6517 件
NiX三喜株式会社
茨城県水戸市笠原町
-
400万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問
■職務内容 測量士の情報をもとに設計・積算の業務を行って頂きます。 【具体的には…】 受注する案件は道路や河川など、公共構造物の設計に関するものがメインです。 測量士の情報から、設計と積算を行って頂き、官公庁に対して提案を行って頂きます。受注後は、外部ゼネコンが対応するため、基本的に計画〜施工前までの工程に携わっていただきます。 発注元は官公庁で、受注する案件は年間で20案件程度です。 将来的には、設計業務の管理技術者として頂いたプロジェクトの管理を行って頂きたいポジションです。 ■同社について ・同社は、茨城で生まれ、茨城で育ち、茨城で働く、建設コンサルタントです。この地に住む人、この地を取り巻く環境、そして郷土の未来を創る会社です。創業40年、地元の高い信頼を得ていることが私たちの誇りです。技術系・事務系、ベテラン・若手まで個性豊かなスタッフが活躍しています。 ・同社では、創業以来の長年の実績と、建設コンサルタンツ協会の入会に裏打ちされた確かな技術力から安定的に公共事業を入札しています。また、同社は新日本コンサルタントのグループ会社であり、その蓄積されたノウハウから「技術提案書」の質が高いと高評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社相愛
高知県高知市重倉
300万円~549万円
サブコン 建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
【地域密着企業/車通勤可/自然に囲まれた趣あるオフィス◎】 ■業務内容: 当社の技術職として地質調査の業務をお任せします。 主に官公庁・地方自治体、民間企業から受注した案件における地質調査業務に従事し、管理技術者として業務の遂行をお願いします。 ■具体的な業務: ・顧客との折衝 ・調査内容の業務計画立案 ・予算管理 ・スケジュール調整 ・現地調査の進行管理 現地調査の他、必要な試験や解析を行い報告書に取りまとめを行います。 また社内においては、若手従業員の育成等もお任せいたします。 ■就業環境: この2〜3年で多くの若手社員が入社しています!また、次世代育成支援対策に取り組んでいる企業として、『高知県ワークライフバランス推進企業』に2008年認定。個人の生活を大事にしながら働きがいをもって長く働けるよう取り組んでいます。 ■当社の特徴: ◎創業時から取り組んできた地質調査業をはじめ、測量や水資源調査、土木設計など建設関連事業は、当社の事業全体の中核を為す大きな事業分野です。 地域の皆様の生活を多様な面から豊かにするために大切な業務として、創立以来培ってきた技術・ノウハウを活かし、これからも皆様の生活を支え続けています。 ◎この2〜3年で多くの若手社員が入社しています。女性エンジニアも多数活躍中です。また、次世代育成支援対策に取り組んでいる企業として、『高知県ワークライフバランス推進企業』に2008年に認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
【地域密着企業/車通勤可/自然に囲まれた趣あるオフィス◎】 ■業務内容: 当社が考案し全国展開を行っている法面の調査をお任せいたします。 ■具体的な業務: 開発したジャッキを用いて、グランドアンカー工が施工されたのり面の維持管理に必要なアンカー緊張力等に関する調査を行っていただきます。 他、内業として点検結果を記録・整理します。 複数名で行う業務なので同種業務未経験の方でも班員がサポートします。 ※斜面で作業を行います。 ■就業環境: この2〜3年で多くの若手社員が入社しています!また、次世代育成支援対策に取り組んでいる企業として、『高知県ワークライフバランス推進企業』に2008年認定。個人の生活を大事にしながら働きがいをもって長く働けるよう取り組んでいます。 ■当社の特徴: ◎創業時から取り組んできた地質調査業をはじめ、測量や水資源調査、土木設計など建設関連事業は、当社の事業全体の中核を為す大きな事業分野です。 地域の皆様の生活を多様な面から豊かにするために大切な業務として、創立以来培ってきた技術・ノウハウを活かし、これからも皆様の生活を支え続けています。 ◎この2〜3年で多くの若手社員が入社しています。女性エンジニアも多数活躍中です。また、次世代育成支援対策に取り組んでいる企業として、『高知県ワークライフバランス推進企業』に2008年に認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本建設株式会社
愛媛県松山市空港通(3〜7丁目)
450万円~599万円
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
■担当業務 同社にて建築工事の施工管理業務を担当いただきます。簡単な見積り業務, 工事の手配(主に工務店とのやり取り)を行っていただきます。 設計図を元に、資材手配と職人の運用をお任せします。職人は、独立した方(ほぼ当社専属)と会社で雇っている方がおります。ノルマはなく、社長が働きぶりを判断し評価をしています。ハウスメーカーや官公庁との直接のやり取りはございません。 担当エリア:主に松山~四国中央市付近のエリアを担当いただきます。 ※自家用車使用(ガソリン代支給) ■入社後の教育体制: 現場社員のOJTを予定しております。 ■組織構成: 現在同部門は7名で構成されています。 20代〜50代の幅広い年齢層の社員が活躍しております。 ■会社の特徴: 設立以来安定した業績を上げております。 〜新日本建設株式会社にしかできない5つのこと〜 (1)天然乾燥JAS認定定場 四国初、JAS認定(品位、成分、性能等の品質についてのJAS規格を満たした安定した高いレベル品質の木材を提供する)の自然乾燥工場です。 山から天然乾燥燥場、そして製品へと自然乾燥の生きた木材は、木の粘りを保ち強度を落としません。 (2)製材工場、加工工場、家具工場を自社で所有しており、JAS認定の天然乾燥燥場で乾燥した木材を、各工場にて柱や建具、家具などに加工されます。 お客様の家具や建具のデザイン選択もオーダーメイドで自社の一級家具施工士により自由なデザインに対応できます。 (3)耐震等級3全邸完備 すべての家が耐震等級3の安心構造です。 (4)安心の管理体制 1級建築士と1級建築施工管理技士の安心の管理体制 (5)長期優良住宅全邸取得 すべての家が長期優良住宅です。 変更の範囲:会社の定める業務
【地域密着企業/車通勤可/自然に囲まれた趣あるオフィス◎】 ■業務内容: 当社の技術職として地質調査で行うボーリング調査をお任せいたします。 ■具体的な業務: 地面に円筒形状の穴(孔)を専用の機械を用いて掘り、一般的には1mごとの地質、地盤、地下水の状態を掘削した孔より採取するサンプル試料を基に情報化します。 公共物や私有地などの土地の地質調査依頼を受け、地下10〜100mまでの調査を行います。 未経験の方には一から指導します。地質や機械操作に興味のある方は大歓迎です。 ■就業環境: この2〜3年で多くの若手社員が入社しています!また、次世代育成支援対策に取り組んでいる企業として、『高知県ワークライフバランス推進企業』に2008年認定。個人の生活を大事にしながら働きがいをもって長く働けるよう取り組んでいます。 ■当社の特徴: ◎創業時から取り組んできた地質調査業をはじめ、測量や水資源調査、土木設計など建設関連事業は、当社の事業全体の中核を為す大きな事業分野です。 地域の皆様の生活を多様な面から豊かにするために大切な業務として、創立以来培ってきた技術・ノウハウを活かし、これからも皆様の生活を支え続けています。 ◎この2〜3年で多くの若手社員が入社しています。女性エンジニアも多数活躍中です。また、次世代育成支援対策に取り組んでいる企業として、『高知県ワークライフバランス推進企業』に2008年に認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
愛媛県松山市朝生田町
株式会社第一技術コンサルタント
福岡県福岡市南区筑紫丘
350万円~549万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【地域密着型の建設コンサルタント/未経験からスキルが身につく/平均勤続年数11年/残業月平均30時間/平均有休取得日数10日/土日祝休み】 ■業務内容 当社の建設コンサルタントとして、道路・橋梁・上下水道・河川砂防などの幅広い業務に携わって頂きます。 入社後、1週間程度は研修でCADの操作方法や測量機器の使い方を学んでいただくので、未経験でもしっかりとスキルを身につけることができます。 入社後2〜3ヶ月は先輩社員からCADの使い方を実際の図面で学んでいきます。その後はOJTを通して経験を積んでいただき官公庁への提出資料の作成などをお任せしていきます。 <担当現場について> 現場の9割が福岡県内です。※日帰り出張あり(福岡・佐賀・長崎・熊本) ■配属部署 技術部は新卒1年目の若手からベテラン社員まで、幅広い年齢層のメンバーで構成されています。1つのプロジェクトに約3〜4人のチームで役割を担います。お客様との打合せも行い、感謝の言葉をいただくことの多い部署です。 ■社風・風土 当社は20〜30代の若手社員が中心となっています。若手社員も上司と共に、お客様との打ち合わせに同席することで、設計の最前線で経験を積みながら、確かな技術力、コミュニケーション能力を高めていくことが可能です。河川・橋・道路など設計分野ごとに部署が分かれている会社もありますが、当社は、1つの部署で設計を行っています。全員が協力して様々な業務を並行して進めるため、コミュニケーションがより重要な職場です。また、仕事の中で様々な分野の経験を積むことができるため、多分野の資格を複数持つ技術者も多いのが特徴です。わからないことは互いに教えあうなど人間関係も良好。やりがいや成長、チームワークが感じられる環境です。 ■当社の特徴: 仕事は官公庁からの直接受注した業務です。道路設計や上下水道設計、河川・橋粱設計など内容は幅広く、社会基盤整備の要を担う仕事があなたを待っています。また、当社は社員21名のうち20代から30代までの社員が約半数を占めており、普段から若さと活気に満ち溢れています。 ■企業方針: 企業方針は、正確な業務をモットーに誠心・誠意・誠実に取り組むことです。これら三つの「セイ」を掲げ、顧客から満足、信頼、高い評価を獲得し、当社はさらなる成長を目指します。
株式会社CORE技術研究所
東京都台東区浅草
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜教育体制・福利厚生充実◎/社会貢献性の高い公共事業!/安定成長のニッチ企業〜 建設コンサルタントである同社にて、土木構造物(橋梁、トンネル)の設計を主に担当頂きます。ご経験や意欲に応じて、プロジェクトリーダーなどの業務もお任せしたいと考えております。 ■職務詳細: 造物の定期点検のスケジュールに沿って点検業務を行って頂きます。異常発生に伴う臨時点検等が発生することもございます。 (例)9:00事務所へ出社、朝の会議 10:00チームで社用車を使い現場に移動、17:00 作業終了、事務所へ貴社 19:00事務処理等終え退社 ・案件規模に応じ、複数プロジェクトを掛け持っていただくことがございます。 ・大阪メトロ点検調査、名古屋市交通局点検調査、NEXCO高速道路調査など、様々な案件に携わります。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、1つの案件を担当しながら先輩社員によるOJTを通じて業務を学んでいきます。 ・同社には、様々な高度な調査を行う技術者など、ベテランの技術者が多数在籍しております。その技術者から指導を受けることができるため、業務のノウハウをしっかりと身に付けることができ、スキルアップを図ることができます。 ・働きながら学位を取得したり、国内外の研修に参加して技術や知識を身に付けていくことができる環境です。 (2)慣れていただくと、プロジェクトのリーダーなども、年齢ではなく実績とやる気を見てお任せいたします。 (3)ゆくゆくは技術士の取得や、社内新人の教育など、幅広く知見を活かしていただくことを期待しております。 ■組織構成: 東京支社の技術部・設計部には30名程度在籍しています。ベテラン層が多く在籍し、中途入社の方も多いため、馴染みやすい環境となっております。 ■働き方について: ・年間休日120日/残業は40時間程度です。 ・出張は東日本を中心に月に数回程度ございます。(日帰り〜2週間)※交通費や宿泊費は実費全額会社負担、出張手当2000円/日 ・出張の異動の際は社用車やレンタカーを利用頂くことがございますが、通勤時間も半分は勤怠時間に含まれます。 ・奨学金負担、交通費と家賃合算額の8割を支給などの福利厚生も充実しております◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティーネットジャパン
大阪府大阪市中央区淡路町
350万円~899万円
ITアウトソーシング 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【創業以来45期以上の連続黒字経営/売上250億・社員数2700名規模/本業部門では20年以上連続全国1位獲得/多角事業で成長展開する優良企業】 (1)発注者支援業務/施工管理(工事監督、行政事務補助、公物管理、積算等): 国土交通省や地方自治体等の官公庁が発注する公共事業で、発注者が行う業務を代行する補助業務です。具体的な仕事内容としては以下の通りです。 ◎工事監督:提出書類の確認、施工段階における確認等 ◎資料作成業務:業務発注に関する資料作成の補助、関係機関等の協議資料作成の補助等 ◎積算技術:工事費算出の根拠資料の作成等 (2)技術者派遣(施工管理)業務: 民間施工会社において、工事の品質管理、安全管理、工程管理の補助を行って頂く業務です。 【主な取引先】国土交通省、農林水産省、地方自治体、鉄道運輸機構、各種団体、大手ゼネコン など(担当できる案件スケールが大きく、やりがいがあります!) 【実績事例】 瀬戸大橋(本州四国連絡橋)、四国 国道改築工事、南三陸町護岸工事・石巻市復興道路橋梁工事(東日本大震災復興)、朴島地先海岸災害復旧工事(東日本大震災復興)他多数 【在籍人数】全国9支社にて約1,000名以上の技術が活躍しております!若手・女性技術者活躍中! 【みなし公務員という働き方】 ◎みなし公務員とも呼ばれる発注者支援業務です!働く環境、退社時間や休日も公務員に準拠!発注者支援業務は職場が官公庁の公務員と同じ! ◎勤務時間や休日も公務員に準拠!基本的に土日や祝日が休みとなり、働きやすい環境が用意されています! ◎官公庁は「働き方改革」を推進する立場にあるので、残業は少ない傾向です!社内・社外業務比率もほぼ50:50と、室内での事務業務が多いのも特徴です!
兵庫県神戸市中央区北長狭通
三宮(神戸市営)駅
香川県高松市成合町
株式会社新光コンサルタント
千葉県千葉市中央区新田町
500万円~799万円
〜道路設計、水道設計、橋梁の点検、補修設計等/資格取得支援制度有り/年休125日〜 ■業務内容: 管理技術者の指示のもと、現地調査から設計、計画、図面作成等を行います。プロジェクトを多く経験し、自ら工法や設計に対して提案できるようになり、管理技術者を目指していただくことを期待します。 クライアントや官公庁との打ち合わせにおいて、設計内容の説明については、担当技術者も行います。 【仕事の流れ】 プロジェクトメンバーをアサイン →月1〜2回程度、クライアントとの打ち合わせを行い、コンセプト決定 →関連調査(測量調査、現地調査)を行い必要データを収集 →設計(計画・検討、構造計算を行い図面作成) →設計図面や報告書をクライアントへ納品 ■業務のやりがい: 道路や歩道橋等自分が設計した工事が始まる際は、設計したものが動き出した喜びを感じることができます。実際に自分が設計した工事が始まる際は工事現場を見に行く社員もおります。 また様々な工事に携わっているため、実績からお声がけを頂くことが多く、納品の質の高さを評価頂いています。 ■組織構成: 現在設計部には12名が所属しており、20代〜60代まで幅広く在籍しています。 風通しがよく、意見が言いやすい会社です。 ■就業環境: 有給休暇の取得率も高く、繁忙期(1月〜3月の年度末)以外であれば仕事の進行を調整し、有給休暇はもちろん長期休暇の取得も可能です。 官公庁の発注時期によって残業が発生しますが、業務を分担し一人に負荷をかけないようにしているので、年間を通して適正な範囲内です。※月残業時間30時間以内(時期により変動します。) 休暇等もしっかり取得できる環境が整っておりますので、仕事もプライベートも両方大切にできます。有給休暇の取得を積極的に推奨しており、実際にシルバーウィーク等も有給を取得して長期休暇にする社員もおります。 ■入社後のフォロー: 一つの業務も2〜5名程のチームで担当しており、負担が大きくならないように上長がスケジュールを管理します。チームの中にはCADオペレーターや照査、監査の担当がいるので、分からないことも聞きながら業務を進めることができます。
ミューズ建設株式会社
岐阜県可児市川合
400万円~649万円
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜民間工事95%/働き方を整えたい方必見/業務の効率化や短納期化、低コスト化を図るための情報化も推進する地元密着の建設会社〜 ■業務概要 工場や事務所などがメインで2千万〜4億円までの工事の施工管理を担当し、業務を行っていただきます。営業が獲得した案件が図面まで書き起こされ、契約を取った後の工程を担うポジションとなります。 ・建設工事が設計図通りに予算内に行えるように計画する ・工程表の作成 ・下請け企業の選定、発注 ・毎日に現場で依頼主との打ち合わせや職人が設計図通りに作れるように指示を出す ・現場の環境に対して臨機応変に対応する ※工事課に配属となる予定です。1つの工事に10数〜20数名ほど関わることがあります。 ■就業環境 民間工事95%となっており、デスクワークは少なめです。また、経理総務がタイムカードを管理しており、残業が多い人には代休を取得してもらうなど就業環境を管理しております。そのため、残業時間は20時間程度(繁忙期でも同様)です。また、夜勤もほとんどありません。休日出勤については月に多くて1,2回程度で必ず代休を取得していただいております。 ■組織体制: 施工管理は、現在9名(30代〜60代まで、50代半数在籍)で構成されております。 ■入社後の流れ: ・施工管理を担当している先輩のもとでOJT体制により実務経験を積んでいただきます。 ・最初は施工管理補助から仕事を覚えていき、3〜5現場ほど経験してから1名で現場を任せる予定です。また、ゆくゆくは施工管理技士の資格を取得していただく予定です(会社全額負担)。 ■当社の特徴: 1972年に鉄骨建設業者として誕生した当社は、高品質、高信頼を維持するために設計から施工まで手がけるトータルシステムを構築し、先進システムを使った品質検査にも取り組んできました。その結果、国内の大手鉄鋼メーカーより指定工場として認められ、1981年に国土交通大臣よりRグレード工場認定を、1983年にはMグレード工場認定を受け、確かな地位を確立しています。当社は、高品質への挑戦を永遠のテーマに、積極的に業務改善に取り組むとともに、業務の効率化や短納期化、低コスト化を図るための情報化も推進しており、時代にふさわしい企業づくりを進めています。
古久根建設株式会社
東京都文京区音羽
600万円~899万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜セカンドキャリア歓迎!創業125周年の信頼から安定した経営基盤/スキルアップ◎/フラットな風通しの良い社風/資格合格報奨金有〜 共同住宅、医療・福祉施設、オフィスビルなどの建築物の施工、護岸・上下水道・災害復旧などの土木施工管理まで幅広く手掛ける同社にて、施工管理として業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ご入社後、所長の元で1,2現場程、学んでいただいた後に現場所長として、以下の業務のまとめ役を担っていただく予定です。 ・建築施工管理 ※オフィスビル・マンションや医療福祉施設などの工事において、竣工まで安全管理、品質管理、原価管理、工程管理などの施工管理を行います。 ・土木施工管理 ※護岸・河川や上下水道工事において竣工まで安全管理、品質管理、原価管理、工程管理などの施工管理を行います。 現場は都内を中心に常時30件程度施工しており、 1人当たりに換算すると常時1〜2件ほどを担当します。 工期は約1年〜1年半のものがほとんどです。 将来的には“元請け”の立場で現場全体をまとめる施工管理として業務をご対応いただきます。 ■お取引先: 以下敬称略 国土交通省、東京都、積水ハウス、三菱地所ホーム ※マンション・工場・医療福祉施設の建設または官庁工事等、様々な案件をお預かりしております。 ■組織構成: 施工管理は約80名ほど在籍しております。 1現場あたり2〜4名体制となっております。 ※・夜勤:1年に約1現場ほどあるかないかという頻度になります。 ■資格支援制度: 当社では、資格に合格した際に100万円の報奨金が出ます。※資格により異なります。 難易度が高い資格の取得の際は、勉強会が設けられているため社員のスキルアップ積極的に貢献する社風がございます。 これらのことから当社の資格保有率は70%です。 ■福利厚生 社宅制度◎:家賃1割負担にて当社の社宅に入居可能な場合がございます。 ※詳細の条件、その他住宅支援等については是非一度面接にてご確認ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KGS
大阪府堺市中区深井清水町
450万円~899万円
建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
地盤調査、土壌・地下水汚染調査ならびに建築コンサルタント事業等を展開する当社の地質調査技術者として業務を担っていただきます。 ■業務内容: 調査の立案、調査結果の評価・検討を経て、顧客の提案、打ち合わせなどの調査業務全般を行います。 ・調査計画(調査内容/スケジュール/コストの策定) ・調査実施(現場立ち合い・指導) ・調査結果の分析・報告書作成 ・コンサルティング業務(検討/提案) ・行政、顧客対応 ■働き方: 対象エリアは全国となりますが、8割が近畿圏内となりますので、基本的には日帰りとなります。(出張頻度:2〜3カ月に1回程度) 現場へは直行直帰が可能です。報告書作成等の事務作業に関しても、PCを貸与し外部からのアクセスも許可しておりますので、効率良く業務を行える環境が整っています。 ■組織構成: 同部署には現在15名(男性12名/女性3名)が所属しております。20代〜60代まで幅広い年代の方が活躍しております。 ■当社の特徴: 当社は設立以来、堅実な経営をしてきており、59年連続で黒字経営会社です。取引先は官公庁、自治体、大手企業、ゼネコン、設計事務所、建設コンサルタントなどです。「人づくり」に注力しながら現在は組織を再編しており、従業員が笑顔でおもしろいと思ってもらえる会社に向けて日々努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社昭和ボーリング
長崎県佐世保市矢峰町
450万円~799万円
サブコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
建設工事部門での施工管理をお任せします。 ■業務詳細: 地すべり対策工事、法面保護工事、大口径基礎工事、さく井工事、グラウド工事、一般土木工事における施工管理業務です。 ・資材発注、職人・業者の手配 ・工事の進行管理、品質・安全管理 ■配属先について: 当社には「技術部門」と「建設工事部門」の二つの部署があり、今回は「建設工事部門」において、施工管理業務と若手の育成を担ってくださる方を募集します。 これから工事を増やしていきたいという会社の指針に沿っていくためにも新しい世代を迎え入れ、育てることが建設工事部門での重要なテーマとなっています。施工管理として、作業的なことから対外的なことまで、知識と技術を若い世代に伝授していただきます。 ■研修制度について: 社内研修、社外研修への派遣、講習・受験費用の全額会社負担等、社員個々の資格取得を推進、全面的にバックアップしています。 当ポジションは現在5名の社員が在籍しており(20代〜60代)、フォロー体制も充実しています。 ■当社の特徴: ・1948年に創業以来、高度なボーリング技術を生かし、地質調査、測量、建設コンサルタント(土木)、地すべり工事・法面工事・さく井工事等、公共事業を中心に地域の発展に寄与しています。 ・住宅、ビル、道路、ダムなど、身近な生活インフラを安全につくるために、重要な役割を担い、災害が発生する恐れのある場所の調査や、実際の施工まで実施し、地域の方々が安心、安全に暮らすための基盤をつくっています。
350万円~599万円
サブコン 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 土壌・地質・地盤調査
〜既存フォローメイン/残業月平均15時間/直行直帰可/転勤無し/有給取得実績10日以上/発注案件昨年対比1.5倍程度 /社内・社外研修受験費用の全額会社負担/手厚い教育フォロー体制あり/手当多数(家族手当・住宅手当・精勤・勤務・技術手当等) ■業務概要: ・当社が行う地質調査や建設コンサルティング案件の自治体からの受注対応および、積算業務や協力会社との連携業務をお願いします。 【地質調査とは】:ビルなどの建築物や道路・ダム・斜面などの工事に際して、土地の資源や地層の事前解析を目的として行うものです。当社はボーリングマシンを使った地層の連続採取に加え、人命・財産を守るための斜面の防災関連事業を中心に調査後のコンサルティングも行っています。 【積算とは】設計図や依頼書から材料や数量を算出することで合計金額を出し、工事に必要な工事費の見積算出していく専門的な業務です。 ■営業活動の流れとポイント (1)取引先(官公庁・自治体)から、地質調査や斜面工事の依頼を受けます。 (2)現場状況を整理しながら、具体的な見積(積算)を速やかに行います。 (3)5〜10社ほどの同業競合他社との「競合入札」の結果通知を持ち、受注後、施工を行う協力会社や自社のコンサルタントとの連携しながら、施工完了まで状況フォローします。 ★取引先(自治体担当者)への日々の訪問や現場での打合せを通して、今後の案件ニーズを確認することがポイント。自治体案件に関して実績が多く、当社の認知度も高く、自治体への提案もしやすい環境がございます。 ※組織構成:営業1名(50代)が在籍。当社員は工事現場での業務経験も豊富で、営業として配属後も的確なノウハウを身につけることができます。 ■入社後の育成に関して: ・入社後は「当社コンサルタントのアシスタント」として、地質調査や斜面防災関連工事の現場に同行しながら、地形学の知識や防災の為のノウハウを身につけていただきます。 ・専門知識や積算スキルを習得いただきながら、入社から3年ほどかけてその後「営業」へ転身いただく予定です。 ・当社コンサルタントは20代〜60代まで総勢10名が在籍 ■コロナ禍でも業績堅調 近年自然災害が多く発生し、地質調査や建設コンサルティング案件の二ーズが増え、潤沢にご依頼をいただいており,今後も継続して受注予定です
【地域密着企業/車通勤可/自然に囲まれた趣あるオフィス◎】 ■業務内容: 当社の技術職として測量の業務をお任せいたします。 官公庁、民間企業から受注した案件における測量業務に従事してもらいます。 ■具体的な業務: ・陸地や水域を対象にトータルステーションやオートレベル等を使った測量の他、UAVや地上型レーザスキャナを用いた3次元測量を行います。 内業では測量結果の整理や図面の作成、ソフトウェアを使った3次元解析を行います。 ・現地調査の他、必要な試験や解析を行い報告書に取りまとめを行います。 ・また社内においては、若手従業員の育成等もお任せいたします。 ■就業環境: この2〜3年で多くの若手社員が入社しています!また、次世代育成支援対策に取り組んでいる企業として、『高知県ワークライフバランス推進企業』に2008年認定。個人の生活を大事にしながら働きがいをもって長く働けるよう取り組んでいます。 ■当社の特徴: ◎創業時から取り組んできた地質調査業をはじめ、測量や水資源調査、土木設計など建設関連事業は、当社の事業全体の中核を為す大きな事業分野です。 地域の皆様の生活を多様な面から豊かにするために大切な業務として、創立以来培ってきた技術・ノウハウを活かし、これからも皆様の生活を支え続けています。 ◎この2〜3年で多くの若手社員が入社しています。女性エンジニアも多数活躍中です。また、次世代育成支援対策に取り組んでいる企業として、『高知県ワークライフバランス推進企業』に2008年に認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社野沢実業
栃木県宇都宮市瑞穂
~
建設コンサルタント 居酒屋・バー, 経理事務・財務アシスタント 庶務・総務アシスタント
《公共工事案件多数》《官公庁表彰実績あり》《賞与年3か月実績あり》 ■職務内容: ・総務・経理全般の業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・仕訳入力業務 ・債権債務管理、払業務、伝票整理やファイリング、書類作成、月次決算、年次決算のとりまとめ作成、税務申告書作成 ■配属部署: ・総務部経理課に配属となります。部長は50歳代、総勢4名、女性2名男性1名です。 ■特徴・魅力: ・本業の土木建設業は約半世紀の信用と実績があり、その他、飲食店【鉄板焼 TSUKINOUSAGI】を運営、平成23年(2011年)5月からは、介護サービスにも力を入れています。 ・公共工事を中心に受注安定、信用と実績で多数の表彰工事も受賞しています。建設事業・飲食事業・介護事業・不動産事業の4分野で地元の栃木県・宇都宮市に貢献していきます。 ・工事実績:宇都宮市と芳賀町を結ぶLRT整備工事の高架橋工場、栃木県総合スポーツゾーンサッカー・ラグビー場改修工事他多数 ・国土交通省・栃木県・宇都宮市からの表彰工事多数 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日建設計総合研究所
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
700万円~899万円
建設コンサルタント シンクタンク, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
〜日建設計グループのシンクタンク部門/技術士・認定都市プランナー等保有の研究員との協働でスキルアップ!/年間休日125日/リモートワークも可能/転勤なし〜 ■業務概要: 当社の交通・モビリティ分野にて、「持続可能な社会の構築」というミッションのもと、研究・提案を担当していただきます。将来的には主任研究員を目指していただきます。 ■職務詳細: 持続可能な都市計画に関する構想・ビジョンづくり 交通計画やモビリティに関する計画策定支援 データ分析・評価による政策提言 先進モビリティを活用した都市計画の事業化支援 ■組織体制: ・全社人員は73名、男女比は6:4、平均年齢は44歳です。 ・予定配属先となる都市部門は約20名在籍しています。 ■働き方: リモートワークを推奨しており、柔軟な働き方を実現できます。 年間休日125日、完全週休2日制(土日祝)、リフレッシュ休暇などWLBを重視した休暇制度も豊富です。2022年にリニューアルオープンした東京オフィスでは、大小様々な会議室や、気分をリフレッシュするラウンジを設けることでコミュニケーションを誘発しています。 ■キャリアパス: 入社後は研究員としてスタートし、将来的には主任研究員、上席研究員を目指してキャリアアップが可能です。各種研修制度も整っており、スキルアップを支援しています。 ■企業の特徴: 持続可能な建築や都市計画の実現を目指し、国内外の大学や研究機関、企業と連携して研究活動を行っています。日建設計のシンクタンク部門として、都市デザインと建築環境に関するエンジニアリングの融合を目指し、2006 年に設立されました。 【プロジェクト事例】 ■スマートシティ施策のKPI設定指標充実化: スマートシティの効果を正確に評価するためのKPI設定指針を策定し、その実際の活用状況を調査・充実化。このプロジェクトを通じて、スマートシティの実現と普及において重要な基盤を築き、未来の都市づくりに貢献しています。 ■自動運転を活用した新たなまちづくり: 自動運転技術の実用化と普及に向けて交通結節点や街路空間のあり方を調査し、未来の都市交通の基盤作りに貢献します。先進的な技術と公共政策の交差点で新しい都市モデルを創出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノブリッジNKE株式会社
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
建設コンサルタント 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 事業企画・新規事業開発
〜ベトナムの学生と日本の建設企業の橋渡しを担う新卒人材紹介事業です◎/年間休日135日/リモートワーク推進/転勤なし/オンライン面接可/フルフレックス制/副業可/社長が働き方改革を主導!〜 ■業務内容: 国内有数の橋梁設計会社である当社において、ベトナムの優秀な学生と日本の建設企業の橋渡しを担うベトナム新卒人材紹介事業を行っている当社において、キャリア形成サポートの提供なども目指した新規事業の立ち上げ・企画や、それに伴う営業活動をご担当いただきます。現在のメンバーも人材業界未経験者(旅行業界や教育業界出身)であり、業界経験は不問です。リーダーや先輩の顧客を引き継ぎながら、以下の業務を幅広く担って頂きます。 ※国内外の出張がございます。 【具体的な業務内容】 ・新卒人材紹介事業の既存法顧人客(主に首都圏外の中小建設企業)対応 ・新卒人材紹介事業の新規企業(主に首都圏外の中小建設企業)開拓 ※顧客紹介などのインバウンド対応。電話や飛び込み営業はございません ・新卒人材紹介事業の日本語教育企業への登録教師の派遣依頼等の交渉 ・人材育成事業の立ち上げとして、YouTube等より選定した有用な教育コンテンツの利用許可の交渉 ・人材育成事業立ち上げとして、企業(地域、規模不問の建設企業)への社内教育システム導入の営業 ・人材育成事業の立ち上げとして、オンラインサイトの運用サポート業務 (動画や画像のアップやシステムベンダーへの回収依頼等) ・新規事業企画、マーケティング(専門知識は不問。意見はどんどん提案ください) ■働き方: 年間休日135日、土日祝日休み、フレックスタイム制、リモートワーク推進、時間単有給など、働く社員のことを第一に考えた職場環境です。また転勤も発生しないため、安定企業にて長期就業を目指す方にはぴったりな求人です。 ■採用背景: キャリア形成サポートの提供なども目指した新規事業の立ち上げに伴い、組織拡大を行うため営業のメンバーの増員採用を予定しています。 ■こんな方にぴったりな求人です: ・人材業界のご経験を活かして新規事業に挑戦したい方 ・営業経験を活かして、人材ビジネスに携わりたい方 変更の範囲:会社の定める業務
〜教育体制・福利厚生充実◎/社会貢献性の高い公共事業!/安定成長のニッチ企業〜 建設コンサルタントである同社にて、土木構造物(橋梁、トンネル)の設計を主に担当頂きます。ご経験や意欲に応じて、プロジェクトリーダーなどの業務もお任せしたいと考えております。 ■職務詳細: プレストレストコンクリートをはじめとした構造物の設計を担当頂きます。具体的には橋梁・トンネルの補修・補強に関する設計、新設設計、解析等です。 点検部門から回ってきた案件や顧客から頂いた案件を担当頂きます。 ・案件規模に応じ、複数プロジェクトを掛け持っていただくことがございます。 ・大阪メトロ点検調査、名古屋市交通局点検調査、NEXCO高速道路調査など、様々な案件に携わります。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、1つの案件を担当しながら先輩社員によるOJTを通じて業務を学んでいきます。 ・同社には、様々な高度な調査を行う技術者など、ベテランの技術者が多数在籍しております。その技術者から指導を受けることができるため、業務のノウハウをしっかりと身に付けることができ、スキルアップを図ることができます。 ・働きながら学位を取得したり、国内外の研修に参加して技術や知識を身に付けていくことができる環境です。 (2)慣れていただくと、プロジェクトのリーダーなども、年齢ではなく実績とやる気を見てお任せいたします。 (3)ゆくゆくは技術士の取得や、社内新人の教育など、幅広く知見を活かしていただくことを期待しております。 ■組織構成: 東京支社の技術部・設計部には20名程度在籍しています。ベテラン層が多く在籍し、中途入社の方も多いため、馴染みやすい環境となっております。 ■働き方について: ・年間休日120日/残業は40時間程度です。 ・出張は東日本を中心に年に数回程度ございます。(日帰り程度)※交通費や宿泊費は実費全額会社負担、出張手当2000円/日 ・出張の異動の際は社用車やレンタカーを利用頂くことがございますが、通勤時間も半分は勤怠時間に含まれます。 ・奨学金負担、家賃補助、住宅ローン補助、子ども手当支給などの福利厚生も充実しております◎ 変更の範囲:会社の定める業務
阪神高速技研株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
600万円~999万円
ゼネコン 建設コンサルタント, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【職務内容】 ・阪神高速グループの業務システムに関わる企画、提案 ・阪神高速グループの業務システムの設計、開発、運用、保守等 ・システム構築案件のプロジェクトマネジメント 【職務詳細】 阪神高速グループ内のバックオフィスシステム(会計、人事、勤怠、給与など間接業務を支援するシステム)の企画、設計、開発、運用、保守等を担う仕事になります。 主に阪神高速グループ内の組織を顧客とし、企画、提案を行い、パッケージシステム導入、自社システムの改修などの幅広いプロジェクトに携わることができます。 経験が少なくても研修やセミナーなどを活用するとともに、OJTを通じスキルアップしていただくことができます。 【組織構成】 システム開発部門には12名の社員が在籍しており、20代は1名、30代は6名、40代は3名、50代は4名、60代は0名となります。 【働き方】 ◎転勤について 阪神高速道路は関西圏のみの高速道路となりますため、転居を伴う転勤はありません。 ◎残業時間について 残業時間抑制に取り組んでおり、無理なく下記残業時間を実現できています。 時間外勤務手当実績支給:平均27時間/月(2023年度実績) ◎有給休暇について 有給休暇が取得しやすい環境です。取得に対してネガティブな雰囲気もなくご家庭の事情などでも無理なくお休みいただけます。 年次有給休暇20日(2023年度平均取得実績16.9日)/夏期休暇7日(2023年度平均取得実績7日) 【キャリアプラン】 35歳係長クラス 想定年収650〜750万円 45歳課長クラス 想定年収800〜900万円 など 【当社の特徴】 ・当社は、阪神高速グループの一員として、主として高速道路に係るコンサルティングを行う会社として、2009年4月に設立。 ・阪神高速道路の土木構造物や施設(電気通信設備、機械設備、建築物)に係る設計・積算、交通渋滞や交通安全等に係る交通分析・施策提案、グループの業務支援系システムに係る開発・運用管理、施工管理技術支援など、ハード・ソフト両面の多岐にわたるコンサルティング業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フソウ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
650万円~999万円
建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜平均残業22h程/転勤なし・土日祝休み・年間休日125日以上で働き方◎/人々の生活に欠かせない「水」インフラの安定性〜 ■採用背景 案件受注増加に伴う組織強化のための増員 ■業務内容 浄水場などの水処理施設を中心とした施工管理業務をお任せいたします。 水処理施設の施工管理というと、管工事をイメージされる方が多いですが、実際はモーターやポンプ、計装機器の設置がメインです。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・工程、品質、安全管理、予算管理 ・他の工事担当・発注者との打ち合わせ ■対象案件 受注規模が数千万円〜数十億円までの様々な水に関わる施設・設備の官公庁工事が中心となります。 例)安全な水を供給するための浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場などの排水処理施設、上下水道施設など ■キャリアアップ ご経験者の場合でも、前職で管理していた工事とは規模や進め方、注意すべき点などが異なるのは当然のことですので、しっかりとしたサポート体制があります。元請案件が9割以上を占めるため、与えられる裁量権が大きく、自身主導で業務を進められ、プロジェクトにおいて分業制を取らず、工事全体にトータルに関われるため身につく経験値も高いです。 ■働き方 土日祝休みで、平均残業時間は22h程、年間休日は125日以上です。勤怠システムでの労働時間の管理にも積極的に取り組んでいます。 官公庁を中心とした元請案件がメインになるため非常に安定した業界で、工期に圧迫されることもありません。また、担当案件の特性上、同じ公共案件でも道路工事などと異なり近隣の住民対策といった仕事は発生しにくいです。 今までの経験生かして働き方変えたい方にオススメです! ■同社の魅力: 【創業70年以上/業界トップクラスの技術力/業界平均以上の経常利益率】 1946年に創業し、管材などの商社から事業を開始し、その後に水処理プラント向け機器の製造へと領域を拡大してきました。水に関わる多様な処理施設を手がけており、設計・施工・運用・メンテナンスを一貫して行っています。商社から事業をはじめた企業である強みを活かし、調達コストを抑えることができ、競合優位性により業界平均以上の経常利益率を維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ