2181 件
ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
400万円~649万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
東証プライム上場のブラザーG傘下・ドミノ社の産業用印刷機器を主力製品として、国内顧客向けの提案営業を担当いただきます。 ■顧客・商材: 食品、飲料、医薬品などのメーカーを取引先とし、主に工場・ラインの現場担当者に対して提案を行います。取り扱うのはブラザー工業傘下に属するドミノ社(英)製をはじめとする産業用印刷機械および関連製品。本体の新規導入・買替え提案のほか、インクなど各種消耗品の追加・買替え提案を行います。消耗品の定期相談も多いため、何度もお客様と会話をする中で自然と信頼関係が生まれ、困ったときに頼ってもらえる存在を目指せます。 ■営業スタイル: お客様の困りごとをヒアリングし、解決していく役割を担います。生産現場におけるあらゆる課題(スピード・価格・品質)をどうしたら解決できるのか・自社の製品がどう役に立つのかをお客様と共に考え提案し、納入までを担当します。技術的な専門知識が必要な際は技術部員と同行するケースもあります。 ■組織構成: 営業所には営業/サービス/業務管理など部隊があり、配属先となる営業部門とは別に、サービス部門が設置されています。サービスのスピード・品質を維持することで高い顧客満足度を実現しつつ、営業担当に過度な負担がかからないような体制づくりが進んでいます。 ※中途入社の方にもOJT中心に教育環境も整えています ■働く環境: ご経験や能力によりますが、入社後約1か月程度は座学研修、6か月程度はOJTにて研修を行います。福利厚生はブラザーグループの制度を利用可能。年間休日125日・ノー残業デーの設定など、長く働きやすい環境が整っています。 ■ブラザーグループについて: 創業110年以上・40以上の国と地域に生産販売サービス拠点保有・37,000人以上の従業員が在籍する老舗グルーバル企業です。当社はブラザーグループの産業用印刷機器の国内販売会社としての事業の一旦を担っいます。 ■雇用形態: 相互マッチングのためご入社後3か月は契約社員として雇用されます。正社員/契約社員で待遇差はなく、3か月の期間満了後は試験等を受ける必要もなく、原則自動的に正社員登用されます。過去、契約社員期間だけで雇用修了となった事例は1度もありません(登用率100%)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ISTソフトウェア
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
400万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
<保険業向けのシステム開発/上流〜下流までの一連をプロジェクト管理・開発リーダーとして推進> ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に、保険業向けシステム運用保守および新規開発案件の上流〜下流・本番リリースまでを担当いただきます。プロジェクト管理・開発リーダーとしての動きがメインとなります。(基幹システムのオープン化(COBOL⇒Java)対応等) ■ミッション ・プロジェクト管理(進捗・品質・要員及び工数・課題・機器・障害・会議等) ・既存システムの影響調査 ・要件定義〜開発工程でメンバーの適正を把握した指示、レビュー ・顧客との要件調整などの折衝を行い、イニシアティブ握っていただく ・コストに応じたユーザーニーズを配慮したシステム化提案をしていただく ■福利厚生 退職金有、有給取得率70%以上、女性の育休取得率100%、住宅手当などの福利厚生が充実しており、 働き方改革の取組(テレワークなど)に力を入れており、勤続年数15年と長期就業が可能な環境です。 ■売り上げ コロナ禍でも営業黒字継続、事業拡大のための採用強化中!半導体製造以外でも運動学習支援アプリ「スポテク」、『受動喫煙対策届出施設管理システム』など自社製品開発にも力を入れています。 ■当社の強み 30年以上前から医療機器のシステム・ソフトウェア開発に携わってきた歴史があります。現在お取引をさせていただいているお客様とも歴史・信頼から案件をお預かりできております。培ったノウハウを活かし、今後の医療業界で多く活用されるアプリケーションを開発してまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社シンワ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
300万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他サービスエンジニア ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【業務未経験歓迎/基本土日休み/首都圏案件8割で安定就業可能/社会貢献度の高い自家発電設置事業/データセンターや都心ビルからの需要が高まっています】 ■職務内容: 当社の設備メンテンス職として、自家発電設備の点検、設備、修理をメインに案件を担当していただきます。具体的には下記内容をお任せする予定になります。 ・自家発電機の保守作業...当社で提供している自家発電機が正常に稼働しているか、欠陥がないか、設備のメンテンスをおこないます。 ・依頼元クライアントの打ち合わせ...欠陥や設備に修理が必要な場合は、新たな部品の購入や取り換えが必要なため見積もりなどの打ち合わせを行います。 ・部品の発注業務...購買部門と連携しながら必要な部品等の発注業務を行います。 ≪担当エリア≫ 首都圏の案件がメインになります。直行直帰がベースであり、宿泊を伴う出張はほぼございません。東京の案件が8割を占め、神奈川、千葉、伊豆大島などの遠方地域の案件が約2割ほどを占めます。 ≪案件について≫ 一日の業務の流れとして、午前午後1件ずつ、一日に計2件メンテンス業務を行います。1案件2~3名程度で、メンテンスを行います。 ≪組織体制≫メンテナンス部門では現在40名の社員が在籍しており、平均年齢は30代後半になります。 ■ポジション・企業の魅力: ・首都圏案件メインでプライベートと仕事を両立できます。当社では、首都圏の案件が8割を占めており直行直帰することが可能です。宿泊を伴う出張も稀に発生する程度で、プライベートと仕事を両立させたいと考えている方には最適な環境です。 ・社会に貢献する自家発電設備に携わることが出来ます。近年の災害の増加や東日本大震災以降の法改正等により防災への意識は高まっており、自家発電設備設置の取り組みは強化されています。データセンターからの自家発電需要増加、都心のビル建築やインフラ整備での需要など、引き合いは多くなっております。自家発電は安定したエネルギー確保や生産コスト・環境負荷軽減にも直結することから製造業における国内投資額も増加しており、将来に渡って安定した需要が見込まれます。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 Oracle ERPCloud ないし SAP等のERPパッケージ導入支援をお任せします。 ■任せるミッション ・プロジェクト管理(進捗・課題管理・会議でスピーカーが出来る等) ・CRP(Conference Room Pirot) ・ファンクションコンサル(PKGパラメータ設定、SetUp作業) ・要件定義〜開発工程でレビューアの役割 ■福利厚生 退職金有、有給取得率70%以上、女性の育休取得率100%、住宅手当などの福利厚生が充実しており、 働き方改革の取組(テレワークなど)に力を入れており、勤続年数15年と長期就業が可能な環境です。 ■売り上げ コロナ禍でも営業黒字継続、事業拡大のための採用強化中!半導体製造以外でも運動学習支援アプリ「スポテク」、『受動喫煙対策届出施設管理システム』など自社製品開発にも力を入れています。 ■当社の強み 30年以上前から医療機器のシステム・ソフトウェア開発に携わってきた歴史があります。現在お取引をさせていただいているお客様とも歴史・信頼から案件をお預かりできております。培ったノウハウを活かし、今後の医療業界で多く活用されるアプリケーションを開発してまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上
池上駅
450万円~549万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
【未経験歓迎/不動産クリニックを掲げる常盤不動産/顧客の課題を解決/お客様の新生活をお部屋探しで応援する仕事/残業20時間程/資格取得バックアップ制度有・安心のフォロー体制】 ■仕事内容 家を借りたいと考えている方へ賃貸物件のアドバイスをしていただきます。お客様の新生活や将来を一緒にわくわくしながら寄り添いアドバイスしてください。 主な営業エリアは城南地域(大田区、品川区、目黒区、世田谷区)となります。 \お任せする仕事/ まずは先輩についてお部屋の案内、鍵の引き渡しなどからスタート! 約半年で先輩のフォローのもと一人で対応できるように進めていきます。ゆくゆくは家賃変更の交渉やオーナー開拓、管理物件のPRなど広範囲にお任せします。 \特徴/ ・Web集客による反響営業が中心 ・会社が与えるノルマなし ・営業1名につき、月5件〜10件ほどの問い合わせがあります ■込める想い 大切にするのは「人間力」です 業務を通じ、お客様に寄り添い課題解決へ導く営業のプロ(専門家)を目指していただきます ■業界未経験でも安心のフォロー体制 目安としては入社1〜3か月、先輩がつきOJTで実践しながら学んでいただきます ※中途入社者のほとんどが業界未経験からのスタートです。 これまで業界経験はもちろん、元飲食店勤務の方も未経験から専門家として活躍しています ■身につくスキル ビジネスマナーやコミュニケーション能力だけでなく、物件の税金に関する知識も身に着けられます また、売上至上主義ではないため本当にお客様のためになることは何か?を考える力が身に付きます ■キャリアパス 入社から3年間:OJT教育を通じ、賃貸仲介営業の基本を学びながら実践経験を積んでいきます 入社3年目から6年目:会社の中核メンバーとして活躍いただきつつ、後輩指導も担当いただきます 入社6年目以降:プロフェッショナルとして活躍しながら、経営幹部や新規支店の責任者をお任せすることもあります ■就業環境 有給消化率100%、夏季休暇8日連続取得などの実績があります ■社風について 「護り合いの精神」 自分のテリトリーをただ守るのではなく、それぞれがお客様や社内の仲間に対して護り合いを大切にし、相手を思いやる社風です 変更の範囲:会社の定める業務
日東工器株式会社(東証プライム上場)
東京都大田区仲池上
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
迅速流体継手「カプラ」の開発・製造を手掛ける当社にて、新製品開発業務、特注品対応業務に携わるポジションをお任せします。 迅速流体継手「カプラ」は、空気・水・油・薬液など様々な流体の配管を素早く接続・切り離すことができる製品です。 世界的ブランドとして、自動車、電気製品、半導体、食品の製造工場をはじめ、資源開発の現場や燃料電池自動車など幅広い分野で活用されています。 カプラの製品群は25,000種類以上。豊富なラインナップと高い技術力で世界のトップブランドとして活躍しています。 その他リニア駆動ポンプやドアクローザ、機械工具などトップシェアの製品を多数誇り、働く人々の省力化・省人化に貢献。 環境対応製品など従来と異なる用途分野でも新たな製品を提供しています。 ■業務内容: 顧客の要望に基づき、カスタムメイドのカプラを設計・開発 ■配属先情報: 若手設計員が多いので話しやすい環境だと思います。 ■組織風土: 温かい家庭的な雰囲気があり、落ち着いた職場で定着率は非常に高くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他サービスエンジニア プラント機器・設備 その他技術職(機械・電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【面接一回/転勤無し/土日休み/首都圏案件8割/社会貢献度の高い自家発電設置事業/社会貢献度の高い自家発電設置事業を展開/データセンターや都心ビルからの需要が高まり、既に3年後まで案件を受注している状況です/20代〜60代までの幅広い年齢層が活躍中。長期就業可能。 ■業務内容: 当社の設備メンテンス職として、自家発電設備の点検、設備、修理をメインに案件を担当していただきます。 ■業務内容詳細: ・自家発電機の保守作業...当社で提供している自家発電機が正常に稼働しているか、欠陥がないか、設備のメンテンスをおこないます。 ・依頼元クライアントの打ち合わせ...欠陥や設備に修理が必要な場合は、新たな部品の購入や取り換えが必要なため見積もりなどの打ち合わせを行います。 ・部品の発注業務...購買部門と連携しながら必要な部品等の発注業務を行います。 ≪担当エリア≫ 首都圏の案件がメインになります。 直行直帰がベースであり、宿泊を伴う出張はほぼございません。東京の案件が8割を占め、神奈川、千葉、伊豆大島などの遠方地域の案件が約2割ほどを占めます。 ≪案件について≫ 一日の業務の流れとして、午前午後1件ずつ、一日に計2件メンテンス業務を行います。1案件2~3名程度で、メンテンスを行います。 ■魅力: ・首都圏案件がメイン 当社では、首都圏の案件が8割を占めており直行直帰することが可能です。 宿泊を伴う出張も稀に発生する程度で、プライベートと仕事を両立させたいと考えている方には最適な環境です。 ・社会に貢献する自家発電設備 近年の災害の増加や東日本大震災以降の法改正等により防災への意識は高まっており、自家発電設備設置の取り組みは強化されています。 AI技術の進歩に伴うデータセンターからの自家発電需要増加、都心のビル建築やインフラ整備での需要など、引き合いは多くなっております。 自家発電は安定したエネルギー確保や生産コスト・環境負荷軽減にも直結することから製造業における国内投資額も増加しており、将来に渡って安定した需要が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
金子コード株式会社
東京都大田区西馬込
西馬込駅
450万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 事業統括マネジャー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜中国語が活かせる/中国子会社の幹部候補/年休121日/創業90年超えのケーブルメーカー〜 ■ミッション: 電話線や電源ケーブル、産業ロボットケーブル、医療用カテーテル、食品分野など幅広く展開する当社において、中国子会社における幹部候補を募集いたします。 ■職務概要:【変更の範囲:企業の定める範囲】 中国蘇州にある弊社子会社「金子電線電訊(蘇州)有限公司」のエレクトロニクス事業部門(ケーブル・コードの製造販売)への出向を前提としたポジションになります。 ご経歴によって当社の東京本社で研修・営業や製造などの実務を担っていただき、幹部候補として経験を積んでいただきます。 ご経験によって年数は上下しますが、半年〜1年程度の国内での就業後に出向を想定しております。 ゆくゆくお任せしたい業務は下記になります。 ---------------------------------------------------------- ・中国蘇州にある弊社子会社「金子電線電訊(蘇州)有限公司」の経営管理 ・ステークホルダーとの外部交渉 ・日本本社との業務調整や本社主導事業のサポート ---------------------------------------------------------- ■当社の特徴・魅力: ・半期ごとに、上司との面談で半年後の目指す姿を決め、目標達成度と能力開発によって定性/定量の両面から成果によって評価します ・「社員が働くことに幸せを感じる会社」を目指しております。平均有給取得日数14.4日と仕事もプライベートも充実。ワークライフバランスが整っております(2017年2月浜松工場が「ワークライフバランス等推進事業所」に認定されました) ■その他: 浜松工場への出張が発生する場合がございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社Luup
東京都千代田区神田佐久間町
600万円~899万円
不動産管理 土地活用, アナログ(電源) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜「新たな交通インフラを創りあげていく」未来を変えていく株式会社Luupで働きませんか?/人口減少・高齢化社会における新たな公共交通・社会インフラへ〜 ■仕事内容: ・電動マイクロモビリティの電気、電子の課題の分析、改善、レポート作成、マニュアル作成 ・機能改善、新規開発の機能に関する設計構想、試作評価 ・社内外の技術部門との折衝 ・不具合が発生している現場で事象解析やソリューションの効果検証の実施 ・問題報告レポート(単体問題、傾向分析)の作成 ■組織とポジションについて: Hardware部門は、車両及び周辺製品の企画、開発、調達、改善など製品すべてのフェーズをリードし、プロダクト全体に関わる幅広い業務を行っている部署です。 その中で「エレキエンジニア」には、電気、電子の技術を生かし、技術面からLuup車両の開発、改善活動に関わるポジションになります。 ■ミッション: ・電動マイクロモビリティの品質向上、新規開発において、電気、電子の技術を生かし、より安心安全な車両、サービスを提供する ■仕事の魅力: ・社会的に影響力のある電動マイクロモビリティのシェアリングという新規ビジネスグロース時期に関わることができます。 ・IPOを目指しているベンチャー企業の事業創りに関われます。 ・ものづくりの現場で新しいオリジナルの製品(プロダクト)を創り出し、街中で自分達が設計したモビリティが活用される様子を見ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
不動産管理 土地活用, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) アナログ(高周波・RF・通信)
〜「新たな交通インフラを創りあげていく」未来を変えていく株式会社Luupで働きませんか?/人口減少・高齢化社会における新たな公共交通・社会インフラへ〜 ■仕事内容: ・業務プロセスの設計、改善 ・技術ドキュメントの作成、整理 ・市場故障の情報収集、原因分析 ■組織とポジションについて: Hardware部門は、車両及び周辺製品の企画・開発・調達・改善など製品すべてのフェーズをリードし、プロダクト全体に関わる幅広い業務を行っている部署です。 その中で「ハードウェアテクニカルサポートマネージャー」には、アフター修理部品が効率的に現場業務が行えるように、技術ドキュメントの作成・業務プロセスの設計業務を担当いただき、修理業務部門のサポートを行っていただきます。 ■ミッション: ・市場故障機体(電動自転車、電動キックボード)の正確な技術情報提供、業務プロセス設計により、修理業務などが正確かつ効率的に行えるようにサポートする ■仕事の魅力: ・社会的に影響力のある電動マイクロモビリティのシェアリングという新規ビジネスグロース時期に関わることができます。 ・IPOを目指しているベンチャー企業の事業創りに関われます。 ・ものづくりの現場で新しいオリジナルの製品(プロダクト)を創り出し、街中で自分達が設計したモビリティが活用される様子を見ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
サンウエストホーム株式会社
東京都江東区亀戸
亀戸駅
300万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 販売・接客・売り場担当
【業界の花形◎未経験入社8割以上(アパレル販売員・ホールスタッフなど)で入社2,3年目の平均年収は500~600万程度/ノルマ・飛込・転勤無/5日以上の長期休暇取得可/残業ほぼなし】 ■業務概要: 今後のお客様の生活を支える住宅(戸建て特化)のプロデュースをお任せします。土地の条件はもちろん、周辺環境や交通アクセスなどの利便性や快適性をチェック。実際に生活した場合のライフスタイルまで考慮したプランを考えることができるため、不動産に関する専門性や幅広い知識とノウハウが圧倒的に身につきます。 ■業務の流れ: 飛び込み営業やノルマがなく、先輩が営業のノウハウを教えてくれるので未経験でも安心してチャレンジできる環境です。 家を売るのではなく、既にお付き合いのある不動産仲介業者から土地を購入する事がメインです。 (1)土地の情報収集(6割) (2)土地の調査:駅からの距離や日当たり・周辺の道路状況など (3)検討・買付 (4)企画・設計:土地の広さや形に合わせ、何棟の家が建てられるかなど設計担当と相談 (5)工事の部署に引き継ぎ※販売は外部業者にお任せ ■入社後教育: ・入社後3〜6カ月は本社での研修期間で、座学研修も交えて不動産の専門知識を習得。 ・挨拶の仕方から電話のかけ方まで細かく記した営業マニュアルもあり、未経験でも安心◎ ■未経験でも安心です 未経験入社8割の中、入社2,3年目の平均年収は500~600万程度です。 2年目以降=基本給+賞与+インセンティブです。 【受注難易度が低い】ため、全体で400棟、営業が30人ちょっとという中で平均12棟以上は受注をしており、未経験でも活躍できる環境です。 ※【受注難易度が低い】とは? 顧客の早く売りたいというニーズに対して、社長と近い分どこよりも早く決済を下すことができるため受注がしやすいです。円滑に受注ができることにより、売り上げが上げやすい体制が整っています。また、認知度の高さから引き合いも多くあります。 ■当社: 確かな実績と豊富なノウハウにより、土地の仕入れ〜建築、お客様への引き渡し、アフターフォローまで住まいづくりのトータルプロデュースを手がけています。設立から9年目で売上高120億円を突破するなど、右肩上がりで成長中です。
東京青果株式会社
東京都大田区東海
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他商社, 総務 庶務・総務アシスタント
<総務部総務課スタッフとして企業を支える/◎週の労働時間33時間/国内最大級の青果卸売企業/離職率2%/在宅勤務あり> 青果の卸売販売として東京で流通する青果物の40%(金額ベース)シェアを誇る当社にて、総務部総務課スタッフを募集いたします。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■期待する役割: 【業務内容】 ・当社の想定する総務業務全般(重要書類保管管理、固定資産管理及び償却事務、自社施設賃貸管理、事務用品等管理、官公庁及び地域諸団体・報道関係等との交渉窓口、全社的行事の推進、セキュリティ管理、オフィスレイアウト変更対応 等) ・将来的には管理職として活躍していただきたいと考えています ※ご経験に応じて業務をお任せする予定で、主任〜係長クラスでの採用となる可能性があります ■この仕事の魅力 ・企業経営に直接かかわる内容の業務を通して、企業の成長を間近で支えることができます ・離職率2%自己資本率85%の安定感の中で、業界No.1の青果物卸売業界販売高を誇る当社の営業職が働きやすい環境や制度に幅広い業務から貢献できます ■配属先について: 総務部全体では部長1名、副部長1名、課長4名、その他スタッフ15名です。 ■休暇制度: 当社ではプライベートな時間も充実させることが良い仕事につながると考えており、計画的な休暇の取得を推進しています。 ■働きやすさ ・所定労働時間が7時間と5時間(土曜日)であり、週の労働時間が33時間です。(一日8時間労働で週5勤務の場合40時間) ・所定労働時間を超えた勤務にはしっかりと所定外労働手当が出されるので、プライベートとの両立を叶えながら働くことができます ・月〜火、木〜金は8:00~16:00、土曜日は8:00~14:00の所定勤務時間なので自分の時間を多く作れます ■当社の特徴: ◎当社は国内最大級の青果卸売企業として、産地/販売先との連携も強化しながら市場流通における圧倒的なシェアを確保しています。 ◎青果物の効率的な流通と適正な価格を通じて、生産者と消費者の皆様のお役に立ち、広く社会に貢献しています。 ◎従来の単純なセリの会社から脱皮し、生産から流通や販売までを一貫してコーディネートできる青果物流通会社として日本の農業を流通面から支え、進化し続けています。
食品・飲料メーカー(原料含む) その他商社, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<総務部人事課スタッフとして企業を支える※人事業務メイン/◎週の労働時間33時間/主任〜係長クラスでの採用/国内最大級の青果卸売企業/離職率2%/在宅勤務あり> 青果の卸売販売として東京で流通する青果物の40%(金額ベース)シェアを誇る当社にて、総務部人事課スタッフを募集いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■期待する役割: 【業務内容】 ・当社の想定する人事業務全般(人事、考課関係、給与、勤怠関係、経費関係、税関係、福利厚生 等) ・将来的には管理職として活躍していただきたいと考えています ※ご経験に応じて業務をお任せする予定で、主任〜係長クラスでの採用となる可能性があります ※一部、総務業務が発生します ■この仕事の魅力 ・企業経営に直接かかわる内容の業務を通して、企業の成長を間近で支えることができます ・離職率2%、自己資本率85%の安定感の中で、業界No.1の青果物卸売業界販売高を誇る当社の営業職が働きやすい環境や制度に貢献できます ■配属先について: 人事課は50代2名、40代2名、30代3名の7名体制です。 総務部全体では部長1名、副部長1名、課長4名、その他スタッフ15名です。 ■休暇制度: 当社ではプライベートな時間も充実させることが良い仕事につながると考えており、計画的な休暇の取得を推進しています。 ■働きやすさ ・所定労働時間が7時間と5時間(土曜日)であり、週の労働時間が33時間です。(一日8時間労働で週5勤務の場合40時間) ・所定労働時間を超えた勤務にはしっかりと所定外労働手当が出されるので、プライベートとの両立を叶えながら働くことができます ・月〜火、木〜金は8:00~16:00、土曜日は8:00~14:00の所定勤務時間なので自分の時間を多く作れます ■当社の特徴: ◎当社は国内最大級の青果卸売企業として、産地/販売先との連携も強化しながら市場流通における圧倒的なシェアを確保しています。 ◎青果物の効率的な流通と適正な価格を通じて、生産者と消費者の皆様のお役に立ち、広く社会に貢献しています。 ◎従来の単純なセリの会社から脱皮し、生産から流通や販売までを一貫してコーディネートできる青果物流通会社として日本の農業を流通面から支え、進化し続けています。 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
不動産管理 土地活用, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜「新たな交通インフラを創りあげていく」未来を変えていく株式会社Luupで働きませんか?/人口減少・高齢化社会における新たな公共交通・社会インフラへ〜 ■仕事内容: マイクロモビリティ車両及び周辺製品の開発・生産・輸入に関わる全般的なマネジメント業務を行っていただきます。 ・価格交渉を含め、サプライヤーとのビジネス条件交渉/契約締結 ・マイクロモビリティ製品の企画及びポートフォリオの管理 ・新規製品開発プロジェクトのマネジメント ・生産スケジュールのマネジメント ・市場品質のマネジメント ■組織とポジションについて: Hardware部門は、車両及び周辺製品の企画・開発・調達・改善など製品すべてのフェーズをリードし、プロダクト全体に関わる幅広い業務を行っている部署です。 その中で「ハードウェアプロジェクトマネージャー」には、ビジネス条件交渉・製品開発管理・生産輸入スケジュール管理・コスト管理・市場品質管理など幅広い業務を担当していただきます。 ■ミッション: ・適正なコストで、タイムリーに市場価値のあるマイクロモビリティ製品の市場投入 ・市場品質の向上 ・新規車両の開発 ・チームのマネジメント ■仕事の魅力: ・社会的に影響力のある電動マイクロモビリティのシェアリングという新規ビジネスグロース時期に関わることができます。 ・IPOを目指しているベンチャー企業の事業創りに関われます。 ・ものづくりの現場で新しいオリジナルの製品(プロダクト)を創り出し、街中で自分達が設計したモビリティが活用される様子を見ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日総工産株式会社
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【ワークライフバランス◎/福利厚生充実◎】 ■業務内容: サーバ構築、ESXi、vCenter ■働き方 客先常駐(テレワーク不可) ■当社での取り組み 質の高い教育研修を実現するために、社内インストラクターの育成やリスキリングにも力を入れています。これにより、社員一人ひとりの成長を促進し、キャリアビジョンの実現を支援しています。 ■研修施設 当社の教育訓練施設では、半導体製造装置の実機を使った設備技術教育や配属前研修、設計技術基礎教育(3D-CAD)など、専門性の高い技術者の育成を行っています。これにより、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 1971年の創業以来、当社は製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に貢献してまいりました。長年培ってきたノウハウを活かし、製造派遣、製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。全国に広がるネットワークを活かし、大手メーカーから専門性の高い企業まで、多様な活躍のステージを提供しています。 ■グループ方針 当社グループは「働く機会と希望を創出する」というミッションに基づき、企業と人の成長を支援する人材ソリューションサービスで、働く人が働きがいを持ち、成長していける職場を作り上げていくとともに、社会変化や産業構造変化に対応できるサービスの提供を目指し、「高い成長力のある企業グループに変革する」ための取り組みを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ハマ冷機工業株式会社
東京都大田区鵜の木
鵜の木駅
350万円~449万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 電気設備
〜創業73年・パナソニックグループの正規代理店☆渋谷ヒカリエなどの大型案件も多数!〜 ■業務概要: 管工事業(冷凍・冷蔵設備及び空調設備等)の電気設計業務を全般的にお任せ致します。 ■業務詳細 ・客先との打ち合わせ ・現場調査 ・電気図面の作成 ・積算業務 ・現場着工前に盤や部材などの発注業務等。 ■同社の魅力:現在ではスーパーマーケット・百貨店・飲食店・ホテルといった施設に向けて、冷凍冷蔵設備の提供からアフターメンテナンスまで行う企業として、強い信頼関係を築いています。半世紀以上の歴史の中で、技術を、理念を、顧客との信頼関係を、少しずつ積み重ねて育んでおります。社員の体調や業務状況に鑑み、休暇の取得を推進しております。
株式会社ブレスワン
東京都品川区東五反田
五反田駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
〜エンジニアとしてスキルアップ・キャリアアップができる環境/土日祝休み・年休120日の働きやすい環境です/月平均残業10~15h〜 【業務内容詳細】 ・システムにおける設計支援を行っていただくポジションです。 ※IT業界でのご経験を活かして設計スキルを身に着けることが出来る環境です。資格取得等も並行して行い、エンジニアとして着実にスキルアップしていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【当社について】 当社は、IT人材派遣事業、ソフトウェア開発・販売事業を手掛ける企業です。 一からの開発という手法ではなく、システム開発のべ-スとなるオプジェクト部品やデータ移行ツール、ソフトウェア開発基盤を予め構築しカスタマイズする手法で開発を進めています。
モリマシナリー株式会社
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜クライアントの想いを形にしたい方歓迎!業界トップクラスの技術で国内No.1シェア製品多数!/製品優位性◎働き方◎福利厚生◎の優良企業〜 ■採用背景: 当社では、“4つのコア技術”を駆使して成形機、成形ロール、FA、化学装置、環境、そしてプレスと6つの事業を展開しており、オンリーワン製品に拘ることで業界No.1の製品を数多く創出しています。 今回は中でも、売上構成比が高く、技術的な部分でも高評価をいただいている冷間ロール成形機・造管機を扱う成形機事業部にて、更なる事業成長に向けて体制強化と若手人材の育成のため増員募集を致します。 ■業務概要: 当社の成形機事業部にて、「冷間ロール成形機」「造管機」などの産業機械の提案営業をお任せいたします。 ■業務内容: ・顧客先:自動車業界、鉄鋼業界、機械・部品メーカー等 ・取り扱い製品:冷間ロール成形機、造管機 ・営業スタイル:飛び込み営業ではなく、お問い合わせがあった企業様へ訪問に行き、社内の技術部門とも相談をしながら、基本的にはオーダーメイドでお客様と一緒に製品を形づくる営業となります。 ・担当エリア:東京をメインとした東日本エリア ■業務のやりがい: 単純なモノ売りではなく、クライアントの想い・実現したいことを自社の技術力を持って製品化に向けて伴走できるのはオーダーメイド製品ならではのやりがいです。 ■働く環境: 残業は月平均しても13時間程、有給も年間平均で13日取得、社員の定着率も高く平均勤続年数は16年!腰を据えて働くことが出来る環境を整備しております。 ■組織構成:営業2名 ■当社の魅力・特徴: 《1》世界オンリーワンの製品開発 当社は、世界に唯一無二のオーダーメイド製品を供給する精密機械メーカーです。機械設計、電気・電子技術、熱処理技術、精密加工技術の4つのコア技術を追求し、岡山を拠点に世界の先端産業を支援しています。常に新しい製品を開発し、挑戦を続けています。 《2》No.1シェア製品多数 「開発なくして成長なし」常に新しいもの、オンリーワンの製品づくりにこだわり続けることで、非鉄金属パイプ用成形機、大型ATC納入台数、ペレット製造用リングダイ等の様々な分野にて国内No.1シェアを獲得しています。今後も開発型メーカーとして躍進を続けていきます。
株式会社梓設計
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
650万円~1000万円
設計事務所, 構造設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜綺麗なオフィスで働き方◎/残業月平均20h程度/土日祝休み/年間休日122日/iPadの支給やIT推進で働き方◎〜 ■業務概要: ・意匠設計,構造設計,機械設備設計の担当者と連携しながらの構造設計業務 ・工事監理業務 ・顧客や外部協力会社との設計業務の遂行に関する打合せ、調整業務な対応等 ■取扱い施設: ・東京国際線旅客ターミナル(日本建築学会作品選集/北米照明学会賞/国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰/省エネ照明デザインアワード/照明デザイン賞/日本建築家協会優秀建築選100選) ・国際スポーツイベント施設:国立競技場、埼玉スタジアム、国立競技場、花園ラグビー場、釜石ラグビー、沖縄アリーナ等 ・函館蔦屋書店(グッドデザイン賞)、、横浜ハンマーヘッド、横浜Kアリーナ、翁アリーナ某有名テーマパーク等、実績としても豊富で安定した受注や他社には負けない技術力がございます。 ■企業の魅力: 同社は昭和21年設立(創立77周年)の国内大手建築設計事務所です。国内の空港設計に強みを持ち、トップシェアを誇っています。これまで手掛けた建築物は業界内においてその技術力を高く評価され、グッドデザイン賞を始め、数々の賞を受賞しています。 ■同社の社風: 同社は良い意味で上下関係の垣根が無く、700名超の企業規模でありながら、社長含め役員のデスクは仕切り等を隔てず一般社員と同じフロア内に設けられていたり、新卒社員の同列真隣に取締役の席があるケースもあります。このように共同して仕事を行う意識が強く、上下間の相談や意見などもし易い非常に風通しの良い雰囲気があります。 ■綺麗でお洒落なオフィスでのご就業: 東京本社の新オフィスは羽田空港を目前に望むワンフロアの開放的な空間で、役員室も固定席もないフリーアドレス制を導入しております。 エントランスからカフェテリアをつなぐ全長100mのランウェイは、同社を象徴する空間となっていて、カフェテリアでは毎日健康的なメニューが提供されています。 業務外活動も活発です。同社では「野球部」「サッカー部」「アウトドア部」「マラソン部」「スキー部」の5つのクラブが活動しています。世代を問わず社員間の交流が盛んに行われ、お互いの顔がわかるチームワークの良い社風が生まれています。
岩井機械工業株式会社
東京都大田区東糀谷
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(プロセス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【電気、建築、化学学科出身の方歓迎!/未経験からでも安心な教育制度&研修充実!/中途入社者活躍中新卒入社後3年間離職率0%/長期出張無し/退職金有、家賃補助有など福利厚生◎/平均残業月23h】 ■職務内容: 同社プラントの飲料、食品、医薬品の搬入・据え付け、配管工事、電気計装工事など、プラント施工に関わる様々な協力会社を指揮・監督して、受注した製造プラントを初めから完成まで一貫して携わって頂きます。基本的に設計チーム、施工管理のチームと共に業務を進めて頂き、工期は1案件3か月〜半年程度です。担当エリアは北海道から名古屋となります。別途出張手当が支給されます。 顧客は国内6〜8割の飲料や食品メーカー、一部海外メーカーです。 ■働く環境: 配属先は、プロジェクト統括部(155名)エンジニアリング1課(44名)※男性36名、女性6名。 平均勤続年数17.8年、新卒入社後3年間離職率0%と入社後の定着率が良いことも当社の魅力です。残業平均月23時間と、オンオフしっかりとメリハリを付けて働いています。 長期的に活躍しやすい基盤があるため、出産後の復職率も100%となっています。 ■充実の研修制度: 入社後まず4.5ヶ月間の座学、現場研修、技術研修と様々なプログラムを受けて頂き、専専知識や技術、技能をしっかりと学んで頂いた上で現場配属となります。 配属後はOJT中心の研修でしっかりとフォローいたします。また定期的に階級、社歴別の研修も設けており、今後成成をしていくための制度が充実しているため、未経験の方、経験が浅い方でも安心してご入社頂けます。 ■同社の魅力: 70年以上かけて培った、殺菌・設備洗浄・自動化制御のコア技術を強みに創業以来黒字経営を続ける飲料・食品・医薬品製造設備の業界トップシェアのプラントエンジニアリングメーカーになります。大手企業を含めた多くの企業様に対して弊社設備の納入実績があり、その設備の改修、メンテナンスのニーズが恒常的にある点、また、今後なくならない食や医療の分野において展開している点から業績は安定して推移し、創設以来黒字経営を続けています 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) その他海外営業
■募集背景 海外事業を拡張するにあたっての人材補強、および将来の海外駐在候補となることも視野に入れた人材確保のため、人員の募集をいたします。 ■業務内容 ・海外現地法人、販売店と連絡を取りながら、市場動向の調査や販売計画、営業戦略の立案 ・海外からの問合せ対応、受注処理、社内調整、クレーム処理 ・海外での展示会サポートや営業活動 ■当ポジションの魅力・やりがい 仕事を通じて様々な国の文化や習慣を学べ、コミュニケーション能力を高める事ができることが魅力です。また、長い間アプローチしていたターゲットユーザーから受注した時は達成感を味わうことができます。 ■配属先情報 明るい職場で若手からベテランまで幅広い年齢層の方が活躍しています。 ■特徴(TOPICS): 当社は様々な流体の配管を素早く接続・切り離しできる迅速流体継手「カプラ」のリーディングカンパニーです。 豊富なラインナップと高い技術力で世界のトップブランドとして活躍しています。その他リニア駆動ポンプやドアクローザ、機械工具などトップシェアの製品を多数誇り、働く人々の省力化・省人化に貢献しています。 ■組織風土: ・温かい家庭的な雰囲気があり、落ち着いた職場で定着率は非常に高くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
荏原環境プラント株式会社
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【公共性の高い仕事/景気の影響を受けにくい事業/腰を据えて長く働ける】 ■業務内容: (1)廃棄物処理プラントやバイオマス発電プラントの長期にわたる継続的安定運営を追求するため、全国80を超える施設の運営(運転管理、損益管理、人材育成・管理、顧客交渉等)における管理業務全般。 (2)上述1の業務領域の、特に継続的に機能するタレントマネジメント(人材発掘、人材育成、キャリアパスの設定等)の仕組み構築及び運用を、社内外の関係者と連携し、実務担当者としてリードする業務 ■組織構成: 13名(40代:4名、50代:8名、60代:1名)の組織となっております。 ■業務の魅力: (1)当社は、自治体や民間企業から元請として、廃棄物処理プラントやバイオマス発電プラントの設計建設から、施設運営・メンテナンスまで一貫したサービスを提供しており、施設(プラント)の計画段階から、長期運営の全体への関与が可能です。 (2)廃棄物処理施設は、本来の目的である廃棄物の適正処理による環境への負荷低減による貢献の他、廃棄物をエネルギーに転換することで化石燃料使用量を低減することができる地球環境にやさしいインフラ施設です。 (3)地球温暖化など環境問題が注目されるなかで、当職務は、これらに日々直接的にかかわっている全国の施設を運営管理するものであり、社会に貢献できるやりがいのある業務です。 (4)社会が大きく変化している今、上述施設の運営をよりスマートに変革していくことで、社会に貢献すると同時に、直接的に施設の業務従事者へも貢献できる(=ありがとうと言ってもらえる)、この観点からもやりがいのある業務です。 (5)運営管理業務は、運転管理、損益管理から人材育成を含む人材マネジメント、業務改革まで多岐にわたるものであり、将来事業経営を目指す方にとっても、貴重な経験を積める場となります。 変更の範囲:会社の定める業務
東証プライム上場のブラザーG傘下・ドミノ社の産業用印刷機器を主力製品として、国内顧客向け提案営業を担当いただきます。 ■業務概要: 食品、飲料、医薬品などのメーカーを取引先とし、主に工場・ラインの現場担当者に対し提案を行います。取り扱うのはブラザー工業傘下のドミノ社(英)製をはじめとする産業用印刷機械および関連製品。本体の新規導入・買替え提案のほか、インクなど各種消耗品の追加・買替え提案を行います。消耗品の定期相談も多いため、何度もお客様と会話をする中で自然と信頼関係が生まれ、困ったときに頼ってもらえる存在を目指せます。 ■担当商材: 担当する産業用印刷機械は主に商品パッケージやラベル、バーコードの印刷に用いられ、導入企業や用途は様々です。技術革新に伴い印刷する情報が文字からバーコードへ、対象物が紙から金属や樹脂へと変わっても、“印刷”という工程を通じてモノづくりを支えてきました。顧客基盤の幅広さから景気動向の影響を受けにくいのも当社の強み。ブラザー工業Grとしても産業用印刷機領域への積極投資を決定しており、売上に占める産業用事業割合で2022年33%→2030年50%の伸長を見込んでいます。 ■営業スタイル: お客様の困りごとをヒアリングし、解決していく役割を担います。生産現場におけるあらゆる課題(スピード・価格・品質)をどうしたら解決できるのか・自社の製品がどう役に立つのかをお客様と共に考え提案し、納入までを担当します。技術的な専門知識が必要な際は技術部員と同行するケースもあります。 ■組織構成: 関東営業所には全40名(営業/サービス/業務管理など)が在籍。配属先となる営業部門とは別に、サービス部門が設置されています。サービスのスピード・品質を維持することで高い顧客満足度を実現しつつ、営業担当に過度な負担がかからないような体制づくりが進んでいます。 ■働く環境: ご経験や能力によりますが、入社後1か月程度は導入研修、以降はOJTにて研修を行います。福利厚生はブラザーグループの制度を利用可能。年間休日125日・平均残業25h程度と、長く働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
<東京都大田区/転勤無し/Webアプリケーション開発のプロジェクトマネージャー> ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 現場にてプロジェクトのマネージメント(部下諸管理・製造進捗・品質管理)をお任せいたします。案件の大きさによっては自らも開発者としてチームをリーディングする立場で活動していただきまうが、大規模開発においてはPMに専念していただきます。 ■任せるミッション ・プロジェクトメンバーをコントロール・リーディングしマネージャーとしてプロジェクトを円滑に推進する事。 ・お客様のご要望を引き出し、深く理解する事で、要件として第三者が見ても理解可能な資料のアウトプットをいただくこと。 ・他プロジェクトと協力し、限られたリソースを上手く活用し、最大限の生産性を引き出すこと。 ■勤務形態 リモートワーク(週2回程度) フレックス勤務(コアタイム10:00〜15:00) ■福利厚生 退職金有、有給取得率70%以上、女性の育休取得率100%、住宅手当などの福利厚生が充実しており、 働き方改革の取組(テレワークなど)に力を入れており、勤続年数15年と長期就業が可能な環境です。 ■売り上げ コロナ禍でも営業黒字継続、事業拡大のための採用強化中!半導体製造以外でも運動学習支援アプリ「スポテク」、『受動喫煙対策届出施設管理システム』など自社製品開発にも力を入れています。 ■当社の強み 30年以上前から医療機器のシステム・ソフトウェア開発に携わってきた歴史があります。現在お取引をさせていただいているお客様とも歴史・信頼から案件をお預かりできております。培ったノウハウを活かし、今後の医療業界で多く活用されるアプリケーションを開発してまいります。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
迅速流体継手「カプラ」の開発・製造を手掛ける当社にて、今後当社を支える中核としてHP関連業務に携わるポジションをお任せします。 迅速流体継手「カプラ」は、空気・水・油・薬液など様々な流体の配管を素早く接続・切り離すことができる製品です。 世界的ブランドとして、自動車、電気製品、半導体、食品の製造工場をはじめ、資源開発の現場や燃料電池自動車など幅広い分野で活用されています。 カプラの製品群は25,000種類以上。豊富なラインナップと高い技術力で世界のトップブランドとして活躍しています。 その他リニア駆動ポンプやドアクローザ、機械工具などトップシェアの製品を多数誇り、働く人々の省力化・省人化に貢献。 環境対応製品など従来と異なる用途分野でも新たな製品を提供しています。 ■業務内容 ホームページ関連業務 ・Webシステムの維持・管理 ・Webアプリケーションの運用・管理 (Web会員登録・お問い合わせシステム・製品検索システム・該非判定見解書・MovableType) ・お問い合わせシステムの運用 ・Webセキュリティシステムの維持管理 ■配属先情報 男女ともに幅広い年代がいるので、業務、相談事等はやりやすい環境です。 ■組織風土 温かい家庭的な雰囲気があり、落ち着いた職場で定着率は非常に高くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ