7899 件
川崎エンジニアリング株式会社
兵庫県神戸市長田区川西通
-
350万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品・コネクタ プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<川崎重工100%子会社で安定(公共案件9割)!ワークライフバランス(年間休日120日以上・残業もほぼゼロの定時勤務)も◎選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)では毎年66千円〜10万円相当付与> 当社にてプラントや舶用エンジンメーカー向けに製造する熱交換器(空冷式熱交換器、空冷式蒸気復水器、ラジエータ等)の設計をご担当いただきます。 これまでの経験に応じて業務をお任せしていきますが、まず入社後は設計ソフトの使い方等から学んでいただき、習熟度によって基本設計や詳細設計もお任せしていきます。ゆくゆくは一から製品設計をご担当いただく予定です。 ■業務の特徴: (1)設計していただく製品(熱交換器)は基本的に一品一様での受注となり、また装置全体の設計をご担当いただきます。構造や流体など様々な条件を考慮し進めていただくため、設計スキルを磨くことが可能です。 (2)繁閑はあるものの残業時間は10〜15時間ほどで、現在働き方改革推進中です。将来的には月に数回、顧客との打ち合わせも行っていただきます。遠方のお客様の場合、出張期間が3〜4日の場合もあります。 (3)熱交装置部は15名が在籍しています。今回は次世代のリーダー候補の募集となり、、社後は経験豊富な社員がOJT形式で丁寧にレクチャーしますのでご安心ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 19名:50代以上9名、40代2名、30代6名、20代2名 ■当社の強み: 川崎重工業株式会社のグループ会社として、川崎重工業より受け継いだ高度な技術力に基づきプラントエンジニアリング会社としてより良いサービス・製品を提供しております。特に発電設備用空冷式蒸気復水器に関しては国内トップシェアを誇っております。国内のごみ焼却炉をはじめ、海外の発電所などにも当社の復水器が導入されており、100基以上の納入実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌジーケイ・キルンテツク株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区須田町
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
≪アイデアを盛り込んだ設計ができるポジション/フルフレックス働き方◎≫ ■概要: 各種焼成炉・乾燥炉の製造販売、及び付属関連部品の販売を行う当社にて、工業用加熱装置(焼成炉/乾燥炉)及び付帯設備の機械設計、据付指導及び試運転業務をお任せします。多種多様な顧客要求仕様に設計者のアイデアを盛り込んで形にできる仕事で、ご自身の経験を活かせます。今回受注増加および将来の育成観点含め増員採用を行います。 ■職務内容: (1)顧客との仕様決め後、設備レイアウト検討、装置設計(設備能力や機構検討) (2)詳細設計、強度計算/熱計算などの技術計算、製作設計(機械) (3)装置製作後の試運転、顧客への設備納品など、机上検討/モノづくり/現場対応まで一連の業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働く環境: ≪組織構成≫ クライアント×製品ごとの5グループでの構成です。各グループ7〜8名のメンバーが在籍しています。 ≪出張≫ 試運転時の立ち合いで月1〜2回の出張を行っています。プロジェクトのエリア・規模にもよりますが、出張が数週間に及ぶような海外および大規模な案件もあります。 ≪休み方≫ 休日は会社カレンダーにより、祝日がある週は土曜日出勤日ですが、年10日の有給奨励日があるため実質土日祝休みにしている方が多いです。 ≪フルフレックス制度≫ フルフレックスで柔軟な勤務が可能です。勤怠はシステムで管理しているため、サービス残業はございません。 ■採用背景: 受注増加および将来の育成観点含めた増員採用です。 当社は日本ガイシの100%子会社ということもあり、安定した大型案件受注の環境が整っています。直近では前年比2倍と過去最高の売上高を更新しており、今期も更新をする見込みです。 ■当社の特徴: 1989年に日本ガイシ産業プロセス事業部のグループ会社として、窯と窯道具の総合技術をもとに焼成炉及び乾燥炉の設計・施工・販売・メンテナンスを目的に設立。乾燥から高温加熱、雰囲気加熱まできめ細かなサービスを提供しており、長年培ったノウハウや協力会社とのネットワークを活かした製作の流れが特徴です。自動車部品、電子部品、リチウム電池材料等にも焼成炉は必要とされています。当社は海外マーケットへの対応や自動車業界への積極的な参入を視野に入れ、取り組みを強化しています。 変更の範囲:本文参照
コスモエンジニアリング株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
350万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問
【創業約40年の発電・医薬・食品など様々なプラント設計に特化しているエンジニアリングカンパニー/インフラ設備の大規模案件多数/残業20H程度】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 各種工場/プラント(医薬品、食品、化粧品など)分野における、生産設備工事の工事計画/施工管理をお任せします。 ■具体的には: (1) コンストラクション・マネージャーとしての工事管理遂行(工程管理、品質管理、安全衛生環境管理、コスト管理及び労務管理の計画と遂行) (2) 顧客・官庁及び工事協力会社との調整、折衝 (3) サブコントラクト管理 ■業務特徴: 工期は半年から約一年間のものが多く、プロジェクトに配置される設計者の人数はおおよそ5〜6名になります。また、金額は数千万〜数億まで幅広く案件があり、大手エンジニアリング株式会社とともに業務を行っていく流れになります。 ■魅力: ・大規模プロジェクトへの参画可能... プラント分野に特化し、メーカーや大手エンジニアリング株式会社からもパートナーとして信頼を獲得しており、数億規模の大規模案件の受注が多いです。3Dレーザースキャンのように、最先端の技術を用いながら、お客様に最適なサービスを展開しており、案件は潤沢にございます。 ・インフラ環境を守る、やりがいのある業務... 当社では、火力、石油、化学など、世の中に欠かすことのできない分野が主要の取引先となっております。人々の生活に必要なインフラのプラント設備に携われる、やりがいのあるポジションです。 ■当社について: コスモエンジニアリング株式会社は、1980年の創業より、独立系プラントエンジニアリング会社としてプラント設計、フィールドサポートに特化したエンジニアリングサービスを多くのお客様へ提供してまいりました。 近年、ITの浸透が広がる中で人々の生活のあらゆる面で変化が起こり、DX(デジタルトランスフォーメーション)による社会と産業の変革を推進する動きは、今やすべてのビジネスにおいて命題(ミッション)となっています。また、気候変動対策による低炭素社会実現に向けた取り組みも世界規模でその機運が高まっています。 時代の変化を捉え、先進の技術とエンジニアの知識と経験を活かし社会に貢献することが我々の使命であり、ミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
エムイーシーテクノ株式会社(三菱ケミカルグループ)
東京都中央区日本橋本石町
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他技術職(機械・電気) 施工管理(機械)
〜三菱ケミカルグループ/第二新卒歓迎/ご経験にマッチするポジションをお探しします!〜 今回は第二新卒の技術系オープンポジションとして、以下職種を募集しています。応募者の方の経験・スキルに応じて、同社とマッチングする技術職ポジションをご案内します。「同社に興味があるけれどもどのポジションに募集して良いかわからない」という方や、「ポジションの必須要件を満たしているかどうか不明瞭」、という方は是非この機会にご応募をいただけますと幸いです。 ■担当業務: 三菱ケミカル株式会社を中心とした顧客のプラントの建設保全・メンテナンス工事(機械、電気、計装、塗装、建築のいずれか)を担当していただきます。具体的には各種プラントの設備に係る工事計画、工事管理、施工管理、安全管理、品質管理などをお任せします。工事の種類としてはメンテナンス工事がメインとなっておりますが、実際のメンテナンス業務は社内の専任スタッフもしくは協力会社が行います。扱う案件のほとんどは元請けであり、受注先は三菱ケミカルグループ内が約6割、その他が4割程になります。 ■就業環境について: 残業は月平均20h程度です。残業が少ない背景として、顧客と連携し、土日休み前提で工期を組んでいる事ため、月~金で完結する工事がほとんどである点に加えて、勤怠管理の徹底(PCログの管理、残業は1分単位で支給)やノー残業デー、ICTの活用が挙げられます。 また、福利厚生も手厚く安心して就業できます。週休2日制で、繁忙期の土日出社は多くとも2週に1回程度、振替休日や代休の取得が出来る環境ですので、離職率も低い環境です。 ■研修・育成体制等について: 社内に技術研修センターがあるなど、万全の教育体制が整っています。新人の場合1年〜1年半近く導入研修をします。講習費用や試験料の会社負担はもちろん取得による祝儀もあり、全社員が成長出来る環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
不動技研工業株式会社
長崎県長崎市西坂町
八千代町駅
500万円~799万円
自動車(四輪・二輪) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
【創業60年「社員を大切にする風土」/年間休日125日/長崎県誰もが働きやすい職場づくり実践企業「Nぴか」認定/ワークライフバランス◎/くるみん認定企業!】 ●業務概要 車載ECUソフトウェア開発のPL/PM候補として、要求分析・設計・実装・評価の流れを経験後、PL/PMをお任せいたします。 ●業務詳細 ソフトウェア開発における要求分析・設計・実装・評価の一連の流れをご対応いただきます。 ・トランスミッション系ECUの制御機能 ・故障診断機能やプラットフォーム(通信等)のソフトウェア開発 ・使用言語:C言語 ●仕事の魅力 自動車分野の領域拡大に伴い、車載ECUのソフトウェア開発にも参入を開始。会社の注力事業において、上流工程に携わることのできるやりがい抜群のポジションです。 ●主な取引先: 三菱重工業(株)、日産自動車(株)、日産オートモーティブテクノロジー(株)、三菱重工マリンマシナリ(株)、三菱重工パワーインダストリー(株)、(株)MHIニュークリアシステムズ・ソリューションエンジニアリング、アイシン・ソフトウェア(株)、日鉄エンジニアリング(株) \ものづくりを支えるエンジニアリング企業/ 会社設立から60年。当社は各種発電所の設計、機械設計等に従事し、大手企業のパートナーとして発展してきました。そして、その長年の経験と努力が実を結び、自動車業界の参入へと繋がりました。そして今も様々な業界の技術・手法を応用させた新しい提案力で、常に豊かな未来を創造し続ける企業、それが私たちです。 当社の社是は「誠実・創意・実行」です。社員一人ひとりの、ひたむきなチャレンジが業務領域を広げてきました。設計や開発が中心で、工場を持たない当社にとって、何よりも大切なのは「人」です。創業から半世紀以上、一貫して技術者の存在が会社を支えています。これからも「人が基本」という経営方針を貫き、全社員が伸び伸びと実力を発揮できるような全社員活躍企業の実現に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
藤﨑エンジニアリング株式会社
大阪府岸和田市岸の丘町
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【幅広い業界に利用されるプラント機器の設計/マイカー通勤OK/業績好調】 ■職務内容: 石油、ガス、化学、医療、食品など幅広いメーカーの製造現場で使用されているプラント機器を製造する当社にて、プラント機器の設計を行っていただきます。 主にお客様からいただいた設計図をもとに詳細設計を行っていただきます。場合によっては基本設計をしていただくこともございます。 また、ゆくゆくは工事に着手した際に生ずる現場管理も担っていただきます。 ・プラント機器設計 …大型から小型までの各種塔槽類・圧力容器・熱交換器や配管等の設計 圧力容器に関しては、第一種圧力容器・第二種圧力容器・小型圧力容器と幅広く対応していただけます。すべての圧力容器のご経験がない方でも、教本で学んで習得していただくことができます。 ■組織構成: 3名(50代1名、40代2名) 現場管理も担っている方々です。 (前職の例:プラントエンジニアリング会社で基本設計をされていた方、プラント現場の管理をされていた方等) ■入社後: 基本は教本を用いながらOJT形式で先輩に教えていただきます。 ■働き方: 繁忙期…2月、5月、9月頃 (連休期間に工事があり、数か月前に設計に取り掛かるため) 繁忙期は残業月/30時間ほどですが、それ以外はほとんど残業がございません。 ■出張について: 工事の際には設計者として長期出張(1か月ほど)が発生する場合もございます。頻度としては年に1回あるかないかの程度です、 出張がない年もございます。 ■企業特徴: ・2018年4月に新社屋が完成し、とてもきれいな工場で働くことが出来ます。企業HPでも紹介されておりますので、是非ご確認ください。 URL(http://www.fujisaki-eng.com/) ・高いレベルの技術力や徹底した品質管理でお客様に選んでいただいております。 ・業界のイメージを変える新しいチャレンジをし続けている会社です。高い技術力と、お客様との長い関係性を築く営業力が大きな強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムエンジニアリング株式会社
静岡県榛原郡吉田町川尻
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【UIターン歓迎(引っ越し費用全額会社負担・寮あり)/富士フイルムの生産技術領域を担う企業・PS版(印刷用アルミ版)を生産・製造している工場の機械設計担当】 ■業務内容: 富士フイルムのエンジニアリング部門を一括している同社にてPS版(印刷用アルミ版)の製造設備の機械設計・工程設計をお任せします。生産ライン及び設備の設計、既存ラインの改善等に関して設備計画の立案から導入後までのフォローまで一貫して担当頂きます。設備の基本設計や詳細設計に関しては外注しているため、外注先の管理や指示出し等も行います。 ■働き方: ・在宅勤務:業務状況を踏まえ、週2日(目安)は在宅勤務可能です。フレックスタイム制と在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ・残業時間:「いきいき委員会」というプロジェクトがあり、労働時間削減を進めております。 ・有給休暇:最低でも7割の使用を推奨しております。 ・産休育休:男性100%取得実績がございます。(数週間〜1年まで) ■入社後のキャリア: 入社後は先輩社員の下、OJTにて同社の生産ラインや設備等の知識、経験を積んで頂きます。製品によって生産している工場が異なり、経験や本人の希望に応じて他製品の生産ラインを担当することも可能です。現在、富士フイルムとしてヘルスケア領域に注力しており海外工場も拡充しているためグローバルにご活躍できる可能性があります。 ■当社特徴: 富士フイルムの「生産技術センター設計グループ」と「神奈川工場保全技術部」が統合し、2014年に設立。工場や研究設備の設計、保全サービスを設備計画立案から導入後のフォローまで一貫して行っています。設立前の両部門では、富士フイルムや一部のグループ会社の生産設備を対象に設計、保全サービスを提供してきましたが、今後、対象範囲を富士フイルムグループ全体に拡げて生産コスト低減等による収益拡大に貢献していくと共に、グループ以外の会社も対象として、設備に関する設計、保全サービスおよびコンサルティングビジネスを展開予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社楓和工業
三重県四日市市山田町
500万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(プロセス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【職務内容】 プラントエンジニア、現場技術員の現場リーダーとして、以下のような業務をお任せします。 ◇焼却施設、ボイラー発電プラントの建設 ◇焼却施設、ボイラー発電プラントの保守、メンテナンス ◇各機器及び設備の設計製作 ◇現場管理、工程管理、安全管理など施工管理 ◇若手社員の育成 【取扱案件】 案件は直接大手プラントメーカー様よりいただくものがほとんどで、全国各地、様々な業界のお客様がいらっしゃいます。 案件も多岐にわたり、例えば、 ・焼却施設(ごみ焼却場、廃棄物中間処理場 等) ・リサイクル施設(ビン・缶・ペットボトル類・鉄スクラップ類) ・商業用ボイラーやボイラー発電設備 などの建設工事やプラント稼働後の保守、メンテナンス工事を一式請け負っています。 【業務の魅力】 現場監理・設計・施工すべてのプロセスを1から請け負うため、業務を通して、鉄骨組立、据付、配管工事、メンテナンスなど、プラント作りの全行程を通して、裁量権を持ち、業務をリーディングしていただきます。 【組織編制・チーム】 エンジニアは全部で12名在籍しており、以下2つのチームに分かれて業務を行っています。 ・新設チーム:新規案件の計画から施工まで一連を行います。案件次第では長期出張が発生することもあります。 ・メンテナンスチーム:東海圏のごみ焼却施設やボイラープラントの年次点検やメンテナンスをメインとした業務を行うチームです。
日本建設工業株式会社
東京都中央区月島
月島駅
450万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 営業事務・アシスタント
〜三菱重工グループの安定基盤/ノルマや新規開拓なし/提案スキルや折衝スキルが身に付く/見積書作成や現場打ち合わせ、既存顧客フォロー中心〜 ■職務内容 当社の既存顧客を中心に現場事務及び営業活動をお任せいたします。 具体的には、各プラント設備の打ち合わせや見積書作成業務がメインとなります。プラント現場における作業員の手配や資材発注業務などプロジェクト管理を行いながら、顧客との打ち合わせや見積もり作成業務を行います。 ※入社1年目から出張するケースはほとんどありませんが、2年目以降は業務の習熟度を鑑みて出張が発生します。 ※出張費や宿泊費は全て会社負担であり、出張手当は日額2,000円の手当が発生します。 ■業務詳細 ・営業活動にあたり、データ集計、グラフ表計算機能を用いた資料作成、見積書の作成、パワーポイントによる資料作成等 ・各プラント定期点検工事に係る顧客との打ち合わせや見積書作成 ・プラント設備の建設工事に係る顧客との打ち合わせや見積書作成 ・建設業法に於ける資料作成など ・大型工事等での各現場の事務対応など ※積算業務は工事の部署が行いますが、最終的な金額は本ポジションの第二営業部で決めて進めるので提案・折衝スキルが身に付きます。 ■配属部署について 全体で10名が所属しており、20代3名・30代2名・40代4名・50代1名の構成です。中途出身者が多く、在籍者の前職も、金融業・小売業・不動産業など異業種出身者が多いので未経験でも安心して働けます。 ■教育について: OJTをベースに、長期的にしっかりフォローします。同社では専門教育や自己啓発、語学研修など、企業としてもキャリアアップをサポートし、各種資格取得の際は奨励手当を支給しています。将来的には、ひとり立ちして億単位の案件をご担当いただけるまでのスキルアップが見込めます。 ■企業の魅力: 人々の暮らしと産業の基盤を支える電力。同社は電力の安定供給という重要な責務の一端を担う、発電プラントの建設とメンテナンスに携わる三菱重工系列の企業です。常に事業の公共性を意識しており、社業を通じて社会に貢献できるのがやりがいの一つです。三菱グループの福利厚生も充実しているおり、平均勤続年数が15年と定着率も高く、働きやすい環境も同社の魅力の一つといえます。 変更の範囲:会社の定める業務
新田管工株式会社
神奈川県横浜市鶴見区佃野町
300万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
【未経験から多数活躍!/資格取得支援しっかりございます★ GINZA SIXや東京国際空港、新国立競技場、六本木ヒルズなどの施工実績あり/住宅手当・家族手当などの福利厚生も◎】 当社は「配管工事の新田」と称され、都市におけるインテリジェントビル・快適空間ビル等のDHC配管やビル設備配管や空港施設・国立競技場等の社会インフラ設備など配管のあらゆる種類・分野を手掛けております。 未経験のご入社からご活躍されている方もおり、資格取得支援についても手厚くフォローがございます。そんな当社で、今回は以下をお任せ致します。 【業務内容】 各種プラントの現場でのマネジメント業務を、ご経験に合わせてお任せします。手を動かす職人さんのまとめ役、いわゆる「施工管理」と呼ばれる職種です。 ★施工管理とは… 作業員さんではなく、現場で働く職人さんをまとめたり、工事全体の工程を管理・まとめていくお仕事です。 一般的に市場に20・30代で施工管理を出来る人は多くなく、現場を1人で見ることができれば市場価値は上がり、今後のキャリアアップもしやすくなります。 手に職つけられる、市場でも引く手あまたの職種です! 【具体的には】 設備工事(ビル・商業施設)、産業配管工事の施工管理を担当頂きます。 具体的には、施工計画・設計、現場の安全・進捗・人員・コスト管理、報告業務などを行います。 担当案件は人により異なりますが、1〜3案件ほどを想定しております。また、1案件は数千万〜数億円規模の案件もあるなど大小さまざまございます。 《以下のような流れで5年ほどかけ、スキルを身に着けていって頂きます!》 【1年目】職人と共に業務して雰囲気や進め方を学習 【2年目】先輩監督に指導を受けつつ監督補助として現場監督を学習 【3〜4年目】1週間から1ヶ月程度の小規模現場の監督業務をし、徐々にお任せする規模が大きくなり、中大規模現場の監督業務をお任せします。 【教育体制について】 基本的には現場全体から学びを吸収して頂きますが、 教育担当もつき、安全管理の指導や資格取得に向けたフォローがございます。 資格取得に向けては取得の費用負担、講習会の費用負担など手厚くフォローがございます。 未経験から挑戦可能ですので、ぜひご応募お待ちしております。
ワールド開発工業株式会社
長野県長野市若穂綿内
600万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
土木・舗装工事プロジェクトのプロジェクトマネージャー/経験を生かしてグローバルインフラ事業に貢献 ■業務内容: ・海外での土木及び舗装工事プロジェクトにおける進捗管理、施工管理、人材管理、経営管理などの管理業務 ・発注者や建設コンサルタント、現地国の公共機関との折衝業務 設計図などを基にして、工事の計画、現場の管理、作業責任者への指示、使用する資材や機械の手配、周辺住民や関係機関への対応まで、工事全体の管理を行います。 ■業務の特徴: ・海外手当があります。(60,000円〜170,000円)年収表記には含まれていません。住居や食費は会社が負担します。 ・海外勤務の際は6ヶ月に1度2週間程度の帰国休暇があります。また、海外工事の中断時期などは国内勤務になります。赴任・帰任・帰国休暇の交通費は全額支給します。 ・赴任国により異なりますが、海外プロジェクトで運転手がつかない場合は、免許を書き換えて自分たちで運転して現場に向かっています。 ■募集背景: 今後海外プロジェクトが増加する見込みのため募集をしています。 ■配属先について: ・長野営業所の本社海外事業部および各国プロジェクト赴任先に配属予定です。現在の海外工事赴任先はカンボジア、ソロモン諸島、ガーナ、ブルンジがございます。 ・メンバー構成としては以下のとおりです。 国内勤務6名(管理職1名含む50代2名、60歳〜3名/男性5名、女性1名) 海外勤務13名(管理職1名含む30代3名、40代2名、50代3名、60歳〜4名/男性13名) ・ご入社後は業務を通して徐々に仕事を覚えていただきます。その後はご経験を考慮してプロジェクトに配属予定です。 ■当社の特徴: ・道路舗装工事を主事業とした専門業者として国内、海外で施工を行っています。(営業拠点は国内12拠点 、海外7カ国8拠点) ・海外での施工実績は20ヵ国以上であり、現在もアフリカ、アジア、大洋州でODA事業などの大型インフラ整備プロジェクトを行っています。 ・舗装工事における建設機械の保有数は国内随一であり、自社工場において国内外の機械の整備メンテナンスを行っています。 ・自社で舗装材料の配合設計やICT施工など新技術、新工法の開発および実用化を行っています。
三菱電機冷熱プラント株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
450万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(電気・計装)
〜三菱電機グループ/管工事の施工管理(低温・空調設備)/残業削減プログラム実行中!/1案件に集中できる環境/年間休日125日/事業安定性◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 食品工場・物流倉庫・スーパーマーケット等で、食品を安全な状態に保つ低温設備や、研究室・オフィス・医療施設などに用いられる設備の施工管理業務を行って頂きます。案件ほとんどは元請や1次請けです。 ・案件は1つあたり3か月から1年ほどで、年間で2~4件を行います →基本的に複数かけ持つことはないため1つの案件に集中できます ・営業メンバーが仕様検討を行うため、主に資材調達・職人の手配・顧客とのお打合せ・作業の段取りを担っていただきます。 ■働き方: 年間休日は例年125日程度ございます。(2024年度実績:128日) <残業時間削減の取り組み> ・一人ひとりの状況を把握するため、勤怠システムで残業時間の管理を行っております。残業が増えている方に関しては、アラートを出したり、管理側で原因を分析し、応援人員を送るなど対応を徹底しています。 ・1現場あたり複数名で対応することで1人当たりの負担を減らす工夫をしています <休日出勤について> ・休日出勤が発生した場合は現場の落ち着いたタイミングで代休を取得していただいております。 ・また、プロジェクトが終了し次の案件までの間に1週間程度の長期休暇を取得し、リフレッシュいただくよう努めております。 <出張について> ・出張エリア:近畿、中国、四国エリア(一部東海エリア) →現場管理中は担当現場付近に常駐いただきます。 日当:3,000円、宿泊費:全額同社負担、月に1度帰省費用の支給アリ ■組織構成:技術部には20〜30名程度が所属しております。 ※若手やフランクな方も多く、相談しやすい環境です。 ■魅力ポイント: ◎三菱電機グループ…同社は三菱電機と三菱電機ビルソリューションズの出資子会社で財務基盤が安定しております。 ・三菱電機Gならではの、製品量の多さが強みで冷熱機器だけでなく照明などの他製品の導入も一度にできるため、コストと工数の削減が実現できます。 変更の範囲:本文参照
水ing株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(建築・土木) 土木設計・測量(上下水道)
【インフラを支える水処理事業のパイオニア/荏原製作所・三菱商事・日揮の三社提携で基盤強化/社員数3500名超、各種手当充実/残業30h程度】 ■募集の背景: 上水道分野で増加する設計施工一括型案件(DB、DBO等)における競争力向上のため、基本計画、プロセス設計、見積設計等に従事する技術者の補強のための募集です。 技術面だけではなく、顧客ニーズの把握やプロジェクト遂行力など幅広い能力が求められますが、その分やりがいの高い業務です。 ■職務概要:設計施工一括型案件(DBO、DB案件等)の発掘と案件形成、また応札のための計画業務、技術提案書の作成まで一連の流れを担当をしていただきます。 実際には、営業担当と一緒に技術動向を行い、社内外様々な関係者と調整をしながら進めます。 入社後は、まず、OJT担当者や部内メンバーからのレクチャーにより、知識の習得(上水道分野の事業全体、当社の強み弱みなど)や、社内各部署の組織や社内のワークローの理解を行い、その後徐々に業務をお任せします。 ■配属部署に関して: 部署は人数としては30名弱、若手〜ベテランまで幅広く在籍をしています。 主に提案・計画・開発業務を行う部門と、実施業務を行う部門の2チーム体制ですが、大きな事業の流れの中の役割分担ですので、常に協力しあっています。 基本的な役割はありますが、状況次第でお互いに補い合う柔軟な組織を理想としています。 また、同社は日本の上水道分野において最も多くの実績と経験を有しており、そこから得た技術のノウハウを基に上水道事業の様々な課題に取り組んでいます。 ■同社の強み: ・荏原製作所の水処理部門を統合し、総合水事業会社荏原エンジニアリングサービス(株)を発足した後、三菱商事・日揮の資本参加により事業体制を強化しました。 ・社員は毎年新卒・中途を受け入れていることに加え上記3社のカラーが相まって、互いを尊重する柔らかな風土です。 ・薬品・プラント・設備管理・メンテナンスの4事業をバランスよく事業として展開している為、事業が安定しています(売り上げの8割以上が公共案件)。 ・リモート可、フレックス有、ビジネスカジュアルの採用に加え、平均有給休暇取得日数は15.4日(2019年度実績)と、非常に働き易い環境が整備されています。 変更の範囲:会社の定める業務
福岡県福岡市博多区博多駅前
【創業60年「社員を大切にする風土」/年間休日125日/長崎県誰もが働きやすい職場づくり実践企業「Nぴか」認定/ワークライフバランス◎/くるみん認定企業!】 ●業務概要: 車載ECUソフトウェア開発のPL/PM候補として、要求分析・設計・実装・評価の流れを経験後、PL/PMを担当いただきます。 ●業務詳細: ソフトウェア開発における要求分析・設計・実装・評価の一連の流れを対応いただきます。また、ブリッジエンジニアとしてもご活躍いただきます! ・トランスミッション系ECUの制御機能 ・故障診断機能やプラットフォーム(通信等)のソフトウェア開発 ・使用言語:C言語 ●仕事の魅力: 自動車分野の領域拡大に伴い、車載ECUのソフトウェア開発にも参入を開始。会社の注力事業において、上流工程に携わることのできるやりがい抜群のポジションです。また、ブリッジエンジニアとして、客先との折衝、自社受託メンバーとの連携が重要なポジションであるため、積極的に取り組むことで様々なスキルを身に着けることができます。 ●主な取引先: 三菱重工業(株)、日産自動車(株)、日産オートモーティブテクノロジー(株)、三菱重工マリンマシナリ(株)、三菱重工パワーインダストリー(株)、(株)MHIニュークリアシステムズ・ソリューションエンジニアリング、アイシン・ソフトウェア(株)、日鉄エンジニアリング(株) \ものづくりを支えるエンジニアリング企業/ 会社設立から60年。当社は各種発電所の設計、機械設計等に従事し、大手企業のパートナーとして発展してきました。そして、その長年の経験と努力が実を結び、自動車業界の参入へと繋がりました。そして今も様々な業界の技術・手法を応用させた新しい提案力で、常に豊かな未来を創造し続ける企業、それが私たちです。 当社の社是は「誠実・創意・実行」です。社員一人ひとりの、ひたむきなチャレンジが業務領域を広げてきました。設計や開発が中心で、工場を持たない当社にとって、何よりも大切なのは「人」です。創業から半世紀以上、一貫して技術者の存在が会社を支えています。これからも「人が基本」という経営方針を貫き、全社員が伸び伸びと実力を発揮できるような全社員活躍企業の実現に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
クボタ環境エンジニアリング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
【プラント関連の経験や知識ある方歓迎!在宅勤務有◆残業25h程◆世界シェアトップレベル農業機械・建設機械製品を提供している「株式会社クボタ」のグループ会社】 当社は総合環境保全技術分野において、トップレベルの実績を保有する「環境エンジニアリング」の先がけとして、2012年にクボタグループに加わりました。 今回は以下をお任せします。 ■業務:排ガス処理プラント・設備の施工管理業務 【具体的には】 ・施工予算、スケジュールの策定 ・設計、施工を実際に担当する協力会社の選定 ・他部門との工程進捗状況の確認 ■特徴 案件の多くは約1〜3ヶ月の期間を要します。長期出張/全国出張が発生する場合があります。 安全書類等、事務作業については在宅勤務も可能です。プロジェクトの開始〜竣工までの一連のフローに関わり、業務管理、工程管理、安全管理の役割を担います。様々な業種のプラントに必要となる設備であり、発生する問題、求められるスキルも異なる幅広いプロジェクトに携わることが可能です。 ■働き方 労働時間マネジメントや働き方改革にも会社として力を入れており、完全週休2日制・残業時間平均25時間と、仕事もプライベートも両立出来ます。 役職手当・家族手当なども充実しており、安心して長期的な就業が可能です。仕事の状況によって在宅勤務も可能・社員食堂も利用出来ます。 ■組織構成 エンジニアリング部 工事・工務グループは現在、施工管理4名(50代のリーダー、60代2名、30代1名)事務2名の計6名で構成されています。 ◇東証プライム上場企業のクボタグループ:近年大型プロジェクト等を含めた受注が増えており、施工実績は国内外4,500件を越えています。 国内に留まらず日本企業の海外進出にも大きく貢献しており、安定した経営基盤のもと、産業排水処理プラント業界トップの海外売上比率を誇る実績です。 ◇当社は水処理事業だけではなく、排ガス処理事業も展開しているのがと特徴のひとつです。幅広い業界の顧客や大手取引先との取引実績を誇っています。 これまで培ってきた経験や技術を活かして長期的に人々の生活や環境に対する安心・安全を提供を続けている社会貢献性の高い会社ですので 働く環境を整えこれまでのご経験を活かしたいという方のご応募ぜひお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西原環境
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
650万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
【〜世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループ/年間休日120日/土日祝休み/リモート勤務併用可/残業月20h程度/水ビジネスのリーディングカンパニー〜】 下水処理場、浄水場、し尿処理施設、コンポスト施設などの受注設計、提案設計を担当して頂きます。 大型案件の受注が好調のため、下水のみではなく資源循環型社会の実現に係る幅広いデザイン案件に提案段階から携わっていただけます。 ■業務内容: 下水処理場、浄水場、し尿処理施設、コンポスト施設などの受注設計、提案設計を担当して頂きます。 ・プラント設計 ・現場調査 ・ベンダーとの設計打ち合わせ ・客先打ち合わせ 等 ■働き方: ・残業時間:残業管理徹底を目指し、残業は月平均20時間程度です。働きやすさを第一に考えております。 ・資格取得サポート:研修を含めたサポートがあり、資格取得時には手当もあります。 ■会社の特長: ・安定性:同社は、世界三大水メジャーの一つである ヴェオリア社の日本法人ヴェオリア・ジャパン株式会社のグループ企業です。160年以上にわたり世界の水ビジネスの第一線で活躍しているヴェオリア社の経験とノウハウ、そして100年にわたり日本の水事業で培ってきた当社の技術力を結束し、さらなる水ビジネスへ挑戦するべく、新規事業を展開しています。 ・技術力:近年展開した新規事業の一つとして、「皇居のお濠水の浄化」計画に携わる唯一の民間企業に当社が選ばれました。水処理施設の設計・施工のみならず、浄水場・下水処理場で使用する技術の開発にも携わり、水処理施設に関するトータルなソリューションを提供している会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県市原市五井
五井駅
【未経験から多数活躍!/資格取得支援しっかりございます★ GINZA SIXや東京国際空港、新国立競技場、六本木ヒルズなどの施工実績あり/住宅手当・家族手当などの福利厚生も◎】 当社は「配管工事の新田」と称され、都市におけるインテリジェントビル・快適空間ビル等のDHC配管やビル設備配管や空港施設・国立競技場等の社会インフラ設備など配管のあらゆる種類・分野を手掛けております。 未経験のご入社からご活躍されている方もおり、資格取得支援についても手厚くフォローがございます。そんな当社で、今回は下記をお任せ致します。 【業務内容】 各種プラントの現場でのマネジメント業務を、ご経験に合わせてお任せします。手を動かす職人さんのまとめ役、いわゆる「施工管理」と呼ばれる職種です。 ★施工管理とは… 作業員さんではなく、現場で働く職人さんをまとめたり、工事全体の工程を管理・まとめていくお仕事です。 一般的に市場に20・30代で施工管理を出来る人は多くなく、現場を1人で見ることができれば市場価値は上がり、今後のキャリアアップもしやすくなります。 手に職つけられる、市場でも引く手あまたの職種です! 【具体的には】 設備工事(ビル・商業施設)、産業配管工事の施工管理を担当頂きます。 具体的には、施工計画・設計、現場の安全・進捗・人員・コスト管理、報告業務などを行います。 担当案件は人により異なりますが、1〜3案件ほどを想定しております。また、1案件は数千万〜数億円規模の案件もあるなど大小さまざまございます。 《以下のような流れで5年ほどかけ、スキルを身に着けていって頂きます!》 【1年目】職人と共に業務して雰囲気や進め方を学習 【2年目】先輩監督に指導を受けつつ監督補助として現場監督を学習 【3〜4年目】1週間から1ヶ月程度の小規模現場の監督業務をし、徐々にお任せする規模が大きくなり、中大規模現場の監督業務をお任せします。 【教育体制について】 基本的には現場全体から学びを吸収して頂きますが、 教育担当もつき、安全管理の指導や資格取得に向けたフォローがございます。 資格取得に向けては取得の費用負担、講習会の費用負担など手厚くフォローがございます。 未経験から挑戦可能ですので、ぜひご応募お待ちしております。
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜経験を生かして地域インフラの発展に貢献〜転勤なし/賞与年2回/手当充実の安定した環境で活躍しませんか? ■業務内容: 土木工事の現場代理人として活躍いただきます。 主には以下のような業務をお任せする予定です。 ・国道、県道、市町村道等の施工管理業務 ・工程管理、品質管理、安全管理、原価管理、材料や機械の手配、現場測量、工事書類の作成 ・発注者との折衝業務 ■募集背景: 受注案件拡大のための募集です。 ■配属先について: ・長野営業所の本社営業部配属予定です。現在9名が在籍しているチームで、年齢も非常に幅広いです(男性7名、女性2名/管理職1名、一般メンバーは20代1名、30代2名、40代2名、50代1名、60代2名) ・ご入社後は業務を通して徐々に仕事を覚えていただきます。その後はご経験を考慮してプロジェクトに配属予定です。 ■当社の特徴: ・道路舗装工事を主事業とした専門業者として国内、海外で施工を行っています。(営業拠点) 国内 12拠点 、海外 7カ国8拠点 ・海外での施工実績は20ヵ国以上であり、現在もアフリカ、アジア、大洋州でODA事業などの大型インフラ整備プロジェクトを行っています。 ・舗装工事における建設機械の保有数は国内随一であり、自社工場において国内外の機械の整備メンテナンスを行っています。 ・自社で舗装材料の配合設計やICT施工など新技術、新工法の開発および実用化を行っています。
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜三菱電機グループ/店舗設備の技術営業/スーパーマーケット関連の既存顧客メイン/提案から完成形まで携われる/年間休日125日/スキルアップ可〜 ■業務内容: スーパーマーケットをメイン顧客に、ショーケースや店舗バックヤードの低温設備、セントラルキッチンや配送センターの設備運営をトータルサポートする当社にて、店舗設備に係る技術営業をお任せします。 <詳細>【変更の範囲:会社の定める業務】 ・基本的にルート営業です。一年に一回程度、紹介などで新規提案に行くこともございます。 ・ご自身で商談、設計、見積や現場の安全・品質・工程管理などの施工管理を行い、完成まで一貫してお任せします。 ※設計は基本となるベースがあり、文系出身者で設計未経験の方でも入社後習得が可能なレベルです。 ※規模が大きな案件は施工管理の部署にお任せします。 ・担当エリアは主に近畿、中国地方、四国地方を担当します。 ・宿泊を伴う出張は年1回程度です。 ・土日は基本的にお休みですが、お客様先の現場状況により休日対応いただく場合もあります。 ・工事での立ち合いの際、多い場合は月に2〜3回程度、夜間対応いただく場合もあります。その際は始業時間をずらし出勤可能な制度があります。 ■組織構成: 5名(60代:1名/50代:1名/40代:1名/30代:1名/20代:1名) ■やりがい: 商談〜工事完成まで全て携わるので、自身が提案した内容の完成までを見る事ができ、やりがいを感じられる瞬間です。 ■教育体制: 同社では育成にも注力しています。 組織全体でのOJT教育や、資格取得奨励制度、スキルアップ研修などご自身のキャリアアップを図ることができる環境です。 ■働き方: ・年間休日は例年125日程度ございます。(2024年度実績:128日) ・月の平均残業時間は30〜40時間前後となっております。 ※一人ひとりの状況を把握するため、毎週残業時間の管理を行っております。部門長と相談し負担の多い現場へ応援も行うなど、社員の負担を減らす取り組みを行っております。 ■企業の魅力ポイント: ・同社は三菱電機グループです。安心の財務基盤で安定したお仕事が望めます。 ・福利厚生も三菱電機グループや当社ならではの制度が充実しております。 変更の範囲:本文参照
300万円~449万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 機械・金属加工
【学歴不問/未経験でも活躍できる/幅広い業界に利用されるプラント機器の製造業務/マイカー通勤OK】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 石油、ガス、化学、医療、食品など幅広いメーカーの製造現場で使用されているプラント機器の製作に携わっていただきます。 「プラント機器の製作とは…?」 ・プラント機器…石油、ガス、化学、医薬、食品等のプラントで使用される、大型から小型までの各種塔槽類・圧力容器・熱交換器 ・製作…同社は、上記のプラント機器の設計・製作・設置までを一貫して手がけ、確かな品質ときめ細かいサポートで高い評価を得ております。 ご入社いただく方には、製作業務(板の切断・曲げ加工・巻き加工・穴あけ加工・溶接・組立)を行っていただきます。 ※入社後ご本人が製作以外に興味がある、もしくはそれに適合していると判断した場合は業務の内容を変えることももちろんできます。 ■職務詳細: ・基本的に2〜3人ユニットでの作業となるため入社後1年目は上司の指示に従い材料・工具を理解し、さっそく機器製作の補助作業からはいっていきます。その際、溶接作業も経験して頂きます。(3ヶ月から半年ほどかけて1つの機器を完成させます) 3年目、5年目になると作業として全般的に一通り経験でき、品物によっては図面を与えられ自分で理解し、ある程度上司から部分的に任されものづくりを行います。 ◎最初はOJT形式で先輩に基本的な作業から徐々に高度な作業まで、教えていただけるので未経験でもご活躍頂くことが出来ます。 ■組織構成: 配属部署である、製造部には12名在籍しており、30代から60代まで幅広い年代が活躍している環境です。 ■企業特徴: ・2018年4月に新社屋が完成し、とてもきれいな工場で働くことが出来ます。企業HPでも紹介されておりますので、是非ご確認ください。 URL(http://www.fujisaki-eng.com/) ・業界のイメージを変える新しいチャレンジをし続けている会社です。高い技術力と、お客様との長い関係性を築く営業力が大きな強みです。 変更の範囲:本文参照
神奈川県南足柄市中沼
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 光学設計
【UIターン歓迎(引っ越し費用全額会社負担・寮あり)富士フィルムHDの大規模プラントや医薬品プラントまで、エンジニアリングに関わる課題解決をワンストップで提供しています】 ■業務内容: 外観検査装置および品質評価装置の設計・開発を行います。期待する役割やミッションは、 現場(生産現場や研究開発部門)のニーズを確認し、 必要な装置の基本構想を考え装置仕様をまとめ、基本設計し、 出来上がった装置(自家製作or外注)を現場導入します。 導入した装置の保全までを担当する場合もあります。 ■入社後のキャリア: 入社後は先輩社員の下、OJTにて当社の生産ラインや設備等の知識、経験を積んで頂きます。製品によって生産している工場が異なり、経験や本人の希望に応じて他製品の生産ラインを担当することも可能です。現在、富士フイルムとしてヘルスケア領域に注力しており海外工場も拡充しているためグローバルにご活躍できる可能性があります。 ■働き方: ・在宅勤務:業務状況を踏まえ、週2日(目安)は在宅勤務可能です。フレックスタイム制と在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ・残業時間:「いきいき委員会」というプロジェクトがあり、労働時間削減を進めております。 ・有給休暇:最低でも7割の使用を推奨しております。 ・産休育休:男性100%取得実績がございます。(数週間〜1年まで) ■当社特徴: 富士フイルムの「生産技術センター設計グループ」と「神奈川工場保全技術部」が統合して2014年に設立しました。当社では工場や研究設備の設計、保全サービスを設備計画立案から導入後のフォローまで一貫して行っています。設立前の両部門では、富士フイルムや一部のグループ会社の生産設備を対象に設計、保全サービスを提供してきましたが、今後、対象範囲を富士フイルムグループ全体に拡げて生産コスト低減等による収益拡大に貢献していくと共に、グループ以外の会社も対象として、設備に関する設計、保全サービスおよびコンサルティングビジネスを展開する予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社伊藤鐵工所
静岡県静岡市清水区幸町
〜創業160年で安定性◎/年休121日/転勤なし〜 同社の主力製品である送風機、真空ポンプの需要拡大に伴い、メンテナンス体制の強化を図るため、新たな仲間を募集しています。国内外の顧客に対する安定したサポートを提供し、さらなる信頼関係の構築を目指します。 ■業務概要: 自社製送風機、真空ポンプの保守・メンテナンス業務をお任せします。お客様の設置場所へ出向き、機械の点検・修理・部品交換を行い、信頼関係を築いていただきます。技術力を活かし、キャリアアップを目指す方に最適な環境です。 ■職務詳細: 具体的には下記の業務をお任せします。 ・送風機、真空ポンプの点検・修理・部品交換 ・お客様の設置場所への訪問作業 ・作業報告書、点検修理報告書の作成 ・その他周辺付帯作業 ■組織体制: 配属部署には20代から60代までの幅広い年齢層が在籍しており、中途入社者も多く、安心して業務を始められる環境です。30年以上のベテランから新入社員の若手までの専任技術者を擁し、社内で専門知識を共有しています。社内で技術研修もあり、しっかりと技術を磨きながら就業できる環境です。 ■働き方: 完全週休2日制(土日)で、年間休日は120日以上です。休日出勤が月に2回程度発生する可能性がありますが、代休取得ができ、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ■キャリアパス: 同社では、専門技術を磨きながらキャリアアップが可能です。将来的にはリーダー職や管理職へのステップアップを目指せます。また、新しい製品開発や技術研修を通じて、幅広い経験を積むことができます。 ■企業の特徴/魅力: 創業元治元年(1864年)以来、送風機や真空ポンプの開発・製造・販売を手掛けてきました。特に大型ブロワの業界シェアはトップクラスで、世界中で高い評価を得ています。南極以外の6大陸全てで同社の製品が使用されており、幅広い実績を持つ企業です。また、フラットな人間関係と充実した技術研修により、社員の成長を支援しています。 変更の範囲:本文参照
富士電機株式会社
東京都日野市富士町
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, デバイス開発(パワー半導体) 製品開発(高分子)
〜GX対応を牽引するパワー半導体・回転機・変電機器の電気絶縁技術の研究開発/福利厚生・研修体制も充実◎平均勤続年数20.4年/1923年創業・売上高1兆円規模の大手総合電機メーカー〜 ■業務概要: 経験スキルに応じてパワー半導体、回転機、変電機器いずれかの絶縁設計基準の策定、絶縁材料開発、信頼性評価に関わる業務をお任せします。 【業務詳細】 ・絶縁設計基準策定:製品を成立させるため、使用条件下でどれくらいの絶縁距離が必要か設計基準の策定 ・指針の構築:小型化を要求される製品をどのような構造・構成にすれば実現できるか、物理現象からひも解き、設計指針の構築 ・信頼性評価:短期、長期の絶縁信頼性評価 【教育体制】 ・ご経験が豊富なエンジニアの方はもちろん、OJT教育を中心とした育成体制が整っているため、ご経験が浅い方でも安心してご入社いただけます。 ■就業環境: ・残業:月平均10〜20H程度。 ・リモートワーク制度:月10日まで利用可能。 ・休暇取得:年度の初めに年間の休暇取得予定を計画し、部門内で共有することで休暇を取りやすい雰囲気が御座います。 ■当社について: ◇1923年に「古河電気工業株式会社」とドイツの「シーメンス」社が資本・業務提携を行い設立されました。地熱発電設備、電気自動車向けパワー半導体、環境保全やエネルギー効率を重視した様々な社会インフラ設備など、エネルギー関連事業を軸に地球環境に貢献できる企業としてグローバルにビジネスを展開している総合電機メーカーです。 ◇売上高1兆円規模、海外売上比率は24.5%を誇り、100を超える国で当社の製品が使われています。地熱発電設備や大容量整流器で世界No.1シェア、缶・PET自動販売機で国内及び中国でNo.1シェア等、他にもトップクラスシェア製品を多数有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
シマ株式会社
香川県観音寺市中田井町
600万円~899万円
家具・インテリア・生活雑貨 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
◇人気YouTuberが紹介!/技術力を活かす/既存製品の改善〜新製品開発まで幅広くお任せ◇ ■業務内容 同社の開発担当として下記業務をお任せします。 ・既存製品のマイナーチェンジのための製品設計 ・新製品の開発/設計 ※協力会社と連携して新商品の構想段階から携わることも可能! 変更の範囲:会社の定める業務 ▼パリパリキューブとは▼ 室内用の温風乾燥式生ごみ減量乾燥機です。 人気YouTuberが紹介!ぜひご覧ください。 https://www.parisparis.jp/news/1492/ 製品の詳細はコチラ https://www.parisparis.jp/ 生ごみのおよそ80%は水分。乾燥させることで腐敗を防ぎ重さも5分の1に減るためゴミ出しの工数削減にも繋がります! またパリパリキューブでできた乾燥物は、有機質肥料として利用可能なため、良いことづくし◎ ■業務詳細 ◎入社後はまずは製品について知っていただく為既存製品の修理からお任せし、その後製品の設計、開発業務をお任せする予定です。 ◎パリパリキューブは現在の製品に至るまでに数々の試作と、ユーザーからの率直な意見が積み重なっています。性能だけでなく手入れのしやすさや製品安全にも力をいれており、危害要因となる熱エネルギーの制御を特に意識した製品設計を心掛け、転倒の際に動作が停止し、加熱部が発火を引き起こす温度まで上昇しないといった機能を実装しており、安全性の高さから、2023年11月には経済産業省「製品安全対策優良企業表彰」を受賞しています。(全国で8企業受賞) 更なる顧客ニーズにこたえるため、また現在普及率が5%に満たない生ごみ乾燥機の市場を、20〜30%まで成長させるべく、更なる商品開発に取り組んでいます。 ■組織構成 設計担当2名(管理職1名、メンバー1名)、在庫管理担当1名、製品の修理担当2名(メンバー1名+派遣1名)、顧客対応担当2名が在籍しています。 ■当社について 当社の主力事業はリサイクル施設や粗大ごみ処理施設などの環境プラントのエンジニアリング事業です。 近年は官公庁や大手重工機械メーカーからのご依頼を中心に、環境プラントを日本各地で企画・設計・施工しています。 環境意識の高まりを背景に当社の業績も好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・エー・シー
新潟県上越市上中田
300万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 半導体製造装置 その他機械設計
《顧客との直接のやり取りを通じて、ニーズを形にしていくお仕事です。モノづくりのやりがいが感じられます。》 ■仕事内容 ・半導体製造装置の開発などを行う当社にて、メカニカル部品や装置(新規、改造)の設計業務に携わっていただきます。 ・お客様の要望に対し、打ち合わせを行い、設計〜製作までの業務となります。 ■業務の特徴 ・外出用務の際には社用車(AT車・MT車)を使用していただく場合があります。 ・保守、保全も一貫して当社で対応しているため、お客様の工場や生産現場との距離感が近く、特定のお客様だからこそ、力を入れて取り組む事ができる仕事です。 ・制服、作業服の貸与あり。 ■当社の特徴 ・当社は、1984年(昭和59年)3月設立。新潟県上越市に本社を置き、管材事業を行っております。 ・当社は、工場・建築・土木の各種資材販売と同時にエム・エー・シーグループの管理・統括を行っております。また、グループ内業務委託及び資産管理等を行っています。 ・創業以来、「お客さまに喜んでいただく」ことを目指して、よりよい製品・技術をお客様に提案し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ