8470 件
株式会社ムガイ
静岡県浜松市北区新都田
-
350万円~549万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
〜生産技術の経験を活かし、優良メーカーで管理職へ/UIターン歓迎/自動車、建築用金属部品メーカーとして約50年の歴史〜 ■業務内容: ◇生産技術関連(企画、工程設計、工程設定、機械制御、設備導入、生産準備 等) ◇製造技術関連(設備管理、生産活動) ◇コスト企画及び原価管理 ※出張等で外出する場合があります。(社有車使用) ■補足: 大まかには上記内容ですが、少しずつ生産技術の基本的な仕事を覚えながら将来的に管理職へのポジションアップを想定しています。 ■当社の魅力: ◇国内外問わず幅広く展開しています。 世界を舞台にした当社の夢が「グローバルにローカルなモノづくり」です。 成長する世界のマーケット、2輪、4輪メーカーのグローバリゼーションや世界最適調達に対応するために、需要のある国で製造して供給する体制の構築にリスクを持って取り組んでいます。2002年に進出したインドネシアでは、現地の人々とともにムガイのモノづくりが始まっています。 ◇高品質な製品を提供するために横のつながりも大切にしています。 優秀なスタッフによる多品種少量に特化した製造体制は、試作加工・量産試作から量産供給まで対応しています。 設計図面を精査して要求される加工品質を読み取り、NC旋盤やマシニングセンタなどのCNC加工設備と熟練のオペレータによる高精度・精密加工によって、お客さまが求める機能と品質をつくり込むことができています。 変更の範囲:会社の定める業務
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, プラント機器・設備 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場/計測と制御のリーディングカンパニー/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年・平均年収764万】 ■職務概要: 施主側に立って、元請けや事業者として下記業務を担当いただきます。 (1)既設建築物の空調熱源設備の改修計画に関する、空調(機械)設備の計画・設計・積算をお任せします。 (2)省エネルギー改修計画の立案、提案営業、設計、積算、設計監理 (3)上記(1)(2)に関連する業務(効率化ツールの作成など) ■働く環境: ・残業20h程度、年休126日、その他特別休暇有。 ・社内在宅制度あり。(週2出社) ・独身寮(29歳まで) ・家族手当(配偶者/月1万7800円、子1人/7000円*条件あり) ・退職金制度(確定供出年金) ■企業の魅力:創業115年の歴史を持つ、プライム上場企業。「計測」と「制御」の最先端の技術を主軸に、国内外において事業を展開しています。 同社のビルシステム事業は国内トップシェアを誇り、ショッピングモールや大型施設、東京駅ビル群等広く導入されています。 ・健康経営優良法人に4年連続認定。 ・3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イー・エム・シー・ジャパン
神奈川県相模原市緑区長竹
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
\連続増収増益年数5年!多岐に渡るEMC試験を務めた技術力・土日祝休/ ■概要: 当社は、EMC試験という専門領域で技術をひたむきに追求し、電磁波に関するあらゆる問題解決を実現する電磁波環境試験のプロ集団です。また、自動車、医療機器、スマートフォンなど世の中のインフラ製品が問題なく通信が出来るように専門の電磁波を測定しており、技術力とサービス力を兼ね備えた日本随一のテストラボを目指しています! ■業務内容: ・電子機器系の技術ミーティングから認証までのプロジェクト管理 ・EMCテストサイトでの試験 など ※適正に応じて、当社で行っている自動車/航空機/防衛/宇宙/一般電子機器などのEMCテストを行っていただきます。 ■エンジニアとしての醍醐味(一例) お客様から感謝の言葉をいただけたとき。 →苦労に苦労を重ねて国際規格に通った、測定時間を短縮できた等々。 →ずっと一緒に悩んでいるとか、一緒にこうしたらいい、などとやっていく中で最後に、やっとこれでいけますねという感じになるとき。 ■過去入社者・入社理由(一例) 説明会や面接を通してお会いした方々が魅力的 ■組織構成: 現在、部門長1名、EMC測定エンジニア3名、事務1名が在籍しております。平均年齢はおよそ30歳、非常に若い組織です。新卒の採用も行っており、毎年数名入社致します。また、中途採用も積極的に行っており、若い組織の中で意見交換しながらコミュニケーションの多い職場となっております。 ■当社について: 5年程で社員が倍の人数の組織となっており、受注先が他社とは異なる業界に強みを持っておりますので、安定して連続で成長しております。 また、当社ではお客さま本位の試験を心がけているため、「こんな試験を実施したい」。「機材のレイアウトにもこだわりたい」。「機密を確実に守れる環境で試験がしたい」。そうした声を確実に汲み取り、時にはお客さまと意見交換や議論を交わし、ニーズに即した試験で心からご満足をいただく。それが当社のこだわりです。 ■働く環境について: 月3万円の家賃補助やマイカー通勤可能、年間休日123日で月平均残業20時間と働きやすい環境です! 変更の範囲:無
東京計器株式会社
東京都大田区南蒲田
550万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜プライム上場・創業120年以上の安定経営基盤/年間休日127日・平均残業は月平均20時間で長期就業可能〜 ■業務内容: 「印刷品質検査装置」「素材検査装置」の設計開発画像処理技術をもとに、処理エンジンである検査処理ボードや LED照明制御ボード等のハードウェア開発や、ソフトウェアを用いたシステム開発を行っていただきます。具体的には電気回路設計、デジタル回路、一部アナログ回路を対 象とするハードウェア開発担当者として下記業務担当頂きます。 ・検査装置関連の電気回路設計及びドキュメント作成、試作、評価、基板の製品化を行う業務 ・当社で設計した製品の保守、問い合わせ、修理対応 ・C言語を用いて簡単な評価プログラム(組込用)の作成等の業務を行う。 製品情報ページはこちら https://www.tokyokeiki.jp/products/detail.html?pdid=159 ■業務の魅力 取り扱い商材は「印刷品質検査装置」「素材検査装置」です。「印刷品質検査装置」は画像認識の技術を応用し、業務用印刷機から高速で吐き出される印刷物の検査を行う製品で、自社独自開発のICチップにより高速検査にも対応、グラビア印刷市場向けには国 内トップシェアを誇ります。また、「素材検査装置」は素材(フィルム、シート、不織布、金属、各種塗工フィルム)の検査を行う装置で、画像認識の技術を応用し、素材の塗装ムラやシワ、膜ワレ、糸くずといったトラ ブルを検出します。これらの製品を通じて、お客様の工程の自動化および品質の向上に貢献する製品です。画像認識の技術で、お客様の生産体制自動化に貢献できる点が本ポジションのやりがいです。 ■同社の魅力: 日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化をしています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。今後は、省エネ分野での付加価値による機器換装ビジネスや換装ニーズの拡大に向けて、取り組みを強化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シムックスイニシアティブ
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
450万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, Web系ソリューション営業 プリセールス(その他業界向け)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
《転勤無し/ノルマ無/年間休日120日/高い技術力を提供している会社》 クライアントの課題、悩み、実現したいことを察知し、当社・パートナーのIoTサービス・製品を活用して、課題解決ソリューションを提案して頂きます。ご入社後は、下記3事業のいずれかのアサインを予定しており、それぞれの事業でお客様へ提案営業をご担当いただきます。 ■プロジェクト: (1)カーボンニュートラル事業: ・業種を問わず、お客様に省エネルギー、CO2排出量削減のためのソリューション提案を行います。同社製品「ポートフォリオ・エナジー」、「ESP Dragon」やパートナー製品を活用し、お客様のCO2排出量削減のニーズに貢献します。お客様の業種、取り組み状況に応じて提案内容はさまざまです。費用対効果も見据えながら、最適なソリューションを提案していただきます。 (2)工場DX事業: ・主に製造業のお客さまに同社製品「JupiterX」、その他パートナー製品や様々なメーカーのセンサーなどを活用し、お客さまのDX進捗を支援します。現状は生産性の向上をお客様に実現していただくために、システム連携、データ収集などのソリューションを提供しています。 (3)カスタマーサクセス事業: ・大手企業様と共同で開発しているサービスの機能拡大、利用者増を目指した運営事業です。同社では先に通り多くの企業にサービスを提供しています。その中で、大手企業様向けに展開しているサービスが複数あり、これらの現状分析、課題抽出を行い、改善提案を行っていくものです。 ■仕事の流れ: お客様の課題やニーズのヒアリング→進め方などの方向性提案→現場調査など→見積、ソリューション提案→開発(定例会に参加)→納品(納品後は運用フェーズに。定期的にヒアリングや改善提案を実施) ■入社後の流れ: ご入社後はOJTを通じて、専門知識の共有等、しっかりとフォロー致します。慣れてきたら2〜3社ほど企業様をご担当いただきます。 ■同社について: 近年では、SDGsをはじめDX、カーボンニュートラルといったテーマに世界中が注目しています。同社は長年培ったエネルギー、工場でのデータ収集、制御経験を活かし、ワンストップでサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ナブコドア株式会社
大阪府大阪市北区堂島
500万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
〜年休122日・残業平均20~25h程でWLB◎/工期短めでスケジュール管理◎メリハリをつけれる環境!業界パイオニアでシェアトップクラスの優良企業!〜 ◎取引業界が建築、航空、銀行、官公庁など多岐に渡り業績安定 ◎年間休日122日・土日祝&月残業20~25h程度で定着率・WLB◎ ◎丁寧な育成環境で若手も多く活躍中! 自動ドアのパイオニアである当社にて、自動ドアの施工、設置完了までの管理業務、自動ドアの点検・修理作業の手配等をお任せいたします。 案件ごとの工期が短い為、スケジュールの調整がしやすく働きやすい環境です。 【業務の流れ】 ▼ 営業から工事依頼後、現場打合せ(施工時期、施工内容など)を実施 ▼ 施工日が決まり次第、協力会社(実際に工事を行う会社)に依頼・打合せ ▼ 現場施工に向け、労務安全書類などの作成、部品手配 ▼施工開始後は、 現場管理・施工指示・作業スタッフへの技術指導・スケジュール管理・安全管理等を担当 (トラブルが発生した際や大きな案件の場合は立ち合いを実施) 【働き方】長期就業しやすい環境を目指し、働き方改善に積極的に取り組んでいます! ・案件ごとの工期が短い為、スケジュールの調整がしやすく働きやすい環境です/残業平均20h~25h ・全社員のパソコンが20時にシャットダウン ・ノー残業デーあり ・同部署の有給消化率80%超え 【入社後について】 トレーニングセンターで自動ドア取付施工の研修を行います。その後、先輩と共に現場を経験しながら技術を学び、徐々に難易度の高い商品、現場を経験していきます。 【業務の魅力】 自動ドアといっても、工場などで大型トラックが通る大型ドアや、病院などで手術室や密閉が必要なエリアに使われるドアなど、様々な種類があります。場所によって施工方法も変わり、変化に富んだ仕事のため、スキルアップを実感できます。 【事業の特徴】 日本で先駆けて自動ドアを売り出したナブテスコ社100%出資の安定企業です。自動ドアのパイオニアであり、当社エリア(九州を除く西日本エリア)では約60%以上の導入シェア、全国では約50%以上のシェアを誇っています。空港、大型商業施設、病院、テーマパークなど、さまざまな場所で当社の自動ドアは活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
高砂電気工業株式会社
愛知県
300万円~449万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
【研修&育成充実で安心!福利厚生も◎/グローバルニッチトップ企業100選出/年間休日126日/完全週休2日制(土日祝)/産育休取得率100%/医療・健康・環境・宇宙等最先端分野で活躍/車通勤可能】 ■仕事内容: 当社製品であるバルブ・ポンプの製品性能検証から使用部品の検査まで、幅広い品質保証業務を担当していただきます。当社製品の性能を保証し、お客様にベストな製品をお届けするための大切なお仕事です。 ・既存製品の仕様変更時の性能検証業務 ・サプライヤー変更など4M変更に関わる製品/部品の測定や検証 ・調査・検証結果の報告書作成 ※使用検査ツール例:リークテスター、マルチメーター、ノギス、マイクロメーター、ダイヤルゲージ、三次元測定器 ■当社製品について: ・バルブの構成部品点数平均10-15点、小型耐薬液用バルブが主力商品(手のひらサイズ) ・製品総数1万機種越え(新規製品数/年間400個) ・カスタマイズを得意とし、複数の電子機器を組み合わせた流体モジュールにも取り組む ■当社の魅力: ◇血液の生化学自動分析装置用バルブでは国内シェアトップクラスを誇っており、売上のおよそ半分が医療市場からの為、景気に左右されない安定性のあるビジネスです。 ◇製品は大手生化学分析装置メーカー、環境測定機器メーカーで採用されており安定した将来性のある事業です。 ◇売上の約4割が海外からで、今後も途上国市場の発展とともに成長が見込まれます。NASAやハーバード大など、世界のトップクラスの研究機関と仕事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
オー・エイチ・ティー株式会社
広島県福山市神辺町西中条
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<非接触電気検査装置・テスター:世界シェアNo.1/液晶向け装置・テスターの世界シェア:90%以上/電子回路基板向け装置・テスターの世界シェア:35%> ■業務内容: 同社オリジナル製品である非接触電気検査装置のメカの構想、組図、部品図等の設計業務全般を行います。 ■業務特徴: ◇現製品の改良や客先現地での検証など、実際の現場作業も含んだ実務的な業務を行います。 ◇顧客対象は主に海外を拠点とした量産工場となり、中長期出張による現場対応も必要となります。 ◇プリント基板、FPD、LCD向け非接触通電検査設備がメインとなります。 ◇当面は各パネルメーカーが集積する韓国、中国、台湾のメーカーを主対象としますが、ゆくゆくは東南アジアなどへのエリア拡大も視野に入れています。 ◇今後の成長エンジンを海外と明確に設定しており、日本の技術力をもって拡大頂くことに期待されています。 ■同社の特徴: ◇同社では完全非接触方式の検査装置を独自開発・製造を行っています。液晶や電子回路基板上の通電検査では、従来プローブを用いた接触式検査で行われてきましたが、 検査対象物へのダメージ問題や検査時間効率の低さ、 配線の微細化が進むなどの課題を抱えており、同社独自の非接触方式が世界市場を席捲することとなりました。 ◇小型LCDパネルや大型フラットパネルディスプレイ、フレキシブルプリント基板など、高精細化や多層化が進む基板市場では同社製品の強みが最大限に活かせる領域です。 ◇今後はスマートフォンを中心に需要拡大が見込まれる中小型のフラットパネルディスプレイ、新世代有機EL、マイクロLED、半導体メモリー、バイオ分野など 、 各ニーズに合わせた東アジア展開を図ると共に、半導体業界への進出と既存技術との融合や新技術製品の事業買収など、新たな事業展開を加速させていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【トップクラスシェア製品有/検査から治療まで幅広く製品保有/創業120年を超えるメディカルテクノロジーの世界的リーディングカンパニー】 バイオサイエンス事業部では基礎研究から創薬、臨床応用まで、先端技術を駆使したフローサイトメトリーシステムを販売し、細胞一つひとつの分取から複雑な解析を可能とし、免疫、がん、再生医療など、幅広い分野において研究者をサポートしています。 セールスはリサーチとクリニカルの2チームがあり、今回募集を行っているクリニカルチームでは病院・検査センターを中心とした臨床検査で使用されているフローサイトメーターと抗体試薬等の提案営業を行っております。 ■職務詳細 ・病院・検査センターなど、臨床検査を実施している施設への提案営業 ・営業予算(機器・試薬)の達成 ・臨床医・検査技師へのフローサイトメーター検査の啓発 ・担当エリアの市場分析から戦略立案実行 ・新規施設と競合施設に対するアプローチ ・マーケティングおよび上司との情報共有と連携 ・代理店、検査技師向けの勉強会の実施 ■担当製品 ・臨床用フローサイトメーター(医療機器) ・全自動サンプル前処理装置(医療機器) ・抗体試薬(体外診断用医薬品含む) ■訪問先 臨床検査部、輸血細胞治療部、血液内科、小児科 ■担当エリア 東京あるいは大阪+他10都道府県 ■同社の魅力:現在、世界50ヵ国で医療サービスを提供し、全世界の社員数は6万5千人となっています。国外だけでなく、日本の福島にも生産工場を有しており、安定供給を図りつつ、日本の医療現場に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーギケン
宮城県仙台市若林区中倉
350万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>高等学校卒以上
〜年休127日/月残業10時間/住宅手当・家族手当有〜 業歴60年を有する業界トップクラスのシェアを持つ計測制御機器の総合メーカーである当社にて、計測制御機器のルート営業をお任せします。 ■業務内容: ・自社ブランド製品および関連機器の販売 ・顧客ルート営業及び新規開拓営業 ・非常用発電設備及びプラント市場への提案営業及び付帯業務 ・納入機器の点検及びメンテナンス ※担当エリア:東北6県他の出張業務あり (社用車を使用します) ■働きやすい環境: ・月残業10時間 ・年休127日 ・家族手当・住宅手当・退職金制度あり ・従業員の経営参加体制による運営及び福利厚生として、持株会制度も推進中です。 ■当社の魅力: ・研究開発を基軸とした計測制御機器メーカーとして(1)ビルシステム(2)プラント(3)自動車整備などの市場にさまざまな製品を提供しています。 ・近年は災害防止対策機器として、自然災害後も事業継続を行うための製品をご提供しております。(完全防水型マンホールふた、油中ポンプシステム、ポンプカバーなど) ・地震災害が増加する中で、災害防止機器の提供を行うことで、事業継続計画(BCP)に貢献しています。 ■事業状況: ・計測制御機器の製造と販売を行う総合メーカーです。 業歴60年を有し、業界トップクラスのシェアを誇ります。得意先は全国で信認厚く豊富な実績から技術面でも高い評価を得ています。 ・空調・自動車整備機器業界でのニーズが増えています。東日本大震災がきっかけで各社が自家発電を導入し、当社製品「漏えい検知システム」がヒットしました。以降は既存お取引先を中心に安定的な受注を得ています。 ■取扱製品: 常時監視液面計『MDLシリーズ』 液面警報制御装置『セーフティーエルコン』 遠隔監視システム『EyeOwl』など HP:https://kohgiken.co.jp/#home_03 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イクシス
神奈川県川崎市幸区新川崎
ITコンサルティング 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
【複合技術を融合したソリューションによりインフラの社会的課題解決をする注目企業】 ■業務概要: 建設、土木、エネルギー、鉄鋼、プラント等のインフラ企業向けに、ロボット、IoT機器、ソフトウェア解析サービスの提案営業を担当して頂きます。 ■業務詳細: ・顧客のニーズに応じて商品提案や見積調整 ・納品業務、現場立ち合い ・顧客からのフィードバックを基にした改善提案 ・新規顧客の開拓と既存顧客のフォロー ※新規7割、既存3割の業務イメ−ジです。新規は既存顧客から紹介(当社製品を使用した方から口コミで広がり依頼へ繋がります)等を踏まえ、アプローチをします。 ■営業スタイル: 自宅を拠点とした直行直帰スタイルです。週1日程度、本社(神奈川県川崎市)に出社頂く想定です。社用車での移動が基本で1日平均3〜5社の商談となります。(商談がない日は事務作業や会議対応) ■当社特徴: ・「ロボット×テクノロジーで社会を守る」のミッションのもと、社会・産業インフラの抱える老朽化・熟練技能者減といった社会的課題の解決に注力しています。ロボット・IoT技術に加え、AI・XR、3Dデータサービス技術を融合したソリューションを提供しています。 ・株主及び多数の各業界のリーディングカンパニーとの将来のデファクトスタンダードになるようなソリューションの共同開発に加え、実現場で繰り返し利用されるリカーリングソリューションの2本柱で業容拡大、高成長中の企業です。異なるスキル経験を有した仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境があります。 ■トピックス: 中期経営方針のひとつとして、一人当たりの稼ぐ力・生産性向上と合わせて、平均年収100万円アップを掲げています。高成長・高収益化の成果を各ステークホルダー(顧客・社員・株主など)にも還元できるよう推進しております。
スマック株式会社
滋賀県大津市木下町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
〜パワーエレクトロニクス技術を通し省エネ化に貢献する「スマック」/技術開発から量産まで/完全週休二日制・年間休日120日・転勤なしで働き方が整う〜 ■担当業務 電力変換機器(モータインバータ/コンバータ)の組み込みソフト開発業務をお任せいたします。顧客および社内部署との折衝調整、マイコン設計、量産化に向けた製造委託先との連携等、一連の製品開発業務をお任せいたします。 当社の製品は電気自動車や家電といった最新の技術を必要とする業界からのニーズが多くエンジニアとしてやりがいを感じていただける環境です。 ■仕事内容の特徴 最先端のモータ駆動技術はもちろんのこと、インバータ、コンバータの組み込みソフト開発をお客様のアプリケーションにあわせて実施いただき、お客様のプロジェクトを選任でサポートいただきます。また、開発から量産までを担当していただく場合もあり、非常に幅広い技術活動ができます。 ■組織体制: 同社の技術者の体制としては、回路設計者10数名・ソフト(組み込み)10数名・機械設計者3,4名で構成されております。 ◎20代〜60代と幅広い層の方が活躍されています。また、パナソニック出身の研究者の方も活躍されておられ、高い技術・ノウハウを保有しています。 ■取引先: 自動車・家電・産業機器・医療機器など様々な業界が得意先になります。大手メーカーから開発依頼がくることも多くあり、ダイナミックな仕事に関わることができます。 ■開発実績(一例): 発電駆動式冷凍車用インバータコントローラ、車載用モータドライバユニット、産業機器(ポンプ等)用インバータ、モータ試験装置、双方向CD−DCコンバータなど ■魅力・やりがい: エンジニアとしての満足感・達成感が得られます!モーターの駆動効率アップは、電力節約など地球環境に直結する技術です。最先端のパワーエレクトロニクス技術を活かし、エコで付加価値の高いソリューションを提供する当社は、時代が求めるニーズに対して的確に応えています。現在手がけているのは、各産業における開発支援や測定・評価、生産技術開発や量産化に向けた技術支援などです。またユニバーサルインバータやモータ試験装置など、自社オリジナル製品の開発でも大きな実績を残しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 精密・計測・分析機器
〜パワーエレクトロニクス技術を通し省エネ化に貢献/技術開発から量産まで/完全週休二日制・年間休日120日・転勤なしで働き方が整う〜 ■職務内容: 独自製品である「モータ特性自動試験システム」のシステム設計や構築業務をお任せいたします。 顧客(大手メーカー)の研究フェーズに合わせ、企画/打合せ/設計/商品開発まで広く担当いただきます ※モータ特性自動試験システム…あらゆるモーターのトルク・出力・効率等の基本特性を高精度かつグラフィカルに使いやすく測定/評価するシステムです。 機械設計・回路・組み込み・ソフトウェア等の技術を集結した製品です。各企業様の試験装置を1から作り上げる為、最先端技術を一緒に開発する醍醐味があります。 自動車メーカーや航空機メーカーといった常に最新の技術を必要とする業界に利用されるケースが多く引き合いの高い製品です。 ■職務の特徴: 様々な最新のモーターに携わり、評価、数値シミュレーションなど、モーターに関する多様な業務を行うことができます。製品は2〜3,000万円台のものから1億円規模のものまであります。製品によりますが、完成まで10か月程度の時間がかかります。 ■組織体制: 同社の技術者の体制としては、回路設計者10数名・ソフト(組み込み)10数名・機械設計者3,4名で構成されております。 ◎20代〜60代と幅広い層の方が活躍されています。また、パナソニック出身の研究者の方も活躍されておられ、高い技術・ノウハウを保有しています。 ■取引先: 自動車・家電・産業機器・医療機器など様々な業界が得意先になります。大手メーカーから開発依頼がくることも多くあり、ダイナミックな仕事に関わることができます。 ■魅力・やりがい: エンジニアとしての満足感・達成感が得られます!モーターの駆動効率アップは、電力節約など地球環境に直結する技術です。最先端のパワーエレクトロニクス技術を活かし、エコで付加価値の高いソリューションを提供する当社は、時代が求めるニーズに対して的確に応えています。現在手がけているのは、各産業における開発支援や測定・評価、生産技術開発や量産化に向けた技術支援などです。またユニバーサルインバータやモータ試験装置など、自社オリジナル製品の開発でも大きな実績を残しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブイ・テクノロジー
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界トップクラスシェア製品多数/今後も車載用ディスプレイ、8Kテレビ等の先端アプリケーションの普及需要に期待/土日祝休み/年休125日/派遣からメーカーへ行きたい方大歓迎!】 ■ポジション概要: フラットパネルディスプレイ(FPD)の製造関連装置の開発・製造・販売・サービスを手掛ける当社にて、装置機械設計担当(機構設計、構造設計)を募集します。 ■具体的な業務内容: (1)半導体マスクのメカ設計業務: 機械CADを用いた全体設計から部品図へのばらしまで担当 (2)FPD製造装置のメカ設計業務: 機械CADを用いた全体設計から部品図へのばらしまで担当 ■組織構成: 全体で22名在籍しています。約8割中途入社です。 ■教育体制について: その人に合わせた教育プログラムを用意致します。例えば、設計者のアシスタントとしてまずは業務に取り掛かって頂いたり、評価の部分から業務をお願いし、製品理解を深めて頂く所からお願いしたり、様々となります。どちらにしても、先輩社員が横に付く形で、1つ1つ業務を覚えていってもらいますので、経験が浅い方でもご活躍頂ける環境を整えております。 ■当社の事業について: 【FPD関連装置】スマートフォンやゲーム機、薄型テレビやノートパソコンなど、私たちの身近な場所でフラットパネルディスプレイ(FPD)が数多く使用されています。また最近では電子広告や電車内の案内、車載用メーターなど、その用途はさらに広がっています。ますます私たちの生活との関わりが大きくなるFPDですが、当社はそのFPD生産に必要な装置をお客様へご提供しております。 ■当社の魅力: 東アジアの主要地域に根差し、顧客の経営層から製造現場までを熟知した、強力な営業力・現場力:創業から3年目にあたる2000年から、海外拠点の整備に取り組み、FPDに係る事業および技術の海外へのシフトに速やかに対応しました。今日まで培った独自の営業ネットワークは、現在、FPDの主要な産地である中国内に張り巡らされ現在の事業を支えています。 ◎既存の技術や製品、ビジネスの枠組みにとらわれない、イノベーション創造力:当社は、1997年に検査装置メーカーとして創業していますが、2005年には非常に高い信頼性が求められる製造装置を新製品としてリリースし、新事業を立ち上げた実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アナテック・ヤナコ
京都府京都市伏見区下鳥羽平塚町
600万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜水と空気の安全を守る計測装置/エネルギー・化学・製薬などの大手企業との製品開発に関わる/オフィスはフルリニューアルで働きやすさ抜群〜 ●韓国やアジア各国への製品提供実績があり、2025年インドに新たな拠点を開設!グローバルに活躍する成長企業 ●大手メーカーのプラント・インフラ向け製品で設立から40年間赤字なし!安定経営◎ <入社後の流れ> 専門的な知識やスキルは入社後に学べる環境をご用意しています。 まずは、先輩社員のサポート業務を通して自社製品に関する知見を身に付けていただきます。 業務に慣れてきたら、既存製品のカスタマイズ業務を中心に、顧客要望(品質向上や機能改良)の実現を目指した設計をお任せいたします。 ▼具体的には… (1)顧客との打ち合わせ 製品に求められる機能・性能・コスト・納期などの要求事項をヒアリング (2)構造設計(ハード) 内部構造設計を行い、部品配置、放熱設計、耐久性・強度などを考慮した最適なレイアウトを検討 (3)部品選定 回路設計・構造設計に基づき、コスト・性能・供給安定性などを考慮して最適な電子部品や機構部品を選定します。 <組織構成> ○ハード設計:課長1名、3名(40代1名、50代2名) ○ソフト設計:3名(30代1名、40代1名、60代1名) ※配属先はハード設計部になります。 ベテラン社員が多く在籍しているため、教育体制が整っています◎ <設計する製品> ▼製品:自動環境計測機器 有害な物質が使われる工場において、排気ガスや排水に有害物質が含まれていないか計測する装置 ▼活用事例 ・工場等で使われる水や排水、河川の水質計測・分析 ・エチレンの濃度調整による果物の成熟調整 ・排気ガスの測定による公害の把握 ▼導入先 ・大手化学メーカーや製薬メーカー、官公庁(市区町村、インフラ施設など) ・国内のみならず、韓国、中国をはじめとするアジア諸国への実績あり <企業魅力> ニッチな有害物質に特化した大型プラント向け測定装置を提供し、他社製品との差別化を実現いたしました。 また、メンテナンスで高収益を実現し、創立以来黒字経営です。 さらに、行政機関や大学との共同研究や海外展開にも取り組むなど成長性の高さが魅力です。
株式会社鷺宮製作所
埼玉県狭山市笹井
600万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設計監理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【自社保有建物の設計業務をお任せいたします/創業80年以上の高い技術力/自動制御機器・試験機の生産販売を行う老舗メーカー/土日祝休み/平均勤続年数18年を誇る長期就業の叶う職場】 ■業務内容:建設営繕担当として下記業務をお任せします。 ・弊社グループが保有する建物や新規建物の設計業務、工事管理業務 ・土地建物の管理業務 (国内拠点、海外拠点への出張あり) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■制御機器について ・自動制御機器とは:エアコンやショーケース、給湯器、クルマなど様々な完成品内部で、温度や湿度、圧力、流量などをコントロールする機能部品です。内部に組み込まれるため、直接目に触れる機会は少ないですが、完成品自体の性能や品質を左右する重要な製品です。最先端のモノづくりに関わることができ、エンジニアとして大きな喜びとやりがいを感じられる製品です。 ■当社に関して: 自動制御機器および試験装置の開発・製造・販売を行っている企業であり、2020年に創業80周年を迎えました。現在は自動制御機器のリーディングカンパニーとして、冷凍冷蔵、空調、給湯暖房、電力プラント、自動車、列車、船舶、医療機器、半導体製造装置等、あらゆる産業で幅広く活躍しています。また、1964年にスタートした試験機事業においても、昨今のイノベーションにより開発されたDiM(ドライビングシミュレータ)が世界最高水準の製品として、国内外のメーカーに高く評価されるなど、新たな価値を創造。毎日の「安全・便利・快適」を陰ながら支えています。 ■同社の強み:同社は自動制御の分野におけるリーディングカンパニーであり、確かな品質と精度を実現する高品質から、安定した受注を実現しています。冷凍冷蔵、空調、給湯暖房、電力プラント、自動車、列車、船舶、医療機器、半導体製造装置など、活躍フィールドは多岐に渡ります。また、同社の試験装置は顧客のニーズにあわせたオーダーメイドの製品を実現する技術力を強みに、国内外の大手自動車メーカーを中心に高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜パワーエレクトロニクス技術を通し省エネ化に貢献/技術開発から量産まで/完全週休二日制・年間休日120日・転勤なしで働き方が整う〜 ■職務内容: 独自製品である「モータ特性自動試験システム」の電気制御設計をお任せいたします。(制御盤設計は外注) 顧客(大手メーカー)の研究フェーズに合わせ、企画/打合せ/設計/商品開発まで広く担当いただきます ※モータ特性自動試験システム…あらゆるモーターのトルク・出力・効率等の基本特性を高精度かつグラフィカルに使いやすく測定/評価するシステムです。 機械設計・回路・組み込み・ソフトウェア等の技術を集結した製品です。各企業様の試験装置を1から作り上げる為、最先端技術を一緒に開発する醍醐味があります。 自動車メーカーや航空機メーカーといった常に最新の技術を必要とする業界に利用されるケースが多く引き合いの高い製品です。 ■職務の特徴: 様々な最新のモーターに携わり、評価、数値シミュレーションなど、モーターに関する多様な業務を行うことができます。製品は2〜3,000万円台のものから1億円規模のものまであります。製品によりますが、完成まで10か月程度の時間がかかります。 ■組織体制: 同社の技術者の体制としては、回路設計者10数名・ソフト(組み込み)10数名・機械設計者3,4名で構成されております。 ◎20代〜60代と幅広い層の方が活躍されています。また、パナソニック出身の研究者の方も活躍されておられ、高い技術・ノウハウを保有しています。 ■取引先: 自動車・家電・産業機器・医療機器など様々な業界が得意先になります。大手メーカーから開発依頼がくることも多くあり、ダイナミックな仕事に関わることができます。 ■魅力・やりがい: エンジニアとしての満足感・達成感が得られます!モーターの駆動効率アップは、電力節約など地球環境に直結する技術です。最先端のパワーエレクトロニクス技術を活かし、エコで付加価値の高いソリューションを提供する当社は、時代が求めるニーズに対して的確に応えています。現在手がけているのは、各産業における開発支援や測定・評価、生産技術開発や量産化に向けた技術支援などです。またユニバーサルインバータやモータ試験装置など、自社オリジナル製品の開発でも大きな実績を残しています。 変更の範囲:会社の定める業務
京セラSOC株式会社
神奈川県横浜市緑区白山
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(採用・教育) その他人事
【半導体、医療、バイオ、航空宇宙などの事業を展開し、尖った技術で高品質な光学製品を世界中に提供しています】 ■業務内容: 総務部人事チームに所属し、中途採用を中心に、新卒採用、社員研修も担当頂きます。採用実績は、例年、中途10名、新卒10名、計20名程度です。 ■業務詳細: 【中途採用】採用戦略の設計・実行、採用要件定義、求人管理、選考対応、選考プロセスデータの分析、内定者フォロー等 【新卒採用】採用要件定義、求人活動、選考対応、選考プロセスデータ分析、内定者フォロー等 【研修の企画運営】新人研修、キャリア採用教育、社員研修 ■業務特徴: ・技術職や事務職など、様々な職種の採用業務に関わり、技術知識を身に着ける事ができます。 ・募集部門の面接官や役員など、部門を越えてコミュニケーションを取りながら進めて頂きます。 ・採用戦略を立案し、提案および構築をリードできます。当社ではキャリア採用に注力し、採用手法の見直しを進めている段階です。当プロジェクトでは自分の意見やアイデアを積極的に提案して頂き、これまでの経験を活かし、新しい採用戦略を構築する大きな遣り甲斐があります。 ■組織構成/キャリアパス: 配属予定の総務部は経理課、人事チーム、総務チームからなる21人の組織です。中途比率は総務部で25%、人事チームで50%です。 先ずは主任として、人事チームの採用活動を牽引頂く事を期待しています。将来はマネージャーとして、チームマネジメントも期待します。 ■特徴: 京セラグループの光学部品、光学機器、レーザ製品の設計・製造を行なう総合オプトロニクス企業です。当社は、1954年に昭和光機製造(株)として設立され、レーザー製品、レンズ製品を中心にオプティクス生産事業を展開。2020年に京セラグループ会社になり、“光”技術の専門メーカーとして、医療分野や産業用設備、航空宇宙分野など多岐にわたる高品質な製品づくりをしています。 バイオ分析装置、眼底治療器やDNA分析装置などの医療装置分野、半導体検査装置やレーザ加工装置などの産業用設備分野、衛星搭載用レンズなどの航空宇宙機器分野、小さな精密光学部品からスケールの大きな産業用製造設備まで、当社の手がける製品は多岐にわたります。あらゆる“光”に技術力をもっているのは当社の魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーナン・メディカル
兵庫県西宮市宮西町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
【第二新卒・業界未経験歓迎◎世界初製品を開発!世界シェアトップクラスを誇る眼科用医療機器※転勤無し・残業ほぼ無し・年間休日126日でワークライフバランスが整う◎】 \主力製品は眼科用医療機器「角膜内皮細胞撮影装置」/ 今回は、主に上記の眼科用医療機器における、組み込みソフトウェア開発をご担当いただきます。 ■職務詳細: 組込みソフトウェアやWindowsアプリケーションの開発 <担当フェーズ>要件定義から、仕様策定、設計、実装、検証まで一通り <メインの使用言語>C# <OS・仕様DB> ・現在はWindows10環境で、Windows11に移行予定 ・使用DBはSQL Server Express LocalDB ■部署構成 30代〜50代の約10名(部門長、機械設計職、電気設計職、ソフトウェア開発職)で構成されております。協調性があり協力しながら開発を進めるメンバーが揃っており、自由に意見を言い合える雰囲気があります。 ■入社後の流れ: OJTや必要に応じてセミナー受講なども実施して育成することを考えています。入社後は、その時開発部が担当している案件の一部から徐々に担当していただきます。 ■キャリアパス: まずは業務に慣れてソフトウェア開発のスキルアップをしていただきますが、将来的にご本人から希望があれば適性に応じて、別の部署への異動も可能です。 ■製品魅力: 1979年に同社が世界初の広視野角膜内皮細胞顕微鏡 (スペキュラーマイクロスコープ)を開発しました。これは、白内障手術を行う際やコンタクトレンズを使用する際に、眼の角膜内皮細胞の状態を検査する眼科用医療機器です。 製品HP:https://konan.com/ja/w/product_med ■製品の強み: ◎国内競合他社は3社程のみで、同社製品は世界シェア30〜40%を誇るニッチトップクラスの立ち位置を誇っています。現在では、新機能を備えた新製品の開発により、眼科医療業界の中でも優位性を持ち業績も右肩上がりです。 ◎米国のFDAが、全製品の中でも同社の解析技術を「標準」として認めており、グローバル視野で見ても安心と信頼のある製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
コグネックス株式会社
愛知県安城市三河安城町
三河安城駅
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【画像処理メーカー世界シェアトップクラス/ナスダック上場会社の日本法人/1000件を超える特許を取得/無借金経営で盤石な経営基盤】 ■業務内容: 当社のAE(Application Engineer)として下記業務をお任せします。 ◇要件・ニーズの聞き取り ◇当社製品の有効性、優位性を示すための製品デモンストレーション ◇アプリケーション評価 ◇評価レポートの作成 ◇提案内容の技術的説明、デモンストレーション ◇導入/運用のコンサルテーション、サポート ※営業と協同して動くため長期(2か月程度)の出張が発生する可能性がございます。顧客先の技術担当者や工場長に対して提案・説明をすることがメインです。 【ポイント】 (1)画像処理を要する、製造業を中心として取引先に対し、要件やニーズの詳細をヒアリングし、当社製品を最大限に生かしたシステム提案を通じて営業の販売活動を支援することで、会社業績への貢献を目指していただきます。※営業のようなノルマはございませんが、セールスサポートをするうえで、何件成約したかなど目に見える数値を目標にすることがございます。 (2)アプリケーション評価、デモを通じて当社製品の優位性を示し、場合によっては各種ファクトリーオートメーション機器と組み合わせた柔軟なソリューション提案も行います。 当社製品は設定だけで稼働できるエントリーから、Windows上でのプログラミングを前提としたハイエンドなどまで多岐にわたり、業務を通じてプログラミングやロボット、3D、AI技術などの最新技術の習得も可能です。 ■組織構成: 技術応用部にはマネージャー1名、メンバー12名が在籍しております。 ■当社について 当社は画像処理システムの開発、製造、販売、サポートを行っている画像処理のトータル・ソリューション・プロバイダです。 全世界で27万台を超える出荷実績を有し、豊富な経験と最先端の技術開発、グローバルなサポート体制の確立により世界的なリーディング・サプライヤとなっています。 日本法人である当社は、35年以上の歴史があり、自動車業界を中心に様々な業界にお取引がございます。昨今、製造現場のオートメーション化が進みマーケットも大きく成長しており、長期的な活躍が出来る会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマト科学株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーY(36階)
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外) ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
〜昨年度過去最高の売り上げを記録し業績好調/国内シェアトップクラスの理化学機器のメーカー兼商社/民間企業・大学・官公庁とも取引があり景気の影響を受けにくい安定基盤/安定した基盤の元、中長期的に就業可能/月に1度の週休3日など働いやすい環境〜 ■業務概要 世界中の顧客に日本の優れた製品・サービスを届け、グローバルなビジネスを展開したいという熱意を持つ方を求めています。既存顧客および新規顧客開拓、海外代理店とのリレーション構築など幅広い業務をお任せします。海外市場の開拓や、新規顧客との取引拡大など、中心的役割を担っていただきます。 近年、既存事業の海外展開を積極的に進めており、海外営業体制の強化が急務となっています。将来的には、海外営業チームのリーダーとして、チーム全体のマネジメントや戦略立案、部下育成などにも携わっていただくことを期待しています。 ■業務詳細 ・海外代理店との継続的な関係構築・深耕営業 ・新規販売代理店の開拓・契約交渉 ・海外市場のニーズ調査・分析 ・貿易実務(輸出入手配、納期管理、請求処理など) ・市場開拓・顧客獲得のためのマーケティング活動 ・海外進出支援のコンサルティング営業 ■商材 科学機器、分析機器、計測機器、試験・検査機器、研究設備品、付随する消耗品と様々です。メーカーとして自社製品を販売することもあれば、商社としてパートナー製品を取り扱うこともあります。少量多品種の工場を持つためカスタムでの製作が得意で、既製品の販売だけではなく特注製品を販売することもあります。 ■魅力 ・自身の提案したことが、最新の研究や、数年後の新製品開発に関わることもあり、社会貢献やSDGsにつながる ・メーカーで商社機能を持つ企業は珍しく、正解となる提案が1つではない状況で、独自の技術を持ちつつ幅広い選択肢の中から提案ができる ・年間休日に加え特別休暇を付与する形で月1回の週休3日を導入 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タカゾノ
大阪府門真市柳田町
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【コンビニより店舗数が多く市場規模が大きい業界/知名度高く営業しやすい環境/医療過誤防止の重要な製品/社会貢献を実感しやすい/年間休日124日(土日祝休み)】 ■業務内容:調剤薬局へのルート営業を中心に行います。アフターフォローとともに状況をお伺いし、お客様のニーズに即した新規ご提案も行います。既存顧客が多く、長期間かけて顧客とのリレーションを築いていただきます。※半年ほどOJTを実施します。 ■職務詳細 ・調剤薬局や病院に対して、調剤機器や調剤システム等自社製品の提案営業 ・販売代理店(医薬品卸等)への製品紹介や情報収集 ・薬局新規オープン時のマーケティングや店舗レイアウト検討等 【当社の特徴】 ■医療分野に貢献する分包機のパイオニア 当社は医療・薬科機器やシステムの設計から製造、販売、メンテナンスまでを行っています。今では調剤薬局関係者で当社を知らない方はおらず、調剤薬局でトップシェアクラスを誇り、非常に営業がしやすい環境となります。 ■医療過誤の防止に貢献 薬を小分けにして包む「分包機」、薬品や分量が正しいかチェックをする「監査支援装置」、患者様へどんな薬を提供したかを一括管理したり薬の飲み合わせをチェックする「調剤支援システム」等の製品で薬剤師の業務支援をしており、医療過誤の防止・業務の効率化・患者様の待ち時間減少に役立っております。 ■人に優しい社風 当社の強みは、個々の社員の高い力量と、お客様への細やかな心づかいです。お客様の要望や困りごとに対しては丁寧に向き合い、社内の困りごとを抱えるメンバーには部署の垣根を超えて助け合う社風。社内外に対する「人に優しい」社風が良いサービスを生み出し、多くの調剤薬局からご支持をいただいております。世の中の役に立っているという確かな達成感を得られる点こそ当社で働く大きな魅力です。 ■コンビニより店舗数が多い調剤業界 調剤薬局は日本全国で約5,9万件あり、コンビニの数(約5,5万件)を上回ります。これらの調剤薬局の全店舗に必ず1台以上の分包機が導入されております。また、全国7千件以上ある病院にも必ず分包機は導入されており、調剤機器業界は非常に規模の大きい業界となります。その中で大手3社がほとんどのシェアを占めているので、競合が少なく安定感のある業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モスウェル
神奈川県横浜市西区御所山町
400万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 家電・AV機器・複合機
【絶対に一度は見たことがある商品の技術職/年休128日/残業20h程度/土日祝休み】 大手電鉄会社をはじめ、多種多様な業界のクライアントへの自社開発製品の産業用カメラの技術サポートから始めていただき、将来的にはハードウェア設計/機構設計/ソフトウェア設計のいずれかをお任せします。 ■入社後にお任せする業務: まずはアシスタント業務からスタートしていただきます。 ・図面作成、仕様書作成、検図、伝票管理 ・案件対応、業者対応、サンプル作成 ・展示会準備 ・試作機の手配(部品手配〜実装・基板チェック) その他設計に関する全ての業務 ※ハードウェア設計、機構設計、ソフトウェア設計でご希望の職種 ■例えばこんな場所にも ・電車の車内の監視カメラ ・トラック、バスの安全運転用カメラやETC ・医療向けカメラ ・ゲームセンターのゲーム機 ・バーコードリーダー、ロケット など ■働き方: ・年休128日 ・残業20h程度 ・完全週休2日制(土日祝) ■企業魅力: 六畳一間から始まった大手映像機器メーカー出身の社長の想い…。当時、作業はベッドの上で行われていました。 「企業様のニーズごとにカメラを作りたい。」 その想いを共有して頂ける方を募集します。 医療、監視カメラ、肌年齢をチェックする装置など、CMOSカメラを取り巻く業界が業績好調であるため、ニーズが多いのはもちろんですが、モスウェル社の製品は唯一の商品が非常に多いため、お客様と一緒にカメラを作り上げる喜びも営業ならではの大きな魅力です。
〜水と空気の安全を守る計測装置/エネルギー・化学・製薬などの大手企業と共同の製品開発段階に携わる/設立から40年間黒字経営〜 <入社後の流れ> 専門的な知識やスキルは入社後に学べる環境をご用意しています。 まずは、先輩社員のサポート業務を通して自社製品に関する知見を身に付けていただきます。 業務に慣れてきたら、既存製品のカスタマイズ業務を中心に、顧客要望(品質向上や機能改良)の実現を目指した設計をお任せいたします。 ▼具体的には… (1)顧客との打ち合わせ 製品に求められる機能・性能・コスト・納期などの要求事項をヒアリング (2)構造設計(ハード) 内部構造設計を行い、部品配置、放熱設計、耐久性・強度などを考慮した最適なレイアウトを検討 (3)部品選定 回路設計・構造設計に基づき、コスト・性能・供給安定性などを考慮して最適な電子部品や機構部品を選定します。 <組織構成> ○ハード設計:課長1名、3名(40代1名、50代2名) ○ソフト設計:3名(30代1名、40代1名、60代1名) ※配属先はハード設計部になります。 ベテラン社員が多く在籍しているため、教育体制が整っています◎ <設計する製品> ▼製品:自動環境計測機器 有害な物質が使われる工場において、排気ガスや排水に有害物質が含まれていないか計測する装置 ▼活用事例 ・工場等で使われる水や排水、河川の水質計測・分析 ・エチレンの濃度調整による果物の成熟調整 ・排気ガスの測定による公害の把握 ▼導入先 ・大手化学メーカーや製薬メーカー、官公庁(市区町村、インフラ施設など) ・国内のみならず、韓国、中国をはじめとするアジア諸国への実績あり <企業魅力> ニッチな有害物質に特化した大型プラント向け測定装置を提供し、他社製品との差別化を実現いたしました。 また、メンテナンスで高収益を実現し、創立以来黒字経営です。 さらに、行政機関や大学との共同研究、2025年インドに新たな拠点を開設したグローバル展開と成長性の高さが魅力です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ