1131 件
トリニティ・テクノロジー株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
350万円~499万円
-
その他金融 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融事務(銀行・証券) 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜社会貢献性◎総合的な資産運用コンサルを通して専門性が身につく環境/不動産や金融機関に対する財産調査など〜 ■概要 トリニティ・テクノロジーは、「超高齢社会の課題を解決し、ずっと安心の世界をつくる」をミッションに掲げる革新的な企業です。 私たちは、日本初のサービス「おやとこ」や「おひさぽ」を通じて、高齢者とその家族をサポートし、安心して暮らせる社会を目指しています。 お客様からのお問い合わせの増加・案件の急拡に伴い、総合的な前対策のコンサルティング(遺言・遺言信託・保険・不動産売却・不動産組み替え・建築・おひとり様サポートなど)の事務をお任せいたします。横浜銀行、福岡銀行、SBI証券、野村證券など金融機関との連携や全国700社以上の事業者との顧客紹介提携と順調に事業成を続けています。 ■業務内容: 家族信託コンサルティングやおひとり様齢者サービスに関連する業務全般、及びその他付帯する業務全般を担当頂きます。 業務を通して多彩な知識、経験が身に付きます。 また、現時点で相続や高齢者領域の専知識がなくても、充実した研修制度があるのでご安ください。 〜主な業務内容〜 ・家族信託や相続、おひとり様サポートの手続き業務 ・サービス提供にあたって、金融機関との連絡や調整 ・不動産や金融機関に対する財産調査 ■魅力 ・当社が提供するおひとりさま高齢者向けの包括サービス「おひさぽ」は近年ニーズが拡大しており、安定した事業成長を続けています。 ・完全反応営業で、高齢者の方々に寄り添いながらサポートを行うことにフォーカスしています (顧客紹介契約を結んだ提先が700社以上あります)。 ・仕事を通して税務、信託、相続、保険などの専門的な知識を身に付けることができます。 変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換あり ※出向を含む
株式会社トッキンHD
東京都豊島区目白
目白駅
600万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 財務・会計アドバイザリー(FAS), 経理(財務会計) 管理会計
【自己資本比率93.4%(昨年度実績)の無借金経営企業/創業85年の安定企業/金属材料事業、温浴事業(さやの湯処)、不動産事業を展開/海外子会社管理〜経営企画まで幅広く経験可能/経理(マネージャー補佐)/リモート・フレックス可/残業月平均10時間程度/年間休日123日/福利厚生◎/裁量権◎/中途活躍◎】 ■業務内容: (1)特金グループ国内各社の経理業務サポート 各メンバーのサポートやチェック業務など全体の管理を行います。 (2)特金グループ海外子会社の業績管理 海外子会社の月の業績を管理し、数字を見ながら様々な観点から分析。改善案を踏まえてフィードバックや各種相談への対応を行います。 (3)月次報告や決算報告の作成 毎月の数字をとりまとめ各関係者への報告、また決算では各会社の数字をとりまとめ、各会社の決算報告書をはじめ連結での決算報告書を作成します。 (4)経営特命事項への対応 経営トップからの依頼案件にファイナンスや税務面から検討を行います。 ■組織構成: 財務経理部:財務会計グループ(3名)、資産管理グループ(2名)に分かれています。 構成は部長1名、マネージャー1名、アシスタントマネジャー1名、総合職4名。男女比は男性5名、女性2名です。年代は30代〜50代です。 ほとんどが中途入社者で構成されており、当部では、直近10年で入社した社員の定着率は100%です。 ※経営陣が社員を大事にする風土があり、社員が長く働けるような制度づくりや福利厚生が手厚い会社です。 ■キャリアステップ: まずは業務内容欄(1)を部内のコミュニケーションをとりながら実行いただき、並行して(2)(3)も担当いただき、当社の経理業務への理解を深めていただきます。 その後は(4)特命事項(プロジェクト)へ参画いただきます。こちらは社内外(士業の方含む)とのコミュニケーションをとりつつ、経営企画の側面がある業務や、新しい課題を解決していく動きが求められます。様々な経験を通じ経理として成長できる環境です。 ■当ポジションの魅力: 当グループは国内外で3つの事業を展開しており、グループ全体の経理業務に携わることで幅広い経験を積むことができます。 さらに、経営層と近い距離で働き、トップマネジメントに近い立場でダイナミックに業務を行うことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGSコンサルティング
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■募集概要 中小企業から上場企業に至るまで幅広いM&A案件のアドバイザリー業務を展開しています。 M&A案件の増加に伴い、以下業務をご担当いただける方を募集します。 ■業務詳細 ・ファイナンシャルアドバイザリー業務(非上場会社のFAの他、上場会社間のTOB、株式交換などのFAを含みます) ・企業価値評価業務 ・財務税務デューデリジェンス業務 ・M&Aに関連する組織再編スキーム構築・実行支援業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力 (1)M&A・再編への豊富な知見 毎年250件以上の各種ケースのM&Aや組織再編に携わってきたことで豊富な経験・知見を蓄積してきております。また、会計士、税理士を多数擁しており、オンディール時において、経験と専門性に基づくサポート体制が整えられております。 (2)豊富な案件数 長年付き合いのある既存顧客に加え、提携先大手金融機関からの紹介案件がほとんどとなっております。むやみな飛込み営業や無理な営業ノルマもなく、落ち着いてクライアントと向き合いながら仕事ができる環境です。 (3)FAS業務をワンストップで提供 M&Aアドバイザリー業務(FA及び仲介)、企業価値評価、DD、PPA、買収後の会計支援などをワンストップで提供しています。 (4)案件支援へのコミット サービスごとの縦割り組織ではない為、各案件の特徴や全体を俯瞰しながらクライアントに寄り添った形で必要な支援を一気通貫で提供することができます。 ■関西エリアについて: ・関西エリアは大阪支社と京都支社の2拠点で構成されており、全体で70名が所属しています。 ・明るく、活気あふれており、些細なことでも相談しやすい環境です。 ・平均年齢38歳で、さまざまなバックボーンのメンバーが揃っており、自由な社風です。 ※大阪と京都で所属は分けておらず、自宅やクライアントの所在地によって自由に出社場所を変えることができます。 (内訳) 税務系コンサルタント 20名 会計系コンサルタント 15名 その他専門コンサルタント(人事・システム・M&A・国際)20名 サポートスタッフ 20名 変更の範囲:本文参照
株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
800万円~1000万円
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), 商品企画・サービス企画 金融商品開発
【商品企画・開発に携われる/セカンドキャリア歓迎/定年65歳・65歳以降は契約社員雇用有(契約社員には定年なし)】 ■業務内容: ・「資産継承期」における資産承継対策や「資産形成期」における不動産の有効活用など、不動産投資ニーズのある法人・個人に対して、ニーズに合わせたソリューションを提供することを目的とした、不動産ビジネスの企画業務 ・不動産取得、不動産小口運用商品の組成・不動産運用・投資家対応等に係る業務全般 ・個人富裕層への不動産小口運用商品の販売支援 ■本ポジションの魅力: ・金融機関や不動産業界で不動産ビジネスのご経験を活かして、長期的に活躍できる ・商品企画だけでなく、実際に開発側にも携わることができ、専門性を発揮できる ・残業少な目、年休120日・土日祝休み・転勤なしと腰を据えて落ち着いた働き方が叶う ■当社に関して ・JIAグループとして航空機・船舶等のオペレーティング・リースを中心とした金融ソリューション事業を展開。 ・M&Aアドバイザリー事業、再生可能エネルギー事業、プライベート・エクイティ投資事業、不動産事業、人材紹介ビジネス、メディア関連/IR支援事業を手がけ、複雑かつ多種多様な金融ニーズに対応する金融ソリューションを提供。 ■当社の特長: ・コロナ禍を乗り越え、現在中期経営計画の達成に向け業容拡大中の企業。 ・自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢を重視する企業風土。 ・2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得。 ・残業が少なく(平均残業時間10時間未満)、長期安定的に働ける会社。 変更の範囲:当社における各種業務全般
300万円~449万円
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融事務(銀行・証券) 営業事務・アシスタント
【50代活躍中/40代活躍中/プライム上場/年休120日/土日祝休み/残業ほぼなし】 ■業務内容: 当社主要事業である日本型オペレーティングリース商品販売部門のアシスタント業務を担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・営業担当者のサポート業務 ・投資家、取引先等からの各種問合せ対応、来客対応 ・契約書類の作成、内容確認、ファイリング ・手数料支払、請求書管理、保険関連業務 ・顧客情報管理、データ入力作業(システム、Excel、Word、Power Pointを使用した事務) ・部内庶務業務(会議サポート、電話、郵便物対応 他) ■組織構成: 現在、当部門は40代の女性部長を含め、派遣社員を含めた7名のチームで構成されており、基本的には20代から40代の女性が中心です。 ■求める人材: 銀行業界で営業事務経験がある方や、決算書に目を通した経験がある方は業務に馴染みやすいです。当社では、銀行出身者や生保出身者が多く在籍しており、営業事務の経験がある方が特に親和性が高いと考えています。窓口業務の経験も歓迎ですが、営業事務の経験がより重視されます。 ■当社の魅力: ・コロナ禍を乗り越え、現在中期経営計画の達成に向け業容拡大中の企業です。 ・自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢を重視する企業風土です。 ・2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得しています。 ・残業が少なく(月10〜15h)、長期安定的に働ける会社です。 ・時短制度・在宅制度あり ■研修体制: 入社後は全体研修とOJT研修を実施します。 ■当社の魅力: オペレーティングリースという事業を中心に、グループ企業を含めて金融ソリューション事業を展開しています。オペレーティングリースとは、業界参入障壁は高いため競合が少なく、また潜在的な市場が膨大にある(潜在的なアプローチ企業は約30万社近くあり、現時点で当社は30分の1以下の企業にアプローチができているため、まだまだ開拓の余地あり)ため、将来有望な市場とされています。 変更の範囲:当社における各種業務全般
芦屋都市管理株式会社
兵庫県芦屋市船戸町
芦屋(JR)駅
設備管理・メンテナンス 財務・会計アドバイザリー(FAS), ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
芦屋駅直結/夜勤ほぼなし・自社管理物件(ラポルテ)の施設管理/残業少なめ内勤メイン ※残業は平均月20hで、基本的に定時退社することが多いです。 ■ラポルテとは? 芦屋駅前の複合施設で、店舗・オフィスだけでなく集合住宅としての機能を持っています。 本館がショッピングモールとなっており、北館、東館、西館にはオフィスや集合住宅が入っています。 ※1人で全棟対応するのではなく、棟ごとに管理チームが別れており、分担し業務にあたります。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社が管理する商業施設「ラポルテ」における空調・消防・電気設備などの施設管理をお任せします。 また、ラポルテは商業施設だけでなく集合住宅の棟もあるため、マンション理事会の運営業務のようなフロント業務も一部お任せします。 1棟につき4名程度のチームで管理するので、業務が偏ったり残業が常態化するようなことはありません。 ■業務詳細: メイン業務は設備診断です。各種設備における性能分析や劣化診断等、及び故障の予防保全、メンテナンス対策の提案を行っていただきます。また、施設内に設備スタッフがいるため作業を行うことはございません。しかし、設備スタッフが対応できない業務に関しては外注する必要があるため、その判断やその予算について管理組合への報告などが必要になってきます。また、管理組合の総会及び理事会の運営管理も行っていただきます。 ※工事は協力会社へ依頼するため、夜勤はほぼ発生しません。 ■組織構成: 現在4名体制です。 ラポルテは複数棟がありますが、1棟につき4名程度で業務にあたります。 ■同社の特徴: 同社は芦屋市が中心となった、駅前再開発ビルの管理を行う会社であり、芦屋市の出資を受け、芦屋駅前の商業ビル「ラポルテ」の管理・賃貸・駐車場管理、及び住宅等の管理を行っています。芦屋駅から徒歩3分圏内とアクセスも良好です。 変更の範囲:本文参照
株式会社技術承継機構
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜グループ全体で連続黒字経営(24年連結売上高:約110億円)を達成/投資先の選定・交渉段階からクロージング後のPMIまで一貫して携われる〜 ■業務内容: 当社のM&Aプロセスに関与いただき、M&Aを担当した投資先(子会社)複数社のCEO・CFOを支える立場で、譲受後の各社PMI(管理体制構築・強化及び経理財務以外の子会社の経営支援、戦略策定全般)を担っていただきます。 ◇M&Aプロセスへの関与 ◇上場企業レベルへの決算体制の引上げ ◇経営会議、取締役会へ社外役員として参加 ◇年度予算の策定及び管理 ※上記に関らず、ご志向次第では以下のような業務にも携わっていただくことが可能です。 ◇ソーシング、デューデリジェンス、モデリング等の投資業務 ◇投資先CEO <特徴> ・投資先の選定・交渉段階からクロージング後のPMIまで一貫して携われることが醍醐味です。 ・投資先の役員または監査役として就任し、経営会議に参加いただきます。 ・社内コミュニケーションはSlackを利用し、雑談もふくめて細目に情報共有しています。 ■入社後の流れ: 必要に応じて社内研修を受けていただきつつ、OJTによるオンボードを想定しています。入社後しばらくはメンターが1名つき、1on1等を通してサポートします。 ■求人の魅力: 現在、当社はグループ全体での更なる成長を目指し、組織としての土台を強化すべく管理部人材を募集しています。管理部にはすでに4名の会計士が所属しており、互いに刺激を受けながら働いていただけます。 また技術承継機構は非常にフラットな組織で、階層がありません。役職年齢関係なく誰もが大きな裁量と決定権を持って働けます。 管理部と言えども、投資に関する議論や、投資先バリューアップにも発言・行動することが期待されています。 また当社はファンドではなく譲受先はすべて仲間(グループ企業)と考えており、EXITは原則行いません。譲受先の支援においては、長期目線で、手触り感を持って経営に関わることができます。財務会計以外にも興味次第では企業運営について広く携わることが可能で、経営に深く関わってみたい方にはお勧めです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社M&Aクラウド
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~699万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) M&A
【週2在宅可/フレックス/生産性高く働ける環境/自社M&Aプラットフォームが強み】 「資金調達クラウド」事業で、資金調達アドバイザーとして事業に貢献していただきます。 「資金調達クラウド」とは 事業会社から資金とシナジーが調達できるスタートアップ向けの資金調達プラットフォームです。2022年11月のローンチから約1年で、ユーザーは3倍の3,000社と予想をはるかに上回る増加しており、急拡大しているサービスです。 より高度な資金調達ニーズにも対応できるよう、プラットフォーム提供だけでなく、資金調達クラウドにもアドバイザー事業を新設して、スタートアップ企業の資金調達の伴走支援を行っております。 ◆当ポジションについて スタートアップ側の資金調達アドバイザーとして、例えるなら外部CFOのようなアクションを行っていただきます。 資金調達の成功に向け、資本政策のアドバイスや事業計画策定サポート、出資候補企業とのマッチングや面談同席・Q&A対応など、あらゆる面でスタートアップ企業に伴走支援をしていただきます。 また、エンジニアと協働し、プラットフォームのUI.UX改善やオペレーションの最適化や新規プロジェクトを通じて、事業を構築するという経験もでき多様なスキルが身につく業務です。 ◆具体的な業務内容 ・調達希望スタートアップのファイナンスを伴走支援 ・出資候補企業とのマッチング ・資本政策・ピッチ資料の作成やレビュー ・投資委員会準備のサポート ・出資候補企業との事業シナジー案の検討 変更の範囲:会社の定める業務
東京共同会計事務所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
650万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務概要: M&Aの税務デューデリジェンスを中心とした業務をお任せ致します。 ・過年度の税務申告書のレビュー ・過去の税務調査・税務訴訟等の内容把握 ・過去に実施した組織再編、資本取引等の税務処理の分析 ・関連当事者間取引に係る内容把握、ならびに、妥当性に関する分析 ■案件例 ・上場企業がM&Aを行う際の買収対象企業の税務DD ・非上場オーナー企業の組織再編(事業承継目的)における税務DD ・非上場会社が非上場会社を買収する際の税務DD ・海外の事業会社が国内の事業会社を買収する際の税務DD(Out-Inの案件)等 ※税務DDの対象企業は非上場オーナー企業、再生中の企業のいずれかが相対的に多めですが、上場会社の税務DDも多数扱っております。 ■キャリアイメージ ・当社ではこれまでも税務DDサービスを提供しておりますが、専任者を設けてサービス体制を強化したいと考えております。幹部候補またはコアメンバーとして活躍頂ける方を求めております。 ・M&Aの税務DD業務を中心に、以下の業務も兼務頂きます。税務DDを中心にしつつも幅広いキャリアを形成することが可能です。 一般事業会社の税務顧問(税務申告)、法人関連の税務コンサルティング、財務DD、企業再生、Valuation、PPA、プロジェクトファイナンス(主に財務モデリング)等 ■組織構成: ・正社員25名 契約社員1名 ・公認会計士15名、税理士15名※2023年11月1日現在(複数資格取得者は重複記載) 【変更の範囲:東京共同グループの定める業務】 変更の範囲:本文参照
クレジオ・パートナーズ株式会社
広島県広島市中区紙屋町
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 戦略・経営コンサルタント
◇持続可能な地域社会実現のために〜M&A・事業承継を通じて地域企業の「成長」と「永続」を支援します〜◇ ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 事業承継・事業成長に課題を有するクライアント様に対し、M&Aによる課題解決のご支援を実現します。 クライアント様のご要望に応じて、仲介・FAいずれも対応します。 【具体的な業務内容】 ・ソーシング 顧客探索、ヒアリング、財務諸表の受領、財務分析を通じ、M&Aに向けたご提案を行います。 ・マッチング 買手探索を行い、ご関心のある企業様とのご面談をセッティングし、意向表明書の受領・基本合意までを行います。場合によっては買手企業様の資金調達支援等のサポートも行います。 ・エグゼキューション デューデリジェンス対応、最終契約書締結サポート、調印式、決済等を行います。 ■就業環境・働き方: 地域金融機関、監査法人、会計事務所等の出身者中心に形成されている組織です。 チームリーダーを中心に数名ごとにプロジェクト単位で業務に取り組んでいただきます。 ■当社のM&Aの特徴: 事業継承・事業成長・業界再編等、様々なタイプのM&Aを手掛けており、業種・規模も幅広く、中四国地域を中心にオーナー経営者様のお悩みやご要望に応じて支援を行っています。 同社代表をはじめ、様々経験や得意分野を持つスタッフが在籍している同社だからこその事業領域の広さとなります。 ■当社の魅力: 当社は企業経営や財務に関する専門家が揃ったプロフェッショナル集団であるビズリンク・グループに参画しており、経営者の悩みや気持ちに寄り添い、M&A・事業継承を通じて、事業の継続・成長を支援し、地域経済の発展に貢献することがミッションです。 少数精鋭の組織の中でスピード感を持って成長できる環境をご用意しています。 ■組織風土: 広島本社では入社後、OJTを通じて、一人前のコンサルタントに成長いただくため、業務をお伝えします。 金融機関や行政機関出身者等、様々な経歴の社員がおります。 グループで大事にしている感謝・謙虚・勤勉・向上心の4つのキーワードに対して、共感・実践していただける方を求めており、これまでの経験を活かすだけでなく、更なるスキルアップを目指す方をサポートする風土が根付いております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ストライク
500万円~649万円
その他金融 財務・会計アドバイザリー(FAS), Webデザイナー UI・UXデザイナー
■業務内容: インハウスで作成しているWebシステムのUIデザイナー/フロントエンジニアをお任せします。 ■京都イノベーションオフィスとは 学生や若手起業家の活動拠点として、スタートアップと事業会社の結節点として、イノベーションの創出支援を主なミッションとする拠点となります。 ■配属部署: 同部では、社内営業システムの開発・運用、社内ヘルプデスク、テクニカルサポート、WEBデザイン等の業務を少数精鋭で分担し行っております。 コンサルティング本部 情報システム部 執行役員部長(男性)ーメンバー(男性4名、女性6名) ■働き方: 原則出社となります。 出張の頻度は月1回程度。 残業時間は0〜40時間程度/月。 ■求める人物像: ・明るく社会人として最低限のマナーがある方 ・根気よく問題解決に取り組める方 ・思考整理ができ正しい日本語でアウトプットができる方 ・自ら課題を発見し、枠組みにとらわれる事無く業務の改善を進められる能力 変更の範囲:会社の定める業務
設備管理・メンテナンス 財務・会計アドバイザリー(FAS), 総務 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
芦屋駅直結の駅前再開発ビル「ラポルテ」の管理会社である当社にて、経理事務スタッフを募集します! ★残業はほぼなく定時退社していただけます! ■業務概要: 総務部にて、経理と駐車場契約管理業務をお任せします。 主に給与のシステム入力、保険関係(同ビルに社労士・会計士がいます)、テナント企業への支払い確認業務、TKCのシステムを使用などを行います。その他サブ業務としては一般の顧客に対する駐車場の券の対応、店舗や住居人への管理者対応などを行います。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・会計ソフトによる伝票仕分、給与計算 ・社会保険手続 ・商業ビル(ラポルテ)の駐車場契約の管理(700台) ∟月決め契約と専有契約(200台)の契約継続、 一般者用契約(500代) ■組織構成: 配属先となる総務部は男性1名、女性係長1名、パート1名の計3名で構成されています。 現在は女性の方が上記の業務内容に関しては担当されておりますので、【仕分け】について分かっていれば業務内容としては対応していただけます。 ■同社の特徴: 同社は芦屋市が中心となった、駅前再開発ビルの管理を行う会社であり、芦屋市の出資を受け、芦屋駅前の商業ビル「ラポルテ」の管理・賃貸・駐車場管理、及び住宅等の管理を行っています。芦屋駅から徒歩3分圏内とアクセスも良好です。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本M&Aセンター
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 M&A
【M&A成約件数世界ギネス記録認定/業界経験不問でキャリアチェンジ出来ます/充実した社員教育支援体制/14期連続増収を更新の成長企業】 ■ミッション:業界再編業種を切り拓き、業界の未来を創る。IT、食品、製造、物流に特化。 ■M&Aとは:「事業承継」が社会問題として取り上げられるようになっていますが、その問題を解決する手段としてM&Aがあります。M&Aとは、人の結婚と同じように一緒になって幸せになれる相手と巡り合うことであり、お互いの会社が敬意と同じビジョンを持って新たなステージへ進み成長していくことが、M&Aのゴールです。 ■業務概要:同社では中小企業向けの友好的M&A仲介をメイン事業としています。現在少子高齢化の進行により中小企業の後継者不足は深刻となっており、廃業企業は年間4万社を超えています。中小企業の雇用を守り、今後の経営ビジョンを切り開くM&Aを実行いただきます。 ■業務内容詳細:M&Aコンサルタントとして潜在顧客との個別相談からM&Aの実際の成約まで一気通貫でご担当頂きます。企業価値の算定〜トップ面談の設定〜買収価格交渉までM&Aのプロセス全体をご担当頂くため、M&Aに関する知識はもちろん経営、財務分析に関する知見を身に着けることが可能です。同社で就業する方は、M&Aの一連の流れに従事することが出来、早期の成長を望むことが出来ます。 ■仕事のやりがい:同社は後継者問題に悩む中小企業に事業承継というM&Aソリューションを提案しています。M&Aを通じて後継者問題を解決したい、日本の産業発展に寄与したいという「志」ある方が多く活躍している企業です。また、M&Aは2社間のビジネスシナジーを念頭に提案を行うため、与えられた商品を単に売るというスタイルではなく「この会社とビジネスシナジーを起こすにはどの会社、ビジネスが最適か」を考え経営者に提案を行います。従って、非常に高いビジネスセンスが求められると共に、企業を成長させるための本質的な提案が出来る業務です。 ■以下の資料で同社について詳しく知ることが出来ます。ぜひご覧ください。 https://youtu.be/GGMi5CziIhY https://www.nihon-ma.co.jp/ir/pdf/211014_information1.pdf 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務内容: 中小企業から上場企業に至るまで幅広いM&A案件のアドバイザリー業務を展開しております。 M&A案件の増加に伴い、M&Aアドバイザリー業務における、以下のポジションの人材を急募いたします。 ■業務詳細: ポジション(1)【未経験者】 ・中小規模のM&A仲介業務にアソシエイトとして担当して頂きます。 ポジション(2)【公認会計士】 ・中堅企業、上場企業のアドバイザリー(FA)を中心に担当して頂きます。 ・ご本人のご希望やスキルに応じて、クロスボーダーM&A案件にも携わることができます。 ・FA業務が主ではありますが、財務税務デューデリジェンス業務・バリュエーション業務も担当頂くことができます。 ポジション(3)【M&Aアドバイザリー(FA)経験者】 ・中堅企業・上場企業のアドバイザリー(FA)、中小企業の仲介案件も担当して頂きます。 ・上場企業の統合、TOB案件等のアドバイザリー業務(FA)を担当頂きます。 ポジション(4)【M&Aアドバイザリー(仲介)経験者】 ・中小規模のM&A仲介業務にインチャージとして担当頂きます。 ・ソーシング、エグゼキューションを担当頂きます。 ■近年の案件/プロジェクト事例 【案件のルート/業界】 ・金融機関の紹介が7割、自社の他サービス利用顧客からのクロスセルが3割になります。 ・中小企業の仲介案件が5割、中堅企業や上場企業のFA案件が4割、クロスボーダー案件が1割程度になります。 ・チーム単位(2名〜4名)でアサインしますが、案件規模によっては1名で担当頂くこともあります。 【案件事例】 (1)メガバンクから紹介された木材卸売業の株式譲渡3億円規模の案件について、当社が仲介として入り、買い手の探索からクロージングまでを支援 (2)当社の税務顧問先である化粧品卸売業の株式譲渡30億円規模の案件について、売り手FAとして、買い手の探索からクロージングまでを支援 (3)大手ゼネコンの買い手FAとして、地方中堅ゼネコンの買収規模40億円規模の案件において、デューデリジェンスから売り手FAとの交渉・クロージングまでを支援 (4)ベトナム現地のリネンサービス企業の株式譲渡10億円規模の案件について、日本企業側の買い手FAとして、売り手FAとの交渉・クロージングまでを支援 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
東京都
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 戦略・経営コンサルタント
■業務概要: M&Aアドバイザリー業務の経験をお持ちの方で、グローバルで非常に活発なTMTセクターのM&Aにフォーカスして、クライアントや業界の変革・イノベーションを支援し、デロイトと共に成長していくことができる方を募集しています。 上記に加えて将来的なデロイトのリーダーとなるべく、国内外のデロイトグループや他のサービス部門とも一緒に働いていける知的好奇心や向上心、協調性がある方を募集しています。 ご応募の際には志望動機書、履歴書、職務経歴書の3点をご提出くださいませ。 ●M&Aファイナンシャル・アドバイザリー クライアント企業によるM&Aを実現するため、M&A戦略の策定支援、M&Aの実行支援およびM&A実行後の統合戦略策定支援(PMIフェーズ)まで、M&Aライフサイクルの全てのステージにおいて、セルサイド・バイサイドのファイナンシャルアドバイザーとしてクライアント企業へサポートを提供します。 ・M&A戦略策定支援 ・M&A候補先企業の発掘 ・M&A実行ストラクチャーの策定支援(デロイトトーマツ内の税理士法人と協働) ・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント ・M&A候補先企業との交渉支援 ・デューディリジェンスの実行支援 ・企業価値評価 ・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(弁護士と共同で実施) ・クライアント社内プロセスにおける承認取得支援 ・M&A実行後のPMI戦略策定支援 上記に加えて、デロイトグローバルとも適宜連携のうえ、TMTセクターの知見や国内外のM&A情報等を活用したクライアントへの営業活動も担当頂きます。(シニアマネージャー、マネージャーのみ)
財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント UI・UXデザイナー
■チームのミッション、業務概要: デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社は、「挑戦する人とともに未来をひらく」をミッションに、ベンチャー企業・大手企業・官公庁/地方自治体等と協働し、数多くのイノベーションを生み出す世界を目指し活動しています。 その中で、私たちのチームでは、大企業とスタートアップの協業支援をベースに、顧客体験設計を中心としたコンサルティングで事業やサービス開発を推進します。 クライアントの抱えるあらゆる課題に対し、オンラインからオフラインを含めた全てのタッチポイントに対して、生活者のインサイトに基づく体験を設計し解決していきます。 また、当社の根幹である新規事業のコンサルティング支援にも積極的に関与して頂きたく、当社はクロスアサインを基本としているため、いくつかの既存コンサルティング案件にも、ご経験を活かして関わっていただきます。 ■業務内容: ・新規事業開発におけるアイディエーション業務支援 ・事業課題や社会課題、顧客のニーズをふまえた新しいサービスの開発、既存サービスの再設計およびその支援 ・プロジェクトマネジメント、ディレクション ・市場調査、インサイト分析、定量・定性分析、ターゲティング分析★ ・ビジネスモデル開発、サービス要件定義 ・ペルソナ分析、カスタマージャーニー設計 ・ワークショップ設計、ファシリテーション★ ■業務のやりがい、目指す世界観: デロイトグループとして、成長戦略に特化した起業家コンサル集団の中で、一緒にアジアNo1ファームを目指すべく活躍して頂きます。 アジアNo1ファームになるべく、ステークホルダーの最大化は当社にとっても急務となっており、新規事業という急拡大な市場におけるデジタルマーケティングのデファクトスタンダードを、一緒に創造していきましょう。 ■デロイト トーマツ ベンチャーサポート(DTVS)とは: デロイトグループの社内ベンチャーとして立ち上がったイノベーションファームです。 DTVSは「挑戦する人と共に未来を拓く」をミッションに、様々なバックグラウンドやナレッジを持つプロフェッショナルがチームとなり、スタートアップ支援、新規事業創出支援、官公庁や自治体との連携によるイノベーターの育成支援を軸に、イノベーションを加速させるための事業を展開しています。
【M&A成約件数世界ギネス記録認定/業界経験不問でキャリアチェンジ出来ます/充実した社員教育支援体制/14期連続増収を更新の成長企業】 【説明会】 ■概要:日本M&AセンターHD 代表取締役社長 が語る 「M&Aコンサルタントの社会的使命と異次元の成長」 M&A業界のリーディングカンパニーである株式会社日本M&AセンターHD社長がM&A業界の未来・コンサルタントの社会的役割と異次元の成長環境について語ります。 ■日程:確定次第送付 ■参加方法:リアル参加(東京本社)/オンライン ■こんな方におすすめ!: ・M&A業界に興味があるが一歩が踏み出せない ・M&A仲介会社が数ある中でリーディングカンパニーの強みを理解したい ・M&Aコンサルタントになって得られるスキルやキャリアを知りたい ・選考フェーズで志望度を醸成して選考通過率を上げたい ・内定フェーズで他社と悩んでいる方 ・プライム上場社長のオーラを感じたい ■業務概要 当社はM&Aを通じて事業承継問題を抱える中堅中小企業様のご支援を行っております。M&Aコンサルタントには、中堅・中小企業〜大手・上場企業のM&Aに関する一連の業務を担っていただきます。 ■具体的な業務 【オリジネーション業務(案件発掘)】 <譲渡サイド> ・会計事務所/金融機関の開拓及びフォロー ・紹介案件相談〜アドバイザリー契約締結等 <譲受サイド> ・マッチング〜ロングリスト作成 ・ノンネーム提案 ・秘密保持契約締結等 【エグゼキューション(調整・交渉)】 ・トップ面談/企業訪問 ・条件交渉 ・基本合意契約締結 ・デューデリジェンス対応等 ■当社について M&A業務を通じて企業の「存続と発展」に貢献する当社は中堅・中小企業のM&A仲介実績No.1のリーディングカンパニーです。世の中には、後継者不在により廃業の危機に直面している企業が多数あり、また自社単独での事業展開に限界を感じ、次の成長戦略を模索している企業も数多く存在します。私たちはこの両者をM&Aでつなぎ、老舗のブランドや固有の技術を守り、成長を支援し、地方そして日本を創生することを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
その他金融 財務・会計アドバイザリー(FAS), リサーチ・市場調査 アナリスト
〜約200名のコンサルタントを支える市場調査・マーケットレポートの作成をお任せします。金融機関の企業調査部門のほかコンサルファームやシンクタンク出身者歓迎/◆世界を変える仲間をつくる。◆〜 ■採用背景: これまで当社は各M&Aコンサルタントが独自にM&A市場調査や担当分野・業界動向の資料作成をしておりました。コンサルタント数および案件増加に伴い、この度市場調査・マーケットリサーチ専任担当を募集することにいたしました。 ■業務内容: ・M&Aの動向の市場調査およびマーケットレポートの作成 ・コンサルタントが使用する業界別マーケットレポートの作成 ■組織構成 コンサルティング本部には約200名のコンサルタントが在籍しております。 今回募集するポジションは担当役員直下の初めての採用となりますので前例がありません。 ■キャリアパス 当社は基本ジョブ型となるため、採用部署・業務内容での専門性を高めていただきます。 ■働き方 原則出社 ※テレワークは補助的な活用となります。 残業時間は固定残業時間の20時間/月以内を想定しております。 当日急遽作成するようなレポートを現時点で想定していませんので、 ご自身の裁量で業務設計することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), その他金融事務 営業事務・アシスタント
【金融業界出身者歓迎!/土日祝休み/残業10H以下/女性活躍中!】 ■業務内容: 【入社後にお任せしたいこと】 ・決算書類、通帳のPDF化、ファイリング作業 ・支払申請書の作成 ・送付書等の書類作成 ・メール、電話応対 ・来客対応(アテンド等) ・部署内庶務業務 郵便仕分け、押印申請、バイク便対応、経費精算、資料作成 ■当社の特徴: ・コロナ禍を乗り越え、現在中期経営計画の達成に向け業容拡大中の企業。 ・自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢を重視する企業風土です。 ・2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得しています。 ・残業が少なく、長期安定的に働ける会社です。 ・残業時間は月5時間、繁忙期でも10時間以下と働きやすい環境が整っております。 ■当社の魅力: オペレーティングリースという事業を中心に、グループ企業を含めて金融ソリューション事業を展開しています。オペレーティングリースとは、業界参入障壁は高いため競合が少なく、また潜在的な市場が膨大にある(潜在的なアプローチ企業は約30万社近くあり、現時点で当社は30分の1以下の企業にアプローチができているため、まだまだ開拓の余地あり)ため、将来有望な市場とされています。当社は、グループ企業と協業に力を入れることで金融商品や資本市場、個別産業分野に対する豊富な専門知識と経験を駆使して、個々の顧客に適した商品と包括的なアドバイスを提供することで、顧客との長期にわたる信頼関係の構築を目指すとともに、社会に存在する複雑化していく金融ニーズに応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
マクサス・コーポレートアドバイザリー株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~649万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 経理事務・財務アシスタント 金融事務(銀行・証券)
〜金融知識が身につく◆代表は日経新聞や専門誌にも掲載される日本トップクラスのM&Aアドバイザー〜 ■業務詳細: 基本的にはメンバーの要望を聞きながらExcel、PowerPoint、Wordを利用した資料作成や各種データベースからの情報収集が主になります。 場合により、現場に同行し議事録の作成などの可能性もあります。 また、お電話やメールの対応など、一部お客様との直接のやりとりも発生する可能性がございます。 成長著しいM&A業界の業務に関与することができ、非常にやりがいのあるお仕事です。 ■業務の特徴: メンバー約25名(代表/執行役員/ディレクター/アソシエイト)は証券会社、税理士法人、監査法人などのご出身で温和で誠実な方が多く、質問や意見なども出しやすい風通しの良い環境です。 また、決まった業務の繰り返しではなく、ご自身の希望と能力に応じて、上記以外にも、様々な業務を任されるため会社を裏方でサポートする役割であり、やりがいを持って活躍することができます。 平均残業時間は月20時間程度ですが、給与に40時間分の時間外手当が含まれています。 ■当社の特徴: マクサス・コーポレートアドバイザリー株式会社は、中規模(ミドルサイズ)のM&A案件を総合的にサポートするアドバイザリー会社です。 「M&Aアドバイザーとして、最高の技能とサービスを、中規模(ミドルサイズ)の案件でも提供していきたい」という想いで日々業務に励んでおります。私たちの豊富な経験を、大規模案件だけでなく、中規模案件においても伝えていくことで、日本企業の成長・発展、そして少しでも多くのM&Aの成功に貢献して参りたいと考えております。 当社は2013年4月に設立されフロンティア・マネジメントの創業メンバーであった森山氏が、中規模案件への高品質のアドバイザリーを提供すべく立ち上げたブティック系M&Aアドバイザリーファームです。 設立1年目から着実に実績を積み上げており、国内M&Aランキング(リーグテーブル)では、創業以来9年連続で上位にランキングされております。 今後さらに事業を拡大していくために、今回M&Aアドバイザーのメンバーの業務サポート担当を募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 M&A
【金融業界出身者歓迎/転勤なし/残業10H以下/既存顧客への営業メイン/セカンドキャリアの方歓迎】 ■業務内容: 国内優良中小・中堅企業、税理士・会計士事務所、金融機関等に対するコンサルティング営業をご担当いただきます。 ・パートナーシップ契約(ビジネスマッチング)に基づき提携先より紹介された優良中小・中堅企業を訪問し、ヒアリングしていただくことで自らニーズを掘り起こしていただき、投資契約を締結していただきます。 ・顧客企業の金融ニーズを把握し各種金融商品 (主にオペレーティング・リース、事業承継・M&A 等)をご提供していただきます。 ・より多くの顧客へ価値提供を行うためパートナーシップ契約を結んでいただくための開拓も3割程度行っていただきます。 ■営業スタイル:新規と既存の割合は3:7と既存顧客への営業がメインとなります。 ご提案先の企業様はほとんどがパートナーシップ契約を結んでいるため安心して業務を開始出来ます。 ■入社後の流れ:入社後1週間は営業本部にて座学の研修を受けていただきます。 現場配属後、OJT研修として先輩社員に同行していただきます。 ■はたらき方魅力: ・上場以来安定した成長を続ける企業です。 ・定量、定性面だけでなく、プロセスを鑑みて適切に評価する制度や環境が整っております。 ・自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢を重視する企業風土です。 ・2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得しております。 ・残業が少なく(平均残業時間10時間未満)、長期安定的に働ける会社です。 ■当社に関して: オペレーティングリース業界は、(1)参入障壁が高く競合が比較的少ない、(2)潜在的な市場が膨大である(潜在的な顧客は国内に約30万社近くありますが、現時点で当社がアプローチできているのは30分の1程度)ため、今後も有望な市場と言われています。 当社は、グループ企業と共に金融商品や資本市場、個別産業分野に対する豊富な専門知識と経験を駆使して、個々の顧客に適した商品と包括的なアドバイスを提供することで、顧客との長期にわたる信頼関係の構築を目指すとともに、複雑化していく金融ニーズに応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
<M&A業務の経験をお持ちの方へ/既存顧客・提携先大手金融機関からの紹介メイン/残業10〜20h程度/自由な社風/豊富な案件数/創業以来毎年黒字経営> ■概要: ・M&A業界「3年以上」の方をターゲットとした求人です。 ・取り扱い案件は幅広く、上場/非上場企業の買収/売却、ベンチャー企業のExit、TOBや株式交換等の非公開化案件のFA等、多様な案件に関与していただけます。 ・チームは、5人の専属メンバー(30〜40代)の監査法人・投資銀行・税理士法人等出身のM&A経験が豊富なメンバーで構成されており、それぞれが得意分野を活かして情熱をもって案件に取り組んでいます。 ■業務詳細: ・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント ・M&A実行ストラクチャーの策定支援 ・M&A候補先企業との交渉支援 ・DDのコーディネート ・企業価値評価レポートの作成 ・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援 ・クロージングに係る各種支援 ・DD業務の実施(希望される場合) ■魅力: ◇M&A・再編への豊富な知見 毎年250件以上の各種ケースのM&Aや組織再編に携わってきたことで豊富な経験・知見を蓄積してきております。また、会計士、税理士を多数擁しており、オンディール時において、経験と専門性に基づくサポート体制が整えられております。 ◇豊富な案件数 長年付き合いのある既存顧客に加え、提携先大手金融機関からの紹介案件がほとんどとなっております。むやみな飛込み営業や無理な営業ノルマもなく、落ち着いてクライアントと向き合いながら仕事ができる環境です。 ■関西エリアについて: ・関西エリアは大阪支社と京都支社の2拠点で構成されており、全体で70名が所属しています。 ・明るく、活気あふれており、些細なことでも相談しやすい環境です。 ・平均年齢38歳で、さまざまなバックボーンのメンバーが揃っており、自由な社風です。 ※大阪と京都で所属は分けておらず、自宅やクライアントの所在地によって自由に出社場所を変えることができます。 (内訳) 税務系コンサルタント 20名 会計系コンサルタント 15名 その他専門コンサルタント(人事・システム・M&A・国際)20名 サポートスタッフ 20名 変更の範囲:会社の定める業務
【東証プライム上場/残業月平均10時間未満/転勤なし/ワークライフバランス◎】 全国の優良中小・中堅企業、税理士・会計士事務所、金融機関等に対するコンサルティング営業をご担当いただきます。 ■業務内容: ◇税理士・会計士事務所や金融機関とビジネスマッチング契約を締結 ◇提携先より紹介された優良中小・中堅企業と投資契約を締結 ◇全国の地銀等金融機関や会計事務所と連携し、事業承継やM&Aコンサルティングニーズ等のある中小企業の掘り起こし ◇顧客企業の金融ニーズを把握し、各種金融ソリューション(オペレーティング・リース、事業承継、M&A他)を提供 ◇金融ソリューションの提供時には、自身の知見を活かしつつ、JIAグループ社内外の専門知識を擁するメンバーと連携 ■社風: 上場以来、安定した成長を続ける企業です。また、自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢、ワークライフバランスを重視する企業風土です。離職率も低く、長期安定的に働ける会社です。 ■当社の魅力: オペレーティングリース事業を中心に、グループ企業を含めて金融ソリューション事業を展開しています。オペレーティングリース業界は、(1)参入障壁が高く競合が比較的少ない、(2)潜在的な市場が膨大である(潜在的な顧客は国内に約30万社近くありますが、現時点で当社がアプローチできているのは30分の1程度。まだまだ開拓の余地あり)ため、今後も有望な市場と言われています。当社は、グループ企業と共に金融商品や資本市場、個別産業分野に対する豊富な専門知識と経験を駆使して、個々の顧客に適した商品と包括的なアドバイスを提供することで、顧客との長期にわたる信頼関係の構築を目指すとともに、社会に存在する複雑化していく金融ニーズに応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~1000万円
その他金融 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 M&A
【中小企業の事業承継ニーズに応じたM&Aコンサルティング/未経験から数年でプロへ成長/高収入と安定の両立/充実の育成サポート】 ■募集背景 事業承継や成長戦略の一環として、中小企業のM&Aニーズが高まっていることから、同社ではM&Aのコンサルティングを提供するため、コンサルタントを増員します。東証プライム上場の安定した企業であり、未経験から専門知識を習得することができる環境を整えています。 ■業務概要: 同社でのM&Aコンサルタントの役割は、中小企業の事業承継ニーズに応じたM&Aコンサルティングです。案件の探索からクロージングまで、一人のコンサルタントが一気通貫で担当し、売却先と買収先の両方をサポートします。専門知識が必要な場面では、社内の公認会計士や弁護士のフォローも受けられます。営業成績を追い求める方や金融業界で顕著な成績を上げてきた方にとって、成長しやすい環境が整っています。 ■職務詳細: ・架電やDM、訪問による新規開拓 ・セミナーや広告からの流入顧客対応 ・業務提携先の開拓、関係強化 ・譲渡希望先からの相談対応、提案 ・案件化、マッチング、クロージングの全プロセスを担当 ■モデル年収 2020年4月入社/チームリーダー/前職:メガバンク ∟入社2年:年収5,000万 ∟入社3年:年収1億以上 ※実績に応じて2-10名のメンバーのチームリーダー(手当あり)の役割を担っていただくこともあります。 ■組織体制: 同社のM&Aコンサルタントチームは、経験豊富な先輩コンサルタントがOJTで指導に当たる体制です。また、公認会計士、税理士、弁護士などの社内専門家からのサポートも受けられます。未経験者でも安心して業務に取り組めるよう、充実した研修制度が整っており、個別の育成プログラムも用意されています。 ■企業の特徴/魅力: 株式会社ストライクは、日本国内の中小企業を対象にM&Aコンサルティングを提供している企業です。1997年に設立され、東証プライムに上場している安定企業です。M&A仲介業界の中で数少ない上場企業として、豊富なノウハウと高成約率を誇ります。固定給に加え、成果に応じたインセンティブ制度もあり、やりがいを持って働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ