1924 件
株式会社ventus
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
650万円~1000万円
-
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
学歴不問
【プロ野球球団等導入/累計約10億円資金調達済/週4日リモートワーク・フルフレックス勤務/昨対比2〜300%成長中のスタートアップ企業】 ■業務内容: バックエンド領域の開発をリードしていただきます。主な業務の一例として以下が含まれますが、ご志向に合わせて様々な業務にチャレンジいただくことを期待しています。 <開発業務> ・スクラムイベントの設計・進行、タスクのマネジメント、リリース管理 ・コードの設計、実装、テスト、レビュー ・企画者とディスカッションを行いながらの、機能仕様策定 ・CI/CDの整備、拡充 運用業務: ・お問い合わせに対するバックエンド領域での実装調査、不具合確認や修正等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境: ・言語:Ruby ・フレームワーク:Ruby on Rails ・データベース:MySQL ・ソースコード管理:Git ・プロジェクト管理:GitHub/Jira/ ・情報共有ツール:Slack/Google Docs/Confluence ■当社について: 株式会社ventusは「全てのファンが自分の『好き』に誇りを持てる世界をつくる」をミッションに掲げ、「電子トレカ」事業などファンビジネスに特化した事業を行うスタートアップ企業です。主力である「ORICAL」を始め、テクノロジーとクリエイティブの力で、これまで存在しなかったモノを生み出し、新しい価値をコンテンツホルダーの皆様、そしてそのファンの皆様と一緒に作っていくことを目指しております。
株式会社JDSC
東京都文京区小石川
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
〜東大発のAI企業/東証グロース上場/各業界の大手企業と強固なパートナーシップ/スキルアップ支援制度あり/フレックス〜 ■仕事概要: 当社が持つ様々なソリューションのいずれかの事業開発、もしくは新しいソリューションの立ち上げを担って頂きます。 ソリューションのフェーズによって、BizDevのメンバーが担う役割は多様ですが、いずれもデータサイエンティストやエンジニアと連携しながら課題解決をドライブすることが求められます。 その上で、個々人のレベルや志向に応じ、ソリューション企画を担う人、企業への導入プロジェクトのデリバリを行う人、ソリューション導入先企業のアセスメント及び周辺領域の支援を行う人、ソリューションの責任者、など様々な役割の方を、このポジションでは募集します。 ■ポジションの特徴: 当社はUPGRADE JAPANというミッションを達成するため、様々なソリューションを活用して、産業共通課題や社会課題の解決を目指しています。 そのため、特にBizDevのメンバーには、個社ではなく産業レベルの課題に目を向け、業界内の各プレーヤーを巻き込む視座の高さを求めています。 ■キャリアアップの上での特徴: ・資格取得や書籍購入といった自己成長投資をサポートする制度があります。 ・ChatGPTを始めとした先進的なAIツールを含んだソフトウェアツールに対する補助があります。 ・フレックスタイム、育休制度等、柔軟な働き方を支援しています。 ■当社について: 「UPGRADE JAPAN」をミッションに掲げる当社は、今後も製造業、基幹産業のIoTデータ活用を支援する「maintenance insight」の普及拡大に努めるとともに、データサイエンスや機械学習、AIなど最先端の技術を社会に実装することで、あらゆる産業全体のアップグレードに貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
科研製薬株式会社
東京都文京区本駒込
500万円~699万円
医薬品メーカー, 臨床企画(プロトコル作成) CRA(臨床開発モニター)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【プライム上場/大正6年設立の老舗製薬メーカー/医薬品・動物薬・農薬など様々な薬を開発/爪白癬の治療剤「クレナフィン」を開発した製薬メーカー】 ■求人概要: 当社は1948年に財団法人理化学研究所を前身として設立された研究開発型の製薬企業です。日本初の外用爪白癬治療剤「クレナフィン」、関節機能改善剤「アルツ」など日本初・世界初となるユニークな製品の提供を通して、患者さんのクオリティ・オブ・ライフの向上に努め、人々がより良い人生を送るウェルビーイングへの貢献に注力しています。本ポジションでは、臨床開発モニター職のリーダー職として活躍頂きます。 ■担当業務: CRAリーダーとしてCRAをまとめつつ治験を進捗させる仕事です。また、プロトコル立案にも関与し、臨床開発の主担当としてプロジェクトの成功に大きく寄与します。 【CRA業務】 ・国内治験のモニタリングリーダーとしてモニタリング計画を作成し、CRA業務をリードする ・担当部門と連携して治験に用いる使用薬や資材を適切に管理する ・治験におけるリスク・イシューマネージメントを計画通りに実行する ・DM、STAT等の臨床開発関連部門と連携し、適切にデータ収集計画を立案し、実行する 【プロトコル立案・作成業務】 ・非臨床やCMC部門と連携し、プロトコルの立案・改訂を実施する。 ・メディカルライティング部門等と連携し、総括報告書を作成する 【社内管理業務】 ・プロジェクトリーダーの指示の下、半期ごとの進捗レポートを作成する。 ・治験関連予算の立案、予測、見直しをする。 ■戦略・ビジョン: 最先端の製品で、『最優』の成果をつくる。世界に存在感を示す製薬会社になることが私たちのめざす未来です。日本・アメリカ・カナダにおいて共同開発された日本初外用爪白癬治療剤「クレナフィン」を、現在はアジアを中心に海外展開しています。 ■社風・風土: 同社の前身は大正9年に設立された理化学研究所。その頃から受け継がれた真摯で探究心旺盛な風土は今でも変わることはありません。また、人材育成にも力を入れており、「変革と創造への挑戦」を念頭に、社員の意欲的な自己啓発に対しても、積極的にサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル) UI・UXデザイナー
【プロ野球球団等導入/累計約10億円資金調達済/週4日リモートワーク・フルフレックス勤務/昨対比2〜300%成長中のスタートアップ企業】 ■業務内容: フロントエンド領域の開発をリードしていただきます。主な業務の一例として以下が含まれますが、ご志向に合わせて様々な業務にチャレンジいただくことを期待しています。 <開発業務> ・スクラムイベントの設計・進行、タスクのマネジメント、リリース管理 ・コードの設計、実装、テスト、レビュー ・企画者やデザイナーとディスカッションを行いながらの、画面やUXに関わる仕様策定 ・CI/CDやE2Eテストの整備、拡充 運用業務: ・お問い合わせに対するフロントエンド領域での実装調査、不具合確認や修正等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境: ・言語:TypeScript/JavaScript ・フレームワーク:Vue/Nuxt.js ・ソースコード管理:Git ・プロジェクト管理:GitHub/Jira ・情報共有ツール:Slack/Google Docs/Confluence ■当社について: 株式会社ventusは「全てのファンが自分の『好き』に誇りを持てる世界をつくる」をミッションに掲げ、「電子トレカ」事業などファンビジネスに特化した事業を行うスタートアップ企業です。主力である「ORICAL」を始め、テクノロジーとクリエイティブの力で、これまで存在しなかったモノを生み出し、新しい価値をコンテンツホルダーの皆様、そしてそのファンの皆様と一緒に作っていくことを目指しております。
Craif株式会社
東京都新宿区新小川町
800万円~1000万円
大学・研究施設, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【NASDAQ上場に向け癌に挑む名古屋大学発のスタートアップ/ノーベル賞を受賞したマイクロRNAを世界に先駆けて実用化(共同研究約50機関・導入機関1000以上)】 ■業務内容: 【業務領域】 ・事業及び組織成長のための人事領域全般 (入社当初は中途採用領域を中心に担当いただきますが、今後発生する可能性のある新卒採用の立ち上げや人事制度・タレントマネジメント・育成関連など、様々な人事業務を早期にご経験いただき、チームリードやマネジメントもお願いしたいと考えています) 【業務内容例】 ・中途採用計画の立案と、それに基づくリクルーティングフローやソーシングフローの設計 ・新卒採用の立ち上げ、実行全般 ・採用における定量的データによる課題の分析や解決策の立案・実行 ・ダイレクトリクルーティングの実行、運用 ・エージェントマネジメント ・SNSスカウトや転職潜在層へのアプローチ方法の確立 ・面談や面接の実施、候補者のアトラクト ・オファー策定 ・クロージングプランの策定、実行 ・RPOマネジメント ・組織開発 ・研修 など ■募集背景: サービスグロースのための人財戦略の立案〜実行や採用等の人事業務全般を担当しています。 組織は、人事担当役員やタスクマネージャーを中心に少数精鋭の構成となっていますが、近年のサービス拡大に伴う入社人数の増大に伴い、人事体制の増強が急務となっています。 人事面においてもまだまだやりたいこと/やるべきことや実現できていないことが多い状況であるため、スピード感を持って業務に取り組める方がフィットする環境です。 ■当社について: 2018年創業の名古屋大学発ベンチャー企業です。尿などの簡単に採取できる体液中から、マイクロRNAをはじめとする病気に関連した生体物質を高い精度で検出する基盤技術を有しており、がんの早期発見や一人ひとりに合わせた医療を実現するために事業に取り組んでいます。 ※miSignal(マイシグナル) ◇全国約50の大学病院/がん研究センターと共同研究で実現した、尿やだ液を用いた高精度な早期発見と予防に繋げる「がんリスク検査」 ◇日本のがん死亡総数の約7割を占める7つのがんリスクを種類別にステージ1から検知 ※サービス紹介:https://misignal.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社住化分析センター
400万円~549万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 その他専門コンサルティング, 測量 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【住友化学グループで安定基盤/フレックス制・リモート月8日まで相談可・年休124日残業月15時間程度で働き方◎/土木建築の知識を活かす/土壌汚染調査技術管理者を取得しキャリアアップ可能】 以下のような土地活用を検討する法人に対して、相談内容に合わせた調査をご提案いただくお仕事になります。 ◎提案が発生する時 メーカー・製造業の工場等の移転時 コンサルティング会社が土地活用をご検討の時 ゼネコンがマンションやビルを建設する時 ◎提案内容 土壌汚染の調査、浄化対策工事等 └実際にボーリングをするのは委託業者です。どのように調査すれば汚染されているか否かがわかるのかを顧客にアドバイスいただきます。 ◎提案に付随する業務 顧客との契約締結、計画の策定・管理 協力会社や社内部門への指示、統括、顧客への説明 行政との交渉支援 ■組織構成: 30代〜50代の6名 ■入社後〜キャリアパス: メンターが1名つき、その方から業務を1年〜2年かけて教わることが可能ですのでご安心ください。まずは見積書を作成することからスタートします。 ゆくゆくは土壌汚染調査技術管理者という国家資格を取得いただき、より幅広い業務を担える人材になっていただくことを期待しています。 ■就業環境について: ・年間休日124日以上、残業は月15時間程度です。 ・フレックスでありリモートも月8日まで相談可能です。デスクワークを行う日はリモートを活用/午前出社午後リモートなど、柔軟な働き方が可能です。 ・週1回程度出張があります。基本的には日帰りですが、調査現場や行政機関へ出向く場合は遠方に行くこともあります。その際は基本的には1泊2日程度となります。 変更の範囲:会社の定める業務
EPSデジタルシェア株式会社
東京都新宿区筑土八幡町
650万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) CRO, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【構築・運用/週4在宅/経験に合わせ幅広く経験しスキルアップ/医薬品開発業界のITシェアード企業/働き方◎】 ■業務内容 グループ各社が利用するインフラ環境におけるインフラサービスの設計、構築、運用保守が主な業務です。特に、サービスの設計・運用における上流工程を担当し、マネジメント業務が中心となります。ヘルスケア業界の安全性と堅牢性を維持しつつ、業務効率化を図るためにゼロトラスト、SSE、XDR、AIなど次世代技術を多く取り入れた環境の維持・運用に携わります。また、新サービスの企画・提案にも関与します。 ■業務詳細 ・サービス設計 グループ各社向けの新たなインフラサービスを企画し、サービス仕様の設計を行います。具体的には、プロジェクト計画、スケジュール作成、タスク割り当て、成果物のレビュー、関係者との交渉・調整、進捗管理、ベンダーコントロールなどを担当します。 ・サービス運用 グループ各社に提供している各種インフラサービス(ネットワーク、サーバ、セキュリティ基盤、コミュニケーション基盤、認証基盤など)の安定提供を目指し、サービス改善やインシデント対応(復旧、再発防止策の検討、対策強化)を行います。 ■案件例 グループ統合認証基盤の統合(HAADJ環境の構築) グループ統合コミュニケーション基盤の提案(M365のテナント統合)など ■将来的には 入社後はリーダー・リーダー候補としてインフラ設計・運用プロジェクトを担当し、将来的にはPMやPL、さらに管理職としてラインマネージャーとして活躍していただきます。 ■組織構成 基盤システムサービスセンターは約40名の正社員で構成されており、センター長1名、部室長3名、副部室長2名、グループマネージャー4名がいます。5つのグループがあり、1グループは5〜10名です。 ■環境 OS:Windows Server、Linux系 NW:SASE、NW-Switch、Fire Wall、Proxy、DNS ツール等:Microsoft Exchange、Microsoft SharePoint 仮想化技術:VMware、VMware-VDI(VMware Horizon) クラウド:Microsoft365、Microsoft Azure、AWS 変更の範囲:会社の定める業務
scheme verge株式会社
東京都文京区向丘
東大前駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【都市の再発明を目指すスタートアップ企業!ウェルビーイングなまちづくりに貢献/多様なコラボレーションを通じて新しい価値を創出します/リモート&フレックス完備の働き方充実を実現します!】 ◆企業概要 当社は、都市の再発明を目指し、まちづくりのDXを通じて社会課題の解決に貢献する東大発のUrbanTechスタートアップ企業です。地域や産業界との協業を通じて、ウェルビーイングなまちづくりやスマートシティの実現を推進しています。 ◆ミッション 新規での開拓フェーズは完了しており、今後は更なる企業ブランドの強化や拡充が求められております。ステークホルダーとのコミュニケーションを通じて業界全体、グローバルを見据えた継続的な企業価値・株式価値を高めていただきたいです。 ◆職務内容 経営戦略のもと、都市開発に関わる業界(不動産・建設・官公庁・大学など)やその隣接領域のキーパーソンとコミュニケーションを取りながら業務を行っていただきます。 ◆具体的な仕事内容 ・自社サービスの提案営業(新規・既存顧客対応) ・企画提案資料の作成及びプレゼンテーション ・クライアントとの関係構築および交渉 ・マーケットリサーチ、競合分析、戦略立案 ・事業拡大に向けた営業戦略の策定と実行 ■仕事のやりがい: ◎経営戦略との連携: 市場における役割・立ち位置を確立しながら、他にはない価値を提供できる企業としてのプロフェッショナルの仕事ができます。 ◎スケーラブルな関係構築: 都市開発に関わるトップ企業やコアなキーパーソンと協力し、一企業の視野を超えた戦略にチャレンジできます。 ◎成長機会の豊富さ: 観光・アート・スポーツ・医療・食など様々な隣接領域とのコラボレーション機会があり、会社の価値を向上させていく経験を積むことができます。 ▼求める人物像 ・リレーションを武器に価値を最大化できる人 ・カオスな環境を整えることを楽しめる柔軟性と胆力がある人 ・必要があれば自らボールを拾いにいける人 ・指示待ちではなく自分に出来る裁量のアクションが出来る方
丸紅ネットワークソリューションズ株式会社
東京都文京区後楽
550万円~899万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) ネットワークエンジニア(設計構築)
【働きやすさ◎の優良企業/平均勤続15年程度/大企業・大規模案件の多さが特徴/ネットワーク専業企業としての地位を確立/業績好調◎】 ■業務内容: WAN周辺のアウトソーシングを中心としたITセールスをお任せいたします。LAN〜仮想化、クラウド等をインフラ全般を守備範囲として、法人(エンド)への直販を行う仕事です。 ※LAN、WAN構築、回線、通信機器のボリュームが多い ※大手メーカーや金融機関から、中小企業まで幅広く担当 ■組織構成: エンタープライズ事業本部(外販営業部)営業職約30名 2011年設立の部署で多くの中途社員活躍中 ■当社の強み: 丸紅グループ向け内販:外販=1:9であり外販ビジネスを軸に事業を伸ばしています。元は沖電気株式会社のネットワークSI事業部でしたが、NW事業及びOKIの情報システム部門として分離独立。主力事業のATMのNWを担当していました。創業以前からミッションクリティカルな社会インフラの基盤を支えるネットワークのノウハウやナレッジを蓄積しているため、高いネットワーク技術を強みとしています。 ■当社について: 2019年5月、丸紅100%子会社として、「丸紅OKIネットソリューションズ株式会社」から、「丸紅ネットワークソリューションズ株式会社」へと会社名を変更致しました。また、2019年8月1日には、IoTソリューション(MVNO事業、無線機器、クラウド、アプリケーションまで含む)や画像分析サービスを提供する丸紅無線通信株式会社(丸紅の100%子会社)との合併を行いました。
チェスト株式会社
350万円~549万円
医療機器メーカー, 人材紹介営業 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇◆医療機器の販売で社会貢献性大/1965年創業の医療機器メーカー/人事領域で幅広い経験を積みたい方におすすめ!/研修業務を中心に、ご希望・状況に合わせて採用業務に携わることが可能!◆◇ ■職務内容 年間を通して採用を強化してきた同社にて入社者の早期キャッチアップを目的として、入社後の研修制度の構築に携わって頂きます。 ■業務内容 (1)人材育成研修担当 ・研修プログラム企画/立案 ・外部ベンダーとの調整、研修運営 \育成計画の立案から研修プログラムの企画立案を行い、運営からその後のフォローまでお任せいたします/ (2)採用担当補助 ・採用戦略立案の補助 ・採用活動、内定者・新入社員の定期的なフォロー ■特徴 ◎呼吸器専門メーカーとして、睡眠医療事業、呼吸器医療事業、在宅人工呼吸器事業の3つの柱で事業を展開しており、業界でのトップクラスのシェア率を誇っています! ◎今後は在宅医療事業など、幅広く事業展開をしていく想定です。 ◎顧客は医療従事者の方を折衝をすることが多く、社会貢献性が非常に大きな業務です。 ◎誠実で実直なお人柄の社員が多く在籍をしており、呼吸器専門メーカーとしてのプライドをもって、日々の業務に向き合っています。 ■当社について 呼吸器領域における検査機器から治療器まで幅広い医療機器の開発・製造・販売を行っております。呼吸器系専門メーカーとして専門性の高い製品を取り扱い、検査・診断から治療、在宅医療まで呼吸器医療の発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イメージ・マジック
500万円~799万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 販売促進・PR
〜急拡大中のオンデマンドプリント業界のリーディングカンパニー/急拡大組織において、社員が安心して成長できる環境を整える/年休124日・土日休み〜 ■概要: 当社のメイン事業となっているECサイトの『オンデマンドプリント.jp』では、日々多くのお問合せやご注文をいただいており、毎年過去最高の売上額を記録しています。その背景には、オンデマントプリント業界を大きく変える先進的な取り組みとして、ものづくりに携わる多くの企業のプラットフォーム作りや印刷に関わる機器の自動化などがあります。今後も継続して一つひとつのご注文により誠実に対応していきつつ、新たな市場開拓を加速するための新規営業チームを強化していくためのメンバーを募集いたします。 ■業務詳細: ◎新規開拓 これまでは『オンデマントプリント.jp』を起点とした受注型の営業が中心でしたが、今後新たな市場を獲得していくために、積極的な顧客開拓を実施していきます。手法としては、様々あるためごく一部ですが、過去に『オンデマンドプリントjp』をご利用いただいたお客様への新たなアプローチ、展示会参加による新規顧客獲得など、様々な手段を用いて新しいお客様を開拓していただきます。 ※飛び込み訪問の営業は想定しておりません ◎受注対応 新規営業と並行して、当社の運営する国内最大級オンデマンドプリントECサイト『オリシナルプリント.jp』へのご注文に関するお問合せ(メール、電話)への対応もごさいます。お客様からのご要望を丁寧にお聞きし、ニーズにお応えするように提案や商品の手配など実施していただきます。 ◎企画営業 当社ECサイトの認知拡大のため、新規ライセンシーとの交渉や新たなプリント開発、またSNSも活用しながら新た市場を求めて取り組んでいただきます。特に直近では、『キャラぴた』の販売が開始され、ちいかわらんどを始めとした多くの店舗実売も進んでおり、様々なイベントや展示会で新しいライセンシーと接点を取り、キャラクターのラインナップを増やしていただきます。テレアポなどブッシュ型の新規開拓営業は想定していません。 ■魅力/得られるスキル: ・高いコミュニケーションスキル ・課題解決カ ・モノづくりに関する知識 ・ITスキル 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッカトー
東京都文京区大塚
護国寺駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【計測機器や熱処理装置の営業・土日祝休み・年休125日・有給取得年13.7日・残業月14.5時間】 ■業務内容: 営業担当として、既存顧客の問い合わせに対応するルート営業をご担当いただきます。 エンジニアリング商品(計測機器や熱処理装置)など、お客様の工場で使われる各種機器の仕入れ販売を行っていただきます。 飛び込み営業はなく、当社製商品の使用を検討されているお客様からの問い合わせから新規顧客に対応するケースや、 既存のお客様からの問い合わせに対応していく営業スタイルとなります。 ——————————— 具体的な業務の流れ ——————————— ▼お客様からの問い合わせ対応・ニーズや課題のヒアリング ▼見積書の作成・状況に応じた協力工場や仕入れ先企業との打ち合わせ・納期調整 ▼受注後の商品手配 ▼納品時の装置搬入立会い、納品後のアフターフォロー・今後の需要確認 …など ■入社後について: ・原則約1ヶ月の研修(※4月開催予定)で、工場実習を中心に業務に必要な知識を身に着けて頂けます。 ・配属先ではOJT教育を中心に実務を学びます。少人数のチーム制で知識の定着度合いを見ながら、少しずつ仕事をお任せする形で、丁寧にフォロー致します。 ・会社主催の勉強会や、取扱い商品知識を学べる外部研修も予定しています。 ■配属先について: 配属先のエンジニアリング部は部門長含め営業16名・営業事務5名の計13名が在籍しています。 計測機器や加熱装置など熱処理に関わる商品を取り扱い、お客様のニーズに合わせて他のメーカーから仕入れて提案している商社的な役割を担っています。 担当地区は取扱い商品によって、関東圏のみならず、全国へ展開しております。 ■当社の特徴: BtoBで、必要なお客様に必要な商品を届けることができます。 当社の扱う商品は様々な業界の研究・製造部門で使用されており、最先端のモノづくりに貢献できる面白さがあります。 また、土日祝休みで有給も取りやすく、働きやすい環境も魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフステージ
500万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 広告宣伝 販売促進・PR
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜残業月7時間程度でワークライフバランス◎未経験の方でも活躍!リノベーションマンション売上実績都内トップクラス〜 ■業務概要: 中古マンションの買取再販事業を展開する当社にて、エンドユーザー、取引先企業、そして社内に向けて、ブランド価値を向上させるための「企画立案・施策実行」を担当していただきます。 当社のブランディング業務は、企画立案からデザイン、写真・動画撮影、コピーライティング、データ分析に至るまで、すべてを自分たちで実施しています。インハウスならではの一貫体制により、自分のアイディアを最後まで責任持って形にできること、企画段階から深く関われることが大きな魅力です。 成長著しいリノベーション業界におけるトップブランドの確立を目指して、主体的に動ける仲間を求めています。 ■業務内容詳細: ◇ブランディング業務の企画立案、実行、目標達成、修正 ◇ブランド管理業務 ◇社内依頼業務の企画立案、実行、目標達成、修正 ◇プロジェクト単位でのディレクション業務 ※上記は一例です。経験やスキル・適正に応じて段階的にお任せしていきます。 ■仕事のやりがい: ブランド事業部では、常に「新しい課題」や「新しい挑戦」が待っています。明確な答えがないなかで、状況に応じた最適な解を見つけ、企画を立てるところからスタートします。立ち上げた企画は、部署内外のさまざまな専門職と連携しながら形にしていきます。なかでも、施策の効果をデータで確認する瞬間は、大きな手応えと高揚感があります。自分が立案した企画が世の中に出て、結果が出たときの達成感は、何にも代えがたい充実感があります。プロジェクトの規模にかかわらず、「社会に良い影響を与えられた」と実感できる瞬間が、次のチャレンジへの原動力になります。 また当社では、インハウスならではの環境のなかで、企画立案からデザイン・コピー制作・撮影・データ分析に至るまで一貫して携わることができます。「私はデザインだけ」「私は企画だけ」といった縦割りではなく、多様なタスクに挑戦したい方にとっては、非常に面白く、成長の機会に恵まれた環境です。また、不動産業界、リノベーション業界の知識を深めることができます。 変更の範囲:当社業務全般
テラルテクノサービス株式会社
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
〜住宅手当や退職金制度など福利厚生充実/ポンプ・送風機・給水装置の専門メーカー「テラル社」の直系企業〜 ■職務内容 人事担当として、下記業務をお任せいたします。 入社後は適性に合わせて徐々に業務をお任せしていきま。 <業務詳細> ■新卒採用 ■中途採用 ■社内外研修 ■労務補助 など 【当社サイト】https://www.teraltechno.com/ ■魅力ポイント トップクラスシェアメーカー直下のメンテナンス会社の為安定した基盤を持ち、財務的にも豊かな環境にあります。そのため新しいプロジェクトや人材に対する積極的な投資が可能です。 ■キャリアパス 現在親会社からの管理部門の独立による、管理部門の立て直しや教育制度・評価制度等の改善に向けて、社内体制を強化しています。 ご自身の経験や適性に応じて、労務分野などへのキャリアの幅を広げていくことも可能です。 ■福利厚生・社風 〜育休産休実績多数〜 男女問わず育休産休実績があり、ライフステージに合わせた働き方が可能です。 〜充実した福利厚生〜 家族手当や、住宅手当(最大4万円)、資格手当(最大2万円)など、多数の手当があります。 〜社風〜 定着率は91%! 仕事中は集中して取り組んでいますが、休憩中やオフのタイミングでは部署の垣根を越えてコミュニケーションが飛び交っています。 ■同社について 同社はマンションなどの物件には必要不可欠であるポンプ・送風機・給水装置の設備メーカーであるテラル株式会社とグループ企業です。メーカー直系の強みを活かし、テラル社製の設備が導入されている物件の多くの顧客と同社はお付き合いがあります。設備の導入後のアフターフォローは同社がメインとしている事業であるため、安定的に親会社から仕事を受注できるというのは大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
フクダ電子株式会社
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー) UI・UXデザイナー
◆◇歴史ある医療機器メーカー「フクダ電子」で、自社製品の医療機器のプロダクトデザイナーを募集しております◆◇ ■業務概要: 医療機関で使用するME機器から、一般の療養者が使用する在宅医療機器まで、様々な領域で人々の命を救い守る医療機器のプロダクトデザインをお任せします。開発エンジニアや商品企画など多くの担当者と関わりながら、プロダクトデザインをリードしてください。 具体的には下記業務をお任せします。 ・開発部門、営業部門とのコンセプト立案、医療現場でのリサーチ ・デザインコンセプト立案、仕様検討 ・プロトタイピング、ユーザビリティ評価 ・3Dデータの作成、設計者へのデータ移管 などを行います。 ■対象製品:フクダ電子の製品全般新規製品のプロダクトデザインを中心に既存製品の部品改定にも携わっていただきます ■仕事の特長、魅力: 製商品担当デザイナーのデザインに関する裁量権は広く、スピード感をもって様々な製品に携わることができます。もちろん、その分責任もありますが、達成感を感じながらチームで取り組むことができるのが本ポジションの醍醐味です。・周囲のサポートを受けながら、他業界からの転職者も多く活躍しています。医療系デザインが未経験の方でもご安心ください。 ■働き方: ・残業の月平均20時間程度 ・時差出勤可 ・週1日の在宅勤務可 ・原則、転勤無し ■企業の魅力: ・当社は「社会的使命に徹し、ME機器の開発を通じて、医学の進歩に寄与する」という経営理念のもと、実際の医療現場で市場調査を行い、そこから得られた現場のニーズや運用情報を活かし、より質の高い製品を社会に送り出しています。 ・当社の開発職は、製品企画→要件定義→開発→テスト→薬事申請→生産立ち上げ→上市→改良と開発する製品のライフサイクル全般に携わることができ、やりがいは大きいです。開発した製品が上市され、医療の現場で使用されていることを目にしたとき、医療に、そして社会に貢献していることを実感できます。 ・医療系未経験の方でも、様々な学会や講習会に参加したり、課内メンバーが分担してOJT、OJDを行います。業務をしながら学んでいただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 精密・計測・分析機器
【創業50年超/大手メーカーとの取引多数で幅広い技術が強み!安定した環境で長く活躍できるエンジニアを育てることで未来の日本社会へ貢献。メカトロ事業とファシリティ事業の二本柱で安定性も抜群です◎】 医療機器やシステムの設置・保守業務全般をお任せします。幅広い医療機器・システムに携わり最先端の医療技術を身に付けることが可能です。 《詳細》 ・新規導入設備の設置 ・各種機器、及びシステムの定期メンテナンス ・機器の故障対応 ・保守契約商品の拡販活動 《対象機器》 ・医用画像情報システム ・X線画像診断システム ・マンモグラフィシステム ・内視鏡システム ・デジタルX線画像診断システム等 出張:無 ※原則日帰り出張のみ 県内の医療機関を1日数件回る働き方となります。 【スキルアップ支援】 ■研修制度(技術研修、現場研修など) ■各種表彰制度 ■通信教育補助制度(講座終了証を得れば60%〜100%を会社が費用負担) ■資格取得奨励金制度(最高10万円/件) ◎給与以外の面でも研修費用など社員の成長に対する投資は惜しみません! 【現場研修】 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 【目標管理面談】 1年に2回、業務目標や仕事の進め方、問題点などを自分自身で評価し、仕事をする上で感じていることや挑戦している資格、やってみたい職種などを、申告するための面談を行っています。 月に一度、現場環境や人間関係等に関するアンケートを実施し、その結果をもとに環境の改善や面談の実施を行い、フォローしています。 ※その他に特別研修、リーダー研修等もありますので入社直後のみではなく継続的にでサポートする制度がございます。
株式会社坂入建設
茨城県古河市東
ゼネコン, マンション管理(技術系) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
~資格を活かしてマンション修繕のエキスパートを目指せる◎/窓口対応・提案業務なし/転勤・出張なし/家賃補助制度/OJT制度/資格取得サポートあり~ ■担当業務: 自社ブランドマンション分譲・自社開発施工物件 のアフターサービス業務などをご担当いただきます。 ★詳細★ (1)修繕工事 ・自社分譲ブランドマンションの点検や改修時の施工管理 (2)リフォーム ・入居者様のライフプランにあわせたリフォームの施工管理 ・管理組合からの依頼による施工(例えば小修繕:共用部) (3)用地の再生 ・マンション建設用地の整地事業、既存建物の解体時施工管理 ★業務の特徴★ ・内装、塗装、電気、水道、建具、解体など、様々な種類の工事に携わることができるため、エキスパートとして成長できる ・お客様窓口・提案業務・受付はグループ企業 坂入産業の技術部が担当 ・自社マンションのため仕様が一定決まっており、仕事が進めやすい ■働く環境: ◎所定労働時間7時間。有給消化率も比較的高く、ライフワークバランスが取れる環境です。 ◎残業月10時間未満、基本土日祝休み(休日対応発生の場合には振替休日を必ず取得) ◎都心7区(千代田・中央・港・渋谷・新宿・豊島・文京)のみに展開しているため、担当エリアは都心のみ ◎最初は先輩社員の同行からスタート。手伝いながら進め方を学べる ◎全社研修、次世代リーダー研修なども行っております。 ■資格取得支援について ・対象:宅建士、管理業務主任者、施工管理技士1級2級、建築士1級2級 ・受験料 全額支給 ・合格時の報奨金、表彰あり ・資格手当あり ■企業魅力: 同社はグループ会社の中でもマンションの施工・アフターサービスを担っています。 創業以来培ってきたノウハウをもとに、自然木や竹、石、珪藻土などの自然素材を用いた独自技術や、住む方のライフスタイルに空間を合わせてフレキシブルに変更可能な設計・仕様など、新しい取り組みにも常に挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社COMPASS
400万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 学習塾・予備校・専門学校, 商品企画・サービス企画 Web編集・Webライター
◎デジタルコンテンツの制作に関する上流〜下流までワンストップで経験できる! ◎日々集まってくる大量の学習データから問題に関するPDCAを早いサイクルで行い、より最適な教材設計が実現できる! ◎役員直下の部署のため意思決定が早く、裁量を持って業務に取り組める! 【業務内容】 教科スペシャリストとしてキュビナのコンセプトやルールを作り、問題を制作していただきます。 ・コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインの決定 ・実際のコンテンツの開発(作問、図版の進行、入力、検収作業など) 【組織体制】 教材制作経験が豊富なメンバーが多数在籍しており、それぞれの知見を持ち寄りながらより良い教材制作のために議論を繰り返し制作を進めています。また、コンテンツデザインチームも所属しており、社内でも最大規模の組織です。 チームの人数:58名(内正社員20名) 平均年齢:30代後半 【業務環境】 ・作業ツール Google Workspace ・タスク管理 Asana、Instagantt ・ドキュメンテーション Notion、Google Drive、Confluence ・コミュニケーション Slack、Gather、Google Meet、Miro 【募集背景】 ICTを活用した学びを浸透させるための学校現場のニーズに合わせたコンテンツと、その先の当社が目指す学びの在り方に合わせたコンテンツの両方の開発を同時並行かつなるべくはやく進めていきたいと考えていますが、現状では、それらを設計・開発できる人員が不足しているという課題があります。 ICT教材では、紙面の教材とは異なる、デジタルコンテンツならではの観点や表現方法がいくつも存在します。教科スペシャリストメンバーは、自身の教材制作経験と現場に足を運んで得た生の声をもとに、ユーザーがどういった学習体験をするのが望ましいかを第一に考え、コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインを固め、実際にそのガイドラインに則ったコンテンツ開発(問題自体の新規制作(図版の制作の進行等含む)や既存問題のデータに基づくアップデート、問題の入力作業等)をワンストップで進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
◎デジタルコンテンツの制作に関する上流〜下流までをワンストップで経験できる! ◎日々集まってくる大量の学習データから問題に関するPDCAを早いサイクルで行い、より最適な教材設計が実現できる! ◎役員直下の部署のため意思決定が早く、裁量を持って業務に取り組める! 【業務内容】 教科スペシャリストとしてキュビナのコンセプトやルールを作り、問題を制作していただきます。 ・コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインの決定 ・実際のコンテンツの開発(作問、図版の進行、入力、検収作業など) 【組織体制】 プロダクト開発ユニット コンテンツ企画開発部 教材制作経験が豊富なメンバーが多数在籍しており、それぞれの知見を持ち寄りながらより良い教材制作のために議論を繰り返し制作を進めています。また、コンテンツデザインチームも所属しており、社内でも最大規模の組織です。 チームの人数:58名(内正社員20名) 平均年齢:30代後半 【業務環境】 ・作業ツール Google Workspace ・タスク管理 Asana、Instagantt ・ドキュメンテーション Notion、Google Drive、Confluence ・コミュニケーション Slack、Gather、Google Meet、Miro 【募集背景】 ICTを活用した学びを浸透させるための学校現場のニーズに合わせたコンテンツと、その先の当社が目指す学びの在り方に合わせたコンテンツの両方の開発を同時並行かつなるべくはやく進めていきたいと考えていますが、現状では、それらを設計・開発できる人員が不足しているという課題があります。 ICT教材では、紙面の教材とは異なる、デジタルコンテンツならではの観点や表現方法がいくつも存在します。教科スペシャリストメンバーは、自身の教材制作経験と現場に足を運んで得た生の声をもとに、ユーザーがどういった学習体験をするのが望ましいかを第一に考え、コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインを固め、実際にそのガイドラインに則ったコンテンツ開発(問題自体の新規制作(図版の制作の進行等含む)や既存問題のデータに基づくアップデート、問題の入力作業等)をワンストップで進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
機械学習等を活用したアルゴリズムモジュールの開発と、ライセンス提供事業等を行う当社にて、AIプロダクト開発と連携するデータサイエンティストを募集します。 ■業務内容: ・データサイエンスを活用したAIプロダクト開発における、モデル開発・実装・運用をアプリ開発担当のエンジニアと連携して実施 ・データサイエンティストとしてデータ分析プロジェクトの実施・運営 ・開発したモデルの仕様や分析結果のドキュメンテーション、ステークホルダーへの説明・コミュニケーション ■使用技術: ・開発言語:Python, R, SQL等 ・データベース:MySQL, PostgreSQL, Big Query等 ・クラウド環境:GCP, AWS等 ・開発ツール:GitHub/Slack/JIRA/Confluence等 ■事業の特徴: 日本の産業をアップグレードすることを使命とした東大発のAI企業です。日本の変革の主体となるために、東京大学、各産業におけるリーディングカンパニー、要素技術を有するベンチャーとチームアップし、利益に直結したAIサービスを提供しています。大学から社会への知の還元をリードし、クライアント企業の利益貢献にコミットするプロフェッショナル集団として、日本社会をアップグレードします。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 ・MLOps の構築・実践経験、チーム開発体制をデザイン・リードした経験 ・AWS等クラウドを利用したデータ処理・バッチ処理等の開発経験 ・特定の技術領域での研究もしくは実務経験(画像処理、信号処理、自然言語処理、数理最適化、計測制御、等) ・特定のビジネスドメイン領域での実務経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社0
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
300万円~399万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー 人事(採用・教育)
【社員の成長をサポートしたい方へ・未経験から人事系業務に挑戦可能!/残業ほぼなし/社割&社食など福利厚生充実/高い有給消化率で働き続けやすい】 当社の人事系総合職として、採用業務や人材育成、キャリアアドバイザーなど人材に係る業務を担当していただきます。適性をみて配属部署を決定いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な仕事内容: 【人材採用/人材開発】 ・採用面接 ・社員面談 ・OJT研修、その他研修の企画、運営 ・現場や組織の業務改善 など 【キャリアアドバイザー】 ■医療従事者の転職支援 ・求職者の獲得 ・希望条件のヒアリング ・医療機関の紹介、条件調整、面談など ■医療機関の人材支援 ・病院やクリニックに架電し人材ニーズを獲得 ・求人票の作成 ・要件を満たす医師の紹介 ・面接のセッティングなどの調整業務 ・契約、請求などの事務業務 【企業内キャリアコンサルタント】 ■社員のキャリアサポート ・会社の環境と自身の価値観を理解、すり合わせが出来るようにサポート ・社員のキャリアプランニングの支援 ・能動的な自立人財の育成 ■社員定着率の向上 ・スタッフ面談(スタッフのモチベーション維持・メンタルケア) ・職場環境の改善案を提案 ・産業医や人事との連携 ※適正をみて配属部署を決定いたします。 ■当院の特徴: ゆうメンタルクリニックはカウンセリングを重視した心療内科・精神科を運営しており、新宿・渋谷・池袋・上野・秋葉原等の各駅から徒歩0分の距離にあるのが特徴です。 当社は管理部門として医療機関を支える縁の下の力持ちを担っています。 ※ゆうメンタルクリニック サイトURL: https://yuik.net/ ■当社の役割: 運営する医療機関(ゆうメンタルクリニック)では、できるかぎり多くの方に「当日」「すぐ」の治療を提供できることを、最優先の使命にしています。 そのためにゆうメンタルクリニックは、今日つらさを抱えている方を、今日すぐに、少しでもラクにするための治療を行っています。 そうした医療の現場を支えるのは、医師や看護師、スタッフばかりではありません。 現場で働くスタッフが安心して日々の仕事に取り組めるよう支えていくことが当社の役割です。 変更の範囲:本文参照
LifeStyle株式会社
ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 製図・CADオペレーター(建設)
◆経験少なめでもじっくり教育◎/発注者側で基本内勤スタイル×年休118日×完全週休二日(土日祝)×残業月平均15hで働き方抜群!社宅利用可!(会社から1時間圏内の自社1Rマンション50%負担) ■募集背景 事業拡大に伴い、さらなる業務効率化と品質向上を目指すため、新たな工程管理メンバーを募集します! \おまかせする業務/ ・図面チェック、見積りチェック ・工事契約 ・現場の定例会議への出席(月1回程度) ・仕様変更等の判断 ・パンフレットのチェック ・引き渡しなど ▼魅力POINT! ・工期:50戸程度の物件を年6〜8棟開発し、工期は1年から1年半程度 ・エリア:東京、横浜、川崎の都市部のみで、電車でスムーズに移動可能◎ ・外勤内勤の割合:現場には基本的に月1回のゼネコンとの定例会議のみで訪問し、業務の半分以上は内勤! ※「1日中現場」ということは通常ありません! ・自社社宅利用あり!(規定あり) \組織体制/ 開発チーム7名のうち施工管理担当は2名(50代男性・20代女性) ※現在、会社全体で38名のコンパクトな組織です。25歳の若手から業界経験豊富な70歳まで、幅広い年齢層の社員が活躍しています。社員同士の距離が近く、風通しの良い職場で、報告や相談がしやすい環境です◎ \入社後/ 先輩と一緒に案件を担当し、図面や見積りのチェックポイントやゼネコンとの付き合い方などを学びます。入社半年後を目安に一人立ちができるよう、丁寧に指導しますのでご安心ください! \キャリアパス/ プロジェクトの最初から最後まで一貫して関わるため、経験の浅い方でも着実に成長できます。年功序列ではなく、実力をしっかり評価し、主任、係長、課長、部長へとキャリアアップを目指せます! \企業の特徴/ 当社はクリーンな財務状態と透明性の高い経営を誇り、お客様をサポートしています。長期にわたる価値の維持と収益性の確保を第一に商品開発を行い、独自の企画・経験・調査(情報収集)・分析を活かしたマンション開発を進めています。お客様の未来を明るくする価値あるマンションづくりが当社のモットーです! 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~349万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, 秘書 一般事務・アシスタント
【「マンガでわかる心療内科」でおなじみ首都圏最大級の心療内科・精神科専門医療機関/研修充実/医療の現場をバックオフィスからサポート/働きやすさ◎】 当社のサポートスタッフ担当として以下の業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・マネージャーのメール代行・アシスタント業務 ・シフト管理(作成、補助、修正、ダブルチェック、スタッフへの出番交渉など) ・面談調整、現場へのアポイント ・会議資料作成、Excelなどを使ったデータ作成 ・その他、電話対応などの総務業務 ■組織の雰囲気: 現在は20代〜30代の3名の方がご活躍頂いており、チーム内・他部署とも連携を図りながら、業務に取り組んでおります。 総務全体として9割の方が未経験で入社されていることもあり、質問や相談などは気軽にしやすい雰囲気で、チームワークの良い環境です。 ■働き方: ・年休120日でプライベートも充実! ・残業ほぼ無しでオンとオフのメリハリをつけた働き方を実現! ・産休・育児休暇の取得・復職実績あり!安定して長く働ける環境です♪ ■充実した福利厚生: ・月1回美容注射無料(にんにく注射 or 美容注射) ・社割制度(脱毛やHIFU、ボトックス、ダーマペン4、ピーリング、フラクショナルレーザー、レーザートーニング、美容点滴、美容注射、ホクロ除去など、人気の美容施術半額)等 ■株式会社0の役割: 当社はゆうメンタルクリニックの管理部門として医療機関を支える縁の下の力持ちを担っています。 運営する医療機関(ゆうメンタルクリニック)では、できるかぎり多くの方に「当日」「すぐ」の治療を提供できることを、最優先の使命にしています。 そのためにゆうメンタルクリニックは、今日つらさを抱えている方を、今日すぐに、少しでもラクにするための治療を行っています。 そうした医療の現場を支えるのは、医師や看護師、スタッフばかりではありません。 現場で働くスタッフが安心して日々の仕事に取り組めるよう支えていくことが当社の役割です。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
東京都文京区水道
450万円~899万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 2030年頃には、個人はリアルなアイデンティティだけではなくAIエージェントやヒューマノイドロボットなどもアイデンティティを保有することが予想されます。当部ではリアル、バーチャル関係なく個人のアイデンティティを信頼できるカタチで管理・利用できる技術基盤「AVATECT」の研究開発と事業化検討を実施しています。今回は、このAVATECTを用いて新たに創出されるビジネスを摸索検討・具体化するデジタルIDビジネスアーキテクトの職種を募集します。 【業務詳細】 ・ビジネス開発:ビジネスニーズの調整、新規サービスやソリューションのPoC推進 ・市場創出:新市場の開拓、コンソーシアムの設立・運営、関連するコミュニティの構築 ・事業戦略:新規事業の立ち上げに向けた戦略策定、ビジネスモデルの設計、事業化への取り組み 【技術キーワード】 AIエージェント(アバター)/ヒューマノイドロボット/ブロックチェーン/Trusted Web(DID/VC)/Web3/NFT/メタバース/認証局技術 【参考】 ・AVATECTとは… https://www.holdings.toppan.com/ja/news/2022/02/newsrelease220218_1.html ■特徴: 現状国内において事業化に成功している会社はなく、当社が先だってマーケットを作っていくフェーズです。元々メタバース事業に携わっておりノウハウの蓄積がある当社で、熱い思いをもって一緒に働いていただける方をお待ちしております。 ■TOPPANデジタル株式会社について: 同社は、2023年10月の持ち株会社体制への移行に伴い、旧凸版印刷株式会社のDXデザイン事業を継承したTOPPANグループの中核企業の1社です。現場課題に即したデジタル化支援に加えて、データ分析やコンサルティングからのアプローチも行う「創注型」ソリューションの提供や、DXに関わる先端技術の研究開発と事業化を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
ペルノ・リカール・ジャパン株式会社
550万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 販売促進・PR
【13時〜22時勤務/英語力を活かしてシャンパンとスパークリングワインの認知度アップに貢献】 ■ペルノ・リカール グループについて: 当グループは、フランスの食前酒メーカーとして長らく競合であったペルノ社(1805年創業)とリカール社(1932年創業)が世界進出を目指して合併した1975年にはじまりました。現在では、世界86カ国以上で事業を展開する業界のリーディングカンパニーとなりました。 https://www.pernod-ricard.com/en/brands ■業務概要: ・モダンオントレード領域…街のバー/レストランや、ホテルのバーのオーナーやバーテンダー ・オフトレード領域…家庭量販店や高級スーパーのバイヤー を担当します。 下記3種のシャンパンとスパークリングワイン製品の顔として活躍いただきます。 ◇ペリエ ジュエ ◇マム ◇セント マルガリート ■ミッション: ◇販売チームと連携し、オン・トレードおよびオフ・トレードチャネル全体で新規リスティング、プロモーション、およびエンゲージメントを推進することで、ペルノ・リカール・ジャパンのシャンパーニュおよびプロヴァンスワインポートフォリオの支援を強化する。 ◇ブランドおよびその各カテゴリに関する知識を社内外で強化するために、トレーニングおよび教育セッションに積極的に参加する。 ◇複数のイベントやテイスティングを通じて新しい消費者を獲得し、強力なブランド支援を構築する。 ■業務詳細: 営業社員に同行し、ホテル、バー、レストラン等へ積極的に訪問いただきます。訪問時は業務としてバーコール(飲酒)を伴います。 各担当先と信頼関係を構築し、イベントやセミナー、プロモーションの企画・実施等へ繋げていただき、最終的には、担当製品がより多くのお客様の目に留まり、ご注文に繋がる、手に取っていただくことを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ