173 件
株式会社ヤマシタ
大阪府大阪市東住吉区杭全
東部市場前駅
350万円~449万円
-
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, 道路旅客・貨物運送 倉庫業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験歓迎/社会貢献性◎福祉用具の配達・調整・説明をお任せ/基本土日祝休/今後も伸びていく事業でスキル磨ける〜 ■業務内容: レンタルの福祉用具の配達・調整・説明をお任せします。 ■具体的には: <配達> ・福祉用具をご自宅へ配達、実際使用されるお部屋へ設置 <調整> ・手すり・歩行器の高さなど、使いやすいよう調整 <説明> 実際に使って見せるなどして、ご利用者・ご家族が安心して使っていただけるよう丁寧に使用方法・注意事項をご説明 ※拠点営業所の倉庫からワンボックス車(AT車)に載せて配達 ※訪問件数は1日5〜8件、1件30分〜1時間程 ■取扱商品: ・介護ベッド、車いす、歩行器などの福祉用具 ※30kgを超える商品もあり、重い商品は日程を調整して2名で届けます。 ■キャリアパス: ご本人の希望・意欲に応じて、大きく3つのポジションがあります。 (1)顧客対応職 福祉用具の相談・選定がメイン (2)リーダー職 配送・アドバイザーチームのリーダー 配送予定の調整や、新人メンバーの育成を担当 (3)営業職 ケアマネジャーへの提案を通して利用者さまをご紹介いただき、福祉用具の選定を行う ■就業環境: 月に1〜3回土日祝出勤がありますが、平日に必ず振休取得をしています。チーム体制で仕事をするため、休みの日に対応が発生することはありません。 ■業界動向: 今後さらに介護人口が増えていく中で、介護人材も不足するとされているため、介護施設や直接介護を担うサービスの提供が困難になっていくことが懸念されています。 福祉用具のレンタルサービスは、在宅介護サービスを受けている方の7割近くが利用している重要な社会インフラです。介護業界の人手不足解消・将来世代への財負担抑制にもつながり、大きな社会貢献になっています。 ■当社の強み: 高齢化社会において、今後「高齢者に対応した社会資源の充実」「サービスの質の高さ」の重要性が問われる中、当社は、創業以来サービスの質を徹底追及し、発展・成長しています。 レンタル事業に社内資源を集中させ、サービスの向上や社員一人一人の専門性・資質のレベルアップに努め、事業の質を高める取り組みを続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社協榮リノベイション
大阪府大阪市東住吉区住道矢田
600万円~899万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
【土木施工管理技士活かせる!残業30h/長期出張・転勤なし/社長は社員全員と年に一回のヒアリングを行い、個々の要望を大切にしています!分業化で残業時間抑制】 \魅力ポイント/ (1)売上よりも持続可能な成長を重視しており、無理な工事の受注は行いません。そのため残業時間も抑えることができています。 (2)当社の社長は社員全員と年に一回のヒアリングを行い、個々の要望を大切にしています。例えば、建築から土木への異動希望や趣味のために2週間の休暇を取るなど、社長は社員の意見を尊重し働きやすい環境を整えています! (3)現場は大阪府下のみ/転勤や長期出張、夜間案件もありません。 (4)当社の離職率は非常に低く、15年間で4名しか辞めていません。 ■担当業務: おもに橋梁、水門等の施工管理業務をお任せします。 ■特徴: ◎工事写真の撮影は職人さん、整理・まとめは事務スタッフが担当。 →残業の要因とも言える業務から開放されるのはとても大きい! ◎ほぼ大型物件になるので、施工管理は常時複数体制! ■詳細: 【受注元】官公庁が9割程度で、受注案件のほとんどが元請けです。 【案件比率】会社としては建築案件が8割、土木案件が2割です。建築土木共に塗装工事の管理が中心となります。 【案件規模】数千万円の案件から、1億〜8億円程度の案件がございます。 【工期】1週間〜2年 ■配属部署について: 工事部は主に施工管理者が在籍する管理グループと、職人が在籍する工事グループに分かれます。管理グループは50代2名、40代1名、30代1名、20代5名の計9名です。工事グループは50代1名、30代3名、20代2名の6名です。 ■就業環境: 当社の離職率は非常に低く、15年間で4名しか辞めていません。 ■魅力/キャリアアップ: 非常にアットホームな社風です。資格補助制度が非常に充実しており、講習費用の補助もあります。また資格を取得すると資格手当が支給され給与がアップします。
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【建築施工管理技士活かせる!残業30h/長期出張・転勤なし/社長は社員全員と年に一回のヒアリングを行い、個々の要望を大切にしています!分業化で残業時間抑制】 \魅力ポイント/ (1)売上よりも持続可能な成長を重視しており、無理な工事の受注は行いません。そのため残業時間も抑えることができています。 (2)当社の社長は社員全員と年に一回のヒアリングを行い、個々の要望を大切にしています。例えば、建築から土木への異動希望や趣味のために2週間の休暇を取るなど、社長は社員の意見を尊重し働きやすい環境を整えています! (3)現場は大阪府下のみ/転勤や長期出張はありません。 (4)当社の離職率は非常に低く、15年間で4名しか辞めていません。 ■担当業務: おもに公共施設(集合住宅・学校・警察など)の施工管理業務をお任せします。 ■特徴: ◎工事写真の撮影は職人さん、整理・まとめは事務スタッフが担当。 →残業の要因とも言える業務から開放されるのはとても大きい! ◎ほぼ大型物件になるので、施工管理は常時複数体制! ■詳細: 【受注元】官公庁が9割程度で、受注案件のほとんどが元請けです。 【案件比率】会社としては建築案件が8割、土木案件が2割です。建築土木共に塗装工事の管理が中心となります。 【案件規模】数千万円の案件から、1億〜8億円程度の案件がございます。 【工期】1週間〜2年 ■配属部署について: 工事部は主に施工管理者が在籍する管理グループと、職人が在籍する工事グループに分かれます。管理グループは50代2名、40代1名、30代1名、20代5名の計9名です。工事グループは50代1名、30代3名、20代2名の6名です。 ■就業環境: 当社の離職率は非常に低く、15年間で4名しか辞めていません。(その方も独立ということで退職しましたが現在も同社の取引会社として友好な関係を築いています) ■魅力/キャリアアップ: 非常にアットホームな社風です。資格補助制度が非常に充実しており、講習費用の補助もあります。また資格を取得すると資格手当が支給され給与がアップします。
ヤスダ建設株式会社
大阪府大阪市東住吉区今林
550万円~799万円
ゼネコン 不動産仲介, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜〜1回面接!/官公庁との取引多数/元請のみの安定企業/基本土日祝休み/残業月平均26時間/リフレッシュ休暇取得などしっかり休める環境/マイカー通勤OK!〜〜 ■業務内容: 当社の建築施工管理担当として、建築工事の施工計画を作成し、現場の工程管理や安全管理、品質管理などを行っていただきます。 ■具体的には: ・大阪市、大阪府等の官公庁の建築一式工事 ・民間企業の社屋、工場及び病院等の新築工事 ■働き方: ◎現場により休日出勤がありますが、その場合は振替休日を取得いただきます。 ◎また長期現場竣工時にはリフレッシュ休暇を取っていただきます。 ◎現場への交通費は会社が支給します。(駐車場代、ガソリン代、高速代は全額会社負担) ◎制服、業務用PC、スマートフォン貸与あり ■残業時間について: 月平均26時間 閑散期:約20時間 繁忙期:約40時間 ■キャリアパスについて: ヤスダ建設での業務で習得した知識スキルから施工管理技士資格などの取得取得が可能です。 また、応じて年収もアップしていきます。 1級資格者事例:700万円〜 ■当社について: ・民間請負60%・官庁請負40%の元請のみのマンション・ビル・住宅を主に建設している安定企業です。 ・創業して50年になる当社は、これまで誠実をモットーに取り組み、世の中の困難に左右されず、成長を続けてきました。 ・当社には、豊富な経験と優秀な技術があり、長く安心して働ける環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
★忙しい方にも優しい1回面接! ★基本土日祝休み/残業月平均26時間 ★大阪市内の案件メインで働きやすい! ★リフレッシュ休暇取得などしっかり休める環境! ★官公庁との取引多数/元請のみの安定企業! ★マイカー通勤OK! ■業務内容: 当社の建築施工管理担当として、建築工事の施工計画を作成し、現場の工程管理や安全管理、品質管理などを行っていただきます。 ★資格がなくても、経験や意欲がある方は大歓迎です★ 現場での実務を通じてスキルを磨き、将来的に施工管理技士資格の取得を目指すことも可能です。 ■具体的には: ・大阪市、大阪府等の官公庁の建築一式工事 ・民間企業の社屋、工場及び病院等の新築工事 ※案件は大阪市内の案件がメインとなっており、働きやすい環境が整っています。 ■入社後の流れ: 入社後はお任せできるお仕事からヤスダ建設の業務を覚えていただきます。 丁寧なOJTや手厚いフォロー体制が整っており、中途入社やブランクのある方でも安心してスタートすることができます。 ■働き方: ◎現場により休日出勤がありますが、その場合は振替休日を取得いただきます。 ◎また長期現場竣工時にはリフレッシュ休暇を取っていただきます。 ◎現場への交通費は会社が支給します。(駐車場代、ガソリン代、高速代は全額会社負担) ◎制服、業務用PC、スマートフォン貸与あり ■キャリアパスについて: ヤスダ建設での業務で習得した知識スキルから施工管理技士資格などの取得取得が可能です。 また、応じて年収もアップしていきます。 資格者年収参考:560万円〜 1級資格者事例:630万円〜 ■当社について: ・民間請負60%・官庁請負40%の元請のみのマンション・ビル・住宅を主に建設している安定企業です。 ・創業して50年になる当社は、これまで誠実をモットーに取り組み、世の中の困難に左右されず、成長を続けてきました。 ・当社には、豊富な経験と優秀な技術があり、長く安心して働ける環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
サブコン, 事業統括マネジャー 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【建築施工管理技士活かせる!社長は社員全員と年に一回のヒアリングを行い、個々の要望を大切にしています!分業化で残業時間抑制】 \魅力ポイント/ (1)売上よりも持続可能な成長を重視しており、無理な工事の受注は行いません。そのため残業時間も抑えることができています。 (2)当社の社長は社員全員と年に一回のヒアリングを行い、個々の要望を大切にしています。例えば、建築から土木への異動希望や趣味のために2週間の休暇を取るなど、社長は社員の意見を尊重し働きやすい環境を整えています! (3)現場は大阪府下のみ/転勤や長期出張はありません。 (4)当社の離職率は非常に低く、15年間で4名しか辞めていません。 ■担当業務: (1)現場管理の統括業務 現場における【工程管理・原価管理・品質管理・安全管理】を統括して頂き建築部全体のマネジメントを行って頂きます。 (2)部下育成業務 現場管理における統括業務と並行し部下育成を実施して頂き、建築部全体のスキルアップを図って頂きます。 ■詳細: 【受注元】官公庁が9割程度で、受注案件のほとんどが元請けです。 【案件比率】会社としては建築案件が8割、土木案件が2割です。建築土木共に塗装工事の管理が中心となります。 【案件規模】数千万円の案件から、1億〜8億円程度の案件がございます。 【工期】1週間〜2年 ■配属部署について: 工事部は主に施工管理者が在籍する管理グループと、職人が在籍する工事グループに分かれます。管理グループは50代2名、40代1名、30代1名、20代5名の計9名です。工事グループは50代1名、30代3名、20代2名の6名です。 ■就業環境: 当社の離職率は非常に低く、15年間で4名しか辞めていません。(その方も独立ということで退職しましたが現在も同社の取引会社として友好な関係を築いています) ■魅力/キャリアアップ: 非常にアットホームな社風です。資格補助制度が非常に充実しており、講習費用の補助もあります。また資格を取得すると資格手当が支給され給与がアップします。 変更の範囲:会社の定める業務
サラヤ株式会社
大阪府大阪市東住吉区湯里
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 学術・DI メディカルサイエンスリエゾン・メディカルアフェアーズ
<最終学歴>大学院、大学卒以上
医療・福祉施設で求められる感染対策や介助機器品に関する情報提供をお任せします。最新のエビデンスに基づき、セミナーや情報誌、院内・社内講習会を通じ、製品情報だけでなく、その有用性についても発信します。 ■詳細: ・情報提供 WEB掲載学術コンテンツ、情報誌、製品導事例などの制作・企画を通じて、感染対策に関する情報を発信 ・営業・顧客からの問い合わせ対応 1日3〜10件程度、コールセンター対応は別部署が担当 ・セミナー・勉強会の開催 主に医療従事者を講師に迎え、感染対策をはじめとする各種セミナーの運営(WEB開催約8割、年に数回休日開催あり)。また、社内外の勉強会では講師を務めることもあります。 ■組織構成: 9名(20代〜40代) ■当社学術部の取り組み: これまでの感染対策の啓蒙活動に加え、「ノーリフティングケア」として注されている、介助機器を用いた腰痛予防など医療従事者の労働環境の改善・利用者の尊厳を守るケアなどの情報提供にも力を入れています。 ■研修制度: 専門的な問合せに対応できるよう、勉強会や学習ツールを整備しており、共に学び、高め合える環境で専門知識や提案スキルを磨いていく事ができます。 ■メディカル事業本部の概要: 感染予防のリーディングカンパニーとして、手指衛生商品は圧倒的なシェアを有しており、主要事業の1つです。同事業部が全社売り上げの約50パーセントを占めており、今後は医療器具の洗浄・滅菌関連製品やベッドパンウォッシャー、福祉用機器等、事業拡大に向けた挑戦を目指しています。 ※メディカル事業本部について:https://www.saraya.com/com_profile/jigyo/medical.html ※MEDICAL SARAYA: http://med.saraya.com/gakujutsu/ 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市東住吉区針中野
駒川中野駅
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
基幹システム(販売管理、生産管理、財務会計等)を中心とした社内で運用されるシステムの企画から設計開発及び運用支援までのシステム保守業務全般をご担当いただきます。数年後の管理職候補としてご活躍いただきます。 スクラッチ開発しているもの、パッケージを使っているものがありますが、現場を声をもとに使いやすく変更を加える等、維持・改良していくのがミッションです。改良を経て、システムがどのように利用されているのか、社員の方の使いやすさがどう変わったかを自分の目で確認することが出来、社員の方からの「ありがとう」をもらえるのがこのポジションの醍醐味です。 ■組織構成:基幹システム部5名(20代1名、40代〜50代4名) ■働く環境: 残業…月10時間程度 休日…完全週休二日制・年休125日 服装…オフィスカジュアル ★社内向けシステム担当なので納期がありません。自身で業務量を調節しながら自由に働くことができます。従業員にとって働きやすい職場・環境づくりにも力を入れており、「くるみん」も取得。手当や資格取得制度も充実しており、成長を助け、後押ししてくれる会社です。 ■同社について: 『衛生・環境・健康』の3つのキーワードを事業の柱として、消毒液や食器用洗剤などの製品を世界に提供。 医療機関・福祉施設向け消毒剤では高いシェアを誇り、家庭向け商品では『ヤシノミ洗剤』や、赤ちゃん・敏感肌の方をターゲットにした無添加石けん『arau.』、生活習慣病の方を対象とした自然派甘味料『ラカントS』等を販売。家庭品市場・業務用商品の市場に対し、独自の切り口で商品を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 事業企画・新規事業開発
■職務概要: サブサハラ・アフリカ地域における新規事業開発および外部との連携を行っていただきます。 1.新規事業の調査・企画・開発 2.事業推進における外部との連携作業 3.新規事業の現地立ち上げ支援 サブサハラ・アフリカ地域において、フードバリューチェーン開発、顧みられない熱帯病対応、抗菌剤の適正使用推進等の新規事業開発を担当して頂きます。事業開発を進めるにあたり、政府機関や、UN関連の国際機関、国際NGO/NPO、民間協力企業等との外部連携も推進して頂きます。本社にてメールや電話等で企画・調査・調整作業を進めながら、出張ベースで現地訪問する勤務形態です(3ヵ月に1回程度。現地には駐在しません)。 ■組織構成: 配属となる海外事業本部には約60名が在籍。そのうち約1/3は世界約14か国から来られた外国籍の方です。配属となる海外営業部 アフリカ開発室には4名が在籍しています。 ■身につくスキル: 海外事業部では、多国籍の方と接しながら仕事ができる貴重なチャンスがあります。キャリアとともに世界中で様々ビジネスや市場の動向を学び、グローバルな視野や感覚を自然に身につけていただくことが可能です。 ■当社の特徴: 「世界の衛生・環境・健康に貢献する」という基本理念のもと、当社製品として一般消費者向けの『arau.』や『ヤシノミ洗剤』『ラカント』が幅広く知られています。他にも、売り上げを支える商品として、医療機関・福祉施設向けの消毒アルコール・手洗い石けん・感染防止商品、飲食施設や官公庁・学校・企業向けの洗剤・消毒剤等があります。また。衛生のパイオニアとしての歴史を持ち、現代では当たり前の「手洗い文化」は、実は当社が作り上げたものです。 変更の範囲:会社の定める業務
富士セイラ株式会社
東京都品川区東大井
鮫洲駅
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜営業職にチャレンジしたい方歓迎!/既存メインで長く関係構築できるお仕事/創業90年以上の老舗メーカー〜 ★本求人の魅力 ・営業職にチャレンジしたい方は大歓迎! L前職が、教員や接客経験でも活躍実績有で安心の教育体制! ・あらゆる場面で活躍するネジや機械部品の営業職! L今後も、なくなることはない安定した業界です!自社に特殊設備も用意しており、競合が少ない製品も有! ■ご入社後の流れ 初めの1か月は、毎日2時間商品インプットの講座と勉強を実施します。その後、研修や先輩社員に同行しながら業務に慣れていきます。自身が担当した部品が、家庭やお店、自動車などで活躍している様子を見て、仕事の楽しさ・やりがいを喜び合える仕事です。 ■業務内容: 同社営業部にてねじ部品及び機械加工部品の営業をご担当いただきます。95%程度は既存顧客で新規では展示会等から獲得いたします。 <具体的には> ・商社やメーカー(エンドユーザー)への定期訪問 ・受注/見積書の作成 ・同社生産管理部門のやり取り ・製品の納入 ※配送業務はありません。 〈働き方〉 ・外回り:内勤=6割:4割 ・顧客:電製品や産業機械などを作るメーカーやネジを扱う商社 ・エリア:近畿圏中心 ご入社後は近辺エリアを想定 ※基本日帰りとなります。 ■組織構成: 大阪支社は20数名の組織ですが、営業部は現在8名(30代から40代)が所属しています。中途の方の入社実績もございますのでなじみやすい雰囲気です。社内の協力体制も万全で、トラブルが出た際も全員で解決に向けて行動するといったスタンスです。 また、有給に関してもとりやすい環境となっております。 ■当社の強み ・同社の製造するねじは家電、PCといった今後も我々の生活に欠かせない製品で使用されております。また、年間受注予測に基づいた製造を行っており、先方からの要求に即日対応できるような体制を整えており、お客様より高い信頼を得ております。 また、他社にはない特殊な設備を要しており、それらを用いて製造できる製品があることも強みとなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
ハイアールジャパンセールス株式会社
大阪府大阪市東住吉区桑津
450万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
◆◇メンバー管理の経験があれば応募可(役職不問)/世界シェアNO,1のHaier/日本市場でのシェア率拡大中!/働く環境◎◆◇ ■おすすめPOINT \グローバルブランドでキャリアアップ/ ・世界トップクラスの家電メーカー「ハイアール」のパーツ調達管理業務を担当 ・データ分析から課題解決まで、幅広い業務に携わりスキルアップが可能◎ ・年間休日129日、有給取得しやすい環境でワークライフバランスも充実! ■職務内容: 日本における白物家電業界の市場規模は成長が横ばいとなっておりますが、同社は現在まで二桁成長を維持し、確実にシェアを拡大しております。 そんな同社にて単なる調達業務ではなく、在庫数などのデータ集計から、集計したデータの分析・課題の明確化など業務効率化に向けた推進を行っていただきます。 ・パーツセンター内、各チームの業務管理(運用倉庫内業務の運営管理・監督業務/パーツセンターにおける目標検討と改善取り組みの推進) ・データ集計・分析(課題の明確化、課題に対する社内外の関係者・部門との協議、改善推進) ・人員の教育・組織活性化(OJT、組織・業務環境の改善推進など) ■部門の役割: (1) チーム・パーツセンター内の管理統括・各種調整 (2) パーツセンター内の課題分析とその改善推進 (3) 費用管理、予算内運用 ■組織構成: 派遣社員を含む13名の組織で、他拠点には3名のメンバーが在籍しています。13名のメンバーをマネジメントしていただく予定です。 ■安心の教育体制: OJT制度が整っており、安心して業務に取り組むことができます◎ ■採用HP: https://en-gage.net/haier_saiyo/ ※会社紹介や各ポジションの仕事内容・会社の雰囲気等をご覧頂けるHPとなります。 ■当社の特徴: 2002年に会社設立。世界トップクラスの家電メーカー「ハイアール」の日本地域担当として、冷蔵庫や洗濯機などを始めとした白物家電製品を扱っています。 日本では販売からメンテナンス、日本独自の製品企画、販売を一括して担当しており、今後は日本市場におけるシェア拡大、CS向上がミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
★50代以上活躍中で再雇用制度も有! ★忙しい方にも優しい1回面接! ★大阪市内の案件メインで働きやすい! ★基本土日祝休み/残業月平均26時間 ★リフレッシュ休暇取得などしっかり休める環境! ★官公庁との取引多数/元請のみの安定企業! ■業務内容: 建築施工管理技士として、建築工事の施工計画を立案し、現場の工程管理、安全管理、品質管理などを担当していただきます。 ■具体的には: ・大阪市、大阪府等の官公庁の建築一式工事 ・民間企業の社屋、工場及び病院等の新築工事 ■働き方: ◎現場により休日出勤がありますが、その場合は振替休日を取得いただきます。 ◎また長期現場竣工時にはリフレッシュ休暇を取っていただきます。 ◎現場への交通費は会社が支給します。(駐車場代、ガソリン代、高速代は全額会社負担) ◎制服、業務用PC、スマートフォン貸与あり ■当社について: ・民間請負60%・官庁請負40%の元請のみのマンション・ビル・住宅を主に建設している安定企業です。 ・創業して50年になる当社は、これまで誠実をモットーに取り組み、世の中の困難に左右されず、成長を続けてきました。 ・当社には、豊富な経験と優秀な技術があり、長く安心して働ける環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV・携帯端末・複合機 機械・電子部品
【土日祝休み・年休129日電気・機械のバックグラウンドをお持ちの方歓迎/手厚いサポートで充実した育成体制/15年連続世界シェアNO,1】 \世界シェアNo.1のHaierでサービスエンジニアとして成長!/ ・世界シェアNo.1を誇る家電メーカーHaierの国内販売拠点でのサービスエンジニア業務をお任せします◎ ・電気・機械のバックグラウンドをお持ちの方にピッタリのポジションです! ・土日祝休み、年間休日129日、ワークライフバランスが充実しています◎ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 家電大手「ハイアール」の国内販売拠点である当社においてサービスエンジニア業務をメインにご担当いただきます。ご入社後は業務に慣れていただくために実際に顧客先に訪問をし、修理対応を行っていただきます。将来的には委託先技術員の修理業務のスケジュール管理やKPI管理、技術相談などがメインとなりますので、キャリアアップができる環境です。 【業務詳細】 ◇修理対応 2・修理依頼に基づき、お客様宅へ訪問 ・製品の機能回復 ・お客様への説明 ・基幹システムに入力 ◇事務業務 ・KPI(重要業績評価指標)の管理・遂行(修理平均所要日数/未処理率など) ・修理完了伝票の検収と完了登録 ・部品の適正管理 ・申請書の管理 ■同ポジションの魅力: ・単なる修理担当ではなく将来的には修理を依頼している委託先技術員の技術指導やKPIの管理など、管理業務がメインとなります。なので、中長期的に働き方を変えたい方や管理業務をされたい方にはオススメの環境です。 ・土日出勤や遠方への出張は基本的に業務委託先が対応しますので、基本的には発生致しません。 ※大きなトラブルが起きた場合は、上記の限りではございません。 ■教育体制: 新人研修は座学は1週間程度、実機交えての研修1カ月を経てOJTで先輩と一緒に回っていただきます。その後先ずは簡単な部品の交換や修理からお任せする予定です。 ■採用HP: https://en-gage.net/haier_saiyo/ ※会社紹介や各ポジションの仕事内容・会社の雰囲気等をご覧頂けるHPとなります。 変更の範囲:本文参照
350万円~599万円
【土日祝休み・年休129日/何かしらのメンテナンス経験を活かし、中長期的に就労改善されたい方にオススメ/手厚いサポートで充実した育成体制/15年連続世界シェアNO,1】 ■業務内容:【変更の範囲:】会社の定める業務 家電大手「ハイアール」の国内販売拠点である当社においてサービスエンジニア業務をメインにご担当いただきます。ご入社後は業務に慣れていただくために数年は実際に顧客先に訪問をし、修理対応を行っていただきます。将来的には派遣社員が行う修理業務のスケジュール管理やKPIの管理などがメインとなりますので、キャリアアップができる環境です。 【業務詳細】 ◇修理対応 ・電気(電機)知識を活用し、業務へ応用 ・修理依頼に基づき、お客様宅へ訪問 ・製品の機能回復 ・お客様への説明 ・基幹システムに入力 ◇事務業務 ・KPI(重要業績評価指標)の管理・遂行(修理平均所要日数/未処理率など) ・修理完了伝票の検収と完了登録 ・部品の適正管理 ・申請書の管理 ■同ポジションの魅力: ・単なる修理担当ではなく将来的には修理を依頼している派遣社員の技術指導やKPIの管理など、管理業務がメインとなります。なので、中長期的に働き方を変えたい方や管理業務をされたい方にはオススメの環境です。 ・土日出勤や遠方への出張は基本的に協力会社が対応しますので、基本的には発生致しません。 ※大きなトラブルが起きた場合のみ、上記の限りではございません。 ■教育体制: 新人研修は座学は1週間程度、実機交えての研修1カ月を経てOJTで先輩と一緒に回っていただきます。その後先ずは簡単な部品の交換や修理からお任せする予定です。 ■採用HP: https://en-gage.net/haier_saiyo/ ※会社紹介や各ポジションの仕事内容・会社の雰囲気等をご覧頂けるHPとなります。 変更の範囲:本文参照
小川精機株式会社
大阪府大阪市東住吉区今川
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【エンジンが形になり動くところまで見れる!/技術者としてやりがい◎/自社内開発多数/シェアトップ企業でスキルを磨けます!】 ラジコンやドローン等に使われる小型エンジンを開発している当社にて、レシプロエンジンの製品開発をお任せします。 <具体的には> ・製品仕様の確認/打ち合わせ(機能・サイズ・製造コスト等) ・要件/要求仕様の定義(機能・サイズ等) ・エンジン構造設計 ・部品/材料の選定/手配 ・エンジン本体の試作/動作評価/修正 ・量産試作/試験/評価 他 ※動作テストは奈良工場での検査となる為、月に数回、奈良工場での業務が発生する可能性がございます。 (奈良県生駒郡安堵町窪田734番4 ※大阪本社から車で約45分) ※スケジュール都合で頻度は変動します。 ■本ポジションの魅力 ・近年は世界的にドローン産業が注目されており、遊戯用だけでなく工事現場や地層調査用、災害時の救助用ドローンなど、社会貢献性が高く、将来性の高い業界・製品のエンジン開発に携わることで様々な経験を積むことができます。 ・今後、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンなど様々なエンジンを自社開発していく方針です。多種多様な製品開発に携わり技術を磨いていただけます。 ■配属先情報 産業機器開発部は8名、内4名(30代 1名、40代 1名、50代 2名)はエンジン開発を専門とし、残り4名は電子制御系を専門としております。 会社全体で約7割が中途入社者であり人間関係も良好な為、非常に馴染みやすい環境です。 ■入社後 上流の設計開発にも携わっていただき、将来的には部門責任者としてマネジメントとして活躍いただくか、スペシャリストとして専門性を磨いていくキャリアパスもございます。 ■働きやすさ ・年間休日125日/残業約5H/転勤なしで腰を据えて働くことができます。 ・離職率は3%であり、転居や定年など、やむを得ない事情で1年間で1〜2名しか退職しない心理的安全性が高い職場です。 ・1年に1〜2回、展示会や顧客サポートのために1泊or日帰りの出張の可能性あり。 ▼弊社HPもぜひご覧ください▼ https://www.os-engines.co.jp/product/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 経理(財務会計) 財務 管理会計
<年間休日125日・残業月20時間程度/特別休暇有/感染予防のリーディングカンパニー> 予算管理、原価管理、経営計画策定・分析業務をお任せします。 中でも、予算管理業務がメインとなります。 会社の原価管理を適正化し、更にはそれらを活用し、今後の会社方針を立案していただきたいと考えています。連結社員数2200人を超える会社の経営の一躍を担う将来の幹部候補として期待しています。 ■組織構成: 経理本部経営企画室には60代1名、50代2名、30代2名が在籍しています。 ※経理本部には他に商品の収益管理をする部門と原価管理の部門があります。 ■教育体制・働き方: ・入社後研修とOJTを行います。当社の原価管理システムの把握、経営企画部の責任と役割についての説明、各種経営指標の共有などからスタートしますのでご安心ください。 ・年間休日125日、完全週休2日制(土日祝)、月残業20時間程度と働きやすい環境です。 ・年次有給休暇には1日単位と、半日・1時間単位で取得出来るものがあり、またそれとは別に、ワークライフバランス休暇(12日/年)の付与がございますので長期就業を見据えてやりがいをもって働くことができます。 ■同社について: 『衛生・環境・健康』の3つのキーワードを事業の柱として、消毒液や食器用洗剤などの製品を世界に提供。 医療機関・福祉施設向け消毒剤では高いシェアを誇り、家庭向け商品では『ヤシノミ洗剤』や、赤ちゃん・敏感肌の方をターゲットにした無添加石けん『arau.』、生活習慣病の方を対象とした自然派甘味料『ラカントS』等を販売。家庭品市場・業務用商品の市場に対し、独自の切り口で商品を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エア・リゾーム
日用品・雑貨 その他商社, 商品企画・サービス企画 プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
当社の商品企画担当として、家具・インテリアの企画からプロダクトデザインまで(企画〜商品化まで)を一貫してお任せします。 商品1点を商品化するまでの期間は約半年程度となります。 <具体的には> ■マーケティング、市場調査、商品の企画立案、商品デザイン、企画提案書、図面の作成 ■プロダクトデザイン ■説明書作成(組み立て説明書のイラスト・文章作成) ■効果分析(売上やお客様の声などを、次の企画に反映) ※自分のアイディアを形に!デザインのスキルを活かし、企画〜商品化まで担当いただきます! <デザインの実務経験者、大歓迎> 家具やインテリア雑貨の企画・デザイン経験をお持ちの方はもちろん、商材を問わずプロダクトの企画・デザイン経験をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。 ※ポートフォリオ必須 ■配属部署について: 商品開発部11名(取締役部長と10名の部員で構成) 男性8名女性3名(平均年齢37歳) ■当社について: 2006年の創業から右肩上がりで成長を続け、成長フェーズの当社。業界でのポジションも確立し、ユーザーと信頼関係を築き上げています。 オリジナル商品の開発も行い、幅広いお客様にデザイン性と機能性が高い家具・インテリアをリーズナブルな価格で提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マトイテック
550万円~999万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD 通信設備/消防・防災設備
〜消防設備メーカーや消防設備を取り扱ってる商社などのご経験がある方歓迎です〜 ■仕事内容: 部門長として2名の部下を指揮監督しながら、メンテナンス事業部・工事事業部とも協力して、(1)〜(3)を推進 (1)購買 ・メーカー・商社との値段・納期などの交渉 (2)販売 ・メンテナンス事業部・工事事業部の既存顧客への販売 ・消防・防災関連資材を安価で調達できることを生かした新規顧客の開拓 (3)ECサイトの運営 ■組織構成: 担当者 40代1名、50代1名 ■必要なスキル・志向性 ・指示待ちではなく、状況を踏まえて他部門とも相談しながら戦略的な交渉ができる方 ■やりがい: *大阪の競合の中では購入量が非常に多く、仕入れの交渉など工夫ができ、裁量権を持って働けます。 *業界の中で最も成長している会社で、部門を横断して活躍していただくことが可能です。5〜10年後に社長に就任いただける可能性もあります。 *取締役にも教えていただける環境 ■働き方: *週休2日制:土(月2回)・日・祝日 *残業原則ございません。 ■当社について: ◎住宅や各種施設の安心安全を通じて、生命・財産を守る大切な仕事です。 ◎安定性…消防法に基づいて、定期的な点検・改修が必要とされており、景気の影響を受けづらい安定した仕事。また、当社の売上高は8億円を超えており、独立系の防災企業としては、規模が大きい部類に属します。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
日本国内で販売しているサラヤの製品(主に消毒剤、石けん、洗剤、機器等)を主にASEAN地域で販売するためにはどのようにアレンジする必要があるか、法規制の観点や市場の観点から考えていただきます。 ※普段は現地とメールやWEBミーティングでコミュニケーションを取り、出張頻度は1年に2回程度です。 ■職務詳細: ・各国市場での商品上市コーディネート(仕様設定、認可対応、供給体制構築等) ・海外拠点の営業活動支援(問い合わせ対応、販促・マニュアル資料作成、申請・登録業務サポート) ・海外販社の活動状況・市場動向の把握、海外拠点への情報共有 ・上記業務を円滑に遂行するために海外拠点と本社各部門との連絡調整 ■組織構成: 部長(40代男性)、30代女性、20代女性の構成です。 ■入社後の流れ: 各種アプリケーションについてオリエンテーション(初日)→海外事業本部各チームの業務内容研修(1〜2週間程度)を予定しています。 また、海外事業本部内では財務、英語、研究開発・処方について等の各種研修を定期開催(過去のものは一部e-learningあり)しています。全社的にも昇格後研修、選抜型研修やe-learningがございます。 ■海外事業本部について: 約14か国の多国籍の部署社員と日々接しながら、Worldwideな仕事が可能。また、世界中で様々なビジネスや市場の動向を学び、グローバルな視野や感覚を身に着けることができます。海外拠点のグループ会社と協力しながら、サラヤのhigh qualityな製品・サービスを一緒に世界に広めていきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CNC
大阪府大阪市東住吉区矢田
矢田(大阪)駅
300万円~449万円
福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 介護福祉士・ケアマネジャー
〜未経験者歓迎/安心の教育・資格支援制度/介護施設の管理業務/社会貢献性の高い介護施設の運営・管理をお任せします〜 ■職務内容: <メインでお任せする業務> ・介護事業所の現場監理業務(介護施設や訪問介護の管理者にて従業員の管理や売り上げの管理) <具体的には> ・施設スタッフの業務管理、シフト管理、モチベーションマネジメント ・入居者様に合ったサービス提供が出来るようサービスの品質管理 ・施設運営に伴う収支の管理 ・ご入居者や、ご家族との親密かつ丁寧なコミュニケーションなど ※状況に合わせて介護業務も依頼します。 ■ご入社後の流れ: ・ご入社後は事業所で研修を受けた後、現場配属となります (研修期間は経験や能力に応じ異なりますが経験のある方で3ケ月〜6か月、管理職未経験の方でおおよそ1年前後を見込んでおります) ※既存の介護施設への巡回もしくは介護施設での常駐となります ■研修内容: ・会社全体や介護事業の概要説明 ・介護の実務的研修(身体介護やその他介助等の研修) ・介護外の業務に対する研修(病院や各事業所とのやり取りの流れや、役所等の手続きについての研修) ・管理業務研修(金銭管理(介護施設の場合)や、売上目標の設定、スタッフ管理についての研修) ■未経験でも安心: 未経験でも安心の教育体制◎ 業界未経験の方に関しても、採用後は地域の特性やグループ内連携も含め、馴れるまで丁寧にお教えします。前任者から管理者としての引継ぎ期間も充分設けますので、安心してご応募ください。 未経験から活躍されている方もおり、サポート体制が整っています◎ ■魅力: 未経験の方や経験が少ない方でも、研修で着実に力をつけていただき、管理職になれる体制があります!管理職になることで、ベースアップもしやすい環境です◎また、自由度も高く施設の採用に携われたり、シフトも柔軟に組みやすくなっています。 ■会社の特徴: 当社は訪問介護事業所や訪問看護ステーションを併設で運営しており、各事業所で連携を図りながら効率的に運営しております。 2018年設立後、現在7物件、2024年内新規3物件をOPEN予定と順調に事業拡大も進んでいます! ※残業は月10時間ほどでシフトも組みやすく働きやすさも◎ 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市浪速区難波中
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 店舗開発・FC開発
メディカルフィットネスジムに併設される、『健康』をテーマにしたイタリアンやフレンチ、洋食をベースとしたダイニングレストランにて下記業務を行っていただきます。 ・仕込み全般 ・ 盛り付けなど 調理全般 ・メニュー考案 ・食材の原価管理、棚卸し ※店舗情報: https://wakupaku.jp/ ★担当する業務は、経験・スキル・希望を考慮しますので、経験の浅い方でも安心して仕事をスタートすることができます。経験を積んでいただく中で、少しずつスキルアップしていただきます。 ★将来的には、経験や能力により新規メニュー開発や店舗管理もお任せしていきたいと考えています。その際はOJTやトレーナーをつけながら行うので安心してチャレンジしてください。 ■組織構成: 13名(うち正社員3名) ■求める人物像 ・前向きで積極的にお仕事に取り組める方 ・変化に対して柔軟に対応する姿勢のある方 ・社内他部門との調整などをスムーズに進められるコミュニケーション力・調整力のある方 ・協調性があり、チームの一員として円滑に業務をすすめられる方 ・お客様に喜びと満足感を感じてもらえる料理を提供したいと考えている方 ■勤務いただく「健康スタジオ&レストランWAKUPAKU」とは 地方の食材を旬産旬消でヘルシーで、美容に良い食事をより美味しく提供することを目的としたレストランです。 何かと忙しい現代人の乱れた食生活、栄養の偏りに着目し、ヘルシーバランスの整った生活を応援するメニューを開発し、提供しております。野菜や果物の自然な美味しさを最大限に引き出しながら、身体にいい食材を使用して調理提供します。 ■同社の特徴・魅力: 《衛生・環境・健康を日本から世界へ発信〜》 家庭用及び業務用洗浄剤や消毒液、うがい薬等の衛生用品と薬液供給機器を開発・製造・販売しています。 世界中の家庭や職場に“衛生・環境・健康”に関する、日本品質の革新的なサービスを提供しています。 近年は、ボルネオでの環境保全やウガンダ・カンボジア等での衛生向上といった社会活動も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベクタークラフト
設計事務所, 意匠設計 構造設計
■職務内容: アルミ建材の製造を行うメーカーとして、設計・販売・設置工事を一貫して行う当社にて、設計業務をお任せします。 ■具体的な業務: ・営業との案件に関しての打合せ ・商品の設計業務(躯体図/基本設計図/施工図) ※構造計算は小規模の商材であれば自で行いますが、大きな商材は外部に委託しております。 ・図面の修正や微調整作業 ■取扱製品について: アルミ庇(ひさし)、アルミ・ヘリポート、エクステリア製品、ルーフキャリア、アルミ建材、カーポート、喫煙所など ご経験によりますが、ご入社段階では庇や屋根の案件から始めていただき、慣れてくればヘリポートなどの大型案件の設計をお任せします。 ■魅力:設計に集中でき、ワークライフバランスも整います。 ・現場調査や申請関連業務に関しての対応は原則ございません。顧客との打合せ同席も殆どなく、設計業務に集中していただける環境です。 ・残業時間は日1時間ほどで、19時にはほぼ全社員が帰宅しています。 ・土日祝の出社はございません。事務所が完全に閉め切られます。 ■組織構成・募集背景: 当社には14名の社員が在籍しており、設計担当は社長含め3名の社員(40代男女)が活躍中です。当部署では、ひさし図面製品図製作、ヘリポート図面製品図製作などを協働で行っています。このたび案件が増え、自社製品(車のルーフキャリア)開発も積極的に行うため新たなメンバーを増員します。 ■特徴: 2025年に開催される国際イベントにて「空飛ぶクルマ」の飛行が計画されていますが、当社がそのヘリポートとして採用されるべく関係各所に営業をかけております。航空機規制などの専門ノウハウとポート製造における両方の知識・実績を持つ弊社だからこそ、強みを活かして採用されるべく現在画策中です。2025年には売上10億を目指し、ヘリポート事業を大きく成長させたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
設計事務所, プラント機器・設備 意匠設計
■職務内容: アルミ建材の製造を行うメーカーとして、設計・販売・設置工事を一貫して行う当社にて、設計業務をお任せします。ゆくゆくはマネジメントとして組織を主導いただきます。 ■具体的な業務: ・営業との案件に関しての打合せ ・商品の設計業務(躯体図/基本設計図/施工図) ※構造計算は小規模の商材であれば自で行いますが、大きな商材は外部に委託しております。 ・図面の修正や微調整作業 ・(将来的に)メンバーのマネジメント業務 ■取扱製品について: アルミ庇(ひさし)、アルミ・ヘリポート、エクステリア製品、ルーフキャリア、アルミ建材、カーポート、喫煙所など ■魅力:設計に集中でき、ワークライフバランスも整います。 ・現場調査や申請関連業務に関しての対応は原則ございません。顧客との打合せ同席も殆どなく、設計業務に集中していただける環境です。 ・残業時間は日1時間ほどで、19時にはほぼ全社員が帰宅しています。 ・土日祝の出社はございません。事務所が完全に閉め切られます。 ■組織構成・募集背景: 当社には14名の社員が在籍しており、設計担当は社長含め3名の社員(40代男女)が活躍中です。当部署では、ひさし図面製品図製作、ヘリポート図面製品図製作などを協働で行っています。このたび案件が増え、自社製品(車のルーフキャリア)開発も積極的に行うため新たなメンバーを増員します。 ■特徴: 2025年に開催される国際イベントにて「空飛ぶクルマ」の飛行が計画されていますが、当社がそのヘリポートとして採用されるべく関係各所に営業をかけております。航空機規制などの専門ノウハウとポート製造における両方の知識・実績を持つ弊社だからこそ、強みを活かして採用されるべく現在画策中です。2025年には売上10億を目指し、ヘリポート事業を大きく成長させたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) エリアマネジャー・スーパーバイザー
大阪市内にあるサラヤが運営する飲食店にて下記業務を担当いただきます。 ◆業務内容 ・お客様対応(案内、オーダー、配膳、レジ業務) ・調理補助(食材の仕込み、盛り付け) ・備品の発注、在庫管理等 ※ご経験に合わせてできる所からお任せいたします ※将来的には店舗運営全体をお任せいたします。 ※経験を積まれている方については下記内容をお願いします ・調理業務全般 ・ホール接客業務 ・スタッフのシフト管理 ・スタッフのマネジメント ・仕入発注業務等 ・売上収支管理など店舗運営全般等 ◆各店舗情報 (1)WAKUPAKU@なんばパークス https://wakupaku.jp/ 地方の食材を旬産旬消でヘルシーで、美容に良い食事をより美味しく提供することを目的としたレストラン。 何かと忙しい現代人の乱れた食生活、栄養の偏りに着目し、ヘルシーバランスの整った生活を応援するメニューを開発し、提供しております。野菜や果物の自然な美味しさを最大限に引き出しながら、身体にいい食材を使用して調理提供します。 (2)ビタレーザキッチン@吹田 https://kitchen.vitalezza.jp/ 国内の港や生産者と協力し、産地で獲れた食材をその場で−30°まで瞬間冷凍して各店舗に届けているレストラン。 食材は徹底した品質管理のもとで保管されお客様に提供する直前に加工。必要なときに必要なだけ調理するので栄養素を逃すことなく、とれたてのままの美味しさ・新鮮さを味わっていただけます。 (3)MAKIBI PLACE@天王寺 https://makibiplace.owst.jp/ 海をテーマに、漁港直送の魚介類や産地直送の野菜を薪火で丁寧に焼き上げ、食材そのものの美味しさを味わうことのできる料理を提供する薪火料理専門店となります。 ◆サラヤについて 『衛生・環境・健康』の3つのキーワードを事業の柱として、消毒液や食器用洗剤などの製品を世界に提供。 医療機関・福祉施設向け消毒剤では高いシェアを誇り、家庭向け商品では『ヤシノミ洗剤』や、赤ちゃん・敏感肌の方をターゲットにした無添加石けん『arau.』、生活習慣病の方を対象とした自然派甘味料『ラカントS』等を販売。家庭品市場・業務用商品の市場に対し、独自の切り口で商品を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ