10158 件
QO株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
650万円~999万円
-
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇担当顧客の営業戦略の策定などを担当/リモート推奨(出社率20%前後)/研修制度充実/博報堂×マクロミルのグループ◆◇ ■業務概要: 本ポジションが属するマーケティングプランニング本部は、博報堂グループ、大手事業会社の商品開発やマーケティングコミニケーション上の課題について”プランニングとリサーチ”という手段を用いて支援を行います。 今回、同本部のアカウントマネージャー職を立ち上げることになったため、既存のリサーチ事業+新事業ドメインのプランニングを拡充いただける方を新規増員募集いたします。 ■業務詳細: 業界を代表するナショナルクライアントや親会社博報堂が抱えるマーケティング課題を解決するマーケティング支援プロジェクト提案型の営業です。 新規立ち上げ事業の推進部署となるため、広く顧客のニーズをヒアリングして新サービス開発にも携わります。 ■仕事のプロセス: ・担当顧客の営業戦略の策定 ・担当顧客への定期的な接触 ・マーケティングプランニングサービスの紹介 ・クライアントニーズと課題のヒアリング ・最適なマーケティングPJTの検討および立案 ・PJTメンバーのアサイン、PJT進行管理 ・クライアントへの報告会とマーケティング戦略および施策の提案 ■ポジションの魅力: ・多様な業界のマーケティング部門へのマーケティング・事業課題の解決に携わる経験 ・マーケティングのジェネラリスト・スペシャリスト、いずれのキャリア形成もできる環境 ・新しいことへの挑戦が両立できる環境 ・マーティングリサーチ国内トップクラスであるマクロミルグループに所属 ・マーケティングを極めたい人にとって最適な環境 ・マクロミルの強みである、圧倒的な量のマーケティングデータや品質の高い調査及び分析に触れることができる ■当社について: 当社は人と社会のために問いを探究する、リサーチとプランニングの会社です。過去50年にわたり、付加価値のあるマーケティング・リサーチ・サービスの提供を目指し、事業を推進してまいりました。 昨今では親会社の一つである博報堂のナレッジを活用しながら、これまで大手広告代理店が手掛けていた「マーケティング・プランニング」を事業化したコンサルティングモデルを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファースト
大阪府大阪市中央区常盤町
300万円~399万円
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, 販売促進・PR デザイナー(グラフィック・その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<日本を代表するナショナルブランドとも取引あり/国内トップクラスのシェアを誇るマーケティングサポート企業> 各大手メーカーをクライアントとし、様々な媒体で展開されるプロモーション全般におけるクリエイティブ業務。主に店頭販促物の立案・デザイン制作から製作管理までを行います。 ■業務の魅力: 「デザインのセンスとスキルが存分に発揮できる」 「超一流企業のバリューチェーンの一翼を担う仕事ができる」 「自分が関わった案件の成果を店頭やWEB上で確認できる」 ■メイン業務: 展示台・ディスプレイ、販促什器など主に立体構造物の立案・設計をお任せいたします。ペーパー、プラスチック、スチールなど様々な素材で対応します。製作現場での立会い、完成・納品までの管理などを中心とした作業・ディレクション業務。(デザイン制作なども場合によりアウトソーシングなども取り入れて効率的に行います) ■サブ業務: ・設計と同時にグラフィック(訴求ポイント整理やデザイン)制作も行える方(アウトソーシングでのディレクションでも可)。クライアントへの提案時に作成する完成図や構造説明図(3Dパース製作)などの作成業務も含まれます。(アプリケーション:shade等) ■業務詳細: 部署内ではクライアントごとでのチーム制を担っており、チームリーダーが判断し、担当業務を割り当てます。基本的にはチームリーダーと相談しながらの業務推進となりますが、個々のデザイナーとしての発想、発言はできる限り尊重します。 案件発生時(主に競合プレゼン)には、他部署(企画部/営業部/購買部)と4〜5人位のチームを組んで連携して納品まで完遂します。デザインの推進は同部署内のグラフィック担当や協力会社(外注)をディレクションし、クライアントとの打ち合わせは営業と、製作物の発注や管理などは協力会社や当社・購買部と連携して行うという流れになります。(1案件の平均推進期間=2〜3ヶ月)また、各案件の内容や物量を考慮しながら数案件を同時進行します。案件は競合プレゼンの制作が主となります。
<日本を代表するナショナルブランドと直接取引/国内トップクラスのシェアを誇るマーケティングサポート企業> 大手メーカーをクライアントとし、様々な媒体で展開される店頭販促プロモーション全般におけるクリエイティブ業務をお任せいたします。 ■業務の魅力: 「デザインのセンスとスキルが存分に発揮できる」 「超一流企業のバリューチェーンの一翼を担う仕事ができる」 「自分が関わった案件の成果を店頭やWEB上で確認できる」 ■業務内容: ・店頭販促ツール(平面/立体)の制作やノベルティ制作など、立案、制作から、完成・納品までの管理などを中心とした一連の業務推進。(クライアントや協力会社との打ち合わせの同席含む) ・自身でMacを操作してのデザイン業務 (アプリケーション:Illustrator/Photoshop必須) ■業務詳細: クライアントごとのチーム制で動き、混み具合をチームリーダーが判断し業務を割り当てます。基本的にはチームリーダーと相談しながらの業務推進となりますが、個々のデザイナーとしての発想、発言はできる限り尊重します。大きく業務を割り当てたあとは、各部門(主に営業、企画、購買部)と個々で連携をとりながら業務推進を行います。制作物の発注依頼など外部(協力会社)との打合せなども行っていただきます。 ■当社の魅力: 当社は創業60年以上を迎えるマーケティングサービスを提供する会社です。 イベントの開催、アニメキャラクターとのタイアップ、販促物の制作、インフルエンサーを使った広告etc…。取れる手段が無限にある中で、クライアントに最適な方法をプランニング・デザインいただくポジションです。もちろん、全く前例のない方法にも積極的なチャレンジを奨励しています。反響が大きければニュースに取り上げられることもある、影響力の大きな仕事です。
株式会社リノキノ
千葉県松戸市小金
北小金駅
350万円~399万円
福祉・介護関連サービス マーケティング・リサーチ, 院長・福祉施設長 介護福祉士・ケアマネジャー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【2020年8月オープンの就労移行支援事業所】 ■業務概要: ・就労支援移行支援事業所におけるサービス管理責任者 ・個別支援計画の作成、管理 ・その他事業所における業務 ■職務詳細: ・就労支援移行支援事業所でのサービス管理責任者として、個別支援計画の作成や管理など、事業所における業務をお任せします。 【変更の範囲:無】 ■同社の魅力: ・各個人を尊重して気軽に意見を発信することができるとても自由な社風で、代表をはじめ、なんでも話せる距離感が魅力の環境です。社員一人一人に合わせたユニークな福利厚生もあり、社員を大事にする環境が整備されています。 ・転勤の可能性はございませんので、安定した環境での就業が可能です。 ・有給休暇も自由に取得ができ、土日祝休み、年間休日120日と家族や趣味の時間を大切にすることが出来ます。 ■配属先: 北小金BASEは就労移行支援事業所です。就労移行は障害者総合支援法に規定される障害福祉の中で訓練等給付に位置づけられるサービス。「働く」に向き合う方をサポートしています。 https://rhinokino.jp/kitakoganebase/ ■会社理念: インドの古典に「犀の角のように一人歩め」という言葉があります。そこからいただいた言葉がリノ。 パールバックの小説に、自然の暴威に負けず、日々の暮らしを頑なに繰り返す少年たちが描かれています。その少年の名前がキノ。 人間は生まれた時から死ぬまで、病症や加齢、障害や環境等様々な問題を抱えながら、ただ一人、人生を歩んでゆきます。 一人だからこそ、人とつながった時、人と支えあえた時、喜びがあり楽しみがあります。 一人人生を歩むなかで、ちょっと心を休める場所、喜びや楽しみを補給してゆく場所、そんな存在になってゆきたい、これが社名に込める思いであり、私たちの理念です。 変更の範囲:本文参照
株式会社リアライズアドバイザリー
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~899万円
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 戦略・経営コンサルタント
【M&A案件の開拓からクロージングまで一人で担当するため、キャリアの幅が大きく広がります】 M&Aエキスパート、CFO、経営企画等、同社で身につくM&Aの知見を活かして自らの目指すキャリアを実現することの出来る環境です。 ■仕事内容 上場企業を中心に様々な企業のM&A業務を推進します。M&A案件のマーケティングからエグゼキューションまでM&A仲介アドバイザリー業務の全てに携わることが可能。 ■業務詳細 ・企業評価・財務資料の整理(対象会社の企業価値の算定、財務資料の整理等※譲受企業によるDDは別途実施され、同社では直接担当しておりません) ・提案書、スキーム案資料等の作成(案件の提案書やスキーム案資料等の作成補助) ・ドキュメンテーション管理(M&Aを実行するための契約書やその他の書類の管理) ・その他M&A案件の遂行に関わるコンサルタントのサポート業務等 ■入社後の業務(1〜2年目) 入社後当面は、先輩についてM&Aの基礎を学びます。顧客は上場企業或いは上場企業クラスの企業が殆どであるため、この間は先輩社員が担当するM&A業務のサポート業務を行いながら、M&Aの実務を身に付けていきます。実際のM&A業務に携わりながら、M&Aコンサルタントとして、上場企業等のM&A案件の発掘からクロージングまで一貫した仲介アドバイザリー業務を提供できるようになることを目指します。 ■同社の特徴 ・分業制ではなくM&A案件の開拓からクロージングまで自ら主体となって担当できるため、M&Aのスペシャリストのみならず、ファンドや事業会社のCFO、経営企画等、キャリアの可能性が広がります。 ・同社は実績と強固な顧客基盤を有しており、業務遂行機能・組織人材・サービスクオリティ・スピードにおいて、多くのクライアントの皆様方からのご信頼をいただいております。 ・同社のクライアントならびにアドバイスする案件の領域は、日本を代表する上場企業に関わるM&Aマーケットを中心としており、これら優良企業のマネジメントレベルに幅広い信頼のネットワークを構築しております。 ■組織構成 コンサルタントプロフェッショナル:6〜7名(20代1名、30代1名、その他40,50代)
SOLIZE株式会社
東京都千代田区三番町
500万円~899万円
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜転職せず様々業界の上流工程に携われる/機械設計経験者歓迎/3年以上の長期プロジェクト多数/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり経験を活かせる/2024年スタンダード上場の成長中企業〜 ■主な業務内容 自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した下記設計業務を経験に応じて担当いただきます。 概要:機械製品の構想設計・基本設計・詳細設計業務 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで 使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworksなど 参画形態:オンサイト(派遣・準委任・受託) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ジョブチャレンジに関して チャレンジしたい案件や社内プロジェクトに手を挙げられる仕組みがあり、別製品への挑戦、別職種への挑戦も叶う環境があります。 例) シャシー設計→医療機器設計 トランスミッション設計→新卒研修講師 ■多彩なキャリアパス 将来的には、機械設計のエキスパートを目指すほかに、「メンバーマネジメント」「他技術領域へのジョブローテーションで幅広いスキルを習得」など、さまざまな道が用意されています。 ■配属先に関して 基本はチームでプロジェクト先に常駐。50名以上の社員が常駐する案件が多数あり、中には200名近くの社員が活躍する現場もあります。 ■充実したフォロー体制: 配属後のフォローに関しても力をいれています。現場に出てからの、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して社内PCを貸与し、研修担当の講師と柔軟に話ができる環境を整えています。また、当社はグループ派遣が基本となりますので、配属先には先輩社員が多数、配属先の中には数百名の社員が所属している企業もあり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■モデル年収 ・年収650万円(30歳/月給35万円+賞与+残業手当) ・年収800万円(48歳/月給57万円+賞与) 変更の範囲:本文参照
〜機械設計経験者歓迎/3年以上の長期プロジェクト多数/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり経験を活かせる/2024年スタンダード上場の成長中企業〜 ■主な業務内容 自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した下記設計業務を経験に応じて担当いただきます。 概要:機械製品の構想設計・基本設計・詳細設計業務 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで 使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworksなど 参画形態:オンサイト(派遣・準委任・受託) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■多彩なキャリアパス 将来的には、機械設計のエキスパートを目指すほかに、「メンバーマネジメント」「他技術領域へのジョブローテーションで幅広いスキルを習得」など、さまざまな道が用意されています。 ■ジョブチャレンジに関して チャレンジしたい案件や社内プロジェクトに手を挙げられる仕組みがあり、別製品への挑戦、別職種への挑戦も叶う環境があります。 例) シャシー設計→医療機器設計 トランスミッション設計→新卒研修講師 ■配属先に関して 基本はチームでプロジェクト先に常駐。50名以上の社員が常駐する案件が多数あり、中には200名近くの社員が活躍する現場もあります。 ■充実したフォロー体制: 配属後のフォローに関しても力をいれています。現場に出てからの、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して社内PCを貸与し、研修担当の講師と柔軟に話ができる環境を整えています。また、当社はグループ派遣が基本となりますので、配属先には先輩社員が多数、配属先の中には数百名の社員が所属している企業もあり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■モデル年収 ・年収650万円(30歳/月給35万円+賞与+残業手当) ・年収800万円(48歳/月給57万円+賞与) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エル・ティー・エス
東京都港区元赤坂
700万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
学歴不問
〜東証プライム上場のコンサルファームにて新規事業開発支援をお任せ〜 ●大手企業の新規事業開発の伴走支援(1→グロース)をお任せします ●売上高165億円×2期連続増収増益の安定基盤の下で成長を続ける企業 ●「リモート可×完全週休二日制×年間120日以上」 ※先輩社員インタビュー※ https://careers.lt-s.jp/students/interview/newgrad-bp-001002-1-3-0 ■概要: 企業の業務変革やDX支援を主軸とするコンサルティング企業です。 戦略の策定だけでなく、現場での実行と定着を重視し、現場視点を起点とした伴走型支援を強みとしています。社歴問わず社員の意見を重視しており、ボトムアップ型でアイデアや意見を取り入れる柔軟性が特徴です。 ■業務詳細: 新規設立した部署において、クライアントの新規事業企画・スタートアップ支援をお任せします。 <具体的には> ・クライアントの事業資産を基にした新規事業の構想検討 ・ターゲット顧客、事業内容、事業モデルなどの事業計画策定 ・新規事業の立ち上げに伴う組織体制構築 ・出資、業務提携などの資金調達支援 ・スタートアップ投資とハンズオン支援 ■サービスについて: 当部門は今期から発足いたしました。 クライアント企業に伴走しながらご支援するハンズオンスタイルを特徴としており、クライアントに深く入り込んで共に取り組む「伴走型」のアプローチを重視しています。 第三者的なアドバイスではなく、一丸となって取り組むパートナーとして、裁量権の高い環境でのご提案を行っています。 ■魅力: <伴走型のご支援> ・形骸化したコンサルティングではなく、クライアントごとの課題に沿ったご提案を最重視しています。 ・大手企業の支援だけでなく、同社の資本を利用したスタートアップ支援も実施しており、伴走を本質とした支援が出来ることが魅力です。 <事業拡大に向けた組織構築> ・大手建設業界や大手総合商社での新規事業支援の実績があり、着々と成長していますが、まだまだグロース段階にある部門です。 ・クライアントの課題解決だけでなく、部門拡大に向けた組織ビルディングにも携われるポジションです。 ■組織構成: ・人数:部長1名、コンサルタント2名 変更の範囲:会社の定める業務
ロボフィス株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
350万円~649万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
〜出張多め×全国の自治体のDXに貢献できます!営業経験者が活躍しやすいITコンサルタント職/土日祝休み/直行直帰可能/福利厚生・研修制度充実/日本を代表する大手企業とも業務提携/RPAをはじめとするITソリューションの導入からDXコンサルティング・BPRまで幅広いサービスを提供〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める範囲】 コンサルタントとして下記業務をお任せします。 ・自治体をはじめとしたクライアントに対し、BPRプロジェクト/DX人材育成プロジェクトの提案営業 ・業務改善コンサルティング(ヒアリング〜改善施策の策定)、DXツール導入支援 ・DX人材育成支援(研修実施、eラーニングコンテンツ作成など) ・扱うITプロダクト(RPAツール、AI-OCR、ノーコード・ローコードツール等)に関しての習熟 ※1番の強みは、お客様に寄り添い変革を成功に導く支援を行うことです。何より既存のお客様とのリレーションを大切に継続・拡大を行っています。日本を代表する大手企業の業務提携先パートナーとしてDXビジネスをご一緒することで、業界を先取りした新たな成長戦略を描いています。 ■魅力: ◇都道府県をはじめとした自治体DXに携わることができ、日本や地域の変革を自らの手で遂行いただけます。 ◇直近で、当社の強みを活かした提案手法で、自治体をはじめとした多くのDX案件の奪取に成功しており、高度な営業提案スキル・コンサルティングスキルが身につきます。 ◇未経験でもコンサルタントを目指せる環境がございます。 ◇成長フェーズの企業の為、会社の成長とともに自身の成長も可能です。 ◇早期にPM/PLなど、マネジメント職を目指せる環境がございます。 ■研修体制について: RPAなどのITソリューションの知識習得について、入社後にお渡しする資料にて2週間程度研修を実施します。その中で分からない事があれば上長や他社員へ相談したり、社内ツールを利用し質問できる環境です。社内ツールは非常に活発に使われているため、質問もしやすい環境はもちろんですが、過去の質問事例等から学ぶことも可能です。その後はOJTや先輩社員の同行によりスキルを身につけ、3か月程度で一人立ちを予定しています。 変更の範囲:本文参照
〜機械設計経験者歓迎/3年以上の長期プロジェクト多数/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり経験を活かせる/2024年スタンダード上場の成長中企業〜 ■主な業務内容 自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した下記設計業務を経験に応じて担当いただきます。 概要:機械製品の構想設計・基本設計・詳細設計業務 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで 使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworksなど 参画形態:オンサイト(派遣・準委任・受託) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■多彩なキャリアパス 将来的には、機械設計のエキスパートを目指すほかに、「メンバーマネジメント」「他技術領域へのジョブローテーションで幅広いスキルを習得」など、さまざまな道が用意されています。 ■ジョブチャレンジに関して チャレンジしたい案件や社内プロジェクトに手を挙げられる仕組みがあり、別製品への挑戦、別職種への挑戦も叶う環境があります。 例) シャシー設計→医療機器設計 トランスミッション設計→新卒研修講師 ■配属先に関して 基本はチームでプロジェクト先に常駐。50名以上の社員が常駐する案件が多数あり、中には200名近くの社員が活躍する現場もあります。 ■充実したフォロー体制: 配属後のフォローに関しても力をいれています。現場に出てからの、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して社内PCを貸与し、研修担当の講師と柔軟に話ができる環境を整えています。また、当社はグループ派遣が基本となりますので、配属先には先輩社員が多数、配属先の中には数百名の社員が所属している企業もあり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■モデル年収 ・年収650万円(30歳/月給35万円+賞与+残業手当) ・年収800万円(48歳/月給57万円+賞与) 変更の範囲:本文参照
〜2024年スタンダード上場の急成長企業/3年以上の長期プロジェクト多数/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり経験を活かせる〜 ■主な業務内容 自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した下記設計業務を経験に応じて担当いただきます。 概要:機械製品の構想設計・基本設計・詳細設計業務 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで 使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworksなど 参画形態:オンサイト(派遣・準委任・受託) ■多彩なキャリアパス 将来的には、機械設計のエキスパートを目指すほかに、「メンバーマネジメント」「他技術領域へのジョブローテーションで幅広いスキルを習得」など、さまざまな道が用意されています。 ■ジョブチャレンジに関して チャレンジしたい案件や社内プロジェクトに手を挙げられる仕組みがあり、別製品への挑戦、別職種への挑戦も叶う環境があります。 例) シャシー設計→医療機器設計 トランスミッション設計→新卒研修講師 ■配属先に関して 基本はチームでプロジェクト先に常駐。50名以上の社員が常駐する案件が多数あり、中には200名近くの社員が活躍する現場もあります。 ■充実したフォロー体制: 配属後のフォローに関しても力をいれています。現場に出てからの、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して社内PCを貸与し、研修担当の講師と柔軟に話ができる環境を整えています。また、当社はグループ派遣が基本となりますので、配属先には先輩社員が多数、配属先の中には数百名の社員が所属している企業もあり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■モデル年収 ・年収650万円(30歳/月給35万円+賞与+残業手当) ・年収800万円(48歳/月給57万円+賞与) 変更の範囲:会社の定める業務
〜転職せず様々業界の上流工程に携われる/機械設計経験者歓迎/3年以上の長期プロジェクト多数/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり経験を活かせる/2024年スタンダード上場の成長中企業〜 ■主な業務内容 自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した下記設計業務を経験に応じて担当いただきます。 概要:機械製品の構想設計・基本設計・詳細設計業務 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで 使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworksなど 参画形態:オンサイト(派遣・準委任・受託) ■ジョブチャレンジに関して チャレンジしたい案件や社内プロジェクトに手を挙げられる仕組みがあり、別製品への挑戦、別職種への挑戦も叶う環境があります。 例) シャシー設計→医療機器設計 トランスミッション設計→新卒研修講師 ■多彩なキャリアパス 将来的には、機械設計のエキスパートを目指すほかに、「メンバーマネジメント」「他技術領域へのジョブローテーションで幅広いスキルを習得」など、さまざまな道が用意されています。 ■配属先に関して 基本はチームでプロジェクト先に常駐。50名以上の社員が常駐する案件が多数あり、中には200名近くの社員が活躍する現場もあります。 ■充実したフォロー体制: 配属後のフォローに関しても力をいれています。現場に出てからの、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して社内PCを貸与し、研修担当の講師と柔軟に話ができる環境を整えています。また、当社はグループ派遣が基本となりますので、配属先には先輩社員が多数、配属先の中には数百名の社員が所属している企業もあり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■モデル年収 ・年収650万円(30歳/月給35万円+賞与+残業手当) ・年収800万円(48歳/月給57万円+賞与) 変更の範囲:会社の定める業務
〜機械設計経験者歓迎/外国籍エンジニアも多数活躍中/3年以上の長期プロジェクト多数/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり経験を活かせる/2024年スタンダード上場の成長中企業〜 ■主な業務内容 自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した下記設計業務を経験に応じて担当いただきます。 概要:機械製品の構想設計・基本設計・詳細設計業務 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで 使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworksなど 参画形態:オンサイト(派遣・準委任・受託) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■多彩なキャリアパス 将来的には、機械設計のエキスパートを目指すほかに、「メンバーマネジメント」「他技術領域へのジョブローテーションで幅広いスキルを習得」など、さまざまな道が用意されています。 ■ジョブチャレンジに関して チャレンジしたい案件や社内プロジェクトに手を挙げられる仕組みがあり、別製品への挑戦、別職種への挑戦も叶う環境があります。 例) シャシー設計→医療機器設計 トランスミッション設計→新卒研修講師 ■配属先に関して 基本はチームでプロジェクト先に常駐。50名以上の社員が常駐する案件が多数あり、中には200名近くの社員が活躍する現場もあります。 ■充実したフォロー体制: 配属後のフォローに関しても力をいれています。現場に出てからの、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して社内PCを貸与し、研修担当の講師と柔軟に話ができる環境を整えています。また、当社はグループ派遣が基本となりますので、配属先には先輩社員が多数、配属先の中には数百名の社員が所属している企業もあり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■モデル年収 ・年収650万円(30歳/月給35万円+賞与+残業手当) ・年収800万円(48歳/月給57万円+賞与) 変更の範囲:本文参照
400万円~699万円
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜塾講師、製造オペレーター等異業界出身者も活躍中/配属後も一人一人の習熟度に合わせてフォロー/未経験からエンジニアとしてのキャリア形成が可能!/入社後カスタマイズ研修あり/3D技術のパイオニア企業〜 ■主な業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した下記設計業務を経験に応じて担当いただきます。 概要:機械製品の構想設計・基本設計・詳細設計業務 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで 使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworksなど 参画形態:オンサイト(派遣・準委任・受託) ■研修制度 ・入社時カスタマイズ研修(1〜3か月):大手自動車メーカなどの技術研修も独自の育成システムあり、講師は直近まで実務に携わっていた自社エンジニアの為、現場にいたからこそ痒い所に手が届く弊社独自のプログラムをもとに、専任講師が対応いたします。入社時のスキルチェックを経て、個別の研修プランをカスタマイズし、即戦力エンジニアへの最短距離をご用意いたします。 ※大多数の研修は在宅受講可能です。 ■研修内容 ・業界未経験の方には機械設計とは?から基礎知識を座学でインプット、実践でアウトプット繰り返し行う研修を用意しております。 設計者に欠かせない力学や製図に関する学習からスタートしていただくことができます。また、高い性能を持つハイエンドCADを使用した実技研修を実施しております。 ※スキル別のドリルがあり、合格ラインに届くまで何度もトライできます。 ■充実したフォロー体制: 配属後のフォローに関しても力をいれています。現場に出てからの、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して社内PCを貸与し、研修担当の講師と柔軟に話ができる環境を整えています。また、当社はグループ派遣が基本となりますので、配属先には先輩社員が多数、配属先の中には数百名の社員が所属している企業もあり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社IICパートナーズ
東京都港区新橋
新橋駅
その他金融 その他専門コンサルティング, アクチュアリー 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【年金資産運用の知識を活かして/お客様と直接関わりながら企業年金の課題を一気通貫で解決/リモート有り/残業20】「※変更の範囲:会社の定める業務」 ◎少子高齢化と公正な退職給付に関する需要が高まる中で、案件を多くいただいています。組織拡大に伴い共にお客様の課題を解決していく方を募集します。 ■担当業務: 退職給付制度の見直しに関するコンサルティング業務全般をご担当頂きます。ご本人のご経験とスキルに応じて、業務割当を行います。 ■職務内容詳細: ・年金資産運用コンサルティング(年金ALM、運用モニタリング等) ・上記業務に関する営業企画および営業活動 (問い合わせのあった見込み客への説明及び 相談応対等) ・上記業務に関する執筆、講演 ・その他新規コンサルティング業務の開発等 ■株式会社IICパートナーズについて: 『日本の年金問題』の解決に全力で取り組み、成長をしたい方に最適なフィールドです。IICパートナーズは、独立した立場で誠実に、日本企業が抱える「退職給付に関する課題」を解決し、企業の成長発展に貢献するコンサルティングファームです。 ■組織について: 27名(20代〜50代まで)が在籍しています。数理、会計、運用、エンジニアなど各分野のプロフェッショナルが1フロアで働いています。チームは大きく分けて2つあり、他のチームの方にも相談しやすい雰囲気です。成長意欲を持っている方であれば、必ず成長できる環境です。 運用コンサルは3名で担当しています。 ■キャリアパス: お客様の主担当としてプレイングマネージャーとしてチームのマネジメントや教育をご担当いただくことを期待しています。 ■働き方: ・メリハリをつけた働き方が可能です。企業様の決算時期は忙しくなりますが、平均すると残業時間は20時間程度です。物事の決定までにかかるフローを簡素化していること、個人の裁量が大きく意思決定が早く行われるため、無駄な工数が少ないことも残業時間が抑えられる要因です。 ・リモートワークも導入しております。業務に慣れるまでは週2回程度のリモートワークですが、業務に慣れたら週4日のリモートワークも可能です。その他時短勤務などご家庭の都合に合わせて働くことができます。
【一気通貫で担当のお客様に直接かかわる/アクチュアリー資格・会計士・年金数理の知識を活かして日本の社会問題を解決したい方へ/少数精鋭で一人一人に責任ある仕事をお任せ&お客様とのコミュニケーションの量にこだわり】 ◎企業様からの需要が増している年金数理のコンサルタント業務におきまして、より多くのお客様のご要望に対応するための増員です。「※変更の範囲:会社の定める業務」 ■担当業務: 退職給付制度の見直しに関するコンサルティング業務全般をご担当頂きます。ご本人のご経験とスキルに応じて、業務割当を行います。 ■職務内容詳細: (1)退職給付制度設計コンサルティング (2)退職給付会計計算業務 ※会計処理を含む (3)退職給付制度に関する顧客からの相談応対 (4)上記業務に関する営業活動 ※問い合わせのあった見込み客への説明及び相談応対等 (5)その他新規コンサルティング業務の開発等 ■社風: 同社は、お客さまの声を直に聞き、他の分野の専門家とも同じフロアで交流できる良い刺激に恵まれた環境です。また、メンバー本人の主体性を尊重し、自らのキャリアパスを主体的に作り上げることができるよう、人材マネジメントシステムを通じて本人のキャリア志向を確認し、希望業務を任せるように配慮しています。また、幅広いテーマから自分にあったものを自由に選択できる総合研修プログラムやその他の外部研修への積極的な参加も奨励しています。 ■組織: 27名(20代〜50代まで)が在籍しています。数理、会計、運用、エンジニアなど各分野のプロフェッショナルが1フロアで働いています。チームは2つあり、資産運用の部隊とも関わりますが、他のチームの方にも相談しやすい雰囲気です。成長意欲を持っている方であれば、必ず成長できる環境です。 ■キャリアパス: お客様の主担当としてプレイングマネージャーとしてチームのマネジメントや教育をご担当いただくことを期待しています。 ■株式会社IICパートナーズについて: 『日本の年金問題』の解決に全力で取り組み、成長をしたい方に最適なフィールドです。IICパートナーズは、独立した立場で誠実に、日本企業が抱える「退職給付に関する課題」を解決し、企業の成長発展に貢献するコンサルティングファームです。
【一気通貫で担当のお客様に直接かかわる/アクチュアリー資格・会計士・年金数理の知識を活かして日本の社会問題を解決したい方へ/少数精鋭で一人一人に責任ある仕事をお任せ&お客様とのコミュニケーションの量にこだわる】 企業様からの需要が増している年金数理のコンサルタント業務におきまして、より多くのお客様のご要望に対応するための増員です。「※変更の範囲:会社の定める業務」 ■担当業務: 退職給付制度の見直しに関するコンサルティング業務全般をご担当頂きます。ご本人のご経験とスキルに応じて、業務割当を行います。 ■職務内容詳細: (1)退職給付制度設計コンサルティング (2)退職給付会計計算業務 ※会計処理を含む (3)退職給付制度に関する顧客からの相談応対 (4)上記業務に関する営業活動 ※問い合わせのあった見込み客への説明及び相談応対等 (5)その他新規コンサルティング業務の開発等 ■組織: 27名(20代〜50代まで)が在籍しています。数理、会計、運用、エンジニアなど各分野のプロフェッショナルが1フロアで働いています。チームは2つあり、資産運用の部隊の方と密に関わりますが、他のチームの方にも相談しやすい雰囲気です。成長意欲を持っている方であれば、必ず成長できる環境です。 ■キャリアパス: お客様の主担当としてプレイングマネージャーとしてチームのマネジメントや教育をご担当いただくことを期待しています。 ■社風: 同社は、お客さまの声を直に聞き、他の分野の専門家とも同じフロアで交流できる良い刺激に恵まれた環境です。また、メンバー本人の主体性を尊重し、自らのキャリアパスを主体的に作り上げることができるよう、人材マネジメントシステムを通じて本人のキャリア志向を確認し、希望業務を任せるように配慮しています。また、幅広いテーマから自分にあったものを自由に選択できる総合研修プログラムやその他の外部研修への積極的な参加も奨励しています。 ■株式会社IICパートナーズについて: 『日本の年金問題』の解決に全力で取り組み、成長をしたい方に最適なフィールドです。IICパートナーズは、独立した立場で誠実に、日本企業が抱える「退職給付に関する課題」を解決し、企業の成長発展に貢献するコンサルティングファームです。
450万円~899万円
【将来的にM&A案件の開拓からクロージングまで一人で担当するため、キャリアの幅が大きく広がります】 M&Aエキスパート、CFO、経営企画等、同社で身につくM&Aの知見を活かして自らの目指すキャリアを実現することの出来る環境です ■仕事内容 上場企業を中心に様々な企業のM&A業務を推進します。M&A案件のマーケティングからエグゼキューションまでM&A仲介アドバイザリー業務の全てに携われます ■業務詳細 ・企業評価・財務資料の整理(対象会社の企業価値の算定、財務資料の整理等※譲受企業によるDDは別途実施され、同社では直接担当しておりません) ・提案書、スキーム案資料等の作成(案件の提案書やスキーム案資料等の作成補助) ・ドキュメンテーション管理(M&Aを実行するための契約書やその他の書類の管理) ・その他M&A案件の遂行に関わるコンサルタントのサポート業務等 ■入社後の業務(1〜2年目) 入社後当面は、先輩についてM&Aの基礎を学びます。顧客は上場企業或いは上場企業クラスの企業が殆どであるため、この間は先輩社員が担当するM&A業務のサポート業務を行いながら、M&Aの実務を身に付けていきます。実際のM&A業務に携わりながら、M&Aコンサルタントとして、上場企業等のM&A案件の発掘からクロージングまで一貫した仲介アドバイザリー業務を提供できるようになることを目指します。 ※サポート業務詳細 資料作成 MTG同席の上、議事録作成、提案書作成 やり取りの窓口 開拓業務 ■同社の特徴 ・分業制ではなくM&A案件の開拓からクロージングまで自ら主体となって担当できるため、M&Aのスペシャリストのみならず、ファンドや事業会社のCFO、経営企画等、キャリアの可能性が広がります ・同社は実績と強固な顧客基盤を有しており、業務遂行機能・組織人材・サービスクオリティ・スピードにおいて、多くのクライアントからの信頼をいただいております。 ・同社のクライアントならびにアドバイスする案件の領域は、日本を代表する上場企業に関わるM&Aマーケットを中心としており、これら優良企業のマネジメントレベルに幅広い信頼のネットワークを構築しております。 ■組織構成 コンサルタントプロフェッショナル:6〜7名(20代1名、30代1名、その他40,50代)
〜機械設計経験者歓迎/外国籍エンジニアも多数活躍中/3年以上の長期プロジェクト多数/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり経験を活かせる/2024年スタンダード上場の成長中企業〜 ■主な業務内容 自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した下記設計業務を経験に応じて担当いただきます。 概要:機械製品の構想設計・基本設計・詳細設計業務 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで 使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworksなど 参画形態:オンサイト(派遣・準委任・受託) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■多彩なキャリアパス 将来的には、機械設計のエキスパートを目指すほかに、「メンバーマネジメント」「他技術領域へのジョブローテーションで幅広いスキルを習得」など、さまざまな道が用意されています。 ■ジョブチャレンジに関して チャレンジしたい案件や社内プロジェクトに手を挙げられる仕組みがあり、別製品への挑戦、別職種への挑戦も叶う環境があります。 例) シャシー設計→医療機器設計 トランスミッション設計→新卒研修講師 ■配属先に関して 基本はチームでプロジェクト先に常駐。50名以上の社員が常駐する案件が多数あり、中には200名近くの社員が活躍する現場もあります。 ■充実したフォロー体制: 配属後のフォローに関しても力をいれています。現場に出てからの、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して社内PCを貸与し、研修担当の講師と柔軟に話ができる環境を整えています。また、当社はグループ派遣が基本となりますので、配属先には先輩社員が多数、配属先の中には数百名の社員が所属している企業もあり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■モデル年収 ・年収650万円(30歳/月給35万円+賞与+残業手当) ・年収800万円(48歳/月給57万円+賞与) 変更の範囲:会社の定める業務
〜機械設計経験者歓迎/3年以上の長期プロジェクト多数/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり経験を活かせる/2024年スタンダード上場の成長中企業〜 ■主な業務内容 自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した下記設計業務を経験に応じて担当いただきます。 概要:機械製品の構想設計・基本設計・詳細設計業務 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで 使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworksなど 参画形態:オンサイト(派遣・準委任・受託) ■多彩なキャリアパス 将来的には、機械設計のエキスパートを目指すほかに、「メンバーマネジメント」「他技術領域へのジョブローテーションで幅広いスキルを習得」など、さまざまな道が用意されています。 ■ジョブチャレンジに関して チャレンジしたい案件や社内プロジェクトに手を挙げられる仕組みがあり、別製品への挑戦、別職種への挑戦も叶う環境があります。 例) シャシー設計→医療機器設計 トランスミッション設計→新卒研修講師 ■配属先に関して 基本はチームでプロジェクト先に常駐。50名以上の社員が常駐する案件が多数あり、中には200名近くの社員が活躍する現場もあります。 ■充実したフォロー体制: 配属後のフォローに関しても力をいれています。現場に出てからの、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して社内PCを貸与し、研修担当の講師と柔軟に話ができる環境を整えています。また、当社はグループ派遣が基本となりますので、配属先には先輩社員が多数、配属先の中には数百名の社員が所属している企業もあり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■モデル年収 ・年収650万円(30歳/月給35万円+賞与+残業手当) ・年収800万円(48歳/月給57万円+賞与) 変更の範囲:会社の定める業務
〜機械設計経験者歓迎/外国籍エンジニアも多数活躍中/3年以上の長期プロジェクト多数/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり経験を活かせる/2024年スタンダード上場の成長中企業〜 ■主な業務内容 自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した下記設計業務を経験に応じて担当いただきます。 概要:機械製品の構想設計・基本設計・詳細設計業務 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで 使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworksなど 参画形態:オンサイト(派遣・準委任・受託) ■多彩なキャリアパス 将来的には、機械設計のエキスパートを目指すほかに、「メンバーマネジメント」「他技術領域へのジョブローテーションで幅広いスキルを習得」など、さまざまな道が用意されています。 ■ジョブチャレンジに関して チャレンジしたい案件や社内プロジェクトに手を挙げられる仕組みがあり、別製品への挑戦、別職種への挑戦も叶う環境があります。 例) シャシー設計→医療機器設計 トランスミッション設計→新卒研修講師 ■配属先に関して 基本はチームでプロジェクト先に常駐。50名以上の社員が常駐する案件が多数あり、中には200名近くの社員が活躍する現場もあります。 ■充実したフォロー体制: 配属後のフォローに関しても力をいれています。現場に出てからの、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して社内PCを貸与し、研修担当の講師と柔軟に話ができる環境を整えています。また、当社はグループ派遣が基本となりますので、配属先には先輩社員が多数、配属先の中には数百名の社員が所属している企業もあり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■モデル年収 ・年収650万円(30歳/月給35万円+賞与+残業手当) ・年収800万円(48歳/月給57万円+賞与) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ