10920 件
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
-
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■□「リアルパートナー」として日本の業界TOP企業の支援実施・顧客満足度・リピート率8割超の圧倒的実績)分析・統計学・機械学習技術等のスキルを活かせる/日本にヘッドクオーターを置く、日本発アジア発のグローバルコンサルティングファーム/戦略〜BPOまで担い、クライアントビジネスへ高い貢献□■ ■組織について: 我々は、最新のデータ分析技術など(AI)を活用してビジネスの飛躍的な成長を実現する「AI Leap」をミッションに掲げ、業界・クライアント横断でのソリューション提供を行っています。 具体的には、AI・テクノロジーを活用したクライアントビジネスの創出から、アナリティクスによる課題解決や価値創造、データドリブン経営を実現するデータマネジメントまでワンストップでコンサルティングサービスを提供しています。 ■入社後のアサイン想定プロジェクト: ・目的に合致した最適手法での分析実施、知見獲得、モデル構築支援 ・分析結果の評価プロセス、運用プロセスの適正化支援 ・アナリティクスに関するトレーニングサービスの提供 ・最新の研究動向(学会、コンソーシアム)の調査 等 ■直近のプロジェクト事例: ・DX実行計画策定支援 ・CDO/CAOデータ分析組織立ち上げ支援 ・データサイエンス部門のアウトソーシング受託 ・事業パーパス策定および社会的インパクト設計 ・デジタルサービスのUX企画並びにビジネスエコシステム構築 ・業務データ利活用による新規サービスの創出 ■魅力: ◇社風の良さ:ノウハウ共有が盛んな社風・制度があり、KMセンター(ナレッジを共有する制度)や、入社後10日間の研修、2か月後から3か月後にも中途入社者集めた研修等も用意しています。 ◇希望者はグローバルに活躍できる:希望のPJTに入りやすい環境があります。カウンセラー/カウンセリー制度も設定しており、定期的な面談設定が会社として義務付けられています。 ■参考情報: ・About ABeam AI https://www.abeam.com/jp/ja/service_line/abeam_ai/intro ・社員の声(経験者採用HP) https://www.abeam.com/jp/career/mid-career/member/006/
フォーティエンスコンサルティング株式会社
東京都
500万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
学歴不問
【NTTデータ100%資本/日系コンサルティングファーム/少数精鋭/上流工程に特化/65%がグローバルPJT/社会貢献】 ●組織組成から約10年でメンバー約30名(新卒や未経験コンサルの方歓迎) ●誰もが知る大手企業へのコンサルティング実績有 ●キーアカウントとの長期信頼関係と実績・アセット有&一体となりPJT遂行 業界や企業、組織を俯瞰する幅広く高い視点で物事を捉える力が身に着き、様々ソリューションチームと連携してプロジェクトを推進することで、ジェネラルマネジメント/リーダーシップ能力が高められる環境です。海外拠点や海外メンバーとの協働が求められるグローバル案件も増加中です。 ■職務の魅力: ・グローバル 現在、海外拠点や海外メンバーとの協働が求められるグローバル案件が増加しており、マルチカルチャーのプロジェクトを数多く経験できる機会があります ・グループ資源の活用 NTTデータグループは基礎研究を含めた大規模R&D投資や、国内外グループ会社を含め幅広い顧客基盤を有しており、幅広いテーマに対応すると共に、様々な人的ネットワークや先進ナレッジに触れることが可能です ■職務内容 最終消費者(toC)を起点とし、小売/EC事業者、卸売業、商社への商品やサービスバリューチェーンに特化したコンサルティングを行います。 ・小売、流通業は社会インフラとして欠かせない事業であり、社会問題の課題先進業界でもあります。次の世代の社会作りに貢献することがクニエのミッションです。 ・各種の小売業、卸売業に対する知見、先進マネジメント手法やITなどの専門性に加えて、業界・企業全体を俯瞰しながらソリューションの組み合わせやチェンジマネジメントを行い、顧客企業の成功を支援致します。 ・特にキーとなる顧客企業に関しては、経営課題の特定と課題解決を顧客企業と共に行う事で、より長期の信頼関係を構築するアカウントマネジメントを行います ■プロジェクトテーマ例: ・大手家電量販店/顧客接点改革 ・大手コンビニチェーン/自社ポイント、マネープラットフォーム構築 ・大手アパレル/ファッショントレンド予測分析&商品企画提案 ・大手アパレル/生産物流の進捗化・業務効率化、WMS海外展開 ・食品卸/サプライチェーン改革・構想策定・業務改革 変更の範囲:会社の定める業務
福島ミドリ安全株式会社
福島県郡山市桑野
400万円~549万円
その他商社 その他専門コンサルティング, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇◆年休117日・転勤なし/55年連続黒字経営・ミドリ安全のグループ会社にて営業職を募集中◆◇◆ ■業務内容: 当社の営業職として以下の業務をお任せします。お客様の職場環境の改善、生産性の向上のための解決策のご提案をいただきます。 ・お客様先への訪問、ニーズのヒアリング ・ニーズを解決できる商品の精査とご提案 ・お申込書対応(契約書の作成、見積書の作成など) ・アフターフォローなど <取り扱う商品について> 当社ではお客様に「環境コンサルタント・サービス」を提供しているため、取り扱う商品は、ユニフォームや安全靴などの安全・衛生対策商品、地球温暖化対策商品、空気清浄機などの環境改善機器、ソフトウェアなどがメインです。 <顧客先について> ご対応いただくお客様は、建設・土木・医療・介護・生産工場・飲食店など様々です。また、担当エリアは福島県内のみであり、出張も年2回ほど東京で展示会がある程度です。 ■ご入社後の流れ: まずは商品理解を深めるところから始めていただく予定です。先輩社員のOJT研修の元、指導いたしますのでご安心ください。 ■組織体制: 全拠点で営業を担当している社員は約15名です。20〜50代の社員が在籍しており、ほとんどが中途入社の社員です。 ■当社について: 当社は、ミドリグループ(全国支社27 支店・営業所47 販売会社69社(147ヶ所):従業員1399名)メンバーの中核企業として、オフィスユニフォーム・ファクトリーユニフォーム・サービスユニフォームの提案企画制作及び産業安全健康衛生用品・安全環境機器・セーフティシューズ・ハイテク静電対策用品など、県下8,000事業所と継続契約納入を行っている特色ある企業です。お客様は建設・土木・医療・介護・生産工場・飲食店など様々で、52年間連続黒字経営を保っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エル・ティー・エス
東京都港区元赤坂
800万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 組織・人事コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
〜東証プライム上場のコンサルファームにてBPRコンサルタントを募集〜 ●売上高165億円×2期連続増収増益の安定基盤の下で成長を続ける企業 ●プライム案件9割/多種多様な案件を上流工程から経験ができます ●育休取得率が男女ともに100%、プライベートも大切にする文化です ●『在宅可』×『東証プライム上場』×『副業可』 ■業務内容: この職務は、お客様の会社全体の戦略を深く理解し、実現可能で効果的な提案を行うことがミッションです。 ■案件具体例: ・メガバンク:大幅な人員削減を目的に、DXを中心とした複数テーマ・プロジェクトが同時並行的に進む大規模プロジェクト。対象組織・業務に応じた業務分析や課題抽出のアプローチ設計や実行計画の立案とその実行を支援。 ・総合商社:業務工数計測を含む業務分析を通じ、働き方改革・生産性向上につながる施策を提言するとともに、施策実行の支援までを支援。 ・製造業:会社横断の組織再編を含む抜本的な機能再配置プロジェクト。ミッション再定義を含む機能・組織・人の最適配置案や移行計画策定を支援。 ■魅力: 1. 幅広いキャリアパス: 同社では組織を産業領域×ソリューションカットで分けておりません。 案件も経営戦略に関わるような戦略案件からシステム刷新、業務改善案件など幅広くございます。また、同社ではカンパニー制を進めており、M&Aなども事業部の裁量で進めることができるように組織を整えております。従って、コンサルティングファームにいながら事業会社の経営に携わるキャリアも描けます。 2. 「人が良い」働きやすい社風: 同社では「導入後の定着」に力を入れており、コンサルタントもお客様と同じ目線で会話をすることを大切にしています。そのため社員も共感性が高く誠実な方が多いです。平均残業も20時間と、プライベートとのバランスがとれる環境です。 ■強み: 同社はお客様の現場に入り込み戦略の実行にコミットすることをサービスポリシーとし、戦略の策定だけでなく策定した戦略を現場レベルまで落としこむ定着化を強みとしています。 お客様側の立場でプロジェクトに参画するケースも多数あります。 お客様と身近な環境で業務を行うため、お客様の変化や成長を肌で感じることができ、業界知識やコンサルティングスキルを養うことが可能です。
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
550万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング シンクタンク, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【MUFG基盤・中堅企業のお客さまメイン/マルチアサイン型/戦略〜実行支援まで携われる】 ■職務内容: グループ組織再編や事業承継支援など、資本戦略に関するアドバイザリー業務および周辺領域の経営コンサルティングを提供します。M&A、グループ組織再編、事業承継等の個々の業務に精通する一方で、経営コンサルタントとして、多様なアプローチによりクライアントの経営課題の解決をトータルに支援しています。 ■具体的な業務: 下記のいずれかの業務領域を中心に、PJリーダー、対顧客折衝、PJメンバーへのタスク付与・指導・育成の役割を担って頂きます (1) グループ組織再編コンサルティング:持株会社体制移行や、合併・分割・株式交換等の組織再編スキームの立案と実行実務支援 (2) グループ経営の仕組みづくり(ガバナンス・内部統制構築、経理業務等の業務改革、IPOに向けた社内体制整備、等) (3) 事業承継対策や株主構成安定化のための各種プランニングおよび実務支援 【主なクライアント】 上場、非上場問わず、全国の様々な業種の大企業から中堅・中小企業まで幅広いクライアントを有します。三菱UFJ銀行を始めとするMUFGグループ各社との連携が密で、盤石な顧客基盤を有しています。 ■プロジェクト事例: ・中堅製造業: 持株会社・グループ組織再編を活用した事業承継対策 ・中堅上場企業: 持株会社制移行にかかるアドバイザリー ・中堅上場企業: 取締役会実効性評価支援 ・大手上場企業: 経理関連業務の高度化支援 ■募集職位: シニアマネージャー、マネージャー、コンサルタント
ロボフィス株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
350万円~649万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
◎職種・業種未経験からの活躍事例多数!/業務改善×ITに興味のある方歓迎 ◎未経験の方も安心・充実した研修制度/土日祝休み/直行直帰可能 ◎日本を代表する大手企業とも業務提携/RPAをはじめとするITソリューションの導入からDX・BPRまで幅広いサービスを提供! ■業務概要: BPR事業本部では、現場観察とデータ分析を起点に〈業務そのもの〉をゼロベースで再設計し、組織横断の変革をリードしています。RPA・生成AI・ローコード/SaaSなどテクノロジーに縛られず、クライアントの課題に最適なソリューションをカスタマイズ。単一業務のスリム化から全社規模の業務改革まで、『企画→実装→定着』を一貫して伴走し、現場に【自走型の改善文化】を根付かせます。 ■業務詳細: 本ポジションはBPR事業本部(民間企業担当)に所属になります。 プロジェクトの特性に応じて、以下の業務を複合的に担当いただきます。 ◇業務プロセスの可視化・再設計 現場のリアルを【見える化】し、ムリ・ムダ・ムラをプロの視点で徹底解剖。データとヒアリングを突き合わせ、改善余地を数値で炙り出します。 ◇組織・業務改革の実行・定着支援 To?Beフローを具現化し、変革を現場に根付かせるフェーズ。制度・組織・スキルの三位一体で『自走型改善チーム』を育て、改善が続く仕組みを仕掛けます。 ■仕事の魅力: ◇ITやコンサル未経験の方でも、OJTや社内勉強会を通じてキャッチアップが可能です。 ◇Microsoft365 Copilotの早期導入など、最新技術に触れる機会があります。 ◇提案から実装まで関わることで、直接感謝の言葉をいただける機会が多くあります。 ◇挑戦を歓迎する風土があり、キャリア形成が可能です。 ■入社後の流れ: ◇1ヶ月目:自主学習型研修+教育サポート 教育担当のフォローのもと、自主学習で研修を進め、IT知識を学びます。 ◇2ヶ月目:OJTでのプロジェクト参画 先輩社員と共に実際のプロジェクトに参加し、現場で必要なスキルを身につけます。 ◇3ヶ月目以降:裁量を持って実務へ 成長や特性に応じて業務を自立して担当。OJTを継続し、段階的にスキルアップをサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴェリタスコンサルティング
東京都千代田区麹町
麹町駅
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 戦略・経営コンサルタント
【外資系トップ戦略コンサルファームで実績を積んだメンバーで構成されたコンサルタント集団/PEファンドなどへ戦略策定〜実行支援のコンサルティングサービスを提供】 ■業務内容: コンサルタントとして、スモールキャップファンド唯一のバリューアップチームというユニークな環境のなか、投資メンバーとワンチームでソーシングから企業価値査定や投資後の企業の価値を高める戦略的支援を行い、ファンドの成長に直結する重要な役割を担っていただきます。 ※将来的に、バリューアップチーム内での昇進や昇格に加え、投資メンバーへの異動も意向次第では可能な環境です。 ■具体的な業務内容: ・ソーシング/BDD/PMI の各フェーズにおけるタスク推進 ・下位メンバーの育成 <案件の支援体制> ・マネージャー:シニアメンバー または 今後ご入社いただくマネージャー ・スタッフ:2〜3名(業務委託含む) ■当ポジションの特徴: ・投資銀行、他PE出身のファンドメンバーと共にPEファンドでの投資実務に関りながらも、戦略ファーム出身のシニアメンバーと共に対象会社の経営実務の経験を積むことが可能です。 ・創業メンバーとしての大きな裁量と成長可能性があります。また、2024年設立ではありますが、現在投資実行中の1号ファンドに加え、 既に2号ファンドも見据えており今後大きな成長が期待されるファンドにおける創業メンバーとしてご参画いただくことが可能です。 ・自身の成果がリターンに直結する報酬モデルがあります。自身で支援先企業のバリューアップを行い、売約時のリターン分についても自身の報酬としていただけるスキームを取っており、手触り感や当事者意識を持って案件推進を行っていただけます。 ■案件例: <中堅マンション建築会社への投資> 対象会社は中堅のマンション建築会社であり、建築請負事業に加え、自社不動産の開発やマッチングプラットフォーム事業も展開。IPOを共に目指すパートナーとして当社グループを選定いただき投資に至る。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人レガシィ
税理士法人 司法書士事務所・行政書士事務所, 商品企画・サービス企画 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
本ポジションでは、プロダクトオーナー/プロダクトマネージャーとして、複数のデジタルアプリケーションの企画・設計・開発推進・改善運用までを一貫してリードいただきます。 経営層・専門家(税理士・会計士など)・社内外のエンジニア/デザイナーとともに、技術とビジネスの両軸からプロダクトを成功に導く役割を担っていただきます。 本質的なユーザーニーズに向き合い、技術的制約・業務要件・事業目標のバランスを取りながら、理想の体験を社会に実装するポジションです。 ■業務詳細: ◇プロダクト戦略の立案とロードマップ策定/管理 ・市場動向・顧客ニーズ・事業方針をもとにしたプロダクト戦略の構築 ・優先順位に基づくプロダクトバックログ管理と機能開発の企画 ◇開発・業務チームとの一体的な推進体制の構築 ・開発リーダーとの日次連携による課題抽出・解決の推進 ・税理士・会計士など専門家チーム(業務側)との協働による要件定義・業務設計の精緻化 ・両チームのリーダー層と連携し、仕様と運用設計を接続する役割を担う ◇KPI設計とビジネス成果のモニタリング ・利用者行動やフィードバック分析を通じた継続率・収益改善の取り組み ・収益計画の策定と経営層とのレビュー、ROI観点での意思決定サポート ◇ユーザー調査・仮説検証のリード ・高齢者や超富裕層ユーザーに特化したインタビュー・テスト設計 ・専門家による実務ノウハウの抽出とプロダクト反映 ■連携体制の特徴: ・経営陣(代表含む)と定期的な意思決定の場を持ち、経営視点でのサービス企画が可能 ・社内の専門家(税理士・会計士・行政書士等)を中心とした業務知識のインプット体制あり ・業務側・開発側の両リーダー層と協働し、ビジネス要件と技術解決をリードする立場 ・内製の開発チーム(エンジニア/デザイナー)とのスムーズなコミュニケーション 参考:当社がどのようなビジネスに取り組み、どのような方針でビジネスを牽引しているのか等発信していますのでご一読ください。 ■https://legacy.ne.jp/recruit/company/topmessage 現在のデジタルサービス: https://legacy.ne.jp/service/#sec05
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務概要: アドバイザー・コンサルタントとして、M&A戦略・事業性調査等のM&Aの初期的検討から、デューデリジェンス等のM&Aの実行支援、M&A後の統合・分離支援等、M&Aのプロセス全般に幅広く関与し、サービス提供を行ないます。 ■Pre M&A ・M&A戦略策定支援、投資判断支援 ・フィージビリティスタディ、事業計画策定支援 ■On Deal ・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス ・オペレーショナルデューデリジェンス ・ITデューデリジェンス ・カーブアウト分析 ・ディール実行支援 ■Post M&A ・統合・分離支援 ・プロジェクトマネジメント支援 ・バリューアップ支援 本チームはコンシューマー(消費財)領域のアドバイザリーサービスを提供しております。 消費財の範囲としては、食品・飲料・日用品・化粧品・アパレル・小売・卸売・物流・運輸・観光・外食・宿泊・人材派遣・自動車(自動車部品を含む)と消費財に関連した幅広い領域をカバーしております。
SOMPOリスクマネジメント株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~999万円
リスクコンサルティング シンクタンク, 経営企画 リスクコンサルタント その他ビジネスコンサルタント
当チームのミッション/サービスについて: 企業の価値は、財務的な側面のみならず、環境、社会、ガバナンス、すなわちESG(Environment, Social, Governance)の側面を含めて評価されるようになり、これに応じて企業に期待される役割も変化を遂げつつあります。 ESG第1・第2グループでは、企業のESG経営を支えるために、サステナビリティ/ESG/SDGs全般の推進や、環境・社会課題に対するお取り組みをご支援いたします。 具体的な業務内容: サステナビリティ/ESG(環境・社会・ガバナンス)、SDGsコンサルティング ・サステナビリティ経営の現状分析、戦略・計画策定、推進体制の構築、教育研修の実施、アドバイザリー等 ・人権デューデリジェンス支援 ・サプライチェーンのサステナビリティ管理支援 ・ESG投資、ESG調達に関する外部評価対応支援 等 環境経営に関わるコンサルティング ・温室効果ガス排出量の算定支援(Scope1,2,3)、気候変動対策の推進支援、SBT認定支援 ・TNFD情報開示対応支援、自然資本・生物多様性に関するリスク分析 ・環境・安全衛生関連法規制の順守調査、ISO14001運用支援・第三者評価 等 ・サステナビリティ推進の実務に携わるコンサルティングと、企業のサステナビリティの取組状況を評価するリサーチの両方の目線で業務を実施します。 ・出張の有無は担当する案件によって変わり、宿泊を伴う場合もあります。 (宿泊出張年間0日〜6,7日程度) ■取引先/プロジェクト例: ・SOMPOグループの営業網や金融機関等の連携先を通して、大企業から中小企業、業種もさまざまな数多くのお客さま紹介があります。 ・企業等のサステナビリティ推進のコンサルティングとともに、SOMPOグループのサステナビリティ推進の業務もあり、事業会社の外側と内側の、両方の観点で業務に携わることができます。 ■当ポジションの強みや魅力 ・大企業の意思決定をサポートできます ・興味あるリスクテーマを開拓できます ・先進企業と連携してシナジーを発揮したソリューション提供ができます 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎前年比135%成長!職種・業種未経験からの活躍事例多数!/業務改善×ITに興味のある方歓迎 ◎未経験の方も安心・充実した研修制度/土日祝休み/直行直帰可能 ◎日本を代表する大手企業とも業務提携/RPAをはじめとするITソリューションの導入からDX・BPRまで幅広いサービスを提供! ■業務概要: 自治体のお客様を中心に、業務全体の改善やDXロードマップの策定、実現に向けた組織構築まで幅広く支援します。 ■業務詳細: プロジェクトの特性に応じて、以下の業務を複合的に担当いただきます。 (1)デジタル人材育成研修 ◇自治体職員様が“自走”できるようになるための人材育成を設計から実施まで一貫支援します。 ・グループワークを中心にした実践型研修 ・講師やファシリテーターとして、対話と気づきを促進 (2)BPR伴走支援 ◇「業務が変わる」その瞬間に寄り添い、現場の納得感と成果を両立させる支援を行います。 【プロジェクト具体例】 ・市町村DX:県からの委託を受け、県内各市町村のDX推進プロジェクトを現場密着で支援 ・行政手続きオンライン化支援:申請・届出の電子化に向けた業務プロセス再設計・RFP作成 ・DX推進計画策定支援:現状調査〜ロードマップ策定・KPI設計までを一貫してサポート ・産業振興系部署からの委託による中小企業DX支援:地域企業へのヒアリング〜施策実行まで伴走 ※中国エリアを中心にご担当いただきます。 ■研修体制: ◇1ヶ月目:自主学習型研修+教育サポート 教育担当のフォローのもと、自主学習で研修を進め、IT知識を学びます。 ◇2ヶ月目:OJTでのプロジェクト参画 先輩社員と共に実際のプロジェクトに参加し、現場で必要なスキルを身につけます。 ◇3ヶ月目以降:裁量を持って実務へ 成長や特性に応じて業務を自立して担当。OJTを継続し、段階的にスキルアップをサポートします。 ※ほとんどが未経験からのご入社です。活躍できるようしっかりとバックアップいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラバブルマーケティンググループ
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜SNSマーケティング事業を展開/グロース市場上場/グループ規模拡大中/リモートワーク可/残業10時間未満〜 ■業務概要: デジタルマーケティング事業を主軸とし、傘下に(株)コムニコをはじめとする5つの子会社を持つ東証グロース市場上場の当社にて、グループ会社の財務業務をお任せします。 【具体的には】 ・小口現金・クレジットカード・口座管理 ・振込業務 ・海外送金(海外子会社含む) ・資金繰り表作成、更新 ・借入管理 ・ファイナンス補助(資料準備)、税金納付(納付資料作成) ・銀行対応 ・その他、財務に関する庶務業務 【採用背景】 退職(家庭事情)による欠員補充の採用となります。 前任からの引継ぎのため、可能な限りお早目の入社(11月末頃まで)を想定しております。 ■働き方: 週1〜2回程度のリモートワークが可能で、フレックスタイム制でコアタイムがないため、柔軟に働くことができます。 ■当社について: デジタルマーケティング事業を展開するグループ会社のホールディングスとして、急成長中の(株)コムニコをはじめとして国内外に8つの子会社を抱えております。2022年3月期にはSNSマーケティング事業が大きく牽引し、売上高1,388百万円、前年同期比44.1%となり、過去最高を更新しました。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
リスクコンサルティング シンクタンク, 戦略・経営コンサルタント リスクコンサルタント
■当チームのミッション/サービスについて: 企業の価値は、財務的な側面のみならず、環境、社会、ガバナンス、すなわちESG(Environment, Social, Governance)の側面を含めて評価されるようになり、これに応じて企業に期待される役割も変化を遂げつつあります。 ESG第1・第2グループでは、企業のESG経営を支えるために、サステナビリティ/ESG/SDGs全般の推進や、環境・社会課題に対するお取り組みをご支援いたします。 ■業務内容: サステナビリティ/ESG(環境・社会・ガバナンス)、SDGsコンサルティング ・サステナビリティ経営の現状分析、戦略・計画策定、推進体制の構築、教育研修の実施、アドバイザリー等 ・人権デューデリジェンス支援 ・サプライチェーンのサステナビリティ管理支援 ・ESG投資、ESG調達に関する外部評価対応支援 等 環境経営に関わるコンサルティング ・温室効果ガス排出量の算定支援(Scope1,2,3)、気候変動対策の推進支援、SBT認定支援 ・TNFD情報開示対応支援、自然資本・生物多様性に関するリスク分析 ・環境・安全衛生関連法規制の順守調査、ISO14001運用支援・第三者評価 等 ・サステナビリティ推進の実務に携わるコンサルティングと、企業のサステナビリティの取組状況を評価するリサーチの両方の目線で業務を実施します。 ・出張の有無は担当する案件によって変わり、宿泊を伴う場合もあります。 (宿泊出張年間0日〜6,7日程度) ■取引先/プロジェクト例: ・SOMPOグループの営業網や金融機関等の連携先を通して、大企業から中小企業、業種もさまざまな数多くのお客さま紹介があります。 ・企業等のサステナビリティ推進のコンサルティングとともに、SOMPOグループのサステナビリティ推進の業務もあり、事業会社の外側と内側の、両方の観点で業務に携わることができます。 ■当ポジションの強みや魅力 ・未経験者でも段階的に業務に関わっていくことで、サステナビリティ/ESGに関する知見、コンサルティングスキルを身につけることができます。 ・変化の速いサステナビリティの分野で、社会・企業に求められる新たな領域を開拓し、挑戦をすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■□NTTデータ100%資本/日系コンサルティングファーム/電力・エネルギー業界に対する価値提供・課題解決に貢献/研修制度充実□■ ■業務内容: 「Digital・IT技術の活用により、電力・エネルギー業界に対する価値提供・課題解決に貢献し、日本の生活を豊かにする。」と言ったチームミッションのもと、電力・エネルギー業界に関する様々なご支援を行います。ご支援対象として大きく以下3つ掲げており、各社に対して主にDigital軸でのご支援をしています。 ・電力・エネルギー事業会社を対象とした、業界課題の解決 ・NTTグループ企業の電力・エネルギー業界攻略支援(NTTグループ連携) ・NTTグループの電力・エネルギー事業推進支援(NTTグループ電力事業の推進) ※電力・エネルギーの在り方が大きく変わる中、環境・市場・業界プレイヤーの変化に伴い、電力・エネルギー会社自体も事業ポートフォリオの変更や構造改革を求められています。当チームは、新規事業開発・サブブランド立上げ・業界連携と言った上流工程から参画し、各施策の出口となるDigital活用にむけたITシステム構想・導入・効果的な活用までを伴走する形で支援します。 ■プロジェクト事例: ・データマネタイズに関するリサーチとユースケース策定 ・DX化による既存業務効率化に向けた構想策定・ITシステム化構想・導入 ・電力・エネルギー事業に関わる新事業の検討・立上げ支援 ・新事業立ち上げに伴うIT基盤の構想〜導入・運用 ・NTTグループ企業の電力・エネルギー事業会社向け営業支援 ■クニエの特徴: ・NTTデータの戦略コンサルティング会社として2009年に設立。日本発ファームとして日本企業の成長を支援することで、日本の経済的発展に貢献することを使命と考えています。システム導入やBPO等のボリューム型コンサルではなく、日本を代表する企業への最上流のビジネスコンサルに特化して事業を展開していることが特徴です。 ・社員の割合は9割が中途入社で、出身業界・バックグラウンドは様々です。入社後はロジカルシンキング/コンサルティング方法論/業界別知識研修等、多様なテーマの社内外研修プログラムが用意されており、新卒者の4か月研修と同様内容を1年間かけて学ぶことを必須としています。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道札幌市中央区南三条東
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
〜ITソリューションの導入からDXコンサルティング・BPRまで幅広いサービスを提供〜 ■業務内容: AI事業本部では、主に生成AIツールやAIエージェント構築ツールを活用しながら、お客様の業務改善を行ったり、生成AIの研修なども行います。お客様へのヒアリングでお客様の課題を仮説立ててそれに合うソリューションを企画提案を行い、納品も参加いただきます。 ■業務詳細: プロジェクトの特性に応じて、以下の業務を複合的に担当いただきます。 (1)営業提案、お客様ヒアリングなど案件創出活動 「生成AI導入」が目的化している企業も多いため、お客様の課題解決に向けたソリューションの企画から始め、各種提案活動などを行います。 ◇生成AIと業務の紐づけを行い、ROIを意識した提案を行います ◇課題ヒアリング/As-Is・To-Be設計、提案資料作成 (2)Azure Open AIやAIエージェント構築やその他周辺ツールの構築 顧客先にて、生成AI等を活用した納品活動を行います。また、AIエージェントの最大活用に向けて他周辺ツールの構築も並行して知識習得を行っていただきます。 ◇Azure/Dify等を活用したAIエージェント構築 ◇AIエージェント連携するツール(RPA、ロー/ノーコードツール等)の構築 ◇AIエージェントツールを利用したデモ動画等の作成 ※現地への訪問する機会が多くあり、遠方である場合は宿泊を伴う出張が必要になることもございます。 ■入社後の流れ: ◇1ヶ月目:自主学習型研修+教育サポート 教育担当フォローのもと、自主学習で研修を進め、IT知識を学びます。 ◇2ヶ月目:OJTでのプロジェクト参画 先輩社員と共に実際のプロジェクトに参加し、現場で必要なスキルを身につけます。 ◇3ヶ月目以降:裁量を持って実務へ 成長や特性に応じて業務を自立して担当。OJTを継続し、段階的にスキルアップをサポートします。 ■業務の魅力: ◇実装まで一貫して伴走するハンズオン型コンサルティング:単なる企画提案で終わらず、構築・運用までやり切るスタンスにこだわり、成果につながる支援を行います。 ◇未経験からでもチャレンジ可能:ITやコンサル未経験の方でも、OJTや社内勉強会を通じてキャッチアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜日本を代表する大手企業とも業務提携/ITソリューションの導入からDXコンサルティング・BPRまで幅広いサービスを提供〜 ■業務内容: ・BPR事業本部では、現場観察とデータ分析を起点に〈業務そのもの〉をゼロベースで再設計し、組織横断の変革をリードしています。 ・RPA・生成AI・ローコード/SaaSなどテクノロジーに縛られず、クライアントの課題に最適なソリューションをカスタマイズ。単一業務のスリム化から全社規模の業務改革まで、「企画→実装→定着」を一貫して伴走し、現場に【自走型の改善文化】を根付かせます。 プロジェクトの特性に応じて、以下の業務を複合的に担当いただきます。 ■業務詳細: 1)業務プロセスの可視化・再設計 現場のリアルを【見える化】し、ムリ・ムダ・ムラをプロの視点で徹底解剖。データとヒアリングを突き合わせ、改善余地を数値で炙り出します。 ・現場調査/課題ヒアリング支援/As-Is分析 ・排除・結合・置換・簡素化の4視点でTo-Beフロー構築(BPMN・フローチャート) ・KPI設計・ROI試算・改善インパクトシミュレーション ・必要に応じて最適ツールを選定・調達し、導入準備まで並走 2)組織・業務改革の実行・定着支援 To-Beフローを具現化し、変革を現場に根付かせるフェーズ。制度・組織・スキルの三位一体で「自走型改善チーム」を育て、改善が続く仕組みを仕掛けます。 ・改善ロードマップ策定、RPA/SaaS導入、制度・組織再編 ・マインドセット刷新+ハンズオン研修(BPR手法、業務デザイン思考、デジタルツール操作、データ活用など)でスキル装着 ・自走型BPRリーダー育成プログラム、コミュニティ運営、モニタリング仕組み構築 ■配属先について: BPR事業本部(民間企業担当)…自治体や民間企業のお客様を中心に、業務全体の改善(BPR)やDXロードマップの策定、さらにDX/BPRの実現に向けた組織構築まで幅広く支援します。 ■仕事の魅力: ・実装まで一貫して伴走する“ハンズオン型コンサルティング” ・最先端の技術・事例に触れられる ■入社後の流れ: ・1ヵ月目:自主学習型研修+教育サポート ・2ヵ月目:OJTでのプロジェクト参画 ・3ヵ月目以降:裁量を持って実務へ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KPMG FAS
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
400万円~899万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 法務 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■業務内容: M&Aアドバイザー分野で高い評価と実績を誇る、コーポレートファイナンス部門において、クライアントとの討議・提案のためのリサーチ業務およびクライアントへの提案資料の作成補助や案件実績の管理等に至るプロフェッショナル業務促進のための業務をご担当いただく専門職となります。 【具体例】 リーガル業務: M&A取引にかかる法務面(会社法、金融商品取引法等、東証の規制等)の知見を基にした、M&A案件担当チームの実務検討の支援業務 - M&A等における内部検討用の論点整理 - M&A等の事例要約の支援等 ■働き方: 「働きやすい環境で働いてもらいたい」という思いのもと、出社/リモートについては個人の希望に沿う形となります。全社的には各部に出社できる日が割り当てられていますが、現職社員は在宅を希望する方が多く、実質フルリモートの方もいます。 ※入社後はキャッチアップのために出社も想定してます。 ■当社について: KPMG FASは、フィナンシャル・アドバイザリー業務を提供する会計系アドバイザリーファームのリーディングファームです。戦略の策定からディールのオリジネーション・実行、ポストディールの経営統合からシナジー効果の実現、グループ経営およびガバナンスの強化、更には不正リスク対応まで、各分野のプロフェッショナルが有機的に連携し、クライアントの企業価値向上を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
辻・本郷税理士法人
東京都新宿区新宿
新宿駅
350万円~599万円
税理士法人, 経理(財務会計) 財務
【インハウスの経理財務担当/日本国内と海外合わせ約100拠点にてサービスを展開/国内最大規模の税理士法人】 ■概要: 辻・本郷税理士法人では、国内最大級の税理士法人として業務の効率化やIT化を推進しております。 国内外約100拠点と約2300人の社員が円滑に業務を推進できるように、就業環境の整備を強化しております。 今回募集の経理・財務のポジションは今年の5月に組織再編で新設された部門となります。法人としての変革期にある当法人の経理部では、通常の経理業務に加え、ご経験に応じた業務経験を積むことができます。また今回のポジションは、当法人CFO直下で業務に従事いただくことを想定しておりますので、バックオフィスから会社の経営に提言できるようなポジションを狙っていただくことも可能です。 ■業務内容: 当法人の経理部にて、以下の業務をお願いします。 ◇仕訳入力 ◇入出金管理 ◇伝票起票 ◇債権管理 ◇報告資料の作成 ◇決算業務 ◇経費精算など ◇その他付随業務 CFO直下のポジションで、スキルもキャリアも、伸ばしていくことが可能です。 ■キャリア・サポート制度: ◇CFO直下の部門で、スキルアップやキャリアチェンジも あなたの上長となるのは、当法人のCFO。 税務・会計から経営まで幅広いフィールドを担う存在です。 そのCFOのもとで、これまでのご経験を活かしつつスキルアップできる環境をご用意しています。 また現在、法人全体が変革期を迎えており、新しい挑戦がしやすいタイミングです。 ご希望次第では、将来的には経営に関わるキャリアの可能性も広がっています。 ◇メンター制度 当法人ではすべての新入社員に3か月間サポート担当の社員が付いて、皆さんの活躍をサポートします。また人事主導の面談などもあり、入社後に早期に活躍できるような環境を整備しております。 ■当社について: 北海道〜沖縄まで全国展開をしており、業界トップレベルの規模を誇ります。顧客の多様なニーズに応えるため、各専門分野別に特化した専門チームを編成しています。顧問先企業数10,000社を超える豊富な経験と実績、プロフェッショナル集団としての組織力を活かし、最高水準のサービスを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務概要: サステナビリティ・ESG関連ビジネスの創出とサービス提供に従事いただきます。 ・ESGを考慮した事業ポートフォリオの最適化検討 ・M&AライフサイクルにおけるESGデューデリジェンス(ESGDD)及びPMI支援 ・ESGに関連するリスクの定量的評価(バリュエーション) ・サステナビリティを考慮した事業のバリューアップ支援(サステナビリティ戦略策定) ・インパクト評価 ・社内外ビジネス発信
株式会社メディカル・プリンシプル社/東証プライム市場クリーク・アンド・リバー社G
東京都港区新橋
新橋駅
400万円~699万円
その他専門コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 販売促進・PR 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■仕事内容: ・ミッション:医学生/研修医就活オンラインセミナー(病院説明会)の企画、運営 ・当社が運営する医学生/研修医向けのオンライン就活セミナー(レジナビフェア)の年間スケジュール策定~各オンラインセミナー(病院説明会)企画~準備~当日運営(司会進行/配信)まで、幅広い業務をご担当いただきます。⇒レジナビフェアhttps://www.residentnavi.com/rnfair ・具体的な業務内容: 1.オンラインセミナー(病院説明会)の企画立案、当日運営(司会進行/配信) 2.視聴目標数の設定 3.視聴者数増加に向けたキャンペーン等の企画立案、実施 4.オンラインセミナーの運用の効率化、運用フロー等の改善施策検討および実施 5.レジナビの認知向上、会員獲得につながる新規オンラインセミナーの開発 6.クライアント(病院や自治体)向けオンライン商品開発 7.年間スケジュール策定 8.売上管理 9.クライアント(病院や自治体)からの問い合わせ対応、各種調整 10.データ集計および分析 11.営業販売支援 ■応募前に、必ずご確認をお願いいたします: ・医学生の就活としての位置づけになり、繁忙期は1~7月です。 ・オンラインセミナーは、繁忙期の開催が多く、平日(火曜、水曜、木曜の17~19時半)、土日祝開催(月1~2 回)となります。 ・オンラインセミナーの運営はシフト制のため、月により回数が異なります。 ・土日祝に運営を担当した際は振替休日を取得いただきます。(年間休日120日) ・勤務開始時間は業務内容に合わせ、9時〜11時の間で調整しています。 ・同ディビジョンでは、オンラインセミナーの他にリアルイベント(レジナビフェア)を全国で年間8回の開催予定です。(日曜日) ・募集ポジションはオンラインセミナー担当ですが、リアルイベントの当日運営も参加いただきます。尚、リアルイベントの運営に参加した際は、振替休日を取得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モノファクトリー
群馬県前橋市駒形町
400万円~499万円
その他専門コンサルティング, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他ビジネスコンサルタント
【業界不問・営業・企画・プレゼン経験者歓迎!/リサイクルビジネス/研修充実/残業15時間】 ■業務内容: 資源循環の知見を活かした「リマーケティングビジネス」を展開する当社にて、廃棄物の資源循環に関するビジネスの営業業務をお任せします。 <具体的には> 廃棄物の資源循環ビジネスの営業を行っていただきます。お問合せ対応、展示会での顧客対応その後のフォロー業務。 ■主なビジネス概要: ・リサイクル率向上 ・廃棄物処理のCO?排出量削減 ・廃棄物処理法のサポート ・課題の見える化 ・製品使用素材選定のアドバイス ・事業所廃棄物の再資源化ルール作り ・資源循環サプライチェーンの構築 など、SDGsに関わる施策やカーボンニュートラルに関するご提案を行うと共に、メーカー、販売、イベント企画等、様々なジャンルの顧客と折衝し、新たな視点から資源循環の仕組みを構築しています。 ■組織構成: 当社は10名の少数精鋭の組織で、当ポジションは役員を含めた7名のメンバーで対応しております。 年代は40代後半が3名、30代後半が2名、30代前後が2名とバランスの取れた構成になっており、中途入社の方も活躍しています。 ■入社後の流れ: 入社後はまず3ヶ月間の研修を受けていただきます。 研修はグループ会社である株式会社ナカダイのリサイクル工場で行われ、資源循環の基本的な知識を学びます。 その後は、OJTを通じて資源循環の知識を身につけていきます。外部研修で法律知識なども学ぶ機会もありますので、業界未経験の方でも安心して業務をスタートできます。 ■当社・当求人の魅力: 当社は「“使い方”を創造し、“捨て方”をデザインする」を理念に掲げ、資源循環の知見を活かしたリマーケティングビジネスを展開しています。 中小企業ならではの風通しの良い環境で、意見が通りやすく、やりがいを感じながら働くことができます。 また、上場企業のクライアントが多く、様々な業界のお客様と触れ合えるため、広範な知識と経験を得ることができます。 さらに、SDGsやカーボンニュートラルに関連する施策を通じて社会貢献ができる点も大きな魅力です。業界の安定性と将来性が高く、これからの時代に必要とされる業務に携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セレブリックス
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
300万円~449万円
マーケティング・リサーチ アウトソーシング, IT法人営業(直販) その他人材・コーディネーター・求人広告営業
【行政関係のBPO業務の推進役として、クライアントに対して課題解決に向けた様々な人材支援を行います】 ■業務内容 博報堂DYグループの共同事業において企画〜要件定義などをお願いします。 官公庁をはじめとするBPO事業・プロモーション事業を展開する博報堂グループ会社内の部署に常駐していただきます。官公庁・自治体のBPO業務のプロジェクト担当として審査・コールセンター・申請・監査システム、WEBサイト、申請サポート、広報ツール制作の運用設計・立ち上げ・運用・管理などをお任せします。 ※クライアント:博報堂およびグループ会社・官公庁 ※商材:固定のものはなく、受注した案件に対して人材を活用し柔軟に対応 【変更の範囲:ご本人のご希望や適性により、当社業務全般に変更の可能性があります】 <業務例(補助金事業の場合)> ・公示書類からの要件確認 ・資料作成 ・立案 ・審査システムを作るための要件設計 ・設計に合わせた審査基準の策定 ・補助金の制度設計 ・審査基準を基にした審査マニュアルの作成 ・進捗管理(予算管理や運用フローについての課題など) ・データ抽出、分析、資料化 ・各種ミーティングの進行 複数の案件を同時に担当することも多くあります。また、博報堂はじめグループ会社や協力機関の方とのやりとりも非常に多いポジションです。 ■魅力 ・博報堂DYGrならではの普段関われないクライアントと関われる ・裁量をもって仕事をできる ・現場メンバーのマネジメント経験が積める ・0から企画を立ち上げ、実行できる ・博報堂グループ会社と関わる機会が多く、社内だけでは得られない知見を得ることができる ・官公庁や博報堂グループの方とのやりとりが多くプレゼン力、トークスキルが身につく ■配属先について 当事業部では、クライアントに対して課題解決に向けた様々な人材支援を行っております。行政関係のBPO業務の推進役として、クライアントの課題やニーズを汲み取り、新規立ち上げから運用まで、プロジェクトの推進・管理を幅広く行います。クライアントは博報堂DYGr会社をはじめ厚生労働省、法務省、国土交通省、東京都など行政がメインです。 平均年齢は29歳(リーダーの年齢:30代半ば)、男女比は男性8:女性3です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ