241 件
シオメンユニテックス株式会社
大阪府堺市西区鳳北町
-
300万円~549万円
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
学歴不問
〜出張ほぼなし/残業少な目/転勤無/資格取得支援制度あり!〜 ■職務内容:空調、衛生設備工事の施工管理業務(主に改修工事に伴う、工程、安全、品質管理及び図面、見積作成等)をお任せします。 ■担当エリア:大阪・京都・奈良・和歌山など※出張は年に2〜4日程度発生することもあります。 ■案件について:同社はサブコンの案件や特定の大学のに特化して受注を行っています。工事規模は500万円以内の案件が多く、空調改修やトイレの模様替えを行っています。また、大学の案件は約5年単位で各拠点の改修計画の見通しがあるため、案件量が安定的にあります。 ■組織構成:当社は施工管理・点検担当に分かれており、業務は協力会社の方と行います。施工管理担当は3名(40-50代メイン)から構成されており、管工事施工管理技士の資格保持者になります。無資格からの入社実績もあるため、未経験の方もご安心ください。 ■特徴・魅力: (1)安定的な受注量があり、業績も安定しています。当社は設備のサブコンからの案件と大手通信会社の点検業務の2軸を売り上げの基盤としております。後者の大手通信会社との取引は代表が起業してからのため、30年以上の実績があります。また、特定の大学の工事も多く、数年先の案件量も安定しています。 (2)無理な残業はありません!基本的には短期集中の工事がメインの為1度にたくさんの案件を持つことはありません。一人が担当するというよりも常務や課長が一緒について業務を進めますので、プレッシャーもなく相談しやすい環境無理で、無理なく業務を進めていただくことができます。 (3)社員の成長が企業の成長であると考えていますので、努力をする社員への援助は惜しみません。必要な資格があるのであれば、会社側からご支援し受験する場を設定しますし、研修体制も整えています。 完全に実力主義になりますので、やっただけの評価を必ずしてもらえ、自己の成長を実感できる職場です。
永大産業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
350万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 日用品・化粧品営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<<『木を活かし、よりよい暮らしを』/年間休日120日/平均継続年数:19.30年/住宅手当有/フローリング業界シェアトップクラス/>> ■業務内容: ・非住宅物件(介護・医療施設、保育園等)へ建材・設備機器の提案営業 ・室内ドア、収納製品などを提案 ・全国営業職へのアドバイス、営業同行 ・顧客: 商社様、建材販売店様、設計事務所様、ゼネコン様、工務店様 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ご入社後の流れ 業界や商品の特性などは先輩社員よりOJTにてご説明いたしますので、未経験の方でもご安心してご入社ください! ■魅力 ・住む人の好みにあわせたインテリア空間を実現するために、室内ドア、収納、フローリングや室内階段まで商品企画をすることが出来ます。色や素材を変えるだけで雰囲気は全く異なります。あなたが想い描いた空間が誰かの理想の空間になることに凄くやりがいを感じるでしょう。 ・当社の製品は、数多くのドラマセットでも採用されています! https://www.eidai.com/news/drama/20250120drama.pdf ■当社について ・木にこだわったものづくりを続け、建材業界では「木質加工技術のEIDAI」といわれるブランド優位の地位を築いてきました。さらに、システムキッチンなどに使われるステンレスの加工技術でも約50年にわたって技術を蓄積してきました。また、同社のパーティクルボードは、これまで廃棄されていた資源を有効活用したマテリアルリサイクル製品です。素材から製品まで、一貫生産していることで、強みを生み出しています。 ・フローリングからシステムキッチンまで色・デザイン等を合わせたトータルインテリアを提供できることが同社の強みです。各製品の色柄・デザインを体系化した基軸ブランド「Skism(スキスム)」の製品構成をさらに充実させて販売拡大を図っています。 https://www.eidai.com/product/ 変更の範囲:会社の定める業務
羽衣電機株式会社
大阪府堺市西区鳳中町
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 生産管理 工場長
〜1948年創業!鋳造分野で注目の「高周波誘導加熱装置」/上場企業や有名大学と取引あり/健康経営優良法人◎〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の取り扱い製品の製造・管理業務をお任せします。入社後まずは当社取り扱い製品の知識を身に付けていただくために以下の業務をお願いします。 ・修理品の解体調査・組付業務 ・溶接・ろう付業務 ・検査・試験業務 ▽ゆくゆくは ・生産スケジュールや工程の管理 ・生産システムや設備の管理、新規設備の導入 ・社員教育計画の管理 ■入社後の流れ ゆくゆくは工場の管理者となっていただくことを期待しています。まずは製造をご経験いただき、徐々に管理業務を任せていきます。 製造作業はもちろん、初めての業務はすべて先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心ください。また、当社は社員の学びに非常に力を入れており、様々な社内外の研修もご用意しています。 ■組織構成 製造部には20代から70代の社員が21名在籍しています。中途入社の方も多く馴染みやすい環境です。 ※入社者の声:「先輩や上司たちが丁寧に仕事を教えてくれる」「人間関係が良好なので働きやすく、スキルアップに専念できるというのはありがたい」「意見交換や発信がしやすい」 ■募集背景 高い技術力と長年の信頼により、大学の研究室や民間の技術研究機関からのご依頼をいただいており、おかげで業績も右肩上がりに推移しています。しかしながら、当社の平均年齢が現在48歳となっており技能伝承が喫緊の課題となっております。そこで、当社が長年をかけて培ったノウハウを引き継ぎ、さらなる発展に向けて会社の今後を担っていただける方を募集しております。 ■当社の特徴 <製品> 主力製品「高周波誘導加熱装置」とは:電磁誘導の原理を利用し非接触で金属を自己発熱させる装置です。火力での加熱に比べて品質・効率の向上、CO2削減が可能で、業界ニーズの高い製品です。 <製品へのこだわり> 認証登録 ISO9001取得、大阪ものづくり優良企業賞受賞。装置を構成する各種ユニットを全て自社で設計・製造できる技術を持っています。 <学べる環境> 学べる環境をご用意しています。 ・お取引先や他社の工場見学 ・技術顧問による指導 ・過去の失敗事例を学ぶワークショップ、1年間の振り返る総会など 変更の範囲:本文参照
株式会社電化エンジニアリング
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★未経験歓迎!★ 経験ゼロ、知識ゼロでも育てるので問題ありません!志望動機だって「家から近かったから…」でOKです! というのも、当社で扱う機器は工場やメガソーラーのものがほとんど。もともと目にする機会も少なければ、知識がある人も少ないんです。入社後はこの道30年のベテランがマンツーマンで丁寧に教えるので、未経験の方も安心して手に職を付けられます! ★お仕事内容 プラント・工場設備等を手がけるメーカーから依頼をいただき、設備の設計・施工・保守・点検などを手掛ける当社にて、設備を制御する装置の施工管理をお任せします。 ★お仕事の詳細 ・図面の作成 ・工事書類の作成 ・材料の確保 ・工事の進捗の管理 ★入社後の流れ 入社後はベテラン社員がマンツーマンで指導しますのでご安心ください!未経験の方は点検業務からお任せし、業界の知識や仕事の流れを覚えてもらいます。制御盤についての知識、電気回路図を作成するスキルなどは、入社後に覚えていただき、3年程で独り立ちしてもらいます! ★案件詳細 ・受注元:(株)日立プラントサービス、(株)クリハラント等のプラント設備会社 ・対象物:電気計装の施工管理 ※電気計装とは… プラント設備・装置に計測器を装備し、制御盤と計測器を配線等で接続により自動制御する装置 ・工期:約1か月 ・担当エリア:近畿圏がメインですが、日本全国(新潟〜九州まで)有り ・出張:有り※宿泊・日帰りどちらも ・出張頻度:(1か月単位)年に4,5回程、(日帰り):月に2~3回程 ★出張時はホテルもしくはウィークリーマンションを会社負担で準備。1日2,000円の手当もあります!(土日も支給) ・直行直帰:可能 ★働き方 ・残業時間:30h程 その理由…1人当たりの担当案件数が1つである事に加え、社員に1つずつ携帯とPC貸与しているため、図面作成などの事務作業は現場での対応が可能なため残業抑制に成功! ★組織構成 会長、社長、施工管理3名(68歳、58歳、33歳)、事務1名の計6名が在籍しています。年齢層は30〜60代で中には30年以上勤務するベテラン社員もおり、みんな面倒見がよく、新しい仲間の入社を楽しみにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Archi’t Neo Design
大阪府堺市西区浜寺船尾町東
400万円~499万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 内装設計・インテリア
◆実務未経験・ご経験浅い方も歓迎!◆2022年設立/20代社長が立ち上げた若い設計事務所です◆常に最先端のおしゃれなデザインを♪3Dソフトを使用した打合せでイメージを具現化◆面接1回◆ ■担当業務 プランニング・提案力に強みを持つ設計事務所にて建築設計をお任せします。当事務所は施主様に寄り添う事務所を目指していますのでお客様とのお打ち合わせ〜設計までトータル的に携わります。 ■業務詳細 ・お客様との打ち合わせ、設計打ち合わせ ・住宅設計、施設設計・店舗設計、住宅設備設計 ・建築工事監理 ・土地開発申請 ・建築確認申請、確認申請代行業務、役所協議等 ・住宅展示場での顧客対応、ハウスメーカーとのやりとり ■案件詳細 ・お客様:大手ハウスメーカー、地域の不動産屋、個人顧客 ・担当物件:戸建て住宅がメインです。一部収益物件(アパート)もあります。 ・注文:建売=8:2 ・担当数:案件規模によりますが、大きい案件担当時は約2〜3件、比較的小さい案件担当時は約5〜10件です。キャパシティの状態を見ながら案件振り分けを行います。 ■働き方 ・平均残業10時間程 ・完全週休2日 ※休みの曜日は仕事内容によります。役所業務の時は平日勤務、顧客との業務の時は土日に仕事もあります。その場合は水木休みとなりますが、曜日の変更も可能です。 ・GW,お盆などは時期をずらして自由休を各3日間取得可能です。 ■入社後の流れ 3ヵ月の試用期間中に大まかな仕事の流れを覚えていただき、これまでのご経験を考慮しながら順次業務をお任せします。 ■組織構成 当社は6人の社員が在籍中です。6人全員が設計の担当者(30代1名、20代4名、10代1名)です。平均年齢20代(代表も20代)と若く、活発な会社で様々なことに挑戦している最中の会社です。幅広く様々な仕事に挑戦したい・会社を大きくしたい等の意欲的な方お待ちしています。 ■当社の特徴 ◎3Dソフトを使用した打合せを行います。施主様の要望や間取りを立体で確認しながら進めることでより分かりやすく、思い違いの少ない打合せが可能です。図面よりわかりやすい打合せで、理想の家創りをお手伝いします。 ◎社名の由来にもある通り、常に最先端のおしゃれなデザインを考え流行の先駆けを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
黒木工業株式会社
大阪府堺市西区草部
受託加工業(各種加工・表面処理), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
◆◇「補修溶接技術」を強みに業績安定/大手製鉄会社取引多数/有給取得平均日数13日/年休115日/手作業無し/腰を据えて働きたい方へ◇◆ ●募集背景: 当社は製鉄所や工場で使用される大型機械部品の溶接修理で長年貢献してきました。当社独自の技術力が評価され、今や全国7カ所で事業所を展開し、外注企業の管理を含めて海外にも活躍の場を広げています。当社の溶接技術は大手製鉄会社の折り紙付き!溶接後の機械加工や迅速な対応が可能なことも強みとし安定経営を誇っています。今回は事業拡大に伴い、その技術力以前に必要な"ニーズをくみ取る"営業職を募集します。 ●業務詳細: ・お客様から修理依頼をヒアリング ・溶接修理にあたっての施工方法を決定 ・見積書の作成 ・補修する部品の引き取りと修理 ・補修した部品を納品 業界では数社しか扱わない技術を強みにお客様先に訪問し、機械の修理補修プランの策定、提案を行っていただきます。主な取引先は日本製鉄(株)、JFEスチール(株)、(株)神戸製鋼所といった長くお付き合いをしている企業様ばかりです。見積作成や提案、現場施工が必要な時は立ち合いが発生します。当社の営業スタイルは、受注から納品までお客様との信頼関係を構築することが最も大切です。受注件数を追うノルマ至上主義ではなく、お客様との信頼関係構築を重視しています。 ◎既存7割、新規3割 一つの製鉄所内に複数の部門がある為、新たな部門での取引開始も新規の取り扱いとしての位置づけとなります。既存で取引を行っている部門からの紹介にて繋いでいただくこともあれば、営業担当がニーズをキャッチして営業をかけることもあります。 ◎担当社数:10社程度 ◎担当エリア:関西圏メイン ◎出張:ほとんどありません。日帰りで行き来できます。 ●入社後の流れ: 1年程度本社工場のある姫路工場(兵庫県)にて研修(営業同行・営業補助等)を行っていただきます。その後、堺工場にて本格的に従事していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横河ブリッジ
千葉県船橋市山野町
600万円~799万円
ゼネコン, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【橋梁業界トップクラスの売り上げを誇る「横河ブリッジホールディングス」グループの中核会社/業界トップクラスの安定基盤×働き方◎/残業15h程度/3年以内定着率93%/平均勤続18.5年/年間休日127日】 ■業務内容 当社で管理職候補として、人事業務(採用運用/労務/制度構築/教育)をお任せいたします。ゆくゆくは会社の中心となり、人事部門をリードするリーダーポジションになって頂くことを想定しております。 ■職務詳細 ・労務管理 ・労働組合との交渉・折衝・調整等 ・外国人技能実習生の受け入れ(大阪のみ) ・健康管理 など ※上記業務を経験に応じてできることからお任せしていき、ゆくゆく人事制度企画立案にも携わっていただきます ■組織構成 今回配属になります大阪事業所 総務二部の人員構成は7名となります。20代〜50代まで幅広い世代が活躍しています。 担当業務など役割分担は明確にはなく、適正などに応じて人事における幅広い業務経験を積むことが可能です。 ■評価制度について 例)メンバー→主査→課長→部長 年に一度、所属長とのフィードバック面談を実施しており、自身の評価に納得して働いていただける仕組みが整っています。30代後半で管理職に就く方も多く、評価に応じて着実にキャリアアップしていただけます。 ■働き方 働き方改革を実施し、残業時間は月平均15H以内に抑えています。現場部門においては、各現場への事務員常駐と繁忙期の人員補強、交代での休暇取得などを行っています。現場部門以外では、書類の簡略化、3Dスキャナー計測の活用、業務の外注化、部門横断業務の平準化などを行っています。 ■特徴・魅力 ◎高い業界シェアを誇る同社の安定した経営基盤 横河ブリッジホールディングスの傘下に属し、その主要事業のひとつである橋梁事業を担い、グループの中核を担っている同社。橋梁業界トップシェアのリーディングカンパニーとして業界内の地位を確固たるものとしています。橋梁業界としても全盛期と比べると縮小傾向にあるものの、2012年の震災復興需要により大きく好転しています。今後は需要が見込まれる海外新興国への進出が業界のトレンドとなりますが、同社は30ヶ国近くで130以上の施工実績があり海外とのパイプも強固で今後も発展が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキン工業株式会社
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【担当業務】 工場生産系MESの開発・保守担当として、新工場・新ライン立ち上げ時の生産システムの構築および、設備あるいは作業者と生産システムとの連携による品質管理の向上、生産性の向上を目的としたシステム改修、稼働後の生産システムの保守管理を担って頂きます。 【使用ツール】 1.環境(Windows等) 2.言語(VB、C系言語、Java等) 3.データベース(Microsoft SQL、Oracle 等) 【仕事のやりがい】 ◇当社はグローバルカンパニーで、日本、欧州、米州、中国、アジオセ各地域において空調事業を展開し、100以上の生産拠点で空調機を生産しています。 ◇グローバルで活躍できる環境の中で、国内外のエンジニアと共に協力しあい、新たなテーマ創出から技術開発、実装まで携わることができ、業務を一貫して経験出来る為、ものづくりの醍醐味と達成感を肌で感じることが出来ます。 【この職種における強み】 当社は「人を基軸におく経営」を実践し、挑戦するチャンスにあふれる会社です。特に生産システム領域でのデジタル人材はまだまだ不足していると認識しており、即戦力として、様々なテーマにチャレンジしてもらいます。 【キャリアパス】 ◇グローバルに100以上の生産拠点を持つため、国内工場だけでなく、海外工場への展開も見据えた技術開発をして頂けます。さらには、海外工場を横ぐしで連携させ、全工場の効率を上げるようなプラットフォーム開発にも関わることができます。 ◇また、当社には情報技術大学で学んだ若いデジタル人材が多く在籍しているため、彼らと共に、工場DXを推進する中心メンバーとして活躍して頂くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
千代田機工株式会社
大阪府堺市西区築港浜寺西町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 その他設備施工管理
■職務概要: テストスタンド・ベンチ試験機・ダイナモ・搬送設備など特注機械の設計・製作・開発・施工を行う当社にて、工場設備関連工事(埋設定盤、天井クレーン、搬送設備、配管工事、電気工事等)などの設備関係の営業をお任せします。 <具体的な業務> ・協力会社の手配、連絡、調整、協力会社への指示 ・施工における安全管理・工程管理・品質管理 ・見積書の作成 ・工期のスパンは短い物で1日、長い物で半年単位の物があります。 ・対象エリアは、会社から車で約30分圏内の近隣がメインです。 ■入社後お任せする業務: 入社後は先輩社員からのOJTで業務を進めていただきます。まずは施工管理業務からスタート。先輩社員の現場へ着いて、現場責任者業務を理解いただきます。慣れてきたら、徐々に見積書の清書、施工管理、システムへの入力・管理などを担当いただきます。 ■組織構成・募集背景: 配属先には4名の営業担当が在籍しており、特殊装置担当・設備関係担当(40代が中心、最長年齢は75歳)に分かれて活躍中です。現在設備担当の営業社員の残業時間の短縮をし、働き方の改善をするため、新たに増員募集をいたします。 もともと未経験からスタートした社員も在籍しており、前職は、メーカーの営業やサービスエンジニアの方など、建築業界以外からの方も活躍しています。 ■得られるスキル: 案件受注フェーズから施工フェーズまで、一貫して工事設備関連工事の業務を経験できるポジションです。また、営業についてはノルマが無く、現在一つの企業様に複数名体制でお取引を行っているため、安心して業務を学びながら施工と営業の両方のスキルアップを計ることができます。 ■特徴: 当社は、オートモーティブ・建機・農機など向けの特注の試験装置や、計測システム・特注ソフトウェアなどの設計・製作・施工をしております。 1951年の創業依頼「製造×特機(オーダーメイド製品)×工事」の3事業にて自動車メーカー、建設機械メーカー、精密機械メーカーなど多岐にわたる業界のお客様と取引をしており、大手のお客様との取引も多数ございます。お客様の御要求仕様に応じ、柔軟な技術提案・設計ができる点が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
【営業や花屋店員など未経験入社の方活躍中のため、経験者尚歓迎!/出張ほぼなし/残業少な目/転勤無/資格取得支援制度あり!】 ■職務内容:空調、衛生設備工事の施工管理業務(主に改修工事に伴う、工程、安全、品質管理及び図面、見積作成等)をお任せします。 ■ 施工管理とは 工事の依頼を受けた後、施工図面の作成や工事の準備、工事現場での指揮など、工事における5大管理(品質、原価、工程、安全、環境)を担当する仕事です。 ■担当エリア:大阪・京都・奈良・和歌山など※出張は年に2〜4日程度発生することもあります。 ■案件について:同社はサブコンの案件や特定の大学のに特化して受注を行っています。工事規模は500万円以内の案件が多く、空調改修やトイレの模様替えを行っています。また、大学の案件は約5年単位で各拠点の改修計画の見通しがあるため、案件量が安定的にあります。 ■組織構成:当社は施工管理・点検担当に分かれており、業務は協力会社の方と行います。施工管理担当は3名(40-50代メイン)から構成されており、管工事施工管理技士の資格保持者になります。無資格からの入社実績もあるため、未経験の方もご安心ください。 ■特徴・魅力: (1)安定的な受注量があり、業績も安定しています。当社は設備のサブコンからの案件と大手通信会社の点検業務の2軸を売り上げの基盤としております。後者の大手通信会社との取引は代表が起業してからのため、30年以上の実績があります。また、特定の大学の工事も多く、数年先の案件量も安定しています。 (2)無理な残業はありません!基本的には短期集中の工事がメインの為1度にたくさんの案件を持つことはありません。一人が担当するというよりも常務や課長が一緒について業務を進めますので、プレッシャーもなく相談しやすい環境無理で、無理なく業務を進めていただくことができます。 (3)社員の成長が企業の成長であると考えていますので、努力をする社員への援助は惜しみません。必要な資格があるのであれば、会社側からご支援し受験する場を設定しますし、研修体制も整えています。 完全に実力主義になりますので、やっただけの評価を必ずしてもらえ、自己の成長を実感できる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
浪速鉄工株式会社
大阪府大阪市港区弁天
600万円~899万円
機械部品・金型, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜35名の工場管理/充実した休み・待遇を用意/鍛造品のトップシェアメーカーで、新しいキャリアを築きませんか〜 ■業務内容: ・自社製品である「アイボルト」「アイナット」などさまざまな鉄製品の製造をしている堺工場の工場長候補としてご就業頂きます。 ■採用背景: ・堺工場の工場長の後任候補の募集です。現任の方が60歳を超えており、後任候補が不在の環境です。そのため、中途採用によって工場全体の管理・統括を担って頂ける方の募集を行います。現状、売上が毎年向上しており製造部門のより一層の体制強化も課題です。工場内には鍛造部門、切削加工部門、品質管理部門、設計開発部門等があり、これら全体と関わりながら生産性の向上を担って頂きます。 ■担当業務内容: ・工場全体の管理、マネジメント業務 ※生産計画全体の取り纏め、納期管理、製造現場の効率化推進等 ・部下の育成・教育に長けた方、労務・人員管理、人材育成、安全衛生管理 ・生産技術、生産管理、品質管理、コスト管理など ■組織構成: ・堺工場は派遣スタッフ・企業実習生を含めて39名です。 (実習生が15名、派遣社員4名) ■働き方について: ・無理な残業を強いる社風では無くバランスを見ながらご就業頂く事が可能な環境です。周囲のスタッフと連携を取りながら適切に仕事に取り組んで頂ける環境です。 ■会社の強み: ・アイボルトという、重量のある物を吊り上げる際に取り付けられる吊りボルトのトップシェアメーカーです。製品は重機会社、建機会社、建設会社、船舶会社等、様々な領域で活用されています。またその鋳造技術を活かして、多品種小ロットの製品の製造販売も行っています。 ・デジタルマーケティング戦略により顧客からのリードが増加する仕組み:同社の強みの1つとして、HPから顧客からのお問い合わせを収集する仕組みがあげられます。顧客は図面のデータを求めてHPからお問い合わせをする事が可能で、そうした導線から顧客が獲得できています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
レイズネクスト株式会社
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木) メンテナンス
■業務内容: 石油・石油化学など各種プラントにおける工事(機器、配管等)の施工管理をお任せします。日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事等の現場管理を行います。スケジュールやコストを踏まえ、必要な資材、人員を手配。安全確保し、スケジュール通りに高品質な工事を進めるために現場をまとめます。現場全体を把握する力や、先を考えて動く力、そして何より協力会社の作業員の方々と良好な関係を築く事が大切です。 ■仕事の魅力/キャリア: 現場管理だけではなく、日々お客様とやり取りしながら工事の積算から計画、人員手配、予算を管理し工事を実現するのが施工管理の役割であり、裁量の大きな仕事です。当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、元請として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億〜数十億円のプロジェクトを遂行します。多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際には、格別の達成感を得ることができます。中途入社でも、経験や意欲に応じて大規模プロジェクトの責任者や組織のマネジメントを担うなど、キャリアアップが可能です。 ■就業環境: 全社で時間外労働の削減のガイドラインを定め、20年度の全社平均残業時間の月21.2時間から、22年度には月16.9時間まで改善しました。 ■当社特徴: 石油・石油化学プラントを主としたメンテナンス、エンジニアリング事業を手掛ける東証プライム企業です。2019年に、石油・石油化学プラントのメンテナンスに強みを持つ「新興プランテック」と、エンジニアリングに強みを持つ「JXエンジニアリング」の2社が合併して当社は誕生しました。プラントの高経年化、少子高齢化に伴う需要構造の変化など、日本のモノづくりの環境が変わり続ける中で、プラントを支えていくためには、エンジニアリングとメンテナンスの技術、人材、ノウハウを融合させた新時代のプラントソリューションを提供していく必要があり、その実現に向けて誕生したのが当社です。主な取引先は石油・石油化学を中心に、一般化学、非鉄金属、食品や医薬品等幅広い業界の大手企業が多く、経営基盤は非常に安定しています。国内の石油・石油化学プラント業界のメンテナンス分野ではトップクラスのシェアを有し、京浜工業地帯は50%を占める等、日本全国のプラントの安定稼働に貢献しています。
根来工業株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
300万円~399万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 評価・実験(機械) 解析・調査
〜未経験からの活躍社員が多数/資格取得へチャレンジ/出張も少なく安定的、30年以上勤続される方も/日本トップシェア企業と安定取引〜 ■担当業務: ものを壊さないで内部や表面の傷・劣化を放射線、超音波、磁気、浸透液等を使用して検査する業務をお任せします。本事業所ではシェアトップメーカーが手掛ける橋梁関連の部材検査を行います。 ※入社後はアシスタントとして勤務し、まずは非破壊試験技術者資格の取得にチャレンジ頂きます。資格取得には半年〜1年ほどを想定しているため、長期的に育成を行います。 ■働き方: 18時頃には退社ができる安定的な環境であり、 場外への出張等も年に数回程度しか発生しません。 (2,3日程度の短期出張) 工程によっては土日出勤の可能性も御座いますが、 その際は翌週での振休もしくは残業代としての支給が御座います。 30年以上勤務される方もいる安定的な就業環境です。 ■組織構成: 大阪出張所には5名が所属。30〜40代の幅広い年齢の方が在籍しており、入社当初は未経験だった方も非破壊検査のスペシャリストとして活躍されています。 ◇【教育体制が充実/未経験の方も問題ございません】 社内のほとんどを占める中途社員は全員が未経験採用。もともと接客やアルバイトをしていた方も多いですが、資格取得のための外部講習・OJTも充実しており、現在では全員が第一線で活躍しています。業務は基本的に2人一組で行うため、すぐ質問・相談ができる環境です。今までの経験は問いません。長期的に就業頂ける方を募集しております。 ◇【長く社会に必要とされる仕事/主要顧客は業界トップメーカーです】 非破壊検査は機械やコンピューターでは換えの効かない繊細で微妙な判断が要求されます。社会全体としてインフラ周りへの検査需要・意識も高まっているため、事業も安定。主要取引先も業界トップメーカーが多く、創業当初から50年以上に渡り取引が続いています。非破壊検査への需要は今後も高まっていく見通しであり、今回も増えるニーズに対応するための増員採用となります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<未経験歓迎◎/加熱装置・コイル等の専門メーカー/上場企業や有名大学と取引> ■職務内容:当社の取り扱い製品の営業・メンテナンスをお任せします。 <担当業務> ・ルート営業(トラックでの引取/納品含む) ・新規開拓(紹介・HPからの問合せ対応など) ・見積/報告書作成、与信管理、納期調整 ※営業活動に加え、技術担当との同行、据付、テストなど一部海外を含めた出張あり <顧客先> ・自動車/建機部品メーカー、製鉄会社の保全担当者(設備の更新・メンテ受注) ・大手電機業界の設計・品質管理担当(装置部品の設計・リピート品受注) ・研究機関(大学・企業の研究者/技術者) ・その他業界(HP経由で熱処理ニーズに対応) <製品> ・高周波誘導加熱装置:非接触で金属を加熱する装置。火力での加熱に比べ効率・品質が高く、カーボンニュートラルにも貢献。近年はSiC半導体製造工程向けの引き合い増加。 ・リアクトル/抵抗器:製鉄会社などの大規模工場、変電所などで使われる主にUPS(無停電電源装置)に利用される電気部品。 ・超電導関連製品:電気抵抗を発生させることがなく、損失なしで大容量の電流や強磁場を取り扱うことができる製品。電力会社や大学の研究室が主な顧客で、リニアや医療分野での取引実績も有。 <営業スタイル> 既存8〜9割、新規1〜2割。既存顧客のフォローが中心で、紹介や問合せから新規顧客に提案します。 <担当社数/エリア> 20〜30社 関西を中心に、中国四国(広島、岡山、香川、徳島)、中部地方(愛知、岐阜)を担当いただきます。※月に5〜6回程度(基本日帰り)の出張有 ■入社後の流れ まずは製造部で製品研修。引取・納品業務からスタートし、1年程度で独り立ちを想定。2〜5年後は能力・意向によりエキスパートまたはリーダーとしての活躍を期待しています。 ■組織構成 管理・営業・技術・製造の4部体制。20代6名、30代6名、40代7名、50代6名、60代以上9名の人員構成です。 ■当社の特徴 当社は、誘導加熱コイルの製作・メンテナンスを主力に、自動車部品・製鉄業界の鍛造企業と取引しています。近年はリニア需要によるリアクトル製品の受注増で安定経営を継続。半導体製造向け誘導加熱装置も大手メーカーに採用され、事業拡大が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<1948年創業!鋳造分野で注目の「高周波誘導加熱装置」/加熱装置・コイル等の専門メーカー/上場企業や有名大学と取引> ■職務内容:当社の取り扱い製品の電気設計業務をお任せします。 <担当業務> ・新製品の開発設計 ・回路設計、シーケンス制御 ・盤の筐体設計、耐火物の選定、絶縁仕様の選定 ・開発スケジュールの管理 ・見積作成情報の営業提供 ※営業同行、据付、テストなど出張業務も発生します。(※年間の出張実績:東京・愛知・広島などで、日帰り7回/1泊4回/3泊2回) <製品> ・高周波誘導加熱装置:非接触で金属を加熱する装置。火力での加熱に比べ効率・品質が高く、カーボンニュートラルにも貢献。近年はSiC半導体製造工程向けの引き合い増加。 ・リアクトル/抵抗器:製鉄会社などの大規模工場、変電所などで使われる主にUPS(無停電電源装置)に利用される電気部品。 ・超電導関連製品:電気抵抗を発生させることがなく、損失なしで大容量の電流や強磁場を取り扱うことができる製品。電力会社や大学の研究室が主な顧客で、リニアや医療分野での取引実績も有。 ■入社後の流れ まずは当社の製品を知って頂くために一定期間は工場内で製造業務に携わっていただきます。その後は豊富な経験を持つ先輩社員、上司とタッグでOJTを通じて技術部の業務に慣れていただき担当をもって進めていただきます。 ■組織構成 管理・営業・技術・製造の4部体制。20代6名、30代6名、40代7名、50代6名、60代以上9名の人員構成です。 ■当社の特徴 当社は、電鉄会社の巻線保守工場として創業後、大手電機メーカーの協力会社として重電機器製作に携わってきました。そこで培った巻線・ろう付け・絶縁加工技術を活かし、現在は誘導加熱コイルの製作・メンテナンスを主力とし、自動車部品や製鉄業界の鍛造企業と取引しています。 近年はリニア新幹線需要の増加によりリアクトル製品の受注が伸び、コロナ禍でも安定した経営を維持。さらに、半導体用シリコンインゴット製造向けの誘導加熱装置が大手化学メーカーに採用されるなど、技術開発による事業拡大も進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<未経験歓迎◎/1948年創業/加熱装置・コイル等の専門メーカー/健康経営優良法人に認定/上場企業や有名大学と取引> ■業務内容: 製造スタッフとして、修理品の解体調査や組付、製品や部品の組付、溶接などをご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・修理品の解体調査、組付業務 ・耐火物の施工 ・製品/部品の組付業務 ・溶接、ろう付業務 ・検査、試験業務 <ゆくゆくは、下記業務もご担当いただきます> ・生産スケジュールや工程の管理 ・生産システムや設備の管理、新規設備の導入 ・社員教育計画の管理 ・改善活動/品質管理活動 <製品> ・高周波誘導加熱装置:非接触で金属を加熱する装置。火力での加熱に比べ効率・品質が高く、カーボンニュートラルにも貢献。近年はSiC半導体製造工程向けの引き合い増加。 ・リアクトル/抵抗器:製鉄会社などの大規模工場、変電所などで使われる主にUPS(無停電電源装置)に利用される電気部品。 ・超電導関連製品:電気抵抗を発生させることがなく、損失なしで大容量の電流や強磁場を取り扱うことができる製品。電力会社や大学の研究室が主な顧客で、リニアや医療分野での取引実績も有。 ■入社後の流れ: 将来的には工場の管理者となっていただくことを期待しています。じっくりと当社製造技術を身に付けていただき、徐々に管理業務を任せていきます。製造作業はもちろん、初めての業務はすべて先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心ください。また、当社は社員の学びに非常に力を入れており、様々な社内外の研修も用意しています。 ■組織構成について: 管理・営業・技術・製造の4部体制。20代6名、30代6名、40代7名、50代6名、60代以上9名の人員構成です。中途採用の方も多くなじみやすい環境です。 ■当社の特徴 当社は、電鉄会社の巻線保守工場として創業後、大手電機メーカーの協力会社として重電機器製作に携わってきました。現在は誘導加熱コイルの製作・メンテナンスを主力とし、自動車部品や製鉄業界の鍛造企業と取引しています。近年はリニア需要の増加によりリアクトル製品の受注が伸び、コロナ禍でも安定した経営を維持。さらに、半導体用シリコンインゴット製造向けの誘導加熱装置が大手化学メーカーに採用されるなど、事業拡大も進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
<未経験歓迎◎/加熱装置・コイル等の専門メーカー/上場企業や有名大学と取引> ■職務内容:当社の取り扱い製品の営業・メンテナンスをお任せします。 <担当業務> ・新製品の開発設計 ・回路設計、シーケンス制御 ・盤の筐体設計、耐火物の選定、絶縁仕様の選定 ・開発スケジュールの管理 ・見積作成情報の営業提供 ※営業同行、据付、テストなど出張業務も発生します。(日帰り:2か月に1回程度/1泊〜3泊程度の出張:2か月に1回程度) <製品> ・高周波誘導加熱装置:非接触で金属を加熱する装置。火力での加熱に比べ効率・品質が高く、カーボンニュートラルにも貢献。近年はSiC半導体製造工程向けの引き合い増加。 ・リアクトル/抵抗器:製鉄会社などの大規模工場、変電所などで使われる主にUPS(無停電電源装置)に利用される電気部品。 ・超電導関連製品:電気抵抗を発生させることがなく、損失なしで大容量の電流や強磁場を取り扱うことができる製品。電力会社や大学の研究室が主な顧客で、リニアや医療分野での取引実績も有。 ■入社後の流れ まずは当社の製品を知って頂くために一定期間は工場内で製造業務に携わっていただきます。その後は豊富な経験を持つ先輩社員、上司とタッグでOJTを通じて技術部の業務に慣れていただき担当をもって進めていただきます。 ■組織構成 管理・営業・技術・製造の4部体制。20代6名、30代6名、40代7名、50代6名、60代以上9名の人員構成です。 ■当社の特徴 当社は、電鉄会社の巻線保守工場として創業後、大手電機メーカーの協力会社として重電機器製作に携わってきました。そこで培った巻線・ろう付け・絶縁加工技術を活かし、現在は誘導加熱コイルの製作・メンテナンスを主力とし、自動車部品や製鉄業界の鍛造企業と取引しています。 近年はリニア新幹線需要の増加によりリアクトル製品の受注が伸び、コロナ禍でも安定した経営を維持。さらに、半導体用シリコンインゴット製造向けの誘導加熱装置が大手化学メーカーに採用されるなど、技術開発による事業拡大も進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社藤木組
大阪府堺市西区北条町
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【資格なしでもOK!/手に職付けたい方必見!】 民間工事を中心に建築、土木工事を手掛ける同社にて施工管理業務をお任せします。ご本人の希望を考慮し、建築工事か土木工事のどちらかの組織に配属となります。 ◎施工管理とは?:工事の進捗管理や安全管理、指示出しなど工事全体の管理をするお仕事です。 ■業務詳細: ・お客様との打ち合わせ ・安全、品質、工程管理 ・CADでの施工計画図作成 ・見積や報告書の作成 など ■担当頂く案件の特徴: 民間工事での店舗・病院・老健施設・工場・商業施設などの新築・改修工事。 鹿島建設、竹中工務店、清水建設など大手ゼネコンの元請案件も多数あり <施工対象物>上記記載の建築工事が7割、プラントの基礎工事などの土木工事が3割です。民間工事が8割を占めています。 <案件の工期>1カ月〜1年弱と様々な工事があります。 <金額>1千万〜1億円規模の工事。複数企業と共同受注する場合は10億円以上の規模の案件もあります。 <担当エリア/出張>大阪府下全般、宿泊出張はなく通える範囲です。 ■入社後業務: 先輩の現場へ同行しながら業務を覚えていただきます。丁寧に基礎からサポートしますのでご安心ください。実際に同社では建築の知識をもたない普通科高校や専門学校の卒業生、まったく別の異業種から転職した人など、未経験の方も多く活躍されています! ■組織構成: 社員数32名。施工管理は20代〜70代まで20名の方が活躍しています。 ■会社の魅力: 少数精鋭の組織で改修工事〜新築工事など土木、建築含め様々な工事を担当できるため、幅広い経験を積むことが可能です。また社長は現場での経験をされてきた方で顔を合わせる機会が多いことや、社員同士も距離が近いため相談しやすい環境であることも魅力です。 ■1日の仕事の流れ 8:00:出社。現場見回り、ミーティング 8:20:朝礼。体操、KY活動後に作業開始 10:00 - 10:30:休憩 10:30:書類作成 12:00 - 13:00:昼食 13:00:現場を巡回し安全確認、職人さんと打ち合わせ 15:00 - 15:30:休憩 15:30:書類作成、他業者との打ち合わせ 18:00:帰社。1日のまとめ、翌日の予定確認 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クボタ
大阪府堺市西区築港新町
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■募集概要: クボタ臨海工場で生産・出荷されるエンジン、納入部品等の検査および品質管理業務を担当いただきます。サプライヤー指導など、検査オペレーション実務に限らない経験を積み、品質技術全般に関するスキルアップを実現できます。 ■募集背景: カーボンニュートラルや排ガス規制強化に対応するため、当社では様々な新技術を搭載したエンジンの開発を進めています。また事業成長から今後の生産量増加も見込まれており、臨海工場としても増産や新機種生産に対応した生産体制の強化を進める必要があります。生産工程および部品/完成品の品質確認をタイムリーかつ的確に行うため、体制強化を目的にしたキャリア採用を行っています。 ■具体的な業務: (1)購入部品の受入検査及び社内加工部品の測定業務 ⇒サプライヤ及び加工部門から納入される部品に対して、図面及び検査基準に基づき測定を行い合否判断を行います。 (2)生産ラインで発生する不具合の調査及び処置対応業務、サプライヤ(部品メーカ・協力会社)への品質指導業務 ⇒不具合対応においては、原因調査、再発防止及び必要に応じ、サプライヤー訪問による品質指導・品質改善を推進します。 ※社内およびサプライヤー向けの業務が中心となり、不具合発生時等の直接的な顧客対応(品質保証業務)は別部門が担当しています ■業務魅力 ・製品の最終品質を守る部門として責任感をもって業務を進める中で、品質管理について学ぶ事ができます。 ・資格取得も積極的に推奨/支援しており、スキルアップや各種技能習得も可能です。 ・部品検査の専門性を伸長するキャリア形成となりますが、将来的には製品検査業務など検査課内の業務ローテーションの可能性があります。 ■<コーポレートサイト>「クボタについて」 https://www.kubota.co.jp/corporate/index.html ■当社について: 〜グローバル売上比率68%、世界に羽ばたくKUBOTAグループ〜 世界120か国以上に事業/販売網を広げ、農業機械・建設機械・エンジンなどの機械製品、水環境ソリューションなど様々な製品/サービスを展開しています。総合機械のグローバルメーカーとして、今後も積極的な海外展開と、より一層多様な顧客への価値提供を続けてまいります。 変更の範囲:本文参照
トキワ工業株式会社
大阪府堺市西区山田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
【未経験歓迎/派遣会社から事業会社への挑戦歓迎/1年半にも及ぶ丁寧な研修で独り立ちまでサポート◎包装機において高いシェアを誇るニッチトップ企業/日清食品や武田薬品などの大手取引あり】 自社製品の包装機における機械設計をお願いします。 ■業務詳細: 最初は2DCADを用いての自社製品の改良設計が中心です。一人あたり3〜4件ほどを常時担当します。 ・部品手配/新規開発 ・顧客との仕様打ち合わせ、一部見積書の作成 ・仕様書の作成 将来的には部品の選定や、協力会社の選定、組織の管理、新製品の開発にも挑戦可能です。 ■組織構成 20代 2名、30代 2名、40代 1名、50代 6名 中途採用の方も多く活躍しており、文系出身の方も活躍頂いております。 派遣会社から挑戦頂いて、実際に管理職として活躍している実績もあります。 ■研修制度 包装機は特殊な機構を持つため、まずは製品を知る為に3か月程度製造現場での研修を行います。 基礎を学んでいただいた後は半年ほど設計基礎の研修、外部講習を受け、少しずつ実務にチャレンジします。 その後3カ月でOJTを通して先輩と付きっ切りで設計業務を行い、再度の三カ月で現場研修〜設計を再度復習します。 研修以外でも上長やメンバーと週に1回話し合いの場を設けており、不安や懸念は払しょくしやすい環境を整えております。 ■就業環境: ・年間休日123日、基本土日祝休み。残業時間は月平均20時間と、仕事とプライベートを両立できる環境です。 ・平均勤続年数は15年程度と定着率が良いです。ある程度個人の裁量をもって働くことができる環境の為、働きやすい環境が整っています。 ■事業の魅力: ・カップ麺や袋麺などの商品を包装する自動包装機および周辺機器の製造/販売を手掛ける会社です。 ・カップラーメン以外にも乾電池、化粧品のスプレー缶、納豆やヨーグルト、歯磨き粉、ノートやサインペンなと、透明のフィルムは日常よく目にしている様々な商品に採用されています。 ・販売は日本国内のみならず、全世界に広まっており、アジア、ヨーロッパ、アフリカ、北アメリカ、南アメリカ、オセアニア地域に至るまで、世界中で当社の製品が活躍しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社森山工業
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理 施工管理(建築・土木) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
\★業界未経験・職種未経験・第二新卒も歓迎!/大手化学メーカーの工場を担当/50年以上磨き蓄積してきたノウハウとスキル/工場の安定稼働を支えています★/ ■仕事内容: ・大手化学メーカーなどの工場(プラント)で行われる、新しい設備の設置や古い設備の改修、定期的な点検工事などに関する管理業務のサポートをお任せします。 \まずは先輩社員のもとで、現場の流れや仕事の進め方を少しずつ覚えていただきます。/ ■具体的に: ◎工事の進行管理 現場で働く職人さんや技術スタッフと連携し、工事がスムーズに進むようサポートします。 ◎スケジュールと予算の管理 工事が予定通りに終わるよう日程を調整したり、予算内で進められるように工夫します。 ◎安全・品質のチェック 現場で事故が起きないように注意を払いながら、工事の仕上がりがきちんとしているか確認します。 ◎関係者との打ち合わせ・調整業務 お客様や設計担当者、協力会社との話し合いを通じて、現場との橋渡し役を担います。 ★未経験活躍実績例★ 前職でアパレル店や書店で就業していた社員が現在活躍しております! ■入社後の流れ: ・2週間の本社研修後、OJTにて先輩の仕事を間近でみながら、仕事の流れを把握いただきます。 ・業務にも慣れてきたら、職人さんへの説明/指示や現場写真の撮影、先輩が用意した資料を元に見積書の入力やお客様への完了報告など、徐々に学んでいただきます。 ■当社の特徴・魅力: ・コストパフォーマンスに優れている ・様々な工種に対応できる ・お客様ごとにカスタマイズできる ■組織構成: 施工管理担当:19名(20代9名、30代4名、40代以上6名)※役員との距離も近く、社員同士なんでも言い合えるフランクな職場です。 \株式会社森山工業について/ ・当社は石油化学プラントや食品プラントなどの工場で、熱絶縁工事業・土木工事業・建築工事業・管工事業を主とし、お客様より創業から半世紀以上の信頼と工事実績があります。 ・「安全第一」「品質の向上」「納期厳守」「コストダウン」をモットーにしております。常にお客様の期待に応えて品質の良いものを 「”誠心誠意”お客様に満足して喜ばれる仕事をする」という姿勢で工事を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★車通勤OK/親会社向け内販プロジェクト(システムサーバー構築・OA基盤構築)/連結売上8.8兆円の日本製鉄Gのプライム上場IT企業/離職率3〜4%/平均残業月10.9時間★ ■本ポジションについて: 日本製鉄における高級薄板を中心とした各種製品の供給拠点としての瀬戸内製鉄所阪神地区に対して、ICT技術面から支援します。 阪神地区における全システムおよび基盤に対しプライムベンダーとして企画・開発から運用・保守のシステムライフライクルを長期的に支援します。 ■業務内容: 顧客オープン基盤の企画・開発・運用保守のマネジメント業務 (主にLinux系サーバ基盤の企画・構築・マネジメント業務) 数十台のシステムサーバー構築、OA基盤構築を担当していただきます。 ■ポジションの魅力 ・世界でトップクラスの製造業企業に対し、プライムSierとしてプロジェクトを提案・実行できるポジションです。 ・わからない事があっても丁寧に教え合うなど一体感があり、共に成長していけるポジションですので自らの業務知識を高める事ができます。 ・大規模なシステム刷新プロジェクトを通して、自身の経験の幅・深さを広げる事ができます。 ・開発案件はウォータホール型の開発が主流です。 ・中長期的に安定した業務継続が可能です。 ・処遇(年収)や昇格には東京・地方で有意差はありません。 ■堺地区の組織体制 ・全体で131名(NSSOL30名、地域子会社41名、他60名)。 ■働き方 ・リモートワークは可能としていますが、顧客が製造現場で出勤が基本となっている事から、相談しつつの対応となります。一方で育児・介護等のライフイベントが発生した際には柔軟な働き方が選べます。 ・車通勤可能です。 【キャリアパス】 担当する顧客業務領域を定めた上で案件のサブリーダとして開発を行っていただきます。 また、開発を通じ、業務・システムの両面での知識習得及びマネジメントスキルも身につけていただきます。 将来的にはリーダとして、企画・開発・保守において顧客の前面に立ち要求仕様の具体化や開発案件の成案化・実行を担って頂く。 ・活躍次第で、将来グループリーダ(課長職位)への登用の可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ関西株式会社
大阪府大阪市北区天満橋OAPタワー(34階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
個人のスピード感に合わせた研修制度で、着実にステップアップ/組織全体でサポートします◎ ■業務内容:※変更の範囲:会社の定める業務 構造対策案件、DAY2案件(日本製鉄のシステム統合案件)から切り出しされた比較的小規模(5人月〜10人)の開発案件をお任せいたします。 ■案件詳細: 日本製鉄の構造対策(工場閉鎖/製品製造箇所の集約/設備移設)、日本製鉄システム統合(DAY2)を推進しています。 ■キャリアについて: 当社は、社員1人ひとりが持つ成長意欲とキャリアビジョンの実現を大切にしております。 個人のスピード感に合わせてキャリアアップをしていくサポート体制が整っており、心地よく働く環境を作ることで組織の力を最大限に発揮することができると考えております。 そのためのスキルアップのための研修制度や、段階的な教育・研修制度を整えており、自身の目指したいキャリアや、スキルアップを個人のスピード感に合わせてサポートいたします。 ■本ポジションの魅力: 入社後はご経験に合わせて開発またはマネジメントをお任せいたします。その後PM、PLの立場で日本製鉄の業務部門、情報システム部門のメンバーと基本構想から参画することで、今後の基幹部分となるシステムの構造を理解することができます。 ■当社の特徴: 鉄鋼という日本の基本産業を支えており、そのため難易度の高いご要望に対しても最後まで向き合い、寄り添うことを大切にしています。また、技術力向上のために技術研究所があり、ディープラーニングの世界大会では2位の獲得しました。その技術力を鉄鋼に生かしています。 ◎福利厚生が充実しています。日本製鉄グループの優待や様々な休暇制度等があります。 ■当社について: ・日本製鉄グループ再編に伴う大型システム開発案件、グローバル展開を目指す企業へのシステム開発案件が年々増えており、さらに「アイエス情報システム社」さらに2020年には「エヌアイ情報システム社」と合併するなど、常に成長を目指し、実現しています。 ・20年以上に渡り、黒字経営を継続している当社は無借金経営を実現できており、財務は盤石になっています。 ・盤石の体制ですが、座して待つだけではなく新しいマーケットに進出、新しいビジネスモデル考案等攻め続ける会社です。
東京製綱株式会社
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜勤怠管理など労務経験が活きるポジション/主要超高層ビルのエレベーターに採用/国内シェアNo.1/給与・勤怠管理の経験を活かせる〜 年休123日×残業月25h以内の働きやすさでワークライフバランスを整え就業可能です! ■同社について 同社はワイヤーロープやスチールコードなどの国内最大手メーカーであり、つり橋や超高層エレベーター向けが主力製品として取り扱っております。 ■同ポジションについて 工場内の人事部として、労務・総務・採用全般に携わっていただきます。 勤怠管理や給与計算など、日ごろ労務業務中心に、その他時期に合わせた人事・総務業務を行います。 ■業務内容 ・人事労務業務…工場内で働く社員の給与計算、勤怠管理など ・安全衛生業務…工場内安全衛生活動の事務局など ・総務関連業務…各種会議体の事務局、工場内施設の管理など ・その他、福利厚生業務、庶務関連業務など これらの業務に対して、上司/同僚と共に取り組んでいただきます。 ■働き方について 工場カレンダーに基づく(年間休日123日) 土日祝が休みですが、祝日は勤務になることもあります。 その分、お盆や年末年始などは長めに工場を閉めることが多く、長めの長期休暇の取得が可能です。 ■企業の魅力 国内、海外の主要超高層ビルのエレベータには、東京製綱のワイヤロープが使用されております。エレベータロープは、「より高く、より速く、より安全に」乗客を輸送するための重要な部材です。 ビルの超高層化が各国で進展するに伴って、エレベータロープに求められる技術水準も高まっていますが、当社は135年を超える歴史のなかで蓄積された様々な知見と多数の実績に基づき、エレベータメーカーをはじめとしたユーザーのニーズを満たす高品質な製品を国内外に供給してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ