1247 件
アークレイマーケティング株式会社※アークレイグループ
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
~
-
医療機器メーカー, 医療機器営業 販売・接客・売り場担当
学歴不問
【家庭と仕事の両立を図れる働き方/土日祝休/転勤なし/残業月0〜5H/ノルマなし】 ■業務内容: 既に当社製品をご利用いただいている医療機関を訪問し、現場の医療従事者のフォローならびに営業活動、営業サポートなどを担当します。 ■こんな方におすすめです! ・医療業界未経験でも医療に携わりたい方 ・営業職に興味はあるが、未経験で不安なためまずは営業サポート職に就いてキャリアアップを目指したい方 ・医療系の資格を活かしたい方(看護師、栄養士) ・元々営業をしており、今後も営業職を希望しているが転勤や残業が難しい方(フルタイムでも17時に終了するため お子さまのお迎えに間に合い、営業に近い仕事ができます) ■具体的な業務内容: 看護師や検査技師など、主に医療現場の最前線で当社製品をご利用くださっている方々を定期的に訪ね、機器の点検をはじめ、正しい方法で使用されているか、その他お困り事のヒアリング、糖尿病等の疾患に関する最新情報の提供をはじめとした営業活動を行います。 訪問によってキャッチアップした最新情報を都度担当営業に共有。お客様のニーズを満たし、お困り事を解決するための戦略立案を支援する営業サポートも重要な業務です。 ※分からないことがあれば、営業・サービスエンジニア等に相談しなが進めて頂きますのでご安心下さい。 ※営業ではないため売上の目標はございませんが、行動面の目標指標は設定されています。 ■担当エリア:沖縄県 ■研修制度: 専門知識がない未経験の方もご安心ください。 入社後1週間の学術研修に加えて現場OJTを通して、基本的な医療の知識など業務に必要な基礎を身に付けることができます。 ■キャリアパス: 契約社員としては、基本的に上限までの契約更新を想定しております。 契約満了後は業務委託に切り替えての継続やエリア限定営業職として正社員登用制度があります。※いずれも実績あり ■働き方: 9時から17時までで、基本的には退社頂きます。(直行・直帰の日もございます)日によって動きは変わってきますが、1日3〜5件の訪問となります。スケジュールは自分でコントロールできるので、家事や育児と仕事を両立しやすく、メリハリを持って働くことができる環境です。 家事や育児などのプライベートと仕事を両立しやすい働き方です。 変更の範囲:会社の定める業務
ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
550万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
低侵襲治療に強みを持つ、世界100ヶ国以上で展開するグローバル医療機器メーカーの当社にて、冠動脈インターベンション領域の営業を担当頂きます。 ■職務内容 国公私立病院等の全国の主要医療機関を担当し、医師やコメディカル(検査技師などの医療従事者)に対して、当社医療機器の提案や最新の医療関連情報などの情報提供を行っていただきます。また、製品使用時の手術立会いや販売代理店の活動支援なども行っていただきます。 <具体的な業務> ・医師・コメディカルへの製品の提案と最新の医療関連情報の提供 ・医療機関へのサポート(勉強・セミナーの主催など) ・販売代理店へのサポート(製品情報の提供、勉強会の主催など) ・各種学会への参加 ■IC事業部について: 狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患に使用される製品を担当しています。具体的な製品としては、DES(薬剤溶出ステント)、ロータブレーター 、カッティングバルーン 、血管内超音波イメージングカテーテル/プレッシャーガイドワイヤ (IVUS)などになります。 ■当社の特徴 【75%以上の製品でマーケットシェアTOP3以内】 低侵襲治療に特化した同社の取扱製品13,000種以上に及びます。また、グローバルで約29,000名の従業員がおり、100ヶ国以上で確固たる地位を築く世界最大級の医療機器メーカーとして、医療テクノロジーをリード。世界第2位の医療機器市場である日本においてもドクターからの信頼も厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務
メダクタジャパン株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜営業の伸びしろ大/日本医師の声を取り入れた製品で商品力◎/前方最小侵襲の手術アプローチを提案、手技の教育プログラムも提供〜 ▽概要 ・同社はスイスに本社を置き、世界45か国で事業展開するスパイン・ジョイント領域の医療機器メーカーです。 ・スクリューを安全に刺入するため、患者のCTデータを取り込み3Dプリンターで個々の治具を製造する技術「MySpine」は、国内医師との共同開発です。本技術の教育プログラムやAR技術を用いたサポートシステムも提供しており、既にグローバルでTOP5シェアながら、過去10年で平均25%と非常に高い成長率で規模を拡大。 ・日本でも更に事業展開を進めていくため、積極的な増員採用を進めています。 ▽求人のポイント ★拡大フェーズで様々なチャンス 拡大期のため、新規開拓による評価の機会、部門や拠点拡大による昇進の機会など、営業における白地・伸びしろが大きくキャリアアップのチャンスが多くあります。 ★高い定着率と社風 異なるエリア同士でも連携するなどチームワークのある社風で、退職者が少なく、若手だけでなく40代以上のベテラン社員も多いのが特徴です。グローバル・日本法人ともにボトムアップの文化があり、日本のマーケットやKOLの声に即した製品提供を行っているため、自信をもった営業活動が可能です。 ▽業務内容 整形外科等のドクターに対し、ご自宅からの直行直帰でスパイン機器の営業活動を行います。営業のスタイルは深耕営業で、医師との関係構築によるアカデミカルな営業スタイルを重要視しています。 (1)製品PR活動 (2)製品に関連する情報提供(手術手技、臨床データ、医学情報等) (3)ドクター・ナースへの勉強会(独自の教育施設等を使用) ※手術の立ち会いは原則別ポジションで実施します。初オペの場合など、顧客の要請に応じて同席するケースはありますが頻度は少な目です。 ▽入社後のイメージ ご経験にもよりますが、基本的には座学研修を1週間実施したあと、営業同行やオペの見学を行いながら半年〜1年ほどかけて教育していきます。 ▽働き方 製品特性上、緊急の呼び出しが基本的に発生せず、手術の立ち会い頻度も少ないため、安定的に働くことができます。年間休日も125日、退職金制度など福利厚生も充実しており、長期的に就業できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メドコム
東京都港区芝浦(1丁目)
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) 医療機器営業
【医療機関向け業務プラットフォームアプリ「メドコム」の開発・普及による医療のDX促進/大手病院を中心に31都道府県・88施設で導入実績あり】 ■業務概要: 医療機関に対しての「メドコム」の導入に向けた提案営業をお任せします。 医療機関における意思決定プロセスを踏まえながら、院内・外を含む様々なステークホルダーとの折衝を行い、受注に至るまでの営業フェーズを着実に進捗させ、新規契約の獲得を目指していただきます。 ■具体的な業務内容: ・担当顧客(エリア担当制)への新規商談の獲得 ・獲得した商談を発展させ、受注を獲得(出張を伴う訪問が発生することがございます) ・導入検討〜受注獲得のために発生する各種ベンダー(PBX、ナースコール、電子カルテ等)との諸調整の実施 【雇入れ直後:詳細は上記に記載】 ■当社で働く魅力: ・フラットにコミュニケーションが取れる環境: 役員との距離感も非常に近く、役職関係なく「さん」付けの文化を推奨し、社内でのコミュニケーションをフラットにとれるようカフェスペースが設けられています。 年次や役職問わず誰もが個性を認め合い、自由闊達に発言できる環境を作っています。 ・医療領域の企業だからこその福利厚生: 当社は福利厚生施策として【健保組合が提供している以上の人間ドックの費用を支援】しています。 これは社員だけでなく、【社員の家族も同様に受けられる施策】です。 ヘルステック企業として社員や社員の家族が健康でいてほしいという思いを込めて、導入しております。 ■当社について: 日本の医療・ヘルスケアの領域にITの力で革新をもたらすべく、2016年に創業したベンチャー企業です。医療機関専用スマートフォン「メドコム」を中心として、病院間でアプリケーションやサービスをシームレスに利用できる世界を実現し、医療を情報革命を実現することで「すべての人々を幸せにする」ことを目指しています。DXが進んでいない全国各地の医療機関に対して、セキュアな環境下で医療機関のDXを実現するため、自社プロダクトの医療機関専用スマートフォン「メドコム」を開発しました。 ※9/1より【東京都江東区豊洲3丁目2-24 豊洲フォレシア9階】へ移転予定 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社iMedical〜三井物産グループ企業
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
400万円~799万円
ITコンサルティング ITアウトソーシング, 医療機器営業 その他医療系営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場G企業/安定の税務基盤あり/医療機関に対する遠隔読影をメインとした営業/ヘルスケア業界のICT化を促進/残業月平均20h/完全土日祝休み/年休125日】 ■業務内容: ・最先端のICT技術を通じて、医療機関向けにより高い質のサービスを提供している当社にて、大学病院ならびに中規模の地域基幹病院向けに、自社サービスである「遠隔画像診断サービス」の営業をお任せします。 <業務詳細> ・販路拡大のため、顧客開拓がメインミッションとなります。顧客リストや既存顧客からの紹介を中心に、販路開拓いただきます。 ・営業先は病院やクリニック(放射線科があるところ)となります。 ・完全週休2日制(土日祝)、年間休日は125日と充実しています。残業も月平均20時間となっており、働きやすい環境です。 ■組織構成: 遠隔読影部営業課 部長1名、担当部長1名、営業1名、営業サポート2名 ■入社後の流れ: 画像診断センターにて一週間の現地研修を受けていただき、その後は即戦力としてご活躍いただきます。 ■就業環境: 大阪または福岡でのリモート勤務となります。 ご自宅からの直行直帰、アポイントがない場合はご自宅でリモート業務が可能です。 ■仕事の魅力・やりがい: ◎自らの提案力が、医療業界の抱える課題解決に貢献することはもちろん、日本が目指す健康長寿社会の実現において一端を担うことができるポジションです。 ■商材の魅力: ◎遠隔画像診断とは、医療機関で撮影されたCTやMRI等の画像データを、専門医がいる遠隔の施設へオンラインで送信し、画像診断を行うシステムです。 ◎予防医療の推進により健康診断や人間ドックのニーズが高まる一方で、画像診断を行う専門医の人材が不足しており、需給バランスが逼迫しています。現場の医師の負担や心的ストレスが増大していること、画像診断の質が低下していることが現代医療の課題のひとつであり、遠隔画像診断はその課題を解決する役割を担っています。 ◎iMedicalでは画像診断に特化した専門医100名以上が遠隔画像診断を行っており、専用システムを通じて迅速かつ正確な診断を支援することで、現場の医師の負担軽減や、患者サービスの充実に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
タクト医療株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
300万円~449万円
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
〜海外・国内多くの医療機器メーカーとの取引があり、安定経営の医療機器商社で営業職の募集です〜 ■業務内容: 高齢になると転びやすくなったり、ちょっとしたことで骨折したりするため、高齢者の多い昨今、整形外科の先生方は大忙しです。 オペでは、ネジ・釘・トンカチ・鋸(もちろん医療用ものです)などを使用します。 そんな先生方のお手伝いをするのが当社の仕事です。 医療用語は簡単ではありませんし、覚えることも少なくありません。 骨の名前を覚える、器械の使用方法を理解するなど、ドクターと同じくらいの知識を持つようになるのは簡単ではありません。 こう言われると敷居が高く感じるかもしれませんが、わからないことは先輩・上司がいくらでも教えます。 とてもやりがいのある仕事です。年齢や性別関係なく、やる気と姿勢をきちんと見て評価する会社です。 ■営業組織について: 現在東京には約20名の営業担当者が在籍しています。 全体の9割が中途入社社員です。 入社後は社内研修や先輩社員と同行営業を十分行い、しつかり知識をつけて頂いてから現場を担当していただきますので、業界未経験の方でも安心して知識習得をして頂けます。 ■営業ノルマについて: 営業成績は昨年実績をベースとしての伸長率を指標においています。 同社はノルマという考え方はしない文化です。 ■働き方について: 月残業30〜40h程度/年間休日120日/土日祝休み/住宅手当有 福利厚生も充実しており、長期的にご活躍頂ける環境が整備されています。 ■会社理念: 世界の医療現場で活用されている医療機器の販売を全国展開している同社は、下記3つを「会社理念」としています。 ・数字に追われず、金融機関に頼らず、信義と誇りと日本の美しい秩序を重んじる。 ・顧客への感謝を忘れず、フォローアップを大切にする。 ・医師の方々を始めとする医療現場の方々から信用され、思い出して声をかけてもらえるようなプロフェッショナル集団を目指す。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クエスト
愛知県半田市横山町
350万円~449万円
その他メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 医療機器営業
【ノルマ無し/グループ売上65億円≪シケンG≫の安定基盤あり◎/年休120日/創業60年超・グローバルに活躍する歯科材料メーカー/丁寧な入社後研修もあり未経験歓迎!】 ■業務概要:人工歯などの歯科材料や歯科機器などのメーカー営業担当として、既に取引のある歯科材料販売ディーラーや歯科技工所への営業活動をお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・歯科材料販売ディーラーや歯科技工所に対する自社商品の提案、説明 ・新商品の展示会、セミナー、実機体験会のイベント運営および対応 ・見積書、発注書、プレゼン資料の作成業務 スキル次第では入社数年後に、新規の歯科材料販売ディーラーや歯科技工所への訪問もお任せします。既存/新規営業の割合は8:2程のイメージです。 ※取り扱い商品:自社工場で製造した200種類以上の歯科材料を取り扱います。主力製品は人工歯(いればの歯になる部分)で、その他、歯科用ワックスなどの消耗材から3Dプリンターなど、歯科技工所から歯科医院向けの機器まで幅広く販売しています。 ※担当範囲:中部、甲信越、北陸エリアを担当していただきます。※社用車の貸与あり。 ■入社後の流れ: “3ヶ月間の座学研修とOJT研修で独り立ちまでサポート“ 1.入社後3ヶ月間は研修期間となります。まずは座学やロープレを通じて、ビジネスマナーや歯科の基礎的な知識を習得。グループ企業の歯科技工所内での加工現場の見学もでき、歯科に関する専門用語などはもちろん、歯科材料がどのように使われているかについても学べます。その後は、業務の流れや営業トーク、提案書や発注書の作成方法など実務的なことを学びます。 2.入社後4ヶ月目からは、営業同行を中心に先輩社員から学び、お客様の引継ぎなども徐々に行っていきます。入社後9ヶ月ほどを目安に独り立ちとなります。小規模のお客様から担当し、慣れてきたら大口のお客様もお任せします。 ■1日のスケジュール例: 午前中に2社、午後に2社、夕方1社の計5社程訪問するのが基本です。 出張先の場合は直行直帰です。拠点へ出社する日には、請求書やプレゼン資料の作成など事務的な業務も行います。 ※月曜日は拠点に出社し、火〜金曜日に地方へ出張することが多いです。 ※月10日程は単発出張となります。 変更の範囲:本文参照
低侵襲治療に強みを持つ、世界100ヶ国以上で展開するグローバル医療機器メーカーの当社にて、不整脈治療製品の営業を担当頂きます。新製品の発売も控えており、増員での採用となります。 ■職務内容 ・医師・コメディカルへの製品の提案と最新の医療関連情報の提供 ・医療機関へのサポート(勉強・セミナーの主催など) ・販売代理店へのサポート(製品情報の提供、勉強会の主催など) ・各種学会への参加 ・担当施設の患者集患の提案、実行 等 ■育成体制 社内には教育専門の部門もあるほど育成には業界内でも特に力を入れています。入社後数か月間の研修制度があり、オンラインでの座学やトレーナーからのインプットなど業界知識や製品知識を学ぶ機会は非常に豊富ですので未経験であってもご安心ください。 ■不整脈治療とは 不整脈とは、脈がゆっくり打つ、速く打つ、または不規則に打つ状態を言います。動悸・息切れのほかに、胸痛やめまい、失神といった症状が出ることや、突然死や脳梗塞を引き起こす重症例まであります。日本には潜在患者も含め100万人はいると言われており、不整脈治療の重要性は年々高まってきています。 ■パルスフィールドアブレーション(PFA)について 非熱エネルギーである電界を用いて不整脈の治療を行うという新技術です。従来の方法に比べても安全性の面で優れており注目されています。 ■製品について 同社のPFA機器はすでに先行してヨーロッパでは販売されており、全世界のマーケットの95%のシェアを獲得しています。PFA領域における成功は圧倒的で、他社の追随を許さないと同時に、既存の治療技術であるRF/CRYOアブレーションに置き換わる新技術として大きく注目されています。本治療技術の日本上市を成功させるための増員採用です。 【当社の特徴】 ■75%以上の製品でマーケットシェアTOP3以内 低侵襲治療に特化した同社の取扱製品13,000種以上に及びます。また、グローバルで約29,000名の従業員がおり、100ヶ国以上で確固たる地位を築く世界最大級の医療機器メーカーとして、医療テクノロジーをリード。世界第2位の医療機器市場である日本においてもドクターからの信頼も厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
550万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【プライム上場/国内2位のグローバル医療機器メーカー/患者に負担が少ない心臓カテーテル等使い切りの医療機器で国内首位/世界160カ国以上で展開】 医療機器に関する営業業務をお任せ致します。 ■業務内容: ・循環器内科を中心とした販売活動・各種販促イベントの企画運営 ・製品適正使用のための技術サポート ・製品適正使用に必要となる文献・資料・製品関連情報の提供 ■担当に関して: 大学病院などの基幹病院を担当いただきます。 担当はエリアごとに異なりますが数件〜数十件が多いです。 ■担う役割: ・製品の販売を通じて医療に貢献しテルモブランドを育成すること ・製品の機能や特徴に関する正しい情報を提供すること ・適正な使用方法の普及を通じて医療現場に貢献すること ・製品、サービスの提供を通じて医療現場の改題を解決すること ■業務の魅力: TIS事業では、主に心臓・下肢血管、腹部末梢動脈疾患の診断および治療に用いるカテーテル関連製品を提供しています。中でもMRは製品情報提供のみならず、販売した医療機器が安全に使用されるために研修会を開催したり、使用にあたってのトレーニングの機会を提供するなど重要な役割を担っています。 □血管内カテーテル治療 ヒトの血管は、加齢や生活習慣病の進行により、弾力性が失われて硬くなったり、血管壁が厚くなり、血液の流れる内腔が狭くなるといわれています。とりわけ、心臓や下肢の動脈が狭くなり、その血流が滞ることで、心筋梗塞や下肢末梢動脈閉塞症を引き起こすことがあります。この状態を治療するための方法のひとつとして、バスキュラーインターベンション(冠動脈および下肢動脈のカテーテル治療)があります。手首や鼠径部(太ももの付け根)の血管からカテーテルを通し、病変部(血管の詰まった部分)を血管の内側からバルーンやステントで拡張し、血流を回復させる治療です。 □がん治療 カテーテルを介してがんの化学療法を行う治療を総称して「インターベンショナルオンコロジー」といいます。その中で、肝臓がんの治療法のひとつとして「肝動脈化学塞栓術」があります。これは、肝臓のがん細胞へ栄養を送る肝動脈にマイクロカテーテルという細い管を挿入し、抗がん剤と詰め物となる塞栓剤を流して閉じ込め、がん細胞を兵糧攻めにして死滅させる治療法です。 変更の範囲:会社の定める業務
越屋メディカルケア株式会社
石川県金沢市河原市町
350万円~399万円
その他医療関連, 医療機器営業 その他医療系営業
〜職種・業界未経験歓迎/基本土日休み/平均残業時間10時間程度/医療に関する経験や知識は一切不要◎従業員のほとんどは様々な業種から未経験で活躍しています〜 ■採用背景 ストーマケア関連製品を中心にリンパ浮腫ケア・医療用のスキンケア製品において北陸トップクラスのシェアを誇ります。がん患者様へ、商品を通しサポートするやりがいのある仕事で公的機関と連携をし患者様をサポートをすることができます。今回は組織強化のため採用を行っております。 ■業務内容: ・既存のクライアントへのルート営業として活躍して頂きます。医療機関(病院等)を訪問し、医療従事者(ドクターなど)に商品の情報提供、人工乳房や弾性ストッキング等のフィッティングなどの来客対応等を行います。 ・営業の流れとしてはほとんどがルート営業のような進め方で、病院の看護師さんに患者さんを紹介してもらい商品説明を行います。そのため飛び込みや無理な営業はございません。 また、患者様へは退院後も以前と変わらない日常生活を過ごせるように情報や商品の提供をしながらお手伝いさせていただく仕事です。 ■教育体制 入社後は先輩が丁寧にサポートしますので、安心してください。 ■当社について: 当社は、ストーマケア関連製品を中心にリンパ浮腫ケア・医療用のスキンケア製品など専門的医療品を多数取り扱う企業です。 『がん患者様へのトータルサポート』をコンセプトに、最新の情報や医療物品などを迅速に提供してきました。現在、”ストーマ(人工肛門)”や”圧迫療法製品”においては、北陸でのシェア率トップクラス、様々なニーズを頂き事業を拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
オージー技研株式会社
岡山県岡山市中区海吉
450万円~649万円
家具・インテリア・生活雑貨 医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
【介護入浴機器のトップシェア/高い商品開発力/将来の管理職候補/製品だけでなく事務所もグッドデザイン受賞】 ■採用背景: 当社は開発・製造・販売・アフターサービスとトータルな提供をおこなっており、特に介護入浴機器において全国トップクラスの実績・シェアを持つ専門メーカーです。1949年に初めて低周波治療器を製作以来、数多くの製品を開発しており、保有特許数は200以上、総製品数は600を超えます。少子高齢化が進むなかで、案件数は右肩上がりに増加しており、今後もさらなる事業拡大を目指す中で、医療機器(物理療法機器、リハビリテーション機器、介護入浴機器)の法人営業を担当いただく方を募集しています。 ■業務詳細: ・病院、介護・福祉施設、代理店に対して当社製品のご提案 ・受注業務、アフターフォロー ・ウェビナー、オンラインでの展示会運営 等 ■職務詳細: 病院・介護/福祉施設に対して、当社製品のご提案や、アフターフォローを行っていただきます。商品力については業界でも評判が高く、600以上の商品群から最適な商品提案が可能です。また、販売代理店に対しても製品の勉強会など、継続的な関係性構築を行っていただきます。 ■働き方 時差出勤が可能で、残業時間も約15時間と働きやすい環境です。1日の訪問件数は日によって変動しますが4〜6件程です。 ■キャリアパス まずは当社の製品や営業スタイルを学んで頂きます。将来的には営業戦略立案やメンバー育成に携わって頂き、拠点長を目指していただたいと考えております。 ■介護入浴機器でトップシェア 「入浴時に寝たままの姿勢を見られるのは恥ずかしい」という現場のヒアリングから生まれた 「チェアーインバス」は座ったままの姿勢で入浴することができ、様々なスタイルの入浴を実現するとともに、介護現場における入浴介助の負担軽減をサポートしています。画期的な入浴機器として、業界に当社の名を知られることとなりました。 ■デザインへのこだわり 性能だけでなくデザインにも拘り、グッドデザイン賞を多数受賞しております。また、東京支店と九州支店は事務所自体がグッドデザイン賞を受賞しています。
株式会社T&Pメディトラスト
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
350万円~549万円
医療機器メーカー 病院・大学病院・クリニック, 医療機器営業 その他法人営業(新規中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【営業未経験も歓迎・業界不問で安定の医療業界の営業職へ!/年休120日・土日祝休み・月残業18時間程で働き方◎/入院中の病室環境を整えるポジションのため社会貢献性◎】 ■はじめに: 大病院に向けて、病室家具の提案営業を行います。扱える製品はテレビから病室家具まで幅広く、快適な病室づくりのコンサルティングができる魅力的なポジションです。 ■業務詳細: 【訪問・商談】 ・一人の営業が担当する病院は平均10〜30件です。 ・1日2〜4件の病院を訪問し、看護師・患者さんに商品の使い心地を病棟で試してもらいながら、それぞれの病院に合った提案をしていただきます。 *月ノルマは設けられておらず、自分のペースで業務が行えます。 【営業先】 ・訪問先は看護部や施設部、医事課の方々などをはじめとした医療従事者になります。 ※割合は既存2割、新規8割となります。仕事に慣れた場合、直行直帰やテレワークを使いながら就業いただくことも可能です。 ※営業だけではなく、保守契約更新・簡単な修理メンテナンス・パートさんのフォローも行います。 ■組織構成: ・35〜45歳で構成。今後は積極的に若手を増員します。 ※チーム制を組んでおり、困ったことがあれば相談しやすい環境です※ ■当ポジションの魅力 【未経験でも安心のフォロー体制】 ・入社後1週間〜数か月程度は、当社の歴史や事業、製品知識を学んでいただくと同時に、外部研修やeラーニングなどでより業務に近しい内容も学んでいただきます。 ・その後は、OJTにて先輩社員の営業に同行していただき、独り立ちまでは半年〜1年程度を想定しております。 【ワークライフバランスを重視した働き方】 ・年休120日・土日祝休み・月残業18時間程でワークライフバランスが整う環境です。2024年度年間休暇は120日となっております。 ・また、有給も【平均取得日数9.7日/年】と取得しやすい環境となっております。 ・業務に慣れてきたら、直行直帰・リモートも併用しながら柔軟に働くことができます。 【商品企画も可能です!】 ・お客様のリアルな声を一番よく知る営業社員。当社では営業社員のアイデアを積極的に取り入れ、新たな商品づくりに反映しています。自社開発の環境があるから、現場の声を柔軟に活かせます♪ 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
医療法人社団桐和会
東京都江戸川区篠崎町
篠崎駅
500万円~649万円
病院・大学病院・クリニック その他医療関連, 医療機器営業 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測 物流・購買アシスタント
〜グループ病院の物品調達・管理/安定性の高い医療・福祉サービス〜 【概要】 グループ全体にわたる調達業務の企画・管理業務をお任せします。 【配属部署について】 財務部調達課ではタムスグループ各施設(病院・介護施設など)の委託契約や物品の購入などを横断的に管理し、コスト削減・ルール策定を含めたグループ内運用管理体制を構築しています。そのため、関連する部署や業務範囲は多岐に渡ります。各施設や各事業を管轄する部署から相談を持ち掛けられる様々な課題、また自ら抽出した課題に対し、短期・長期で解決に向けて主導的に取り組んでいただきます。 【業務内容】 <メイン業務> ■購入済みの物品や委託業務等の問題点を抽出〜対策立案 ■購買品の検証、見積取得、比較や分析 ■資料作成および稟議申請 ■資材調達の取引業者・委託業者との価格を含む条件交渉 ■法人本部トップに対する具体的プレゼンなどの提言 <その他業務> ■資材関連全般(医療機器・医薬品・消耗品・経費・賃借料等) ■医薬品・医療材料の発注システムの構築や管理(新規採用品の登録)に関する対応 ■医療材料・医薬品問い合わせ対応 <将来的にお任せしたい業務> ■契約書や関係書類の作成 ■経理書類や発注システム等を活用した購入物品等のデータ分析 【働く環境】 幅広い年代の方が活躍中です。また、育児中の方も活躍中、かつ女性管理職登用実績ありと年齢性別問わず活躍しやすい職場環境です。副業・Wワーク・ブランクのある方も歓迎です。 【当社について】 タムスグループの強みは、地域に密着した医療・福祉サービスの提供です。スローガン「あんしん」「まごころ」に基づき、患者や利用者の目線に立った質の高いケアを心がけています。 ■質の高い医療・福祉 ケアミックス病院、認知症専門病院、高齢者施設、訪問看護、認可保育園など広範な施設を運営し、連携して切れ目のないサービスを提供しています。 ■若手育成 若手職員の意見を積極的に取り入れ、新しいサービス開発に繋げています。 ■福利厚生 医療費補助、住宅手当、借り上げ寮制度など充実した福利厚生を提供しています。 ■研修制度 資格取得支援や教育・研修制度が整っており、安心して働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
カールストルツ・エンドスコピー・ジャパン株式会社
東京都千代田区富士見
【自宅からの直行直帰型/標準労働7H/フレックス/硬性内視鏡分野で世界トップクラスシェア/社員定着率が高く長期就業できる環境】 弊社の代表製品の内視鏡や関連医療機器などの販売促進を担当いただきます! ■業務内容 ・各種顧客の担当科(耳鼻咽喉科、脳神経外科、整形外科、麻酔科、救急科等)への販促活動 ・学会展示、各種ハンズオントレーニングへの参加とサポート ・自身の案件管理と実績目標管理、日報ベースでの報告書作成 ★下記の通り、首都圏または中部エリアをご担当いただき、ご自宅からの直行直帰で営業活動をしていただきます。(社用車貸与によるエリア担当制) └首都圏:東京都をメインに、一都三県を担当 └中部:★愛知県をメインに、岐阜県、三重県を担当 ■組織構成:マネージャー1名、メンバー8名の9名の組織です。 ■働き方 ・自宅と訪問先との直行直帰型のワークスタイルとなり、コアタイム無しのフレックスのためご自身で裁量を持って営業活動を進めることが可能です。 ・残業は月平均20時間程です。 ・土日や夜間の緊急呼び出しはほとんど発生しません。手術等の立ち合いはありますが、計画的なものが多いです。 ・土日出勤が発生した場合は必ず振替休日を取得いただきます。 ■入社後の流れ:最初の数か月間は先輩社員の営業同行とOJTにてキャッチアップしていただきます。 ■企業について └世界的トップシェアを誇る当社製品は引合いが多く、今後も増員していく方針があります └売上実績に応じてインセンティブの支給があり、最大給与の約3ヶ月分の支給実績があります◎ └外資系であるものの、ドイツ人の社長は非常に親日な方で、アットホームな雰囲気が特徴的です。 時間内に仕事を終わらせることを良しとする社風のため、ワークライフバランスを保つことができる環境です。 離職率も1.6%と社員の方々の定着率が非常に高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニコンソリューションズ
東京都品川区西大井
西大井駅
医療機器メーカー バイオベンチャー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜創業100年を超える光学機器メーカー「株式会社ニコン」のグループ会社/ニコンの100%出資会社/年間休日128日/眼科医療機器の営業〜 ■職務内容 眼科用医療機器の営業として深耕・開拓営業をお任せします。 ※取扱製品は精密光学機器(眼科医療機器・測定検査装置・顕微鏡) ※主な顧客は病院の眼科、眼科クリニック等です。 現在は新規の顧客割合が多いですが、いずれは既存の割合が増えていく見込みです。開拓方法は主に代理店からの紹介となりますので代理店との普段からの関係構築が大変重要となります。 ■担当エリア・出張について ・担当エリア:東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、新潟、長野、山梨、静岡が管轄エリアとなります。このなかから県別に担当制を決めております。 ・出張:スケジュール次第ではありますが毎週となることもあります。また出張期間についても案件により異なりますが基本的には2〜3日の出張期間が多いです。 ■入社後について 先輩社員からの製品説明等のOJTがあります。 ■組織構成 眼科機器営業本部(眼科):男性7名 ■仕事のやりがい・魅力 医療機器営業のやりがいは何といっても自社製品を販売していくことです◎ 診療の一助(困っている患者様を助ける)となること・医療業界の発展に繋げていくことが出来ることが魅力です! ■当社について 株式会社ニコンの子会社である当社は、眼科医療機器・顕微鏡・測定器・検査装置等の精密光学機器販売の専門商社として、全国規模でお客様密着営業を展開しています。
〜創業100年を超える光学機器メーカー「株式会社ニコン」のグループ会社/ニコンの100%出資会社/年間休日128日/光学顕微鏡等の法人営業〜 ■職務内容 光学顕微鏡等の法人営業として深耕・開拓営業をお任せします。 製品納入、説明、立ち会い、学会器械展示やセミナー活動等も行います。 ※取扱製品は、学顕微鏡、ニーズに合わせて顕微鏡に接続するカメラ・レーザー・分光器・インキュベーター等 ※主な顧客はディーラー、大学等研究機関・民間・病院等 ※新規・既存ともに営業を行います。割合は担当エリアにより異なります。 ■担当エリア・出張について ・担当エリア:東京営業の担当エリアは東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木、新潟、山梨、長野、静岡の地域となります。適材適所を考慮した上で、担当エリアを決定いたします。 ・出張:担当エリア以外の出張は基本ありません。 学会、講習会、会議、またはお客様の要望に応じて、年に数回程度の出張が発生する場合があります。その場合の期間は、2〜3日程度が一般的です。 ※移動は、車・公共交通機関半々の割合です。基本的には外出先でのお客様対応や会社への出社が中心となります。業務内容や状況によっては、在宅勤務を利用することが可能な場合もございます。 ■入社後について 先輩社員からの製品説明等のOJTがあります。 ■組織構成 バイオサイエンス営業本部 東日本営業部:男性13名、女性2名 ■仕事のやりがい・魅力 営業部では、最先端の研究を行う研究者や、治療薬の開発・製造を手掛ける製薬会社、検査・治療を行病院など、社会に貢献する客様を支援する仕事を担っています。 お客様の課題を解決し、研究や医療の現場を支えることで、業界の発展に貢献できることが大きなやりがいです。 また、医療・研究業界の最前線に触れながら、世の中のためになる仕事に取り組めるのが魅力です◎ ■当社について 株式会社ニコンの子会社である当社は、眼科医療機器・顕微鏡・測定器・検査装置等の精密光学機器販売の専門商社として、全国規模でお客様密着営業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本アビオメッド株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~799万円
医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【業界未経験OK/世界最小のポンプカテーテルで救命に大きく貢献/J&J社傘下の注目企業】 ■業務概要: 主な業務としては、担当エリアの病院へ訪問し、医療従事者と関係を築き、同社製品の提案活動を担っていただきます。 ■業務詳細: ・ 安全に使用いただくための製品トレーニングの企画・実施 ・ 臨床現場におけるサポート(立会い) ・クリニカルサポートセンター(CSC)として問い合わせ対応 ・部署内または部門横断のプロジェクトや業務のサポート ・定期的に開催される学会への参加 ■働き方: 完全直行直帰スタイルを採用しているため、ご自身の裁量で営業活動に励んでいただけます。急な呼び出しは週に1回あるかないかの頻度です。また、夜間などは当番制を組んでおり、営業一人ひとりの負担を軽減できるような仕組みも整っております。 ■キャリアパス: まずは担当エリアの営業(クリニカルコンサルタント)としてご活躍いただき、将来的には営業組織のマネージャーやマーケティングなど、少数精鋭の組織だからこそ幅広いキャリアパスが用意されております。 ■主力製品『Impella(インペラ)』について: 同社の主力製品であるImpellaは世界最小のポンプカテーテルであり、日本国内において競合製品は現在存在しておりません。急性心筋梗塞などの救命救急が必要な際にImpellaの早い時期で使用で患者さんの生存率はかなり高まります。日本での3年間の研究では、Impellaによって治療された心筋梗塞による心原性ショック患者の30日後の生存率は77%となっております(一般的に心原性ショックを発症した患者の生存率は約50%と言われています)。 ■同社について: 同社は世界最小のポンプカテーテル『Impella』を製造しているメーカーです。1981年に米国マサチューセッツ州ダンバースに設立され、日本法人は2013年に設立されました。2022年にはJ&J社が将来性に期待し同社を買収したことで、さらなる注目が高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
大扇産業株式会社
東京都板橋区板橋
板橋駅
総合化学, 医療機器営業 その他消費財営業(国内)
<臨床検査用の機械や消耗機材の臨床検査企業等への法人営業/土日祝休みの週休2日制> ■担当業務 臨床検査用の機械や消耗機材の臨床検査企業等への法人営業 製薬・化粧品・文具などの容器やパッケージの法人営業 上記営業に付随する営業事務 ■業務の詳細 <顧客>臨床検査会社・病院など <エリア>基本的には東京都内ですが、近畿圏などの出張の可能性もあり。(展示会や顧客先との商談) <出張>月に1回〜2回、泊まりの出張が発生します。 ■配属先の組織構成 現在2名(40代・50代)のメンバーが在籍しています。2名とも業界経験者ですので、初心者の方には丁寧に指導します。 また、入社後は先輩と同行し、同社の機械について理解を深めていきます。 ■入社後 初めは先輩と同行し、同社の機械について理解を深めていきます。また、初心者の方には丁寧に指導します。 ■同社について 同社はヘルスケア関連のプラスチック容器及びパッケージの企画、開発、設計、製造を実施している企業です。メディカル事業部は、臨床検査業務の前処理行程の自動化・省力化機器、装置とそれに必要な消耗機材・試薬類の企画・開発・販売を中心に、総合的に展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日医リース
東京都品川区西五反田
不動前駅
450万円~599万円
医療機器メーカー リース, 医療機器営業 金融法人営業
【医療機関の法人営業(係長)を募集/医療機関経営にも関わる貢献性のあるお仕事/福利厚生◎/研修制度充実】 【はじめに】 今回は部署の増員を目的に、法人営業担当を募集します。医療機関や開業をお考えの医師などに対して、リース商品の提案をメインでお任せします。 【当社のリースについて】 医療機器を中心に必需品を4〜5年の期間でリース契約(貸出)を行います。 取引先の医療機器メーカーや金融機関と連携し、医療機関向けのリースサービスを提供しています。扱うリース商品は、医療機器(MRIや手術用機器など)メインとするほか、開業の際の資金や物件などです。 【業務内容】 病院やクリニック、介護施設などを対象に、医療機器をはじめとするリース提案営業をご担当いただきます。 ■既存・ルート営業(5〜6割): 既存顧客へのリース商品の提案や追加取引を獲得し、継続的にサポートいただきます。 ■新規営業(4〜5割): 《新規開業支援》 開業を予定している医師に対し、医療機器メーカーやコンサルタントと協力して、開業の支援をします。集患シュミレーションである診療圏の分析、収益予測のノウハウがあり、付加価値の高い提案型の営業を目指します。 《既設新規先》 すでに開業している医療機関等との取引を開拓します。リースや分割払いでの取引を提案し、医療機器の円滑な導入や、省エネ設備の導入など施設運営の効率化をサポートする等、幅広い提案により取引の獲得を目指します。 【当社の強み】 当社は医療機器だけではなく、不動産リースや銀行・金融リース、事業コンサルティングなど、クリニックの開業支援や経営に対して幅広く提案ができるため、当社で完結させることが可能です。 【研修体制】 配属店で2ヶ月の研修があり、リースや医療業界の基礎知識、OJTでの外訪・事務処理を習得いただきます。 【おすすめポイント】 ■やりがい・貢献性◎ 医療機関にとって、施設運営に関わる機器や物品などは金額が大きく経営にも大きな影響を与えます。当社のリース提案を通じて、事業計画や病院経営の改善にも繋がるため、貢献性が高いです。 ■充実した福利厚生◎ 社宅制度や各種手当、持株会、毎年3万円分ポイント付与(旅行等に利用可)など、嬉しい福利厚生制度がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
【医療機関の法人営業(主任)を募集/医療機関経営にも関わる貢献性のあるお仕事/福利厚生◎/研修制度充実】 【はじめに】 今回は部署の増員を目的に、法人営業担当を募集します。医療機関や開業をお考えの医師などに対して、リース商品の提案をメインでお任せします。 【当社のリースについて】 医療機器を中心に必需品を4〜5年の期間でリース契約(貸出)を行います。 取引先の医療機器メーカーや金融機関と連携し、医療機関向けのリースサービスを提供しています。扱うリース商品は、医療機器(MRIや手術用機器など)メインとするほか、開業の際の資金や物件などです。 【業務内容】 病院やクリニック、介護施設などを対象に、医療機器をはじめとするリース提案営業をご担当いただきます。 ■既存・ルート営業(5〜6割): 既存顧客へのリース商品の提案や追加取引を獲得し、継続的にサポートいただきます。 ■新規営業(4〜5割): 《新規開業支援》 開業を予定している医師に対し、医療機器メーカーやコンサルタントと協力して、開業の支援をします。集患シュミレーションである診療圏の分析、収益予測のノウハウがあり、付加価値の高い提案型の営業を目指します。 《既設新規先》 すでに開業している医療機関等との取引を開拓します。リースや分割払いでの取引を提案し、医療機器の円滑な導入や、省エネ設備の導入など施設運営の効率化をサポートする等、幅広い提案により取引の獲得を目指します。 【当社の強み】 当社は医療機器だけではなく、不動産リースや銀行・金融リース、事業コンサルティングなど、クリニックの開業支援や経営に対して幅広く提案ができるため、当社で完結させることが可能です。 【研修体制】 配属店で2ヶ月の研修があり、リースや医療業界の基礎知識、OJTでの外訪・事務処理を習得いただきます。 【おすすめポイント】 ■やりがい・貢献性◎ 医療機関にとって、施設運営に関わる機器や物品などは金額が大きく経営にも大きな影響を与えます。当社のリース提案を通じて、事業計画や病院経営の改善にも繋がるため、貢献性が高いです。 ■充実した福利厚生◎ 社宅制度や各種手当、持株会、毎年3万円分ポイント付与(旅行等に利用可)など、嬉しい福利厚生制度がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ