1779 件
株式会社イメージ・マジック
東京都文京区小石川
-
700万円~1000万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◎出向・常駐一切なし!100%自社オフィス勤務 ◎100%自社オフィス勤務 ◎転居を伴う転勤なし 【プリント×IT】の領域で多くの自社サービスを展開する当社にて、既存サービスサイト・生産管理システムおよび、今後生まれてくるサイト・システムの運用フローの構築・浸透等を推進する部門のマネジャー候補をお迎えします。 ■主な業務内容:【変更の範囲:無】 開発本部において、以下の推進と組織のマネジメントをお願いします。 ・サービスサイト・生産管理システムの運用フロー構築・浸透 ・商品、加工等のマスタデータの整備・登録 ■サービス例: ・国内最大級のWeb To Printオリジナルグッズ作成サービス『オリジナルプリント.jp』 (https://originalprint.jp/) ・デザインシミュレーター付クラウド型オンデマンドEC『maker town』(https://makertown.jp/) ・デザインだけでECショップが無料で持てるSDGsなSNSコマースサイト『MEET MY GOODS』(https://meetmygoods.com/) ・企業のオンデマンドプリントの課題を解決する『ODPS(On demand print solutions)』(https://imagemagic.jp/service/odps/) など ■開発環境: ・ツール:GitHub、Backlog、Slack など ・コミュニケーション:Google Workspace、Workplace(企業版Facebook) など ・使用言語:PHP(Symfony)/Javascript(Vue.js, Node.js)/Java/C# ・開発環境:IntelliJ IDEA
ソウルドアウト株式会社
東京都文京区後楽
450万円~649万円
総合広告代理店 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Web編集・Webライター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【博報堂DYグループ/企画〜制作まで一貫対応/リモート・フルフレックス可で平均残業20時間、所定労働7.5時間と働き方充実/地方創生/顧客の経営層や決裁者とやり取りすることで経営者視点を学ぶことができる】 メディア事業やコンテンツマーケティング事業を手掛けるメディアエンジン株式会社に在籍出向していただき、コンテンツディレクターとしての業務をお任せします。 ■業務詳細: ・販促、ブランディング、採用、広報などのさまざまなWebコンテンツの編集業務 ・Webコンテンツの企画、取材、ライティング、編集など一連の制作業務 (取材対象:各業界の有識者、各種文化人等様々) ・テーマに沿って、編集企画会議で企画提案し、自ら取材やライティングも行うほか、外部ライターやデザイナー等のディレクション ・コンテンツの品質定義と業務委託者の育成や採用を踏まえたクオリティの底上げ ・その他、コンテンツ企画において必要なオペレーションやアセットの構築 ・顧客へのヒアリング、制作物の提案などのフロント業務 ■文化・働き方: 在宅勤務が可能です。リモートワーク勤務手当が全社員に支給されます。副業も推奨しています。無駄な残業はしないというモットーで働いており、平均残業時間は月20時間程度です。 また、フラットな社風で、手を上げれば社内外のプロジェクトのオーナーや、新規事業立ち上げの機会もあります。 ■業務の魅力: <企画から制作まで一貫して携わる> 同社の編集者は、ターゲットや記事のコンセプト案等企画から制作まで一気通貫で関わる事ができます。 <多様なコンテンツ編集・制作> 販促・ブランディング、採用、広報などのさまざまなWebコンテンツを扱っており、各企業様の目的に沿ったあらゆるコンテンツの編集業務に携わることができます。 <幅広いマーケティング戦略の立案力> SNS/PR施策/DCP等、多角的なマーケティング戦略を実行するスキルが身につきます。 ■企業の特徴 メディアエンジン株式会社はAIを活用したコンテンツプラットフォームをベースに、自社メディアのみならずクライアントメディアなど、世の中のオールジャンルの事業ドメインへメディア展開をしているメディアカンパニーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sportip
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
350万円~549万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 総務
【2018年設立/ヒトの「全て」の運動指導をAIによって代替する筑波大学発ベンチャー/スタートアップのコーポレイト組織を0から構築いただくポジション/週1〜2回リモート可能】【変更の範囲:無】 ■目指す世界 運動指導を新しくし健康を創ることでヘルスケア全体を進化させる。運動指導を一人ひとり最適化することでケガ無くパフォーマンスを最短で上げていく。獲得した能力を活かし生まれる時間で幸せな生活を送るを目指しています。 ■提供価値 『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、筑波大学のスポーツサイエンスノウハウや各専門家との共同開発体制によって独自データセットを構築。データ優位性を活用した精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するため、個人の動作データ解析およびそれらに合わせた適切な指導を受けることができるためのサービスを提供しています。 ■業務内容 経理、総務、労務を初めとしたコーポレート部門におけるバックオフィス業務全般を担っていただきます。また、将来的には社内プロセスやフローの構築から運用、改善までお任せしながら、組織が急拡大していく中で拡張性のあるコーポレート部門の構築から上場準備に至るまで、幅広く関わっていただければと考えてます。 ■事業詳細 筑波大発の独自開発したAI技術をベースに、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。創業から約5年半で、AIの姿勢推定技術を事業のコアドライバーとして、さまざまな領域の事業会社・自治体との連携や共同研究、実証実験を通じ、ヘルスケア領域の新規事業を構築。 ■プロダクト例 ・Sportip Pro:https://lp.sportip.ai/ AI姿勢分析・動作分析を活用し、適切なフォーム指導・運動指導をサポートするアプリ。整体/接骨院・介護施設・フィットネスクラブ・病院・プロチームなどを対象にご利用いただいております。 ・リハケア: https://rehacareai.com/ 介護・デイサービス向け介護支援アプリ。AI身体分析・訓練プランの自動生成から、最新の介護保険制度やルールに則った効率的な業務支援を実現します。
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 財務
【2018年設立/ヒトの「全て」の運動指導をAIによって代替する筑波大学発ベンチャー/スタートアップのコーポレイト組織を0から構築いただくポジション/週1〜2回リモート可能】【変更の範囲:無】 ■目指す世界 運動指導を新しくし健康を創ることでヘルスケア全体を進化させる。運動指導を一人ひとり最適化することでケガ無くパフォーマンスを最短で上げていく。獲得した能力を活かし生まれる時間で幸せな生活を送るを目指しています。 ■提供価値 『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、筑波大学のスポーツサイエンスノウハウや各専門家との共同開発体制によって独自データセットを構築。データ優位性を活用した精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するため、個人の動作データ解析およびそれらに合わせた適切な指導を受けることができるためのサービスを提供しています。 ■業務内容 財務・経理、経営企画、総務、労務を初めとしたコーポレート部門における統括及び実務業務をお任せし、派遣社員や業務委託も含めたメンバーマネジメントを行っていただきます。また、社内プロセスやフローの構築から運用、改善までお任せしながら、組織が急拡大していく中で拡張性のあるコーポレート部門を創り、将来的には上場準備にも関わっていただければと思います。 ■業務詳細 ▼短期 ・経理・財務、法務、総務、労務の統括及び実務推進 ・上記プロセス、フローの構築、整備 ・派遣社員を含めたスタッフのマネジメント ・社内プロジェクトの企画、推進 ▼中長期 ・IPOを見据えた管理部門強化 ・内部監査、ガバナンス強化 ・経理、税務、法務、総務、労務部門のマネジメント ・事業計画や財務・経営戦略の策定、推進 ■事業詳細 筑波大発の独自開発したAI技術をベースに、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。創業から約5年半で、AIの姿勢推定技術を事業のコアドライバーとして、さまざまな領域の事業会社・自治体との連携や共同研究、実証実験を通じ、ヘルスケア領域の新規事業を構築。
450万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【AI × サイエンスでヘルスケアの未来を創る!筑波大学発スタートアップ企業/革新的なAI姿勢推定技術を活用した多様なサービス展開/フレックス完備の働き方充実を実現】 ★成長中のスタートアップ企業で、未来のヘルスケアを担う革新的な技術に触れることができます。 ★年間休日120日以上/働きやすさ◎/AIとサイエンスを融合させた独自の技術力を持つ企業 ◆職務内容 当社のB2B SaaSプロダクト「Sportip Pro」または「リハケア」のセールスメンバーとして、クライアントへの提案営業を担当します。メインクライアントは「Sportip Pro」の場合、整体・整骨院、スポーツジム・フィットネスクラブ、「リハケア」の場合、リハビリ・介護事業者となります。セールス活動に加えて、将来的にはカスタマーサクセス(CS)やインサイドセールス(IS)組織の立ち上げ、The Model型の組織構築など、幅広い業務を担当いただきます。 ◆具体的な仕事内容 ・クライアントへの提案営業 ・カスタマーサクセス(CS)の実施 ・インサイドセールス(IS)組織の立ち上げ ・The Model型の営業組織の構築 ・クライアントのニーズに応じたプロダクト提案 ■仕事のやりがい: ・AIとサイエンスを融合させた最先端技術に触れることができる ・多様な領域のクライアントと関わりながら、ヘルスケアの未来を共に創る ・スタートアップならではの裁量の大きい業務に挑戦できる ◆魅力ポイント ・競合優位性: 独自のAI姿勢推定技術と筑波大学の研究成果を基にした高精度な三次元動作解析アルゴリズムを活用 ・成長中のスタートアップ企業 約30名規模の組織で、AI・サイエンス領域に強みを持つメンバーで構成されています ◆組織風土 多様性を尊重し、自由と責任を重視する組織風土を大切にしています。アウトプットへの責任を持ち、働き方には可能な限り制約を設けない環境を提供しています。 ◆企業概要 株式会社Sportipは、2018年に設立された筑波大学発のスタートアップ企業で、AIと動作指導を融合させた世界No.1のヘルスケアカンパニーを目指しています。『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、現在は約30名の体制で活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅情報システムズ株式会社
550万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜商社SIとして商材力と技術力が強み/離職率5%以下/残業平均月20時間以下〜 ●リモート勤務可×フルフレックス×所定労働時間7時間15分と働きやすさ◎ ●売上の8割以上が外販 ●プライム案件多数!自己決定権を持ちながらプロジェクトをリード ■業務内容: Google Cloudを活用したエンタープライズ向けシステム開発プロジェクトの管理・遂行業務や基本設計、プロジェクト企画段階からのプリセールス活動や提案、受注後のプロジェクト推進をお任せいたします。 ■業務詳細: ・Google Cloudを活用したシステム開発プロジェクトのプリセールス活動、提案、見積もり、受注後のプロジェクト推進を担当します。使用する技術には、Compute Engine、BigQuery、Vertex AIなどが含まれます。 ・新規案件が多く、裁量を持ちながらプロジェクトをリードし、ビジネスの成長に貢献する役割を担います。 ■魅力: ・Google Cloudのパートナーとして、最先端の技術を活用したプロジェクトに携わることが可能 ・プライム案件が多く、自己決定権を持ちながらプロジェクトをリードできる環境 ・事業の立ち上げフェーズに参画しビジネスの成長を共に推進できる ・裁量が大きく、自らのアイデアを活かして顧客課題を解決するやりがい ■当社について: 当社は、ITインフラをはじめ、製造/セキュリティ/業務のソリューション事業を展開しています。2023年、当社を含め丸紅のICT領域各グループ会社は、市場の中で強みとする事業をそれぞれで確立・推進してきましたが、今後の市場変化により迅速かつ戦略的に対応すべく、丸紅I-DIGIOを据えたホールディングス体制を形成しました。 製造・流通・サービス・小売・金融業を中心とする様々な業界の知見と高度な提案力、コンサルティングからシステム設計・構築、運用・保守サービスまでワンストップで提供する総合力、グローバルな視点から顧客の差別化に貢献する最先端技術を提供します。 売上高の約8割が外販、2割が丸紅グループ向けとなっており、順調に顧客領域を拡大している成長企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGEST
500万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
【大手取引多数のQA業界リーディングカンパニー】 ■期待役割: 当社は、東証プライム上場ホールディングス企業であり、現在、スピンオフ上場準備中です。スピンオフ上場における体制整備、および上場後の人事部門の運営管理機能の強化を目指しています。 約1000人の企業規模において人事労務領域に関わる各種制度や施策の構築、運用をリードする役割を期待し、実務全般をお任せ致します。 主として評価、昇給計算といった人事制度の運用、配置転換、就業管理、給与賞与計算、社会保険に関わる実務の管掌役としてチームをけん引していただきます。 また、各種人事施策の企画にも参加いただき、活躍いただく事も期待しております。 なお、能力・ご経験に応じ、課長職までのレイヤーを想定しております。 ■業務詳細: ・人事戦略に沿った各種施策の構築・策定、運用 ・人事施策の構築と運用、関連規程の改廃 ・配置転換(異動、出向、転籍関連業務) ・人事部におけるグループ(5名程度)における実務リーダー(業務進捗管理) ・内部統制プロセスに準拠した給与賞与支給計算レビュー(アウトソーシング有り) ・社会保険(顧問社労士事務所と連携)、確定拠出型年金制度の運営等、厚生関連業務 ■当社について: 当社は、”SAVE the DIGITAL WORLD”をミッションとして掲げ、クライアントの皆さまの高品質・セキュアかつ利用者満足度の高いサービス提供に向けた支援サービスを展開。当社QAエンジニアチームはシステムテストに加え、テストにより判明した課題に対するソリューション活動(例えばパフォーマンス改善のためのクラウドマイグレーションや品質向上のための自動化提案等)、またSREやDevOpsと言った考え方に根差したテスト自動化やSHIFT&LEFTの推進に向けたコンサルティングまで、ソフトウェア品質に関するお客様のお困りごとを解決できる体制を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
EPSデジタルシェア株式会社
東京都新宿区津久戸町
650万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) CRO, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【リーダー候補/週4在宅可/裁量大/経験に合わせ幅広く経験しスキルアップできる環境/医薬品開発業界のITシェアード企業/産育休復帰率100%】 ■業務内容: グループ各社が利用するインフラ環境において、サービス導入に関わるプロジェクト推進が主な業務です。 ヘルスケア業界に求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、業務効率化も実現するためにゼロトラスト、SSE、XDRやAIなど次世代技術を多く取り入れた環境の維持・運用に携わることができます。 また、新たなサービスの企画・提案にも携わっていただきます。 ■具体的には: (1)プロジェクト推進業務 インフラサービスの導入に関わり、計画から実行まで管理します。 具体的には、プロジェクト計画、スケジュール作成、タスクの割り当て、成果物のレビュー、関係者との交渉・調整、進捗管理、ベンダーコントロールを担当します。 <ご経験や志向に応じて> (2)新サービスの企画・提案 グループ各社に向けた新たなインフラサービスの企画を行います。 (3)環境設計・構築・運用 サーバ、ネットワーク、メール、グループウェア、クライアント(PC・モバ イル)等の設計・構築・運用にも携わることが可能です。 ■案件例: 当部ではEPSグループが利用するインフラ環境の企画・提案〜設計・構築〜運用を手掛けております。 ◇グループ統合認証基盤の統合(HAADJ環境の構築) ◇グループ統合コミュニケーション基盤の提案(M365のテナント統合) ◇グループ統合ファイル共有環境のリプレース(クラウドサービス利用検討) ◇クラウドサービスの活用を見据えたグループネットワークの更改および統合(SASEの導入) ◇グループ統合仮想サーバ環境のリプレース(脱Vmware検討) ※上記において、RFP作成やベンダー選定も行っています。 ■環境: OS:Windows Server、Linux系 NW:SASE、NW-Switch、Fire Wall、Proxy、DNS ツール等:Microsoft Exchange、Microsoft SharePoint 仮想化技術:VMware、VMware-VDI(VMware Horizon) クラウド:Microsoft365、Microsoft Azure、AWS 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソフトテックス
東京都文京区関口
江戸川橋駅
400万円~499万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜大手Sierを中心に取引実績あり/売上右肩上がり◎/資格取得支援制度あり/フレックス制〜 ■業務内容: プライム市場企業のお客様の業務系Web、オープン系システム開発に関わる上流〜下流工程作業をお任せします。保有スキルに合わせ作業を依頼いたします。 【要件定義】お客様要望に基づいたシステム仕様と機能要件の確定。 【設計】システム仕様と機能要件に基づいた基本設計、詳細設計の実施。 【環境構築】システム開発および本稼働に必要な環境の構築。 【開発】基本設計、詳細設計に基づいた開発作業の実施。 【テスト】設計書通りかの動作確認(単体/結合/システム/運用テスト)、およびその修正。 【納品】運用マニュアル/システム設計書/仕様書/プログラムなどの必要物の納品 【保守】実装後の動作確認、不具合サポート、追加開発。 ■配属部門 ・首都圏業務ソリューション部:26名 ■評価制度: ・評価制度の評価は直属の部門長、社外勤務者であればリーダーかまたは客先の担当者様に確認し評価されます。社外勤務の場合であっても客先との信用関係があるため安心です。 ・ミーティングは進捗ミーティングを常に行っています。新しい案件がきたらしっかり案件に対してのミーティングも行っており、より多くのコミュニケーション取っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイメック
東京都文京区湯島
湯島駅
300万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 その他サービスエンジニア
【はじめに】 当ポジションはポテンシャル採用を行っております。職種未経験の方でも機電系のバックグラウンドや意欲があれば積極的に採用させて頂きます。 【仕事概要】 皮膚科・形成外科・美容外科領域のクリニックに導入された同社の医療用レーザー装置などの医療機器の設置、点検・調整、修理などを担当します。まずは機器や業務を習得しながら先輩についてフィールドサービスの基礎を身に着けていきます。 【仕事内容】 ・納品後の定期メンテナンス ・部品管理・機器設置先データの作成・管理 ・輸入した医療機器の検査 ・医療機関に納品する際の設置作業、動作確認 ・故障・動作不備時の修理対応等 ・担当エリアは関東メイン、他東北等(出張頻度は月に1~2回、遠方は1泊2日) 【入社後の教育】 入社後はマニュアルや資料をもとに先輩社員の下で業務を習得していきます。当面は先輩社員の訪問に同行していきます。その後も定期的な社内研修の実施や、場合によっては海外メーカーへの派遣によりスペシャリストとして確かな技術と豊富な知識の習得に努めることが可能です。 【働き方について】 ・土日出勤は部門内で交代しながら対応します。一人が土日勤務にあたるのは2ヶ月に約1回で、それ以外は土日祝日含めた週休2日制です。土日に出勤した際は振り替え休日を取得しているため突発的な休日出勤は発生しません。 ・主に美容クリニック用の機器であるため、同社の装置が使われるのも基本的に日中で、夜中の呼び出しは基本的にはありません。 ・定期メンテナンスの契約も推進しているため、突発的に故障する前に計画的に修理、予防を実施しています。 ・月の残業時間は平均約20h 【キャリアパス】 希望を考慮し、フィールドサービスとしてキャリアアップするだけでなく、同社の品質保証や製造部門などへ広げることも可能です。 【同社の魅力】 (1)売上においては目標を100%以上達成しています。ステイホーム期間中に美容治療を受けようという需要が増えたことにより、美顔器などホームケア製品の売上も好調です。 (2)医療用レーザーは海外による流行のサイクルが早い製品となりますので、幅広い製品に携わることが可能です。 (3)基本的にオフィスに立ち寄らず自宅から現場に直行直帰することを推奨しています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅ネットワークソリューションズ株式会社
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) ネットワークエンジニア(設計構築)
【働きやすさ◎の優良企業/平均勤続15年程度/大企業・大規模案件の多さが特徴/ネットワーク専業企業としての地位を確立/業績好調◎】 ■業務内容: WAN周辺のアウトソーシングを中心としたITセールスをお任せいたします。LAN〜仮想化、クラウド等をインフラ全般を守備範囲として、法人(エンド)への直販を行う仕事です。 ※LAN、WAN構築、回線、通信機器のボリュームが多い ※大手メーカーや金融機関から、中小企業まで幅広く担当 ■組織構成: エンタープライズ事業本部(外販営業部)営業職約30名 2011年設立の部署で多くの中途社員活躍中 ■当社の強み: 丸紅グループ向け内販:外販=1:9であり外販ビジネスを軸に事業を伸ばしています。元は沖電気株式会社のネットワークSI事業部でしたが、NW事業及びOKIの情報システム部門として分離独立。主力事業のATMのNWを担当していました。創業以前からミッションクリティカルな社会インフラの基盤を支えるネットワークのノウハウやナレッジを蓄積しているため、高いネットワーク技術を強みとしています。 ■当社について: 2019年5月、丸紅100%子会社として、「丸紅OKIネットソリューションズ株式会社」から、「丸紅ネットワークソリューションズ株式会社」へと会社名を変更致しました。また、2019年8月1日には、IoTソリューション(MVNO事業、無線機器、クラウド、アプリケーションまで含む)や画像分析サービスを提供する丸紅無線通信株式会社(丸紅の100%子会社)との合併を行いました。
株式会社キャリタス
400万円~549万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人事(採用・教育) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜人事経験不問/創立50年の歴史を持つ人材総合サービス企業/年休123日/在宅可〜 ■業務内容: クライアントの人財採用業務の一部または全てをアウトソーシングとして受託し、その業務設計および実行、プロジェクトの進行管理までを行います。企業の戦略パートナーとして、採用業務に関するヒト・モノ・情報の流れを当社がワンストップで仕組化・運用することで、クライアント(人事採用担当者)には、応募者とのコミュニケーションに注力いただきます。 ■業務概要: ◇採用事務局 ・応募者問い合わせ(TEL・Mail)対応、採用管理システム(ATS)の立ち上げ、メール配信/フラグ管理、選考スケジュール作成/管理、就職サイトの入稿、イベント画面の設定/予約管理/受付リスト作成、選考の合否・辞退管理 ◇スカウト配信 ・RPAを活用したスカウト(DM)配信 ◇イベント企画・運営及び配信 ・オンライン/対面イベントの企画運営代行、映像配信代行(説明会・内定式・入社式他)、Zoom等の配信ツール設定代行 ◇発送代行 ・イベント資材発送、求人票/パンフレット発送 ◇コールオペレーター業務、ファイリング業務 ◇交通費振込代行(応募者への銀行口座振り込み代行) ■入社後について: <プロジェクトオペレーション> 入社後半年〜2年(期間は経験に依存)はPO(プロジェクトオペレーション)職としてオペレーションの基礎を習得して頂きながら、プロジェクトマネージャーを目指していただきます。 ■将来お任せしたい役割: <プロジェクトマネジメント(マネージャー候補)> PO職メンバー数名をチームリーダーとして率いて、大型のプロジェクト全体をマネジメントしていただきます。多様な案件を経験する中で、お客様の採用プロセスの構築・改善を、様々な企業の事例・ノウハウを持つ立場・第三者の視点から、提案していただきます。 ■組織構成: ビジネスソリューション部は5〜6名でひとつの課が構成され、複数の課を一つの部がまとめる組織となっています。全国で100名前後の社員・スタッフがサービスに関わっており、男女比は半々(男性52%、女性48%)年齢層は20代〜50代まで幅広い世代で構成されています。女性の管理職(部長や課長)も在籍しており、男女関係なく活躍できる環境です。
TOPPAN株式会社
東京都文京区水道
電子部品 機能性化学(有機・高分子), アートディレクター Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【福利厚生充実/業界シェアトップクラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】 ■業務内容: (1)クリエイティブディレクション(アートディレクション寄り) └制作物の案件管理、クオリティの管理、顧客の目指すべき姿の指揮を取りながら案件の管理を行っていただきます。 (2)クリエイティブコンサルティング(クリエイティブ力を基盤とし、得意先に伴走しながら課題を発見・解決までプランニング、リアル+デジタル施策のディレクションまで対応) ■具体的には: 事業活動におけるサービスや企業ブランド活動に対し、調査分析データを元に最適なプロモーション・リアルメディア(紙カタログ・DM・冊子)・デジタルメディア(WEB、サイネージ、動画)の企画書作成から制作ディレクション業務を一気通貫で行います。 ■キャリアパス: ◎リアル+デジタルの制作ディレクター⇒クリエイティブディレクター 制作物の企画・制作ディレクションだけに留まらず、マーケティング領域の専門知識も付加し、得意先に対して最適なビジネスモデルを提案できる総合的なディレクターとしてキャリアを広げることが可能です。数年後にはマネージャーとして組織をリード頂く事を期待します。 ■ポジションのやりがい・魅力: 幅広い業界の各種制作業務に携わることができます。 └販促物等顧客の要望や訴求したいものを伴走しながら最適な形で対応可能な環境・体制が整っております。紙媒体だけでなくメディアも併せてトータルソリューションで顧客の課題やニーズに応えることが可能です。 ■当ポジションについて: 入社後すぐに当該部門が属するTOPPANグラフィックコミュニケーションズ株式会社へ出向となります(労働条件はTOPPAN株式会社から引き継ぎます) 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) CRO, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
リモート・フレックス・副業可・WLBを意識した就業が可能 ■主な業務 グループ各社が利用するインフラ環境において、インフラサービスの設計・構築・運用保守が主な業務です。 ヘルスケア業界に求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、業務効率化も実現するためにゼロトラスト、SSE、XDR や AI など次世代技術を多く取り入れた環境の維持・運用に携わることができます。 また、新たなサービスの企画・提案にも携わっていただきます。 サーバ、ネットワークの設計・構築・運用を中心に、経験や志向に応じてメール、グループウェア、クライアント(PC・モバイル)等の設計・構築・運用にも関与できます。 ■業務詳細 ◎新サービスの企画・提案 グループ各社に向けた新たなインフラサービスの企画を行います。 ◎プロジェクト推進業務 インフラサービスの導入に関わり、計画から実行まで管理します。具体的には、プロジェクト計画、スケジュール作成、タスクの割り当て、成果物のレビュー、関係者との交渉・調整、進捗管理、ベンダーコントロールを担当します。 ■案件例 EPS グループ各社が利用するインフラ環境の企画・提案〜設計・構築〜運用を当部では手掛けております。 ・グループ統合認証基盤の統合(HAADJ 環境の構築) ・グループ統合コミュニケーション基盤の提案(M365 のテナント統合) ・グループ統合ファイル共有環境のリプレース(クラウドサービス利用検討) ・クラウドサービスの活用を見据えたグループネットワークの更改および統合(SASE の導入) ・グループ統合仮想サーバ環境のリプレース(脱 Vmware 検討) ※上記において、RFP 作成やベンダー選定も行っています。 ■技術環境 OS:Windows Server、Linux 系 N/W:SASE、NW-Switch、Fire Wall、Proxy、DNS ツール/ソフト/MW 等:Microsoft Exchange、Microsoft SharePoint 仮想化技術:VMware、VMware-VDI(VMware Horizon) クラウド:Microsoft 365(Office 365)、Microsoft Azure、AWS(Amazon Web Services) 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR 広報
〜オンデマンドプリントの「当たり前」をつくる広報へ〜 当社は「多品種・小ロット・短納期」を可能にするオンデマンドプリントの国内パイオニアです。Tシャツやマグカップ、雑貨など1点から印刷できるECサービスを中心に、アパレル業界・法人・IT企業・海外パートナーまで、幅広い業界と連携しながら「つくる責任」を果たすサステナブルな製造に取り組んでいます。 このたび、広報・PR戦略を中長期でリードする広報マネージャー職を募集します。オンデマンドプリントの社会的意義を世の中に伝え、「業界を変える認知の仕組み」を一緒につくっていきませんか? ■業務内容: 経営・事業部門と連携しながら、当社の広報機能全体を企画・推進していただきます。PR戦略立案からメディア対応、社内広報、広報ツール制作まで広範囲に活躍いただけるポジションです。 ・中長期の広報戦略・PR戦略の立案と推進 ・メディア対応(取材依頼・リリース配信・企画立案) ・オウンドメディアやSNS運営、外部パートナーとの連携 ・展示会・カンファレンス等の広報業務支援 ・社内広報施策(社内報、理念浸透コンテンツなど) ・広報指標の設計・分析(効果測定、レポート報告) ※ご経験に応じて、経営会議や経営戦略への参加機会もあります。 ■やりがい: ◎社会にまだ知られていない「オンデマンドプリントの価値」を広められる ◎技術とクリエイティブの架け橋として、事業成長の中核に関われる ◎「つくる責任」「在庫レス」の未来に貢献できる広報戦略を描ける ■キャリアパス: ・広報部門の責任者としてのマネジメント経験 ・ブランド戦略全体の立案と実行 ・経営戦略に関わる広報ポジション/役員候補としての登用可能性あり ■職場環境: ・社内の風通しがよく、役員やマネージャーと若手の距離が近いので意見が言いやすいです。 ・若手抜擢の風土があるので、成果を上げる社員は年次によらずどんどんキャリアアップできます。 変更の範囲:会社の定める業務
セイ・テクノロジーズ株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【サーバー・システムの運用・管理、ソリューションのソフトウェアの自社製品開発/市場から強い支持を受けた製品群/各自のスキルや経験、成長したい分野に基づいた教育】 ■業務概要: サーバー・システムの運用・管理、ソリューションの開発・販売を行う当社において、まずはプログラマーとしてソフトウェア開発のプログラミングを行っていただきます。業務を習得し、実務を磨きながら自社製品の改良および、顧客向けカスタマイズなどのソフトウェアの開発業務全般をお任せします。 ■入社後の流れ: 外部研修への参加、eラーニングの活用、専門書の利用などを通じて、業務に必要なスキルを習得していただきます。その後、OJTを行いながら、3年程度で1人前になっていただく想定です。 ■キャリアパス: 技術力の向上によりスペシャリストとしてのキャリアを目指すか、組織管理やプロジェクト管理を担うマネージャーを目指すかは、個々の要望や希望、スキルに応じて柔軟にご相談いただけます。 ■組織構成: 開発部は7名体制で40歳前後が中心に活躍しております。 ■主要サービス・製品: ・『BOM for Windows』: エンドユーザー目線で設計された純国産のシステム正常稼働確認ツール ・『Job Director』: 定型業務やバッチ処理の自動運用とスケジュール管理を行うジョブ管理ツール ・『SSD-assistance』: サーバー設定仕様書自動生成サービス ■当社の特徴: (1)2017年にNECより独立: 大企業から独立することで、特有のルールや規制に制約されることなく、より細やかで柔軟な対応や動きが可能となっております。 (2)市場の動向に応じたサービスへの注力: 企業がオンプレミスからクラウドへ移行する中、サーバー設定仕様書自動生成サービス『SSD-assistance』の拡大を目指しています。状況に応じたサービス強化を行っています。 (3)月額ライセンス: 『BOM for Windows』ではパッケージ導入だけでなく、保守サービス事業者向けに低コストな月額ライセンスキーを提供し、累計50,000ライセンス以上の出荷実績を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インフォディオ
550万円~1000万円
【AI-OCR開発で紙帳票を自動データ化する製品/NTTドコモ・国税庁などの大手企業・官公庁をはじめ導入実績1,800社以上◎/東証グロース上場企業の100%子会社/需要の高い商材・成長市場/年休125日】 ■募集背景 当社は「AIで人と社会の未来を創造する」をミッションに掲げ、AI/SaaS技術をベースとしたプロダクトの開発・販売を行っており、官公庁・自治体や大手メーカーなど広範囲からニーズがあります。「スマートOCR」「DenHo」「brox」などの当社プロダクトは、民間企業・官公庁への導入が進み、社内DX化に貢献するサービスとして成長を続けています。 AIというまだまだ発展し続ける可能性が期待できる技術を用いて、当社のプロダクトを更に多くの企業、そこで働く人々に使っていただきたくため、カスタマーサクセスメンバーを募集します。 ■業務内容 ミッション:売上向上 Lクロスセルよりもアップセル・追加オプションの受注が多いです。 メイン業務:当社サービスを活用する場面の多い大手の企業様をメインに、導入時の支援や、導入後の活用に向けた取り組み(他社活用事例の共有等)をお任せ L導入時点でクライアントにプロダクトについては認識していただけているため、導入いただいた企業毎に最適な運用ができるようフォローをしながら、当社プロダクトのクロスセル・アップセルのご提案をしていただきます。 商談相手:企業の経理部長など 導入事例:いすゞ自動車、沖電気など。本社で導入頂いたものを各支店や子会社展開・他部署展開される際、導入拡大でCSが入ります。 ■当社サービス:“スマートOCR”について OCRとは、書類などに記載された文字をスキャンし、データ化した文字情報をパソコン上に自動表示させる仕組みになります。 当社ではAIを活用した、紙の文書や帳票をスキャン・撮影された画像データからテキストデータを抽出するクラウド型業務効率化支援ソリューション“スマートOCR”を取り扱っております。AIによるディープラーニングを活用し、従来のOCR(文字認識技術)では難しかった、手書き文字や非定型帳票などにも対応した高精度の読取を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
【福利厚生充実/業界シェアトップクラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】 ■業務内容: アニメ・漫画・キャラクター・ゲーム・ブランドをはじめとするコンテンツを活用したセールスプロモーション(販売促進)・商品化の企画およびライセンス交渉・管理の業務をお任せします。 ■具体的には: ◎ライセンサーとの権利交渉 ◎企画書作成・プレゼン ◎施策のスケジュール管理 ◎監修業務 ◎契約締結 ◎社内関連部署との調整 ■ポジションの魅力・やりがい: 大手クライアントの案件を多数手掛けるため、自分が担当した仕事が全国規模で展開されることが多いです。 業務に関しては大きな裁量を任されることが多く、自分の好きなIPと共に仕事を作り上げることができます。 ■キャリアパス: ライセンス業務を通じて、権利元への打診から条件交渉、契約締結、監修対応まで一貫して担当することにより業務の幅が広がります。 ライセンス業務に関わる商品企画・プロデュース・クリエイティブといった領域まで担当することも可能です。 ■当社について: 2023年10月より持株会社体制への移行に伴い、当社は「TOPPAN株式会社」として、新たなスタートを切りました。旧凸版印刷株式会社の主要事業を継承した当社では、グループ会社一丸となって取り組むシナジーの創出を牽引して参ります。ワールドワイドで社会課題を解決するリーディングカンパニーとして、変革と深化を加速させ、経済的価値と社会的価値の創出に向けた取り組みをスピードアップさせていきます。そして、より良い社会を創る一翼を担えるよう、ステークホルダーの皆さまと着実に前進し、未来を拓き続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
エイツーヘルスケア株式会社
400万円~649万円
CRO, 統計解析
治験,臨床研究、PMS等における統計解析業務全般に従事頂きます。 ・プロトコル作成支援(解析パート等)及び例数設計等統計サポート ・統計解析計画書,図表レイアウト,解析用データセット仕様書、解析仕様書等のドキュメント作成、レビュー ・SASプログラミング(データセット,結果)作成及びバリデーション ・クライアントとの折衝を含むプロジェクト運営全般 ■就業環境の魅力: ・フレックスタイム制、在宅勤務制度(週4日まで)、時短勤務制度など、効率的に働ける環境が整っています。 ・有給取得率70%など、ワークライフバランスを重視する社風です。 ・育休、産休後の復職率は100%を維持しています。 ■当社の強み:臨床試験の国際化が急速に進む現在、グローバル・スタディに対応できることが必須となっています。英語でコミュニケーションができるだけでなく、日本でより効率的に試験を実施するための提案やリーダーシップが求められています。既にエイツーヘルスケアではグローバル・スタディ経験のあるスタッフは350名を超え、さらなるグローバル対応力強化のため社内の研修プログラムの充実を図っています。また、社内組織体制もグローバル・スタディを専属で実施するモニタリング部門を設け、CTMSやeTMFをサポートするIH(In-House)-CRAも配置しています。クライアントのご要望に応じて、アジア各国での開発に関する戦略・薬事コンサルティング、薬事申請業務、現地の薬事制度・市場調査等の薬事関連業務をサポートいたします。また、海外現地法人を通じて、モニタリング等の治験業務も提供いたします。さらに、大手グローバルCROの1つであり世界70ヶ国に15,000人以上のスタッフを擁するPRA Health Sciences社と日本における治験実施に関する戦略的パートナーシップ契約を締結しています。
北海道函館市五稜郭町
システムインテグレータ ITコンサルティング, アーキテクト
【リモート可/JSTQBのパートナー企業で最高ランクのゴールドランクを取得/「株式会社デジタルハーツホールディングス」100%出資企業/育児・介護休業、短時間勤務制度あり】 ■業務概要: IT通信、流通、製造、不動産、医療など幅広い業界の国内企業様向けシステム開発プロジェクトにて、テックリード(ITアーキテクト)をお任せします。技術的な問題解決や、コード品質の方針策定・維持、アーキテクチャ・設計、チームの生産性を高める等の役割を担っていただきます。 ■具体的な業務: ・オープン系業務システムやWebアプリケーションシステムのアーキテクチャ設計 ・使用するクラウドサービスやフレームワークの選定やカスタマイズ ・非機能要件や実装方式の設計 ・設計標準のプロジェクトチームへの展開 ■開発環境: ・言語:Go/Scala/Ruby/PHP/Java/C#/C++/Python/Swift/Objective-C/Kotlin 等 ・フレームワーク:Echo/Play Framework/Laravel/Rails/Flask/Flutter 等 ・使用ツール:GitHub/Gitlab/Slack/Teams/Redmine/Backlog 等 ※担当プロジェクトにより異なります ■プロジェクト例: ※通信サービス系企業を中心に、様々なプロジェクトに関われます。(案件は一例です) 情報・通信:ECサイト、会員向けサイト 映像:ライブ配信システム 食品:POSシステム 不動産:物件管理システム 医療:病院内情報システム 人材:勤怠管理システム 公共:衛星情報検索システム ■仕事のやりがい: ◎システム開発して納品するだけでなく、品質を考えたシステム開発を行うことができるため、より満足度が高いシステム開発を行うことが可能です。 ◎0⇒1のシステム開発を経験でき、また技術選定から携われるため、幅広いスキルを身に着けることができます。 ◎Webシステムだけでなく、AI/IoT/デバイス制御等、様々なシステム開発案件に携わることが可能です。 ◎新技術も活用しながらアーキテクティングに挑戦することができる環境です。
株式会社アルファネット
450万円~999万円
システムインテグレータ コールセンター, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
〜1Day選考会開催!手厚い研修制度や着実にキャリアアップしたい方や働き方改革を行いつつ幅広い案件群の中で上流工程に挑戦したい方にオススメ〜 ●顧客数130万社を誇る大塚商会G×プライム案件比率8割の安定した実績 ●大手企業のクラウド領域を含む幅広い案件群から設計構築〜運用をお任せ ●OJT教育だけでなく500種類以上の研修講座など着実にスキルアップ可能 ●リモートPJTも多数あり「所定労働7.5h×残業15h×定着率96%」WLB実現 ■業務内容 大手SIerや大手企業、官公庁等のサーバ、ネットワーク、クラウドシステム等の設計構築や運用保守等の案件を担当いただきます。 ・クラウド環境におけるサーバ構築 ・オンプレ環境からクラウド環境への移行作業 ・VMware仮想化基盤環境におけるサーバ構築 ・AWS基盤、サーバ運用 ・顧客ユーザ向けPCヘルプデスクなど ■定着率の高い背景 ・OJT教育やSEカレッジ等の手厚い教育期間による安心の教育体制 ・専属フォロースタッフ、部門Mgr、人事との定期面談の実施 ・同社の方針でチーム常駐のみ(チーム規模は2〜20名程度) ■キャリアパス 要件定義や設計構築などの上流工程も含め案件群が豊富なため「要件定義へステップUP、スペシャリスト、ジェネラリスト、マネジメント」など、自身の志向性に合わせたキャリアUPが可能です。 ■オススメポイント ・リモート比率80%以上(うちフルリモート比率13%) ・男性の育休取得実績&育休取得後の復帰率100% ・社内公募で大塚商会からの内販案件を行うチームへの異動も可 ・マネジメントに挑戦しやすい環境(例:20代男性/入社3年目でリーダー) ■評価制度 同社では個人の考えを尊重しています。予め期待する役割を上長からお伝えした上で、各自で半年間の目標設定を行います。その後定期的に上長との面談を通して、半年毎に摺合せを行います。また評価制度自体も社員の声に合わせて随時見直しております。 ■研修制度 ・SEカレッジ(年間500テーマのIT研修開催) ・オンライン研修Schoo(7000本以上の録画授業) ・Progate(プログラミング学習サイト) ・Udemy(Microsoft Azure入門講座) 変更の範囲:会社の定める業務
<プリント×IT>の領域で多くの自社サービスを展開する当社にて、既存サービスサイト・生産管理システムおよび、今後生まれてくるサイト・システムの運用フローの構築・浸透、サイトのUI/UX改善等を推進する部門のマネジャー候補をお迎えします! ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 開発本部において、以下の推進と組織のマネジメントをお願いします。 ・サービスサイト、生産管理システムの運用フロー構築/浸透 ・サービスサイトのUI/UX改善 ・商品、加工等のマスタデータの整備/登録 ■サービス例: ・国内最大級のWeb To Printオリジナルグッズ作成サービス『オリジナルプリント.jp』 ・デザインシミュレーター付クラウド型オンデマンドEC『maker town』 ・デザインだけでECショップが無料で持てるSDGsなSNSコマースサイト『MEET MY GOODS』 ・企業のオンデマンドプリントの課題を解決する『ODPS(On demand print solutions)』 ■環境: ・ツール:GitHub、Backlog、Slack など ・コミュニケーション:Google Workspace、Workplace(企業版Facebook) など ・使用言語:PHP(Symfony)/Javascript(Vue.js, Node.js)/Java/C# ・開発環境:IntelliJ IDEA ■ポジション魅力: 【エンドユーザーの反応が感じられます】 自社サービス、パートナー企業とのアライアンスサイトのシステム等、様々なサービスに携わっていただきます。新サービスのリリースを数年に1回のペースで行っており、新たなサービスやプロダクトをチームで協働してつくりあげてください。顧客と近い立場で上流から参加できる楽しさがあります。 【自社サービスの企画ができるチャンスがあります】 自社サービスの9割が開発本部からの発信であり、「こうしたら効率的になるのでは?」「こんなサービスがあったら面白い」など、アイデアや工夫を実際に形にできる機会がたくさんあります。 【BtoB〜BtoCまで、マルチなスキルを習得】 開発本部にて生産管理システムの開発も行っているため、BtoCサービス+基幹システムのノウハウも習得可能です。
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) UI・UXデザイナー
<プリント×IT>の領域で多くの自社サービスを展開する当社にて、ECサイトの商品等マスタデータの整備・登録、サイトUI/UX改善をお任せします! ■サービスについて: ・デザインシミュレーター付クラウド型オンデマンドEC『maker town』 ・国内最大級のWeb To Printオリジナルグッズ作成サービス『オリジナルプリント.jp』 ・デザインだけでECショップが無料で持てるSDGsなSNSコマースサイト『MEET MY GOODS』 など ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・商品等のマスタデータの整備/登録 ・運用フローの作成/展開 ・サイトのUI/UX改善 ■環境: ・コミュニケーション:Google Workspace、Workplace(企業版Facebook) など ・ツール:GitHub、Backlog、Slack など ■ポジション魅力: 【エンドユーザーの反応が感じられます】 自社サービス、パートナー企業とのアライアンスサイトのシステム等、様々なサービスに携わっていただきます。新サービスのリリースを数年に1回のペースで行っており、新たなサービスやプロダクトをチームで協働してつくりあげてください。顧客と近い立場で上流から参加できる楽しさがあります。 【自社サービスの企画ができるチャンスがあります】 自社サービスの9割が開発本部からの発信であり、「こうしたら効率的になるのでは?」「こんなサービスがあったら面白い」など、アイデアや工夫を実際に形にできる機会がたくさんあります。 【BtoB〜BtoCまで、マルチなスキルを習得】 開発本部にて生産管理システムの開発も行っているため、BtoCサービス+基幹システムのノウハウも習得可能です。 ■職場環境: ・ゼネラリスト、スペシャリストどちらのキャリアパスも選択可能です ・出向、常駐一切なし!100%自社オフィス勤務 ・風通しが良く、意見を言える環境にやりがいがあります ・スーツ着用者ゼロ!Tシャツなど超カジュアル通勤OK ・有給休暇の消化率81%で働きやすい環境 ・年間休日120日以上&残業も月平均10〜20時間 ・SSD搭載PCやデュアルディスプレイなど最新ハードで作業できます
科研製薬株式会社
東京都文京区本駒込
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
■担当業務:GQP品質保証業務全般・海外GMP規制への対応業務をお任せ致します。 ・医薬品等の製造販売を行う際に、必要となる製品品質を確保するために行う、医薬品等の市場への出荷の管理、製造業者等の管理監督(製造所等の監査、変更管理/逸脱管理等の処理)、品質等に関する情報の処理、回収処理、自己点検等 ・国内外委託製造所監査 ・導入評価(GMP、CMCレベル評価) ・海外GMP規制への対応業務(北米、欧州、アジア規制当局目線による製造所管理) ■配属部署について: 品質保証部 保証グループは10名の社員が在籍しています。 ■戦略・ビジョン: 最先端の製品で、『最優』の成果をつくる。世界に存在感を示す製薬会社になることが私たちのめざす未来です。日本・アメリカ・カナダにおいて共同開発された日本初外用爪白癬治療剤「クレナフィン」を、現在はアジアを中心に海外展開しています。 ■社風・風土: 同社の前身は大正9年に設立された理化学研究所。その頃から受け継がれた真摯で探究心旺盛な風土は今でも変わることはありません。また、人材育成にも力を入れており、「変革と創造への挑戦」を念頭に、社員の意欲的な自己啓発に対しても、積極的にサポートしています。 ■残業: 担当者平均で月10時間程度。
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
◎東証プライム企業グループ/QA業界リーディングカンパニー ◎リモートワーク導入/平均残業時間20時間 ◎サービスの品質保証をになる重要なポジション ■メインミッション: プロジェクトの要件定義に携わり、開発プロセス全体の品質分析を行いより良いサービスを生み出す役割です。 従来の品質保証(QA)ではメスを入れてこなかった製造(プログラミング)工程や単体テストの領域にも、QA支援のニーズが高まっています。 ■職務概要: 顧客から寄せられる様々な品質課題に対して『QA(品質保証)コンサルタント』として対応します。入社直後は、顧客の品質課題の解決を担います。 ■職務内容: ・顧客の品質課題、ニーズをふまえ、コスト・アジリティなどの観点も考慮したソリューションの提案 ・テストシナリオに沿った最終工程での手動の機能テストから、アジャイル開発で求められるテスト自動化や、シフトレフトテストに基づくTDD導入など、開発プロセス全体を通じた品質・アジリティ向上、コスト低減に資するソリューションを幅広く提案 <具体的には> ◆コンサルティング業務 ・営業担当と連携した顧客への提案活動 ・仕様書のレビュー/整合性 ・システム品質特性定義 など ・施策の実施結果について、結果報告・品質分析・次に繋がる振り返りの報告を行い、継続的な品質向上の提案 ◆チームビルド プロジェクトに応じた社内の体制構築からチームビルディング ■配属先について: QA事業本部クオリティマネージメント部QMグループ 本部長1名、副本部長2名、部長1名、コンサルタント30名程度 ※部長以下はフラットな組織構成です。 ■こんな方におすすめです! ・開発プロジェクトの炎上が多く、対策できずに困っている。 ・QA組織を立ち上げたいが、開発ベンダー任せになっていて課題の深堀りが出来ない。 ・内製化を進めているが、品質保証に関する知見がなく進め方が分からない。 ・上流工程の成果物品質を向上したいが、何から手をつければよいか分からない。 ■働き方: ・残業時間:20時間 ・リモートワーク/在宅勤務:週2〜3(アサイン予定のプロジェクトなどによります) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ