【大阪/江坂】店舗設備の既存営業(スーパーマーケット関連)三菱電機G/年休125日/福利厚生◎〜三菱電機冷熱プラント株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜三菱電機グループ/店舗設備の技術営業/スーパーマーケット関連の既存顧客メイン/提案から完成形まで携われる/年間休日125日/スキルアップ可〜 ■業務内容: スーパーマーケットをメイン顧客に、ショーケースや店舗バックヤードの低温設備、セントラルキッチンや配送センターの設備運営をトータルサポートする当社にて、店舗設備に係る技術営業をお任せします。 <詳細>【変更の範囲:会社の定める業務】 ・基本的にルート営業です。一年に一回程度、紹介などで新規提案に行くこともございます。 ・ご自身で商談、設計、見積や現場の安全・品質・工程管理などの施工管理を行い、完成まで一貫してお任せします。 ※設計は基本となるベースがあり、文系出身者で設計未経験の方でも入社後習得が可能なレベルです。 ※規模が大きな案件は施工管理の部署にお任せします。 ・担当エリアは主に近畿、中国地方、四国地方を担当します。 ・宿泊を伴う出張は年1回程度です。 ・土日は基本的にお休みですが、お客様先の現場状況により休日対応いただく場合もあります。 ・工事での立ち合いの際、多い場合は月に2〜3回程度、夜間対応いただく場合もあります。その際は始業時間をずらし出勤可能な制度があります。 ■組織構成: 5名(60代:1名/50代:1名/40代:1名/30代:1名/20代:1名) ■やりがい: 商談〜工事完成まで全て携わるので、自身が提案した内容の完成までを見る事ができ、やりがいを感じられる瞬間です。 ■教育体制: 同社では育成にも注力しています。 組織全体でのOJT教育や、資格取得奨励制度、スキルアップ研修などご自身のキャリアアップを図ることができる環境です。 ■働き方: ・年間休日は例年125日程度ございます。(2024年度実績:128日) ・月の平均残業時間は30〜40時間前後となっております。 ※一人ひとりの状況を把握するため、毎週残業時間の管理を行っております。部門長と相談し負担の多い現場へ応援も行うなど、社員の負担を減らす取り組みを行っております。 ■企業の魅力ポイント: ・同社は三菱電機グループです。安心の財務基盤で安定したお仕事が望めます。 ・福利厚生も三菱電機グループや当社ならではの制度が充実しております。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府吹田市江坂町1−23−26 ニッセイ江坂セントラルビル7F 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/江坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜400,000円 <月給> 260,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与詳細は、経験・年齢・能力等を充分に考慮の上、当社規定により決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 【年収例】 年収550万円/32歳/経験10年 年収700万円/40歳/経験15年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 フレキシブルタイム:6:00〜11:00、14:00〜21:00 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※残業月平均30〜40時間前後
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 休日出勤の際は代休を付与 労働祭、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日、年次有給休暇(付与日数は初年度17日、最高25日、半日休暇制度あり)結婚休暇、転任休暇、リフレッシュ休暇、ヘルスケア休暇等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:社宅(外部借上)※新卒入社・転勤者のみ適用 社会保険:三菱電機健康保険組合、介護保険 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得補助有 ■階層別研修:新入社員研修、管理職研修、幹部研修など ■職種別研修:CAD研修、設備基礎研修、など ■その他:資格取得支援、スキルアップ研修など <その他補足> ■三菱電機グループ社員持株会 ■住宅財形貯蓄 ■社員共済会 ■生命・損害保険の団体割引加入 等
選考について
対象となる方
■必須要件:※下記いずれも必須 ・機械や建設業に係る法人営業のご経験をお持ちの方 ・自動車運転免許(AT可) ■歓迎条件 ・スーパー、食品工場の設備・機械設置等に関係する業務のご経験がある方 ・食品店舗設計、施工管理等のご経験がある方
会社概要
会社名
三菱電機冷熱プラント株式会社
所在地
東京都品川区南大井3-14-9 三菱電機冷熱ビル
事業内容
■事業内容: (1)低温フードシステム事業…産地加工から小売にいたる「フードシステム」の設備構築をトータルにコーディネイトします。 ・食品プラント ・低温流通 ・食品店舗 (2)空調・産業冷熱事業…必要とされる清浄度に合わせて設計する病院や半導体工場のクリーンルーム、快適さとともに省エネ性も重視されるビル空調、熱処理が信頼性に直結するインフラストラクチャーの設備冷却、さらには、レジャー・競技施設等の様々な分野で、同社はエンジニアリング技術と工事力を発揮しています。
従業員数
220名
資本金
400百万円
平均年齢
46歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪/江坂】店舗設備の既存営業(スーパーマーケット関連)三菱電機G/年休125日/福利厚生◎〜
三菱電機冷熱プラント株式会社