8454 件
株式会社オファーズ
東京都港区西新橋
御成門駅
379万円~685万円
-
不動産仲介 その他(IT・通信), IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業
◆法人顧客に対し、オフィス不動産の総合的なコンサルティング、オフィス/WeWork仲介及び顧客リレーションシップの構築を行っていただきます。 【業務内容】:・法人向けのオフィス仲介営業及びWeWork紹介・法人向けのWORKUS営業 ・事業用不動産の賃貸/WeWork仲介営業 ・新規顧客開拓営業業務(オフィス仲介、WeWork、WORKUS) ・顧客リレーションシップの構築
東急リバブル株式会社
東京都
400万円~1000万円
不動産仲介 その他(IT・通信), IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
不動産の売主様、買主様の間に立ち、ご相談から物件紹介、条件交渉、契約締結、引渡しまで円滑な不動産取引のサポートをお任せいたします。 【営業先】Web広告/チラシ/お客様のご紹介等からお問い合わせいただいた方、ご来店いただいたお客様に対しての営業です。 【商材】中古のマンションや一戸建などの個人向け不動産 【単価&受注期間】売買を仲介した際の手数料(★ご経験や実績、勤務地に応じて目標を設定) 【目標&評価体制】半年ごとに、目標達成率と社内職級への役割期待を鑑み評価(★月給は固定/個人実績は賞与に反映:最大14ヶ月分支給) 【キャリアパス】管理職として店舗のマネジメントポジションや、法人向けの不動産コンサルタント、本社の人事など多様なキャリアがあります。 【仕事の魅力】 不動産ストックの活用という今後も市場の拡大が期待されており、中古物件・土地の売買に関しては年々増加を続けております。 また、押し売りではなくお客さまのニーズをヒアリングし、専門知識をもって最適なものを提案する形の仕事のため、 二つとして同じ提案はなく、やりがいや面白みを追求できます。 【教育&研修制度】同社の教育制度は、日本能率協会が選定する能力開発優秀賞を不動産業界で初めて受賞しました。 入社後は育成専門部署にて不動産取引実務や投資関連知識等、基礎研修を実施します。 その後も階層別など定期的に研修を実施し、一人前の不動産営業担当になれるようフォロー体制は整っています。 宅建未取得者に関しては、資格取得に向けた勉強会があります。
株式会社ツクルバ
380万円~500万円
不動産仲介 その他(IT・通信), IT法人営業(直販) その他海外営業 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
ツクルバは『住まいの「もつ」を自由に「かえる」を何度でも』というビジョンをかかげ、デザイン・ビジネス・テクノロジーをかけあわせた 不動産サービスを「cowcamo(カウカモ)」を展開するスタートアップです。 カウカモは、首都圏の20代~40代にご支持いただいているリノベーションを中心とした新しい不動産サービス。 物件情報を発信するメディア・アプリの運営・中古マンションのリノベーションプロデュース・物件案内や売買仲介を担うエージェントサービスなど、 垂直統合型のサービスを展開しています。 住まいの購入はもちろん、住まいの売却や住み替えも含めた 「ライフスタイルやライフステージにあわせた自分らしい住まい」文化の確立がわたしたちの目指す世界です。 2019年に上場後、サービス拡大を続け、現在の利用者は年間200万人以上。 今後のさらなるサービス拡大をともに推進してくださる仲間を募集しています。 ・ツクルバのバリュー https://tsukuruba.com/company/philosophy/ カウカモ事業部の業務部メンバーのポジションです。 【具体的な業務内容】 ・不動産売買における重要事項説明・契約及び引き渡しに付随する事務 ・チームメンバーへの情報共有・スケジュール調整
700万円~900万円
不動産仲介 その他(IT・通信), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 建設・不動産個人営業 法務
本募集は、法務のマネージャーとして、法務部長をサポートするとともに、法務メンバーの教育、ツクルバのあらゆる事業の推進を一緒に 進める法務マネージャーの求人です。 【位置づけ・体制】マネージャーとして、ツクルバ全社の契約法務、株主総会・取締役会の運営、新規事業を含めた事業等に関する法的な 相談・課題への対応、役職員に対するコンプライアンス活動、関連法規に基づくリスク管理業務、不動産取引のクレーム対応・損害額の 確定等の法務全般を担当いただきます。 【チーム/ワークスタイルについて】 管理部門全体で約20名、うち法務3名の組織構成です。内訳は法務部長・法務マネージャー・メンバー2名(内業務委託の弁護士1名)となります。 押印対応等が発生するため、原則出社いただくことを想定しております。個の肯定を前提とし、共感・挑戦・共創が生まれる組織づくりを 目指しており、互いをリスペクトしながら、法務のプロとして責任もって時にはぶつかり合いながらも目的に向かって切磋琢磨していくような 文化があります。 【具体的な業務内容】 ・契約書の作成、審査、交渉等の業務・事業トラブルに関する法的助言、損害賠償額の算定 ・新規事業を含めた事業等に関する法的な相談、課題への対応 ・役職員に対するコンプライアンス活動 ・関連法規に基づくリスク管理業務 ・株主総会、取締役会などの運営 ・社内諸規程の整備・運用 ・部門のマネジメント業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ