4849 件
スズキ株式会社
静岡県
-
450万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
工場、営業販売、品質、物流、アフターサービス向けなどの当社事業領域全般のシステム、お客様向けアプリを開発するプロジェクトマネジメントをお任せします。 プロジェクトはスクラムによるアジャイル開発を1プロジェクト1チームで下記の進め方にて開発します。その間、チームメンバーへアドバイスや指導をします。 【体制例】プロダクトオーナー:1名(ユーザー部門) / 開発者:4〜5名(IT本部) 【開発期間例】半年〜1年程度(案件の内容による) ・進捗管理、品質管理、要件管理、リリース計画(MVP管理)、ユーザー部門との調整を実施します。 ・アジャイル開発を成功に導くためにはユーザー部門にもアジャイルを知ってもらう必要があるため、ユーザー部門へもアジャイルプロセスの説明を行います。 ■今まで開発したプロジェクト例: ・弊社製品と連動したお客様向けスマホアプリ開発 ・お客様に車両情報を提供するWebサイト開発 ・販売店の営業業務を効率化する営業支援システム開発 など ■部門のミッション/採用背景: IT本部では、ソフトウエア開発の内製化をミッションとしています。 これまでパートナーへ委託して、ソフトウエア開発、リリース後の運用業務を行ってきましたが、変化の激しい時代に対応するため、自社内製で迅速にソフトウエアを開発し、リリース後も継続的に改善を進めていく必要があります。 自動車メーカーとして会社を成長させるため、開発者とエンドユーザーまで全員が同じ目線、目標に向かって1つのチームとなり、プロダクトの企画からソフトウエア開発、リリース後の改善までご活躍頂きます。 ※自動車メーカーにもシステム化する取り組みは沢山あり、自分の作ったアプリがユーザーにどう使われて貢献するのかまで見届ける事ができる職場です。 ■入社後の教育体制(立ち上がり支援): IT本部全般の業務を説明した後、アジャイル開発の各チームリーダーからの報告会など様々な会議体に参加しながら個別プロジェクトを把握します。随時、アジャイル開発責任者から個別プロジェクトの背景や目標などの説明を受け、マネジメント方針、メンバーへの指導方針を決定し、マネジメント業務に取り組んでもらいます。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜Nissan Ambition 2030:今後5年間で約2兆円を投資、電動化を加速させ、グローバルの電動車のモデルミックスを50%以上へ拡大〜 ■業務内容: ・電動パワートレイン(モータ・インバータ)のシステム設計部署として、車両目標性能達成に向けた電動パワトレシステム構成の立案、周辺システム・部品も含めた組み合わせ課題解決対応などに取り組む。また、各種CAEツールを用いた開発効率向上も担う。 ■業務詳細: 電動パワートレインのシステム設計担当として、以下の業務に取り組む。 ・車両にて必要な性能を分析・実現方策を検討し、電動コンポーネントへの機能性能割付を検討する ・性能間トレードオフやシステム間組み合わせ課題を関係者と連携して解決をリードする ・CAEを用いて電動パワートレインの構造・熱・電気回路など解析技術の構築を推進する ■業務魅力: ・電動車の商品ラインアップ拡充・競争環境が激化する中、電動パワートレインの性能・コスト・品質向上は、商品の競争力に直結する重要課題です。 ・電動パワートレインは未だ技術的に成熟していない領域であり、新たな価値創造にチャレンジできる業務でありやりがいがあります。 ■キャリアパス: ・電動パワートレインのシステム開発の業務を通して「(1)システムズエンジニアリング手法、(2)車載電動パワートレインのキー技術など」幅広く吸収することができる。 ・電動車システムをマネージできるプロジェクトリーダやシステムズエンジニアリングのスペシャリストを目指せる。 ■就業環境: ・専門性を持った様々なチームメンバーと連携し、高い品質意識と責任感を持って開発業務を行っています。 ・チーム内での議論や協力により、スピーディーに課題解決に取り組んでいます。 ・仕事の工夫・改善や新しい開発技術にも積極的に取り組んでいます。 ■募集背景: ・電動車の商品ラインアップ拡充・競争環境が激化する中、電動パワートレインの性能・コスト・品質向上は、商品の競争力に直結する重要課題です。 ・この流れに際し、電動パワートレインシステム開発に必要なパワーエレクトロニクス技術や車両駆動系開発の知見を持ち、新たなチャレンジに取り組めるエンジニアを求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
内山工業株式会社
岡山県岡山市中区江並
350万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・自動車部品
〜経済産業省のグローバルニッチトップ企業100選に岡山県で唯一選定/国内全ての完成車メーカーと取引を持つ優良企業/国内37拠点、海外14拠点を有し、グループ従業員数7338名の規模でグローバル展開しています!〜 ■概要: 当社は日本国内はもとより世界中のメーカーに自動車部品を中心に、近年ではロボットや医療機器など幅広い分野で製品を供給しております。今回は、製品開発として業務を行っていただきます。 ■業務内容: 自動車部品(ガスケット、樹脂部品、メタルガスケット等)やベアリングシールの開発・設計、試作評価、分析などをお任せします。仕様設定から量産引渡しまでを一貫して行っていただきます。 ■ガスケットとは… 部品の接合部に挟み流体の漏れを防ぐ機能部品。とても小さく、車を分解しないと見れないほど目立たない部品ですが、これがないと自動車産業は成り立たないほど重要な存在です。 ■当社のやりがい: 世界中の自動車メーカーと取引しており、幅広い知識が必要とされ、改良の繰返しなど多くの苦労も伴いますがご自身の好きな車にも自ら設計した製品が搭載される可能性もあります。 <主要取引先> トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、マツダ、スズキ、ダイハツ工業、いすゞ自動車、スバル、 ヤマハ発動機、UDトラックス、NTN、NSK、ジェイテクト、不二越、キリンビール、サントリー、サッポロ ほか ■職場環境について: メンバーの挑戦を頭から否定せずに「やりたいことをやらせてくれる」風土があります。とても大らかな人が多いため意見も言いやすく、またその意見が反映されやすい環境。イベントも多く、社内交流が盛んです。 ■当社について: ・コルク栓(国内トップシェア)で磨いた「密封と絶縁」を武器に、ガスケット、ベアリングシール等自動車部品を展開。現在は売上の 大半が自動車部品、国内全ての自動車メーカーと取引、また世界にも事業を展開している岡山屈指のメーカー。 ・アメリカ/ポルトガル/ベトナム/広州/ドイツ/上海/タイ/インド/パラグアイに営業、生産拠点を構え、グローバルに展開。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜乗った瞬間、やさしさが走り出す/世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/年休121日・フレックス制〜 ■採用背景: ヤマハ発動機では、近年目覚ましい成長を遂げるeBike業界(電動アシスト自転車)、および電動車いす業界において、多角的に成長機会を得るため、事業の企画・戦略機能を強化しています。商品企画/開発/購買/製造/販売/サービスといった各機能及び関連会社と部門を超えて連携・協働し、事業の企画及び戦略検討とアクションができる即戦力を募集します。 ■職務内容: ・SPV事業部(Smart Power Vehicle)の中長期戦略とアクションプランの立案牽引 ・中期アクションプラン実行の牽引とマネジメント ・戦略に関わる部門横断プロジェクトの推進 ・人財開発と職場風土改革の推進 ■やりがい・魅力: ヤマハブランドの電動アシスト自転車/電動車いす、そしてヤマハ製ドライブユニットを搭載する自転車/車いすを使用するすべてのお客さまの移動に快適・悦びを、ライドに楽しさ・ワクワクを提供することがSPV事業部の使命。 暮らしの可能性を広げ環境課題も解決する人間感覚最優先のモビリティの普及を目指し、戦略を練り、そして実行していくことにチャレンジが出来る点が何よりのやりがいです。 また、BtoC及びBtoB両ビジネスを展開している点、グローバル関係会社と協働できる点も魅力あるところです。 ■当社の特徴・魅力: <多彩な製品・事業展開>現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。 <グローバル展開>二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強味です。 <遊び心を育む環境づくり>同社ではオンタイムとオフタイムの両立が感動を味わうための秘訣だと考え、充実した福利厚生施設・制度を用意しております。ワークライフバランス支援制度も充実。女性だけではなく、男性も育児休暇取得率が高く、平均残業時間20Hと、働きやすい環境づくりが進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社本田技術研究所
埼玉県和光市中央
450万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
学歴不問
■職務詳細: ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。 [GTエンジン全体軸振動解析] ●航空機用ターボファンエンジンのエンジン全体軸振動解析 ●次世代航空機向けガスタービン発電機のエンジン全体軸振動解析 ●米国連邦航空局(FAA)認定に向けた設計解析技術の開発と導入 [GTエンジン衝撃解析] ●航空機用ターボファンエンジンの衝撃解析(鳥吸い込み解析、飛散翼衝突解析) ●次世代航空機向けガスタービン発電機の衝撃解析(鳥吸い込み解析、飛散翼衝突解析) ●米国連邦航空局(FAA)認定に向けた設計解析技術の開発と導入 ※ガスタービンエンジンの要素技術を基にした、新規事業に関わっていただく可能性がございます。 ※学会への参加の機会もございます。 ※海外の関連会社やビジネスパートナーとの連携もございます。 ※国内勤務の場合も海外出張や将来的には海外駐在していただく可能性もございます。 ■魅力・やりがい: ・航空用パワーユニットの開発は高い技術水準が求められるだけでなく、最高レベルの安全性、信頼性、品質保証レベルが必要となる工業製品の粋ともいえる製品です。 ・「今までにない新価値を創造する」というチャレンジができる魅力的な仕事です。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, デジタル(FPGA) 自動車・自動車部品・車載製品
■職務詳細: ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。 ●制御システムの要件定義、制御アーキテクチャの検討 ●エンジン制御ECUの開発(アーキテクチャの検討、回路および基板設計、ソフトウェア/FPGAコード設計および実装、筐体設計含むパッケージング検討) ●サプライヤ設計エンジン制御コンポーネントの開発(要件定義、サプライヤとの調整、設計評価、開発管理など) ●HF120エンジンの制御コンポーネントに関する業務 ・改良設計(計画立案、部品設計、製図や各種要件定義、認定取得および量産適用まで) ・製造支援(不具合調査、製造工場(ホンダ エアロ)およびサプライヤとの調整) ・運用支援(マニュアル整備、カスタマとの調整など) ※制御システムとは、エンジンコントロールユニットECU、燃料コントロールユニットFPMU、センサー、ハーネス等のハードウェア、および制御ロジック、ソフトウェアを含む、エンジンまたは周辺装置の制御を担うものです。 ※ガスタービンエンジンの要素技術を基にした、新規事業に関わっていただく可能性がございます。 ※学会への参加の機会もございます。 ※海外の関連会社やビジネスパートナーとの連携もございます。 ※国内勤務の場合も海外出張や将来的には海外駐在していただく可能性もございます。 ■開発ツール: MS Office/MATLAB/Simulink/SCADE/C言語/Python/Verilog/LDRA/DOORS/Team Concert/CATIA/ABAQUS/STAR-CCM/GT-Suite/OrCAD/PSpice/MEDINI/ControlDesk/AutomationDesk/Canape/オシロスコープ等 ※ご担当いただく業務によって異なります。 ■現場従業員の声:28歳(社会人経験7年目、Honda経験4年目)中途入社 航空分野と聞くと入社の段階で特別な専門性が無いと活躍できないと感じるかもしれませんが、OJTが充実しているので、中途採用やもともと自動車開発などの別分野に関わってきた社員も配属後に専門性を身に着けて活躍しています。経験の有無、新卒や中途に関係なく、航空分野への熱い気持ちがある方であれば挑戦ができる職場ですので、是非そのような方に仲間に入っていただきたいです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社沢田工業
愛知県豊田市御船町
330万円~510万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 営業経験のある方(業界不問) Excel・Word・PowerPoint・メールソフトが使える方 普通運転免許(AT限定可) 粘り強くやり抜く力がある方 他者・他部署と協力できる方 WEBやeコマースに興味または知見のある方歓迎
沢田工業は自動車内装部品、純正用品製造で業界トップクラスのシェア率を誇り、大手自動車メーカーの有名車種にも採用されるなど安定した業績を伸ばし続けています。 近年では高い縫製技術を活かし、寝具カバーやスポーツ用品など新しい分野にも積極的に参入。 業界を越えて多くの企業から厚い信頼を得ています。 将来的には一般消費者に対し製品やサービスを提供していくBtoCビジネスも視野に活動しています。 今回の募集は自動車内装部品および、その他当社製造製品に関わる 営業スタッフを募集します。 既にお取引をいただいている大手自動車部品メーカーなどのお客様先へ定期的に訪問し、提案営業を行なって頂きます。その際は新規案件や開発情報などの情報収集を行い、今後、お客様でどのような製品が 受注されるのかなどヒアリングを行います。 帰社後は他部署と連携し、当社がどのように関わり、お客様の力に なれるか比較・検討・調査を行います。 まとまった情報をもとにお客様へビジネスソリューションを行い、受注を目指していきます。 自分が携わった製品を実際に店頭や街中で目にしたときはとてもやりがいを感じることができます。 <業務内容> ・得意先への定期訪問 ・新規開発案件の情報収集 ・各種製品の見積書作成、その他関連書類の作成 ・得意先、仕入れ先、社内関連部署との調整、窓口業務 ・その他、バックヤード(営業活動準備、生産準備)業務 ・新規開拓業務 ※ベテラン担当者がサポートしますので安心してください。 ※飛び込み営業なし
本田技研工業株式会社
埼玉県
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【必須】 ・物流に関する企画経験(購買、生産管理、国内物流、海外物流) ※特に、法規ガバナンス観点をもって企画を行った経験 ※メーカー、物流企業、船会社、フォワーダーなど出身は不問 【尚可】 ・英語を使うことに抵抗感がない方 ・サプライチェーンマネジメント、輸出入管理、AEO事業者、インコタームズ、EPA、FTA、安全保障貿易(該否判定)、LCA、ESG、2024年問題(自主行動計画)、物流総合効率化法(物効法)等のキーワードに1つでも合致する経験・知見をお持ちの方
【仕事内容】 サステナビリティ物流企画・物流関連法規ガバナンス担当として、ご経験に応じて①②③の業務をご担当いただきます。出荷現場・物流委託先などの関係者と連携しながら、正解がないコンセプシャルなテーマの解像度を上げ、企画を描いていただきます。 ①省エネ物流に関する企画・法規対応 ・将来のCN,CFに向けた輸送手段の検討 ・CO2管理手法の高度化などの企画 ②高効率物流に関する企画・法規対応 ・太く・短く・タッチレスで運ぶための陸/海/空の輸送導線/荷姿の企画 ③ホワイト物流に繋がるあらゆる企画管理業務 ・ホワイト物流宣言荷主としての2024年問題への着実な対応 ・AEO荷主としのコンプラを維持した輸出入手続 ・グローバル荷主としての安全保障貿易遵守 ・FTA恩典の最大化 ※物流にかかわるHondaの業務フローを抜本的に改善・改革し、物流関連業界に大きな影響を与えることができるおもしろさがあります。 ※カーボンニュートラル化に向けた環境関連政策への関与、2024年問題対応への関与、各種、関税恩典対応への関与など、幅広いトピックスに関わることが可能です。 ※物流ESG企画管理やグローバル物流購買業務も同じ課で担っており、海外出張などもしながらグローバルな仕事に携わることもできます。
東京都
650万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 事業企画・新規事業開発
【求める経験・スキル】 ●いずれか必須 ・多くの関係者を巻き込んだ事業戦略・経営戦略立案経験 ・多くの関係者を巻き込んだプロジェクトマネジメント経験 ・事業会社での協業やM&A等の業務経験 【歓迎経験・スキル】 ・事業提携に関する知識・経験 ・英語を使う業務に抵抗がないこと
【本ポジションの仕事内容】 <本ポジションのミッション> 大手自動車メーカーとの協業創出に際して、下記をミッションとしていただきます。 ・電動化・知能化時代におけるクルマの提供価値の進化の実現 ・差別化ポイントでの競争力強化とそのための開発・投資リスクのシェア ・よりスケールの大きな事業の構想(規模シナジーの創出) <具体的な仕事内容> ・戦略策定・内外方針立案 会社の事業・技術開発における主要戦略の構築に伴走しつつ、そこから導出される各領域内外方針を策定します。具体的には、経営構想会タスクフォースチームへPMOとして参画いただき、主戦略に沿った具体的な外部ソースの探索と確保・主戦略を補完する外部ソースの準備を行います。 ※入社当初はタスクフォースチームのPMOは務めず、現在進行中の協業プロジェクトの推進サポートやから始め、業務に慣れていただきます。 ・提携先関係構築・プロジェクト推進 潜在的協業も含めた提携先の分析調査と関係構築をしながら、具体的なプロジェクトの企画・立ち上げ・実行支援を行います。具体的には、Key Account Managerによる企業モニタリングとプロジェクトベースの活動推進を通して、企業概要と主要課題のアップデートや実行案件の推進・モニタリングを行います。
ヤマハ発動機株式会社【東証プライム上場】
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪) 総合電機メーカー その他(IT・通信), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
■CAD/PDMなどを活用した業務経験もしくは運用・管理の経験 ■高専卒、大学、大学院いずれかを卒業されている方
エンジニアリングシステム企画・開発(CAD/PDM等)におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。 <具体的な業務> ■開発ベンダーのマネジメントや社内システム利用部門とのコミュニケーション・調整 ■今後必要とされる環境要件の企画・提案 ■システムを要件定義し、システム開発へ共有 ■プロジェクトの計画やスケジューリング、進行状況のモニタリングと報告 ■問題発生時のトラブルシューティングや解決策の提案 ※配属直後はPMと一緒に、ゆくゆくは単独でプロジェクトを遂行していただきます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【このポジションで働くやりがい】 市販システムを社内に導入する重要な役割を担うことで、その成果がヤマハ発動機の商品開発にどのように影響を与えるかを直接体感し、具体的な価値を創出していることを実感できます。また、新しい技術を学び、それを活用して問題を解決する機会も得られます。 <注目ポイント1> 盤石の経営基盤があるからこそ、幅広いことにチャレンジできる。 発動ハイブリッド自転車やモーターサイクル、産業用ロボット、スノーモービル、産業用無人ヘリコプターをはじめとした15以上の事業を展開している当社。 ■多数の社員が活躍中:連結5万3,701人、単体1万366人(2023年12月末時点) ■好調な売上:連結決算:2兆4,148億円、単独決算:9,576億円(2023年12月期) など安定した経営基盤(資金力)を誇っているからこそ、技術トレンドを取り入れた商品の企画、推進が可能です。 <注目ポイント2> 仕事もプライベートも充実させられる。 ■フルフレックスタイム制 ■年間休日は121日 ■長期休暇制度あり ■産休・育休の取得実績多数(女性の取得率は100%) ■家族手当:会社規定に基づき支給(例:お子様1名ごと18,000円) ■厚生年金基金:YAMAHAグループの年金基金を適用 遊び心を大切にしながらプロフェッショナルとして業務を遂行するために、仕事とプライベートのバランスが大切だと考えている私たち。リフレッシュしながら安心して働ける環境で、仕事もプライベートも充実させませんか?
株式会社シンユウ
徳島県徳島市川内町(中島)
~
自動車(四輪・二輪) 自動車(インポーター・販売), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
≪地域に根ざした中古車販売店として成長中の同社にて店舗営業職の増員募集/コロナ禍でも売上が増加し業績好調/会社負担で大型免許取得可能◎≫ ◆仕事内容 仕事に行くにも、遊びに行くにも、クルマはなくてはならないもの。みんなが笑顔でクルマに乗り続けられる社会を支える同社にて店舗営業をお任せします。 来店されたお客様に対して、中古車または新車の販売や、メンテナンスや車検を目的にご来店されたお客様の対応をお任せします。 ◆組織構成 高知の店舗には営業は2名(30代)整備士1名(50代)、掃除のアルバイトの方(70代)が在籍中。 風通しが良く、正社員アルバイト、男女関係なく発言できる環境で、離職率も1%以下と非常に低いです。 前職土木工事作業員、八百屋の店員をされていた方も未経験から入社して、現在店長として活躍されています♪ ◆求人のPOINT 【頑張りが評価される仕組み】 外部のコンサル会社を使ってプロセスがしっかり評価される人事評価制度を導入済!働く人を大事にする会社です。また、インセンティブも頑張りに応じてしっかり支給!年に3回のボーナスにインセンティブが上乗せされます。 【スキルアップを応援する環境】 営業の方も整備士や大型免許を取得実績あり!会社負担で関連資格の取得が可能です◎営業として入社して仕入れや整備の知見を身に着け、キャリアアップしていくことも可能です♪また20代で店長になっている方もいらっしゃるので若いうちに色々チャレンジしたい方必見です◎ 【業績好調!新店舗出店計画もあり】 地域に根ざした中古車販売店として成長中の企業です。また、自社ローンによる販売や、ラジオやYoutubeにも露出しており、地域での認知度は高いです。 コロナ禍でも売上が増加! 【無理な押し売りはしない営業スタイル】 ご来店されるお客様に対する営業になりますので、無理やりな営業はなく顧客が気持ちよくお買い物ができるように顧客との会話を楽しみながらしっかりニーズをキャッチすることが重要です。営業目標はだいたい9割以上の社員が達成しています。目標達成できなかったとしても責められることはなく、次どうしたら達成できるのかを考えるという企業スタンスですので未経験の方も安心してチャレンジ可能♪
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
≪地域に根ざした中古車販売店として成長中の同社にて店舗営業職の増員募集/コロナ禍でも売上が増加し業績好調/会社負担で大型免許取得可能◎≫ ◆仕事内容 仕事に行くにも、遊びに行くにも、クルマはなくてはならないもの。みんなが笑顔でクルマに乗り続けられる社会を支える同社にて店舗営業をお任せします。 来店されたお客様に対して、中古車または新車の販売や、メンテナンスや車検を目的にご来店されたお客様の対応をお任せします。 ◆組織構成 徳島の店舗には営業は3名(50代2名、40代1名)在籍中。 また整備士、仕入れ担当、事務、板金塗装、洗車担当、掃除アルバイト、技能実習生の方が在籍中です。 風通しが良く、正社員アルバイト、男女関係なく発言できる環境で、離職率も1%以下と非常に低いです。 前職土木工事作業員、八百屋の店員をされていた方も未経験から入社して、現在店長として活躍されています♪ ◆求人のPOINT 【頑張りが評価される仕組み】 外部のコンサル会社を使ってプロセスがしっかり評価される人事評価制度を導入済!働く人を大事にする会社です。また、インセンティブも頑張りに応じてしっかり支給!年に3回のボーナスにインセンティブが上乗せされます。 【スキルアップを応援する環境】 営業の方も整備士や大型免許を取得実績あり!会社負担で関連資格の取得が可能です◎営業として入社して仕入れや整備の知見を身に着け、キャリアアップしていくことも可能です♪また20代で店長になっている方もいらっしゃるので若いうちに色々チャレンジしたい方必見です◎ 【業績好調!新店舗出店計画もあり】 地域に根ざした中古車販売店として成長中の企業です。また、自社ローンによる販売や、ラジオやYoutubeにも露出しており、地域での認知度は高いです。 コロナ禍でも売上が増加! 【無理な押し売りはしない営業スタイル】 ご来店されるお客様に対する営業になりますので、無理やりな営業はなく顧客が気持ちよくお買い物ができるように顧客との会話を楽しみながらしっかりニーズをキャッチすることが重要です。営業目標はだいたい9割以上の社員が達成しています。目標達成できなかったとしても責められることはなく、次どうしたら達成できるのかを考えるという企業スタンスですので未経験の方も安心してチャレンジ可能♪
≪地域に根ざした中古車販売店として成長中の同社にて店舗営業職の増員募集/コロナ禍でも売上が増加し業績好調/会社負担で大型免許取得可能◎≫ ◆仕事内容 仕事に行くにも、遊びに行くにも、クルマはなくてはならないもの。みんなが笑顔でクルマに乗り続けられる社会を支える同社にて店舗営業をお任せします。 来店されたお客様に対して、中古車または新車の販売や、メンテナンスや車検を目的にご来店されたお客様の対応をお任せします。 ◆組織構成 愛媛の店舗には店長1名(30代)営業1名(40代)、整備士1名(30代)、掃除アルバイトの方2名が在籍しています。 風通しが良く、正社員アルバイト、男女関係なく発言できる環境で、離職率も1%以下と非常に低いです。 前職土木工事作業員、八百屋の店員をされていた方も未経験から入社して、現在店長として活躍されています♪ ◆求人のPOINT 【頑張りが評価される仕組み】 外部のコンサル会社を使ってプロセスがしっかり評価される人事評価制度を導入済!働く人を大事にする会社です。また、インセンティブも頑張りに応じてしっかり支給!年に3回のボーナスにインセンティブが上乗せされます。 【スキルアップを応援する環境】 営業の方も整備士や大型免許を取得実績あり!会社負担で関連資格の取得が可能です◎営業として入社して仕入れや整備の知見を身に着け、キャリアアップしていくことも可能です♪また20代で店長になっている方もいらっしゃるので若いうちに色々チャレンジしたい方必見です◎ 【業績好調!新店舗出店計画もあり】 地域に根ざした中古車販売店として成長中の企業です。また、自社ローンによる販売や、ラジオやYoutubeにも露出しており、地域での認知度は高いです。 コロナ禍でも売上が増加! 【無理な押し売りはしない営業スタイル】 ご来店されるお客様に対する営業になりますので、無理やりな営業はなく顧客が気持ちよくお買い物ができるように顧客との会話を楽しみながらしっかりニーズをキャッチすることが重要です。営業目標はだいたい9割以上の社員が達成しています。目標達成できなかったとしても責められることはなく、次どうしたら達成できるのかを考えるという企業スタンスですので未経験の方も安心してチャレンジ可能♪
北海道三菱自動車販売株式会社
北海道札幌市中央区南十条西
自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
三菱自動車の販売店に併設するサービス工場にて、整備作業全般を担当していただきます。他店購入のお客様の車も扱うため、メーカーに縛られず、国内外の多様な車種の自動車を扱うことが魅力です。 ■業務内容: ・車両点検、整備 ・点検業務 ・作業内容や整備結果などのお客様へのご説明 ・店舗をご利用いただいたお客様へお礼の電話(アフターコール)など ■入社後の流れ: 導入研修後は、OJTを交えた実践的な研修を通して業務を習得していただきます。エンジニアとして当社のデモカーを使用したり、点検の流れを学びます。これまでのスキル・経験や習熟度にもよりますが、独り立ちまでは3ヵ月〜半年程度を想定しています。 ※ディーラーならではの、技能習得のステップをエンジニアコースにも設定しています。 ■就業環境: 業界の人口が減少している昨今、北海道三菱の社員が長く勤められるよう働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます。 勤続年数に応じて給与も上がり、取得した資格に応じて手当の付与も有ります。 休日については定休日毎週火曜日・第一・二・三水曜日、プラスして個人シフト休も併用の平均月8〜14日間です。 また魅力の一つでもある大型連休(夏季休暇9日/GW9日/年末年始休暇8日)もあり、ONとOFFのメリハリがつけやすい環境です。 風通しがよく、自由に意見を出し合いながら和気あいあいと仕事に取り組めます。お子様のイベント行事(運動会その他)には積極的に休んで参加していただきますので休みについてはご相談ください。
株式会社日の丸リムジン
東京都文京区後楽
500万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 道路旅客運送業, 経理(財務会計) 財務
〜住宅手当・家族手当・退職金制度など福利厚生充実/インバウンドにより売上好調・国内外のVIP顧客多数〜 ■業務概要: 経理職として当社および関連会社の経理事務をお任せします。日次決算〜税務申告/償却資産申告業務までお任せいたします。 ■具体的な業務内容: 経理事務全般(当社および複数の関連会社の経理事務)をお任せいたします。 ・日次経理〜伝票検印、承認作業 ・月次、年次決算取り纏め ・銀行関係への書類手続きなど・会計ソフトを使用した資料の作成 ・株主総会、取締役会の開催、役員報告を行う ・財務諸表分析、キャッシュフロー表作成 ・法人税、法人事業税、法人住民税の申告・納付業務 ・役員への報告書作成 ■所属部門について: 係長2名、メンバー1名(30代〜40代)のマネジメントをしていただくこととなります。 ■企業の特徴・魅力: ・当社は、国内を代表するハイヤー会社として、高級ホテルや官公庁、国内外の要人や企業のトップ、海外セレブからも厚い信頼を獲得しています。 ・国際交流が増加し、国際的なイベントも増えていく中でニーズがますます拡大する中で、業界のリーディングカンパニーとして今後とも成長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロイヤルカーサービス
愛媛県松山市余戸南
鎌田駅
400万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
■募集背景: シティライトグループである株式会社ロイヤルカーサービスは、プジョー・シトロエン・DSオートモビルズなど人気のフランス車を取扱い、7月で創業45年目を迎える会社ながら、年々収益を伸ばしています。 この順調な増収に伴い、当社は2023年6月、岡山県岡山市にシトロエンの上級ブランドを扱う「DS STORE岡山開設準備室」を新たにオープンいたしました。 今回は、松山本店で活躍してくれる新しいメンバーを募集いたします。 ■業務内容: フランス産高級車ブランド プジョー・シトロエンの正規ディーラーにて、セールススタッフとして、ショールームにて販売をお任せします。当社のブランドに憧れや興味をお持ちの方、ファミリー、経営者、医者などお客様層はさまざまです。 ■ポジションの魅力: 【未経験歓迎】入社後、まずは先輩の商談に同席したり、書類作成などのアシスタント業務を行っていく中で徐々に仕事に慣れていってくださればと思います。さらにメーカーが主催する勉強会があなたの成長をサポートいたします。頑張るほどにインセンティブでも稼げる環境です。 新しい環境で、美しく柔らかな乗り味のフランス車の魅力を、余すところなくお客様に伝えていく。そんな新しい自分を見つけてください。 ■アピールポイント: 未経験歓迎。充実した研修でサポートします。 松山本店は、2001年と2018年にそれぞれ、プジョー車販売において全国最優秀ディーラー表彰を受賞した実績があります。 ■職場環境: 仕事とプライベートの両立、ワークライフバランスを念頭に、「しっかりと働き、しっかりと休暇を楽しむ」、メリハリの利いた仕事を推進しています 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
自動車(四輪・二輪) 道路旅客運送業, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【正社員採用◎福利厚生も充実で安心して働ける!/上場企業や海外国賓・官公庁などからのニーズも多く売上好調!/研修制度充実/平日休みあり/学歴不問/未経験OK】 ◆未経験からも安心です!マンツーマンで研修を行いますので、機械いじりや車が好きな方は歓迎です! ◆仕事とプライベートのバランスを取りたい方も、残業ほぼなし・15:00定時の為それ以降の時間は自分の為に使えます◎ ■お任せする業務について: ・自社ハイヤー、タクシーの計画的な定期点検、車検整備と一般修理 ・新型ハイブリッド車や電気自動車(テスラ社製)、JPタクシー、アルファード等の整備 フロント業務は専任スタッフがいますので、整備のお仕事に専念できます。 【仕事の流れ】 午前・午後で点検や車検対応を行います。 終業20〜30分前には片付けをはじめ、定時である15:00には退勤いただけます!残業はほとんどありません。 【一日の平均整備台数】 日によって変動がありますが、点検or車検を2〜3名体制で7〜8台対応していただきます。 自社車両のみの対応ですので、差し込み対応がありません。 そのため、余裕のあるスケジュールで仕事を進めることができます! ■組織構成: 所長 1名 副所長 1名 工員 4名 ■会社について: 東京23区を中心にハイヤー事業、車両管理請負事業、タクシー事業を展開している会社です。 国際イベントや海外国賓、国内外のVIPにも広くご利用をいただいており、多言語対応にも力を入れております。 業界初となるハイヤー予約サイト『LIMO TOKYO』は2024年11月から全国版へエリアを拡大し『LIMO JAPAN』へ変更するなど、ITを活用した利便性向上やお客様の快適な移動のサポートに取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
兵庫県川西市矢問
400万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 組立・その他製造職
■業務内容: 開発試験評価用に使用する試作車製作関連業務全般をご担当いただきます。 入社後にご担当いただく業務は、下記項目より、ご経験およびご希望を考慮して設定いたします。ご応募時にご希望が明確である場合は、下記(1)〜(5)の項目に沿って明記いただけますと幸いです。その内容をもとに、最もご活躍いただけるグループにて選考を進めてまいります。 <試作車製作分野> (1)自動車の車体溶接作業、自動車の車体塗装作業 (2)自動車の組立、完成自動車の検査作業 (3)自動車部品の受入、仕分け、検品、ピッキング作業 <試作車製作準備、部品調達分野> (4)自動車の開発試験用試作車製作に関する生産計画 (5)部内IT・DX化推進業務(部内総括業務も含む) ■仕事の進め方: 社内関連部署(設計や実験評価部門、生産技術部門、各量産工場)や、海外事業体、取引先様と連携しながら、試作車生産計画や部品調達、試験車両の製作などの業務を推進します。 ■入社後のキャリアパス: 各グループの実務を担当いただき、作業内容や手順、開発プロセスをしっかりと学んでいただきます。 他工程や他業務の経験を積んでいただき、業務の幅を広げながら、将来的には試作業務全体に関わるリーダーとしてキャリアアップし、さらには他部門でもご経験いただき、さらなるスキルアップも可能です。 ■仕事のやりがい、魅力: 試作車の製作は量産車のように自動化されておらず、図面をもとに手作業で組み立てを行い、自走できる開発車両を社内で最初に製作する部署であり、すべてのダイハツ車の生誕地です。 設計、生産技術、製造工場、海外事業体、取引先様と連携し進めていくことにより、部品製作工法の知識拡大、折衝能力向上、社内外ネットワーク構築など自分の能力を伸ばし成長を感じることができるとてもやりがいのある業務です。 車1台を組み上げる過程の中で、板金系のものづくりに関する技能や塗装でのハンドメイドスキル、車全体の構造や深い知識を身に付けることが可能です。 各種技能検定受験や整備士資格、関係資格取得も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府池田市ダイハツ町
自動車(四輪・二輪), 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
■業務内容: 「Light you up らしく、ともに、軽やかに」の企業ビジョンの下、お客様の暮らしに寄り添う商品を販売することをミッションとするダイハツグループにおいて、ダイハツブランドだけでなく、トヨタブランドを含め、軽自動車や小型車の商品企画を担当していただきます。企業ビジョンに従い、市場調査から商品コンセプト、価格仕様の決定まで、幅広い企画業務に携わるポジションです。 ■業務詳細: ◎商品企画の立案 ・軽/小型車市場における需要やトレンド、消費者のニーズを調査・分析 ・会社の総合戦略と商品の位置づけを考慮し、商品の役割や方向性を確立 ・商品コンセプト、販売台数、価格、仕様などの要件を設定し、商品の方向性を決定 ◎実現に向けた調整と推進 ・開発や製造、マーケティングなど関連部署と連携し、商品の実現に向けた調整 ・価格、仕様、ネーミングなど市場導入に必要な条件を定め、販売企画部門に展開 ◎商品担当チームの推進 ・社会や業界の動向、会社のニーズを整理し、商品開発の前提条件を洗い出し ・販売実績や調査結果などの市場データを収集・分析 ・定量的・定性的なユーザー調査を実施し、消費者のニーズや嗜好を把握 ・競合車の価格や仕様のベンチマークを行い、競争力を評価 ・市場相場やコストを考慮し、商品の採算性をシミュレーションして価格を設定 ■仕事の進め方: 配属想定先のグループでは、グループリーダーとともに各プロジェクトや商品を担当し、戦略立案部門や製品の企画開発部門、販売企画部門と緊密に連携しながら、高付加価値な自動車商品の開発推進を積極的に提案・推進していきます。 ■仕事のやりがい、魅力: 自動車という商品は、社会的注目度が高く、関連するメディアも多いため、販売実績と合わせてその成否を実感することができ、市場やお客様の期待に応える商品を実現する達成感は非常に大きいです。お客様や販売現場との対話や、開発エンジニアやデザイナーなどのチームと連携しながら、会社の事業において重要な商品を具体化していく経験は、ビジネスキャリアを築く上で重要な成長の機会となります。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県伊丹市北伊丹
北伊丹駅
自動車(四輪・二輪), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■業務内容: ≪組織ビジョン≫ 移動を通じて、地域を良くし、暮らしを豊かに 当部署では、クルマ以外の事業として取り組んでいます。介護施設の負荷低減や介護職員不足の解消を目指して、福祉介護領域の移動課題をモビリティサービスで解決することを目指しており、デイサービスをはじめとする介護施設に対して、「らくぴた送迎支援システム」と「ゴイッショ」の2つのサービスを展開しています。 「らくぴた送迎」においては、全国約6万カ所ある“送迎を行う”介護施設(主にデイサービス)の送迎業務をDX化するシステムです。一般的には、介護現場の運行計画づくりはホワイトボードなどを活用し特定の職員が属人的なアナログノウハウで取り組んでおりますが、それらをDX化することで「誰でもできる(標準化)・負担を軽減(生産性向上)・送迎時間の精度を向上(効率化)」するサービスです。 ※本取り組みは、内閣府や国土交通省、厚生労働省などからも注目されている事業となります。 サービス普及に向けて介護業界の皆さんにダイレクトに営業・提案活動、販促企画・推進などを担っていただきます。 ■業務詳細: ・大手福祉介護法人様に向けて営業・提案活動(事前に先方のニーズをくみ取った粘り強い提案のできるスキル) ・らくぴたを取り扱っていただく販売パートナー様や協会団体様への教育・サポート(ステータス管理や先取りした課題提起等、体系立てて推進できるスキル) ・活動分析からくる次期行動方針の策定、実行等 ■仕事の進め方: ・グループメンバー6名程度とともにプロジェクトに取り組みます。各メンバーにはそれぞれ主たるタスク(責任タスク)を担当していただきます。 ・担当タスクにおいては、個人の熱意や価値観を反映させた企画提案に取り組んでいただきます。その後、グループメンバーとのディスカッションを経て、迅速にアクションへ移行します。 ・営業や提案活動においては、先輩社員からのOJTおよび座学研修を受け、らくぴたのシステム操作を習得した後、実業務に入ります。 ・お客様および協力会社との商談や打ち合わせは、オンラインおよび現地訪問の両方で行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モトーレン道南
北海道函館市西桔梗町
350万円~549万円
<最終学歴>高等学校卒以上
整備士資格保持者歓迎/東証プライム上場G/BMW・MINIの正規ディーラー/目標達成インセンティブあり ◎様々な休暇制度があり働きやすい環境 ■業務概要: BMW・MINIの正規ディーラーである同社にて、整備士としてご活躍いただきます。MINIを専門に整備・修理を行い、お客様の愛車を最適な状態に保つ大切な役割を担っていただきます。経験年数に応じた研修制度が充実しており、キャリアアップを目指す方には理想的な環境です。高級車の整備を通じて、エンジニアとしてのスキルを磨くことができます。 ■職務詳細: ・一般整備、点検整備、車検整備 ・故障診断、パーツ・アクセサリの取付 ・MINIテクニシャンとしてのステップアップ研修 ・BMWGroupアカデミー研修とOJTによる技術向上 ・お客様対応は専任スタッフが担当し、整備業務に集中 ■組織体制: 同社は、VTホールディングスグループの一員として運営されているため、安定した経営基盤と豊富なノウハウを活かした運営が特徴です。上場企業グループならではの充実した福利厚生と働きやすい環境が整っており、長期的なキャリア形成が可能です。また、チームワークを重視し、互いにサポートし合う風土が根付いています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は設立から間もない会社ですが、親会社であるVTホールディングスの支援により、迅速に成長を遂げています。BMW・MINIの正規ディーラーとして、高級車の整備に携わりながら、技術を追求することができます。高い技術力を持つプロ集団として、整備士のキャリアアップをサポートする研修制度が充実しており、整備士としての成長をしっかりとバックアップします。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品・車載製品
■求人のポイント: ・自動車業界のご経験をお持ちで、自動運転・電動化に欠かせない「バイワイヤシステム」に携わってみたい方歓迎です! ・電動車の更なる普及、自動運転化のためには、各種デバイスのバイワイヤ化が必須となります! ・当ポジションでは、複数のコンポーネントを組み合わせたバイワイヤシステムの開発をお任せいたします。 ■業務概要: ・HMI/入力デバイス、バイワイヤメカトロニクス部品、コントローラーからなるシステム全体の開発業務です。 ・システムのオーナーとして、パワートレイン システム全体での機能実現のため、各部品の設計と機能の割り付け、各コントローラーへの制御要求仕様を設計していきます。 ・車両設計、各部品設計、実験部署と連携し、サプライヤとも協業しながらシステムの振る舞いを開発します。 ■業務魅力: ・複数の部品に跨り、複数のコントローラを繋いで一つのシステム全体を設計できるため、様々な知識を得る事が出来ます。 ・市場や車両工場も日本だけでなく北米や中国、欧州を跨いだものになるため、一緒に働く社内外のメンバーの国籍も様々で、グローバルな視点や人脈の中で活躍、成長することができます。 ■募集背景: ・電動車の更なる普及に向けた商品ラインアップ拡充と、電動車の更なる普及、自動運転化のためには、各種デバイスのバイワイヤ化が必須となります。 ・バイワイヤシステム開発に必要なデバイス、アクチュエーター、システム、ソフトウェアの知見を有し、複数のコンポーネントを組合わせたバイワイヤシステムの開発に共に取り組めるエンジニアの増員が必要であり、募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
KVS株式会社
茨城県水戸市大塚町
400万円~549万円
自動車(四輪・二輪), 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜ボルボの正規ディーラーとして販売店を展開/輸入車整備の未経験の方も活躍できます/整備士としてキャリアップ・収入アップしたい方大歓迎〜 整備士として、外国車のアフターサービス業務全般を担当していただきます。主に、お客様の車の車検・点検・整備・修理などをお任せします。 ■1日のお仕事の流れ: ◇9:30:全体で朝礼を行なった後、メカニック・サービスチームで集合。その日の作業内容を確認し業務の振り分けをします。 ◇各店舗の営業時間が来たら開店:アフターサービス業務をスタート。ブレーキの磨耗やベルト類、オイルなどをチェック。また、車両点検などを行います。 ◇12:00:ランチタイム ◇13:00:午後の業務をスタート。お客様からのご依頼内容を確認しながら整備や修理を行います。また、新車のアクセサリー取付などもお願いします。 ◇18:30:工具や現場の片付け・清掃をして退社 ■教育体制: 社内新人社員研修やメーカー新人研修プログラムにより、スタートをしっかりとサポートいたします。安心して飛び込める環境を整えています。 ■当社について: ◎ボルボの正規ディーラーとして販売店を展開。「お客様と社員を笑顔にする」を企業理念として掲げています。 ◎お客様から愛され実績と働きやすさを両立した組織へと進化する為に、今後も事業拡大を目指し続けます。
埼玉県所沢市若狭
エナジーシステムサービスジャパン株式会社
埼玉県深谷市岡
岡部駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車(四輪・二輪), アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜創業60年以上の安定企業/住宅手当・家族手当などの手当・研修制度充実で働きやすい環境〜 ■業務内容: 遊園地や大手自動車メーカーへの納入実績もあり、モーター制御の知見に強みがある当社にて、当社製造の電動式ゴルフカートの電気回路設計(要件定義〜プログラミング)をお任せします。 ■具体的な業務内容: アナログ回路、デジタル回路、マイコンのプログラミングを担当いただきます。 ※ソフトウェア開発が未経験の方でも先輩社員がOJTを通してサポートします。電気回路設計の経験だけだった先輩社員も、半年で習得してます。 ※入社後は業務を習得後、機械担当者とともに新たなゴルフカートの開発を担っていただきます。 ■配属先について: カート製造部門 計5名 電気担当 1名 機械担当 2名(うち30代1名)製造担当2名 ■社風: 非常に和気藹々とした安定した風土で、腰を落ち着けて仕事に取り組んでいただけます。 ■魅力: バッテリーが搭載されている自動走行カートの分野での国内シェアトップクラスと技術力にも定評があり、安定的に案件を獲得しています。 ■同社の特徴: 産業用電池機器とゴルフカート等の販売・工事・メンテナンスを行う会社です。産業用電池機器部門では、アフターサービスによってお客様のニーズに基づいたサポートや蓄電池と電源機器の診断により、最適なシステムの提案・見積り・納入・据付・試運転調整・メンテナンスまで行っております。 変更の範囲:当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ