404 件
YKアクロス株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
500万円~799万円
-
鉱業・金属製品・鉄鋼, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<最終学歴>大学卒以上
【東証プライム上場/大手総合化学メーカー・デンカ株式会社の子会社/創業100年以上の老舗商社/働きやすさ・福利厚生充実/年休125日/キャリアアップできる環境◎】 【職務概要】 当社の商材(原材料や半導体関連、化学品、建材商品、アグリ製品、ゴム、機械など)を国内・海外に拡販する営業職としてご活躍していただきます。 将来的には、海外駐在員となっていただくことも視野に入れた海外人材の募集です。 【業務内容】 当社のいずれかの部署で国内・海外営業をしていただきます。 ・合成樹脂・機能性化学品部門 ・電子機能材部門 ・化学品・コンシューマー部門 ・建材土木・無機材料部門 【当社について】 当社は、1910年代創業の100年にわたる歴史と実績を持つ2社が合併し、新会社としてスタートした歴史ある会社です。 国内は各主要都市に21拠点、海外はアジア9か国16拠点を配置。事業は合成樹脂・機能性化学品部門、電子機能材部門、化学品・コンシューマー部門、建材土木・無機材料部門、住環ソリューション部門の全5部門からなり、多種多様な製品群、安定した事業基盤を有しています。 【働き方】 ・残業:月平均10〜20時間程度 ※所定労働時間7.5時間 ・年間休日:125日 ※ワークライフバランスに向けた取り組み 現在、働き方改革が大きくクローズアップされ、多様な働き方への注目が集まっています。 当社は社員の多様な働き方を可能にするため、今年度から人事制度を改定し、新たに職掌転換制度(地域限定社員制度)を導入しました。 また、職掌別研修や通信教育制度を通じ、生涯学習やリカレント教育などの支援体制も充実しています。 その他、定期に経営者層と社員による全社員ミーティングを開催し、経営者層と社員のコミュニケーションを促進し、働きやすい環境づくりに日々取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
OCEANIC PHARMACHEM合同会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~1000万円
化学・医薬原料(有機・高分子) 医薬品メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
□■年間休日127日/残業10h程/原薬・医薬品原料営業募集/経験を生かして働ける/海外新製品の輸入販売提案がメイン■□ ■仕事内容 原薬・医薬品原料の営業を募集いたします。 ■具体的には: ・新規、既存顧客への定期的な連絡および商談 ・製品の輸入手続き ・納品管理 ・新製品のプロモーション など 海外で新規に開発された製品の輸入販売提案がメイン業務となります。 ■主な提案先: 日本国内の製造メーカーなど ■取扱い商材: 当社では、医薬品・化学品・電子材料、化粧品などを取り扱っております。さらに自社製品の開発にも注力しています。※原薬・医薬品原料の営業を担当していただきます。 ■魅力: ・少数精鋭の組織で、落ち着いた雰囲気で仕事ができます。 ・年齢が50歳を超えても給与の減額はありません。今までのご経験を活かしつつ、ワークライフバランスの実現も可能◎安心して長く働ける環境を整えております◎ ■採用背景: インドに本社のある当社は24年4月に日本法人を設立いたしました。来年4月に開催される国際展示会に向けて、メンバーを増員したいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
□■年間休日127日/残業10h程/原薬・医薬品原料営業募集/経験を生かして働ける/海外新製品の輸入販売提案がメイン■□ ■仕事内容 原薬・医薬品原料の新規ルート開拓の営業を募集いたします。 ■具体的には: ・新規、既存顧客への定期的な連絡および商談 ・製品の輸入手続き ・納品管理 ・新製品のプロモーション など 海外で新規に開発された製品の輸入販売提案がメイン業務となります。 ■主な提案先: 日本国内の製造メーカーなど ■取扱い商材: 当社では、医薬品・化学品・電子材料、化粧品などを取り扱っております。さらに自社製品の開発にも注力しています。※原薬、医薬原料を担当していただきます。 ■魅力: ・少数精鋭の組織で、落ち着いた雰囲気で仕事ができます。 ・年齢が50歳を超えても給与の減額はありません。今までのご経験を活かしつつ、ワークライフバランスの実現も可能◎安心して長く働ける環境を整えております◎ ■採用背景: インドに本社のある当社は24年4月に日本法人を設立いたしました。来年4月に開催される国際展示会に向けて、メンバーを増員したいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
□■年間休日127日/残業10h程/スペシャリティケミカルの営業募集/経験を生かして働ける/海外新製品の輸入販売提案がメイン■□ ■仕事内容 スペシャリティケミカルの新規ルート開拓の営業を募集いたします。 ■具体的には: ・新規、既存顧客への定期的な連絡および商談 ・製品の輸入手続き ・納品管理 ・新製品のプロモーション など 海外で新規に開発された製品の輸入販売提案がメイン業務となります。 ■主な提案先: 日本国内の製造メーカーなど ■取扱い商材: 当社では、医薬品・化学品・電子材料、化粧品などを取り扱っております。さらに自社製品の開発にも注力しています。※スペシャリティケミカルを担当していただきます。 ■魅力: ・少数精鋭の組織で、落ち着いた雰囲気で仕事ができます。 ・年齢が50歳を超えても給与の減額はありません。今までのご経験を活かしつつ、ワークライフバランスの実現も可能◎安心して長く働ける環境を整えております◎ ■採用背景: インドに本社のある当社は24年4月に日本法人を設立いたしました。来年4月に開催される国際展示会に向けて、メンバーを増員したいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
□■年間休日127日/残業10h程/電子材料の化学品の営業募集/経験を生かして働ける/海外新製品の輸入販売提案がメイン■□ ■仕事内容 電子材料向け化学品の新規ルート開拓の営業を募集いたします。 ■具体的には: ・新規、既存顧客への定期的な連絡および商談 ・製品の輸入手続き ・納品管理 ・新製品のプロモーション など 海外で新規に開発された製品の輸入販売提案がメイン業務となります。 ■主な提案先: 日本国内の製造メーカーなど ■取扱い商材: 当社では、医薬品・化学品・電子材料、化粧品などを取り扱っております。さらに自社製品の開発にも注力しています。※電子材料向け化学品を担当していただきます。 ■魅力: ・少数精鋭の組織で、落ち着いた雰囲気で仕事ができます。 ・年齢が50歳を超えても給与の減額はありません。今までのご経験を活かしつつ、ワークライフバランスの実現も可能◎安心して長く働ける環境を整えております◎ ■採用背景: インドに本社のある当社は24年4月に日本法人を設立いたしました。来年4月に開催される国際展示会に向けて、メンバーを増員したいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
東レインターナショナル株式会社
東京都中央区日本橋本町
アパレル・繊維 日用品・雑貨, 原料・素材・化学製品営業(海外) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
■業務概要 スポーツアウター縫製品の事業企画をご担当いただきます。 ■業務詳細: (1)スポーツアウター縫製品における高難易度・高付加価値製品の企画及び強化 (2)グローバルな事業拡大に向けた縫製品サプライチェーン基盤の整備 (3)投融資先拠点工場とのパートナシップ深耕 ■魅力: 当社のスポーツ縫製品事業は国内外の著名ブランドOEMが中心であり、世界の市場を相手にするダイナミックな事業です。常に新しい価値の創造を目指す挑戦的なビジネスです。世界を舞台に活躍できる方を募集します。 ■事業の特徴: ・スポーツアウター縫製品における高難易度・高付加価値製品の企画立案 ・製品の品質向上と競争力強化のための施策立案・実行 ・グローバルな事業拡大に向けた縫製品サプライチェーン基盤の整備構築 ・海外拠点工場とのコミュニケーション強化およびパートナーシップ深耕 ・縫製技術や素材に関する知識を活かした製品開発支援 ・市場調査や競合分析を通じた新たな事業機会の発掘 ■当社の特徴: ・具体的な取扱い商材としては、合繊長/短繊維、合繊織物、産業用紡績糸、綿花/羊毛、皮革製品、アパレル縫製品等の繊維関連商品と合繊原料化学品、複合材料、繊維製造機器や電子材料/電子部品、水処理関連機器、印刷材料、フィルム、樹脂等の素材、部材、機材、更にトレビーノ、トレシー、サングラス等の最終消費財まで多岐に及んでいます。 ・海外子会社との密な連携を活用し、組織として国内外問わず迅速な対応が可能です。また、海外向け(アセアン以外の欧米向け)にもマーケットを拡大しており、今後も売り上げの拡大が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本カーボン株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
500万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 繊維, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【自動車業界や航空宇宙産業を支える老舗カーボンメーカー/東証プライム上場/年休125日/残業月平均15時間】 ■業務内容: 海外市場向けの営業業務をご担当いただきます。製品知識を習得後、顧客対応を引継ぎながら、主に海外向けの提案営業をお任せします。 ※将来的に海外駐在の可能性もあります。 ■具体的な業務内容: 海外新規顧客の開拓や既存顧客からのニーズ把握を行っていただきます。オーダーメイド製品の提案、見積書作成、社内開発・製造部門への指示、価格検討、輸出手配、納期確認まで一貫してご担当いただきます。 ※カーボンニュートラルや半導体分野での需要が拡大する中、グローバルなキャリア形成が可能なポジションです。 ■入社後について: 日本国内で製品を知ることから始めていただきます。既存顧客の対応を少しずつ引継ぎしていきます。OJT形式でフォローをしていくので安心していただける環境です。 ■当社について: ・日本国内の炭素工業のパイオニアとして、1915年の創業以来、カーボンの優れた特性を活かした多種多様の製品を生み出してきました。電炉製鋼用の人造黒鉛電極をはじめ、半導体製造装置部材や工業用断熱材として幅広く用いられる炭素繊維、その他各種の炭素製品の製造・販売を主な事業としています。 ・各製品を世界各国に輸出するとともに、海外企業と共同で用途開発を行うなど、積極的な世界市場展開を進めています。オーダーメイドで顧客に寄り添った製品のご提供や、グループ会社と合わせて総合的にご提案できるのも当社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アジア資源インターナショナル
静岡県浜松市中区元浜町
350万円~499万円
その他化学・素材・食品・エネルギー, 原料・素材・化学製品営業(海外) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
学歴不問
■企業概要 国内外で発生した使用済みプラスチックをアジア諸国中心に流通させている商社です “プラスチック原料”に、再び役割を与え、新しい価値として社会に還すことが私たちの役割です ■期待する役割 ◇国内外の仕入先・販売先と関係性を築き、訪問・提案を行う営業活動 ◇海運費・為替・消費税などを加味した買値設計 ◇営業案件のリストをもとに進捗を管理し、商談をクロージングまでを進行 ◇社内の貿易事務担当や営業アシスタントと分業し、適切に連携して業務を推進 ■具体的な業務フロー (1)情報収集 商社・メーカーからオークション案件を入手し、人脈を活かして情報を収集。定期訪問で顧客傾向を把握し、関係構築を図る (2)顧客選定 海外顧客のニーズや過去実績をもとに、最適な販売先を選定。営業補佐がリスト精査をサポートする場合も (3)仕入交渉 仕入元と価格交渉を行い、利益が見込める条件で契約。案件ごとに柔軟な対応が求められます (4)原価計算・買値設定 海上運賃・為替・消費税などを考慮して原価を算出。運送会社の選定や為替リスクも踏まえ、最適な買値を設計 (5)提案・販売 見積提示から契約まで対応。薄利構造の中でも利益を確保できるよう、価格設定を工夫 (6)収支・資金管理 利益確保を前提に、支払いサイトや消費税処理を含めた資金繰りを管理。会計・経理と連携して調整 【その他詳細】 ・既存取引中心/売り先・買い先ともに、安定した既存顧客との取引がメインとなり、新規は出張時などのタイミングで開拓を頂く形 ・出張について/売り先の開拓を中心に、代表と同行頂く形になります(1,2か月に1回程、現在は中国やインド等が中心) ■入社後の流れ ・入社〜1ヶ月 初日にオリエンテーションを実施。中部日本プラスチック様で座学+現場研修(計4週間)経験により座学のみの場合も ・2〜3ヶ月目 業務全体の理解を深めつつ、案件・顧客リストの整理や進捗管理を担当。提案書・見積書作成の補助やプレゼン練習も行います。状況に応じて出張の可能性あり ・4〜8ヶ月目 仕入交渉や顧客選定の補助、提案書・見積書の作成を担当 ・9ヶ月目以降 新規開拓から契約までの営業活動を一貫して担当。原価算出や資金繰りの調整案作成も含まれます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FPS
東京都中央区八重洲(2丁目)
500万円~899万円
ディベロッパー 電力, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界的大手物流デベロッパーGLPグループ会社/中途入社者多数活躍中!/働き易さ◎/スキルアップ可能/新規事業・ビジネス企画も並行して起案中〜 ■採用背景 事業拡大に向けてエネルギーソリューションの提案営業をしていただける方を募集します! ■仕事内容 過去の取引先などのパイプラインを活用し新規テレアポからアポイントを取得し、 主にはコスト低減や有効な電気の使い方などに関るするソリューションの提案をいただきます。 ・営業対象エリアは沖縄を除く全国各地 ・担当顧客数は30〜50社 ・取扱商品:再生可能エネルギー関連電力メニュー、電力市場連動メニューなど ・1日の流れ 9:00出社。予定の確認・メールチェック・訪問に向けた準備など 10:00〜12:00往訪(新規or既存) 12:00〜13:00昼食 13:00〜15:00往訪(新規or既存)もしくは新規アプローチ 15:00〜17:30問い合わせ対応、アポの調整、見積作成など 17:30〜18:00帰宅 ■先輩社員に関して ・入社のきっかけ →普通の法人営業では接点がないであろう需要家様とも折衝できる点。 1件の取引額が高額なため達成感を感じられる点。 快適できれいなオフィスで働ける点。 ・業務でやりがいを感じる瞬間 →新しいメニューの開発や販売。 ■組織構成 該当部署は東京大阪15名で構成されております。 20代〜30代の若手メンバーが活躍中です。全員が異業界からの中途入社です。 ■研修体制 約3か月をかけ、業界や会社、商品・サービスに関する座学から先輩に同行して営業を行います。 現場配属後も基本的にメンター制度を採用。新入社員に対し特定の先輩社員が教育係としてフォローを行います! ■働き方 ・出張:月に1〜3回 ・リモートワーク:週2−3日程度リモートワークとなります(研修期間中は出社の比率が増えます) ・残業時間:月平均20時間 ・有給消化率:100% ご本人のご希望に合わせ柔軟な働き方が可能となります! 【魅力】 世界的な投資会社日本GLPグループの一員として安定した基盤・ブランドを活用しながら、営業活動を行うことが可能です。個人の成果に応じた、給与アップが見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
□■年間休日127日/残業10h程/電子材料向けの化学品の営業募集/経験を生かして働ける/海外新製品の輸入販売提案がメイン■□ ■仕事内容 電子材料向けの化学品の新規ルート開拓の営業を募集いたします。 ■具体的には: ・新規、既存顧客への定期的な連絡および商談 ・製品の輸入手続き ・納品管理 ・新製品のプロモーション など 海外で新規に開発された製品の輸入販売提案がメイン業務となります。 ■主な提案先: 日本国内の製造メーカーなど ■取扱い商材: 当社では、医薬品・化学品・電子材料、化粧品などを取り扱っております。さらに自社製品の開発にも注力しています。※電子材料向け化学品を担当していただきます。 ■魅力: ・少数精鋭の組織で、落ち着いた雰囲気で仕事ができます。 ・年齢が50歳を超えても給与の減額はありません。今までのご経験を活かしつつ、ワークライフバランスの実現も可能◎安心して長く働ける環境を整えております◎ ■採用背景: インドに本社のある当社は24年4月に日本法人を設立いたしました。来年4月に開催される国際展示会に向けて、メンバーを増員したいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
長興材料工業株式会社
神奈川県横浜市神奈川区金港町
400万円~599万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
■■世界最大級ドライフィルムメーカー「長興材料(台湾)」グループ企業★世界シェア40%★欧米、中国、東南アジア、欧米に20以上の製造拠点、約4200人の従業員が在籍■■ ■業務内容: ドライフィルム事業部にて、営業担当業務を担っていただきます。 ・既存、新規顧客への営業活動:事業部の営業戦略を踏まえ、国内・海外顧客への製品提案を行う。顧客との信頼関係性を構築しビジネスを拡大する。 ・新製品開発プロジェクトへの参画:マーケティング活動や顧客へのヒアリングを実施し、研究開発部門の業務へと繋ぐ。 ・顧客の生産プロセスの課題解決:技術サービス部門と連携して技術アドバイスを提供、顧客が持つ課題を顧客の目線で解決する。 ・売上管理業務:売買契約の立案・締結。売上・予算管理。 既存顧客とは長年の取引実績で培った信頼関係が構築されているため、ノウハウや実績を活かして新規案件に取り組みやすい環境があります。 ドライフィルム:パソコン・スマホ・タブレットの心臓部であるCPUの製造で多く使用されます。 ■営業先: 現在営業先は、国内海外約半々です。中国、タイ、ベトナム、韓国中心に販路拡大を積極的に行っているため、海外出張が年に複数回発生します。 ■教育体制: 約半年〜1年程は先輩社員に営業同行し、まずは既存顧客を担当していただきます。 ■組織構成: 40代男性2名、30代女性1名の3名在籍しております。 ■会社紹介: ・電子材料、光硬化性樹脂、合成樹脂など高分子化学材料、技術を有する台湾系化学メーカー長興材料工業(英名:Eternal Materials)の日本法人です。 ・グループが手がける感光性ドライフィルムブランド「ALPHO」「ETERTEC」はプリント基板、半導体部品の製造に使用され、世界シェアは30%以上です。 ・sグループ全体では欧米、中国、東南アジア、欧米に20以上の製造拠点、約4200人の従業員が在籍しています。 ・アジア地域の戦略拠点として独立した研究開発、生産技術、品質保証部門を有しています。台湾工場の生産性を活かしながら、最終製品は日本で製造しています。 ・日本、台湾、中国、韓国、東南アジアの日系・外資系企業、半導体パッケージ基板/フレキシブルプリント基板/リジット基板/のメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
興和株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
550万円~899万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
〜医薬品・電機光学製品などのメーカー機能と繊維・機械・建材などの輸出入や三国間貿易を行う商社機能をあわせ持つ、130年の歴史をもつ老舗企業〜 ■業務内容: 化学品、医薬品原料を中心に扱う商社営業で、海外から輸入した商材を、国内のお客様に販売するのがメインの業務です。海外メーカーへの発注から国内の客先への納入までのすべてを営業として調整し、既存顧客への新商品の提案、新規顧客の開拓を行うほか、一部日本から海外への化学品の輸出業務も行います。 また、海外とのやりとりは電話が中心で、当社海外支店は基本的に日本語での対応が可能ですが、現地スタッフや海外メーカーと直接やりとりをする可能性もありますので、英語でご対応いただける方は業務の幅が広がります。海外出張の機会もあり、顧客のアテンドや海外メーカーとの折衝を行っていただきます。基本的に海外支店のスタッフが同行しますが、語学ができた方が業務はスムーズに進めることができます。 ■業務のやりがい: 化学品、医薬品原料であれば基本的に扱える商材に制限はなく、自分自身でやりたいと思える分野を選択し実行することが出来ます。新しい商売をゼロから組み立てる面白さがあります。 ■特徴: 様々な事業を展開しているからこそ、業界毎の波にも左右されず、強固な経営地盤を確立し、安定的な業績を残しています。海外への展開も積極的に行なっており、今後もよりグローバル企業としてのフィールドを広げていく方針です。 ■当社について: 1894年に綿布問屋として創業した、130年を越える歴史を持つ優良企業です。「バンテリン」や「キャベジン」などOTC医薬品以外にも、「パルモディア錠」や「リバロ錠」、「デベルザ錠」といった生活習慣病を中心とした医療用医薬品、眼底カメラや眼内レンズ等の医療機器の製造・販売、光学事業では工場等の省人化に貢献すべく、ロボティクス分野への進出やFAレンズの製造販売など、などその事業フィールドは多岐にわたっております。また、総合商社としての機能も持ち合わせており、身近にある衣服、雑貨品から機械や化学品まで幅広く取り扱っています。様々な商材・サービスを興和のネットワークを活用してグローバルに提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤヱガキ醗酵技研株式会社
兵庫県神戸市中央区三宮町
旧居留地・大丸前駅
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
食品用天然系色素、発酵調味料、バイオ関連原料、機能性食品等の製造販売や食品バイオ研究を手掛けている当社において、提案営業活動をご担当いただきます。 ■業務内容: 食品着色料、健康食品原料の営業(新規:既存=1:9で既存中心です。) ◆取引先:商社、問屋が中心となります ◆商材について:当社の色素商材は、天然由来(化学物質を使用しない安全性の高さに定評有)であり健康的側面が強いです。 商品着色料・健康食品原料ともに、大手食品メーカーがエンドユーザーであり、普段私たちが口にする食べ物の大半に当社の製品が使われています ■組織構成: 神戸オフィス 2名/本社営業部 1名/東京オフィス 3名/研究開発戦略室 1名/子会社 1名 ■業務の特徴: ・長年培った技術力、研究開発力を食品開発メーカーなどに提供しながら、新たな製品開発を目指して成約までのフォローを行っていただきます。国内と海外の割合は8:2ほどのイメージです。 ・まずはOJTで国内の既存のお客様を先輩から引継ぎ、業務に慣れてきたタイミングで海外マーケット(主にアジア圏)への取引拡大を目指して尽力いただく予定です。一人当たり20〜50社をご担当いただきます。 ■当社の特徴・魅力: ・圧倒的な商品開発力:全従業員の40%が開発職であり、人的資源・資金面の両面で研究開発に投資しております。これにより、お客様からの微細なニーズをくみ取り、商品化につなげることが可能となっており、結果として、商品力の高さに繋がり、営業しやすい環境です。 ・商材の将来性:人々の健康をサポートする食品素材は国内のみならず海外にも市場拡大が期待されており、将来的にも需要が高い商材です。 ■当社の課題と今後について: 創業350年以上を誇るヤヱガキ酒造グループの中核を担う研究開発型企業です。酒造りを源流とする、醗酵、抽出、精製、といった技術により50年以上にわたって機能性食品、発酵食品、医薬、化粧品、食品用天然系色素などの素材開発を行ってきました。決して大きくはありませんが、業界において技術力、研究開発力は高い評価を頂いております。当社では、長年蓄積してきた研究開発力を更に発揮できるようにマーケティング面の強化をはかり、機能性食品事業の柱となる製品を開発したいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社郵船商事マリン
神奈川県横浜市中区尾上町
建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【創業60年以上/東証プライム上場・海運業界で圧倒的リーリングカンパニーである日本郵船グループ/昨年度過去最高益/国内外の船会社・船舶会社との取引のあるグローバル企業/平均有給休暇取得数15.5日】 ■業務概要: 船用品全般や舶用荷役資材、船舶機械部品等の取り扱い事業を展開している当社にて、当初は既存顧客営業メインにご担当いただきます。将来的には新規顧客開拓にも携わっていただきます。 ■業務詳細: ・船舶用燃料添加剤の営業(国内・海外出張あり) ・商材の在庫管理、受発注管理等(業務全体把握のため) ■組織構成: 4名体制(部長、課長、メンバー、派遣社員/男性2名、女性2名) ■教育環境: 業務になれるまで個人に合わせて、徐々に営業活動の幅を広げられるよう先輩社員から丁寧に業務を教えていきます。 ■当社について: 日本郵船グループの一員として、 60年以上にわたって海運産業に携わってきました。国内外の大手船会社や世界中の船舶管理会社、官公庁などとの取引があり、船用品、舶用荷役資材や船舶用機器など船の運航や荷役を支える商材の販売・輸出入を担っています。また、オフィス用品の通販サイト「アスクル」の代理店事業など、複数の事業を展開しており高い安定性があります。 ■当社の特徴: <高い安定性> 当社のメイン事業は船舶用品全般の販売であり、日本郵船グループを主体とした船会社・船舶管理会社等が主要顧客となります。日本郵船はコロナ渦でのコンテナ市況の好調および円安の影響を受け2024年3月期は過去最高益を記録ししています。今後はコンテナ船市況の正常化が見込まれるも、自動車船やエネルギー輸送による利益が下支えし、引き続き安定した収益が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区麹町
麹町駅
食品用天然系色素、発酵調味料、バイオ関連原料、機能性食品等の製造販売や食品バイオ研究を手掛けている当社において、提案営業活動をご担当いただきます。 ■業務内容: 食品着色料、健康食品原料の営業(新規:既存=1:9で既存中心です。) ◆取引先:商社、問屋が中心となります ◆商材について:当社の色素商材は、天然由来(化学物質を使用しない安全性の高さに定評有)であり健康的側面が強いです。 商品着色料・健康食品原料ともに、大手食品メーカーがエンドユーザーであり、普段私たちが口にする食べ物の大半に当社の製品が使われています ■組織構成: 東京オフィス 3名/神戸オフィス 2名/本社営業部 1名/研究開発戦略室 1名/子会社 1名 ■業務の特徴: ・長年培った技術力、研究開発力を食品開発メーカーなどに提供しながら、新たな製品開発を目指して成約までのフォローを行っていただきます。国内と海外の割合は8:2ほどのイメージです。 ・まずはOJTで国内の既存のお客様を先輩から引継ぎ、業務に慣れてきたタイミングで海外マーケット(主にアジア圏)への取引拡大を目指して尽力いただく予定です。一人当たり20〜50社をご担当いただきます。 ■当社の特徴・魅力: ・圧倒的な商品開発力:全従業員の40%が開発職であり、人的資源・資金面の両面で研究開発に投資しております。これにより、お客様からの微細なニーズをくみ取り、商品化につなげることが可能となっており、結果として、商品力の高さに繋がり、営業しやすい環境です。 ・商材の将来性:人々の健康をサポートする食品素材は国内のみならず海外にも市場拡大が期待されており、将来的にも需要が高い商材です。 ■当社の課題と今後について: 創業350年以上を誇るヤヱガキグループの中核を担う研究開発型企業です。酒造りを源流とする、醗酵、抽出、精製、といった技術により50年以上にわたって機能性食品、発酵食品、医薬、化粧品、食品用天然系色素などの素材開発を行ってきました。決して大きくはありませんが、業界において技術力、研究開発力は高い評価を頂いております。当社では、長年蓄積してきた研究開発力を更に発揮できるようにマーケティング面の強化をはかり、機能性食品事業の柱となる製品を開発したいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーシカ
東京都板橋区舟渡
350万円~599万円
機能性化学(有機・高分子) 建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
当社が取り扱う商材は工業用接着剤や合板などの木質製品になります。 今回の募集では非住宅木造構造物の構造提案や、意匠図面を基にコストパフォーマンスを重視したシンプルな木造の構造提案を行って頂きます。建物の用途は倉庫、事務所、店舗、畜舎等です。 主な業務は以下の通りとなります。 ・各拠点の営業担当と協力し、全国のお客様に非住宅建築物の木造化の提案活動及び構造に関する打合せ。 ・主な客先はプレカット会社、コンポーネント会社、建材商社等。 ・その他設計事務所等との木造化提案に伴う質疑応答。 ・非住宅木造市場向けの新規商品の開発。 ・展示会でのPR活動 ・(将来的に)非住宅木造建築物の構造計算、構造図の作成。
株式会社田島木材
富山県富山市中島
越中中島駅
350万円~549万円
住宅設備・建材 建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外) 建設・不動産法人営業
<富山県の「家造り」に取り組む木材加工や住宅資材販売、宅地分譲の企業><日本全国に多くの優良顧客を持つ安定企業◎><ルート営業メイン/ノルマ無し/出張ほとんど無し> ■職務概要: 富山市で木材加工・住宅資材や設備機器・宅地分譲を取扱っている当社で、住宅に使われる建材・木材の販売・営業をお任せいたします。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします。 ・住宅メーカー、工務店等へオーダーに合わせたプレカット製材品を提案しております。ほかにも住宅に必要な外装材・内装材、システムキッチン、バスユニット、洗面台、トイレなどの住宅設備機器類の販売も担当いただきます。 ・営業として見積作成やお客様との打ち合わせ、商品PRなどもお任せいたします。 ・地域密着をモットーに、時にはお客様や施主様との打ち合わせに同行し、商品説明だけでなく、工法や補助金など、豊富な知識を基に様々な提案をして、家づくりのお手伝いをしております。 <働き方詳細> ・新規3割、既存7割と既存顧客の訪問が中心で、ご入社後は先輩社員の顧客を引き継ぐところから対応いただきます。 ・対応エリアは富山県内が中心で、泊りがけの県外出張は年に1〜2度あるかどうかの頻度となります。 ・休日は基本的に土日祝休みで、棚卸しのために3か月に1回土曜出勤がございます。 ・残業は月平均15時間程度となります。 ■特徴: 当社の営業の強みは、1人1人が「木材・住宅のプロ」であることです。商品知識を身に付けるためのジョブローテーション制度も導入し、営業部以外の部署でも仕事を経験していただき、幅広いスキルと広い視点で顧客活動を行うことが可能です。 ■当社について: 1919年に創業し、木材一筋・丸鋸1台だけの小さな製材所が、現在では製材加工だけでなく、建材や住宅資材の販売、プレカット加工、宅地分譲まで、住宅の材料が全て揃う「木材住宅部品メーカー」となり、時代のニーズに合わせ多角的に事業展開を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
豊島株式会社
東京都千代田区神田岩本町
岩本町駅
繊維 その他商社, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
■職務内容 アパレルメーカー等へのテキスタイル・製品の提案をお任せします! ■職務詳細: ・法人顧客との商談(1日1〜3件程度/既存顧客8割程度) ∟素材の企画や試作品の作成企画から生産管理や納品まで全ての工程管理を行っていただきます。 ∟企画・提案(デザインや色、風合いなどの)に注力しつつ、生産工場やお客様からのご要望に応え、多品種・小ロット・短納期の実現を図っていただきます。 ※展示会やサンプル集め、市場調査のための海外出張(中国、東南アジア、アメリカ等)が月に1〜2回程度あります。 ※1人あたりの担当者数は5〜10社程度。1社1社に長く深く付き合っていきます。 〈入社して最初にお任せする業務〉 先輩社員の営業フォローからお任せします。1日1〜3件程度商談に同行し業務の流れを覚えていきます。 研修やOJTで丁寧に教えますので、未経験の方でも安心して就業可能です! ■配属予定先部署: メンズまたはレディース製品部門(適性やバランスを見て配属を決定いたします) 定量面での評価に重きを置いており、営業としてスキルアップいただきながら、成果に応じてゆくゆくは管理職としてマネジメントをお任せしたいと考えています! ■魅力: ◎自分が携わったものが店頭に並ぶためやりがいが大きいです ◎裁量が大きく、海外出張もご自身の希望に合わせて行くことが可能です。 ◎一気通貫ビジネスで1社1社に深くかかわることができます。 ◎完全週休2日制(土日祝)、年間休日124日、残業時間も20時間程度のため、ワークライフバランスが整います! ■当社について: 1841年、初代豊島半七氏が「綿屋半七」という屋号で繊維問屋を起こした以来、180年以上の歴史の中で時代の変化に応じて事業領域を拡充し、現在では原糸・原料から最終製品まで総合的に取り扱う繊維商社として発展を遂げています。消費者ニーズの多様化や流通構造の再編など、繊維業界を取り巻く環境の変化をチャンスととらえ、お取引先様との取り組みをさらに深めながら、新しい素材、新しいファッションを創造し、時代のニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社J‐オイルミルズ
東京都中央区明石町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 原料・素材・化学製品営業(海外) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 購買・調達・バイヤー・MD
〜海外相手に日本の食を支える規模の大きな調達ができる!/プライム上場・AJINOMOTOグループで製油業界のトップクラス/さらさらキャノーラ油など有名製品多数〜 【宅勤務可/年休123日/フルフレックス】 ◆部署ミッション ・原料部 原料グループは油等の当社製品の原材料となる大豆・菜種等の穀物の海外調達・国内調達を一手に担う部門です。 ・安定的に高品質の原料を可能な限り安価に調達することで、油の安定供給を実現し、ご家庭や外食・中食産業を支えることのできる、非常に社会影響度の高い業務です。 ◆業務スケール ・原料穀物の総量・金額面から、会社や社会への大きな影響度を実感できます。 ・国内のみならず海外との取引も多く、グローバルにご活躍いただけます。 ◆お任せする予定の業務 ・ご経験に応じて、穀物原料の輸入もしくは国内の調達・物流管理業務を主担当者としてお任せします。 ・特に国際市場で価格変動が大きい穀物原料について、可能な限り安価に、かつ安定して高品質の原料を調達できるように日々取り組んでいただきます。 ・将来的には、先物取引・買い付け・大型穀物船による海運輸送など幅広い一連の調達・物流のスキルを身に付けていただき、マネジメント層としてもご活躍いただくことを期待しております。 ■組織構成: ・ベテランから中堅まで多様なメンバーが所属。合計10名弱の組織です。 ■同社の魅力: 食の基本素材である「あぶら」を軸に、「AJINOMOTOオリーブオイル」などの家庭用油脂や業務用油脂を扱う油脂事業と、マーガリン・スターチなどを扱うスペシャリティフード事業を展開しています。国内業務用食用油市場で約40%のシェアを誇り、独自の加工技術で「おいしさ×健康×低負荷」をテーマに価値を提供しています。再資源率99%超や紙パック容器の採用によるCO2削減など、社会課題解決にも積極的に取り組んでいます。設立20周年を迎え、「Joy for Life 食で未来によろこびをを」を理念に掲げ、人が生きるために欠かせない「あぶら」「でんぷん」「たんぱく」の3つの要素を活かした製品を通じて、おいしさや健康、社会や環境の負荷抑制に貢献し、未来のよろこびを増やすことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
アパレル・繊維 日用品・雑貨, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 原料・素材・化学製品営業(海外)
■業務概要 親会社・東レが製造する最先端の環境配慮型製品(水処理関連製品)の営業をご担当頂きます。 扱う商材は世界各国・地域の水処理施設等で取り扱う、東レグループの最先端技術を用いた製品となります。 ASEANやインド等のアジアをメインとした海外向けの輸出入や三国間取引がメイン業務となります。一部国内の企業もクライアントとなります。 国内外への出張を伴う営業活動とともに、販売先からの受注、仕入先への発注、納期調整、貿易物流手配、代金回収、業績管理等を幅広くご担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織 水処理・環境課は10名所属しており、営業は部課長含めて6名、アシスタントが4名在籍しています。 現担当者からの引き継ぎをしながらOJT指導があり、一部研修などを活用した教育を実施します。 ■同社の特徴: ・同社の具体的な取扱い商材としては、合繊長/短繊維、合繊織物、産業用紡績糸、綿花/羊毛、皮革製品、アパレル縫製品等の繊維関連商品と合繊原料化学品、複合材料、繊維製造機器や電子材料/電子部品、水処理関連機器、印刷材料、フィルム、樹脂等の素材、部材、機材、更にトレビーノ、トレシー、サングラス等の最終消費財まで多岐に及んでいます。 ・海外子会社との密な連携を活用し、組織として国内外問わず迅速な対応が可能です。また、海外向け(アセアン以外の欧米向け)にもマーケットを拡大しており、今後も売り上げの拡大が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ハイテクネクサス
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(13階)
600万円~799万円
樹脂部品・樹脂製品 エネルギー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜日立グループの中核企業/幅広い業界業種に取引先あり、安定経営基盤/業界未経験歓迎/フレックスタイム制・在宅勤務可・年休127日ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 専門商社として培ってきた知見を活かしながら現在お客様へ調達支援ソリューションを展開しております。そんな当社にて法人向け営業を担当頂きます。 当社営業で取り扱うのは、電子部品や工業材料、機能化学品など、工業向け素材・部材を幅広く扱っており、本ポジションは主に化学品・潤滑油を国内および海外に専門営業として輸出入する業務をご担当頂きます。製品の専門知識及び貿易ノウハウを活用して顧客・仕入先の課題解決を一緒に取り組んでいきます。また、化学品・潤滑油サプライチェーンにおけるソリューション事業(新価値創造)の構築を一緒に取り組んでいきます。 ■取引先 日立グループ各社はもちろん、産業機器、医療機器、自動車、建機、家電など業種・業界・規模はとても幅広くグループ外の企業とも多数取引があります。 ■配属部署: 課長1名、メンバー3名 ■就業環境: ・在宅勤務は可能ですが、部門の社員は週4〜5日出社している社員がほとんどとなっております。顧客とは週1回程度の対面・WEB商談があります。 ・平均月残業は20〜30時間程度を想定しています。コアタイムなしのフレックス制度も導入しています。育児休暇や介護休暇、看護休暇などファミリーサポート休暇もあり、健康経営優良法人認定も5年連続取得しています。 ■当社に関して ・単なる「仕入れ→販売」だけではなく、仕入先選定、営業活動、お客様への交渉、納期調整や在庫管理、担当するビジネスの収益管理など、少数精鋭だからこそ裁量権が大きく広い範囲の仕事に携わることができます。 ・商社事業に加え「産業分野における課題を解決し、豊かな社会を創る」という企業ビジョンを実現するために、モノを売るだけではなく課題解決型のソリューション事業も展開しています。 ・産業分野で必要とされる各種資材をグローバルに取り扱う専門商社としてビジネスを展開してきました。 ・大きなサプライチェーン(商品が消費者に届くまでの原料調達から製造、物流、販売といった一連の流れ)の枠組みを持ち、顧客接点の広さと今まで築いてきた信頼関係がビジネス機会創出へと繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
服部猛株式会社
アパレル・繊維, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【商社とメーカー双方の機能を併せ持ち、繊維を中心とした事業を展開】 製薬メーカー等ユーザー企業への繊維資材の提案開発営業をお任せします。入社後は上司指導のもと、スキルを身につけられます ■業務の特徴:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・商社として…素材メーカーとユーザーとなる企業の間に立ち、ユーザーのニーズをヒアリング、開発部門と共同して素材を開発、さらにその素材をもとに用途を開発し、ユーザー企業での商品化を目指します。 ・メーカーとして…糸から生地を生産したり、染色などの加工をして、顧客の用途にあったもの繊維素材を販売します。 【主要取引先】豊田通商(株)/旭化成せんい(株)/東洋紡績(株)/ダイワボウプログレス(株)/日東電工(株)/東レ(株)など ■組織構成: 繊維部1課(用途繊維)6名、同2課(メディカル)4名、車両部6名、東京支店5名、不織布部7名、大阪支店5名 いずれかに配属を予定しています。 ■ポジションの魅力: 商社は営業が要のため、研修やOJTを通してじっくり繊維の事を学んでいただきます(繊維の特性をつかむには3〜5年かかります)。様々なノウハウを持った営業力が身に付きます。営業で先手を打つつつさ、そして顧客の大きな信頼を得ることができるやりがいを存分に感じられる役割です。 ■当社について: 綿布問屋として1946年に創業して以来、時代の変遷に合わせた事業を展開し続け、『繊維商社』の一言では伝えきれないほどの多彩な事業を手掛けてきました。現在、繊維素材のプロとして織物・編物・不織布など、資材用の繊維を用意できる体制を整えています。元商社からメーカーへとなり、顧客の幅広いニーズに対応。原糸の調達から生産、品質管理、販売までを一貫して行っており、衣類や生活用品はもちろん、自動車・建築・医療・家電・スポーツ・食品・教育・農業など、幅広い分野へと繊維素材を提供しています。また、1996年にインドネシアに織布工場を設立し、2006年には中国上海にて服猛(上海)商貿有限公司を設立しました。国内で培ってきた繊維ビジネスのノウハウを活かし、アジアを中心とした海外への進出、及び更なる事業の拡大を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日揮触媒化成株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
450万円~699万円
電子部品 石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜国内シェア1位の触媒を開発/全社平均有給休暇取得日数約16日程度/国内外で高い評価を得ている技術力/土日祝休み・年間休日121日・残業10時間程度〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に海外もしくは国内顧客への販売をメインとした担当者、或いは新規案件開発担当者として就業いただきます。 ■具体的には: 化学会社若しくは石油会社で使用される各種化学プロセス触媒、触媒原料等の販売(各種化学会社・石油精製会社で使用される触媒を国内外の顧客に販売する事並びにその活動で得た顧客ニーズを取り込み新たな製品の開発に繋げる) ■期待する役割: 営業業務担当の即戦力として、早期に商品特性と当社の基盤技術を理解した上で、自らの手を動かし、顧客や社内調整に走り回れること。与えられた定型での販売活動だけでなく、様々な局面での提案力にも期待します。また、顧客から得たニーズを社内展開し、新製品の開発に繋げること。 ■メンバー構成: 部員14名(部長50代、マネージャー50代(ケミカル触媒営業G)、メンバー20-50代(ケミカル触媒営業G)) ■顧客構成: (1)海外化学・石油会社(主に極東、東南アジア、インド等)(直接販売・商社経由等あり) (2)国内大手化学会社・石油会社各社 ■自社製品の強み: 競合は国内メーカーは多くなく、欧米のメーカーがほとんど。製品品質だけでなく、技術サービスの質・量も問われる為、国内顧客に対しては納期や平易なコミュニケーションが可能である事が強み。海外については新興市場であるアジア・インド等へのアクセスが良いところが強み。 ■同社について: 日揮グループの一翼を担う日揮触媒化成は、独自の超微粒子調製技術を核に、現代生活に欠かせない触媒、環境・新エネルギーおよびファインの3分野で事業展開している無機機能材料モノづくりメーカーです。当社の製品・事業を支えているのが、世界トップレベルの研究開発力です。「4つのナノ基盤技術」として、ナノレベルで粒子径や構造を制御したり自在に形状を変化させ配列できる高度な技術を持っています。 変更の範囲:本文参照
山陰酸素工業株式会社
鳥取県米子市旗ヶ崎
エネルギー ガス, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【年休120日/平均勤続年数15年以上/月平均残業時間は、20時間/売上堅調/安定した事業基盤を築けています】 ■採用背景: ガスの製造・販売及びガス関連器材の販売を行っている当社。島根県浜田市内のシェア拡大と新規顧客の開拓を目指し、次世代の営業力を強化するため、新たに営業職を募集することとなりました。 ■業務内容: 浜田市内を中心に産業ガスや医療ガスの営業を行います。 既存顧客へのフォローを行いながら新規顧客の開拓も行いますが、割合としては既存8割の新規が2割です。 メーカーの工場や病院を訪問し、ガス販売の他、追加商品の提案も行います。配送業務もお任せします。 ◎既存顧客向け営業: ・注文依頼への対応 ・担当の企業や病院へ定期訪問、ニーズをヒアリングし提案営業 ◎新規開拓営業: ・取引中のお客様からご紹介いただいた別のお客様への営業 ・浜田市内のシェア率アップがミッションです。他社を使っているお客様に対し、当社のガスに切り替えていただけるよう、アプローチを行います。 *扱う商品:工業用ガス、医療用ガス(酸素や窒素など) *アプローチ先:メーカー(工場責任者や購買担当者)、病院(事務長、現場管理者) *エリア:島根県内(主に浜田市内、江津市、益田市)、山口県北部、広島県北部 ■組織構成: 配属先の浜田出張所は、営業社員3名(40代2名、50代1名)で構成されています。社歴の長いベテラン社員が在籍しています。 ■魅力ポイント: 【地域の産業と生活を支える仕事】 当社は工業用ガスや医療用ガスの販売を通じて、地域社会に貢献しています。当社の事業は、産業にも暮らしにも欠かすことのできないインフラ事業でもあるので、景気の影響を受けにくいこともあり、安定した事業基盤を築くことができています。 【働く環境】 月平均残業時間は、20時間以内。産休・育休からの復帰率は、100%。男性の取得率も50%まで達しています。平均勤続年数15年以上で社員定着率も高く、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
モリマーエスエスピー株式会社
大阪府大阪市中央区本町
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
〜課長候補/リモート勤務相談可/残業10H・年休123日/手企業との取引&需要拡大中!〜 ■仕事の内容: 主力商材であるガラス繊維製品や樹脂原料を取扱う営業部門において、課長職としてのマネジメントをお任せします。各取引先と長期的なお取引を続けていくために、新しい製品やクライアントニーズを満たす製品を提案し、顧客のために何ができるかを創意工夫しながら営業活動を続けていくことが当社の営業マインドです。 ■担当商材: ガラス繊維製品製品、熱硬化性樹脂原料など。ガラス繊維製品は、FRP原材料や産業資材用のガラス繊維織物など幅広く使用されています。FRPは、主に浴室などの水回り建材部品、造船、土木建築資材に使用されます。お客様は、BtoBで、主に技術/開発部門への営業活動となります。 ■強み: 当社は、FRP原材料の販売で高いシェアを持っており、特徴を生かした提案営業を行うことができます。 ■教育体制: 現場を通してOJTにて、スキルを習得していきます。製品知識も勉強会を開催することで学ぶことができる環境を整えています。 ■配属先情報: 大阪営業部/第1課(樹脂/複合材料):10名(部長兼課長40代、50代、30代、20代、営業事務6名) ※大阪営業部は3つの課で構成(21名/男11名、女10名) ■キャリアイメージ 将来的にはリーダーやマネジメントに挑戦いただきたいと考えており、課長候補として検討いたします。 ■弊社の強み: モリマーグループの商事部門として、主に熱可塑性樹脂の販売、熱硬化性樹脂及びガラス繊維の販売を行っています。グループ会社が成型工場を持っていることにより製造部門に関わるノウハウを併せ持ち、商社機能に留まらない顧客ニーズに基づいた提案をグループ一体で行なえることが最大の強みです。創業以来培ってきたFRP等各種樹脂のノウハウと、業界随一のガラス繊維に関する知見を活かし、メーカーと連携した研究/開発、高精度でのOEM生産など、顧客の抱える電子素材の技術的問題点を技術面/生産面双方で一気通貫に対応できる体制を構築しています。 変更の範囲:当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ