8337 件
メトロウェザー株式会社
京都府宇治市広野町
大久保(京都)駅
1000万円~
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経営幹部・CxO 管理会計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜京都大学発の急成長スタートアップ/「エアモビリティー社会」実現に向けた「空のインフラ整備」担う〜 ■仕事詳細/募集背景 当社は「エアモビリティ時代の空の安心安全を守る事」をコンセプトに、小型/高性能なドップラー・ライダーを独自開発、これまで提供されていなかった地上付近の詳細な風況予報を提供するシステムを開発しております。また、近年はアンチドローン分野でも期待されてきており、レーザーで飛来する物体を検知する製品の研究開発も進めております。 当社は 2024 年までに累計 16 億円超の資金調達を実現するなど、多くの投資家様に市場価値を認めて頂いておりますが、事業拡大には資金だけでなく多くの優秀な人材が必要不可欠です。当社は数年以内の IPO を目指しており、実現の為にも管理部門の強化は最重要課題です。共に IPOを実現させ、世界に羽ばたく夢を持って CFO として経営をリード頂ける方を募集いたします。 ■職務内容: ・財務戦略の立案および執行 ・ファイナンス戦略の立案/実行 ・株式上場に向けた準備/実行 ・資金調達 ・エクイティ戦略の立案および遂行 ・投資家対応 ■この仕事で得られるもの 今後、ドローンが私たちの日常で当たり前となる「ドローン前提社会」「エアモビリティー社会」が着実に迫ってきています。メトロウェザーの独自の研究開発で生み出された、世界で類を見ない究極のドップラー・ライダー「Wind Guardian」は他社と同等性能を維持しながら、サイズ/機能/価格全てにおいて市場優位性を発揮、空のインフラ化を実現できるプロダクトが生まれました。メトロウェザーの世界に誇れるドップラー・ライダーの技術を世に広め、社会を良くしていることをダイレクトに感じて頂けます。 ■当社特徴: 京都大学発スタートアップ企業です。メトロウェザーのコア技術は、京都大学で約30年にわたる大型レーダー開発で培ってきた「ノイズだらけの情報からシグナルを取り出す技術」により、小型のまま高性能化を実現しています(装置で正確に測定できる距離の2倍まで測定可能)。「ドローン社会」実現のためのラストワンマイルである「空のインフラ整備」を担い、昨今被害規模が拡大し続けている集中豪雨や突風についても予測することで防災分野にも貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
三田理化工業株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
300万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<調乳及び製剤トータルシステムのシェアトップ級企業/年休124日/社宅制度有> ■業務詳細: ・納品先の自社製品(洗浄機・滅菌機・調乳機器等)の点検・修理 ・製品納品先の病院、代理店等との情報共有 など <下記の経験があれば、さらにご活躍頂けます> ・納品先にて機器の修理・点検を行った経験 ・配管組み立て等の製造業務を行った経験 ・PLC制御などを行った・学んだ経験 ※国内シェアトップの調乳機器に限らず、製薬企業向けの洗浄機等、三田理化工業でしか作れない機械があります。 ■当社について: 調乳トータルシステムでは、この分野のリーディングカンパニーとして圧倒的なシェアを持ち、全国1,000以上の病院に納入しています。(元々、病院内でのナースの仕事であった調乳を、現在はクリーンな調乳システムで製造しており、特に入院中の未熟児、新生児に投与されています)。 ◎経営理念:創造力と技術革新により、顧客の課題を解決し社会に貢献する。 ◎独自のバリューを掲げ、全社で価値観を明確にしています。 ISO9001、ISO13485を取得し、規格に基づく品質マネジメントを実施。顧客満足度の向上に取り組んでいます。 ■事業内容: 調乳機器、製剤設備、医療機器等を全国の病院に製造販売しています。 ◎調乳機器は国内トップクラスのシェアで市場を牽引 ◎洗浄滅菌済の薬液瓶は、医療機関や再生医療の分野に貢献 ■特徴: 「道なきところに道をつくろう」をスローガンに、自社製品の設計・製造・販売・アフターサービスまでを一貫して行う。ISOを基に品質にもこだわる。健康経営・働きやすい環境作りにも注力中。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Hadeco
神奈川県川崎市宮前区有馬
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜営業経験あれば業界不問/残業ほとんどなし、土日祝休み、年休125日/高いシェアを持つ医療機器の代理店営業/自分の仕事が世界の健康に貢献できるやりがい◎〜 ■業務内容: ◇医療機器のマーケティングの企画立案〜実施、商品企画 ◇既存代理店への営業、見積り作成、修理受付 ◇代理店や医療従事者への勉強会実施、納入後フォローアップ、故障の初期対応 ※製品の売り込みやエンドユーザーへの直販はほぼなし。 ※希望と状況により将来海外営業で活躍することも可能です。 ■当ポジションの魅力/ポイント: 【医療機器で高シェア/創業75年以上の安定企業】 ◇当社の超音波血流計は、国内でトップクラスのシェアです。全世界70カ国以上の代理店で取り扱われ、世界中の医療現場で利用されています。 ◇現場の医師や看護師等の方々に直接お会いし、自社製品を評価されるこはとても励みになります。 ◇製品が多くの人々の命や健康に影響を与えることから、その意義を大いに実感できる仕事です。 【代理店営業がメインの仕事】 ◇原則、反響営業で、製品の売り込みやエンドユーザーへの直販はほぼありません。 ◇既存代理店との取引がほとんどで、当社製品を扱う代理店への営業がメインです。 ◇お持ちのスキルや経験などに合わせて、少しずつお任せしますのでご安心ください。 【働きやすさ◎】 ◇残業は月0.3時間とほとんどなく、年間休日125日・完全週休2日・育休制度の充実など、働きやすい環境づくりを実現しています。 ■当社製品について: ◇超音波を利用して血液の流れを測定する超音波血流計(ハンドヘルド型、デスクトップ型)や、超音波ドップラー法を用いて胎児の心拍数や血行状態を調べるドプラ胎児診断装置などがあります。 ◇どの製品も医療現場では欠かせない重要な装置であり、国内外の医療機関から高い評価を獲得し、今では国内で圧倒的シェア、世界でも高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
オプテックス・エフエー株式会社
京都府京都市下京区中堂寺粟田町
450万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜センシング技術のプライム上場オプテックスグループ/景気に左右されにくいファブレスメーカー/製造現場の自動化でニーズ増〜 入社後、グループ会社のシーシーエス社へ出向し、以下の業務を担当いただきます。 営業担当地区の半導体製造装置メーカーや画像処理システムメーカー、システムインテグレータ、ユーザーへ検査対象物に合わせた最適な照明機器全般と、画像処理用LED照明、レンズ・カメラ等の周辺機器の提案・販売及び、技術・開発・設計部門へのフィードバック。 ■職務詳細: <営業割合> 新規:30% 既存:70% 顧客数:50社程度 営業手法:問い合わせ、反響、テレマーケティング(80%)、CRMなど、新規活動(20%) 顧客数:50社〜(担当エリアによる) 非常に競争力の高い製品を展開しており、今後組織と個人の大きな飛躍が期待される部署で、多岐にわたる挑戦の機会があり、チャレンジ精神旺盛な方にとっては魅力的な環境です。 ■組織体制: <シーシーエス株式会社:東京営業部所属> LED営業部 6名(課長1名、係長2名、主任1名、メンバー2名) ※事業内容:画像処理用LED照明装置および制御装置の開発、製造、販売。画像処理用LED照明は世界シェアトップクラスです。 ■当社の強み: ・3つの事業にそれぞれ世界シェアNo1を誇る製品があります。国内の協力工場に小ロットで付加価値の高い製品を海外の工場(中国広東省)に生産ロットの多い製品を生産委託しています。 ・産業制御機器業界では積極的な設備投資の動きが見られる中、当社は国内においては、実績ある食品業界に加え、包装や物流、自動車、半導体などの業界への展開を図っています。 ・ファブレス体制で商品開発・マーケティングに特化しています。当社は設備投資が必要となる製造部門を持たず、生産はアウトソーシングし、研究開発・商品開発とマーケティングに特化するというビジネスモデル(ファブレス生産)を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティー・イー・エム
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜世界シェアトップクラス/所定労働時間7時間/年休123日/有給消化75%/転勤無し/長期就業可能〜 ■業務内容: 海外製ガルバノスキャナ(モーター)用の、自社ドライバ基板の回路設計/開発/検証を始めとし、顧客ニーズ に合わせたドライバ基板やミラー、ケーブル選定などガルバノユニット構築を検討していただきます。 また、スポット案件のドライバ基板改造やサーボ調整、出荷業務も課内で分担し行っていただきます。 ■業務詳細: ・電子回路基板の設計開発業務 ・顧客の要望に合わせた回路修正 ・ガルバノユニットの検証・評価。ゆくゆくは設計開発の経験を積み、将来的には営業と同行し顧客訪問、要望のヒアリングや当社からの提案を説明するなど顧客対応も行っていただきます。 ■入社後の流れ: ビジネスマナーなど基本的な社外研修を行いつつ、社内ではOJTにより業務を習得していただきます。 先輩社員から製品知識を教わりつつ、スポット案件などをこなしスキルアップを目指してください。 量産基板の新規設計の場合、引き合い→設計→試作→量産まで1年から1年半程度かかります。 ■当社の特徴・魅力: ・世界トップシェアの製品:同社が取り扱うガルバノスキャナは日本市場および世界でもトップシェアを獲得しており、業界内で確固たる地位を築いています。近年はバイオ・医療業界への開拓も進めており、比較的歴史が浅いレーザー業界のなかで、30年前から輸出入を扱い、蓄積してきた技術力とサポート体制に強みを持っています。 ・商社とメーカーの役割を合わせ持つ強み:ティー・イー・エム最大の強みは、一般的な商社にはない「開発・サポート体制」です。同社では、技術や品質面での問題は、技術センターが全面的にバックアップしています。商社としては珍しい「独立した専門技術センター」を擁しており、高い技術力を備えたエンジニアリングスタッフが多数在籍。お客さまの製品導入時に必要となる各種開発サービスを提供するとともに、安心して製品をご利用いただくためのアフターサポートも併せて提供しています。 ・長期就業可能な環境:中途社員が多く、定着率も非常に高いため、長く安心して就業いただけます。社内は、稟議や意思決定も非常に早く、風通しの良い社風です。
新コスモス電機株式会社
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜世界初の家庭用警報器を発売したメーカー/売上高は右肩上がり/自己資本比率70%を超える優良企業/平均勤続年数17.1年(離職率1.6%)〜 ■業務内容: ガスセンサのニッチトップ企業である同社にて、家庭用ガス警報器の営業全般をお任せいたします。 ガス会社に対して商品紹介や販売促進支援や企画立案や提案などを行いガス事故防止、住宅火災死亡者ゼロに取り組みます。 ◇担当エリア…東京、神奈川を中心とした関東圏と山梨、長野 ◇取扱製品…家庭用ガス警報器・住宅用火災警報器・ガス検知器など ◇担当顧客…エネルギー業界 ■入社後について: 入社後は1ヶ月程度、商品知識習得やなど必要な基礎知識を身に付ける研修を実施しており、その後もOJTや役職ごとの研修も行っています。 ■営業の流れ: ・担当エリア、担当するお客様に対しての当社製品の紹介と採用(発注)に向けた活動 ・当社販売窓口(代理店・商社)との営業同行などを実施し、引合い獲得を目指す ・売上目標については個人ごとにあります <社内業務> ◇お客様対応(電話・メール対応) ◇社内業務 ・お客様への見積作成 ・書類作成依頼(お客様への提出資料、プレゼン資料・お客様データ整理など) <営業活動> ・グループミーティング(1回/週)(全体会議/月) ・メール等チェック及び対応 ・営業活動(外回り:社用車にて) ■新コスモス電機の働き方 ・平均勤続年数17.1年 ・有休取得率71.1% ・育休/産休復帰率100% ・離職率1.6% ・休日日数年間125日 ・長期就業が当たり前の風土が根付いています ■当社について ・世界最高水準の技術力でJAXAと共同開発中の水素ガスセンサなども手掛け実績多数です。 ・充実した技術開発体制のもと、オンリーワン商品の開発を進めています。 ・特許をはじめとする産業財産権は、国内900件以上、国外20件以上を取得しています。 ・ガス検知器という製品はガス事故が起こることを防ぐことを目的としており、それは人の命を助けること・世の中の安全を守ることにつながります。 ▼HPもぜひご覧ください▼ https://www.new-cosmos.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニコンシステム
東京都品川区西大井
西大井駅
500万円~899万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネージャー 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜ニコングループの中核企業/フレックス/在宅勤務制度有/年間休日128日/FA制度・公募制度あり〜 ■業務概要: フラットパネルディスプレイ(FPD)露光装置、その他各種産業機器を制御するソフトウェアの開発、および各種装置を監視・制御するための外部アプリケーションの開発を実施して頂きます。 ■業務内容: 露光装置のソフトウェア開発はファームウェア、Windowsアプリケーション、サーバー/クライアント、ネットワーク、データベース、数値統計等々、携わる業務は多岐にわたります。 装置の性能向上・UIの最適化・新技術導入等の観点から積極的に技術提案、要求分析を行い、ソフトウェアを実現します。全てにおいてスペシャリストである必要はありません。必要に応じて新しい技術に取り組む姿勢を期待しています。 ■当社について: 1986年に世界に名だたる「Nikon」の名を冠するニコンシステムは、ニコン製品に組み込むソフトウェア開発のプロフェッショナル集団として、株式会社ニコンの100%出資により設立されました。 ニコンが培ってきたものづくりのDNAを受け継ぎ、その高い技術力をベースとして、100年先も、その先もずっと人々を支えていく、その想いを胸に「人にやさしいシステム」を創造し、社会に貢献していきます。 ■社風: 半数以上が中途採用者です。全社の平均残業時間は月23時間程度で有給休暇消化率も高いです。定着率が高く、長期的に働ける環境です。
株式会社コガネイ
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
学歴不問
〜設立90年超の老舗メーカーで、ワークライフバランスを保ちながら長期就業できる環境です。空気圧機器を中心に、流体制御機器、医療関連機器等の製造・販売を手掛ける機械メーカー!業界でも高いシェア!〜 ■業務内容: 営業担当者として、既存顧客を中心に半導体・産業機械・自動車・家電メーカーなど様々な業界に対し、産業機械の主な動力源である「空気圧機器」の提案を行います。 【業務の特徴】 (1)エアシリンダ、エアバルブなどの空気圧機器を中心としたFA機器の提案営業をお任せします。カタログ製品の紹介だけでなく、お客様の要望にあったカスタマイズ対応も 行います。営業自らフォルムやサイズなど、仕様の提案を行います。技術的要素が高い場合は、同社の技術者とともに担当企業へ訪問します。営業先は、メーカー企業の生産技術部門や購買部門そして販売代理店となります。 ・営業先業界:半導体・ 産業機械・自動車・家電メーカー ・担当社数:30社程度 ・代理店経由販売約6割、直接販売約4割 ・既存/新規=8:2 ※既存顧客がメインになりますが新規顧客へのアポイントも行っていただきます。 ■入社後の流れ 入社→基本業務(受注システムの登録方法など)→営業先へ同行研修の流れを予定しております。 基本業務は営業事務の方からOJTを受けていただきます(事務がいない営業所の場合近くの営業所まで1週間ほど出張をしていただきます) おおよそ半年〜1年かけて独り立ちしていただきます。同行研修は所属事業所内全営業社員で行いますので、日によって同行研修を行う社員が変わることもあります。 ■評価制度について 一般的な営業に課せられるノルマはありません。 販売計画の達成や未達成までの過程、営業としての行動等をいくつかに分類し評価を行っています。 ■企業情報: 産業用ロボットをはじめ、様々な工作機械に利用されるコガネイの技術。あらゆる産業の自動化・省力化を支える空気圧機器を開発しています。地球上のどこにいても無限に得られる空気をエネルギーに変えて、動力として使う“空気圧”。実際に使われる場面を見る機会は少ないかもしれませんが、ほとんどの産業の生産・物流ラインで空気圧機器が利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
西部電機株式会社
福岡県古賀市駅東
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
◆◇東証スタンダード上場の精密機械メーカー/48期連続黒字の堅実経営/業界・職種未経験歓迎/2種電気工事士資格をお持ちの方/福利厚生充実◇◆ ■業務詳細: 大手機械メーカー、物流業、食品メーカーを取引先とし、立体自動倉庫などの搬送装置の設置に伴う施工管理、監督業務を担当いただきます。 現在の主要メンバーがベテランになりつつあり、次の世代を担うメンバーを長期的に育成していくための増員募集です。 まずは先輩社員のもとで補佐業務から始めて頂き、徐々にお任せする業務を増やして頂きます。 ■具体的な業務内容: ・保全・工事進捗管理、工事施工計画書の作成 ・保全、設備導入時の見積書作成 ・安全管理、作業指示 ・施工管理支援業務(施工計画書、安全書類作成、現地調査など) ※実際の工事作業については、協力会社へ依頼しており、建物の改変を伴う業務は含みません。 ※全国様々なエリアでの工事となりますので、年間2/3ほどは宿泊出張が多くなります。常に新しい土地・新しい人との出会いがあるため、ルーティンにとらわれず、柔軟性や対応力が自然と身につくことで自己成長を実感できる日々です。(工事後の代休取得など労務管理はしっかり行っています) ■(参考)担当商材: https://www.seibudenki.co.jp/matehan/ ・立体自動倉庫、搬送・ハンドリングシステム、FAシステム、ケース自動ピッキングシステムなど ■業務イメージ: 新設工事や増改修など1ヶ月〜半年程度の工事が多いです。現場での工事管理→終了後自宅で代休取得→次工事の準備や打ち合わせで本社へ出社(1〜2週間)→自宅に戻り次の現場での工事管理。詳細については面接時に説明します。 ■当社について: 2015年から売上は右肩上がりで、40年以上黒字を継続する堅実経営が特徴です。3つの事業部が異なるセグメントで展開しており、景気変動に強いです。社員定着率99%、平均年齢40歳、平均勤続年数15.5年と、長く働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノアコーポレーション
東京都八王子市下恩方町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜部門間のコミュニケーションが活発!ニーズ高まる半導体業界の製品へ/他、自動車メーカーや食品メーカーなど複数のコア製品保有〜 ■職務内容: 半導体洗浄装置などの機械設計職をお任せいたします。 ◇半導体洗浄装置は、ウェーハの前処理から最終工程まで多くの工程で使用され、デバイスの歩留まりや性能を向上させるのに不可欠な装置です ■職務詳細: 半導体洗浄装置や、コイルテスター、産業用ロボットを使った省力装置の機械設計業務など、幅広い業界で使用されている装置の機械設計業務に携わっていただくことが可能です。 ■具体的には: CADを使用しての当社製品の図面の修正業務や、お客様との打ち合わせ、装置の仕様設計から評価/検討まで、一連の機械設計業務をお任せ致します ■組織構成: ・製造部の設計課は現在4名です。(50代男性が4名) ・設計課以外は製造1課・2課があります。 ・入社後は、経験豊富なベテラン社員とのOJTを通じて徐々に仕事に慣れて頂ける環境をご用意しておりますので安心してご応募ください ■会社・求人の魅力: ・部門間でお互いに「こうすればもっと良い製品が製作できる」と意見を伝えあうことができる恵まれた環境。日々の活発なコミュニケーションが会社全体の技術レベルの向上につながっているため、多数の大手企業様などから高い信頼を獲得し直取引の依頼も増加中。 ・半導体業界のみならず、自動車メーカーや食品メーカー向けに自社製品の販売も行っているため、業界に左右されない安定感も魅力です ※例:自動たまご焼成機やウイルス検査機など ・当社は、様々な検査装置/省力装置/特注装置を製造しております。特に、流体制御(調合/秤量/供給/温度/圧力)に関する装置の開発/設計を得意としております。小さい会社な為小回りが利き、特注、小規模案件でも迅速に対応することができます。また、機械組立、配管組立、電気配線と一連の作業に対応できることも弊社の特徴です。薬液供給装置、スラリー供給装置、純水昇圧装置、洗浄装置など多くの商品を開発しております。 変更の範囲:会社の定める業務
エスペックサーマルテックシステム株式会社
埼玉県戸田市美女木
400万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【東証プライム上場Gのエスペック株式会社は世界シェアは30%以上、国内シェア60%以上】 ・法人向け冷却装置、環境試験室の販売を行っている当社にて、新規顧客(反響営業)への提案や既存顧客への設備更新の提案、フォローを担当いただきます。 ■業務詳細: ・営業の流れ:ニーズヒアリング→見積作成・提案→受注→納品といった流れです。 ・既存9:新規1の割合です。冷却水製造装置チラーの既存営業と環境試験室、特殊空調の新規営業をお任せします。 ・既存顧客については5社ほど対応頂きます。アフターフォローや定期的に連絡、訪問を行い入れ替え提案等を行って頂きます。 ・新規営業については、代理店販売の商社に対して勉強会や新商品のPRをお任せします。 ■組織構成: ・現在営業は7名(年齢層20〜60代/男性6名、女性1名)が在籍しております。 ・営業アシスタントがおりますので受注処理や売上処理などは任せられる環境です。 ■入社後: ・まずは製品を覚えていただく為、数か月間は(最長3カ月)工場内で製品理解を深めていただきます。その後、OJT(2〜3ヶ月)にて先輩社員のもと営業同行を通じて業務の流れや、提案方法等を学んで頂きます。一人前になるのは1年程度で、少しずつ担当顧客を引継ぎ対応いただきます。不明点があれば、先輩社員に聞ける環境なのでご安心ください。 ■キャリアプラン: メンバー→マネージャー→部長といった形で昇格も可能です。実際に中途採用の方で役職に就かれている方もおります。 ■就業環境: ・お子さんがいらっしゃる方もおり、有給取得しやすい環境で、年間休日や連休も多いため、仕事とプライベートを両立できます。 ・休日出勤:会社カレンダーで5日/年の土曜出勤がございます。 ・月1回1泊2日程度出張が発生。多い方で月2回。担当によりますが、全国(多いのは愛媛や愛知、23区外となります。)基本的には車、電車移動が中心です。(社用車あり)訪問する時間、場所によっては直行直帰も可能です。 ■企業魅力: ・東証プライム上場Gのエスペック株式会社は2020年には、経済産業省「グローバルニッチトップ企業100選」に選定されました。2013年度に続いての受賞であり、世界シェアと利益の両立や、技術の独自性と自立性などが評価されました。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外) 医療機器営業
〜国内外で高いシェアを誇る医用電子機器メーカー/残業ほとんどなし、土日祝休み、年休125日/高いシェアを持つ医療機器の代理店営業/自分の仕事が世界の健康に貢献できるやりがい◎〜 ■業務内容: ・医療機器のマーケティングの企画立案〜実施、商品企画 ・代理店への営業、見積り作成、修理受付 ・勉強会実施、販促資料作成 ・輸出貿易業務 ※製品の売り込みやエンドユーザーへの直販はほぼなし。 ※既存代理店との取引が殆どで、海外出張の機会はほとんどなく、日常業務は内勤でメールや電話、オンラインミーティング等でやりとりを行います。 自社製品を同社から直接海外代理店に輸出するため、貿易業務が発生しますが、お持ちのスキルや経験などに合わせて、少しずつお任せしますのでご安心ください。 ■当ポジションの魅力/ポイント: 【医療機器で高シェア/創業75年以上の安定企業】 ◇当社の超音波血流計は、国内でトップクラスのシェアです。全世界70カ国以上の代理店で取り扱われ、世界中の医療現場で利用されています。 ◇現場の医師や看護師等の方々に直接お会いし、自社製品を評価されるこはとても励みになります。 ◇製品が多くの人々の命や健康に影響を与えることから、その意義を大いに実感できる仕事です。 【代理店営業がメインの仕事】 ◇原則、反響営業で、製品の売り込みやエンドユーザーへの直販はほぼありません。 ◇既存代理店との取引がほとんどで、当社製品を扱う代理店への営業がメインです。 ◇お持ちのスキルや経験などに合わせて、少しずつお任せしますのでご安心ください。 【働きやすさ◎】 ◇残業は月0.3時間とほとんどなく、年間休日125日・完全週休2日・育休制度の充実など、働きやすい環境づくりを実現しています。 ■当社製品について: ◇超音波を利用して血液の流れを測定する超音波血流計(ハンドヘルド型、デスクトップ型)や、超音波ドップラー法を用いて胎児の心拍数や血行状態を調べるドプラ胎児診断装置などがあります。 ◇どの製品も医療現場では欠かせない重要な装置であり、国内外の医療機関から高い評価を獲得し、今では国内で圧倒的シェア、世界でも高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本技術センター
大阪府東大阪市長堂
布施駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 人材派遣, 派遣営業 派遣コーディネーター
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
技術支援事業を展開する当社にて、関西地域に拠点を持つメーカーに対し、人材・技術サービス営業を担当いただきます。本ポジションでは、新規顧客への対応をご担当いただきます。 【具体的には】 定期的な訪問や連絡により既存顧客との良好な関係を維持し、信頼関係を築いていただくことを期待します。 ●技術および生産分野に特化した人材支援サービスの提案 新規顧客のニーズに応じて、適切な技術エンジニアや生産技術者を提案します。 クライアントの要望に対応し、最適な人材を配置するためのコンサルティング業務を行います。 ●新規顧客リスト作成及びアポイント 特定の条件を満たす顧客をリストアップし架電・DMを行いアポイントを取って頂きます。※飛び込みなどはなし アポイントが取れれば、先輩営業と同行しサービス紹介・顧客ニーズのヒアリングを行います。 ■営業スタイル ・電車、社用車を使用して顧客訪問を行います。 ・細かな行動目標(訪問・商談件数など)は上長が設定します。 ■組織体制: 営業メンバーとしては派遣事業全体で20名程度、各営業所では5名程度の組織となります。 募集登録部門やバックヤード部門と業務を切り分けているため、営業活動に専念できる体制です。体制強化のための増員募集となります。 ■キャリアプラン 下記のような事業展開を行っているため、人材サービスだけではなく技術や生産に関わる様々な知識を身に付けることが可能です。 ■当社の強み: ・元々は技術サービス(製品開発、設計受託)をメインで行っていた会社のため、人材サービスにありがちな「ザ・営業会社」といった雰囲気ではありません。40代以上のベテランも多く落ち着いた雰囲気の会社です。 ・派遣事業だけではなく設計受託、研究支援、自社製品を開発/製造するメーカー機能を持つため、顧客の技術的な課題に対して幅広いニーズでお応えできる事業展開を行っております。 ・創業から50年以上、総合エンジニアリング企業として関西の製造メーカーと取引を行っており、強固な顧客基盤を活用した営業活動が可能です。 ・2023年6月からワールドホールディングス(東証プライム上場)の関連企業として安定した財務基盤を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
月島ジェイアクアサービス機器株式会社
静岡県掛川市領家
400万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
官公庁中心で安定感抜群/計画メンテナンスで突発呼び出し無し/浄水設備のメンテナンス/直行直帰可能/車貸与 ■業務詳細: 九州の官公庁を中心とした顧客に定期メンテナンス、保全業務、修繕・更新工事の施工管理、顧客からの機器の不具合に関する問合せ対応等の業務を行います。(現場により1名〜複数名での対応です。複数の場合は主担当として現場管理が主な仕事となり、下請け業者への指導や工程管理がメインです。) 基本的には定期メンテナンス業務が中心で、お客様先が官公庁中心のため、計画メンテナンスが多く突発での呼び出しはございません。 設備の大きさも各自治体管轄にある浄水場設備がメインですので、小規模施設から大都市圏にある大規模な施設まで幅広いです。 ■シーズン・働き方: 上期(4月〜9月):月残業10時間未満、社内にいることが多いです。工程表の作成、実行計画等の作成) 下期(10月〜3月):月残業15〜20時間程度、現場でのメンテナンス・更新工事対応(1週間程度の出張もあります) 官公庁がお客様になるため、原則土日休み、平日も原則17時以降は作業できません。 ■入社後: 在籍している社員から、OJTにて丁寧に教えていただけます。初年度は先輩方に付いて、2年目以降はご自身も作業者となり業務にあたっていただきたいと考えています。3年目頃からは1人で動いていただく機会が増えるなど段階を追って業務を習得していくことが可能です。 ■キャリアパス: ご希望やスキルなど次第で主任、係長、課長などへ昇進できる環境です。役職者になられた場合には、プロジェクト利益の管理や営業所全体のマネジメントにも携わって頂きたいと考えております。また、状況やご希望にもよりますが他職種へのジョブローテーションも可能です。 ■当社の特徴: 1944年に日本初の塩素注入機メーカーとして設立され、安全なおいしい水を提供できるように塩素注入機をはじめとする水処理機械を生産しています。現在は薬品注入機だけにとどまらず、ろ過膜ユニットなど、水処理に関わる数々の機器の生産を行っています。経験豊富な技術者が安心・安全なメンテナンスサービスを提供しています。顧客は水道局を保有している官公庁が大半を占めており、事業モデル的に景気に左右されにくく、経営状態が非常に安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
官公庁中心で安定感抜群/計画メンテナンスで突発呼び出し無し/浄水設備のメンテナンス/直行直帰可能/車貸与 ■業務詳細: 福岡、九州の官公庁を中心とした顧客に定期メンテナンス、保全業務、修繕・更新工事の施工管理、顧客からの機器の不具合に関する問合せ対応等の業務を行います。(現場により1名〜複数名での対応です。複数の場合は主担当として現場管理が主な仕事となり、下請け業者への指導や工程管理がメインです。) 基本的には定期メンテナンス業務が中心で、お客様先が官公庁中心のため、計画メンテナンスが多く突発での呼び出しはございません。 設備の大きさも各自治体管轄にある浄水場設備がメインですので、小規模施設から大都市圏にある大規模な施設まで幅広いです。 ■シーズン・働き方: 上期(4月〜9月):月残業10時間未満、社内にいることが多いです。工程表の作成、実行計画等の作成) 下期(10月〜3月):月残業15〜20時間程度、現場でのメンテナンス・更新工事対応(1週間程度の出張もあります) 官公庁がお客様になるため、原則土日休み、平日も原則17時以降は作業できません。 ■入社後: 在籍している社員から、OJTにて丁寧に教えていただけます。初年度は先輩方に付いて、2年目以降はご自身も作業者となり業務にあたっていただきたいと考えています。3年目頃からは1人で動いていただく機会が増えるなど段階を追って業務を習得していくことが可能です。 ■キャリアパス: ご希望やスキルなど次第で主任、係長、課長などへ昇進できる環境です。役職者になられた場合には、プロジェクト利益の管理や営業所全体のマネジメントにも携わって頂きたいと考えております。また、状況やご希望にもよりますが他職種へのジョブローテーションも可能です。 ■当社の特徴: 1944年に日本初の塩素注入機メーカーとして設立され、安全なおいしい水を提供できるように塩素注入機をはじめとする水処理機械を生産しています。現在は薬品注入機だけにとどまらず、ろ過膜ユニットなど、水処理に関わる数々の機器の生産を行っています。経験豊富な技術者が安心・安全なメンテナンスサービスを提供しています。顧客は水道局を保有している官公庁が大半を占めており、事業モデル的に景気に左右されにくく、経営状態が非常に安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナンエツ工業
神奈川県相模原市緑区橋本
橋本(神奈川)駅
350万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
◇未経験から法人営業にチャレンジしたい方/製造や品質部隊との距離が近く仕事がやりやすい環境/家族手当等充実/相模原市に自社工場4拠点と物流センター・倉庫を保有する安定企業/地域に貢献したい方歓迎 ■業務内容: 板金加工のスペシャリスト集団である同社にて、営業職をご担当いただきます。 ■詳細: ・既存顧客へのニーズ発掘(電話接点や打ち合わせ) ・見積や図面を頂き、案件受注 ※基本既存顧客への対応がメインとなります。 ※出張は年数回あるかないか程で基本ありません。 ■配属先組織: 現在、営業部隊のメンバーは5名程で構成されています。20〜50代までの幅広い層が活躍しており、直近では新卒社員も営業部にて就業しております。 ■教育体制: 先輩社員と二人三脚でOJT研修という形で進めていきます。その人に合わせて、1つ1つ教育をしていきますので、ご安心ください。 ■キャリアパス: 一般職→主任→係長→課長→部長補佐→部長とステップアップしていきます。目安30代で主任や係長を目指していく事が可能です。最短30代で課長へ昇格した実績があり、実績や期待値を鑑みて登用致します。未来の管理職候補としてキャリアを積み上げていって頂ける事を期待しております。 ■特徴: 同社は1989年10月26日に設立され、従業員4名で稼動を始めました。一貫して技術の研鑽と向上を目指し、質の高い完成品の提供により得意先の信頼を得たことで、得意先も大手・中堅企業にひろがり、事業規模も拡大して現在地への移転に至っています。更に従業員も順調に増加して稼動の効率化を実施し、安定した業績を維持し続けています。 本社工場と橋本工場をVPN接続してネットワーク共有しています。事務所の自動プログラミング装置と主要機械をネットワーク運用して機械の稼働率向上と合理化を実現しています ■目標・理念: 同社では長年培った技術を活かし、顧客に安心と満足を提供できるよう日々努力を重ねています。分野を選ばず、時代の流れに沿った柔軟性が発揮できれば、自ずと会社も飛躍できるものと同社は考えています。これから先も高品質で適切な価格の製品を目指し、取引先のニーズに応えて、少しでも役に立てる会社作りに邁進していきたいとお考えです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハシマ
岐阜県岐阜市東金宝町
600万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
◎安定企業:1956年創業/大手メーカーとの取引/全世界シェアNo1 ◎スキルアップ:最先端のAI技術に携われる/外部との連携で教育体制充実/裁量権がありやりがい◎ ■採用背景 当社のさらなる成長に向け、他社との共同開発になっている外注の機器の制御プログラムを内製化したいと考えております。そのため、今回新たに「C#言語」を扱え、CAMを専門でお任せできる方を募集します。 ■業務内容 西日本営業所の開発部にて、主に下記業務をお任せします。 ・自社製品である自動裁断機の裁断のアルゴリズムを「C#言語」を用いてのプログラムの開発・設計 ・AI連携モーター制御に関するプログラムの開発および最適化 ・他開発チームメンバーとの協力およびプロジェクトの進行管理 など ■仕事のやりがい ◎C#を利用して機械制御を行い、新しい機械を作っていく喜びがあります。 ◎最先端のAIに携われ、自分のプログラムを製品の魂として入れ込む楽しさを実感でき、やりがいを感じやすいポジションです。 ◎得意とする技術を活かして積極的にアイデアや考えを発信でき、責任のある仕事を全うできる環境です。 ■入社後の流れ 外注先の方が教育係として来てくださるため、入社後すぐにスキルを習得できる体制を整えています。将来的には、外注している部分を内製化していけるよう、徐々に業務を習得していただきます。 ■組織・環境 ・2名(課長代理、係長/40〜50代) ・ビジネスとプライベート切り分けられている一方で、非常にお話しやすい方々のため、ご入社後すぐに馴染んでいただけます。 ■キャリア 将来的には、プロジェクトリーダーを目指すことも可能ですが、役職問わず基本給が上がっていく制度が整っていますので、自身のスキルを磨きながら長期キャリアを形成していただけます。 ■当社について 当社は、アパレル付帯設備の開発/製造/販売を行っています。 ・UNIQLO様をはじめとする大手アパレルメーカーの大型工場で利用されるプレス等の縫製機器ほか、検針機やX線検査機器などを手掛け、近年は最先端のAIによる自動判定技術を開発し自社製品に応用導入するなど、最新技術の開発にも注力しております。 ・機器販売に於いてはグローバルに販売を展開し、世界114ヵ国以上へ出荷実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカニシ
栃木県鹿沼市下日向
800万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー GCP監査・QA(臨床開発QA)
【東証スタンダード上場・世界135ヵ国以上の国々に販売実績あり/高い技術力を持ち、落ち着いた環境で長期就業可能/福利厚生充実◎】 ■業務内容: ・医療機器の臨床評価業務に関わる組織運営/マネジメント業務 ・GCP省令(Good Clinical Practice:医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令)に基づいた治験実施に関わる契約 および 外部提携先とのアライアンス活動 ・臨床研究/臨床開発の企画・計画立案・推進 ■当社について: <高い品質と技術力> 当社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、自社工場で生産しているものの割合は、実に85%以上。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 <グローバル展開/企業指標> 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が80%を占めています。70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1〜3%くらいが標準と言われる営業利益率は約25%と高い水準で、安定感も抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
CKD株式会社
愛知県春日井市堀ノ内町
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・自動車部品 半導体製造装置
〜研修期間充実/有休取得率69.1%/従業員3千名超の大企業/自動化・流体制御でトップクラスのシェア製品多数/住宅補助有/制度充実の働きやすい環境〜 ■対象製品/担当業務:希望や適性を鑑み以下いずれかに配属となる予定です。 ◇第1技術部…半導体製造装置に使用される薬液を制御するバルブ等の開発設計 ◇第2技術部…半導体製造装置に使用されるプロセスガスを制御する機器の開発設計 ◇第3技術部…半導体製造装置向け薬液制御機器の設計・評価 ◇第4技術部…半導体製造装置向けの温調制御システムの開発設計 ※半導体製造装置や工作機械等に搭載され、その中で決して外に漏れてはいけない液体やガスを間違いなく流したり止めたりすることに不可欠な部品となります。 ■仕事の流れ: (1)市場・顧客の要求調査(2)提案構想作成(3)仕様協議(4)製品設計(5)試作評価(6)量産設計(7)量産評価 ※出張有:月1回程度(スキルに応じて海外出張可能性有) ■使用ツール例: ・設計検証:2D-CAD・3D-CAD、構造解析ソフト、流体解析ソフトなど ・評価:PLC、オシロスコープ、SEM、ICP-MS、LC-MSなど ■キャリアステップ: 入社直後…すでに仕様が確定した製品の設計・評価・検証業務 半年から1年後…解決提案を検討し、顧客と仕様協議を行い、設計・検証。評価業務の指示。 ■採用背景: 顧客要望を質・量・スピードともに応えられる組織を目指すべく、体制強化のための増員採用となります。 ■魅力ポイント: 1.設計スキル・経験の向上 ・顧客との仕様検討〜量産設計・評価まで一連の製品開発業務に関われる ・市場価値の高い微細化技術や樹脂設計技術などを身に着けることができる環境 2.活況な半導体業界への貢献 ・自らが関わった製品が最先端のスマホやサーバー・AIなどに使用され、業界/世界への貢献を感じることができる 3.働く環境 ・リモート勤務可(業務内容・家庭事情等に応じて相談可) ・休日出勤ほぼなし 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安川電機
福岡県北九州市八幡西区黒崎
黒崎駅前駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容: 空調ファンやエレベータ、各種ポンプ、クレーンなど、ありとあらゆる分野で実装されている当社インバータ製品の筐体/構造設計を担当頂きます。 これまでのご経験に応じて、下記のような業務を担当頂きます。 ・筐体設計における部品、基板レイアウトの技術検討(熱設計、強度設計、振動解析、絶縁技術など主に製品開発に従事) ・製品の筐体および基板/部品のレイアウト等の機械設計 ・お客様との仕様の取り交わし ・営業部門・生産技術部門・調達部門と協業した製品化対応(仕様書/図面の作成、試作、試験/評価など) ※ほか技術キーワードとして絶縁設計、構造設計、振動解析、レイアウト設計、プラスチック成型、樹脂成型、ダイカスト成型、2D/3D-CADなど、多様な設計知識を習得頂きます) ■安川電機の2025年ビジョン: 先進国の少子高齢化、環境問題や気候変動、5G通信やIoTなどの情報通信技術問題に対して 「工場の自動化・最適化」、「新たな分野への技術の応用を目指す」、が当面目指す2025年の同社のビジョンです。 人手作業のロボットへの置き換えだけではなく、ICT技術との融合で新たな自動化・最適化を提供する一方、 省エネ、グリーンパワーや農業や食品、医療分野への進出を強化することで、サステナブル(SDGs)な社会の実現に貢献していきます。 ■長く働ける就業環境:お客様の付加価値を高める提案を行う一方、自社の付加価値向上策にも着手しています。 2020年をYDX(YASKAWA Digital Transformation)元年と位置付け、「デジタル経営」「働き方改革」に着手しています。 もともと長く働く方が多く、毎年新卒採用を行いながらも全社平均年齢42.2歳、平均勤続年数18.7年と、長く働ける環境整備をさらに行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GRIFFY
東京都千代田区内神田
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 住宅設備・建材, Web系ソリューション営業 建設・不動産法人営業
★未経験歓迎!前職小売り店員・保育系の方なども活躍中◎ ★建設現場×AI化のDXサービス「現場ロイド」がニッチトップ◎業界を進化させるやりがい◎ ★年休122日・土日祝休み・残業15h程度・リモート可◎ ■職務概要 建設現場向けDXソリューションに特化したAI・IoT製品の提供を行っている当社で、自社製品の販売や納品までのサポート、新製品の開発提案を中心に建設会社様との共創に携わっていただきます。 ■職務詳細 スキルに応じて、まずは先輩社員と同行しながら以下業務をお任せいたします。 ・建設会社様、販売代理店様に向けた自社製品の販売、提案営業 ・現地調査、立会等のサポート業務 ・商材:建設現場の「見える化」を行うカメラや通信機器やAI機器(現場ロイド) ・営業手法:既存営業メイン。※新規はほぼなし ・顧客:大手ゼネコン各社・建設会社・エンドユーザー等 ■「現場ロイド」とは 現場ロイドとは、建設現場の「見える化」を行うカメラや通信機器やAI機器等のDXソリューションサービスです。 これまで20,000件以上の建設・災害現場に導入され、大手ゼネコン各社等3,000社を含む企業様にご利用頂いております。 ※製品ラインナップ:https://www.gembaroid.jp/ ■研修教育体制について 入社後1か月程度、札幌技術センターにて研修を受けていただきます。(諸費用会社負担) 配属後も先輩社員がOJTにて教えてくださいますのでご安心下さい。 前職保育員の方等、未経験からでも活躍しているメンバーもおります◎ ■働きやすい環境 ・年間休日122日 ・土日祝休み ・リモート可能 ・直行直帰可能(社用車有) ・残業15h程度 当社は徹底した効率化を図るため、見積り作成などの業務は担当部署と分業して行うため残業は少なく、平均で19時までには退社している方がほとんどです。 ■当社について 東証上場「エコモット社」のグループである当社は、建設現場向けのDXソリューションサービス「現場ロイド」の提供を行っております。 建設業界は、深刻な人材不足への対応や、労働環境の改善といった課題に直面しており、これらの課題解決に貢献するDXソリューションを提供し、お客様にとっての「新たな価値の創造」に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
JEインターナショナル株式会社
岐阜県岐阜市加納城南通
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
■募集背景: 当社世界トップレベルの画像認証の技術力を誇る半導体分野の光学式検査装置メーカーです。iPhoneに使用される基盤も当社の検査装置を使って製造されています。更なる顧客基盤の拡大を目指すため、新たな営業メンバーを募集いたします。 ■業務内容: 半導体メーカー、電子部品メーカーなどの企業向けに光学検査装置のルート営業をお任せいたします。商談先は取引先メーカーの購買担当者の方が多いです。新規の装置導入のニーズ把握や受注いただいた製品の納品までのスケジュールフォローをお任せします。担当先はは3〜4社を想定しております。入社後3年ほどで担当のお客様先に対しての受注目標をもちます。会社としての目標を各メンバーのミッションに応じて分担しておりますので、営業部全体として目標達成に向けてコミュニケーションがとれる風土です。 ■主な働き方: 担当先によりますが、海外のお客様も多いため外出の頻度は多くなく、お電話、メールでを中心としてニーズ把握、納品までのフォローを行います。商談以外の時間では受注した製品について技術担当との打ち合わせがメインとなります。国内のお客様を担当する場合は凡そ週に1回程お客様先に伺います。 ■海外出張について: 海外拠点のあるお客様を担当いただく場合。月に1回、長くて1週間程度の海外出張が発生をいたします。出張先はアジアが中心ですが、商談相手は日本の方なので英語力は不問です。 ■組織構成: 技術営業部は責任者の方と4名のメンバーで構成されております。(40代2名、20代2名) ■業務の魅力: ・大手企業と直接やりとりができる仕事です。自分が納品した製品が身の回りの製品の製造に使われており、やりがいを感じることもできます。 ■当社の特徴: ・当社の取り扱う製品は日本に数社しか製造しているメーカーがないため、安定した需要が期待できます。特に当社ではニーズにあわせてカスタマイズできる点を強みにしておりますのでお取引先の要望に沿った製品提案、販売ができます。 ・近年では大型のプロジェクトも数件受注しており、業績好調です。iPhoneに使用される基盤も当社の検査装置を使って製造されています。また、自動車業界などとも取引を拡大しております。
株式会社REPRO
宮城県岩沼市中央
300万円~549万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜業界・職種未経験歓迎/学歴不問/残業平均20時間程度/充実した福利厚生/サポート体制〇/一生もののスキルを身に着けたい方〜 当社は、電子部品を製作するために必要な精密プラスチック金型の専門メーカーです。 電子部品を製作するための精密プラスチック金型の営業を募集いたします。 ■業務内容: ・顧客との対応 ・新規金型の見積、検討(製品検討・金型検討)、受注後の対応 ・工場との納期や生産スケジュールの調整 ■入社後の流れ 知識などは入社後に習得できますので、ご安心ください。 必要に応じて、部品の検品などの業務を経験し知識習得することもできる環境です。 実務は経験豊富な社員がサポートしますし、技術対応はないため未経験から活躍できる環境があります。 実際、別業界の営業経験者の方など男女問わずに未経験から活躍されておられます。 ■組織構成: 当社は23名が在籍しており、20代〜60代まで幅広い年齢の方が活躍しております。入社後もできる限り周りの社員にて指導、サポートいたしますのでご安心ください。 ■当社の特徴: 各種精密プラスチック金型、各種精密プラスチック金型部品、精密プレス金型部品、自動機部品等を製作しております。 持続的な生産革新と技術開発及び人材育成により、ますます高度化するお客様の要望にお応え出来る様日々挑戦をしております。 また、当社は優秀な品質の部品を日本国内及び海外でも製作しており、品質、納期、金額を日々追及しながら皆様に提供しております。 物作りの概念に捉われないをモットーに社員一同日々努力の実行をし、人と人とのつながりを大切にする企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
エコン株式会社
静岡県静岡市清水区中之郷
県立美術館前駅
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜国内船舶機器メーカーを中心に大手顧客とも取引/自社製品開発/裁量権ある環境で幅広い業務をお任せ〜 ■業務内容: 制御盤の電気設計及び筐体設計をお任せします。まずは ・顧客の要求仕様による電気設計(電気の流れを図で表す業務です) ・CADを用いた、制御盤の筐体設計 ・船級検査、規格への適合・調査 ・納入仕様書の作成、製作図作成 ■魅力・特徴: ・仕様検討などの上流工程から下流工程まで、全工程幅広く携われることができます。電気設計のスペシャリストとして、様々なスキルを身に着けることが可能です。 ・少数精鋭のため、隣の席には別部門の人が座っていたりと、他部署との連携も取りやすい環境です。より良いものを作るために、設計部門と製造部門とで打ち合わせも頻繁に行っており、意見出しもしやすいです。裁量をもって、改善提案などしながら設計することができます。 ・平均残業10時間程度、20時間を超える月はなく、ワークライフバランスが整えやすいです。 ■入社後の流れ: まずは経験のある業務からお任せをしていきます。OJTを中心に周囲のサポートを得ながら、ご経験を積んでいただきます。ゆくゆくは、電気設計と筐体設計の両方の業務をお任せします。最終的には、製品開発担当として、0から開発業務に携わっていただくことを期待しております。 ■組織構成: 設計には、30〜40代の男性メンバーが3名おります。全員が中途入社のため、馴染みやすい雰囲気です。異業界からのメンバーも活躍しておりますので、ご安心ください。 ■同社の特徴: (1)国内トップシェアを誇るソフトスタート始動器 同社は大手サイドスラスタメーカー3社からの受注が全売上の70%を占めており、サイドスラスタ始動器としての国内シェアは第一位になります。 (2)国内有数のニッチトップメーカー 高電圧帯(AC3000V〜6600V)の誘導電動機に対応した国内のソフトスタータメーカーは同社のみになります。海外製と比較しても、品質・納期・アフターフォローの手厚さから、当社製品がお客様から選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
NSKステアリング&コントロール株式会社
群馬県前橋市鳥羽町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
■ポジション概要: 各社OEM向けの電動ステアリングシステム(EPSシステム)の設計・開発をご担当いただきます。 <主な担当製品> コラムタイプEPS、マニュアルコラム、インターミディエートシャフト、ステアリングギヤ、ピニオンタイプEPS ■業務内容: 電動パワーステアリングとマニュアルコラムの機械部品の設計 ・客先の仕様に基づき、製品を設計する業務 ・客先承認図の作成、社内製造図の作成、設計検討、各種報告書の作成 ■配属部署について: 機構設計部 機構設計室は、EPS/マニュアルコラム/R&Pのメカ部品を設計する部署です。 ■業務の魅力: ◎客先と一緒に車両開発を行うことができます。自分が開発・設計した製品が、市場で走行するという、やりがいのある仕事です。 ◎当社は独立系メーカのため、国内外の自動車メーカ各社の多様な仕事の進め方や要求に触れることで、仕事の視野が広がります。 ■キャリアパス: ・機械部品の設計者としてのエキスパートやマネージャーのキャリアパスがございます。 ・人事ローテーションにより、要素開発を経験していただくチャンスもあります。 ・量産設計では海外案件もあり、海外出張、海外赴任等の業務経験の幅を広げることができる環境があります。 ■勤務地「ステアリング技術センター」について: 群馬県前橋市の前橋インター側・最寄り駅から徒歩15分とアクセスが良い場所にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ