて】 1)MA、BI、CDP、WEB接客ツール等、幅広いデジタル運用ツールに触れ、技術習得ができます。 2)実運用は社内の別組織が担当。デジマの深い知識よりも、課題設定力・顧客折衝力・プロマネ力を重視します。 3)専門領域を広げるためのローテーションも可能です。 いずれ、デジタルマーケティングビジネスを幅広くマネジメントするPMとして活躍の場を広げる事も可能です。 ■企業について: 2023年10月より持株会社体制への移行に伴い、当社は「TOPPAN株式会社」として、新たなスタートを切りました。当社は最新IT技術を活用するデジタルイノベーション企業です。経済産業省と東京証券取引所が選定する「DX銘柄」に2021年より3年連続で選ばれ、デジタル化する社会のニーズに対応しております。将来的には他部門へのジョブローテーションなどキャリア構築が可能です。
株式会社綜合キャリアオプション
東京都
500万円~1000万円
人材派遣, 派遣営業 業務改革コンサルタント(BPR)
【創業以来36年黒字経営/全国169拠点/今年度売上目標1,500億の安定企業】 ■業務概要: 物流に特化したコンサルティング営業職として、全国各地の企業様へ当社サービスのご提案(主に業務委託・請負・ユニット派遣・システム)を行っていただきます。 <ユニット派遣とは?> ユニット(チーム)単位での派遣です。 当社所属の管理者(プロジェクトリーダー/マネージャー)を現場に常駐させ、スタッフと共にユニットを構成し、現場運用することで、採用/シフト管理/日々の業務管理/業務指示など、総合的な問題解決や臨機応変な対応が可能なサービスです。 <システム提案とは?> スタッフ勤怠を管理するシステムから、WMSでは対応が出来ないニッチなシステムまで開発します。その他、ご提案するプロジェクトの設計・試算・提案書作成や、自身で獲得したプロジェクトの構築・クライント対応もお任せします。 ■業務詳細: ・新規顧客の開拓 ・既存顧客への提案 ・契約交渉、料金・納期等の各種条件交渉 ・予算、品質、納期管理 ・クライアントの課題やニーズの把握、その課題解決方法の提案、効果分析 ・クライアント、代理店、外注先、外部協力会社等との折衝 ・社内プロジェクトマネジメント ・コンペ資料作成・プレゼンテーション ・ビジネスプランの提案 ・部下の育成管理、マネジメント ・営業戦術策定、予算管理 など ■当社コンサルティング事業部の特徴: 総合人材グループという強みを活かし、BPO業務に留まらず様々な支援が可能です。 BPOを入口に、総合的なコンサルタントとして幅広い支援を目指しています。 ■なぜ「今」当社BPOの需要が高まっているのか: 1)顧客数トップクラスの人材会社 全国100拠点以上の営業網の中で蓄積している顧客データから通常BPO業界を圧倒するPUSH型営業が可能。外的トレンドに合わせて情報収集から「今」求めている業界へアプローチ、受注に至っています。 2)必要なリソースへの先行投資 コロナ禍以降、圧倒的な需要が発生したのは「場所」「業務管理者」「作業者」の3つ。そんな中、当社では自社拠点(倉庫)を関東圏に4拠点開設。 まだまだ課題の多い物流業界の需要に応えるべく、更なる増床や拡張も検討中です。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務:【変更の範囲:当社業務全般】 クライアント企業のデジタルビジネス創出を支援する「build service」や、「顧客との事業共創」において、ビジネスアーキテクトとして顧客の事業開発支援プロジェクトや、共創事業の立ち上げにおけるビジネス領域をリードするポジションです。顧客やパートナー企業など多くのステークホルダーを巻き込みながらあらゆるフェーズ(事業パーパス定義・アイデア出し・仮説検証・ビジネスモデル構築・MVP定義・事業化など)においてPJの中心役となります。 <活動例> ・業務提携パートナーである新規事業開発のプロフェッショナル企業と共に、営業戦略を策定し、大企業の新規事業開発支援案件のプリセールス活動を通して案件を獲得する ・事業アイデアに対してビジネス戦略を策定し、自社デザイナー/エンジニア/業務提携パートナーと共に事業立上げに向けた一連の活動をリードする ・クライアントの新規事業担当者が困っている様々な状態に対して、事業立上げに必要な提案と実行を伴走する ・顧客との事業共創の機会を発掘して関係性を構築、共に事業化を目指す状態にするためのエンゲージメントを高めるリーダー役を担う ・自社の経営資源や知的資本を理解・活用し、CTCと顧客の事業共創に寄与する企画を策定する ■配属組織のミッション: 大企業の新規事業開発支援や共同オーナー型の事業共創を行います。デザイナーやエンジニアの"プロダクト開発力"を通じて、探索・実装・発展すべてのフェーズでお客様のデジタルビジネス創出を実現します。 ■働き方: 基本的にはリモートワークを主体としています。毎日メンバー全員が集まるオンライン朝会、雑談タイムを設けた週次チーム会、チームビルディングを目的とした月一の対面チーム会など、オンライン前提による心理的距離を埋めるためのコミュニケーション機会を多く確保しながら、日々の仕事を進めています。
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・エンジニアリング 業務改革コンサルタント(BPR)
【創業以来20期連続増収/エンタープライズ企業を中心に1400社以上のデータ活用実績/200名を超えるデータサイエンティスト組織は国内随一/東証プライム上場/年休127日】 ●データ活用に特化したコンサルティングの提供 ●個人の裁量が大きく、リモートなど制度充実 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 〜データ分析を活用したオペレーション改革戦略の策定支援〜 ・クライアント企業の経営者や事業責任者への提案活動 …課題ヒアリング/データ活用における課題の特定/施策の提案 …製造、在庫管理、庫内オペレーション、配送等サプライチェーン領域におけるデータを活用した、オペレーション改革戦略を立案 ・プロジェクトデリバリー …データサイエンティストやエンジニアメンバーと連携し、クライアント企業様とともに施策の実装 ■案件例: ・SCM中期計画における取り組みテーマ策定支援 ・卸物流におけるDXにおける需要予測・配送/発注の最適化支援 ・宅配便におけるラストワンマイルDX推進 ・工場配置・物流倉庫配置の最適化技術を用いた意思決定におけるPoC支援 ・エネルギー配送における需要予測・配送最適化サービスの開発、サービス内で使用するモデル・システム開発支援 ・AI画像診断技術を用いた原料検査の自動化支援 ■所属組織の特徴: ・2017年にお客様のデータ活用(DX)に関する構想策定からビジネス実装までEnd to Endでお客様の支援をすべく立ち上がった組織 ・現在50名程度のコンサルタントが活躍中 ・外資系コンサルティングファーム、外資系大手IT、日系大手IT、シンクタンク、デジタルエージェンシー、AIベンチャー出身者などが在籍 ■募集背景 年間15%成長を目指し、組織規模の拡大を図っています。 年々抽象度の高い課題をお客様からいただくことが増え、コンサルティングサービスの需要が高まってきているため、人材を募集しています。 ■当社の魅力: ・エンジニアリング×アナリティクスという独自のビジネス展開 …クライアントのデーターベースに溜まったデータを活用することで、お客様のビジネスに踏み込む。 ・デジタルマーケティング業界No.1プロダクトを保有 ・データサイエンティスト所属数が日本でNo.1 変更の範囲:本文参照
ロボフィス株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
350万円~649万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜日本を代表する大手企業とも業務提携/RPAをはじめとするITソリューションの導入からDXコンサルティング・BPRまで幅広いサービスを提供〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 主に以下3つの業務をお任せします。PJTにより各業務が組み合わされることもあります。 (1)ITツール(RPA、Microsoft365、kintone等)の導入支援 単なるITツールの導入支援に留まらず、ツールを導入することで顧客の課題解決を支援します。顧客の課題ヒアリングから要件定義(As-Is、To-Be設計)、ツールの開発・構築、顧客企業の従業員に対する教育支援などを手掛けるケースも多くあります。 (2)BPR・DX人材育成等の組織/業務改革を中心としたコンサルティング支援 ITツール導入を検討する顧客の課題が、大きな変革が求められるケースもあります。ツール導入はあくまで課題解決の一手段であるという立場から、顧客課題に対して広範囲での業務オペレーションの改善を提案します。オペレーション改善と同時に、DXを推進していく組織風土醸成のためデジタル人材教育も支援。研修企画・カリキュラムの作成なども手掛け、業務・組織(人材)面からコンサルティングを行います。 (3)民間企業への事業企画・推進支援に係るコンサルティング支援 民間企業におけるIT/DX事業に対してどのように事業拡大を目指すべきかコンサルティングします。調査・企画業務に留まらず、現場に出て提案・実証支援を取り組むことも多くあります。※東京、大阪での業務がメインです。 ■入社後の流れ: エンジニアとして社内研修(RPA)を受講後、OJTとして先輩社員とともにPJTに参画。2〜3年ほどRPA構築を経験した後、コンサルタントとして顧客折衝や要件定義を担い、自身でPJTを運営いただきます。 ■キャリアパス: ◇現場で構築経験を重ね、どのようなキャリアを築くか上長と相談し決定します。※エンジニア、コンサルタントいずれもプロフェッショナルとなるキャリアパスを用意していますが、完全に業務を分けるのではなく、自身の強みをさらに活かせる環境を用意しています。 ◇PMを経験後、部下・後輩育成の成果や社内業務への貢献など鑑みてマネージャー、事業部長等に昇格します。
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
〜日本を代表する大手企業とも業務提携/RPAをはじめとするITソリューションの導入からDXコンサルティング・BPRまで幅広いサービスを提供〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 主に以下3つの業務をお任せします。PJTにより各業務が組み合わされることもあります。 (1)ITツール(RPA、Microsoft365、kintone等)の導入支援 単なるITツールの導入支援に留まらず、ツールを導入することで顧客の課題解決を支援します。顧客の課題ヒアリングから要件定義(As-Is、To-Be設計)、ツールの開発・構築、顧客企業の従業員に対する教育支援などを手掛けるケースも多くあります。 (2)BPR・DX人材育成等の組織/業務改革を中心としたコンサルティング支援 ITツール導入を検討する顧客の課題が、大きな変革が求められるケースもあります。ツール導入はあくまで課題解決の一手段であるという立場から、顧客課題に対して広範囲での業務オペレーションの改善を提案します。オペレーション改善と同時に、DXを推進していく組織風土醸成のためデジタル人材教育も支援。研修企画・カリキュラムの作成なども手掛け、業務・組織(人材)面からコンサルティングを行います。 (3)民間企業への事業企画・推進支援に係るコンサルティング支援 民間企業におけるIT/DX事業に対してどのように事業拡大を目指すべきかコンサルティングします。調査・企画業務に留まらず、現場に出て提案・実証支援を取り組むことも多くあります。※東京、大阪での業務がメインです。 ■入社後の流れ: RPAエンジニアとして社内研修を受講後、OJTとして先輩社員とともにプロジェクトに参画いただきます。コンサルタントとして顧客対応および企画提案などをしながら、ITツールの構築も行っていただきます。 ■キャリアパス: ◇現場で構築経験を重ね、どのようなキャリアを築くか上長と相談し決定します。※エンジニア、コンサルタントいずれもプロフェッショナルとなるキャリアパスを用意していますが、完全に業務を分けるのではなく、自身の強みをさらに活かせる環境を用意しています。 ◇PMを経験後、部下・後輩育成の成果や社内業務への貢献など鑑みてマネージャー、事業部長等に昇格します。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ, 業務改革コンサルタント(BPR) スーパーバイザー
◆◇レセプト審査・管理・業務効率化を通し、行政や医療の仕組み作りに関わる/経験を活かしてご活躍&SIビジネスへの転向も可能◇◆ ■概要 中央省庁のビジネス・プロセス・アウトソーシングを通じ、顧客業務の変革、デジタル・トランスフォーメーションを推進し、非SIのビジネスモデルの確立を担っていただきます。 ■業務内容 当組織は厚労省の全国規模の勘定系・情報系システムの開発運用に長年携わっており、そこから保険の審査業務におけるBPOソリューションも展開しております。 具体的には医療機関から送られてくる請求明細(レセプト)を審査する業務のアウトソーシングを行っており、現在20県超の都道府県の業務を担っているが、今後47都道府県まで順次拡大していく予定となっています。 ◎診療報酬明細書の審査プロジェクトにおける業務管理、進捗管理、課題管理 医療事務経験のスキルを持った派遣社員や協力会社のメンバが実施しますが、業務を円滑に行うためにお客様との仕様調整、日々の進捗管理、課題管理など、一連の管理業務をお任せいたします。 ◎顧客との業務仕様の調整、業務内容の改善検討・提案 各都道府県で行っている業務の一元化にあたり、仕様調整に加え、全都道府県の地域差を無くしたルールの統一化に向けた提案も行っていただきます。 ◎業務効率化に向けたデータ分析、プロセス改善、RPA、AIの活用 日々の審査が予定通り行われているかの予実管理やデータ分析を通じて課題管理を行うことで、業務の効率化、さらに全体の最適化につながるRPAやAIを活用した業務改革などの取り組みも実施いただきます。 ■ポジションの魅力 ・医療精度、社会保障制度について学ぶことができると共に、行政や医療の仕組みづくり・変革に携わることができます。 ・非SIビジネスの経験を積んだのち、同社の主事業であるSI事業においてもご活躍いただき、幅広いキャリアを選択いただくことができます。 ・業務管理力や推進力、業務改善力、交渉力を活かしていただけるとともにさらに伸ばしていけるポジションです。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
株式会社ディーバ
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, 業務改革コンサルタント(BPR) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【IT知見を活かし自社BPO事業の生産性向上/国内連結会計システムトップシェア企業/10年連続20%成長企業/平均昇給率7%強】 ●同社は国内の上場している大企業の約半分を長期顧客として有し、BPOで内部まで入り込み、長期的な関係性が築けております。 ●刹那的なご支援や、1社だけに留まることなく、複数のエンドユーザーの経営を同時に良くしていけるという魅力がございます。 BPO事業部門に所属し、お客様からお預かりする連結決算業務や開示資料作成の業務実行を担当しながら、並行して業務プロセスの改善を進め、業務効率化や生産性向上を実現するコンサルタントの役割を担っていただきます。 ■募集背景 BPO事業のさらなる生産性向上の実現に向け、システム、プロジェクトマネジメント、業務改善などの知見を持ち合わせたITコンサルタントやPM経験者を採用し、全社横断プロジェクトにアサインの上、実現を加速させたいと考えています。 ■職務詳細 まずは現場の各BPOプロジェクトメンバーとして連結決算・開示業務、もしくは単体決算業務の実行を担当いただきます。専門知識や経験が問われる業務もありますが、チームで業務を仕組化・構造化していますので、経験豊富な先輩のフォローを受けながら業務範囲を広げることが可能です。 決算業務実行と並行しながら、全社の生産性向上を推進する横串組織や直属の上長と連携し、担当プロジェクトの業務プロセスやシステムの利用方法の現状把握をした上で問題を特定いただき、改善に向けた方向性や方策を立て、優先順位を判断しながら業務改善を進めていただきます。 ■業務のやりがい 改善ポイントは、DivaSystemのシステム機能の最大活用といった業務プロセスの改善だけに留まらず、人材育成の仕組みづくり、プロジェクトの立ち上げ・引き継ぎ方法の確立など、多岐にわたります。業務の運用側に深く入り込みながらも、一歩引いた客観的な視点を持ちながら業務改善コンサルタントとしての価値向上に繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
【IT知見を活かし自社BPO事業の生産性向上/国内連結会計システムトップシェア企業/10年連続20%成長企業/平均昇給率7%強】 ●同社は国内の上場している大企業の約半分を長期顧客として有し、BPOで内部まで入り込み、長期的な関係性が築けております。 ●刹那的なご支援や、1社だけに留まることなく、複数のエンドユーザーの経営を同時に良くしていけるという魅力がございます。 BPO事業部門の役員直下に所属し、全社単位で取り組む生産性向上ミッションの推進責任者として、各組織の責任者や関係者を巻き込みながらチームの中心に立ち、BPO事業の現場毎のプロジェクトの現状把握、問題特定、改善に向けた業務設計、実行支援をリードいただきます。 ■募集背景 BPO事業のさらなる生産性向上の実現に向け、システム、プロジェクトマネジメント、業務改善などの知見を持ち合わせたITコンサルタントやPM経験者を採用し、全社横断プロジェクトにアサインの上、実現を加速させたいと考えています。 ■職務詳細 スコープを当てた各BPOプロジェクトの業務プロセスやシステムの利用方法の現状把握をした上で問題を特定いただき、改善に向けた方向性や方策を立て、優先順位を判断しながらプロジェクトメンバーと共に改善を進めていただきます。(状況によっては自らも実行・運用改善に関与し、現場に寄り添った対応が求められます。) ■業務のやりがい 改善ポイントは、DivaSystemのシステム機能の最大活用といった業務プロセスの改善だけに留まらず、人材育成の仕組みづくり、プロジェクトの立ち上げ・引き継ぎ方法の確立など、多岐にわたります。業務の運用側に深く入り込みながらも、一歩引いた客観的な視点を持ちながら業務改善コンサルタントとしての価値向上に繋がります。 ■キャリアパス この生産性向上の取り組みは、BPO事業単独の発展だけに留まらず、自社プロダクトの発展、新しいサービス開発、成長事業におけるマネジメント方法の確立などにも派生していきます。中長期的にはITプロダクト企画、新規事業開発、現場でのラインマネジメントや外部向けの業務コンサルタントの役割などにキャリアをシフトさせることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本郵政コーポレートサービス株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
450万円~649万円
人材派遣 アウトソーシング, 営業企画 業務改革コンサルタント(BPR)
各種シェアードサービス・BPOプロジェクトの推進・運営に参画いただきます。 具体的には、設計構築推進、サービス運営管理まで一連の業務のリードや、クライアントおよびパートナーとの各種調整(契約等を含む)をご担当いただきます。 【業務詳細例】 ・見積書・プレゼン資料作成 ・業務設計・BPOセンターとの調整、原価工数算出 ・契約締結対応 ・クライアント対応(ニーズヒアリング、提案、照会対応) ・ITベンダー対応(システム要件作成、整理、調整) ・BPOセンター運用立ち上げ(現場業務構築支援、安定稼働支援) 【受託業務例】 ・人事関連証明書発行(就労証明書、退職証明書 等) ・入社、異動、退社にかかる事務手続き(書類作成、到着督促) ・非正規社員採用および雇用管理業務(募集掲載、労働条件通知書作成、入社対応、条件変更手続き) ・福利厚生業務(持株会、財形貯蓄) ・経費精算システムの導入業務 ■組織体制について: ・BPO事業部はクライアントの窓口である本社BPO事業部、運用を行う東京・さいたま・横浜、熊本にあるセンターの主に5拠点の組織で構成されており、全体で約438名在籍しています。 【在籍人数】 本社BPO事業部(4チーム体制) 53名 ┗うち、配属想定のチームは3〜5名程度で業務を行っています。 ■当社について: ◎2007年の郵政民営化の際、人材派遣会社として「日本郵政スタッフ」の社名で創業しました。その後、2011年に郵政グループのシェアードサービス会社として位置づけられ、主要な業務では、2013年には給与計算業務を、2017年には健康管理業務を受託しております。 ◎「JP ビジョン 2025」に基づいて、郵政グループのシェアードサービスは、より一層拡大・DX化していきます。今後とも、当社は郵政グループで培い、充実されるシェアードサービスのノウハウを活用して、人事・総務・経理等の共通的業務を中心としたコーポレートサービスを、人材サービスとともにお客様にお届けしていきます。
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITアウトソーシング アウトソーシング, Web系ソリューション営業 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務詳細 1)プリセールス 営業と商談に同席し、具体的な課題の特定と解決策の方針を定め、営業が作成する提案書の骨子に沿って支援内容の詳細を作成します。 2)コンサルティング 市場調査や競合調査を行い、顧客の市場の取り巻く環境を把握し、業務ヒアリングや既存資料の確認をして現状の業務内容の可視化します。調査した市場の環境や可視化した業務内容から課題を特定し、顧客のTobe像の策定と実現へのロードマップを作成します。他のサービス部門と共同でToBe像を実現するための具体的な計画を立てます。 3)プロジェクトマネジメント コンサルティングで立てた計画に基づき運用への施策の落としこみを行い、運用実施の進捗管理と改善活動を行います。 ■プロジェクト事例 1.大手人材派遣会社 MA運用とMA反応に対するインサイドセールスのコール運用の構築。MAとISの運用改善と改善策に合わせたMAツールとCRMのメンテナンス実施。(活用ツール MA:AccountEngagement CRM:ServiceCloud) ⇒SFA×IS×MA×データ活用により、営業一人当たり新規生産性が17%向上 2.大手IT企業 モバイル既存顧客(企業)向け営業戦略の立案。業務フロー策定と業務実行のためのシステム環境の要求整理。(活用ツール MA:Marketo CRM:ServiceCloud) 変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社Kuqulu
東京都千代田区九段南
九段下駅
アウトソーシング コールセンター, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 業務改革コンサルタント(BPR)
\当社の魅力・特徴/ ◎フジテレビ等の誰もが知る大手企業やエンタメ会社など幅広く取引あり! ◎転勤なしの本社勤務/沖縄出張が年数回/社長とともに事業拡大を支える ◎週1在宅×完全週休二日制×年休120日×賞与年2回(2か月分)×安定基盤×マネジメント経験不問! ■業務内容: コールセンター事業に関する課題解決をサポートするための営業活動を担います。 <具体的には…> ・新規顧客開拓、既存顧客との関係構築 ・ヒアリング、課題の把握(クライアントのニーズを把握) ・提案書作成、プレゼンテーション ・契約交渉/締結、アフターフォロー(見積もり、運用状況の確認、追加提案) ■業務特徴: ・コールセンタースタッフの人間力、対応力向上のみならず、最新のテクノロジーをサービスに加味しています。 ・チャットサービスやAIの活用でパーソナルな対応かつ、効率的でコストを抑えた対応が実現しています。 ・当社は社員40名規模の会社です。そのためコスト調整を始め、顧客のニーズに対してスピーディーかつ臨機応変に対応が可能です。 ■顧客情報: 動画配信サービスや、アニメのEC物販を行っている企業などと取引があります。今後裾野を拡大すべく新規取引顧客獲得をフックとした事業成長を計画しています。 ■働く環境: ・年休120日 ・週1回リモート導入 ・オフィスカジュアル可 ・賞与年2回(2か月分) ・実績に応じて+αのインセンティブあり ※頑張りに応じて正当に評価 会社の成長に合わせて長期的にご活躍いただくことを期待しております! ■組織構成: ・営業部隊は代表取締役1名(東京本社全体で8名) ・成果に応じた評価に加え、ご自身の正式が会社の成長にダイレクトに影響するやりがいは大きいです。案件規模拡大に伴い、随時新規営業人員を増員する見込みです。 〜近い将来の管理職候補、将来の幹部候補として期待しています!入社後、ご希望に応じて代表取締役との同行訪問など、柔軟に相談可能です〜 ■当社について: 主にBtoCのコールセンターの代行運営や、BPO案件を取り扱っています。フジテレビ等の誰もが知る大手企業やエンタメ会社などと取引もある成長企業です。設立から堅実に成長を継続し、会社とともに働く人の成長も期待できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドコーポレーション
東京都千代田区二番町
ゼネコン 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), Web系ソリューション営業 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【福利厚生充実◎/年間休日120日/不況・天災・人災による復興を支える社会貢献性の高い領域でのお仕事】 ■業務内容: 建設業界やプラント業界のお客様に向けて、生産性の向上を実現させるためデジタルツールを活用した業務プロセスの改善提案を行っていただきます。 また求職者と企業の“架け橋”として、人材の案件獲得から人材コーディネート業務、就業スタッフフォローまで担当。案件獲得、人材計画といった法人折衝からスタッフのフォロー、キャリア相談等個人対応も双方経験可能です。 企業の担当者からどんな人材が何名必要なのか、ニーズをヒアリング・企業の求めている人材かつ、アサインするスタッフも最大限成長できることを考慮しマッチングを実施頂きます。 ※新規営業が約6割〜7割程度/インセンティブ制度あり ■仕事の魅力: 建設業界やプラント業界のお客様に向けて、生産性の向上を実現させるためデジタルツールを活用した業務プロセスの改善提案を行っていただきます。 業界のDX推進を進める、とても業績も好調の領域です。社会的意義があり、とてもお客様からも信頼をいただく商品をご提案いただくのでやりがいのあるお仕事です。 ■事業内容: ◇当社は株式会社ナレルグループの中核事業子会社として、建設業向けアウトソーシング事業を運営しており、ゼネコン等の建設会社に施工管理技術者・CAD技術者等の人材派遣を行っています。 ◇建設業は業界自体の規模は安定的に推移する一方、人材不足、特に就業者の高齢化に伴う若手人材の不足が深刻な業界であり、人材の需給ギャップが年々拡大しています。当社はこの建設業界の需給ギャップを埋めるべく、建設業界の未経験者を採用の上、教育研修を行い現場に派遣するというビジネスモデルを営んでいます。当社を含む建設業向けの人材派遣は、近年高成長を続けています。 ◇当社は順調に成長を続けており、2022年10月期には連結ベースで145億円の売上高を達成しました。このような成長や活躍が評価され、2021年のアジアの注目企業100にも選出されるなど、注目を集めています。 ◇現在、ナレルグループが23年7月21日に上場し更なるグロースに向けてグループ一丸となり取り組んでいる最中です。 変更の範囲:会社の定める業務
ViVO株式会社
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Web系ソリューション営業 業務改革コンサルタント(BPR)
◇◆ITを活用した業務改善・効率化に関心のある方歓迎/需要の高まるIT業界デビュー/売上は前年度比240%を記録/ハイブリッド出社×フレックスで柔軟な働き方◆◇ ■業務内容: ◇本ポジションは「コンサル職」の枠にとどまらず、クライアントの経営・業務課題を本質的に理解し、CRMやSaaSソリューションを通じて変革を実現するコンサルティング型セールスです。 ◇単なるプロダクト販売ではなく、仮説構築・業務ヒアリング・要件整理・解決策提案・導入支援までを一貫してリードし、成果創出に伴走します。 ◇「プロジェクトベースのコンサルティングスキル × 継続的なリレーション構築による営業力」の掛け合わせで、企業の成長と変革を推進していただきます。 ■業務の特徴: ◇社長直下でコンサルティングスキルをさらに磨きながら、ITや経営の知識も身につけられるポジションです。 ◇特に、ITコンサルのご経験があり、クライアントの課題解決に向けた提案型のコンサルティングに携わってきた方に適しています。 ◇幅広い業界に対してDX支援・生成AI活用支援・SaaSツールの導入活用を推進し、クライアントのビジネス成功を支えていただきます。 ◇営業としてスキルアップしながら、経営者と近い距離でスピード感を持って成長できる環境です。 ■業務詳細: 単なるプロダクト営業ではなく、クライアントの事業課題や業務上の非効率に対して、最適なITソリューションをコンサルティングし、導入後のご支援まで伴走いただくポジションです。 ◇顧客企業(中小〜中堅規模、有名企業様まで)への課題ヒアリング ◇生成AI及びSalesforceやTableau、MEO対策ツールYext、その他SaaSを用いた業務改善提案 ◇導入プロジェクトの提案・設計(社内エンジニアとの連携) ◇顧客との中長期的なリレーション構築 ◇提案資料の作成、見積もり、契約業務 ■案件例: (1)大手旅行会社Yext活用支援 ・Yextライセンス活用による全国店舗情報の管理強化 ・店舗・ブログ記事のSEO対策強化 ・サイト内検索強化の運用支援 (2)大手化粧品メーカー ECサイトでのAI検索活用によるブランド体験強化、モノ売りからコト売りへの変革の支援 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワンキャリア
東京都渋谷区桜丘町
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 業務改革コンサルタント(BPR) プロデューサー・ディレクター・プランナー
「自分に合っている会社はどこだろう?」「これからのキャリアをどうしたらいいだろう?」こうした仕事選びの悩みを解決するために、コンテンツを作り続けてきたのがワンキャリアです。 その柱の一つとなっているのが動画コンテンツ。 新型コロナウイルスの影響で就職活動のマーケットが揺れる中、2020年3月に公式YouTubeチャンネルを開設。未経験者だけで始めた事業ですが、今では登録者5.2万人を超え、キャリアに関するさまざまなコンテンツを発信しています。 設立10期目に突入した2024年には、これまでにない規模感での他社共同企画や行政取組の推進を開始しました。培ってきた採用支援・求職者のキャリア支援領域のノウハウやアセットを活用しつつ、他の民間企業や行政とコラボレーションすることで過去にない採用・就活体験を生み出していきます。 ■職務内容: 今回募集するのは、挑戦中の様々なプロジェクトを成功に導く「プロジェクトマネージャー」です。 所属チーム以外にも事業部を横断した社内巻き込み、プロジェクト自体の進行管理やマネジメント、外部協力者のディレクションなど、各方面においてリーダーシップが求められます。 ■具体的な業務 ご経験や志向性に合わせてアサインいたします。 (1)動画/イベントコンテンツPM 生配信/録画による複数の番組制作における「番組構成の企画」「撮影現場のディレクション」「動画編集業務」などをクリエイティブメンバーをマネジメント、推進。オフラインの就活イベントが復活。アフターコロナの時代に適した「イベントコンセプトの企画」「開催に向けた進行管理」「当日の現場ディレクション」など (2)行政案件のPM 行政から受託した就職支援案件の進行。案件によって事業/業務内容はさまざまですが、例えば「xx県の就業者数を増やす」という事業であれば、その達成のための戦略設計や、行政との連携連携、立てた戦略にそった業務進行。行政担当者の他、アルバイト・派遣スタッフ等、多岐にわたる関係者のマネジメントとプロジェクト推進 等 ■やりがい ・就職や転職、特に若手のキャリア選択や、企業成長に欠かせない採用に関する負を解決する、社会的意義のある仕事ができます。 ・スタートアップならではの市場に大きな影響を与えうるプロジェクトを実現できます 変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり
株式会社ワークスビジネスサービス
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(14階)
550万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(給与社保) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜国内大手企業の給与計算・業務改善に携われる/リモート可能で働き方◎〜 ■業務内容 これまでの人事/給与業務の知識や経験を活かして、「COMPANY」という統合人事システムを活用し、給与計算業務のオペレーション改善提案、顧客対応をご担当いただきます。 ※「COMPANY」はグループ会社で開発している大手企業向け統合人事システムです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎基本的に「COMPANY」を導入している企業様および導入予定の企業様のため、クライアントのほとんどが大手企業です。(従業員数2,000名〜35,000名程度の案件があります) ◎大手企業の人事運用がわかり、1企業の人事よりも幅広い人事ノウハウが身につきます。 ◎お客様の要望を聞きながらオーダーメイドで設計していくため、課題解決のマニュアルはなく、高い解決力・交渉力が身に付きます。 ◎COMPANYというシステムを扱うため、業務知識だけではなくシステムにも強くなれます。 ■業務詳細 ・給与計算結果等アウトプットの最終確認 ・顧客への報告、改善内容の提案 ・運用整備(ドキュメント、業務整理)のまとめ役 ・メンバーとの1on1や育成 ・チーム工数の適正管理(業務調整) ※基本的に客先常駐はなく自社内で受託業務に対応します。 ※顧客ごとに専用チームを設置し、その各チーム毎にリーダーを置く体制 ■入社後の流れ・キャリアステップ 適性に応じて個別でカリキュラムを設定し、1週間前後の研修を行います。その後はリーダーとして案件にアサインし、OJT形式で仕事を覚えていただきます。ゆくゆくは、チームマネージャー候補として、マネジメント業務にも携わっていただきます。ご志向に応じて運用→導入コンサルタント側へ異動することも可能です。 ■リーダーに求める職務 ・担当する顧客とのサービス内容に関する交渉 ・担当するチーム内のメンバーの負荷管理 ・担当するチーム内のメンバーにおけるモチベーション管理 ・サービス内容に関する品質管理、納期管理 ・日常的には発生しないが、障害等の不測事案が発生した時の業務オペレーションを含めての対処 等 ■働き方 ・リモートワーク比率の全社平均は2割程度 ・毎月中旬の給与計算繁忙時期は出社メイン
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ