【リモート勤務可】コンテンツディレクター◆企画〜制作まで一貫対応/博報堂DYグループ/フルフレックスソウルドアウト株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【博報堂DYグループ/企画〜制作まで一貫対応/リモート・フルフレックス可で平均残業20時間、所定労働7.5時間と働き方充実/地方創生/顧客の経営層や決裁者とやり取りすることで経営者視点を学ぶことができる】 メディア事業やコンテンツマーケティング事業を手掛けるメディアエンジン株式会社に在籍出向していただき、コンテンツディレクターとしての業務をお任せします。 ■業務詳細: ・販促、ブランディング、採用、広報などのさまざまなWebコンテンツの編集業務 ・Webコンテンツの企画、取材、ライティング、編集など一連の制作業務 (取材対象:各業界の有識者、各種文化人等様々) ・テーマに沿って、編集企画会議で企画提案し、自ら取材やライティングも行うほか、外部ライターやデザイナー等のディレクション ・コンテンツの品質定義と業務委託者の育成や採用を踏まえたクオリティの底上げ ・その他、コンテンツ企画において必要なオペレーションやアセットの構築 ・顧客へのヒアリング、制作物の提案などのフロント業務 ■文化・働き方: 在宅勤務が可能です。リモートワーク勤務手当が全社員に支給されます。副業も推奨しています。無駄な残業はしないというモットーで働いており、平均残業時間は月20時間程度です。 また、フラットな社風で、手を上げれば社内外のプロジェクトのオーナーや、新規事業立ち上げの機会もあります。 ■業務の魅力: <企画から制作まで一貫して携わる> 同社の編集者は、ターゲットや記事のコンセプト案等企画から制作まで一気通貫で関わる事ができます。 <多様なコンテンツ編集・制作> 販促・ブランディング、採用、広報などのさまざまなWebコンテンツを扱っており、各企業様の目的に沿ったあらゆるコンテンツの編集業務に携わることができます。 <幅広いマーケティング戦略の立案力> SNS/PR施策/DCP等、多角的なマーケティング戦略を実行するスキルが身につきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> メディアエンジン株式会社 住所:東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,150,000円〜4,368,432円 固定残業手当/月:70,000円〜136,514円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 249,166円〜500,550円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職でのご経験・年収を十分に考慮させていただき、 給与額をご相談させていただきます。 ※スキル・経験・能力に応じて決定いたします。 ■昇給:年2回の評価により昇給の機会あり ■決算特別賞与:グループ連結の業績に基づき決算特別賞与の支給が有ります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜18:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(土・日),国民の祝日,年末年始(12月27日-1月4日),慶弔休暇,特別休暇,年次有給休暇,産前産後休業、育児休業、介護休業(法定通り),勤続休暇など
特徴
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 社会保険:各種社会保険完備(TJK) <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 各種研修、OJT、セミナーの参加促進、資格手当 <その他補足> ・リモート勤務手当 ・リモート勤務可(出社日あり) ・副業制度 ・社員紹介制度 ・従業員貸付制度 ・クラブ活動支援制度 ・資格取得報奨金 ・ファーストコール(医師へのチャット相談とTV電話相談がいつでも利用可能)
選考について
対象となる方
■必須条件 紙(パンフレットやホワイトペーパー)、web、動画、等いずれかの企画立案〜制作、納品までに携わったご経験のある方 ※特に紙にお強みのある方歓迎! ■歓迎条件 Webサイトの運営経験またはディレクション経験 HTML,CSS,Javascript,PHP,MySQLに関する基礎知識 XDやFigmaを使ったUIデザインの経験
会社概要
会社名
ソウルドアウト株式会社
所在地
〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F 後楽森ビル19F
代表者
代表取締役社長CEO 荒波 修
事業内容
ネットビジネス支援
従業員数
415名
資本金
681,401,500円
平均年齢
31.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【リモート勤務可】コンテンツディレクター◆企画〜制作まで一貫対応/博報堂DYグループ/フルフレックス
ソウルドアウト株式会社