7661 件
株式会社ニホンゲンマ
大阪府大阪市淀川区三津屋中
-
350万円~549万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品開発(高分子) 製品開発(非鉄金属)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜残業ほとんどなし/資本金1億/創業約76年/はんだ製品の製造メーカー/ニッチトップ/海外展開あり/大手取引多数あり/業績安定/住宅手当/家族手当〜 はんだは主にエレクトロニクス製品を製造する際に電子部品を電気的につなぐための根幹技術として、スマートフォン、パソコン・タブレット、デジタルカメラ、新幹線、医療機器、自動車など様々な製品に必要不可欠な技術となっています。今後はさらにデジタル化が進み、ますますニーズが高まっており、これまで以上のさらなる技術の進化が求められている領域にて「研究職」として一緒に頑張っていただける方を募集しています。 ■はんだとは? スズと鉛を主成分とした合金で金属同士を接合したり、電子回路で電子部品をプリント基板に固定するために使われます。市場規模は2022年の86億4700万米ドルから2029年末までに101億2800万米ドルに達するという市場調査結果も出ており、今後も拡大が見込まれます。 ■業務内容: 基本的には同社製品の開発業務を主に担当いただきながら、様々な実験のレポート作成、場合によってはお客様先へ営業と一緒に同行訪問などもあります。 ■組織: 技術部には20名が在籍しており、部長(60代男性 )、次長(50代男性)、係長(30代男性)、メンバーは20〜40代の幅広年齢層の方が活躍中の組織となっています。 ■教育・人事制度: 製品を作るのも、会社を良くするのも、すべては人にかかっています。「会社」は急激に変化する企業環境に対応するよう、つねに変化し続けなければなりません。変化への対応力を高めるために、同社では自らのキャリアアップを期初に計画し、期末にはその結果を自己評価する「自己評価能力開発制度」を導入しています。このように、社員一人ひとりが「プロフェッショナル」という自覚を持って、良い製品、良い会社をつくるために取り組んでいます。 ■海外ネットワーク: 同社はアジアを拠点にした海外ネットワークを築いています。それぞれの生産・販売拠点は、世界最先端のソルダリング技術を吸収する機能を果たし、また、世界中の顧客に常に均質の商品と、サービスを提供する体勢を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
TE Connectivity Japan合同会社
静岡県掛川市菖蒲ヶ池
500万円~649万円
電子部品 自動車部品, データアナリスト・データサイエンティスト システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■求人のポイント: ・世界シェアNo.1のコネクタメーカーで、データを取りまとめながら生産プロセスの改善に繋げていただきます。 ・平均勤続年数14.2年、離職率4.3%、有給取得率67%で福利厚生充実 ・当社は、家電業界、自動車業界、インフラ業界宇宙業界など、ほぼ全ての産業にコネクタを提供し、堅実に業績を拡大しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: ※当社の工場の生産プロセスの管理及び改善を担当いただきます。 ※生産効率を向上させるために、作業分析やデータ分析(OEE/ダウンタイム/サイクルタイム等)を実施し、業務改善、生産方式の改善、及びデジタル化を推進していく業務になります。 ・生産管理ツールのマネジメント&改善/導入 ・デジタルツールのマネジメント&改善/導入 ・部門横断的なチームでの改善活動 ・海外拠点と連携して改善のベンチマーク ・コスト改善チームのマネジメント ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験・適性に応じてお任せいたします。 ・Dailyの生産データ確認 ・OEE/ダウンタイム分析 ・生産現場標準作業確認 ・改善依頼事項への対応/要因分析/対策立案/管理ツール作成/etc ・海外チームとのMtg対応 ■就業環境: ・配属組織は10名構成となっております。 ・月平均残業時間15H程度で働きやすい環境が整っております。 ・英語でのやり取りが社内外で発生するため、英語力があるとなお歓迎です。 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカータイコグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはNo.1の実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。 ・年休130日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。 ・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。
株式会社辻本製作所
奈良県香芝市畑
二上山駅
300万円~399万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜中途入社活躍中!半数以上が未経験から活躍/パナソニックや京セラなど大手と取引◎/モノづくりや生活を裏で支える製品に携われる!/面接1回〜 ■魅力 (1)当社の製品(ワイヤーハーネス)がなければ、電気が送れず機械が動きません。身近なもので行くと、コインロッカーや自販機にもハーネスが必要です。想像しにくい製品になりますが、私たちの生活を支える様々な製品を作る機械にも導入しており、モノづくりや生活を裏で支える製品に携わることができます! (2)様々な部署と連携(納期・価格・品質等の)が必要な営業となりますので、自分の裁量で結果に繋げることができます! (3)専門的な知識は入社後にイチから身につけられます! ■業務概要: ・既存の顧客からの問い合わせに対して電気機器部品であるワイヤーハーネスを法人会社様へ提案営業をしていただきます。既製品の販売ではなくお客様ごとのオーダーメイド製品を提案いただきます。 <詳細> ・お客様から図面をいただいて、見積もりを出していきますが、プラスアルファでお客様のためになる提案ができるかどうかが営業の手腕であり、やりがいに繋がります。 ・飛び込み営業なし ・営業範囲:関西圏でのお客様がメイン ・大手取引先:Panasonic、京セラ、KONAMI、SEGA、オムロン、グローリー ■入社後の流れ 日頃のルーティンワークや、仕入れ先への見積もり依頼など、ベーシックな業務からスタート! ▼ その後は、お客様への顔合わせも兼ねて先輩の商談同行を行いながら、OJTで学びます。まずは既存お客様から10社程度から担当。段階を踏んで専門知識を身につけられます。 ※1~2年程かけて製品知識を身に着けてもらう予定です。 ※製品知識を身に着けてもらうために1週間程度、製造現場の一部の工程に入っていただく可能性がございます。 <働き方> ・出張は担当顧客によって異なり、出張が月0回の社員もいれば、月2~3回の社員もいます。個人で業務管理ができる環境です! ※中国への出張も年1回程度ございます。 ■配属先情報: ・受発注の処理は事務が担当します ・営業部は計7名で構成しています。(50代2名 40代2名 30代3名) ※半数以上が営業未経験で入社していますので、未経験の方への教育体制も充実しています◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システック
静岡県浜松市北区新都田
450万円~549万円
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
学歴不問
映像機器、産業用ロボット、航空・宇宙等の先進技術に関係するソフトウェアの開発を行う仕事です。 ・組み込みソフトウェアの開発 ・Windows、Linux、MAC OS等のOS上で動作する、ソフトウェアの開発 ・スマートフォン、タブレット(ios、Android)等で動作するソフトウェアの開発 ■当社の特徴: テクノロジーの発達により、自動車や住宅、セキュリティの仕組みなど、あらゆる定義が変わろうとしております。すべての製品やサービスの中に大量のデータを素早く、かつ正確にやりとりする高速通信の技術が組み込まれ、そのデータをいち早く有効に活用できた企業が市場を切り拓く時代が訪れております。当社はこうした高速通信時代のモノづくりのベストパートナーとして、独自の「高速通信制御」に磨きをかけている会社です。創業は1974年、当時は線材ハーネスの内職仕事からモノづくりが始まり、その後、人手の足りない時代背景もあって、最先端の通信技術を誇っていた大手通信機器メーカーへの技術者派遣の事業がスタートし、派遣先のお客様が増えるたび、多種多様な技術やノウハウが当社の中に蓄えられていきました。また、創業当時から小さくても世界で勝負できる企業を目指そうと、「Small Giants」や「YES WE CAN」のスローガンを社内に掲げ、学び、成長し続けるエンジニアの育成に力を入れてきました。今後は、当社の得意とする高速通信制御が求められる製品やサービスが、これまで以上に広がっていくと考えられます。当社は単に部品や製品、データをつなぐだけでなく、お客様と未来をつなぎ、ともに新たな可能性を広げていく事業を展開していきたいと考えております。 ■就業環境: 社内の研修制度が充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東北電子工業株式会社
宮城県石巻市北村
400万円~549万円
機械部品・金型 電子部品, 射出成型金型 その他金型設計
【専門知識と経験が身につく/大手自動車メーカーの最新自動車のバッテリー部品や電子部品の金型を製作】 ■募集の背景: 当社は宮城県石巻市で機械設備の設計・製作、射出成形金型等の設計・製作、自動車用プラスチック部品および電子部品の受託生産、自社製品設計・開発を行っている会社です。 この度は組織体制の増強を図るため、射出成形金型の設計業務を担っていただける方を募集します。 ■業務内容: ・プラスチック製品の生産に使用する射出成形金型の設計 ・営業部門に同行して、お客様との擦り合わせ(仕様のお打合せなど)を実施 ・外注管理 ■配属部署について: 大手自動車メーカー様の自動車に搭載されるバッテリーの部品や、電子部品を量産するために必要な金型の生産を行います。 配属部署である金型製作課では、射出成形金型を中心に、設計から加工・仕上・組付けを一貫で生産できる体制です。 ■特徴・魅力 当社では、生産工場での現地調整や納品後の型修正、あるいはお客様の工程で製品のバリ取りなどの余計な作業を行うことなく、納品後すぐに規格通りの製品を安定して量産できる「手離れの良い金型作り」をコンセプトに設計・加工・組立・仕上調整までを自社一貫で行っています。 ■入社後の流れ: ・入社後半年〜1年を目安に面談の上、業務の習熟状況や適性等を勘案し金型設計部門の筆頭職を担います。 ・筆頭職となった際には金型設計スケジュール管理、金型設計メンバーへの業務指示および技術指導を行います。 ・その後、1〜2年を目安に面談を実施します。主任に任命し、業務指示および金型設計者の教育、労務管理、外注先の管理をお任せします。 ■企業について: 東北電子工業株式会社は、1980年に宮城県石巻市で設立され、電子部品や自動車用プラスチック部品の製造を主軸とし、製品設計から量産までの一貫した生産体制を整える総合受託生産会社です。自動組立機や射出成形金型の設計製作能力を持ち、高品質な製品を提供する一方、再生材を使用したプラスチックリールやソーラーシステムLED街路灯など、環境に優しい製品開発にも取り組み、地域経済にも貢献しています。
シチズン千葉精密株式会社
千葉県八千代市吉橋
400万円~599万円
電子部品, アナログ(パワーエレクトロニクス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
小型モーターの制御回路開発/シチズングループの安定性/高い技術力で大手企業と取引/専門分野で業績拡大中/働きやすさ抜群と福利厚生充実で長く働ける◎/マイカー通勤OK ■業務概要: 小型精密モータの制御回路開発業務をご担当いただきます。開発の上流〜下流工程まで一通り担当していただきますが、主に上流工程がメインとなります。 <詳細> ・当社製品の多くは、 汎用製品ではなく受注開発した特注品となります。お客様に製品仕様の詳細を伺いながら、1つ1つのカスタマイズ製品を開発していきます。 ・1製品の開発期間は3〜4か月程度が多く、比較的期間が短い点が特徴です。数多くのコア製品の開発に携わることができます。 ・最新のマーケット情報やニーズを汲み取るために、お客様が出展している展示会に足を運ぶこともあります。 ■主力製品の魅力: 1.ガルバノスキャナ:モータの先端のミラーを用いてレーザーを屈折・照射し、文字を刻印するだけでなく地形の把握にも用いられる製品です。 2.ブラシレスモータ:義歯の加工や防塵マスクの呼吸補助など、衛生面でも幅広く活躍・貢献する製品です。 3.リニアアクチュエータ:前後に駆動するモータとなり、電子顕微鏡などの測定器の部品として活躍する製品です。 ■製品の使用先: 当社が開発するモータは、液晶テレビや半導体などの製造装置のコアとなる部分に使用されております。年々各種メーカーからの問い合わせや技術レベルも高くなりつつありますが、それら一つひとつのご要望にも常にお応えするだけの技術力があります。 ■取扱製品: コアレスDCサーボモータ、ブラシレスモータ、小型精密ACサーボモータ、ギアヘッド、ディスク検査用スピンドルモータ、リニアアクチュエータ、ガルバノメータスキャナ、ドライバ、特殊環境対応品(発麈、真空、ケミカル、etc)、エンコーダ/タコジュネレータ、その他特注品など ■当社について: 高い技術力から、特に医療機器などの命に係わる機械や、検査機等の精密さが求められる機械のメーカーからの引き合いが強まっています。取引先の業界が幅広いため、コロナのあおりを受けず安定しているのが当社の強みです。今後10年間で売り上げを10倍にするという目標を掲げ、近年中に工場規模も拡大する想定です。 変更の範囲:会社の定める業務
IDEC株式会社
大阪府大阪市淀川区西宮原
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
〜東証プライム/制御技術をコアに創立75年以上安定企業/スイッチ国内シェアTOP/有給8割必達/平均勤続年数17年〜 ・品質保証センター 市場・生産品質保証グループでは、市場故障品の調査、分析とユーザ報告書作成対応/生産工場に対する是正指示及び支援業務を行っています。 ■業務概要: ・新製品開発業務 ・特定顧客向けへのカスタマイズ設計 ・既存製品の品質改善業務 ・既存製品のVAVE業務 ■主な業務使用ツール: ・2D CAD:BricsCAD(AutoCAD系) ・3D CAD:Solidworks ・強度解析:Solidworks simulation ・光学解析:Light tools, Zemax ■当ポジションの特徴・やりがい: ・労働力不足が深刻化する現代社会において、効率的な生産プロセスの実現は不可欠となっており、生産ラインの自動化と最適化を行う上で、センサー製品は非常に重要なキーパーツとなっています。 ・半導体などの技術革新で、より小型で高性能化が必要となっており、技術的な自己成長も感じられる非常にやりがいのある業務となっています。 ■担当製品について: ・センサー製品全般(光電センサー, カラーセンサーなど) ■組織構成: ・機器製品開発部は、スイッチ製品の開発として2チーム、センサー製品の開発として1チーム、計15名のメンバーで構成されています。 ■ビジョン: ・人間性尊重経営としてビジョンを掲げています。IDECの安全・安心技術が世界の職場のウェルビーイングを創るとして「人と機械の最適環境の創造」を目指しています。 ■IDEC株式会社について: (1)事業多角&ニッチトップ: ・制御機器分野におけるスイッチ製品では、国内トップシェア。コントロールユニット、集合表示灯、防爆製品、センサーが同社の主力製品。メガソーラー、ウルトラファインバブル発生機等新しいことへの挑戦も積極的です。 (2)グローバル企業: ・海外売り上げ比率50%/海外社員比率71%/フランス子会社とのシナジー強化を進めています。 (3)健康経営: ・年間休日127日、有休取得率80%必達。本社にはジム、ガーデン、シェフ常駐のカフェテリア、診療施設等を備え社員の健康促進を応援 変更の範囲:会社の定める業務
シンフォニアテクノロジー株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【「創業100周年」を迎えた老舗電機機器メーカー/業界トップクラス・世界トップクラスシェアの製品多数】 ■募集背景 当社では、半導体製造装置の一部となるロードポート、ウェハ自動搬送装置(EFEM)を設計・製造し、世界中の半導体製造メーカーにご利用いただいており、世界トップクラスのシェアを誇っています。 昨今の半導体需要の高まりによる顧客からの増産要請に応えるべく、新工場を建設するなどの施策を行い、半導体事業を拡大させています。 そのような状況下において、当社の多様な技術を結集させ、半導体業界に対して新たな製品を供給すべく半導体開発推進室を発足させ、キャリア採用にて技術者を募集します。 ■業務内容 ・半導体製造装置内外のウェハ搬送を中心とする搬送機器の電気制御系担当メンバーとして、顧客(大手半導体製造装置メーカー)対応窓口であるSEの技術支援及び電気制御系に関する直接顧客対応。 ・装置仕様から電気制御設計仕様への落とし込みと制御回路設計業務。 ・搬送機器やロボットのモーション制御部のシステム構成設計及び、それらを構成する機器の開発設計評価業務。 ■やりがい 半導体開発推進室は発足したばかりの組織ですが、経営層からの注目度も高く、当社の成長分野として位置づけされる組織です。 新しい事を生み出す、新しい技術に触れる事ができ、エンジニアとして技術力を向上させる事ができます。 仕事は、半導体製造装置という確かな形で実を結びます。開発から製造まで、上流から下流までの工程に携わる仕事であり、仕事の成果を実感することができます。 ■組織構成 管理職(約5名)、一般従業員(約10名) ■当社について 航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや空港で従事する産業用車両等、多種多様な製品を設計・製造しています。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界や世界トップクラスのシェアの製品も数多くあります。 当社製品は、航空業界、食品業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、アミューズメント業界、地方公共団体など幅広い業界にてご利用いただいているのが大きな特徴です。その結果、会社全体の業績は、特定業界の需要変動に大きく影響する事がないため、不況に強く安定しているのが当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村田製作所
滋賀県野洲市大篠原
500万円~999万円
電子部品 半導体, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
■概要 同社の主力製品で、世界シェアトップの同社主力製品MLCC(積層セラミックコンデンサ)の生産基盤を支えるのがこの設備調達職です。 当社事業を支える”設備投資”の実行において、設備の安定調達及び有利購買を実現するための設備調達戦略の立案、および、それに基づくソーシング、調達の実行に従事いただきます。 <詳細> ・【事業を牽引する戦略企画】関係事業部、生産技術部門との協創による、短期、中長期の設備調達戦略立案 ・【強固な仕組みづくりとリスクマネジメント】安定調達及び有利購買実行のため、リスクマネージメントをはじめとした調達の仕組み造り ・【グローバルソーシングと交渉】設備調達戦略、設備投資計画に基づく、仕入先調査・評価と調達の実行 ■連携地域・部門 ・国内工場および、中国・ASEANの生産技術部門および調達部門 ・各事業部企画及び生産技術統括部門 ・メールやWEB会議での各関係部門との連携に加え、国内外仕入先への出張、および、国内外工場への出張や出向あり。 ■当ポジションの魅力 ◇設備の安定供給や、新製品向けの設備の早期立ち上げ、調達の仕組み造りを通して、MLCCをはじめとする関係事業部門のビジネスを支え、さらなる拡大に貢献できる役割を担います。 ◇実務面では、複数化施策によるリスクヘッジや、新規仕入先開拓など調達業務だけでなく、RPA・AIを用いた業務改善など、社内外のメンバーと連携し課題解決していくことで、達成感や自己成長実感を得られます。 ◇新規事業含む全事業および国内外の各工場と関わる機会があり、海外拠点工場への赴任のチャンスもあり。 ■企業の魅力・強み: ◇創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、現在世界20か国以上に展開。海外売上高比率は9割を超えます。 ◇積層セラミックコンデンサ・SAWフィルタ・EMIフィルタ・ショックセンサなど、世界シェアトップクラスの製品も多数。 ◇ムラタの製品・サービスは携帯電話からロケット、自動運転やAI、IoT関連まで幅広く使用されており、広義のインフラを支えています。 ◇製品開発のみならず、材料開発、プロセス、回路、生産技術、分析・評価等あらゆる要素技術を内製化することで、独自性の高い技術を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社菱進テック
愛媛県西条市ひうち
電子部品 半導体 その他メーカー, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◆第二新卒歓迎/半導体に興味のある方必見/社員が主体となって会社を運営する企業/より良い会社創りのため絶賛制度改革中/残業10時間◆ ■採用背景: 株式会社菱進テックは、1994年12月に設立された半導体関連の企業です。本社は愛媛県西条市にあり、主に半導体検査(ウェハテスト)、テストプログラム開発、半導体試験装置の改造などを行っています。事業拡大を目指し、未経験でもイチから育成いたします◎半導体に興味のある方ご応募ください。 ■業務内容: 半導体の製造職種をお任せします。 将来的に生産管理や品質管理等のキャリアアップも目指せます◎ ■業務詳細: 半導体のウエハテスト、テストプログラムの開発、半導体装置の改造など、半導体に関わる様々な対応を行っています。お任せするのは、クリーンルーム内でのライン作業です。 ■半導体は何に使われるのか? スマートフォン/パソコン/家電/自動車 等 ■事業優位性: 半導体は、私たちの生活にとって必要不可欠です。そんな半導体の品質維持や開発などに大きく寄与できるお仕事です。特に「ウエハテスト」はお客様の事業の一部という考えのもと、お客様とともに成長・発展を目指しています。 ■当社について: <技術力> お客様のご要望に応じ、テスト開発・装置変更・生産能力改善を行います。 製品仕様、テスト仕様に合わせ、テスト手法構築から、テストプログラム開発、テストボード・プローブカードの開発まで柔軟な対応が可能です。 <最先端の生産環境> 保有クリーンルームは実質清浄度「クラス10」であり、半導体を中心に 異物混入の影響が大きい製品のテストが実施可能です。 <技術者の育成> 高い品質管理を維持するための技術者を育成しています。 必要な各種技術検定資格の取得だけでなく、社内技能資格制度を設け、各セクション・スキル別に、技術・技能のアップを日々実施しています。
住友電装株式会社
三重県鈴鹿市三日市
三日市駅
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ※25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指す目がサプライヤー ■概要: 樹脂射出成形設備や金型に関わる生産技術開発業務をお任せします。 ■業務詳細: モビリティの電動化(HEV・PHEV・BEV等)に必要な昇圧ユニット、自動運転に必要な電子ユニットに関し、重要な構成部品である射出成形製品の生産技術開発(製造工程・工法・金型開発)及び生産準備業務(設備計画、設備導入、量産ライン立上げ)を行います。 ■採用背景・業務の特徴: 今後も進化を続ける電動車向けユニットの競争に勝利するため、これまでにない発想を持った生産技術者が必要です。本職場では、それら能力を発揮できる環境、またグローバルにも活躍できる機会もあり、これらを通じて自身のスキルアップも可能です。 ■働きやすい環境: ★住友グループ中核企業でトップクラスの働く環境が叶います! 年間休日121日/中途採用比率36%(23年度)/プラチナくるみん認定/産育休制度(女性100%、男性100%)/在宅・フレックスタイム/有給取得17.0日/平均残業16.1時間/月(24年度実績)..他 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町
550万円~899万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) プラント機器・設備
■業務概要 当社が手掛ける電力貯蔵システム(ESS)製品の、設計・解析・試作・評価等の開発業務全般をご担当いただきます。 エネルギー利用の最適化のため、再生可能エネルギーの発電設備に併設する蓄電池設備の需要は年々高まっております。 カーボンニュートラルの実現に大きく貢献できるため、自身が携わった製品が社会に出回った際には、強いやりがいを感じられる職種となります。 ■ESSとは 電力貯蔵システム(Energy Storage System)のことを指します。 近年導入が進む再生可能エネルギーは、天候や時間帯により発電量が変動することから、電力系統の需給バランスが不安定になること、電力需要が少ないときに発電出力を制御せざるを得ないことが課題です。 GSユアサの蓄電池設備は、連系している電力系統へ充放電を行い、需給バランスを調整することで電力系統を安定させ、再生可能エネルギーの活用に貢献します。 ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池(バッテリー)を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <開発力で社会に広く貢献> EV車普及で注目されるリチウムイオン電池を大手自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も、各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、電動フォークリフトや電動車椅子などの電動車両向け、携帯電話基地局やビル、上下水道、発電所などの社会インフラ設備向け、有人潜水調査船、人工衛星、ロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
電子部品, 人事(採用・教育)
採用や社内教育の経験活かしませんか?/幅広い業務への挑戦/社員を支える重要なサポートポジション/シチズングループの安定性/高い技術力で大手企業と取引/専門分野で業績拡大中/働きやすさ抜群と福利厚生充実で長く働ける◎ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 【メイン業務】7割 ・人事業務: 新規採用や労働契約の管理、社員教育の企画・実施など、組織の人材戦略をお任せします。 具体的には… 新卒採用、中途採用、派遣採用など、採用に関するお仕事を幅広くご対応頂きます。 ・採用計画立案 ・会社説明会の実施、司会進行対応、求職者の参加日程管理や進捗管理 ・求職者様対応(面接日程調整、選考結果連絡、合格の場合入社案内連絡) ※時期的に新卒(高卒・大卒等)及び中途採用、全ての採用業務に携わることが出来ます。 【サブ業務】3割 ・庶務業務:郵便物管理、電話対応、書類作成、備品管理、組織内の各部署や外部関係者との連絡調整などが発生します。 ・保険更新業務:グループ内の企業保険契約の更新手続きを担当します。保険プランの見直しや保険料の管理、保険会社との連絡調整など保険関連の業務を幅広く対応します。(火災保険、物流保険、PL保険) ・健康管理業務:社員の健康管理や労働環境の改善に関する業務を担当します。健康診断の管理やメンタルヘルスのサポートなど、社員の健康と福利厚生に関する業務を行います。 ■組織構成:管理部10名(男女比5:5) 上長1名 総務人事4名 経理5名 ■製品の使用先: 当社が開発するモータは、液晶テレビや半導体などの製造装置のコアとなる部分に使用されております。年々各種メーカーからの問い合わせや技術レベルも高くなりつつありますが、それら一つひとつのご要望にも常にお応えするだけの技術力があります。 ■当社について: 高い技術力から、特に医療機器などの命に係わる機械や、検査機等の精密さが求められる機械のメーカーからの引き合いが強まっています。取引先の業界が幅広いため、コロナのあおりを受けず安定しているのが当社の強みです。
富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
電子部品 半導体, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) メンテナンス
<富士フイルムG100%子会社/住宅手当や退職金制度等福利厚生充実/世界の半導体供給に貢献/世界トップクラスのシェア> ■業務内容: 半導体の製造に用いる化学薬品を生産している大分工場にて、生産設備の電気設備に関わる設計、電気工事管理 、及び保全を担当いただきます。将来的には大分工場保全グループのリーダークラスとしてのご活躍を期待しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・化学プラントの電気設備の設計や保守メンテナンス全般 ・工事の施工管理 ■当社の特徴: 富士フイルムホールディングス100%子会社である当社は、フォトレジスト(化学薬品)やCMPスラリー(研磨剤)等半導体製造工程で使用されるプロセス材料や半導体材料のカラーレジスト(世界トップシェア)を開発・製造しております。日本やアジア拠点に加え米国や欧州等全世界に広大な開発・製造基盤・販売網を保有。また月平均残業も21.6H(当社全体)や平均有給取得日数14.7日等働き方も整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプスアルパイン株式会社
東京都大田区雪谷大塚町
550万円~799万円
電子部品, 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
【総合電子部品メーカー/約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給する/海外売上比率80%以上】 ■募集背景: 社内外から開発業務が大幅に増加したことにより、半導体アナログ設計の経験がある人財を集める必要があるため、 増員採用といたします。半導体設計職をお任せいたします。 ■業務詳細: ・アナログ回路の仕様 ・設計検証〜評価 ・社内製品向け半導体の開発を設計〜量産工程立ち上げ ※開発した半導体は社内だけでなく社外への販売も行います。 <開発環境・ツール等> 半導体設計環境としては数億円規模のCadence、Synopsis、Mentor等主要な設計ツールを完備。 ツールに加え、複数の半導体テスタ、主要な故蒋解析装置等大手半導体設計企業と遜色のないレベルにあります。 ■職場雰囲気: 半導体企業からの中途入社のメンバが3割ほどとなります。部品メーカーではありますがファブレス半導体設計企業のような部署です。多数のベテランが在籍しており、会社としても力を入れていく部署のため、技術力を身に付けたい方からの応募をお待ちしております。 ■本ポジションの魅力: ・仕様策定から量産まで幅広い分野での業務スキル習得可能。 ・Fab Less 半導体設計スキルの習得可能。 ■当社の特徴: (1)当社はハードウエア+ソフトウェアの両技術で感動・安全・環境の価値を創出するT型企業を目指しており、事業を通してソリューションの提供に貢献できると考えています。電子部品やデバイスを提供するグローバル企業であり、特に携帯電話や自動車関連の先端分野で高い評価を得ています。2024年度の売上高は9,904億円に達し、主要な市場である車載ビジネスが売上の過半数を占めています。コンポーネント事業、センサー・コミュニケーション事業、モビリティ事業の3つの事業セグメントで構成されており、それぞれが市場において重要な役割を果たしています。 (2)お客様は世界に約2,000社あり米州、欧州、中国、アセアン、インドなどグローバルに拡大しております。現在では売上高の80%以上が海外での売上となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
1000万円~
電子部品, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 法務
■業務内容: グローバル貿易管理室の室長候補としての業務となります。 ニデックグループ各社が日本及び米国等の貿易に係る法令を遵守して貿易を遂行すべく、取引推進の可否判断、経営への上申、問題対応、相談対応、監査、教育を行います。 また所轄省庁への必要な登録や申請窓口となる。社内の各種貿易委員会の主催者として執り行う。 ■期待する役割 貿易管理室の室長として、ニデックグループ各社が行う貿易取引において各国の関連法令を遵守せしめ、取引推進の妥当性を判断して、会社の方針に沿った取引への指導と経営への報告を適切に行う事。 ■仕事のやりがい 貿易に係る社員の相談対応と指導、関連する問題解決は当室に課せられた現場の期待であり、経営陣に最新情報を報告、上申する事は極めてやりがいある業務です。 ■仕事の難しさ ・常に最新の技術や法規制に追従しなければならないことです。 ・グローバル企業の情報セキュリティは、多岐にわたるリスクに対処するため、難しさを感じることがあります。 ■配属先 法務コンプライアンス部に属し、室長、税関出身者、事務担当の3名で構成されています。 現在は少数精鋭で対応していますが、グローバルビジネスのさらなる拡大に伴い、人員補充、組織のより拡大も可能性としてあります。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県石巻市中島
機械部品・金型 電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【転勤無し/電子部品産業・自動車産業を担う会社/基本土日休み/月平均残業10時間程度の働きやすい環境】 ・自動車部品の受託製造と一貫した工程設計から自動化までのソリューションを提供している弊社にて技術営業業務をご担当頂きます。 ■業務内容: ・既存顧客との定期的な訪問・関係構築 ・顧客の製品開発・製造に関する課題のヒアリング ・自社設計部門・製造部門との連携による技術的な提案書の作成 ・見積作成および納期・仕様調整 ・新規案件や引き合いに対する対応(紹介・問い合わせベース) ・社内会議・プロジェクト管理への参加 ■入社後の流れ: ・まずは宮城の本社にて初期研修を1〜2週間程度実施させて頂きます。会社概要や就業規則、労働基準法、安全衛生など会社全体の基礎知識を身につけていただきます。 ・初期研修後は当社の取引先である「新明工業株式会社」様へ在籍出向いただき、実際の製造現場や技術課題への理解を深めながら、当社と取引先の関係強化・技術的な橋渡し役としてご活躍いただきます。 ・初期研修後はOJTにて業務を学んで頂きます。実業務を通じ知識とスキルを高めていただきますので、段階的に成長することができます。 ■出向先: ・企業:新明工業株式会社 ・住所:愛知県豊田市衣ヶ原3-20 ・事業内容:自動車の生産設備開発から整備・特装車製造 ■働き方: ・基本的には土日休みとなっており、月平均残業も10時間程度とライフワークバランスを充実できる環境です。 ■会社の特長: ・昭和55年創業以来、急速に業績を伸ばし、品質管理を重点にセットメーカーの需要のニーズに対し、部品加工から組立加工迄のー貫生産システムを確立し、今後一層の発展が期待できる。 ・東北電子工業株式会社は、電子・自動車部品の設計から製造までを一貫対応する宮城発の総合モノづくり企業です。大手との安定取引と地域密着の生産体制を強みに、多業界に高品質な部品を供給。確かな技術力と幅広い製品群で、日常と産業を支える存在です。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 半導体 その他メーカー, 総務 人事(採用・教育)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆第二新卒歓迎◆半導体や環境ソリューション事業に強みを持つ◆制度改革を促進しており、働き方改善にも注力◆会社を社員皆の力で創る!◆ ■採用背景: 株式会社菱進テックは、1994年12月に設立された半導体関連の企業です。本社は愛媛県西条市にあり、主に半導体検査(ウェハテスト)、テストプログラム開発、半導体試験装置の改造などを行っています。業績拡大に伴い、1名増員いたします。 ■業務内容: ・当社の事務系総合職としてバックオフィス業務をお任せします。 ■業務詳細: 【人事業務】 ・採用活動 ・社員研修 ※週3日か4日程度、西条周辺の外回りが発生する可能性あります。 【総務】 総務としての業務は、多岐に渡ります。 (例)突発した業務や、職員からの依頼・相談対応 等 ■事業優位性: ・右肩上がりの半導体マーケット 半導体は、私たちの生活にとって必要不可欠です。そんな半導体の品質維持や開発などに大きく寄与できるお仕事です。特に「ウエハテスト」はお客様の事業の一部という考えのもと、お客様とともに成長・発展を目指しています。社員は日々社会を支える使命感とやりがいをもって取り組んでいます。 ■当社について: <技術力> お客様のご要望に応じ、テスト開発・装置変更・生産能力改善を行います。 製品仕様、テスト仕様に合わせ、テスト手法構築から、テストプログラム開発、テストボード・プローブカードの開発まで柔軟な対応が可能です。 <最先端の生産環境> 保有クリーンルームは実質清浄度「クラス10」であり、半導体を中心に 異物混入の影響が大きい製品のテストが実施可能です。 <技術者の育成> 高い品質管理を維持するための技術者を育成しています。 必要な各種技術検定資格の取得だけでなく、社内技能資格制度を設け、各セクション・スキル別に、技術・技能のアップを日々実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
機械部品・金型 電子部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【専門知識と経験が身につく/大手自動車メーカーの最新自動車のバッテリー部品や電子部品の金型を製作】 ■募集の背景: 当社は宮城県石巻市で機械設備の設計・製作、射出成形金型等の設計・製作、自動車用プラスチック部品および電子部品の受託生産、自社製品設計・開発を行っている会社です。 この度は組織体制の増強を図るため、射出成形金型の設計業務を担っていただける方を募集します。 ■業務内容: プラスチック製品の生産に使用する射出成形金型の製作業務 ■業務詳細: ◇加工工程…マシニング・フライス加工・放電加工機などを使用 ◇仕上工程…研磨機等で形を整え、組立調整を行い金型を仕上げます ※修繕依頼対応の際には、お客様とのお打合せもあり ■配属部署について: 大手自動車メーカー様の自動車に搭載されるバッテリーの部品や、電子部品を量産するために必要な金型の生産を行います。 配属部署である金型製作課では、射出成形金型を中心に、設計から加工・仕上・組付けを一貫で生産できる体制です。 ■特徴・魅力 当社では、生産工場での現地調整や納品後の型修正、あるいはお客様の工程で製品のバリ取りなどの余計な作業を行うことなく、納品後すぐに規格通りの製品を安定して量産できる「手離れの良い金型作り」をコンセプトに設計・加工・組立・仕上調整までを自社一貫で行っています。 ■入社後の流れ: ・入社後半年〜1年を目安に面談の上、業務の習熟状況や適性等を勘案し金型設計部門の筆頭職を担います。 ・筆頭職となった際には制作スケジュール管理、制作メンバーへの業務指示および技術指導を行います。 ・その後、1〜2年を目安に面談を実施します。業務指示および金型設計担当員の教育、労務管理、外注先の管理もお任せします。 ■企業について: 東北電子工業株式会社は、1980年に宮城県石巻市で設立され、電子部品や自動車用プラスチック部品の製造を主軸とし、製品設計から量産までの一貫した生産体制を整える総合受託生産会社です。自動組立機や射出成形金型の設計製作能力を持ち、高品質な製品を提供する一方、再生材を使用したプラスチックリールやソーラーシステムLED街路灯など、環境に優しい製品開発にも取り組み、地域経済にも貢献しています。
株式会社ラヴォックス
東京都板橋区小豆沢
300万円~549万円
電子部品 半導体, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
機器の修理を生業とし、《不良解析力》《半田技術力》《部品調達力》では国内トップクラスの実績を持つ当社にて、バックオフィスを支える一般事務業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・受注作業、見積書の制作、発行 ・請求書の作成、発行 ・電話対応(専門知識が必要なものは営業が対応) ・来客対応 ・展示会出展サポート ・受注から出荷までの進捗状況について工場やお客様とのやり取り ・庶務業務(社内備品等発注、等) <使用PCソフト> ・Excel、Word、社内システム ・Teamsなどの連絡ツールを使用して本社や各支店のアシスタントと情報を随時共有できます。 ■組織構成: 東京本社(営業3名、営業事務5名)、西日本(営業2名、営業事務2名)、関西(営業3名、営業事務1名)、名古屋支店(営業1名)の構成です。営業事務は全員女性です。 入社いただく方には、それぞれの担当者から業務を教わり、どの業務にも対応できるようになっていただくことを予定しています。 ■会社の雰囲気について: 個性豊かなバックグラウンドを持った社員が多いですが、個性や多様性を尊重し合い、和気あいあいとした雰囲気です。 快適な職場環境づくりの一貫として、社内には喫煙室やカフェスペースがあり、コーヒーや置き菓子が常備されているので、気分転換に利用する社員が多いです。 また、部署が違ってもカフェエリア集まってランチを一緒に取ります。当社には外国の人もいますが、片言の日本語を使って話してくれたり、通訳さんを通してコミュニケーションを取ることができるので、そういう異文化交流もとても楽しいです。 また、仕事する時は仕事に集中、仕事モードを離れたら上司とも気さくに話せるという環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県四日市市浜田町
電子部品 自動車部品, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
※国際、国内WAN回線維持やAzure Virtual など大規模なプロジェクトに貢献※ 【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人】 ■概要: 社外パートナーと連携し、通信インフラの企画、構築、運用担当していただきます。以下業務の一例となります。 ・国際、国内WAN回線維持改廃 ・Azure Virtual WAN構築 ・次世代リモートアクセス導入 ・クラウド電話サービス導入 ・ChatGPT等生成AIツール社内版開発 など ■業務の特徴: DX推進、クラウド活用、働き方改革を加速させるための、グローバルかつ大規模な社内インフラ基盤の提案・構築ができます。新しい技術へのチャレンジ機会が多く、自身のスキルアップを目指せます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性100%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。CCNは「同期社員が少ないため人脈作りが大変…」という中途入社社員の意見をもとに新設されました。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 ■製品紹介: 当社製品は世界トップクラスを誇っており、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 部品設計/生産管理システムのシステム企画 ・システム設計、開発 ・3次元CAD・配線CAD、PDM、ERPシステムの評価・検証・導入 ・海外拠点への展開、運用 ・上記に伴う社内関連部署、海外拠点との協業 ■業務の特徴: グローバルかつ大規模な3次元設計/生産管理系システム基盤構築の提案・構築ができます。またAI、チャットGPTなど最先端技術へのチャレンジ機会が多く、自身のスキルアップを目指せます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性100%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 ■製品紹介: 当社製品は世界トップクラスを誇っており、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。また近年では二輪車・事務機器・農業機械・航空機・ロケットなどの分野にも進出し、顧客基盤をさらに広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
日清紡ブレーキ株式会社
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
450万円~599万円
電子部品, 管理会計 経営企画
【海外子会社管理など、日清紡ブレーキG全体に携わる/自動車の安全性に欠かせないブレーキ用摩擦材メーカー/月10回まで在宅可】 ■業務内容: 海外を含めた日清紡ブレーキグループ全体の事業計画、原価管理、予実管理、海外とのライセンス契約等に関する事項をお任せいたします。 ・グローバルの各拠点の事業計画立案、投資計画、採算管理 ・グループ関係会社の経営、運営支援に関する事項 ・提携会社に関する事項 ・グローバルな関係会社および提携会社との契約作成および締結 ■業務の魅力: ・自動車業界の最先端に携わることができます。 ・北米、アジアのグループ各拠点と仕事ができます。 ■事業の魅力 自動車の安全に関わる、最も大切な製品を担っています。 北米の環境規制にいち早く対応した「銅フリー摩擦材」など、地球環境に優しいブレーキ製品を提供しています。 ■働き方: 月10回まで在宅勤務可能、時差出勤制度有 ■組織構成: 8名程度 男女比…3:5 程度 キャリア入社…直近2年で2名入社 年齢層…20代〜50代 ■期待していること・ミッション: 海外子会社の管理を日本にいながら現地とコミュニケーションを取り、予実を分析していくこと、今後海外駐在にも挑戦したい意欲があること 等 ※語学力は学ぶ意欲があれば問題ございません ■同社の魅力: 日清紡グループの中核事業を担う同社は自動車の安全性・快適性の確保に重要な役割を果たすブレーキ製品を提供しており、キーパーツであるブレーキ用摩擦材の分野にて国内だけでなく世界各国のほとんどのの大手車載メーカーとの取引がございます。顧客のニーズを先取りすべく、最先端の評価機器の導入、豊富なデータやノウハウを駆使し開発を行っています。 【業界の流れに応じた積極的な技術開発】 摩擦材業界の最近の大きなトピックとして、2025年からは0.5%以上の製品の米国内での販売および新車への組み付けが禁止される流れがある中で、同社は銅に代わる材料をいち早く開発し、既に高い技術を築いており、開発拠点の舘林事業所や生産拠点の北米で設備投資を積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱マテリアル株式会社
福島県いわき市小名浜
400万円~649万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
〜生産技術系エンジニアとしてキャリアアップしたい方へ/積極的な設備投資を実施/施工管理や設備保全のご経験からキャリアチェンジも歓迎!〜 ■業務内容: 組織の発展に向けて設備、設備投資及び生産システムの企画、立案、 調整及び推進を通じて事業運営のサポートをしていただきます。 ■業務詳細: ・製造設備の改善、保守、保全業務 ・省エネや生産性向上 ・プロセス改善のための起業工事計画立案 ・工程管理、予算管理業務 ・エネルギー、GHG排出削減への取組み など ※三菱マテリアル株式会社入社、小名浜製錬株式会社(福島県いわき市小名浜字渚1-1/金属・熱のリサイクル事業を展開)へ出向。給与、福利厚生などの待遇に変化はござません。 ■将来的にお任せしたい業務: 将来的には金属事業カンパニーの他拠点での生産技術職に関わっていただき、設備部門責任者(管理職)として活躍して頂きます。エンジニアリングスキルをベースとして製造プロセス全般や製品開発設計、経営企画業務等をお任せする可能性もあります。 ■組織のミッション: 組織の発展に向けて設備、設備投資及び生産システムの企画、立案、調整及び推進を通じて事業運営のサポートしています。 ■アピールポイント: ・積極的な設備投資を背景に、大規模な新規設備工事や大型プロジェクトに挑戦いただけます。 ・生産設備の増強、老朽化施設のリプレイスなど着手する事項も多く、多様な経験を積むことができます。 ・サステナビリティを間近で見ることができる環境です。E-scrapなどに関する経験も積むことができます。 ■企業情報: 私たちは、非鉄金属の基礎素材だけではなく、自動車や家電などに使われる機械部品や電子材料・部品、それらを作るために必要な道具(超硬工具)も製造・販売し、さらにリサイクル事業も行う創業150年以上の歴史を有する素材メーカーです。近年は経営改革に取り組んでおり、具体的には4つの経営改革(Corporate Transformation (CX)、Digital Transformation (DX)、Human Resources Transformation (HRX)、業務効率化)を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ