2470 件
ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
400万円~649万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
東証プライム上場のブラザーG傘下・ドミノ社の産業用印刷機器を主力製品として、国内顧客向けの提案営業を担当いただきます。 ■顧客・商材: 食品、飲料、医薬品などのメーカーを取引先とし、主に工場・ラインの現場担当者に対して提案を行います。取り扱うのはブラザー工業傘下に属するドミノ社(英)製をはじめとする産業用印刷機械および関連製品。本体の新規導入・買替え提案のほか、インクなど各種消耗品の追加・買替え提案を行います。消耗品の定期相談も多いため、何度もお客様と会話をする中で自然と信頼関係が生まれ、困ったときに頼ってもらえる存在を目指せます。 ■営業スタイル: お客様の困りごとをヒアリングし、解決していく役割を担います。生産現場におけるあらゆる課題(スピード・価格・品質)をどうしたら解決できるのか・自社の製品がどう役に立つのかをお客様と共に考え提案し、納入までを担当します。技術的な専門知識が必要な際は技術部員と同行するケースもあります。 ■組織構成: 営業所には営業/サービス/業務管理など部隊があり、配属先となる営業部門とは別に、サービス部門が設置されています。サービスのスピード・品質を維持することで高い顧客満足度を実現しつつ、営業担当に過度な負担がかからないような体制づくりが進んでいます。 ※中途入社の方にもOJT中心に教育環境も整えています ■働く環境: ご経験や能力によりますが、入社後約1か月程度は座学研修、6か月程度はOJTにて研修を行います。福利厚生はブラザーグループの制度を利用可能。年間休日125日・ノー残業デーの設定など、長く働きやすい環境が整っています。 ■ブラザーグループについて: 創業110年以上・40以上の国と地域に生産販売サービス拠点保有・37,000人以上の従業員が在籍する老舗グルーバル企業です。当社はブラザーグループの産業用印刷機器の国内販売会社としての事業の一旦を担っいます。 ■雇用形態: 相互マッチングのためご入社後3か月は契約社員として雇用されます。正社員/契約社員で待遇差はなく、3か月の期間満了後は試験等を受ける必要もなく、原則自動的に正社員登用されます。過去、契約社員期間だけで雇用修了となった事例は1度もありません(登用率100%)。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプス システム インテグレーション株式会社
東京都大田区雪谷大塚町
450万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティコンサルタント・アナリスト
学歴不問
◇プライム上場のアルプスアルパイングループ/「ものづくりDNA」を受け継ぐSIer/平均勤続勤務年数10年◇ ●セキュリティ製品の使い手と売り手の双方の立場で、情報セキュリティに関する幅広い業務を経験可能 ●社員食堂完備×テレワーク×フレックス×残業月20Hと働き方良好 【職務内容】 情報セキュリティ課 の一員として、アルプスアルパインの国内外グループ全体を対象に、情報セキュリティ/ISMSに関する企画・制度設計・制度運用・点検監査業務をお任せします。 具体的には… ・ISMSの運用(マネジメントシステムの運用に伴う規定改定、教育・棚卸・点検の推進) ・クラウドシステムのセキュリティ運用 ・セキュリティ診断(Web脆弱性診断、ペネトレーションテスト) ・セキュリティ監査・評価(ISMS内部監査、サプライヤー調査・監査、システム設計レビュー) ・トレーニング事業の立ち上げ(教育・訓練(職位階層別セキュリティ教育・訓練、サプライヤー育成)) ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ■配属先情報 配属先には7名のメンバーが在籍しております。個人で集中するタイミングと、チームで共同するタイミングの調整がしやすいのが特徴で、業務においてはそれぞれが持っている得意分野を持ち寄って協力しながら業務を行っています。 ■働き方 テレワークを週2回前後実施しており、残業は1ヶ月あたり20時間程度で、仕事以外の時間も充分に確保でき、プライベートとのメリハリのある働き方です。 ■ALSIについて アルプス システム インテグレーション株式会社(ALSI〔アルシー〕)は、電子部品と車載情報機器の総合メーカーアルプスアルパイン株式会社のグループ会社として、1990年に設立いたしました。製造業の現場で培った「ものづくり」の思想を原点に、「デジタルソリューション」「セキュリティソリューション」「ファームウェアソリューション」「IoTソリューション」を展開しております。今後もALSIは、IT環境の変化に素早く柔軟に対応し、お客様の企業競争力強化と業務改革に貢献してまいります。
東応工業株式会社
東京都大田区西六郷
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
〜創業約60年・大田区の町工場で「冷媒自動充填装置」のニッチトップクラスシェアを誇る/お客様のニーズに応え全ての製品がオーダーメイド/残業平均20時間/土日祝休み/転勤なし〜 冷媒自動充填装置の装置配管組立をお任せします。 ■業務内容: ・鋼管またはSUS管をベンダーで曲げ加工、配管の組立て ・シリンダー及び携構部品の組立 ・出張メンテナンス(頻度:月2回程度、期間:2日〜1週間程度) ・装置電気配線組立て ※入社後は新人教育マニュアルにて丁寧に指導いたします。 ※冷媒自動充填装置とは…車やオフィスのエアコン・自販機・業務用冷蔵庫などに使用される冷却ガスを送りこむ装置 ■製品の魅力: 冷媒装置は昨今のCO2削減の動きから需要が高まり、注文も増加しています。 馴染みのない製品のように感じられますが、自販機や冷蔵庫、冷房など冷やすこと全般に使われるため、身近な生活にも影響のあるものです。 ■組織構成: 現在同ポジションは5名(50代、40代)で構成されております。今回新たに3名の増員募集を行います。 ■当社の魅力: ・創業約60年の大田区の町工場で「空調冷凍関連生産ライン用各種液体製造設備の製造・販売」というニッチ分野でトップクラスシェアを誇ります。トヨタ自動車・日産自動車・パナソニック・日立製作所・デンソーほか大手メーカーと多数取引があり、国内では営業なしでも案件を受注しているほどの多大な信頼を獲得しております。また、国内だけでなく世界35か国以上にも輸出を行うなど取引先が多数あります。 ・お客様の細かいニーズに応えているため、全ての製品がオーダーメイドです。常に新しいものを作り続けることができる環境です。 ・先輩社員の手厚いフォローで技術者としての豊富な経験を積み、将来の幹部候補として活躍が可能です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(高周波・RF・通信) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜創業約60年・大田区の町工場で「冷媒自動充填装置」のニッチトップクラスシェアを誇る/お客様のニーズに応え全ての製品がオーダーメイド/残業平均20時間/土日祝休み/転勤なし〜 冷媒自動充填装置の電気設計(主に電気回路・配線の設計)をご担当いただきます。 ■業務内容: 入社後まずは装置組立からスタートし、その後装置設計・電気回路の設計を学んでいただきます。 一人で組立ができるようになったらお客様先でのメンテナンス等もお任せします。 ※冷媒自動充填装置とは…エアコン・自販機・業務用冷蔵庫などに使用される冷却ガスを送りこむ装置 ■組織構成: 3名 ■製品の魅力: 冷媒装置は昨今の温暖化によるCO2削減の動きから需要が高まり、注文も増加しています。 馴染みのない製品のように感じられますが、自販機や冷蔵庫、冷房など冷やすこと全般に使われるため、身近な生活にも影響のあるものです。 ■当社の魅力: ・大田区の創業約60年の町工場で「空調冷凍関連生産ライン用各種液体製造設備の製造・販売」というニッチ分野でトップクラスシェアを誇ります。トヨタ自動車・日産自動車・パナソニック・日立製作所・デンソーほか大手メーカーと多数取引があり、国内では営業なしでも案件を受注しているほどの多大な信頼を獲得しております。また、国内だけでなく世界35か国以上にも輸出を行うなど取引先が多数あります。 ・お客様の細かいニーズに応えているため、全ての製品がオーダーメイドです。常に新しいものを作り続けることができる環境です。 ・先輩社員の手厚いフォローで技術者としての豊富な経験を積み、将来の幹部候補として活躍が可能です。
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上
池上駅
350万円~449万円
不動産仲介 不動産管理, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【PCスキルをお持ちの方歓迎/ブランク◎/時短勤務可能/内勤業務のみ/オーナー様や住居者様から感謝の言葉がやりがいに/年間休日119日・残業月7時間程/有給消化率100%/夏季休暇7〜8日連続取得】 ■業務内容 事務作業(WEBシステムを使っての契約書・更新書類作成・帳票管理)をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・各種書類・契約書の作成(定型フォーマットがあるので安心です!) ・電話対応 ・ネットでお問い合わせ頂いたお客様へのメールでの資料送付 ・ネットバンキングでの振込など ※資格を取得すれば、業務の幅が広がり、契約業務にもたずさわれスキルアップ可能 ■入社後の流れ ・基本的にはOJT方式で業務を覚えていただきます。子育てブランクのある方や未経験の方にで安心して就業できるOJT環境が整っています。 担当者の産休入る前であれば前任より引き継ぎを実施いたします。 ■やりがい 直接オーナー様や住居者様から感謝の言葉をいただけたり社内スタッフから仕事を褒められるとがやりがいにつながります。また働く社員の方が魅力的で、社員の人間性を感じる度にここのみんなの役に立ちたい!と思えます。 (HPスタッフインタビュー参照:https://www.tokiwa-r.co.jp/company/recruit_interview/iino.html) ■就業環境 年間休日119日、残業時間は平均10時間/月程度でワークライフバランスを両立させることができます。また、有給消化率100%、夏季休暇8日連続取得などの実績もあります。 ■社風について 「護り合いの精神」 自分のテリトリーをただ守るのではなく、それぞれがお客様や社内の仲間に対して護り合いを大切にし、相手を思いやる社風です。 「人間力」を大切にしており、業務を通じお客様に寄り添うことはもちろんですが社内の交流も大切にしています。 コミュニケーションチームや業務改善チームを結成し、制度を変更したりする際は、社員全員の意見を確認し、納得した上で決定しています。 弊社採用動画:https://www.tokiwa-r.co.jp/company/recruit.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フレッシュハウス
埼玉県さいたま市浦和区上木崎
与野駅
400万円~599万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 積算 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
◎アイデアを活かした空間づくりにチャレンジ/各種リフォームコンテスト13年連続受賞/日曜・月曜休みでワークバランスを大切にできる環境◎ 1995年設立、神奈川県・横浜市に本社を置き、各営業所を中心とした地域密着型経営に強みを持つ住宅総合リフォーム事業を展開する当社にて、建築設計として業務に従事していただきます。 ■具体的には: 営業担当者と共にリフォーム物件の事前調査〜商談支援〜施工支援のサイクルにて、住宅(一部非住宅含む)リフォームの基本設計・実施設計及び工事監理サポート等を行います。 ■当ポジションの特徴: ・1日のスケジュール管理は社員に一任しております。案件場所や仕事量に合わせ、働く場所・時間で柔軟に対応可能です。 事例:着工日の現場への直行や現場の施工管理後、移動時間をテレワークに充て効率よく働くことが可能となります。 8:30〜18:00の定時を30分/60分/90分で前後に調整することもできるため、ご家庭の都合に合わせることが可能です。 ■当社の特長: 各営業拠点を中心とした地域密着型の経営方針の下で、神奈川を基盤にエリア全域で年間約7000件以上のリフォーム案件を手掛けてきたノウハウや実績を通じてリピート率60%以上を誇るなど顧客より支持いただいております。 限られた予算のなかでご要望にお応えするために綿密な打ち合わせを繰り返し、より親近感をもっていただくようにお付き合いをすることを大事にした取り組みなどを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
三愛オブリ株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
石油化学, プラント機器・設備 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【航空燃料給油施設の点検・メンテナンス/航空燃料取扱事業のパイオニア企業・国内国外の諸空港のモデル】 ■職務内容 羽田空港の航空燃料給油施設の点検・メンテナンスを行っていただきます。配属予定部署では主に機械系を担当する施設課となります。 <業務詳細> 〇施設課 ・ハイドラントバルブ(航空機給油用バルブ)の分解、整備 ・給油施設(ポンプ、タンク、バルブ配管等)の定期点検 ・航空機給油用フィルターの点検、交換 等 ・年間計画に基づき給油施設を点検、整備 ・補修箇所がある場合、修繕計画を立案 ・協力会社と共に工事を進めるための施工管理 ご経験を積まれ能力・適性に応じて、設計部門で設計関連の業務をお任せすることもございます。設計などの経験がある方も、まずはメンテンナス業務を行っていただき、当社の設備などを学んでいただきます。 業務を幅広くご経験いただくために、部門間でのジョブローテーションを行い、電気係等へ異動の可能性もございます。 ■入社後のイメージ 教育担当者と一緒に業務を行っていただきます。期間としては1年程度を想定しておりますが。個人の能力に応じて決めていきます。 ■組織構成 15名が在籍しており、知識・経験が豊富な者が一から業務を教えていきます。 ■本ポジションの魅力 ・完全週休2日制、年間休日122日 ・点検は年間計画に沿って行うため、無理のないスケジュールで業務を行っていくことができます。 ■当社について 1952年に創業したエネルギー関連企業であり、2022年に創立70周年を迎えました。当社は東京証券取引所プライム市場に上場しており、主要な事業内容は、一般石油製品およびLPガスの販売、ガス導管事業、航空燃料の保管・給油、化学薬品の販売、発電および売電事業などです。さまざまなエネルギーサービスを通じて人々の生活と産業を支え続けております。エネルギー供給を通じて低炭素社会の実現や地域社会との共生に寄与しております。特に天然ガスの供給によるCO2削減や、再生可能エネルギーの活用推進など、環境負荷の低減に積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/自身のなりたいエンジニアになれる豊富なサポート体制】 ■業務内容: 制御・組み込み開発業務をお任せします。【雇入れ直後:情報系設計開発業務】【変更の範囲:会社の定める業務】 【組込ソフトウェアとは】 電子機器を動かすためのプログラムのことで、電気で動作する機器の多くに内蔵されています。 近年ではIoT化やAI搭載機器の増加により、組込エンジニアの需要が高まっている一方、専門性の高さから人手不足の状況が続いています。 情報系で市場価値の高いエンジニアを目指すのであれば、お勧めの職種です。 《業務例》 自動車:自動運転の制御ソフト・画像認識処理ソフト設計/ADAS設計開発/コントロールパネルディスプレイ設計 情報通信機器:家庭用ゲーム機器組み込み制御開発 産業機械:産業用ロボットアプリ開発 ■働き方: 現在お住いの場所を考慮して初回配属を決定します。また、希望に沿わない転勤は発生しませんので長期的に働きやすい環境を整えております。 ■働き方: 現在お住いの場所やご希望を考慮して初回配属を決定します。また、希望に沿わない転勤は発生しませんので長期的に働きやすい環境を整えております。 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担当しています。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。 エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 【取引先例(敬称略)】 〈自動車分野〉日産自動車(株)、本田技研工業(株)、(株)SUBARU 〈電気・電子デジタル家電分野〉パナソニック(株)、三菱電機(株) 〈半導体分野〉日本電信電話(株) 〈情報通信/IT分野〉富士通(株)、富士ソフト(株) 等 変更の範囲:本文参照
株式会社類設計室
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
700万円~1000万円
設計事務所 学習塾・予備校・専門学校, 意匠設計 設計監理
\本の森ちゅうおうや大阪のルクアなどの設計も手掛け、多種多様な設計に携われる/ ■業務概要: 教育施設や官庁、先端企業など様々な設計を手掛ける当社にて、意匠設計業務を担っていただきます。 ■業務詳細:★意匠設計業務★ 建築物の施主から要望を聞き取り、建築のデザインや間取りを計画していただきます。 ※ご経験や適性に合わせて案件を担当いただきます。 ◎1つの物件1〜2年ほどをかけて設計を行う大型案件となります。 ◎同時に2〜3案件くらいを担当いただきます。 ◎チームの若手育成にもご協力をお願いします。 ■組織構成 チームで構成されており、1チーム10名前後で構成されております。(平均年齢30代前半) ■当社の魅力: これまで培ってきた弊社ならではの設計技術やスキルを気に入っていただき継続的に依頼いただいているお客様やコンペでも依頼頂く割合が増えており 弊社でしか、設計できない大型で意匠性の高い案件にチャレンジすることが可能です。 ■当社の設計の特徴: クライアントの生涯にわたる戦略パートナーとして、21世紀を牽引する先端企業の設計から、官庁・教育施設、地域を巻き込んだまちづくりまで年間100を超えるプロジェクトを手掛けています。 施設課題を捉える以前に、経営課題・事業課題からクライアントのありたい姿をともに追求。企画・設計を超えて、完成後の運用・投資課題など、お客様にあらゆる側面から同化し、企業や事業の未来を考え続けています。 設計力と営業力を武器に、他企業とも協働して、建築業界の変革に取り組んでいきます。 ■設計実績: <教育・研究施設>東京大学工学部3号館 日本大学文理学部新教室棟 <事務所・庁舎>アシックスジャパン本社ビル 詳細は当社ホームページをご覧ください。 https://www.rui.ne.jp/architecture/works/ 変更の範囲:会社の定める業務
【航空燃料給油施設の点検・メンテナンス/航空燃料取扱事業のパイオニア企業・国内国外の諸空港のモデル】 ■職務内容 羽田空港の航空燃料給油施設の点検・メンテナンスを行っていただきます。配属予定部署では主に電気を担当する電気係になります。電気係では基本的にチームで設備点検を行います。 <業務詳細> 〇電気係 ・受変電施設の定期点検(デイリー/マンスリー) ・各電気、計装設備の点検 ・電気防食の点検 等 ・年間計画に基づき給油施設を点検、整備 ・補修箇所がある場合、修繕計画を立案 ・協力会社と共に工事を進めるための施工管理 ご経験を積まれ能力・適性に応じて、設計部門で設計関連の業務を担当することもございます。設計などの経験がある方も、まずはメンテンナス業務を行っていただき、当社の設備などを学んでいただきます。 業務を幅広くご経験いただくために、部門間でのジョブローテーションを行い、施設課へ異動の可能性もございます。 ■入社後のイメージ 教育担当者と一緒に業務を行っていただきます。期間としては1年程度を想定しておりますが。個人の能力に応じて決めていきます。 ■組織構成: 15名が在籍しており、知識・経験が豊富な者が一から業務を教えていきます。 ■本ポジションの魅力: ・点検は年間計画に沿って行うため、無理のないスケジュールで業務を行っていくことができます。 ・基本的に残業なし ・完全週休2日制、年間休日122日 ■当社について: 1952年に創業したエネルギー関連企業であり、2022年に創立70周年を迎えました。当社は東京証券取引所プライム市場に上場しており、主要な事業内容は、一般石油製品およびLPガスの販売、ガス導管事業、航空燃料の保管・給油、化学薬品の販売、発電および売電事業などです。さまざまなエネルギーサービスを通じて人々の生活と産業を支え続けております。エネルギー供給を通じて低炭素社会の実現や地域社会との共生に寄与しております。特に天然ガスの供給によるCO2削減や、再生可能エネルギーの活用推進など、環境負荷の低減に積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
宮越ホールディングス株式会社
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
800万円~1000万円
医薬品卸 ディベロッパー, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 広報
〜1200億の不動産再開発の大規模グローバルプロジェクト/中国新線の大規模不動産開発/将来の幹部候補としてご活躍したい方におすすめ/平均残業30h〜 ■業務内容: 主に下記業務をお任せいたします。 ・広報IR活動全般(主に日本でのPR) ・新規株主・機関投資家の開拓 ・IR資料の作成 ・株主様からの問い合わせ対応 など ■事業概要 当社グループが中国・深深市で建設する大規模施設ワールドイノベーションセンター(WIC)の不動産開発事業を行っております。 WICは発展著しい深深市の超一等地、福田区に自社保有用地(東京ドーム3個分、およそ12万7千m2の敷地)に複数の高層オフィスビルやイノベーション関連施設を建設するものです。 完成時には,日本/欧米/アジアから進出予定の先進的大手優良企業200社,技術者/開発者を中心とした就労人口3万5000人超のハイテク・タウンが誕生する予定です。 ■今後のキャリア・魅力点: ◎幹部候補としてご活躍いただけます ゆくゆくは執行役員や役員としてご活躍いただくことを想定しています。 東京本社については持ち株会社機能の30人程度に絞った少数精鋭の徹底した実力主義を標榜する会社です。 ◎東証プライム上場 設立は2011年、創業を含めると50年超えており、現在東証プライム上場しています。プロジェクトが進行するにつれ、企業規模が成長する環境の中で働くことができます。 ◎平均給与を5年以内に日本最高レベルの水準に到達させるのが目標です。 2030年を目途に段階的な完工を目指す深センプロジェクトで投資会社の土台となる基礎的な収益が固まってくれば、十分に国内トップレベルの報酬に引き上げることができます。 ■組織構成 部長1名 変更の範囲:会社の定める業務
軌陸車テック株式会社
300万円~599万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜線路を走るクルマ「軌陸車(きりくしゃ)」メーカー/鉄道好きや車好き歓迎/業績好調、景気に左右されない技術メーカー/製造元は日本で数社〜 ■業務内容: 当社は、車道も線路の走れるクルマ「軌陸車(きりくしゃ)」を製造しています。 そんな当社にて軌陸車の整備、メンテナンス等をお任せします。 軌陸車はトラックをベース車両として軌陸装置と呼ばれる特殊な架装を施していますので、自動車整備の技術が必要です。 その上で軌陸装置の整備技術を学んで行き、軌陸車のメンテナンス修理のスペシャリストになっていただきます。 ■業務詳細: ・レンタル車両の出庫前・返却時の整備 ・1か月に1度の定期メンテナンス ・基本的には、自社整備工場にて整備を実施いただきますが、お客様先での訪問点検もございます。(週1回程度) ・お客様先にて複数台メンテナンスが発生する場合は、宿泊を伴うケースもございます。(月1回程度) ・整備内容としては、お客様先でトラブルが起こらないようにするための予防整備がメインとなります。 ・1日あたり多くても3台〜4台ほどの整備作業を想定しております。 ※ご入社してすぐは、自社工場での整備作業がメインとなります。 ■教育体制 まずは月に一度の月例点検からお任せします。月例点検が日常業務になるため、まずは点検作業から覚えていただきます。 最初は先輩社員とペアで点検をいただき、軌陸車の特徴や点検方法を学んでいただきます。業務が独り立ちするまでは先輩社員と客先の訪問や点検は行うため、ご安心ください。 ■メッセージ: 鉄道の安全を確保するための工事に使用される車輌です。 公共性や社会貢献度合いも非常に高いと思います。 人員を増やしながら成長している会社のため、入社10年以内の社員が約半数を占めます。 まだまだ発展途上の会社ですが、一緒に会社を大きくしていく意欲のある人材を求めています。 ■当社の魅力: 軌陸車を製造している会社自体も少なく、新規参入も難しいため非常なニッチな業界です。 また鉄道という公共交通機関の関連のため、なくなることがないため今後も安定した売り上げが予想されます。 その中でも当社は『お客様の要望に柔軟に対応可能』『手厚いアフターメンテナンス』に強みを有しており、大手企業からも信頼を得ています。 変更の範囲:無
350万円~599万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【リフォーム営業/水廻りメイン/完全週休2日制/日・月連休/働き方改善できる◎/地域密着型で高い顧客満足度を誇る企業】 アークランズグループにてリフォーム事業を展開する当社にてリフォームプランナー職をお任せします。 ※アークランズグループについて グループ会社にてホームセンターの「ホームセンタームサシ」、「ビバホーム」、とんかつ専門店「かつや」、からあげ定食専門店「からやま」などを運営する、東証プライム上場企業です。 ■業務詳細: お客様からの問い合わせを受け、住宅リフォーム/リノベーション工事のご提案をいただきます。 6割が水廻り関連のリフォームです。 もちろん、内装、外装、間取変更、増改築にも携われます。 プランニング〜現地調査〜工事中の進捗管理〜引き渡しまで、一貫して携わることができます。 ■営業スタイル: ◎新規開拓ナシ、お客様のイメージをイチから形作る完全反響営業スタイル 浴室床材・壁材といった部分的なリフォームはもちろん、間取りや住設位置を大胆に変更したリフォームまで、お客様の要望をイチから形にすることができるお仕事です。 ◎移動中も効率的にお仕事できるようにPC持ち出しOK。 現場から事務所に戻る手間を省いて効率的に仕事ができます。 ※社用車または自家用車も利用可能。自家用車の場合月25,500円の補助とガソリン代支給有(金額上限あり) ■当社の特徴: 高いデザイン性と提案力でご支持をいただき、都道府県別総合リフォーム店売上高において神奈川県で17年連続で1位となっております。 各営業拠点を中心とした地域密着型の経営方針の下で、神奈川を基盤にエリア全域で年間約7,000件以上のリフォーム案件を手掛けてきたノウハウや実績を通じてリピート率60%以上を誇るなど顧客より支持いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
三本珈琲株式会社
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【創業60年以上の信頼と実績を誇る老舗コーヒーメーカー/安定した黒字経営の企業/応募に必要な経験・スキルなし/お洒落なカフェで働けます!/日勤のみ/完全週休2日/毎年賞与昇給あり/転勤無】 ■概要 創業以来60年以上黒字経営を続けているコーヒーメーカーである当社が直営運営しているカフェにて接客スタッフを募集いたします。お洒落な空港内カフェでのお仕事となります。 ■仕事内容、研修〜一人前まで 羽田空港内の当社直営カフェでの接客・調理をご担当いただきます。入社後は接客をメイン担当いただきつつ、時間帯ごとの事務作業や簡単な調理などを少しずつ覚えていただき、3か月〜半年くらいで一人前になれるように研修していきます。OJT研修となりますので、正社員メンバーより教えてもらいます。分からないことがあれば、すぐに相談できる環境です。 調理ができるようになってからは、店舗運営に関する業務もお任せし、新メニュー開発、売上管理、スタッフの採用や育成など飲食店運営に関する幅広い業務を経験できます。 ■働き方/お休み 月の平均残業時間は20時間程度、過度な残業が発生しないように社内システムでも管理しております。残業代は固定残業代ではなく、働いた時間分を別途支給いたします。お休みは月8〜9日、2週間ごとにシフトが決まり、正社員が店舗に複数以上いる点などからプライベートの予定調整もしやすいです。 ■働くメンバー 店舗には5〜8名の店長・正社員とアルバイトスタッフ20名程度にて運営しております。正社員メンバーは、飲食店スタッフの経験者、衣服や靴、宝石などの販売スタッフ、営業職だった方など多様な人が働いております。 ■将来的には ご本人の希望に合わせながら、ゆくゆくは店長、新規店舗立ち上げ、複数店舗を管理するSVへキャリアアップが可能です。ご本人の希望によっては当社が直営運営しております他業態の店舗に異動し、新たなスキルや経験を積むことも可能です。 ■当社の紹介 創業60年以上の老舗コーヒーメーカーです。飲食店やカフェ、ホテル、スーパー向けなど各種コーヒー豆の製造・販売を中心に、商業施設向けの飲料自販機の運営・管理、自社コーヒーを使用した直営カフェやレストランなどの飲食事業など、多様な事業で社会に貢献し、創業以来黒字経営を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社瀧口製作所
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品 プラント機器・設備
◆◇「やってみなきゃ、もったいない!」未経験からチャレンジOK|鉄道駅のホームドアのメンテナンス業務|1950年創立の老舗企業|業績好調、2030年に売上100億円を目指す会社◆◇ ■おすすめPOINT \公共交通機関を支える技術者・インフラ業界で安定性抜群/ ・鉄道のホームドア需要は、安全性向上と鉄道の安定運行の両面から高まっています。同社が手掛けたホームドアの納入後のメンテナンス業務をお任せ! ・年間休日126日、残業月15時間程度とワークライフバランスも良好! ・未経験から技術を身につけられる研修制度が充実しており、安心してスタートできます。 ■職務内容 鉄道駅のホームドア等の修理・メンテナンスを行います。 事前に組まれたスケジュールで業務を進めるため、就業環境も良好◎ 未経験の方でも、関東圏のお客様先や郡山工場で1〜3ヶ月の研修を受け、スキルを身につけることができます。 研修後も先輩社員と同行しながら業務を進めるため、フォロー体制も安心◎ 担当エリアは東京都、神奈川県、茨城県、千葉県です。 ■就業環境 〇月の残業時間は15時間程度で、年間休日は126日。家族を大事にする企業方針により、有給休暇の取得率は約80%。 男性の育休や時短勤務の実績もあり、家族との時間を大切にできる職場です◎ 〇基本的には関東圏内での業務が中心となります。出張手当や休日手当が支給され、代休の取得も可能です。 〇実働時間は8時間以下!夜間作業は終電〜始発の間に対応します。日勤時はメンテナンス時の情報取りまとめ等(事務作業中心)をお任せします。 ■企業の魅力 薬剤関連の自動機や公共交通機関で使用される設備を開発・製造・保守するOEMメーカー。 お客様の要望に応じた提案型のOEM事業を展開。安定した経営基盤と多様な製品ラインナップを持ち、今後も事業拡大を目指しています。 ■キャリアパス ホームドアのメンテナンス業務を通じて、技術力を高めることができます。 頑張り次第では、数年で役職につくチャンスも〇 ■研修体制 未経験の方でも安心の研修制度が整っており、関東圏のお客様先や郡山工場での研修を通じて、必要なスキルを身につけることができます。 研修後も先輩社員と共に業務を進めるため、サポート体制も万全です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクアプラットフォーム
東京都大田区東海
350万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
〜株式会社ニッスイの新子会社・東京の水産加工物の流通を担うプラットフォーム展開/日曜他週休2日制/バス通勤◎〜 水産物を中心とした食品の軽加工/流通事業を展開する当社にて、フォークリフトスタッフとしての募集です。 ■職務概要: フォークリフトでの作業が中心になります。 ・原料(冷凍の鮭やエビなど)の受入れ保管 ※冷凍庫での作業もありますが、基本的には通常の環境での作業が多くなっています。 ・加工現場へ移動 ・商品の出庫、配送トラックへの運搬 ・商品のパレットへの積み込み ・商品をつくるためのダンボールや袋などの資材の移動 ・梱包材などの在庫管理など ■シフト制について ・日曜、他シフトによる週休2日制となっております。 ・希望休を出すことができ、連休を取得することも可能です。 ・約2週間前にシフトが決まります。 ■顧客に選ばれる理由: 適切な品温、品質管理による365日24時間稼働の多機能型物流センター(東京物流 センター)かつ豊洲市場と大田市場の近郊の最適な立地 ・全行程コンピューターで管理 ・4温度帯の保管設備完備 水産売り場の効率化につながる代行業務とその好影響 ・商品廃棄、値引き販売の抑制 ・従業員採用・従業員教育の労力 ・単純作業(発注・在庫管理・商品受入検品・包装作業 等)のコスト ・売場拡張(バックヤード縮小)による品揃え向上 ■組織構成: 社長含め19名 グループ会社からの出向者、転籍者、転職者で構成されています。 ■アクセス: ・都営バスから通勤便利 ※大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線の3路線あり)からも出ています。 ・公共交通機関をご利用の場合、通勤費は全額支給です。 ■当社の魅力: ・主体性をもって、提案し積極的に実行していただきたいと思います。創業に携わる社員として幹部/役員への道も開ける可能性があります。 ・水産品加工を行う大手企業は、ほぼありません。設立間もないため、裁量大きく仕事が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
モリマシナリー株式会社
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【オーダーメイドの製品を世界へ供給する精密機械メーカー/2019〜2024年の6年連続「健康経営優良法人」の認定/平均勤続年数15年以上/年休120日】 ■採用背景: 当社では、“4つのコア技術”を駆使して成形機、成形ロール、FA、化学装置、環境、そしてプレスと6つの事業を展開しており、オンリーワン製品に拘ることで業界No.1の製品を数多く創出しています。 今回は中でも、売上構成比が高く、技術的な部分でも高評価をいただいている冷間ロール成形機・造管機を扱う成形機事業部にて、更なる事業成長に向けて体制強化と若手人材の育成のため増員募集を致します。 ■業務概要: 当社の成形機事業部にて、「冷間ロール成形機」「造管機」などの産業機械の提案営業をお任せいたします。 ■業務内容: ・顧客先:自動車業界、鉄鋼業界、機械・部品メーカー等 ・取り扱い製品:冷間ロール成形機、造管機 ・営業スタイル:飛び込み営業ではなく、お問い合わせがあった企業様へ訪問に行き、社内の技術部門とも相談をしながら、基本的にはオーダーメイドでお客様と一緒に製品を形づくる営業となります。 ■組織構成: 東京営業所の成形機事業部の営業担当は、60歳と40代前半の2名が従事されておりますが、東京営業所に在籍している他事業部の営業担当は、30代前半のメンバーも活躍されており、営業所としては幅広い年齢層が活躍されております。 ■働く環境: ◎残業は月平均しても15時間程度 ◎有給も年間取得している平均日数は13日 ◎社員の定着率も高く平均勤続年数は15年以上! ■当社の魅力・特徴: 《1》世界オンリーワンの製品開発 当社は、世界に唯一無二のオーダーメイド製品を供給する精密機械メーカーです。機械設計、電気・電子技術、熱処理技術、精密加工技術の4つのコア技術を追求し、岡山を拠点に世界の先端産業を支援しています。常に新しい製品を開発し、挑戦を続けています。 《2》No.1シェア製品多数 「開発なくして成長なし」常に新しいもの、オンリーワンの製品づくりにこだわり続けることで、非鉄金属パイプ用成形機、大型ATC納入台数、ペレット製造用リングダイ等の様々な分野にて国内No.1シェアを獲得しています。今後も開発型メーカーとして躍進を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピラーシールソリューションズ
東京都大田区矢口
武蔵新田駅
300万円~499万円
機械部品・金型 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【未経験でも安心のフォロー体制◎/プライム上場企業の100%子会社/業界未経験で舶用・電力用製品国内シェアトップクラスの製品を扱える/月平均残業20h/年休122日/土日祝休】 PSS東京営業所にてルート営業に従事していただきます。 ■具体的には: ■石油精製・石油化学などのプラントで使用されているポンプや攪拌機に取り付いてる日本ピラー工業製シール部品に関する営業です。お客様は、工務担当の方(製品ユーザー)です。 ■メカニカルシールという製品の修理依頼をきっかけに、寿命や故障の原因をお客様と一緒に探っていったり、寿命を延ばす方策、改造・改良を目指します。京葉地区コンビナートの名だたるメインの工場がお客様であり、日々の営業で市場の理解が深まっていきます。製品の販売だけでなく、お客様との交流により人脈を広げていく、日本ピラー工業との情報交換でシェアを広げていくことも仕事の一つです。 ■やりがい:機器等のメーカー営業ではなく、ユーザーへの営業活動の為、市場の理解が大変深まります。また人脈を重視する市場の為、人脈形成等の営業としてのスキルが身に付きます。 ■顧客先:客先の業界は、石油化学・半導体・医療・食品と幅広いです。 ■営業方法:ルート営業になります。 ■組織構成 ピラーシールソリューションズ営業部東京営業所の人員は、所長1名、担当者2名、事務2名、5名体制です。 ≪社風・職場環境について≫ ・小さな部署ですので皆和気あいあいと仕事をしています。 ・業界未経験でも上司、先輩がしっかりサポート致しますので、『製品知識がなくて不安』という方でもご安心ください! ■事業内容: ポンプやバルブといった産業用機械で使用される流体の漏れを制御するシール製品(メカニカルシール、グランドパッキン)、半導体や液晶製造装置で使用されるふっ素樹脂を材料とする継ぎ手やポンプを製造しております。 ふっ素樹脂の特性を活かした地震対策用の免震材や自動車衝突防止用のミリ波レーダー基板を手掛けるなど、次世代製品に対する研究投資を積極的に行っております。
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
栃木県大田原市下石上
500万円~1000万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
〜キャノンG/世界トップクラス医療機器メーカー/年休125日(土日祝)/経験を活かして安定就業を目指している方へ/福利厚生充実/キヤノングループの注力事業〜 ■職務内容: 循環器システム装置におけるCアーム、寝台、アクセサリ等の機構、構造等の機械設計及び開発の業務。また、自身で設計した物を評価、製品化を行う業務 ■入社後のキャリアパス: メカや機構設計の開発設計業務を通じてキャリアを積み、循環器システム全体を開発を担うエンジニアとしても成長出来る。 ■仕事のやりがい/魅力: 自身が設計・開発した物が、製品となり、病院にて使用され、患者・医師・技師の役に立つことで自分の仕事に非常にやりがいを感じる。その場に立ち会うこともあり、それがエンジニアとして課題を解決する際のモチベーションにも繋がる。また、開発、調達、製造、販売、サービスまで社内の関係部署が一体となった設計・開発が出来る環境におかれるため、広い視野にたった技術者としてもスキルアップを図ることができる。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいています。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜キャノンG/世界トップクラス医療機器メーカー/年休125日(土日祝)/経験を活かして安定就業を目指している方へ/福利厚生充実/キヤノングループの注力事業〜 ■職務内容: CT/MRI/超音波診断装置などの医療機器における以下の業務をお任せします。 ・ソフトウエア開発環境の構築・整備などに関する業務 (ソフトウェア開発における最適な開発環境を企画、設計、構築、運用、改善する) ・ソースコード管理ツール(Subversion,Mercurial,CVS,GitなどによるSCM)と、継続的インテグレーション環境(JenkinsなどによるCI/CD)を用いた、SWの構成管理、ビルド管理、リリース管理 ・開発運用プロセスおよびシステム構築の検討と導入 ■入社後のキャリアパス: 業務での専門性を磨き、社内のエキスパートとして成長できます。 ■仕事のやりがい/魅力: ソフトウエア開発の経験、知識を活かし、ソフトウエア開発環境構築で製品開発に貢献できます。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいています。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新興化学
東京都大田区大森東
300万円~349万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 道路旅客・貨物運送 倉庫業
■募集背景: 業務量の増加に伴い、体制強化のための増員募集 ■業務内容: 下記の業務を担当していただきます。 ・社内システムを用いた在庫管理 ・ハンディターミナルを使用したピッキング作業、現品票の発行、出荷管理、棚卸の実施 ・製品の計量・梱包(2024年に最新の自動計数機を導入しています。) ・フォークリフトを使用した製品の積込み・積下ろし作業 ※フォークリフト免許をお持ちでない方は、入社後に会社負担で取得いただけます。 ■組織構成: 社員・パート・派遣スタッフを含め、全体で63名が在籍しています。うち、シルバー人材の方が5名。 年齢層は20代〜50代まで幅広く、世代を超えて協力し合いながら業務を行っています。 男性(社員・パート):20代3名、30代8名、40代12名、50代5名 女性(社員・パート):20代5名、30代3名、40代6名、50代5名 業界未経験の方も大歓迎です。入社後は丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。 ■同社について: 当社では、積極的に設備投資を行うとともに、社内外システムの開発・改善に取り組む等、DX化にも注力しており、業務の自動化・効率化を推進しています。重労働や非効率な作業の排除を徹底することで、「働きやすい職場環境」と「高い生産性」の両立を実現してきました。 さらに、こうした取り組みを一過性のものとせず、「現状に満足せず、常により良い方法を追求する」という姿勢を大切にしています。 業務改善に終わりはないという考えのもと、現場からの声を反映させながら継続的な改善活動を行っており、組織としての成長を図っています。 【特徴】 また、入社したばかりの方の意見でも「新人だから」と聞き流すことはなく、内容にしっかり耳を傾け、良いアイデアは積極的に取り入れる社内風土となっています。勤続年や立場に関係なく、誰でも気づいたことを発信しやすい、風通しの良い職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニコン・トリンブル
東京都大田区南蒲田
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 総務 法務
【社会の重要インフラとして国家レベルで利用促進に向けた仕組みの構築・整備が進められており、非常に社会貢献性の高いビジネスです】 ■担当業務: 法務(コンプライアンス)担当として、以下の業務をお任せいたします。 ■業務内容詳細 ・コンプライアンス全般管理(教育資料作成作業) ・従業員、新入社員教育 (eラーニング、対面)、行動規範、輸出管理、誓約書 ・取引先の調査対応(営業を介した対応です) ・関連する資料作成 (例:下請法、贈収賄、独禁法、輸出管理、JSOX記述書サポート等) ■同社について:(株)ニコンとTrimble Navigation Limited(本社:米カリフォルニア州)との合弁企業です。「Nikonブランド」「Trimbleブランド」に分かれた製品展開を行っており、両社製品特性の強みを活かした課題解決が実現されています。測量や計測は、主に土木建築分野でのニーズが想定されますが、近年の『情報化施工』が代表するように、業務効率化のニーズが更に高まっています。また、設備の維持管理・農業・環境保護の分野では、生産性向上のツールとして位置情報デジタルデータを利用した新しいソリューションが求められています。このように、多岐にわたる「はかる」分野において、同社が顧客ニーズに常に応えるパートナーとなるべく、「航空測量」「精密農業」「インフラ」「建設ICT」など新たな分野の可能性にもチャレンジしております。 ■組織風土:ほぼ中途社員の構成であり、OJT研修やメンバーの受け入れ体制も良く整っております。組織は拡大を続けておりますが、離職者も目立ちません。また社内は明るく活力があり、有休やフレックスタイム制度が使いやすい雰囲気です。自由闊達な意見、発言ができる非常に良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
セザックス株式会社
東京都大田区鵜の木
鵜の木駅
650万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) 印刷, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
〜正社員前提の採用です/多様な業界のWebシステム、アプリ開発に携われる/要件定義など上流工程からお任せ/自社常駐・残業20‐30h〜 ■業務内容: ・お客様のニーズに合わせて【業務WEBシステム】【営業支援システム】【オンライン展示会】【お客様の購買サイト】など幅広いシステム開発に携わります。要件定義から運用保守まで当社が担当します。 ・コア事業である印刷事業の顧客からの引き合いにより、大手のお客様が多数。それぞれ異なるニーズに応じたシステムの開発を請負っています。 ・お客様とは直取引のため【要件定義〜設計書作成】を主業務とし上流工程に携わっていただきます。 <具体的には> ・お客様の要望から要件定義 ・定義された要件に基づいた、システムの基本設計 ・ベトナムのグループ会社や日本の協力会社への見積依頼対応 ・詳細設計業務 ■案件について 【取引先例】教育系やPCメーカー/金具工具メーカー/釣り具メーカー/飲料系メーカーなど 【主な案件事例】 ・某企業様社員向けポータルサイトのシステム開発(要件定義書作成・協力会社とのやりとり・お客様へのご説明/折衝) ・某企業様 スマートフォン用アプリ開発(要件定義書の作成・内部エンジニアとのやりとり) 【関わるシステムのプラットフォーム】AWS、Azure、オンプレミス 等のWindows、Linux スマートフォン Android、iOS 【ツール】Microsoft Office、Teams、Zoom、他 【OS】Windows ■配属組織に関して: 約20名の組織です。平均年齢は30代後半ですが、若手からベテランまで幅広いエンジニアが在籍しています。40代と20代が多く、案件ごとに5-6名のチーム体制を採っています。 ■就業環境: 平均残業時間は月20〜30時間・土日祝休み 現場にて業務量をコントロールし、メリハリを付けた働き方を徹底しています。 ■魅力: ・これまでの開発経験を活かして、大手顧客のニーズに合わせた多様な案件の上流工程でご活躍頂けます。 ・自社常駐/残業少/土日祝休みと、ワークライフバランスが整っており安定した環境で働くことができます。 ・直請けのためユーザーに近い立場で開発ができ、自分の技術をお客様に提案しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日研トータルソーシング株式会社
400万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品
■業務内容 ・アナログLSI設計エンジニア(半導体回路設計、レイアウト設計など) ハードウェアを設計開発をお任せします ・航空機やドローンといった領域での回路設計業務もございます ※一部在宅案件など、ご経験とご希望に応じて決定いたします。 【例えば】 ●マイコン制御回路設計 ●電源スイッチ・高圧電源等の回路設計 ●アナログ・デジタル回路設計 ●ASIC、LSI設計 ●半導体レイアウト設計 ●試作基板の単体評価、ユニット評価 ●CISアナログレイアウト設計 ●回路図作成 など ■福利厚生 ◇住宅に関する手当・補助制度:当社が契約する賃貸物件であれば、家賃と水道光熱費の全額もしくは一部を負担する制度がございます。 ◇日研グループ健康保険組合、eラーニング完備 など ■キャリア制度 当社では面接の段階から元エンジニアの採用担当が一人ひとりの希望や適性を考慮し、一緒に中長期的なキャリアプランを構築します。「今したいこと」や「将来の目標」などをじっくり話し合い、長期でご活躍できる配属先を決めていきます。 入社後は当社の研修センターで研修を行います。その後はご本人様の希望や適性にマッチした配属先で就業となります。もし万が一、配属先の職場雰囲気や仕事内容、人間関係が合わなかった場合も、ジョブチェンジ制度があり、他の職場にチェンジすることが可能です。 入社後もキャリアカウンセラーとともに将来設計を考える「キャリア面談」もあり、長期で働ける環境が整っております。 ■当社の特徴 大手製造メーカーを中心に取引実績が5,500。当社が最も重要視しているのは、社員に対して良質な雇用環境を創出し、エンジニア満足度No.1を実現することです。それが顧客企業の満足につながると考えています。 ★未経験から手に職をつけたい方、長期的にキャリアを積みたい方は大歓迎! 変更の範囲:無
株式会社荏原製作所
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅など福利厚生充実> ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ITのハードウェア、ソフトウェア、システム開発などの調達・購買に関する横串横断戦略策定と推進、調達基盤体制構築に携わって頂きます。 ▼具体的には: 1.調達品目・サプライヤ・市場に関する調査/分析 2.調達品目別のあるべき姿を描いた上での、グローバル調達戦略の立案及び事業部門(製造・設計開発・調達)と連携したコスト改善活動の推進 3.共通サプライヤ・調達品目のOne EBARAでの横串活動(拠点/部門をまたいだ施策展開) 4.グループ内調達ネットワークの構築及びシナジー最大化によるコスト改善 5.集中購買体制の構築 6.戦略サプライヤとの関係構築、優良サプライヤー群の構築 7.新規サプライヤの探索・開拓 ■キャリアイメージ: 入社後、当面は当課での業務に従事して頂き、日本から海外拠点を含む全社横断の調達改革を推進して頂きます。 調達業務に加えて、ロジスティクスに業務にも関わってもらうことで、サプライチェーンマネジメントができる人材へと育成していきます。 また、能力・適性・希望に応じて、海外拠点への赴任を経験して頂く事も想定しています。 将来的には当部門・事業部門調達・物流のマネージャとしての登用を想定しています。 ■同社について: 1912年にポンプで創業した同社は、世界・国内トップシェアを誇る製品を多く有しており、下記5カンパニーにて事業を展開。 ・生活インフラ、産業施設、あらゆる場面で活躍するポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」 ・ポンプ・コンプレッサ・タービンを通じて、エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」 ・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」 ・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」 ・ごみ処理プラントや産業廃棄物焼却プラントの計画・建設・管理をワンストップで展開する「環境カンパニー」 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ