1027 件
NSリヤンド株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~1000万円
-
福祉・介護関連サービス, MR その他医療系営業 病院長・事務長
学歴不問
〜東証プライム上場企業「JMDC」のグループ企業/社会貢献度高い事業〜 ■採用背景: 当社が運営する医療対応型ホームの入居者獲得のための営業メンバーを育成するリーダーを募集しています。 ■ミッション 事業所が宮城・栃木・東京・千葉・静岡・滋賀・大阪にあり各拠点に営業機能自体はありますが、組織として「営業部門」がなく、今後も施設が早いスピードで増える予定(年間6施設を予定)のため、組織として営業部門を組成する必要性が高まってきました。 直近の大きな課題は営業メンバーの育成であり、各拠点に営業メンバーはいるもの営業の専任者はおらず、実力がバラバラで手法も拠点ごとに異なっている状況です。その為、各拠点に散らばっている営業機能をまとめて部門としてゼロから成り立たせていくことが重要なミッションです。 ■業務内容: 当社では、介護施設へのご入居を検討している方々が当社の施設を選んでいただけるよう地域連携看護師や入居相談員(営業担当)がご提案を行っています。今回は営業統括リーダーとして、営業組織の強化や戦略立てをお任せいたします。 ■業務詳細: ・戦略立案と目標設定 ・営業活動の計画と実施 ・顧客関係の強化と開拓 ・チームマネジメント ・レポート作成、経営陣への報告 ・マーケット分析 など ※プレイングマネージャーとして各拠点に出向き、時には営業に同行し育成頂きたいため出張がメインとなります。(出張費・マンスリーマンション入居費等は会社負担、1日3,000円まで食費補助あり、帰省手当あり) ※医療介護知識については入社後にOJTがございます。 ■当社の特徴: 日本は超高齢社会を迎え、医療・介護費の増加や社会保障の持続可能性が課題となっています。国は「地域包括ケアシステム」を推進していますが、医療依存度の高い方の受け入れ先が不足し、2030年には47万人の「看取り難民」が発生すると懸念されています。 当社の住宅型ホスピス「リヤンド -絆-」は、「大切な人が、きらきら輝く場所」をコンセプトに、24時間365日体制の看護と訪問診療医の連携で専門ケアを提供。病院とは異なり、「その人らしい生活」を大切にし、ご入居者様とご家族の希望に寄り添った安心の住環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミルテル
広島県広島市南区出汐
450万円~649万円
大学・研究施設, その他医療系営業 その他法人営業(新規中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎プロテオーム解析(Olink)/治療や製薬に貢献 ◎社会問題解決にもアプローチする社会貢献性の高い業務! ◎転勤無し/土日祝休/残業月10〜20H程度/裁量を持って働く! ■採用背景: 東京オフィスにてtoH(医療営業)や受託の営業を担っていただける方を募集しています。これまでは医療機関向けの製品の販売に注力していましたが、昨年よりライフサイエンスのタンパク解析、プロテオーム解析(オーリンク)を事業として開始しました。現在営業担当が1名のため、新たに仲間を増やし、事業拡大を進めていきます。 ■業務内容: プロテオーム解析(Olink)を全国の大学の研究部門や製薬部門向けにご提案いただきます。今回は新規開拓をお任せいたします。 1日の訪問件数10件の日もあれば、1〜2件の日もあり、あなたの裁量にお任せいたします。アポは自分で獲得し訪問するか、代理店を通じて獲得し代理店と同行いたします。 ■業務のポイント: ・在宅勤務可能なため、直行直帰可能でプライべートと両立しやすいです。 ・出張は月1回程度(宿泊2〜3日)ですが、自由に計画を立てていただけます。 ・予算達成に向けて自分で業務を調整いただけます。 ・医療の発展という社会貢献性の高い業務でやりがい大きく働けます。 ・実績を評価するので、スピード感のあるキャリアアップが可能です! ■当社の特徴: 大学等の基礎研究成果を国民の健康長寿に貢献すべく、2012年に立ち上げた広島大学発ベンチャー企業です。高齢化社会に伴い、如何に一人一人が毎日の生活を健康に過ごすかが重要であると当社は考えております。基盤となる唾液中のポリアミンを測定するがんリスク検査、血液中のNADを測定する検査及びテロメアから疾患のかかりやすさを診断するテロメアテスト等サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイセック
新潟県新潟市中央区西堀通
350万円~699万円
その他医療関連 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, その他医療系営業 その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜新潟大学医学部発ベンチャー/健康経営を推進する企業/圧倒的な裁量権/健康経営優良法人認定の働きやすい環境◎〜 当社は、ヘルスケアのビッグデータを活用し、新潟県の健康な生活と環境の向上・健康文化の創造に取り組んでいます。 CEO直下部署にて、toC、toB向けのサービス・プロダクトの提案営業をお任せします。 ■具体的には: ・ヒアリング…企業の健康経営担当者等顧客のカウンターにたち、ヒアリンク・課題の整理を行います。 ・ソリューションの企画・提案…経営企画チームへ顧客の課題・ニーズを共有。提案を実施します。 ・カスタマーサポート/サクセス業務…顧客のサービス導入にむけた支援、導入前後の課題ヒアリング、顧客情報の管理等を行います。 ■働く魅力: ◎急拡大の医療マーケットで国・自治体・大学を巻き込みながら社会貢献を実感できます。 ◎新潟×大学発スタートアップというポジションのおかげで強力な組織体制が実現できてます。「新潟大学発ベンチャー称号認定制度」第1号です。 ◎「健康」という人生を彩るための重要領域で仕事ができるので、自分の仕事に誇りが持てます。 ◎“圧倒的な裁量”を持ちながら、ブルーオーシャンの事業立地で組織拡大を経験できます。 ◎「従業員の健康」を最優先とした働き方・環境づくりを推進しています。 働く場所としての”充実度“が高いオフィスで、コワーキングスペースも併設しています。健康経営優良法人2024 (中小企業法人部門)「ブライト500」認定されています。 ◎「健康」への想いをブラさず、社長を筆頭に良好な人間関係が築けています。 ■当社について: ◇新潟大学発ベンチャー認定企業の第1号として創業しました。ヘルスケアのビッグデータの分析を基に科学的エビデンスを確立し、課題の抽出から提言まで行っています。 ◇自治体や企業様を通じて、「生きていると自然と健康になる仕組み」を、新潟県全体で作っていきたいと考えています。 <事業内容> ・ヘルスケアのビッグデータ分析事業 ・オンライン健康教育 ・オンライン健康相談事業 ・健康経営の推進事業 変更の範囲:会社の定める業務
ナカシマヘルスフォース株式会社
岡山県岡山市東区上道北方
450万円~799万円
医療機器メーカー, 医療機器営業 その他医療系営業
■職務内容: 整形外科医、大学教授を相手とした医療機器(整形外科向けインプラント/脊椎製品)の営業をご担当いただきます。 <具体的な業務> ・病院のドクターや看護師へ当社製品のPR…症例に合わせた製品のPRを行います。時には、ドクターへ手術計画や製品の使用方法等のアドバイスを行うこともあり、ドクターや看護師との信頼関係構築が重要になります。 ・代理店(医療機器ディーラー)に対する販売促進の支援活動や情報交換 ・勉強会や製品説明会の企画、運営…複数のドクター、看護師を集め、製品の情報提供の場を企画運営していただきます。 ■職務の特徴: ・ご入社後は約1ヶ月間座学研修を実施予定。数か月の先輩社員とのOJTを経た後に営業として業務をご担当いただきます。 ・基本的には既存先への深耕営業となりますが、現状ドクターや学会での紹介にて新規開拓もございます。 ・担当エリア:関西エリア(滋賀、京都、大阪、奈良、和歌山、兵庫) ※お住まいの地域を考慮し担当エリアを決定します。 ・扱う製品の性質上、対面での商談を行います(基本直行直帰)。 営業所には戻らず、そのまま帰宅する方がほとんどですが、時期によって変動があり、状況や顧客に応じて柔軟に対応いただく形となります。 ・繁閑の差はあまりなく計画的な労働環境が見込めます。ただし土日に手術立ち合いのケースもあります(※休日出勤手当支給や代休取得有)。 ■組織構成:営業担当9名 ■当社の魅力: 超高齢化社会を迎える中、外資系比較でより精度の高い日本人の骨格に合わせた人工関節の開発・製品化。研究開発から製造販売まで一貫して対応できるメーカーとして、活動的に生きる喜びを一人一人に提供し、こころが躍る豊かな社会の実現を目指しています。 ■資本構成の変更及び社名変更について: 2025年6月16日付で、当社は新たに「ナカシマヘルスフォース株式会社」として歩み出しています。これまでの整形外科領域における医療機器メーカーからQOLソリューションの提供をコミットするヘルスケア企業として船出していきます。 詳細につきましては、弊社サイトにも掲載しておりますので、ご確認いただけますと幸いでございます。 https://www.nhf.co.jp/news/newsdetail/?id=969 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社いうら
群馬県前橋市文京町
300万円~599万円
福祉・介護関連サービス 専門店・その他小売, 医療機器営業 その他医療系営業
◆◇営業職にチャレンジしたい方必見/他社には真似できない完全オリジナルの福祉・介護機器を製造する同社にてルート営業職の募集/少子高齢化に伴ってニーズ拡大/業績も堅調に拡大中◇◆ =求人のPOINT= 【社会貢献性の高い商品】当社の商品は介護される方・介護する方、双方にやさしいオリジナルの福祉機器です。(例:ご利用者の方がお一人で乗りかえできる車椅子や、入浴介助が驚くほど簡単操作で行える入浴リフト等)介護がずっと楽になり、より快適で安心便利になる価値ある商材ですので、自信をもって提案ができます。 【仕事もプライベートも充実】基本土日休み、残業は月20h程、平均有給取得日数12日! 【未経験の方も安心の研修体制】入社後は座学を含む2週間〜数カ月の研修をご準備しています。座学だけでなく製造部での研修もあり、製品について理解を深めることができます。 配属後もOJTで先輩社員がサポートするので、安心して業務に取り組むことができます。 ■業務内容 当社の営業職として、車椅子やストレッチャー等福祉機器の営業をお任せします。 顧客は福祉機器のレンタル会社や販売会社で既存の取引がある企業に対しての営業活動です。 営業として顧客の要望をしっかりヒアリングすることがとても重要なポジションです。 ■業務の特徴 ◎「ノルマ」ではなく「目標」を個人・チームで目指していただきます。個人プレーではなく、チームワークを大切にできる方にピッタリです。 ◎営業メンバーは約60人が在籍しています。 ◎各々が担当のエリアをもちエリア内の顧客と関係構築をしていただきます。直行直帰可能、出張はほとんど御座いません。 ■同社の特徴 同社は開発、設計から製造・販売まで一気通貫で手掛けており、高い技術力を誇っています。 他社には真似できない完全オリジナルの福祉・介護機器を製造しています。 <製品例> ・非接触で入浴介助ができる入力機器 ・自宅の階段や段差で使用できる昇降機 ・要介護者を背負ってトイレまでの移動をサポートする排泄サポート機器 また大手医療・介護機器メーカー向けのOEM製品製造も手掛けています。これらの高い技術力と安定した営業基盤を背景に業績は堅調に推移しており、直近決算では過去最高の売上高も計上している安定経営企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
メディフォード株式会社
東京都板橋区清水町
800万円~1000万円
その他医療関連, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
□所属:営業統括部 海外営業グループ □組織構成:グループリーダー1名(本ポジション)、メンバー5名 □募集背景:前任者部内異動によりポジション空位のため(現在は営業統括部長が兼務) □職務内容: 1. 海外営業グループの管理・運営 - メンバーマネジメント(目標設定、業績評価、育成支援) - チーム全体の営業戦略の策定および実行 2. 海外市場における新規顧客の開拓および既存顧客フォロー - 顧客ニーズに基づいた受託サービスの提案・新サービスの創出 - 見積作成、提示、ヒアリング、クロージング(受注) 3. 契約および売上管理 - 契約書作成・締結、売上管理(請求・売掛金回収・入金確認) 4. 海外市場における営業活動の強化 - 学会や展示会での営業活動(準備対応含む) - 短期・中長期の海外出張 5. 社内関連部門との連携 - 社内関連部署との協議および業務調整 - 新サービス創出に向けた部門間連携の推進 □ミッション:1〜3年を目安に欧米を中心とする製薬企業からの受注実績を創出、増加する。 □ステークホルダー:(社外)製薬企業、バイオベンチャー、アカデミア、海外戦略コンサルティングパートナー (社内)各研究事業部、営業企画部、法務など □競合優位性:老舗の受託研究機関として扱う研究の幅が広く深いことが業界内でも認知されています。各種学会での論文発表件数は業界トップクラスです。 また、平均勤続年数は16年以上と長く、安定的な組織運営を行っています。このことから各研究知見がきちんと蓄積・引き継がれ、研究機関としての質を高めています。 □ポジションの魅力:海外営業は未だ始まって日が浅く、組織を作っていくことが出来るやりがいがあります。海外出張の頻度も各Quarter毎と多いため、海外にご志向性のある方が向いているポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日東レンタル
秋田県由利本荘市一番堰
~
福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜業界未経験者も在籍・手厚いフォロー体制/週休2日制/残業月20時間/資格取得費用全額負担〜 ■仕事内容: ・福祉用具、在宅介護用品のレンタル及び販売業務 ・社会福祉協議会、福祉施設への営業(ルートセールス) ◇介護保険が適用される以下の通りになります。 ・介護ベッド、車いす等のレンタル ・ポータブルトイレ、入浴用椅子等の販売 ※営業範囲:由利本荘市近郊(社用車を使用) ※入社後に福祉用具専門相談員の資格を取得していただきます。(費用は会社が負担します) ※給与は前職実績およびご経験を考慮して決定します。 ■当社の特徴: ・業界、職種未経験で入社し、活躍している先輩社員も多数おります。丁寧に指導育成いたしますので安心してお仕事を覚えていただけます。 ・入社後、スキルを習得し能力を発揮いただければ、営業所所長や新規出店時の責任者等への登用も可能となります。 ・入社後に福祉用具専門相談員の資格を取得していただきます。(費用は当社が負担いたします。) ■福祉業界: 少子高齢化が続く現代社会において、高齢者の数は年々増加傾向です。それに伴い、高齢者の「長く安心・安全に暮らしたい」という想いから、福祉用具のニーズも増えております。 変更の範囲:無
株式会社リブドゥコーポレーション
愛知県名古屋市名東区丁田町
400万円~549万円
トイレタリー 福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 日用品・化粧品営業(国内)
〜年間休日120日以上/大人用おむつ”リフレ”で国内トップクラスのシェアを誇る優良メーカー/需要増加傾向の“医療・介護”業界でスキルアップ!〜 ■求人概要: 介護施設や病院や販売代理店などに向けた大人用紙おむつ「リフレ」をはじめとする介護用品の提案営業を行って頂きます。当社では50年以上前から大人用紙おむつ「リフレ」を販売しており、導入実績は全国1万数千件以上。 病院・施設向け市場では、常にトップクラスのシェアを実現しています。高齢化に伴い需要も年々増加傾向に。そのため、次世代を担う仲間を募集します。 ■業務内容: ・代理店へのリフレ商品の営業活動(提案書作成、見積書作成など) ・施設や病院への説明会やイベントの開催・運営 ・販売戦略の立案 顧客からのヒアリング内容を基に、販売代理店とタッグを組んで、自由に施策提案を行うことがでるため、自由な発想力を活かせる職場です。魅力的な施策に取り組んでください! ※下記企業HPになりますので、社風面や就業環境については下記をご参考にくださいませ。 HP:https://livedo.jp/recruit/ ■働き方: 担当エリアは、東京・埼玉エリアがメイン。1人10社前後を担当し、社用車で活動するスタイルです。社用車は、1人一台を貸与。自宅の近くに月極駐車場(会社負担)も用意いたします。 ■研修内容: 業界未経験の方でも安心してチャレンジできるように6か月程度のOJT研修を予定しております。商品知識から提案手法など一通り流れを学んだ後、徐々に先輩から担当を引き継ぎ販売代理店や病院・施設の方々としっかり信頼を深めていきます。周囲に相談しながら安心して業務に取り組むことができる環境です。 ■同社の魅力: 同社の祖業である介護領域のライフケア事業では、食事・排泄・入浴の三大介助の一つである排泄介護のメイン商材である大人用紙おむつを製造販売し、施設・病院向けの業務用分野において国内トップクラスのシェアを誇ります。近年伸びが著しい治療領域のメディカル事業では、手術室で使用される独自の手術キットを製造販売し、介護と医療の現場をトータルに支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県日立市久慈町
〜業界未経験者も在籍・手厚いフォロー体制/週休2日制/残業月20時間/資格取得費用全額負担〜 ■仕事内容: ・福祉用具、在宅介護用品のレンタル及び販売業務 ・社会福祉協議会、福祉施設への営業(ルートセールス) ◇介護保険が適用される以下の通りになります。 ・介護ベッド、車いす等のレンタル ・ポータブルトイレ、入浴用椅子等の販売 ※営業範囲:茨城県日立市近郊(社用車を使用) ※入社後に福祉用具専門相談員の資格を取得していただきます。(費用は会社が負担します) ※給与は前職実績およびご経験を考慮して決定します。 ■当社の特徴: ・業界、職種未経験で入社し、活躍している先輩社員も多数おります。丁寧に指導育成いたしますので安心してお仕事を覚えていただけます。 ・入社後、スキルを習得し能力を発揮いただければ、営業所所長や新規出店時の責任者等への登用も可能となります。 ・入社後に福祉用具専門相談員の資格を取得していただきます。(費用は当社が負担いたします。) ■福祉業界: 少子高齢化が続く現代社会において、高齢者の数は年々増加傾向です。それに伴い、高齢者の「長く安心・安全に暮らしたい」という想いから、福祉用具のニーズも増えております。 変更の範囲:無
株式会社CHCPホームナーシング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~899万円
福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 事業企画・新規事業開発
△▼おすすめポイント△▼ ・地域医療を支えるという明確なミッションがあり、社会的意義を感じながら働ける! ・少子高齢化が進む中、在宅医療のニーズは今後ますます拡大しており医療・介護の現場に深く入り込んだ支援を行っており、事業の持続性と拡張性が高い! ■当社について: 2020年12月に設立した当社は、訪問看護のグループ化に注力し、CHCPグループが支援する病院、調剤薬局及び訪問看護事業者の連携を促進することで、在宅医療を必要とする方に対し必要な医療を迅速に提供できるようなプラットフォームを築いて参ります。 CHCPホームナーシングでは、病院、調剤薬局で得た医療マネジメントを活用し、日本における訪問看護のプラットフォーム化を推進して参ります。 ◆サービス概要 地域包括ケアの実現に欠かすことのできない訪問看護や居宅介護といった在宅サービス全般を支援しています。 ・グループ規模を活かした本部一括での採用代行 ・豊富な運営実績に基づくスキル向上支援や管理者向けの研修コンテンツの提供 ・採用管理システムや訪問看護業務ソフト等のIT導入、事務対応の効率化と一元化 ・市場分析に基づく新規事業の立地や器具選定及び運営・行政との連携 ・地域ニーズに基づく営業戦略の策定/実施、ブランディングの強化 ・適切なガバナンス体制の構築、意思決定の高度化 ◆業務内容 訪問看護事業を行うパートナー先にて事業推進の業務を担っていただきます。複数の在宅医療サービス企業に対して、機能別で経営支援を行っております。 これまでのご経験、スキルに合わせて事業推進としての業務をお任せしていきたいと考えております。 ◆具体業務内容 ・パートナー先の在宅医療サービス提供企業の経営支援業務 ・経営企画、ミドルバックのディレクション、経営マネジメント全般業務 ・拠点開発/新規出店など含め事業推進の業務(※ご経験、スキルに応じて) ◆配属先組織体制 ・配属先企業:株式会社CHCPホームナーシング L従業員数:6名 変更の範囲:本文参照
愛媛県四国中央市金田町半田
秋田県横手市平鹿町中吉田
〜業界未経験者も在籍・手厚いフォロー体制/週休2日制/残業月20時間/資格取得費用全額負担〜 ■仕事内容: ・福祉用具、在宅介護用品のレンタル及び販売業務 ・社会福祉協議会、福祉施設への営業(ルートセールス) ◇介護保険が適用される以下の通りになります。 ・介護ベッド、車いす等のレンタル ・ポータブルトイレ、入浴用椅子等の販売 ※営業範囲:秋田県横手市近郊(社用車を使用) ※入社後に福祉用具専門相談員の資格を取得していただきます。(費用は会社が負担します) ※給与は前職実績およびご経験を考慮して決定します。 ■当社の特徴: ・業界、職種未経験で入社し、活躍している先輩社員も多数おります。丁寧に指導育成いたしますので安心してお仕事を覚えていただけます。 ・入社後、スキルを習得し能力を発揮いただければ、営業所所長や新規出店時の責任者等への登用も可能となります。 ・入社後に福祉用具専門相談員の資格を取得していただきます。(費用は当社が負担いたします。) ■福祉業界: 少子高齢化が続く現代社会において、高齢者の数は年々増加傾向です。それに伴い、高齢者の「長く安心・安全に暮らしたい」という想いから、福祉用具のニーズも増えております。 変更の範囲:無
一般財団法人宮城県予防医学協会
宮城県仙台市泉区高森
350万円~449万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
各種健康診断・人間ドック・特定健診・特定保健指導を行う当協会にて、渉外担当を募集します。 ■業務内容: 渉外担当として、各種検診で当財団をご利用いただいている自治体や企業様など既存のお客様へ訪問や電話メールでの打ち合わせを行い、健診スケジュールの調整並びに基幹システムの一部登録等、渉外業務全般を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・お客様との健診内容/時期のお打ち合わせ ・お見積書や健診スケジュールの作成 ・健診スタッフの送迎など ■就業環境について: 年間休日118日、月残業平均30時間と、ワークライフバランスを両立しながら働くことが可能です。 基本的に宿泊を伴う出張はございません ■組織構成: 営業員は9名体制になります。 ■当協会について: 『お客様のニーズを迅速かつ的確に捉え、精度の高い検査技術をもって、みなさまに喜ばれ信頼される健診をお届けする』がモットーです。 【健康日本21】の基本方針をふまえ、みなさまの健康づくりや生涯にわたる健康管理のお手伝いをさせていただくために、みなさま一人一人に目を向けた細やかなサービスをご提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区高麗橋
栃木県宇都宮市福岡町
〜業界未経験者も在籍・手厚いフォロー体制/週休2日制/残業月20時間/資格取得費用全額負担〜 ■仕事内容: ・福祉用具、在宅介護用品のレンタル及び販売業務 ・社会福祉協議会、福祉施設への営業(ルートセールス) ◇介護保険が適用される以下の通りになります。 ・介護ベッド、車いす等のレンタル ・ポータブルトイレ、入浴用椅子等の販売 ※入社後に福祉用具専門相談員の資格を取得していただきます。(費用は会社が負担します) ※給与は前職実績およびご経験を考慮して決定します。 ■当社の特徴: ・業界、職種未経験で入社し、活躍している先輩社員も多数おります。丁寧に指導育成いたしますので安心してお仕事を覚えていただけます。 ・入社後、スキルを習得し能力を発揮いただければ、営業所所長や新規出店時の責任者等への登用も可能となります。 ・入社後に福祉用具専門相談員の資格を取得していただきます。(費用は当社が負担いたします。) ■福祉業界: 少子高齢化が続く現代社会において、高齢者の数は年々増加傾向です。それに伴い、高齢者の「長く安心・安全に暮らしたい」という想いから、福祉用具のニーズも増えております。 変更の範囲:無
宮城県仙台市宮城野区扇町
ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
550万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他医療系営業
低侵襲治療に強みを持つ、世界100ヶ国以上で展開するグローバル医療機器メーカーの当社にて、ニューロモジュレーション領域の営業を担当頂きます。 ■職務内容 国公私立病院等の全国の主要医療機関を担当し、医師やコメディカル(検査技師などの医療従事者)に対して、当社医療機器の提案や最新の医療関連情報などの情報提供を行っていただきます。また、製品使用時の手術立会いや販売代理店の活動支援なども行っていただきます。 <具体的な業務> ・医師・コメディカルへの製品の提案と最新の医療関連情報の提供 ・医療機関へのサポート(勉強・セミナーの主催など) ・販売代理店へのサポート(製品情報の提供、勉強会の主催など) ・各種学会への参加 ※担当エリアは愛知エリアを想定 ■NM事業部について: ニューロモジュレーション事業部は、慢性的な痛みを緩和するための脊髄刺激装置(SCS)やパーキンソン病に伴う運動障害、ジストニアや、本態性振戦などの振戦(ふるえ)の症状を軽減するための脳深部刺激装置(DBS)を扱う事業部です。脊髄刺激装置とは、慢性的な痛みを和らげるための装置です。痛みの感覚は痛みの信号が神経から脊髄を通って脳に伝わって「痛い」ということが認識されます。脳や脊髄に微弱な電気刺激を流すことにより痛みの信号が伝わりにくくなると言われています。刺激装置には電気回路と電池が内蔵されており、腹部や前胸部など目立たない部分に植込まれます。刺激装置から電流がリードに送られ、脊髄に微弱な電気刺激を発生させ痛みを緩和します。ボストン・サイエンティフィックの脊髄刺激装置は、患者にとって簡単に操作することができ、しかもワイヤレスで細かな設定が可能です。さらに、充電もコードレスで行うことができます。 ■当社の特徴 【75%以上の製品でマーケットシェアTOP3以内】 低侵襲治療に特化した同社の取扱製品13,000種以上に及びます。また、グローバルで約29,000名の従業員がおり、100ヶ国以上で確固たる地位を築く世界最大級の医療機器メーカーとして、医療テクノロジーをリード。世界第2位の医療機器市場である日本においてもドクターからの信頼も厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワイズマン
岩手県盛岡市盛岡駅西通
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) その他医療系営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇◆残業月20H/年休124日/人口減少社会にてニーズ増↑/全国61,200の施設で利用◆◇ 中小規模の病院のICT化をトータルサポート。「電子カルテシステム」を中心に豊富な医療システムラインナップを展開し院内ネットワークの構築をサポートしています。 ■営業スタイル: 数年に1度の定期契約更新(法改正により定期的にシステム改修や契約更新などが発生)、追加契約、新商品等のご案内がメインになります。施設の事務長やドクター、施設責任者(理事長・院長等)とのやり取りになります。 ■入社後: 先ずは仙台医療支店で3〜6ヶ月間、先輩営業と同行して仕事を覚えていただきます。 その後、札幌支店での常駐を予定しています。 仙台勤務時の住居は当社負担でウィークリーマンションを準備します。 営業研修もあり、営業活動をしながら知識をインプットできる環境があります。 ■リモートワーク: 入社当初は支店へ出社いただきますが、仕事に慣れたら週1回出社のリモートワークも可能です。(入社後3〜6ヶ月後) ■組織構成: 配属拠点は札幌支店ですが、配属部署は仙台医療支店です。 仙台医療支店は支店長(30代男性)、20代女性1名、30代男性1名、40代女性1名の計4名体制で、北海道+東北各県のお客様へ営業活動を行っています。 現在、札幌には常駐社員がいないため、札幌に常駐できる方を確保するために中途採用を開始しました。 ※札幌常駐の際の担当エリアは北海道のみです ■特徴: 当社は、福祉・介護事業者、医療機関向けに業務支援を中心とするコンピュータシステムの企画・開発・販売・サポートを自社で一貫して行っています。医療機関向けシステムは、電子カルテシステムを中心にシェアを拡大中です。 1990年に介護福祉向けシステム開発を開始して以来、市場ニーズを拡大し、現在では全国61,200を超える事業所への導入実績を持つ業界トップクラスの企業です。医療業界向けも電子カルテシステム等の導入を拡大しています。 コンピュータシステム開発のパイオニアとして、業務効率向上に資する多様なシステムを企画・開発し、企画からサポートまで自社で一貫して行うことで、お客様から深い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベネッセスタイルケア
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~599万円
福祉・介護関連サービス その他, その他医療系営業 建設・不動産個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<お客様の人生の大切な選択に深く関わることができる/札幌エリアでお仕事を探されている方大歓迎> ■業務内容: 高齢者向けホームのご入居の問い合わせのあったお客様に対し、ニーズのお伺いからご見学同行、ご契約締結までじっくりアテンドする入居営業のお仕事です。ホームでのご生活を十分に理解し、ホーム長とも連携を図りながら活動します。関係する様々な部署との連絡、調整、ミーティングなども随時行っていきます。 ※反響営業がメインです。 ■主な仕事内容 ※アポイントの日程は、専門チーム(コンタクトセンター)が調整します。 <アポイント当日> ◎ ご入居相談、ホームのご見学案内 ※複数のホームを見学される方も多いです。 <申し込みまで> ◎ご入居に際してのアセスメント、ご契約内容のご説明と締結 ◎体験利用〜ご入居スタート時のフォロー <その他> ◎担当ホーム・エリアの販売計画の作成 ◎近隣向け内覧会、現地見学会、入居相談会、地域セミナー等の運営 ◎ご退去時のフォロー 等 ※必要に応じて関係機関(病院、行政、地域包括支援センター、民間紹介会社等)への営業活動も行います。 ※部内はもちろん、入居促進を担当するホームや様々な職種のメンバーと日々コミュニケーションを取りながら業務にあたっています。 ■組織構成: 東関東・北日本エリア営業部は、部長を含め11名で構成されています。(男性7名 女性4名)札幌エリアは2名で担当しています。(男性2名) ■業務の魅力 ◎これまでの営業経験を活かし、お客様や地域に役立ち、喜ばれる、社会貢献性の高い仕事です。 ◎益々ニーズが高まり、成長をし続けるベネッセの介護サービス事業で、安定して長くお仕事をしていただけます。 ◎業界未経験の方も、一人立ちまでしっかりサポートします。研修や業務を通して介護保険や介護サービスの知識を習得できます。 ■キャリアパス: ◎単にサービスを提案するだけでなく、人の想いやこだわりまで理解し提案できる営業力を習得できます。 ◎ホーム長や多職種からなるメンバーと日々連携を取りながら業務を進めるので、調整力が身につきます。 ◎営業部長などへのキャリアアップ、また、社内やベネッセグループ全体の「公募制度」によって、まったく新しいキャリアを切り開くチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ライフ・プロジェクト株式会社
大阪府大阪市北区天神橋(7、8丁目)
350万円~799万円
不動産仲介, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<土日祝休み/年間休日117日/年収700万円以上も可/裁量をもった就業可能> ■業務内容: 大阪市内で老人ホームや高齢者住宅を探されている方をご紹介いただき、その方へ最適な住まいの提案、見学同行、ご入居までのサポートをしていただきます。 本ポジションの方には、今後の事業拡大に向け、軸となるメンバーの一員となってご活躍いただくことを期待しております。 これから自分で作り上げていく事、事業を成長させていくことにやりがいを感じていただける方にはマッチします。 ■業務詳細: 介護事業所や医療施設などへ訪問し、老人ホームや高齢者住宅をお探しの方を紹介頂けるように親交を深めていただきます。 当然はじめは新規ですが、数を重ねていくことで担当者との親交が深まり、継続してご紹介いただける可能性があるお仕事です。 リピーターからパートナーへと深く関われるようになるのも、この仕事のやりがいであり魅力です。 そして、紹介やお問い合わせのあった方と面談、悩みや状況をお伺いした上で、最適な住まいの提案をおこない、施設の見学の同行から入居までのフォローなどをご担当いただきます。 ■組織構成: 同社は3名で構成されています。 30代の中途入社者が多いため、なじみやすい環境です。 ■インセンティブについて: インセンティブ制度についても受注が少ない期間・多い期間にあった仕組みを採用し、未経験〜ベテランまで満足いただくインセンティブ制度を採用しています。 例)モデル年収 1年目:350万円~ 2年目:500万円~ 3年目:600万円~ ■教育体制: 入社後3ヶ月間は営業同行などを行い、しっかりと研修を受けられるため、ステップを踏んで業務に慣れていける環境です。 ■事業の特徴: 紹介先の老人ホームや高齢者住宅から手数料をいただくビジネスモデルとなっており、個人の方から紹介料をいただくことはありません。 社会貢献性が高く目の前で顧客が喜んでいただける瞬間に立ち会うことができます。 超高齢化社会の日本において、人生100年時代を生き生きと過ごせるために、今後もなくてはならない事業として大切に取り組んでいきたいと考えています。 変更の範囲:無
ユニ・チャーム株式会社
愛媛県四国中央市金生町下分
450万円~699万円
トイレタリー, その他医療系営業 日用品・化粧品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【成長市場で圧倒的シェア◎ライフリー導入拡大を通して、"介護現場の未来"を変える!/東証プライム上場の大手企業/U・Iターン歓迎!/福利厚生充実◎】 ◆職務内容: 当社のプロケア営業として、病院・施設に向けた排泄ケアの課題解決の提案をお任せ致します。当社の介護商品の導入を実現し「ライフリー」シェアを拡大することにより日本の介護品質の向上を目指します。 ◆職務詳細: 担当エリアの病院・介護施設を訪問し、介護用紙おむつ等の介護用品を通じた排泄ケアの提案や相談対応等を行い、入所者やその家族、施設スタッフ、経営者のすべての方に満足を提供するため、下記業務を行います。 ・排泄ケアに関する問題点や商品ニーズのヒアリングと課題解決の提案 ・ライフリー製品の正しい使用方法の案内 ・施設や利用者に応じた商品や排泄ケア方法の検討/提案 ・講演会の企画/立案、実施 ・大人用紙おむつ「ライフリー」をはじめとする介護用商品の導入提案、販売促進等(商品取り扱い説明で実際に成人用おむつの交換を実演いただくこともございます) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆入社後の研修について: ご入社後半年は研修期間として、定期的に座学や実技を通して学んでいただくため、未経験でも安心してキャッチアップいただけます。現場配属後も最初はOJTなどで先輩社員について同行して業務を学んでいただき、外れた後もしっかりと同じ拠点担当やエリアの社員でフォローします。 ◆就業環境: ・基本的には営業車を使用して移動。直行直帰がほとんどです。 ・担当エリアは基本的に都道府県単位で分かれております。 ・週に1回、エリア内での会議を開催しています。また月に1〜2回はTV会議システムを用いた全国メンバーとの会議で最新の商品情報共有から、互いの営業活動に対してのアドバイス等を行うので、1人で悩むことなく、安心して業務に取り組める環境があります。 ・産休育休制度の取得実績、復職実績もあり、女性も働きやすい環境となっています。 ・会社命令での転居を伴うものは基本なし。ただし、ご家庭の事情を踏まえて転居はタイミングによりますが可能です。 ◆組織構成について: ・プロケア営業事業部は全国で200名程度の規模で、6〜7割くらいが女性の方です。20代〜30代の方が多く、中途入社の方も大勢活躍しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヤマシタ
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~599万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 店長
★未経験/第二新卒も活躍!ケアプランを作成する事業所へソリューション提案を実施 ★福祉用具レンタル事業にて業界トップクラスのシェア!超高齢社会の日本は2002年から約3倍の右肩上がり、成長業界かつ社会貢献性の高い職務です。 ■日本を支える:高齢化社会で需要が伸びる福祉用具レンタル事業。ケアプラン作成する事業所へソリューション営業(ルート営業)→ご紹介いただいたお客様へ車いすなどの用具提案・フォローをお任せします。 ■仕事内容 1. 目標設定と達成:地域戦略から売上目標を設定し、達成に向けた計画を立案。達成度をデータで管理し、戦略的な営業活動を実施 2. 顧客開拓と提案:ケアマネジャーとの関係構築を通じ新規案件を獲得。ご利用者さまの状態をヒアリングし、最適な介護用品を提案 3. データ分析と戦略実行:営業活動で得られたデータを分析し、効果的なアプローチを模索。DXツールや生成AIを活用し、営業活動の効率化を推進。 ■営業の流れ 1.地域の介護相談窓口となる事業所へ定期的に出向き、ケアプランを作成する方々へ提案を行います。事業所には複数の担当者(ケアマネージャー)がいるため、一人でも多くの方からお客様の紹介をいただけるよう関係構築を図ります。2.ご紹介いただいたお客様へヒアリングを通じ最適な福祉用具(車いすなど)や、住宅リフォームの提案を行い、アフターフォローまで一貫して行 います。 ■フォロー体制 ・集合研修:入社後、全国の同期入社者と5日間の集合研修。 ・ひとり立ちガイドブック:成長支援プログラムで、所長や先輩と密なコミュニケーションを行いながら進捗を確認。 ・高速のPDCAサイクル:決断経験と挑戦の数を最大化することで成長を実現。高速でPDCA回す環境が整っているため、短期間で経験値を積むことができ、失敗してもすぐに次の挑戦に向かうことが可能です。この「挑戦の数」が成長の速さを決定します。 ■入社後のキャリアパス: (例)入社3年目:営業リーダー、入社5年目:営業所長 ■実際活躍されている方の特徴: 仕事に目標をもって行動できる方、相手に合わせたコミュニケーションで、人との距離感を自然に縮められる方 ■過去入社者の経歴:アパレルや携帯業界での販売経験、整体師等、様々なご経験をお持ちの方が入 社し、ご活躍されております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ