2238 件
サクラエンジニアリング株式会社
東京都練馬区氷川台
氷川台駅
300万円~399万円
-
医療機器メーカー 医薬品卸, 医療機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>高等学校卒以上
【トップシェア製品のメンテナンス/フォロー体制充実/所定労働時間7.5H/残業20h程度/夜間対応緊急対応無し/海外案件にもチャレンジできる】 ■職務内容 フィールドサービスエンジニアとして同社グループの製品を扱う医療機関などに訪問し、メンテナンスや点検、お客様への説明までをお任せします。ご希望次第でアジアやアフリカ圏などへの出張作業(1週間〜1ヶ月程度)も可能です。 ■職務詳細 主に関東地域(東京、神奈川、埼玉)を担当していただき、社用車にて医療機関/研究施設へ訪問します。一人一台貸与されるため社用車での通勤、直行直帰も可能です。 <現場業務> ・機器の定期点検,部品交換 ・故障時の修理対応 ・機器の導入、セットアップ、更新作業 ※機器の規模により複数名もしくは1名でお客様策へ訪問し作業,説明を行います。 <デスク業務(1割程度)> ・保守点検の見積作成 作業報告書 ・お問い合わせの対応 ■案件及び働き方に関して メンテナンス本部には本部長(1名)−課長(3名)−課員(14名)の計18名の方が所属しています。経験値や業務量に応じて案件を振り分けています。機器の特性上、休日の対応が発生することがありますが、夜間や休日の緊急呼び出しはなく数日〜1ヶ月前には予定が確定しております。休日出勤時は、代休や振替休日を取得いただきます。 ■製品に関して 取扱い機器の製造元であるサクラ精機は50%のシェアを誇っています。1871年創業で歴史のある医療機器メーカーで、その長い歴史と蓄積された技術力から、医療機関,研究施設において名前が広く知られています。製品自体は1番小さくても物置程の大きさがあり、60キロや70キロの部品もあります。 ■海外出張に関して 8〜9割は国内での業務ですが、経験を積みご希望があれば、アジアやアフリカ圏などへの海外案件にもチャレンジすることができます。年に1,2回程度発生し、期間は1週間〜1ヶ月程度です。 ■入社後のフォロー 入社後、約1年間はマンツーマンでOJT研修を行います。完全に独立ちできるまでは5年程かかります。入社当初まずは定期点検の作業からお任せし、徐々に次ステップ(メンテナンス)業務へと、着実にスキルアップが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
オーディーエー株式会社
福岡県福岡市東区原田
300万円~349万円
日用品・雑貨 医薬品卸, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(新規中心)
学歴不問
【未経験の方歓迎!残業月平均20h以内/土日休みで働きやすい環境/ヘアケア商品等の美容室向け営業★】 ■業務概要 同社の既存の美容室向け営業担当として、同社の商品である「COTA」、「バイオプロポーザー」のご紹介をお任せいたします。同社で取り扱っている商品の新たな魅力をどんどん発見して、たくさんのお客様にお伝えしてください。基本的に既に同社の商品を利用いただいている美容室への営業活動になるため、営業が初めての方でも安心してスタートできます。また、昨今ではおうち時間が増えたことで、自宅でできる美容の需要が増えており、同社は右肩上がりで成長しています。今後も伸びていくことが想定される業界で、営業としてのキャリアをスタートしてみませんか? ■職務詳細 ・新規メインの営業活動:新規と既存の割合は6:4程度です。既存メインの担当にトスアップするまでの業務となり、営業スキル、対人折衝のスキルを育てることが可能です。 ■主な業務内容: ・上場メーカー「COTA」「バイオプロポーザー」商品の新規・ルート営業 ・美容室に対しての商品紹介、プレゼンテーション ・集客企画提案、単価アップ提案、経営計画提案 ・広報、PR作業 ■入社後の流れ: 基本的に2名体制で美容院を回っています。最初の3か月〜半年間、先輩同行で業務に慣れていただきます。 ■1週間の働き方: 月曜日は終日社内勤務・火曜〜金曜はサロンへ訪問します。 ■配属先:現在8名(男性6名、女性2名)が在籍しています。異業界(美容師・飲食業界など)からご入社の方もご活躍されています。 ■営業スタイル:各個人が担当エリアを持っているわけではなく、チームで各エリアを深耕していくイメージです。ノルマなどはありませんが、目標の達成度合いで賞与やインセンティブもあります。現在、新しく入社した方もいますが、インセンティブの支給平均は月7〜10万円程度です。 ※基本的に県内での営業活動になるため、泊りでの出張はほぼありません。 ■同社について: 同社は美容室向けの頭髪化粧品・医薬部外品「COTA」の専売代理店です。創業以来“社会に活かされる経営、勝ち残る経営、人を活かす経営”を理念にお客様により良い商品とサービスを提供し、お客様と共に伸びていくことを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
ティーエスアルフレッサ株式会社
岡山県津山市河辺
400万円~649万円
医薬品卸 医療機器卸, 薬剤師・管理薬剤師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜人と医療を未来へつなぐ/働き方を整備/会社を支えるポジション〜 ■業務概要: 医薬品や薬事の知識をもって、医薬品等の品質保持や適正な販売の管理を行っています。医師をはじめとする医療スタッフの要望に沿うだけでなく、積極的に情報提供や提案を行うことで、間接的に患者の方へも携わる業務です。 薬剤師は、支店を管理する管理薬剤師、情報発信や管理薬剤師と連携して業務を行う薬事情報部で活躍しており、営業部門や物流部門と協力して会社を支えています。 ■業務詳細: ・医薬品や医療機器などの検査試薬の品質管理業務 ・商品知識や医療に関する最新の情報収集、提供及び伝達業務 ・販売や支店の管理などの法律に基づく薬事関連業務 ・PMS(市販後調査)業務 ・医療機関等の医師や薬剤師からのお問い合わせ対応 ・研修講師や管理薬剤師としての業務 ・社員への医薬品知識・情報等教育研修業務 <こんな方におすすめ!> ・企業で薬剤師の資格を活かしながらWLBを整えて働きたい方 ・資格を活かしながら、通常の薬局などでの働き方以外の選択肢を検討しているかた ■キャリア支援: 人材が成長する意欲に応え、様々な教育制度を整備しています。 入社後は成長段階や勤務状況に合わせた教育研修で、一人前になるまでしっかり教育していきます。 <リスキリング推進の取り組み> DXに関する研修の無料受講の実施や、通信教育受講料の半額支給など、新たなスキルを身につけるために努力する社員を支援しています。 ■同社の特徴: 同社は2015年4月、成和産業と常盤薬品が経営統合して誕生しました。医療総合商社として共に半世紀以上にわたり地域に根ざし、人々の健康を支えてきた両社のこの決断は、地域医療のトータルサポートという企業としての使命を十全に果たし、これまで以上に質の高い事業サービスを提供することを目的としています。また、業界屈指のアルフレッサグループの一翼を担うことで生まれるシナジー効果には、計り知れない価値と無限の可能性が秘められています。企業としての使命や責務を果たしつつ、進化するソリューションで人と医療を未来につなぐため、常に時代の一歩先を展望し、顧客からの期待に誠心誠意応えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スズケン
東京都千代田区岩本町
450万円~799万円
医薬品卸, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■採用背景 医薬品卸売事業を軸に、医療と健康に関わる分野に幅広く事業展開している当社ですが、2022年より、医療・介護従事者の課題や業務におけるお悩みを解決するDXサービスとお役立ち機能を提供するポータルサイト「コラボポータル」 (https://www.suzuken.co.jp/product/collaboportal/)の導入を進めております。今回は、自社グループDXサービスの商品力向上に向けた人員強化のため、サービス企画人材を募集します。 ■職務 グループ会社および協業企業が提供するDXソリューションを組み合わせた新サービスの企画・立案から開発チームとの連携までをお任せします。 新しいコンテンツ・サービスを数か月単位で複数作っていく業務です。 ■詳細 下記2点の業務をお任せします。 (1)新サービス創出 製薬会社様を主とする顧客に対し、「コラボポータル」をはじめとする当社や協業企業のDXサービスをご利用頂く中で上がってきた様々なニーズから、新たなサービスを創出頂きます。 (2)既存サービスの品質向上 「コラボポータル」を利用する医療従事者の声から、必要な機能の追加や、UX向上等、更なるサービス品質向上を目指して頂きます。 ■魅力 ・当社は「健康創造事業体」を目指し、医療業界におけるIT/DX化を強化していく方針であり、今後の中核を担う部署に参画頂けます ■組織構成 ソリューション開発部は、40代責任者、50代課長の2名で構成されております ■当社の魅力 医薬品や診断薬・医療用の機器・材料を、病院・医院や薬局などのお得意さまに安全・確実にお届けする医薬品流通のリーディングカンパニーです。グループの医薬品卸6社、物流会社2社と共に、全国47都道府県すべてに営業拠点を配し、日本の医薬品流通の中核を担っています。直近では、全国に広がるネットワークから集まる医療現場の貴重な声を新たな事業開発に活かし、「健康創造」領域においてIT/DX化を推進し、「医薬品卸売事業」から「健康創造事業体」へ転換中。医療支援や健康支援などの医療関連サービス事業を展開しています。今後も医療における新たな解と希望を届けて参ります 変更の範囲:本文参照
株式会社竹虎
神奈川県横浜市瀬谷区卸本町
400万円~549万円
医薬品卸, その他医療系営業 その他消費財営業(国内)
〜働き方◎在宅可・直行直帰/年間休日121日/週休二日制(土日祝)〜 ■業務内容 当社にて、ルートセールス中心で下記商品の販売をお任せします。 ▽主な販売商品 整形外科用品:腰部固定帯・サポーター等 衛生用品:ガーゼ・包帯等 感染対策用品:マスク・ガウン・グローブ等 患者ケア用品:病院内シューズ・腹帯等 マスク専用自動販売機 ▽取引先 医療機器卸販売会社、医薬品卸販売会社、歯科卸販売会社等 ■具体的に ・代理店(卸)への営業 ・代理店担当者と福祉施設へ直接訪問、商品説明などの勉強会 ◎移動:社有車(直行直帰体制)社用車は1台貸与され、自宅付近の駐車場を会社負担で借りることができます! ◎担当:滋賀県エリア ◎出社は週1日程度、ミーティング等 ■配属組織 和気あいあいとしたアットホームな環境で、優しい方が多く皆さんのびのびと就業しております◎ ■入社後の流れ ・まず商品知識等の座学から始まります。研修終了後も月に1度勉強会があり、新しい商品の知識を身に着けることができます。 ・独り立ち後も社用携帯で電話で先輩へ相談をしたり、日報やレポートを全員で共有しコメントをもらいながらフォローいただけます。 ■当社の特徴 ・創業100年以上の老舗商社で、主に医療、介護、衛生用品の製造や販売を行っている企業です。 ・医療や介護、衛生分野において豊富な製品のラインナップがあり、現場のニーズに幅広く対応しています。 ・厳格な品質管理体制のもとで製造された製品は、高い信頼性と安全性を持ち、医療・介護現場で評価されています。 ・常に新しい技術の開発に力を入れており、製品の改良や新製品の開発に積極的です。 ・製品の提供だけでなく、導入後のサポートやコンサルティングも充実しており、顧客満足度が高いことが特徴です。 ■竹虎グループについて 「医療・福祉・健康分野の開発及び販売を通じ、人々の生活を豊かにし社会に貢献する」を不変の目標として掲げ、社員全員が一丸となって日々努力しています。 その実現をめざし、「新製品の開発」「国内外への販売網の拡大」といった、未来に向けた具体的な取り組みを常に進めていきます。
〜働き方◎在宅可・直行直帰/年間休日121日/週休二日制(土日祝)〜 ■業務内容 当社にて、ルートセールス中心で下記商品の販売をお任せします。 ▽主な販売商品 整形外科用品:腰部固定帯・サポーター等 衛生用品:ガーゼ・包帯等 感染対策用品:マスク・ガウン・グローブ等 患者ケア用品:病院内シューズ・腹帯等 マスク専用自動販売機 ▽取引先 医療機器卸販売会社、医薬品卸販売会社、歯科卸販売会社等 ■具体的に ・代理店(卸)への営業 ・代理店担当者と福祉施設へ直接訪問、商品説明などの勉強会 ◎移動:社有車(直行直帰体制)社用車は1台貸与され、自宅付近の駐車場を会社負担で借りることができます! ◎担当:大阪エリア ◎出社は週1日程度、ミーティング等 ■配属組織 和気あいあいとしたアットホームな環境で、優しい方が多く皆さんのびのびと就業しております◎ ■入社後の流れ ・まず商品知識等の座学から始まります。研修終了後も月に1度勉強会があり、新しい商品の知識を身に着けることができます。 ・独り立ち後も社用携帯で電話で先輩へ相談をしたり、日報やレポートを全員で共有しコメントをもらいながらフォローいただけます。 ■当社の特徴 ・創業100年以上の老舗商社で、主に医療、介護、衛生用品の製造や販売を行っている企業です。 ・医療や介護、衛生分野において豊富な製品のラインナップがあり、現場のニーズに幅広く対応しています。 ・厳格な品質管理体制のもとで製造された製品は、高い信頼性と安全性を持ち、医療・介護現場で評価されています。 ・常に新しい技術の開発に力を入れており、製品の改良や新製品の開発に積極的です。 ・製品の提供だけでなく、導入後のサポートやコンサルティングも充実しており、顧客満足度が高いことが特徴です。 ■竹虎グループについて 「医療・福祉・健康分野の開発及び販売を通じ、人々の生活を豊かにし社会に貢献する」を不変の目標として掲げ、社員全員が一丸となって日々努力しています。 その実現をめざし、「新製品の開発」「国内外への販売網の拡大」といった、未来に向けた具体的な取り組みを常に進めていきます。
株式会社PALTAC
大阪府大阪市中央区本町橋
450万円~649万円
日用品・雑貨 医薬品卸, SCM企画・物流企画・需要予測 マーチャンダイザー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
▼創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業です。 ▼中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。 ■業務内容 生活必需品(化粧品、日用品、一般用医薬品)のトップ商社で、売上高1兆1500億円を超える当社。物流センターのロボットによる自動化など物流DXのリーディングカンパニーである当社にて商品MD業務をお任せ。 ・商品発注業務(需要予測・営業部からの発注依頼の確認) ・商品在庫の管理(各企業の受注・欠品状況の確認、対応)60% ・メーカー商談(新商品商談・月例会議など)10% ・契約・利益に関する数値管理(契約進捗状況の確認、取りまとめ)30% ■サポート体制 業務の流れやシステム、仕組みの理解からOJTで進めます。実際に企業様を担当しながら発注作業から始めます。(1か月ほど) その後、物流や営業とのやり取りなども学んでいただき、基本的なことは1年後程度でメイン担当としておまかせしていきます。 商品のシーズンや在庫コントロールなどのMDならではの観点もゆくゆく学んでいただきます。 ■組織構成 商品部MD課に10名在籍しており、20代〜60代と幅広い年代の方が活躍しています。(男女比 5:5) その他、商品事務課という仕入れの計上作業を担う方々とも仕事を進めていきます。 ■このポジションの魅力 ・売り上げが1兆円を超える、日用品・化粧品・一般用医薬品の卸業会社で、業界NO.1のシェアを誇ります。日用品の需要は安定しており、腰を据えて長く働けます。 ・取り扱いアイテム幅広く、生活に身近なものを扱うため日常生活を支える存在としてやりがいを感じることができます。 ■当社について 当社は市場規模8兆円、CAGR6%のドラッグストア市場をメインターゲットとし、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界の流通インフラを支えるトップ企業です。日常生活に欠かせない生活必需品を全国5万数千店のドラッグストアやコンビニエンスストアをはじめ、スーパーマーケット・ホームセンター等の小売業様を通じて一般消費者にお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区本町
400万円~1000万円
日用品・雑貨 医薬品卸, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
◎日本最大の総合卸メディパルホールディングスの中核企業 ◎年間35億個を流通させる、大型かつ効率的な物流に定評あり ◎これまでにAIケースピッキングロボット、自動入荷検品を実用化 ▼業界トップの物流センターで更なる自動化、無人化に向けて研究開発を進めるためメンバーを募集。日用品商社のトップ企業として日本社会の流通の効率化を目指す、社会貢献度の高い業務です。 【業務内容】 ■物流センターの更なる自動化、無人化を目指し、自動化設備・ロボットの設計開発を進めています。最先端の研究開発に携わり、0→1を生み出すやりがいのある業務です。 ■新たに食品を扱う物流センター向けの開発に携わって頂きます。日用品の物流の自動化を推し進めてきた現状の仕組みと、食品物流の特性をどのように組み合わせればよいかなどを検討していただきます。取り扱い品目で縦割りになっている業界の慣習を変え、商品カテゴリに囚われず最適な形・方式で商品をお届けする仕組みを作るという、社会に大きな変化を起こすことに挑戦しています。 ▽PALTACの物流機能について: 〜次世代の物流を牽引する次のステージに進化中〜 1998年に始まった「全国RDC構想」では、サプライチェーン全体の最適化・効率化を目指す大型で効率的な物流センターを展開し、業界No.1の物流機能として高く評価されています。2018年のRDC新潟では、AIやロボティクスを活用した次世代型物流システム「SPAID」が始動し、その後もRDC埼玉や栃木物流センターが稼働を開始しました。これにより、自動入荷検品システムやAIケースカッティングロボットなど、様々な先端技術を導入し、労働人口減少に対応する新しい物流モデルの研究・開発が進んでいます。 ■当社の特徴: ◇売り上げが1兆円を超える、日用品・化粧品・一般用医薬品の卸業会社(業界NO.1のシェア!) ◇ほとんどの大手企業と取引があり、年間に35億個を小売店に流しているインフラに近い企業 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
日用品・雑貨 医薬品卸, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【夜間対応なし・残業10H程度/新時代の流通創造を目指す企業/化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界で国内トップ企業】 当社大型物流センター(RDC)の設備メンテナンスを担当いただきます。当社では物流センターのロボットによる自動化を推進しており、その物流設備の修理/メンテナンス及び予防保全をお任せいたします。 《大規模最先端物流センター(RDC)について》 ・当社では独自の「トータル・ロジスティクス・システム」を提供して おり、その中核となるのが全国16箇所に展開する同センターです。 ・最先端テクノロジーを駆使したシステムで、生産や流通/店舗といったサプライチェーン全体のコスト効率化を実現。流通過程と店舗作業の『ムダ』を削減することで、顧客企業の生産性向上に貢献しています。 ■業務の特徴: ・物流センターのスタッフからの要望や依頼を受けて、設備の修繕を行うこともあり、様々な部署の方とコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。 ・年次、月次の保全計画に基づいてメンテナンスを行っております。予防保全と日々の点検を細かく行っている為、時間外の対応等に追われることはほとんどありません。小売店等への商品をスケジュール通りに納入するためにも、日々の点検やメンテナンスで、ラインの稼働を止めないようにすることがミッションとなります。 ■このポジションの魅力 ・ワークライフバランスが充実 一部のメンテナンスは外注しており、修繕やメンテナンススケジュールも調整をしていくことができるため、年間休日123日、夜勤無し、月平均残業10時間程度とワークライフバランスを大事にして働いていただけます。 自社の物流センター設備の対応を行うため、発注者からのタイトな納期等が無く、自身の仕事に集中していただける環境です。 ※早番と遅番の交代での就業になる場合がございます(8時45分〜17時/11時〜20時)。 ・転勤についても、現時点で実績はなく、古くなった物流センターを建て直しする際に転居を伴わない異動が発生する可能性がある程度ですので、長く腰をすえて働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
正晃株式会社
福岡県福岡市東区松島(3〜6丁目)
300万円~449万円
医薬品卸, MS・医薬品卸・代理店 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
〜コロナ禍でも需要増加でさらなる増収増益中/顧客との長期に亘る良好な関係性構築がポイント/体外診断薬・試薬など検査・研究における圧倒的な市場シェアあり〜 ■募集背景 当社では、1月に社員の異動が決定したため、ルート営業職の補充を急募しています。医療や研究に欠かせない体外診断薬・研究用試薬・精密分析機器・実験器材などを提案・提供し、医療従事者や研究者をサポートすることがミッションです。チームの一員として、顧客との信頼関係を築き、業務を円滑に進めていただける方を求めています。 ■担当業務 医療や研究に欠かせない体外診断薬・研究用試薬・精密分析機器・実験器材などを提案・提供し、医療従事者や研究者をサポートする業務を担当して頂きます。 1人あたりの担当顧客数は医療・研究分野ともに20〜30か所ほど。タイムリーで確実な納品や日々の誠実な対応を通じ、信頼関係を育むことにより、他社に先駆けて顧客のニーズを掴み取り、今後のビジネスに結びつけていくことが重要なミッションになります。 当社は国内外の多くのメーカーとの取引があるため、取扱商品の幅が広く、施設ごとの専門性や規模・予算に応じた提案が可能であり、どのようなご要望にも対応できる業界屈指の専門商社です。 直近のコロナ禍でも当社商材の需要は高まっており、継続して増収・増益を果たしています。 ■詳細 【医療分野】 検体検査を行っている総合病院、大学病院、中・小規模の病院や健診施設へ毎日定期的に訪問し、体外診断薬・医療用検査機器、検査用消耗品から診断システムまであらゆる商品を提案・納品します。 【研究分野】 昨今は大学など研究機関の方々がノーベル医学・生理学賞等を受賞し、ますます基礎研究分野の重要度が高まっています。 そんな研究を側面からサポートするため、大学や企業へ毎日訪問し、試薬・理化学機器等の提案、提供から研究室の移設、新設までトータルに請け負います。基礎研究用試薬・理化学機器・精密分析機器・実験用器材・冷凍冷蔵庫・実験台・PCなど研究室に必要なすべての商品をご提案・提供することができます。 ■配属部署 佐賀営業所:正社員22名(男性18名・女性4名) 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
日用品・雑貨 医薬品卸, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 経営企画
創業以来120年の歴史※大手企業と取引多数※年間35億個を流しているインフラに近い企業!各種手当充実◎ 【具体的な職務内容】 ■生活必需品(化粧品/日用品/一般用医薬品)のトップ商社で売上1兆1500億円を超える当社。物流センターのロボットによる自動化など物流DXのリーディングカンパニーである当社にてSCM課題解決のためDX推進を募集。最大手企業の責務として、社内・市場全体の革新を推進する業務です。 DX推進部が中心となり、各部署との連携協働で「生産性の改善」「新しい事業フィールドの発掘」にあたっての課題設定、施策実行 を行います。 【具体的なPJT】 ■メーカーが出す商品情報を小売業の欲しい情報に整理(特徴量設計) ■商圏分析のための店舗情報整理 等 ■プロジェクトの設計・運 ■複数部署/外部横断のプロジェクト推進 ■当社の特徴: ・美と健康に関わる商品を中心に、日常生活に欠かせない生活必需品を全国5万数千店のドラッグストアやコンビニエンスストアをはじめ、スーパーマーケット・ホームセンター等の小売業様を通じて一般消費者にお届けしています。 ・創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業です。中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。 ・「より良いものを追求する」という改善の姿勢の強さです。本当にみんな貪欲で、提案者の年齢やポジションに関係なく、良い提案はどんどん採用し、実行していくという風土が根付いています。また、上司も改善に対して協力的で、時には一緒に課題に取り組むこともあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフエスユニマネジメント
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
化学・医薬原料(有機・高分子) 医薬品卸, 医療機器営業 購買・調達・バイヤー・MD
【医薬品・医療材料の調達営業(リーダー)を募集!/転勤なし可・地域密着型/平均残業月20H程度/年休124日・土日祝休み/営業のサポート体制◎】 【はじめに】 本求人は病院の医薬品や医療材料の購買・調達を行う営業担当のリーダー募集です。治療に使われる薬や消毒液、手術道具などの「医療材料・医薬品」の購買・管理を行います。 【業務内容】 ■担当病院の購買担当者へヒアリング ■購買計画の提案(医療材料や医薬品など) ■仕入先への価格交渉(病院のコスト削減) ■医療従事者への医療材料提案 ■病院との打合せ(30分〜1時間程度) ■事務局への報告(材料費削減効果など) ※月に数回、日帰り出張が発生する可能性がございます。 【提案イメージ】 各病院の購買担当者から「仕入れのコストを抑えたい」「もっと品質のよさにこだわりたい」といった要望をヒアリングし、購買担当者に代わって医療材料や医薬品を扱うディーラー(卸)との価格交渉や、ディーラーやメーカーと連携してより良い品を病院に提案します。 【体制の魅力】 ■営業サポート体制: 事務職員がデータや資料作り等を行ってくれます。全国各地のメンバーと情報交換しお互いをサポートしています。 ■2名以上で業務: 病院への医療材料提案は営業担当が単独で動くのではなく、病院内に常駐している物流管理部門の現場責任者と連携しながら行います。 【働き方】 残業は月20時間程度、年休124日・土日祝休みです。また、地域限定(転勤なし)・ナショナル(転勤あり)から選択可能です。ナショナルの場合、新規契約開始時や欠員補充などが転勤のタイミングとなりますが、頻度は少ないです。 【評価制度】 営業のため目標数値はもちろんございますが、厳しいノルマはございません!半期に一度、「行動評価」と「成果評価」の両軸で評価されます。女性管理職も活躍中で実績を評価する社風です。 キャリアパス:メンバー⇒主任⇒課長⇒副部長⇒部長 【同社について】 1987年の設立以来、病院における「医療物流管理システム(SPD)」サービスを提供しています。全国的に多くの病院に導入いただき、「医療物流」を通して「経営支援」、「業務支援」という病院経営には欠かすことのできない課題に対して貢献し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
〜福祉業界での従事経験のある方大歓迎!/働き方◎年間休日121日/週休二日制(土日祝)/平均勤続年数15年と高定着の環境で腰を据えて就業〜 ■業務内容 当社にて、ルートセールス中心で福祉用具や生活支援用品等の販売を担当していただきます。 ■具体的には ・代理店(卸)への営業活動 ・代理店担当者と福祉施設へ直接訪問にて、商品説明などの勉強会も実施 ◎移動手段:社有車を使用(直行直帰体制) └社用車はリースで1台貸与され、自宅付近の駐車場は会社負担で借りることができます! ◎営業エリア:東海エリア全般です。自宅を中心に自動車で1時間程度の範囲内となります。 ◎勤務地への出社は週1日程度となります。(ミーティング等のため) ■配属組織 営業3名<課長2名、主任1名/男性2名、女性1名/20代〜40代まで1名ずつ> 和気あいあいとしたアットホームな環境で、優しい方が多く皆さんのびのびと就業しております◎ ■入社後の流れ ・始めは商品知識等の座学から始まります。入社直後の研修終了後も月に1度勉強会があり、新しい商品の知識を身に着けることが出来ます。 ・独り立ち後も社用携帯で電話で先輩へ相談をしたり、日報やレポートを全員で共有しコメントをもらいながらフォローいただけます。 ■当社の特徴: ・創業100年以上の老舗商社で、主に医療、介護、衛生用品の製造や販売を行っている企業です。 ・医療や介護、衛生分野において豊富な製品のラインナップがあり、現場のニーズに幅広く対応しています。 ・厳格な品質管理体制のもとで製造された製品は、高い信頼性と安全性を持ち、医療・介護現場で評価されています。 ・常に新しい技術の開発に力を入れており、製品の改良や新製品の開発に積極的です。 ・製品の提供だけでなく、導入後のサポートやコンサルティングも充実しており、顧客満足度が高いことが特徴です。 ■竹虎グループについて: 「医療・福祉・健康分野の開発及び販売を通じ、人々の生活を豊かにし社会に貢献する」を不変の目標として掲げ、社員全員が一丸となって日々努力しています。 その実現をめざし、「新製品の開発」「国内外への販売網の拡大」といった、未来に向けた具体的な取り組みを常に進めていきます。
株式会社メディロジネット
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
医薬品卸, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<東証スタンダード上場グループ/定時帰り◎/業界未経験歓迎!新たな医療インフラの創造に挑戦しつづける会社> ■仕事の内容: 今回の募集は2024年4月にスタートした医薬品卸会社の管理部門でのお仕事です。 医薬品卸業関連の社内外向けの資料作成、データ入力・集計をメインとした業務をお任せいたします。 またお客様からのお問い合わせに対応いだく業務もございます。 【具体的には】 ・データ入力・集計作業 ・PowerPointを使った社内外向けの資料作成 ・電話、来客応対(取次のみの対応) ・その他、部内アシスタント業務 ※入社後はOJTが中心となります。e-learningを用いた社内研修等もあります。 ■組織構成: 現在は3名のメンバーにて業務を行っております。 今後業務増加が見込まれるために新規メンバー採用を行っています。 事務経験をお持ちの方は馴染みやすい環境ですので、お気軽にご応募ください。 ■当社について: ジェネリック医薬品を中心としたお薬を、関東と九州の大型物流拠点から日本各地の医療機関へお届けします。 製薬メーカーの工場で製造されたお薬が医療機関で患者さまの手に渡るまで、安心・安全かつ効率的な医薬品物流を実現するとともに、医薬品の安定供給に貢献しています。 ◇医薬品の安定的・持続的な供給 ・医療現場の声に耳を傾け、適正な医薬品供給を行います ・製販が連携協力し、メディカルシステムネットワークのサプライチェーン全体で邁進します ・持続的な安定供給により、中小薬局の経営を支援し地域医療へ貢献します ◇医療機関に対して迅速・最適な情報提供 ・メディカルシステムネットワークグループシナジーを活かした医療・経営情報を迅速に提供します ・時代の変化に即した情報とサービスをタイムリーに提供します ・メーカーの想いとメディカルシステムネットワークの想いを全国の医療機関へ届けます ◇医療機関に対して迅速・最適な情報提供 ・メディカルシステムネットワークグループシナジーを活かした医療・経営情報を迅速に提供します ・時代の変化に即した情報とサービスをタイムリーに提供します ・メーカーの想いとメディカルシステムネットワークの想いを全国の医療機関へ届けます 変更の範囲:会社の定める業務
大西紙工有限会社
愛媛県四国中央市上分町
350万円~449万円
医薬品卸, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜未経験歓迎◎工学系知識を活かして品質管理にチャレンジしませんか?/手当充実・資格取得支援制度あり!面接1回〜 医療用ドレープの加工や、紙製の原反のスリッター加工を行う当社にて、製品の生産および品質管理業務をお任せします。 ■具体的には: ・主に医療用具(シーツ、オイフ他)の製造に関する業務や品質管理業務をお任せします。 ・医療用品として使用するための品質維持と衛生基準に適合するよう検査・確認等の業務です。 ・クレームが出た際には調査・報告を行います。 ・監査時の書類整理もお任せします。 ・デスクワークだけではなく、実際の現場で穴あけ、裁断などの作業も行います。 ■仕事の特徴: 大手製紙企業が密集する愛媛県四国中央市の企業で、紙・不織布を活用した医療用品向けの加工を行っています。 少数精鋭のため、裁量大きく業務に携わることができるので、豊富な知識やスキルを身に着けることが可能です。これまでのご経験や大学・高専などで学んだ知識を最大限に活かして活躍できる環境です。 ■組織構成: 配属先はメンバー36名(平均年齢40歳前後、男女比=3:7)で構成されております。 ■入社後: 入社後は製品知識をつけていただいたり、OJTを通して業務を習得していただきます。経験豊富な先輩社員がフォローしますので、困ったことや分からないことがあればすぐに相談できる雰囲気です。すぐにすべての業務を一人でお任せすることはありませんのでご安心ください。 ゆくゆくは品質における責任者として、社内をリードしていただくことを期待されるポジションです。 ■職場環境: 工場内は冷暖房完備です。
【夜間対応なし・残業10H程度/新時代の流通創造を目指す企業/化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界で国内トップ企業】 自社大型物流センターの設備メンテナンス業務を担当していただきます。これまで外注していたメンテナンス業務を内製化する事でコスト削減、スピード感を持った対応の実現を進めております。 ■業務内容: ・物流設備の整備、点検、修理、及び工事 ・マテハン設備の異常復旧、施工管理(外注する場合) ※建設工事に該当する作業はございません。 ※変更の範囲:なし ■業務の特徴: ・物流センターのスタッフからの要望や依頼を受けて、設備の修繕を行うこともあり、様々な部署の方とコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。 ・年次、月次の保全計画に基づいてメンテナンスを行っております。予防保全と日々の点検を細かく行っている為、時間外の対応等に追われることはほとんどありません。小売店等への商品をスケジュール通りに納入するためにも、日々の点検やメンテナンスで、ラインの稼働を止めないようにすることがミッションとなります。 ■このポジションの魅力 ・ワークライフバランスが充実 一部のメンテナンスは外注しており、修繕やメンテナンススケジュールも調整をしていくことができるため、年間休日123日、夜勤無し、月平均残業10時間程度とワークライフバランスを大事にして働いていただけます。 自社の物流センター設備の対応を行うため、発注者からのタイトな納期等が無く、自身の仕事に集中していただける環境です。 ※早番と遅番の交代での就業になる場合がございます(8時45分〜17時/11時〜20時)。 ・転勤についても、現時点で実績はなく、古くなった物流センターを建て直しする際に転居を伴わない異動が発生する可能性がある程度ですので、長く腰をすえて働くことが可能です。 ■当社の特徴: ◇売り上げが1兆円を超える、日用品・化粧品・一般用医薬品の卸業会社(業界NO.1のシェア!) ◇ほとんどの大手企業と取引があり、年間に35億個を小売店に流しているインフラに近い企業 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPO Light Vortex株式会社
東京都
1000万円~
医薬品卸 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
〜SOMPOグループ企業で安定基盤/1000万〜/ジョブ型で専門性UP!/企画型裁量労働制で柔軟な働き方!〜 ■業務内容【変更の範囲】会社の定める業務 データビジネスを企画〜実行するSOMPO Light Vortex 社において、副社長直下で新規事業の企画・開発の業務を担っていただきます。 ジョブ型の働き方になりますので、自身のご経験やスキル・強みを活かし、事業推進に取り組むことができます。 ■組織構成 ・チーム人数:10名(SOMPOホールディングスからの兼務出向者が2名) ・男女比:7:3 ・中途社員が100% ■この仕事の魅力/やりがい ボトムアップの社風のため、自身で新規事業の提案やグループ企業が持つ課題に対しての解決策の提案など裁量権を持った働きができるのが魅力です。 また、社内外関係なく関係各所との協力を得てチームとして新規事業を立ち上げることのが大きなやりがいになります。 ■社風 社内の雰囲気はフラットさがあり、自律的な社員が多く在籍しているため主体的な働き方ができる社風となっています。 ■評価制度 年一回、二つの評価軸で評価いたします。 ・コンピテンシー評価 ・リザルト評価 評価の際には外部のサーベイを利用しており、市場価値と照らし合わせた評価になるため自身の市場価値を働きながら把握することができます。 ■働き方 ジョブ型(企画型の採用労働制)になるため、自身で働き方を柔軟に設計ができます。 ■採用背景: 事業開発/企画の事業化に伴い、増員となります。 下期には入社いただく予定です。 ■当社について: 2021年7月に設立したデジタル事業会社である「SOMPO Light Vortex」では、限られたアセットや業務範囲、ルールに縛られることなく、デジタル領域においてゼロからの事業立ち上げに取り組んでいます。様々な先端技術を活用し、保険とはまったく別の領域で、「安心・安全・健康」に関するデジタルサービスの企画開発を行っています ■求める人物像 ・主体性を持って提案するのが好きな方 ・年齢関係なく、フラットにメンバーと関われる方 ・新規事業に関して興味関心が高い方
全薬販売株式会社
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
医薬品卸, OTC(一般用医薬品) 日用品・化粧品営業(国内)
【業界未経験歓迎!医薬品や健康食品を製造販売している当社でドラッグストア向け営業担当を募集いたします!】 ■業務内容: 九州エリアのドラッグストア等の小売企業へOTC医薬品、化粧品、健康食品などの導入提案や販売支援に向けた情報提供などをご担当いただきます。 ご担当いただく企業、エリアによっては出張もございます。 ■業務詳細: ・取引先への医薬品、化粧品商談(企画立案、資料作成等含) ・商談内容の店頭実現活動(担当店舗での売場づくり等) ・医薬品担当者、化粧品担当者への情報提供・収集 ・研究会・セミナーの企画、運営 ■代表的な製品: ・かぜ薬「ジキニン」 ・敏感肌用スキンケアシリーズ「Arouge」 ・医療用医薬品のモノクローナル抗体製剤など 当社はOTC医薬品だけでなく、化粧品や健康食品など幅広く展開、力を入れておりどの製品も高い支持を受けております。 ■研修制度: 新入社員導入研修、新入社員フォローアップ研修、入社2年目社員研修、メンター研修、人事評価者研修、中堅リーダー研修、専門スキル研修、階層別研修など ■1日のスケジュール例: 09:00〜10:00 出社・メールチェック・依頼事項対応・訪店準備 10:30〜12:00 営業所出発・店舗訪問(製品説明、販売状況情報収集) 12:00〜13:00 昼休憩 13:00〜16:00 担当企業商談(新製品導入提案・プロモーション企画提案など) 16:00〜17:00 帰社/商談決定事項報告・企画書作成・事務処理など 17:00〜18:00 学術担当とセミナーの打ち合わせ ■当社の強み: 「効きめを創り、効きめで奉仕する」の創薬理念のもと、独創的な医薬品、化粧品、健康食品の研究開発・製造販売に挑んで参りました。 創業時より力を入れているOTC医薬品分野では、永年に亘って育んできた技術を活かして、より優れた効きめと高い安全性を併せ持つ医薬品の創生を第一の使命として取り組んでいます。医療用医薬品分野においては、がんをはじめ難治性疾患の領域で、最新のテクノロジーを活用して、これまでにない新薬の開発を手がけております。スキンケアや健康食品のフィールドでも医薬品の開発力を応用し、お客様のニーズに応える製品を提供しています。
医薬品卸, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<システム開発の全行程(システム化計画〜設計・開発〜導入・運用検証)に携わりたい方へ/リモートワーク相談可能> ■仕事の内容: この2024年夏から後発医薬品を中心とした物流事業が新しく始まります。 この事業に関連した、社内向けの基幹システム、社外向けのWEBアプリケーションなどについての開発、保守、ヘルプデスクなどの業務をおこなっていただきます。 開発においては、社内、社外を問わず、問題点を拾い上げ、自分のアイデアも出し、ベンダーと協力して作り上げていきます。 また、RPA、AI などを活用して業務効率の改善をおこないます。 ■当社について: ジェネリック医薬品を中心としたお薬を、関東と九州の大型物流拠点から日本各地の医療機関へお届けします。 製薬メーカーの工場で製造されたお薬が医療機関で患者さまの手に渡るまで、安心・安全かつ効率的な医薬品物流を実現するとともに、医薬品の安定供給に貢献しています。 ◇医薬品の安定的・持続的な供給 ・医療現場の声に耳を傾け、適正な医薬品供給を行います ・製販が連携協力し、メディカルシステムネットワークのサプライチェーン全体で邁進します ・持続的な安定供給により、中小薬局の経営を支援し地域医療へ貢献します ◇医療機関に対して迅速・最適な情報提供 ・メディカルシステムネットワークグループシナジーを活かした医療・経営情報を迅速に提供します ・時代の変化に即した情報とサービスをタイムリーに提供します ・メーカーの想いとメディカルシステムネットワークの想いを全国の医療機関へ届けます ◇医療機関に対して迅速・最適な情報提供 ・メディカルシステムネットワークグループシナジーを活かした医療・経営情報を迅速に提供します ・時代の変化に即した情報とサービスをタイムリーに提供します ・メーカーの想いとメディカルシステムネットワークの想いを全国の医療機関へ届けます 変更の範囲:会社の定める業務
〜働き方◎在宅可・直行直帰/年間休日121日/週休二日制(土日祝)〜 ■業務内容 当社にて、ルートセールス中心で下記商品の販売をお任せします。 ▽主な販売商品 整形外科用品:腰部固定帯・サポーター等 衛生用品:ガーゼ・包帯等 感染対策用品:マスク・ガウン・グローブ等 患者ケア用品:病院内シューズ・腹帯等 マスク専用自動販売機 ▽取引先 医療機器卸販売会社、医薬品卸販売会社、歯科卸販売会社等 ■具体的に ・代理店(卸)への営業 ・代理店担当者と福祉施設へ直接訪問、商品説明などの勉強会 ◎移動:社有車(直行直帰体制)社用車は1台貸与され、自宅付近の駐車場を会社負担で借りることができます! ◎担当:京都エリア ◎出社は週1日程度、ミーティング等 ■配属組織 和気あいあいとしたアットホームな環境で、優しい方が多く皆さんのびのびと就業しております◎ ■入社後の流れ ・まず商品知識等の座学から始まります。研修終了後も月に1度勉強会があり、新しい商品の知識を身に着けることができます。 ・独り立ち後も社用携帯で電話で先輩へ相談をしたり、日報やレポートを全員で共有しコメントをもらいながらフォローいただけます。 ■当社の特徴 ・創業100年以上の老舗商社で、主に医療、介護、衛生用品の製造や販売を行っている企業です。 ・医療や介護、衛生分野において豊富な製品のラインナップがあり、現場のニーズに幅広く対応しています。 ・厳格な品質管理体制のもとで製造された製品は、高い信頼性と安全性を持ち、医療・介護現場で評価されています。 ・常に新しい技術の開発に力を入れており、製品の改良や新製品の開発に積極的です。 ・製品の提供だけでなく、導入後のサポートやコンサルティングも充実しており、顧客満足度が高いことが特徴です。 ■竹虎グループについて 「医療・福祉・健康分野の開発及び販売を通じ、人々の生活を豊かにし社会に貢献する」を不変の目標として掲げ、社員全員が一丸となって日々努力しています。 その実現をめざし、「新製品の開発」「国内外への販売網の拡大」といった、未来に向けた具体的な取り組みを常に進めていきます。
〜働き方◎在宅可・直行直帰/年間休日121日/週休二日制(土日祝)〜 ■業務内容 当社にて、ルートセールス中心で下記商品の販売をお任せします。 ▽主な販売商品 整形外科用品:腰部固定帯・サポーター等 衛生用品:ガーゼ・包帯等 感染対策用品:マスク・ガウン・グローブ等 患者ケア用品:病院内シューズ・腹帯等 マスク専用自動販売機 ▽取引先 医療機器卸販売会社、医薬品卸販売会社、歯科卸販売会社等 ■具体的に ・代理店(卸)への営業 ・代理店担当者と福祉施設へ直接訪問、商品説明などの勉強会 ◎移動:社有車(直行直帰体制)社用車は1台貸与され、自宅付近の駐車場を会社負担で借りることができます! ◎担当:兵庫エリア ◎出社は週1日程度、ミーティング等 ■配属組織 和気あいあいとしたアットホームな環境で、優しい方が多く皆さんのびのびと就業しております◎ ■入社後の流れ ・まず商品知識等の座学から始まります。研修終了後も月に1度勉強会があり、新しい商品の知識を身に着けることができます。 ・独り立ち後も社用携帯で電話で先輩へ相談をしたり、日報やレポートを全員で共有しコメントをもらいながらフォローいただけます。 ■当社の特徴 ・創業100年以上の老舗商社で、主に医療、介護、衛生用品の製造や販売を行っている企業です。 ・医療や介護、衛生分野において豊富な製品のラインナップがあり、現場のニーズに幅広く対応しています。 ・厳格な品質管理体制のもとで製造された製品は、高い信頼性と安全性を持ち、医療・介護現場で評価されています。 ・常に新しい技術の開発に力を入れており、製品の改良や新製品の開発に積極的です。 ・製品の提供だけでなく、導入後のサポートやコンサルティングも充実しており、顧客満足度が高いことが特徴です。 ■竹虎グループについて 「医療・福祉・健康分野の開発及び販売を通じ、人々の生活を豊かにし社会に貢献する」を不変の目標として掲げ、社員全員が一丸となって日々努力しています。 その実現をめざし、「新製品の開発」「国内外への販売網の拡大」といった、未来に向けた具体的な取り組みを常に進めていきます。
800万円~1000万円
日用品・雑貨 医薬品卸, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
▼創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業 ▼中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。 【業務内容】物流センターの更なる自動化、無人化を目指し、自動化設備・ロボットの設計開発をリードしていただきます。最先端の研究開発に携わり、0→1を生み出すやりがいのある業務です。 ・新たに食品(レトルトカレー等の加工食品、お菓子、飲料等)を扱う物流センター向けの開発に携わって頂きます。日用品の物流の自動化を推し進めてきた現状の仕組みと、食品物流の特性をどのように組み合わせていくかを検討いたします。日用品だけ、食品だけ、という縦割りになっている業界の慣習を変え、商品カテゴリに囚われず最適な形・方式で商品をお届けする仕組みを作ります。 ■当社の特徴: ・創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業です。中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。 ・「より良いものを追求する」という改善の姿勢の強さです。本当にみんな貪欲で、提案者の年齢やポジションに関係なく、良い提案はどんどん採用し、実行していくという風土が根付いています。また、上司も改善に対して協力的で、時には一緒に課題に取り組むこともあります。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
医薬品卸, Web系ソリューション営業 その他医療系営業
■採用背景 医薬品卸売事業を軸に、医療と健康に関わる分野に幅広く事業展開している当社ですが、2022年より、医療・介護従事者の課題や業務におけるお悩みを解決するDXサービスとお役立ち機能を提供するポータルサイト「コラボポータル」 (https://www.suzuken.co.jp/product/collaboportal/)の導入を進めております。今回は、主に製薬企業向けの営業力強化のため、増員募集をすることになり、ソリューション営業担当者を募集します。 ■職務 製薬会社様を中心に、既に取引のある医療機器・材料企業様に対し、コラボポータルを活用したマーケティング施策等を提案して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める職種】 ■詳細 製品については、販売実績がデータとして蓄積されているため、社内で話し合い、顧客に応じてどのような活用法が適しているかを議論し、提案資料を作成し、顧客へ提案。制約に繋げて頂きます。 (例:顧客の新製品の販売に伴い、コラボポータルを活用した医療従事者への販促方法の提案を行う等) ※スキルにもよりますが、入社後はOJTにて議事録作成等をしながら業界、製品知識を身に着け、約3か月程で独り立ちをして頂く予定です。 ■魅力 ・当社は「健康創造事業体」を目指し、医療業界におけるIT/DX化を強化していく方針であり、今後の中核を担う部署に参画頂けます。 ■組織構成 DX営業統轄部は、30〜40代の男性5名、女性1名の6名が在籍。 プロパーで本営業の経験者や、中途でヘルステックのDX営業経験者が在籍等、知見のある社員が揃っています。 ■当社の魅力 医薬品や診断薬・医療用の機器・材料を、病院・医院や薬局などのお得意様に安全・確実にお届けする医薬品流通のリーディングカンパニーです。グループの医薬品卸6社、物流専門会社2社と共に、全国47都道府県すべてに営業拠点を配し、日本の医薬品流通の中核を担っています。直近では、全国に広がるネットワークから集まる医療現場の貴重な声を新たな事業開発に活かし、「健康創造」領域においてIT/DX化を推進し、「医薬品卸売事業」から「健康創造事業体」へ転換中。医療支援や健康支援などの医療関連サービス事業を展開しています。今後も医療における新たな解と希望を届けて参ります。 変更の範囲:本文参照
【東証上場◎医療業界におけるIT/DX化を強化!医薬品流通のリーディングカンパニー】【自社開発のシステム開発SE!】【年休124日・土日祝休み/残業月平均10H程】 ■概要 医薬品卸売事業を軸に、医療と健康に関わる分野に幅広く事業展開している当社ですが、2022年より、医療・介護従事者の課題や業務におけるお悩みを解決するDXサービスとお役立ち機能を提供するポータルサイト「コラボポータル」 (https://www.suzuken.co.jp/product/collaboportal/)の導入を進めております。今回は、こちらをはじめとする自社グループWebアプリ関連の充実と拡大のためのシステム開発SEをお任せいたします。 ■職務 「コラボポータル」をはじめとする自社グループWebアプリの利用者の要求と開発ベンダーの技術の調整役として、システムの開発〜リリース〜運用フォローまでのシステム開発と運用体制構築を担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める職種】 要件定義は別部署が担当し、通常のWebシステム開発業務や、Python現場のIoTデータ収集、処理、また、Azure、AWSの知識を活かした環境構築等も経験に応じて担当頂きます。 ■組織構成 グループ会社の株式会社コラボスクエアに出向頂きます。 配属先のシステム開発部には4名、企画・運用部には7名、管理部には2名が在籍。(https://www.collaboplace.co.jp/) 当社のシステム部門従事者が多いですが、ご入社頂く方には、ゆくゆくはシステム内製化に向けた体制構築もお任せしたいと思っております。 ■当社の魅力 医薬品や診断薬・医療用の機器・材料を、病院・医院や薬局などのお得意様に安全・確実にお届けする医薬品流通のリーディングカンパニーです。グループの医薬品卸6社、物流専門会社2社と共に、全国47都道府県すべてに営業拠点を配し、日本の医薬品流通の中核を担っています。直近では、全国に広がるネットワークから集まる医療現場の貴重な声を新たな事業開発に活かし、「健康創造」領域においてIT/DX化を推進し、「医薬品卸売事業」から「健康創造事業体」へ転換中。医療支援や健康支援などの医療関連サービス事業を展開しています。今後も医療における新たな解と希望を届けて参ります。 変更の範囲:本文参照
日用品・雑貨 医薬品卸, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
創業以来120年の歴史※大手企業と取引多数※年間35億個を流しているインフラに近い企業!各種手当充実◎ 入社後は給与社保など労務を中心にお任せします。 ■具体的な職務内容: <給与厚生関連業務>80% ・給与計算 ・社会保険 ・勤怠管理(福利厚生を含む) ・入社/退職手続き ・社員の問合せ対応 <他本部への提供データの加工や人事系データの分析>20% 例:人件費や労働時間の改善推進のためのデータ分析 ■組織構成 人事部は下記の合計7名(男性4名、女性3名、20代〜50代)の構成で、女性はすべて時短勤務者です。 ■ポジション魅力: (1)将来性・安定性:プライム上場で経営基盤◎/化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップクラス企業 (2)長期就業が叶う:子供手当・住宅手当など、福利厚生も充実 (3)ワークライフバランスとスキルアップの両立:リモートワーク可(業務の習得度に応じてリモートワークを週一回ほど導入)/年間休日123日(土日祝休み)/平均残業月10時間/1ヶ月の内で総労働時間を満たせばメリハリをつけて就業可 ■当社の特徴: ・美と健康に関わる商品を中心に、日常生活に欠かせない生活必需品を全国5万数千店のドラッグストアやコンビニエンスストアをはじめ、スーパーマーケット・ホームセンター等の小売業様を通じて一般消費者にお届けしています。 ・創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業です。中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。 ・「より良いものを追求する」という改善の姿勢の強さです。本当にみんな貪欲で、提案者の年齢やポジションに関係なく、良い提案はどんどん採用し、実行していくという風土が根付いています。また、上司も改善に対して協力的で、時には一緒に課題に取り組むこともあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ