7840 件
石橋建設工業株式会社
群馬県太田市東本町
太田(群馬)駅
600万円~799万円
-
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【残業を減らすと給与UPするユニークな制度/不動産収入が充実しており経営安定/資格取得や手当が充実/地域の総合ゼネコン】 ■担当業務詳細: 当社は1925年の創業以来、群馬県東部地域を中心として土木・建築を主体とした中堅建設業者・ゼネコンとして発展してきました。 現在では関東一円に営業圏を広げ、事業を発展させています。 そんな当社にて、建築現場監督の仕事を担当していただきます。 ■仕事内容: ・建築現場の監督員として品質・工程・原価・安全に関する管理を行う仕事。 ・建築現場をマネジメントする仕事。 ・施工計画の立案 ・依頼主との現場打ち合わせ ・近隣住民対応 ・協力会社の手配 ・工程・品質・安全・施工の管理 ・Word、Excel、CADによる書類作成 工事エリアは関東一円となり、日帰りが難しいエリアでも休日は自宅に戻る方が多いです。 ■得意先: 公官庁:国土交通省・防衛省・都県庁・市役所 民間:SUBARU、ニトリ、大和ハウス、日本通運、西友、東京、電力パワーグリッド 他 ■施工実績: ・マンション・ビル・工場・公共施設・保育施設・店舗・集合住宅・個人住宅・医療施設・福祉施設・倉庫 ■配属部署: 建築工事部に配属となります。 ■特徴・魅力: ・安定経営が魅力の会社です。 豊富な自社土地資源を有しており、賃貸事業や倉庫賃貸は安定収入の柱となっています。 ・資格取得補助充実! 資格の専門学校と連携しており、講義を全額会社負担で受けることができます。技術系社員の70%が1級資格を有しておりますので社内での相談等も可能です。 ・賞与安定支給!月給水準も高く高収入を目指せます。 賞与は年間2.8万円を固定支給しています。また、毎月の決算褒賞もあり高収入も目指せます。月給には月20時間分の固定残業代を含んでいますが、残業は平均月20時間程度であり適正な設定となっております。 ・生産性重視でユニークな制度導入! 当社では、残業時間が少ないほど基本給が上がるユニークな仕組みを導入しております。生産性を上げることで収入UPが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中工務店
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
600万円~1000万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎スーパーゼネコンで最先端の技術に触れながらキャリアアップ! ◎DXを推進しながら働き方改革も促進中! ◎中小サブコンからの中途入社の方が増加中! ■業務内容:【変更の範囲:当社の定める業務】 主に建設現場作業所の電気工事若しくは管工事における施工管理業務をご担当いただきます。 電気若しくは管工事において品質管理、予算管理、工期管理、安全管理、進捗管理、協力会社の手配等幅広く業務をお任せします。 大規模プロジェクトを手がけることも多数あり、工期は長期に亘る場合があります。工程管理も重要な業務です。 エリアは中部圏においては東海4県〜北陸地方を担当しています。 当社は設計施工を一貫して行うことを大切にしており、7割ほどが一貫体制の工事となります。設計との距離が近いことで施工現場での修正対応などが柔軟に行えます。 ■施工事例: ららぽーと名古屋みなとアクルスやシンフォニー豊田ビルや鈴鹿サーキット、金沢21世紀美術館、岐阜シティ・タワー43、ミッドランドスクエア、ささしまグローバルゲートなど。 ■就業環境について: 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ございません。PC強制終了ソフトを導入しております 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っております。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます ◇出張者への対応◇ … 転勤で単身赴任する場合 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元をご用意しています。 ■竹中工務店の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。 建設業界の省人化は非常に深刻な問題であり、そのミッションの一端を担っているのが当社です。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:本文参照
株式会社内藤ハウス
山梨県韮崎市円野町上円井
350万円~799万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他設備施工管理
学歴不問
■業務内容: 同社が手掛けるプレハブやシステム建築・立体駐車場・一般建築などの施工管理を担当いただきます。約4割が官公庁案件で、数百万円〜数十億円規模まで様々な案件があります。特に2〜3千万円規模(工期が3ヶ月程度)の案件を多く扱っています。 ■具体的な業務内容 ・設計者及び営業との打ち合わせ ・スケジュール管理(工事の進捗状況/コスト管理/品質管理など) ・完成〜引き渡し、アフターフォローなど ■同社の強み: ・全ての建物用途と機能に応じた商品を取り扱い、顧客には高い価値を提供できる商品を提案し、自社工場による製造、品質管理、商品開発をおこなっています。 ・事業企画立案に関しては、専門担当者が顧客にとって最適最良な事業提案を行っています。また、施設整備に関わる初期投資額を低減し、事業の早期実現を可能にする事業手法「リース方式」を推進し、現在まで全国の自治体で100 案件を超える実績を誇ります。民間案件においては、ファイナンスリース会社と協業して長期リース案件の実績を積み上げており、PFI/PPP及び指定管理事業についても積極的に参画しています。 ・顧客と密接に対話し、同社が蓄積してきた様々なノウハウを生かした「高収益ソリューション営業」を営業の基本スタイルとしています。顧客と同社が「Win to Win」の関係を構築し、永続的取引パートナーとして評価を得られる営業活動を行っています。 ■同社の魅力:平均2〜3ヶ月で一つの現場が終わるため様々な現場を早いスピードで経験することができます。 ・2021年4月より働き方改革の一環で完全週休二日制を導入、年間休日も126日に増えました。社員に長く働いていただけるような制度が整っています。 ■施工実績: プレハブシステム建築事業:全国で10,000 件を超える施工実績。 パーキング事業:1,400件以上の設計及び施工実績 変更の範囲:会社の定める業務
岡野建設工業株式会社
兵庫県神戸市西区伊川谷町別府
400万円~549万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜神戸市の土木工事Aランクの総合建設会社/ワークライフバランス◎〜 神戸市を中心に、道路・橋・下水道などの公共物の土木工事を行う当社の施工管理をお任せします。 土木工事では珍しい土日祝休みかつ残業ほぼ無しの会社のため、未経験からのスタートでも働きやすいです! 【同社の魅力ポイント】 ・一般的には転勤・宿泊を伴う出張が多い職種ですが、同社ではいずれも発生しません! ・神戸市の取り組みや社内データのペーパーレス化もあり、残業時間は月平均残業は10時間となっております! ※業界平均は49.8時間となります。 ・業界でも極めて珍しい土日祝休みで年休120日!プライベートを大切にしながらも確実なポータブルスキルを身に着けることがきる環境です! ・派遣形態の施工管理ではないため、人間関係がぶつ切りになることもありません! 【施工管理とは】 現場監督として工事を計画的に進めるための作業工程・安全・品質・コストなどの管理を行う一方で、役所への手続きなどの事務手続きもこなす、工事現場におけるスペシャリストのポジションです! 【入社後】 未経験者の採用となりますので、今までのご経験やスキルに応じて先輩社員と一緒に現場業務を徐々に覚えてもらいます。 日々の業務はパソコンを使っての作業や、工事現場での作業員への指示、測量をしたりなど多岐にわたり、概ね5年から10年程度で1級土木施工管理技士の資格を取得し、一人前の現場監督員となります。 屋内外の業務の比率は現場によりますが、半分半分くらいです。 ドローンなどの新技術も積極的に導入しており他社に負けない技術と組織を目指しています。 ■配属先情報 施工管理:7名(50代2名 40代3名 30代1名 20代1名) 一級土木施工管理技士資格保持者:5名 無資格者:2名 中途の方も活躍中です 変更の範囲:無
株式会社カーネギー産業
鹿児島県鹿児島市宇宿
宇宿駅
350万円~449万円
ゼネコン サブコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇◆年休125日/鹿児島県下で高い実績をもつ総合建設業/異業界出身者も多数活躍中/自己資本比率も高い地場安定企業◇◆ ■職務内容: 鹿児島県や市町村(官公庁)および土木建築関係の会社への土木建築資材の提案営業を担当します。 ▼詳細: ・お客様先へ定期的に訪問し、新商品や新工法の提案などを行い受注を獲得します。 ・提案商材:環境資材や土木資材、道路資材、災害・防災資材、循環型資材、上・下水道配管資材、景観資材、農業水利施設資材など。 ・担当エリア::鹿児島県全域(社用車使用あり) ■組織構成: 本社には5名(20~50代)の営業担当が在籍しています。 ■当社の特徴: 建設資材販売・建設工事を主に行う会社で、中でも法面保護工事など特殊部門においては、鹿児島県下でトップクラスの実績を誇っております。現在は一般土木、建築工事にも注力しています。 ■事業内容: 私たちカーネギー産業の社名は、アメリカの作家で教師にしてビジネス界に大きな影響を与えた「デール・カーネギー」に由来しま す。経営理念は、”健康・貢献・和”の3つの『豊かさ追及』。当社に関わるすべての人が、心身ともに健康で、物心ともに豊かな 生活を築き上げられるよう掲げています。 昭和51年の創業以来、事業においては土木資材の販売や法面保護工事、交通安全施設工事、コンクリート補修工事、一般土木工事などの公共事業を中心に展開しております。さらに近年は、新しいビジネスとして建築部門にも挑戦。公共建築物や商業建物、マンションなども手がけ、確かな実績を積み重ねています。 変更の範囲:無
野原グループ株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
400万円~649万円
建材 ゼネコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【業界未経験歓迎/土日祝日休み/年休122日/在宅勤務や直行直帰で柔軟な働き方を実現/既存顧客への営業活動が中心】 ■業務内容: 野原グループの建築部門を担う事業会社にて、オフィスのカーテンウォールやアルミサッシなどの設置工事の受注に向けた営業活動をお任せいたします。 ・既存顧客への定期訪問や注文の受注活動 ・建設会社(ゼネコン)を中心とした企業との打ち合わせ ■業務の特徴/商材の強み: ・お客様から工事の見積もりの依頼をいただいた後、お客様の要望に合わせて工事内容の企画を行います。競合他社とぶつかることもございますが、お客様の希望に近い提案を考え、受注できるよう取り組んでいただきます。 ・担当者数は5〜10社程度です。既存顧客が中心となっており、新規営業はほとんどございません。 ・自社内に設計や工事の現場管理を行う技術者がいるため、専門的な話はすぐに社内で確認ができる、安心の環境です。 ・「工事がわかる商社」「工事ができる商社」として顧客に選ばれており、商社機能と建設機能を併せ持った多彩なソリューション力が当社の強みです。 ■入社後の教育体制/その後のキャリアパス: ・入社後は先輩社員に同行し営業活動を勉強いただきます。その他工場へ商品を見に行ったり、工事現場に行って工事の方法などを学んだりと商品知識を身に着ける機会も多数ございます。業務に慣れてきたら企業を単独でお任せしていき、独り立ちを目指していただきます。独り立ちまでは1年程度を想定しています。 ・営業職としてご活躍いただいた後は、営業の責任者としてご活躍いただく、また本社・別の拠点でご活躍いただくなど、多岐に渡るキャリアがございます。年1回の自己申告制度で他のキャリアを希望することもできます。 ■働き方について: ・自宅で事務作業をしそのままお客様先へ訪問するなど直行直帰で業務を行うメンバーが多く、スケジュール調整の裁量が大きい環境です。 ・年間休日125日、残業も10〜20時間程度と非常に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
カナツ技建工業株式会社
福岡県福岡市中央区荒戸
300万円~799万円
ゼネコン ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
\大濠公園駅から徒歩5分のショールーム♪リモート勤務も可能。お客様の理想のリノベ物件を紹介する仕事/ ■業務内容: 100%反響営業で、個人のお客様の物件に関する情報収集や資金面のご相談等お客様のライフスタイル実現に向けて様々な提案を行っていただきます。新規開拓の為の飛び込み営業などはありません。福岡拠点は9.5割がマンションのリノベーション物件になります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・ご来店いただいたお客様へのヒアリング (SNSやホームページを見て来店いただくことがほとんどです) ・リノベーション物件の情報収集 ・内覧への同行(お客様と一緒に物件を見て検討します) ・物件決定後は設計部門へ引き継ぎ(間取りや内装などは3名の設計士が担当) ・リノベーション工事完成、引き渡し ◇働き方 ・リモート勤務可能です!(案件や状況に応じて出社いただくケースもございます) ・残業時間10〜20時間程度とプライベートの時間も取れる働きやすい環境です。 ・大濠公園が近く、おしゃれなカフェやお店、自然も近くにある職場になります。何よりおしゃれなショールームでお仕事ができます♪ ◇「リノベる。」とは: 近年話題のリノベーション。オンリーワンの理想の暮らしを、リノベーションで実現する方がとても増えています。「リノベる。」ではリノベーションのデザイン、施工はもちろん、中古マンション・戸建てなどの物件探し、資金計画からトータルサポート。累計4500件の施工実勢をもち、No1ブランドになっています。国からの補助制度もあり、環境課題や空き家問題などにも有効的な手段として、中古住宅市場は右肩上がりの成長を続けています。 ■同社について: 同社は島根県に本社を置く、創立70年を迎える地域に根差した総合建設業・総合水処理事業を行っている会社です。リノベーション事業でトップクラスの実績を誇る「リノべる株式会社」と業務締結をしております。福岡拠点の営業職/ライフスタイルコーディネーターの新たな仲間を募集しております。 変更の範囲:本文参照
日本鉄塔工業株式会社
東京都江東区新砂
350万円~649万円
ゼネコン, 基地局・無線機器・通信機器 メンテナンス
◆◇未経験入社多数活躍中!出張や身体を動かすことが好きな方ぜひご応募ください◆◇ 国の生活インフラに欠かせない<鉄塔、橋梁、特殊鋼構造物>を扱う当社にて、鉄塔メンテナンス職を募集します。 ■当社の魅力: 高度成長期に全国で建設された送電線鉄塔の多くが老朽化進んでいます中日本は災害も多いため、 送電鉄塔や通信鉄塔はメンテナンスなど定期的に発生し、需要が高いく業績も安定しております。 また、出張は全国ありますが、キャリアアップし管理職となった場合は、基本的にはオフィス勤務となります。 実際に中途でご入社された方も、管理職として活躍して頂いておりますので、頑張りをしっかり評価させていただきます。 ■業務内容 全国に設置している送電線鉄塔等のメンテナンスをお任せいたします。 ・街中や山地に建設されている送電線鉄塔の点検調査 ・協力会社による点検作業の地上監視・安全管理 ※必要に応じて実際に登る業務も発生します(高い鉄塔は200M程度) ・調査結果の取りまとめ・顧客への展開 ※基本的には社用車で移動(2名ペア)現地で電気工事会社の方5〜6名と合流し、チームになって業務に取り組みます。 <工場勤務の場合> ・出張準備・出張後の報告書作り、メンテナンス機材の整備、故障機器の対応など ■働き方 官公庁や電力・インフラ大手企業との取引がメインのため、出張先は全国津々浦々。基本的に2週間前後の出張を定期的に行っています。 仕事を通して各地での仕事を楽しめる方、また鉄塔は山奥に建設されていることも多く、山登り等好きな方も活躍できる環境です ■お休みについて 休みを取りたい場合は、1か月前であれば調整可能です。工期終了後、まとめてお休みを取っている社員がほとんどです ■出張について エリア:関東や東北地方も一部ありますが、基本的には九州・山口エリアの出張がメインで、車で行ける距離です 遠方の場合は飛行機移動になりますが、点検に関わる機材などの関係で荷物が比較的多いため、車で行くことが多いです ■配属先(メンテナンスグループ) 15名在籍中。元自衛官出身の方や、異業界からの中途入社の方も活躍されています。他にも機械・鉄鋼系の業界出身者も多いです 変更の範囲:会社の定める業務
東京ファブリック工業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(29階)
500万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 ゼネコン, 機械・電子部品・コネクタ 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【業績好調!決算賞与直近7年支給/第二新卒歓迎/社会インフラに不可欠な製品のニッチトップ企業/OJT・社内外の研修で学べる/フレックス制/中途社員定着率◎/年間休日125日◆健康経営優良法人2024認定】 ■具体的業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎既存製品の性能検証・評価 ◎標準外品の設計・作図、及び検証・評価 ◎設計計算書、仕様書、標準図集の作成・改訂 ◎製品の改良、新製品の開発 ◎各支店の営業活動に関する技術的支援 〈担当商材〉 ゴム支承:橋桁の下に設置される製品で橋を支え、地震時に橋の倒壊を防ぐ役割を担っています。 鉄道製品:線路と枕木のジョイント部分などに使用され、耐久・耐震・車両走行安定の役割を担っています。 止水用パッキン:パッキンは地下通路やトンネル等のジョイント部分などに使用され、防水・耐震の役割を担っています。 ※採用事例:東京駅・新宿駅の地下街、スカイツリー(ソラマチ)、虎ノ門ヒルズ、六本木ミッドタウン等 入社当後しばらくは先輩の補佐的業務を中心に取り組み、各種経験を積んでもらいます。 OJTや研修を通じて基礎からじっくり学んで頂き、ゆくゆくは新製品開発の主担当者としても従事していただく予定です。 ※実験のため月1〜2回程度宿泊を伴う出張が発生する可能性がございます(岐阜・三重)。入社してしばらくはおひとりでの出張は発生しない想定ですのでご安心ください。 ■働き方・転勤について: フレックスタイムの導入や、最低勤務時間(1日当たり6.5h)をクリアすれば標準勤務時間(1日当たり8h)に満たなくてもOK。メリハリをつけて長期就業が叶う環境がそろっています。 入社前に転勤の有無(全国転勤職・地域限定職)を選択可能など、働きやすい環境が整っています。(入社後も転勤の可否を毎年変更可) ■同社の特徴: 機能性ゴムを用いた免震・耐震製品などの競合は国内に9社しかおらずニッチな業界となっています。その中で同社は、業界で唯一、全国に拠点を持っており地域に根差した営業活動で確固たる地位を築いています。また、公共事業がメインの同社は、景気の変動に左右されにくく、経営基盤も安定しており、直近数年の売上高は90億~110億で推移しており、景気の変動に左右されにくい業界です。
日成工事株式会社
神奈川県横浜市港南区上大岡西
上大岡駅
400万円~599万円
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜【横浜/面接1回】大手に負けない匠の技術が身に付く◆手厚い外部研修制度からスタート◆資格取得費用は全額会社負担で手に職をつけて働ける◆寮・借り上げ社宅制度あり◆技術資格取得全額サポート◆持株会社のため社員の還元が手厚い会社◆残業時間30H◆転勤なし〜 ■職務概要:【変更の範囲:無】 建築工事や土木工事を行う当社にて、建築施工管理をお任せいたします。入社時は測量・CAD・写真の写し方の勉強から始めていただき、まずは先輩社員からの現場OJTを踏まえて業務を覚えていただきます。 同時に資格取得勉強等も踏まえて業務をしていただきますが、資格取得の受講料は全額会社負担です。 ■現場について: まずは1現場のみをご担当いただきます。2-3名のチームで進めていただきますので、先輩社員の元でしっかりと学んでいただくことが可能です。 ・工期・金額:平均1年程度で、数億〜10数億円の大きな現場となります。 ・エリア:神奈川県内のみのため、出張や転勤はありません。現場事務所との直行直帰も可能で、移動は基本的に公共交通機関を使用します。 ・会議もリモートで実施しており、本社に出勤いただくことはほとんどありません。 ■研修体制:現場にデビューするまでは外部講師を招いて業界や業務の知識をインプットしながら進めるので安心して業務をすることが可能です。 ■組織構成: 建築事業部は全体で30名で構成されており、10代後半の方から70代まで在籍しております。10代〜20代は10名、30代は6名、40代以上は14名の構成で年齢も幅広いです。 ■会社・仕事の魅力: ・同社は持株会社のため、利益が出たら持株社員に還元していきます。賞与は昨年度実績で6-7カ月ほど支給しており、他社とは全く異なる形で社員に還元しております。 ・当社では建築分野においては学校や役所、劇場などの公共施設や高齢者介護施設や保育園などの福祉施設、さらにマンションやテナントビル、土木分野では宅地造成や道路や下水道などの工事を施工しています。担当いただく現場規模は数億円〜数十億円と大きく、未経験からでも責任のある現場をお任せしていきます。 ・横須賀生まれ創業50年/大型施工実績もあるので、お客様からのご依頼も多数頂いています。就業環境もよく、定着率が高い会社です。 変更の範囲:本文参照
建材 ゼネコン, 商品企画・サービス企画 IT戦略・システム企画担当
■業務概要: 当社では"CHANGE THE GAME"のミッションの下、建設業界をアップデートするべく様々な建設DXプロジェクトを推進しています。 当社が2021年12月に発表したクラウドサービス「BuildApp(ビルドアップ)」は、建設業界のホットトピックの一つになりつつあり、スーパーゼネコンをはじめ建設会社および建材メーカーなど各ステークホルダーとの施工現場での実証も進んでおります。今後まだサービス開発できていない範囲を加速するため、業界や当社の各ビジネス全体を見据えたDX戦略策定、および建設DXサービスの企画・開発をリード頂けるマネジャー候補を募集します。 ■具体的な業務: 以下の職務について、ビジネス部門およびDX部門のメンバーから成る推進チームのPMを担い、DXサービスのプロダクトマネジャー、およびCDO補佐にレポート頂きます。 (1)建築設備設計および建築設備工事関連ビジネス等に関するDX戦略および実行プランに基づいた各種ディレクション(調査・分析、ビジネス幹部とのコミュニケーション、プロマネ等) (2)DX戦略に基く、建設DXサービス企画・開発(サービス立上げ・浸透含む)に関するプロジェクトマネジメント (3)DX戦略の具体施策を効果的に実行するための、ビジネスの人・組織・カルチャー変革に関するプロジェクトのリード ■ポジションの魅力: ・設計や施工管理でのプロジェクトリードのご経験を活かし、新規サービスのプロジェクトマネジメントに挑戦できるポジションです。建設設業界の変革にいち早く携わり、業界をリードしたい方にはうってつけの業務です。 ■BuildAppサービス詳細:https://www.youtube.com/watch?v=reFaYwEVmDM(7分程度) ■働き方:残業は月30H程度です。週半分程度はリモートワークを行っております。 変更の範囲:本文参照
600万円~899万円
建材 ゼネコン, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
【在宅勤務や直行直帰で柔軟な働き方を実現/建設業界のDX化に注力/リモートワーク/フレックスタイム/服装自由】 ■業務内容: 事業の成長を加速させるための営業・マーケティングプラットフォーム構想を立案し、関係部署を巻き込んで実行・成果創出を担います。 部長の片腕として、以下の業務を遂行していただきます。 ・営業・マーケティング戦略の企画・立案 ・CRM・SFA等の活用による営業活動の加速化支援 ・事業目標達成のための戦術実行および効果測定 ※関係部署やプロジェクトメンバーに対し、リーダーシップを発揮し業務を推進していただきます。 ■入社後すぐにお任せする業務: 既存のツール・基盤間連携PJのリーダー ■ステップアップでお任せする業務: 営業・マーケティング基盤構想立案、構築、運用PJのリーダー ■メンバー構成: 部長1名、メンバー5名(50代1名、40代2名、30代1名、20代1名) ■入社後のフォロー、教育体制: ・建設業界の経験は不問です。入社後に社内研修やOJTにて業界の知識はインプットいたします ・業務遂行に必要な資料・書籍購入、研修等は適宜相談のうえサポートいたします ■キャリアアップ: ・当社は、メンバー自身が思考、行動して、強いオーナーシップ持ち、新たな価値創造、事業運営(スタートアップ)を実現することを強く推奨しています。そのための環境(キャリアアップ研修など)整備に取り組んでいます。 ■魅力: ・当社は業界で先駆けてデジタル化を進め、競争優位を確立することを目指しております。建設業界の変革にいち早く携わり、業界をリードすることに挑戦するポジションです。 ・働き方改革の一環で、フレックスやテレワークなど積極的に推進しており、また、社内にマッサージ室を設置する等、福利厚生も充実しています。 ■同業界・同職種経験者から見た際の当社で働く魅力: ・業界全体が数十年に一度という大きな変革期にあり、その変革期にど真ん中で携われる ・戦略面での業務、経営や責任者とのやりとりが多いので、事業の意思決定に関与できる ・対象事業が多いため、同じ時間で得られる経験の幅が広い ・裁量権を持ったチャレンジが可能 変更の範囲:会社の定める業務
丸福建設株式会社
鹿児島県鹿児島市易居町
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
◇◆土木施工経験者の方歓迎!/年間休日125日でワークライフバランスを実現!/IT導入で働き方改善◇◆ ■業務内容詳細: 主に工事全体の統括的管理・指導を行います。 ・工事の進捗、納期管理 ・お客様の打合せ・建物調査・予算の算出 ・業者手配・発注業務・近隣対応 ・工程管理・品質管理・安全管理 等 道路、河川、砂防、港湾、ダム、トンネル等の数多くの実績があり県内トップクラスの完成工事高を誇ります。ライフラインである道路・トンネル、離島の生活基盤である港湾・空港の整備工事にも従事します。 ■働き方について 残業は平均30Hに収まるように様々取り組みを行っております。実際にDX推進グループという形で部署を設立し、書類作成をサポートしたり、現場の負担を減らすよう取り組んでおります。またICTを導入することで、現場とのやりとりを円滑に行い、より効率的に業務を進めることができます。 ■組織構成 現在56名が所属をしております。 ■当社について 丸福建設株式会社は1949年創業の歴史を有し、産業・経済の基盤を支えるインフラ整備を中心とした土木・建築の総合建設会社です。鹿児島市に本社を置き、瀬戸内支店(大島郡瀬戸内町)、3カ所の営業所(屋久島営業所、薩摩川内営業所、桜島営業所)と、3カ所のアスファルト製造販売工場(鹿児島アスファルト合材センター、南大島アスファルト合材センター(奄美市住用町)、屋久島アスファルト合材センター)を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山本組
山形県鶴岡市下川
~
ゼネコン その他, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜建築・土木施工管理技士の資格が活かせる/約半数が中途入社/最新技術の機械・設備・システム等を積極導入中〜 ■業務概要: 工事現場の工程管理、予算管理、安全管理、役所への手続き、書類作成、その他全般の管理を担当いただきます。 ■業務詳細: ・1件当たりの工期:半年〜1年程度 ・並行して担当する案件数:1件 ※同時に複数案件を担当することはございません。 ・年間に担当する案件数:2〜3件 ・現場作業員の数:10名前後 ・担当エリア:庄内地域(鶴岡市、酒田市など)※県外での業務はめったに発生いたしません。 ■入社後: はじめから全てを行うのではなく、入社後は既存の施工管理技士のもとでサポート業務に従事いただき、半年経過後くらいから自身で現場管理を行っていただきます。 ■働き方: ・基本的には、会社から現場に向かっていただきますが、状況に応じて直行直帰も可能です。 ・メリハリのついた働き方で腰を据えて活躍できます ■配属先: 入社後は建設事業部に配属されます。現在約25名(年齢層20〜60代/男女比約8:2)が在籍しており、施工管理8名、現場作業員15名、事務員2名という内訳になっております。約半数は中途入社の方で構成されています。
愛協産業株式会社
岐阜県可児郡御嵩町御嵩
300万円~549万円
その他商社 ゼネコン, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
●丁寧な指導あり/未経験でも安心◎ステップアップも目指せる! ●大手自動車部品メーカーである愛三工業株式会社100%出資の子会社/上場企業グループ ■調理スタッフの仕事内容: まずは、提供するメニューのラインナップや内容を覚えることからスタートします。限定メニューを提供することもありますので、日々の調理業務に加え、さまざまなスキルを活かしたり、習得できたりもします。 メニューの提案も可能です。ぜひアイデアを発信してください。よりよいお店づくりのためのオペレーション改善なども大歓迎です。 ■具体的な業務: ・仕込みから盛り付けまでの調理全般 ・仕入れや在庫管理などキッチンの管理業務 ・まかないづくり ・後輩スタッフやアルバイトスタッフの教育 ・洗浄や清掃など衛生管理 ・料理長の補助 ・新メニュー提案 など 入社後はスキルに合わせた業務からお任せしますので、徐々に仕事の幅を広げていきましょう。成長をしっかりサポートしますので、経験に関わらず安心してスタートできる環境です。ゆくゆくはステップアップなどもめざせます。 ■当社について: フードサービス企業として、日々成長をめざし、真心こめた最高の料理とおもてなしをご提供する企業です。全てのお客様の記憶に残る「食体験」を大切に、ただ料理をご提供するだけでなく、社員一丸となってお客様一人ひとりと向き合うことで最高のおもてなしを実現します。 変化の多い時代ですが、常に社会の一歩先を見据えたサービスを心がけ、お客様の幸せはもちろん、スタッフの幸せ、社会の幸せを考える企業でありたい。 これからも「食」の安全を第一に、オリジナリティあふれる事業を展開していきたいと考えています。 ■充実の福利厚生: 2023年の賞与実績は計5.0ヶ月分。さらに年間休日は121日あるため、プライベートも大切にしながら働ける環境です。 他にも、深夜手当や財形貯蓄制度など、待遇が充実している点も魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
●丁寧な指導あり/職務経験未経験でも安心◎ ●季節のメニュー、イベントメニューも楽しめる! ●大手自動車部品メーカーである愛三工業株式会社100%出資の子会社/上場企業グループ ■仕事内容: 社員食堂で調理をお任せいたします。オープンキッチンになっているセルフサービススタイルの社員食堂で、お客さまがご自身でトレーを持ってお料理を取りに来られます。 経験やスキルに応じてできることからお任せするので、ご安心ください。未経験の方や経験の浅い方には、野菜を洗ったり切ったりといった調理補助業務からお願いし、少しずつできることを増やしていただきます。 【主な提供メニュー】 ・日替わり定食2種類 ・ヘルシーバージョンの日替わり定食2種類 ・カレー ・麺類 ・丼物 ※和食・洋食・中華と様々なジャンルのお料理があります。 ※月〜金の昼食250食、夜食120食を調理します。 ■主な業務内容: ・食材の仕込み、下ごしらえ、調理、盛り付け ・食材の発注や管理 ・メニュー開発 ・お客さまへお料理の提供、接客 ※メニューは栄養士が考案していますが、アイデアや作ってみたい料理があれば、提案も大歓迎です。栄養士と一緒に協力してメニュー開発にも携われます。 ※稀に当社が運営する別の社員食堂へ手伝いに行ってもらうこともございます。(車移動) ■組織について: チームワークよく、和やかな雰囲気の職場です。 ■当社について: フードサービス企業として、日々成長をめざし、真心こめた最高の料理とおもてなしをご提供する企業です。全てのお客様の記憶に残る「食体験」を大切に、ただ料理をご提供するだけでなく、社員一丸となってお客様一人ひとりと向き合うことで最高のおもてなしを実現します。 変化の多い時代ですが、常に社会の一歩先を見据えたサービスを心がけ、お客様の幸せはもちろん、スタッフの幸せ、社会の幸せを考える企業でありたい。これからも「食」の安全を第一に、オリジナリティあふれる事業を展開していきたいと考えています。 ■充実の福利厚生: 2023年の賞与実績は計5.0ヶ月分。さらに年間休日は121日あるため、プライベートも大切にしながら働ける環境です。 他にも、早朝手当や財形貯蓄制度など、待遇が充実している点も魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
ゼネコン その他, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜建築施工管理技士の資格が活かせる/約半数が中途入社/最新技術の機械・設備・システム等を積極導入中〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 工事現場の工程管理、予算管理、安全管理、役所への手続き、書類作成、その他全般の管理を担当いただきます。 案件は公共:民間を9:1の割合で請け負っているため、安定性が高いです。 ■業務詳細: ・1件当たりの工期:半年〜1年程度 ・並行して担当する案件数:1件 ※同時に複数案件を担当することはございません。 ・年間に担当する案件数:2件 ・担当エリア:庄内地域(鶴岡市、酒田市など)※県外での業務はめったに発生いたしません。 ■働き方: ・基本的には、会社から現場に向かっていただきますが、状況に応じて直行直帰も可能です。 ・メリハリのついた働き方で腰を据えて活躍できます。 施工管理職の業務の内、煩雑になりがちな書類整理業務については、専門のスタッフがおりますので、作業量の低減を実現しております。 また、書類管理のためのソフトウェアの導入などを積極的に行っていますので、将来的にはさらなる残業時間の低減が見込まれます。 ■配属先: 入社後は建設事業部に配属されます。現在約25名(年齢層20〜60代/男女比約8:2)が在籍しており、施工管理8名、現場作業員15名、事務員2名という内訳になっております。約半数は中途入社の方で構成されています。 ■施工実績 湯野浜小学校芝生工事 常磐木地区防雪工事 鶴岡工業高等学校の耐震工事 他多数
〜土木施工管理技士の資格が活かせる/約半数が中途入社/最新技術の機械・設備・システム等を積極導入中〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 工事現場の工程管理、予算管理、安全管理、役所への手続き、書類作成、その他全般の管理を担当いただきます。 案件は公共:民間を9:1の割合で請け負っているため、安定性が高いです。 ■業務詳細: ・1件当たりの工期:半年〜1年程度 ・並行して担当する案件数:1件 ※同時に複数案件を担当することはございません。 ・年間に担当する案件数:2件 ・担当エリア:庄内地域(鶴岡市、酒田市など)※県外での業務はめったに発生いたしません。 ■働き方: ・基本的には、会社から現場に向かっていただきますが、状況に応じて直行直帰も可能です。 ・メリハリのついた働き方で腰を据えて活躍できます。 施工管理職の業務の内、煩雑になりがちな書類整理業務については、専門のスタッフがおりますので、作業量の低減を実現しております。 また、書類管理のためのソフトウェアの導入などを積極的に行っていますので、将来的にはさらなる残業時間の低減が見込まれます。 ■配属先: 入社後は建設事業部に配属されます。現在約25名(年齢層20〜60代/男女比約8:2)が在籍しており、施工管理8名、現場作業員15名、事務員2名という内訳になっております。約半数は中途入社の方で構成されています。 ■施工実績 湯野浜小学校芝生工事 常磐木地区防雪工事 鶴岡工業高等学校の耐震工事 他多数
400万円~799万円
建材 ゼネコン, 意匠設計 積算
【建設DX推進/週3リモートワーク・フレックスタイムで柔軟な働き方を実現】 ■担当業務:建築原価管理及び現場工程の最適化のため、顧客であるハウスビルダーと協議を行い積算方法、納材方法を提案・取決めを行い、物件毎の見積り作成、納材工程の取りまとめを実施していただきます。 ■業務詳細: (1)納材の為の積算見積及び納材段取り調整 (2)(1)の業務ルール整備及び最適納材スケジュールの検討及び改善提案 (3)業務委託先の管理及び品質指導 ※サービス動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=W99NixKb4K4&feature=youtu.be ■入社後について:まずは既存顧客の業務を先輩社員からのOJTにより習得していただき、既存顧客の積算・見積り業務を行っていただきます。 ■業務のステップアップ:新規顧客へのサービス提案の際に営業に同行し当社サービスの説明や積算ルール、納材ルールの取決めなどを行っていただきます。 ■業務のやりがい: ・単なるマンパワーによる業務ではなくデジタル技術を活用した合理的なサービス開発に携わることができます。また省施工による生産性向上など顧客の本質的な課題解決に関わることができ、介在価値が実感できるポジションです。 ・木造住宅の設計から積算、施工という生産プロセス全体に関わり、各業務に関する知識が習得可能です。 ■組織構成:リーダー1名、メンバー2名 ■働き方: フレックスタイムや在宅勤務を取り入れ柔軟な働き方を実現しています。週3程度在宅勤務となっており、育休産休取得率は100%となっており、社内では子育てもしながら働かれてるメンバーも多くおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイアール西日本ビルト
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
◇◆◇中途5年定着率96%!/年間休日120日以上(基本土日祝、代休取得100%)/長期出張は基本無し/福利厚生充実◇◆◇ ■採用背景: JR西日本グループの一員として、JR西日本の約1,200にも及ぶ駅の改修や、線路、駅の中や周辺のショップなど様々な建築に携わっている当社にて、業務拡大により下記業務をお任せできる方を増員採用いたします! ■業務概要: JR西日本の駅舎や付随する建物の修繕工事、リニューアル工事の建築施工管理。また、建物検査業務もご担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■工事案件について ・線路付近など特殊な対応が求められる駅舎や車庫をはじめとする鉄道運行に必要な建築物、駅員が使用する施設 ※鉄道周りの施工は資格取得後にご担当いただきます ※取得までの年数は1〜2年程度です ※JR西日本からの受注は7割、グループ会社他民間や自治体からの案件が3割程度です ■働き方 ・残業平均25h程度 ・GW,年末年始,お盆などは、鉄道利用のお客様が多いため工事はなく、10連休などの長期休暇取得も可能。 ・オンラインツール導入で、オンラインMTG実施や施工計画の効率化も。 ・各エリアに支店があり、基本的には長期出張なし ・直行直帰または、支店に出勤後に現場に移動 ・案件により、一部休日対応が発生する可能性がありますが、その際は代休を100%取得 ■取得支援制度について ・施工管理技士2級の資格取得へのWEB講習の受講支援を実施 ・JR主催による一級建築士試験対策講座なども実施 ■魅力: (1)安定性:駅舎の修繕で、必ず修繕が発生するため安定。リニューアルは一般的に案件として多くはないですが、修繕は必ず発生しますし、年単位で事前に計画もしています。 ・JR西日本グループの建築会社で、安定した労働環境 ・自己資本比率【70%超】の安定した財務体質の企業 (2)働き方 ・年間休日120日以上で、プライベート時間も確保 ・資格取得の手厚いサポートや資格手当! ・男女ともに育休制度を積極的に利用している環境 変更の範囲:本文参照
600万円~999万円
建材 ゼネコン, 商品企画・サービス企画 システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当 その他ビジネスコンサルタント
■担当業務: グループ全体の建設DX推進担当として、BIM関連サービスや建設DXプロダクトである「BuildApp」などの企画立案/要件定義やマネジメント業務に携わっていただきます。 現在、当グループではBIMを中心とした積算業務改善・工程管理・コスト管理・製造連携といった建設プロセスのデジタル化を進めております。 顧客であるゼネコンへのヒアリングや実証実験を通じて得た情報から「BuildApp」をより顧客のニーズに沿うことはもちろん、建設DXを前進するプロダクトにすべく、企画立案/要件定義を行っています。 現状、「建築×デジタル」に強い人材が社内にはまだまだ数が少なく、裁量を持って中心的役割を担いご活躍いただきたいと考えており、建材商社の立場から建設業界のDX化を推進していく強い熱意と意欲を持った方を募集しております。また、マネージャー候補として将来的には戦略実施のための組織構築や運営にも携わっていただくことも期待しています。 ■業務詳細: ・DXプロダクト開発における企画立案・要件定義 ・建具をはじめとした専門工事の積算・施工図・製造等に関するDXプロダクト開発 - 社内、社外プロジェクト管理・調整業務 ・建設業界の業務フローの改善・効率化に関するゼネコンをはじめとしたステークホルダーへの提案〜開発のための要件定義 ・社内の関係部署(システム開発チーム等)との連携・協力 ■入社後の流れ:DX各部門のオリエンテーションを行いながら「BuildApp建具」サービスの情報基盤の整備や要件定義などのメンバーに入っていただきプロダクト開発の理解を深めるところから開始します。将来的には「BuildApp」関連サービス(建具-内装連携など)のプロダクト開発マネジメントをお任せする予定です。 ■環境の魅力: ・業界の変革に携われるタイミングです。また大手にはない裁量権を持ったチャレンジが出来る環境がございます。 ・本気で建設DXを進めたいと考えており、会社からも全面的なバックアップがされています。実際にいくつものDX組織が立ち上がり、プロジェクトが進んでいる環境です(中途入社2年目社員コメント) ■組織構成: 部長1名、担当部長1名 プロダクト開発課:課長1名、メンバー5名、派遣2名 サービス開発課:課長1名、メンバー2名 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県宇都宮市東宿郷
350万円~549万円
建材 ゼネコン, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
■説明会について: 当日は大手建材商社である野原グループの営業職について説明会と選考会を行います。 ・日時:12月14日(土)10:00〜/11:50〜/13:40〜/15:30〜 (計4回) ・会場:新宿本社(東京都新宿区新宿1-1-11)またはWEB ※東京勤務希望の方は、原則対面での参加となります ※横浜勤務希望の方も原則対面での参加をお願いしていますが、WEB参加も可能です ※宇都宮勤務希望の方は 、対面/WEBどちらか選択していただきます ・構成:(1)会社説明/業務説明 (2)一次面接 ※選考を希望されない方は、(1)で終了となります ■ポジション: 既存顧客(内装工事業者)を中心に、同社が取り扱う建材等の営業をご担当いただくポジションです。採用エリアは東京支店、北関東支店宇都宮営業所、横浜支店の3エリアです。 ■具体的な業務: ・内装仕上工事を中心とした施工会社に対する各種内装建材の提案、販売 ・販売計画に基づき、既存顧客を中心とした施工会社への販売管理 ・販売に伴う与信管理・債権管理 ・新規顧客開拓 ■営業スタイル:顧客の割合は、既存営業がほとんどです。新規も飛び込み等はありません。価格勝負にならないように、顧客のニーズによってカスタマイズして提案することを誰もがが掛けています。 ■入社後のフォロー体制: 入社後、半年程度デリバリー業務や先輩社員と同行など、OJTを実施。まずは商品の知識を付けていただいた上で、その後独り立ちとなります。半年〜1年程度で独り立ちしていただく予定です。 ■業務の魅力: ・お客様から長期的に発注いただける関係を構築することが必要な仕事であり、1つのお客様と長くお付き合いができる営業スタイルです。また自社の商品を販売するのではなく、商社としてお客様のニーズにあわせた商品を提案する仕事になるため、高い営業スキルを習得できます。 ・当社は建設DX商材を自社で開発しており、将来的にはDX商材の営業活動にも参画いただくことが可能です。 ■働き方/社風: 残業は月20〜30H程度です。エリアごとに担当制をしいており、遠方については1泊の出張なども発生します。風通しの良い社風で、自身の考えを営業活動に生かすなど、裁量を持った業務が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
荒川鉄工株式会社
愛知県名古屋市中川区十一番町
ゼネコン 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 一般事務・アシスタント 道路旅客・貨物運送
〜創業50年以上の歴史を持つ安定企業/Word・Excel操作ができる方ならOK/未経験でも安心の教育体制◎/現場業務は一切なし/資格取得支援・手当あり〜 ■業務内容: 工事現場で使用するクレーンの手配・運航スケジュールの作成などをご担当いただきます。適性や希望に応じて、下記いずれかの業務をメインで行っていただきます。 ■業務詳細: ◇手配 お客様やクレーンを運ぶドライバーさんと、案件の調整に携わります。 ◇事務 ドライバーさん用に運航スケジュールや地図、注意事項などをまとめた資料を作成します。 ■入社後の流れ: 今回の募集は、育成前提のため先輩のアシスタント業務からスタートしていただきます。ドライバーさん向けの資料を作ったり、電話対応をしたり、シンプルな業務から慣れていただきます。困ったことやわからないことがあれば、すぐに聞ける環境のため、未経験の方も安心して就業いただけます。 ■業務の特徴: 現場によって入り口や経路が変わるなど、ドライバーさんに伝えなければならない情報は多岐に渡ります。ドライバーさんが困らないよう調べるのも大事な業務です。「この情報が必要だな」「これを資料にまとめておこう」などちょっとした気遣いを活かせることができます。 ■当社について: 1968年の設立以来、愛知県を中心にクレーン作業を行なってきた当社。大手ゼネコンのパートナーとして、名古屋駅前の再開発や北陸新幹線の工事など、大型案件にも多数携わっています。業界でも珍しい超大型クレーンを保有し、より円滑に工事を行なう提案ができるため、お客様からも高い評価をいただいています。企画段階(ヒアリング・事前調査)からクレーン作業までを一手に引き受ける業務を強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ