1833 件
竹中エンジニアリング株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
450万円~799万円
-
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<中途入社の方が活躍中!/残業20時間程度・年休126日と長期就業可能な環境> ■業務内容: 自動ドア業界やシャッター業界などの法人に対する営業活動(コンサルティング営業)をご担当いただきます。 既存顧客が8割、残りの2割は顧客からの紹介からアプローチをしています。 ■業務詳細: 自動ドア業界やシャッター業界などの法人に対して、新商品や既存商品の提案を行っていただきます。自動ドアやシャッターで使用されている起動用センサー・スイッチ及び安全対策用センサースイッチの販売がメインで、それらを組み合わせお客様の要望に合ったシステム提案を行うといった営業活動を行っていただきます。 ・担当顧客数:一人当たり約30社〜40社(稼働している顧客数) ・担当エリア:東日本全般ですが、顧客のほとんどは首都圏に集中していますので、出張は月に1回程度(日帰り〜1泊)となります。 ・営業スタイル:1週間の3分の2ほどは外勤となります。 ※お客様によってはWEBでの商談もございます。 ■本ポジションのやりがい 商談相手が設計などの技術者、購買、営業、施工会社など多岐にわたるため、様々なお客様との関係構築が大事なポジションです。 ■組織構成: 3名(30代〜40代の男性2名、事務の女性1名)が東京営業所に所属しております。全員中途入社で、異業界からチャレンジしています。 ■当社の魅力: 品質と性能において他社と差別化を図っており、そのため新規の開発にも力を入れております。社員に対しては高待遇で福利厚生が大変充実しており、安心して働ける環境が整っているため、定年まで勤める社員も多数います。 ■当社の事業: 当社は1972年以来、安全・安心・快適を提供するセキュリティー用センサーのパイオニアとして高信頼・高性能な製品を提供することにより事業展開を行っています。製品の中 に保護回路などの付加価値をつけ差別化を図っています。セキュリティー機器の技術・ノウハウやさまざまな商品群を、自動ドア用・電動シャッター用センサー、及び関連機器 として応用した展開も行っています。また、最近は高齢者の介護をサポートするヘルスケア機器等にも力を入れており、用途やニーズは広がる一方です。 変更の範囲:会社の定める業務
大進電設工業株式会社
東京都文京区水道
400万円~599万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問
\★業界・職種未経験歓迎!/入社定着率90%超え/大手企業から元請け工事多め/資格手当最大11万円/創業100年以上の老舗企業で電気工事の施工管理職を募集!★/ \★施工管理とは下記のようなお仕事です★/ ・工事における「4大管理」と呼ばれる工程管理、品質管理、原価管理、安全管理の事です。 ・実は事務作業なども多く、国家資格もあり、手に職をつけられる、市場でも引く手あまたのお仕事です。 ・少し難しく感じるかもしれませんが、簡単にいうと工事現場で実際に手足を動かし作業を行う職人さん達が居ますが、その職人さん達と上手く協力して工事を安全かつスムーズに行えるように取り纏めるのが施工管理というお仕事になります。 \★具体的に下記のようなお仕事をお任せいたします★/ 電気工事の施工管理をお任せする予定です! 【担当案件】 ・鉄道・駅/グラウンド/ビル/店舗/住宅/マンション等と幅広く、規模としては数万円から数億円まであります。 ※協力会社(職人の会社)とは長期の取引関係にあり、関係性が深く働きやすい環境です。 \★当社で働く魅力★/ (1)入社定着率90%超え ※過去5年で入社した社員は7名。その内、退職者0名です。 (2)未経験からも安心いただける教育体制!! ・最初は先輩社員に同行し,現場立ち合いやフォローを受けながら見積作成等の簡単な業務からスタートします。 ・並行して電気工事士等の資格取得を目指していただきますが,定期的な勉強会を開催していたり,社長が講師として勉強をサポートする等,会社としても全力で支援します! (3)職場環境 ・社内の雰囲気は、社員全員が愛想良くて、柔軟な印象です。近年、若手社員を多く迎え入れています。会議の場では、年齢・役職問わず、色々な人の意見を聞く姿勢がありますので、若手社員からの提案も非常に発言しやすい雰囲気です。 ・協力会社(職人の会社)とは長期の取引関係にあり、関係性が深く働きやすい環境です。 ■当社について 〇創業100年以上、あらゆる施設の電気・空調設備工事の設計/施工/管理業務を行う老舗建設設備会社。 〇大切にしている理念:(1)全従業員の物心両面の豊かさを追求する、(2)お客様第一主義を貫き、社会に貢献する 変更の範囲:会社の定める業務
Adler Ortho株式会社
東京都文京区後楽
400万円~649万円
医療機器メーカー, 医療機器営業 MS・医薬品卸・代理店
≪年間休日128日/土日祝休み/イタリア・ミラノ本社100%子会社/残業少なめ/福利厚生充実≫ ■職務概要: 当社は、人工股関節や人工膝関節などの整形外科医向け医療機器製造・販売をしており、長期実績ある製品から、最先端の製品まで、整形外科医へ革新的な製品を提供しています。 今回は、医療機器(人工関節)の営業担当者を募集いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・医療機器製品の営業 ・新製品のターゲット先の選定や新規提案 ・学術的情報提供 ・手術器械操作の説明、手術の立会い ・機械導入後のアフターフォロー ※1日3件ほど訪問して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・術前計画を始めとした手術の各プロセスに関わり、医療関係者にご助言して頂きます。現在新製品の薬事承認が相次いで取れており、新製品説明への需要が高まっています。 ・訪問は1日2〜3件で、顧客は8割既存顧客、2割新規顧客程度となります。 ・担当エリアは東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県と新潟になります。 ■入社後について: まず本社にて製品知識を身に付けていただくために1週間ほどの研修があります。実際に製品を見て頂いたり、手術の仕組みを理解していただきます。その後は先生とのアポの取り方や製品説明の練習などを行います。入社後3か月程度は先輩に同行していただき、対応を学んでいただきます。 ■採用背景: これまでお取引のある既存顧客や今後ご提案していく新規顧客とのパイプをより太く、より明確な実績を上げていく為に今後当社の中枢としてご活躍頂ける営業職の方を採用致します。 ■魅力・特徴: ・イタリア・ミラノに本社を置くAdler Ortho S.p.Aの100%子会社として2021年1月に誕生しました。 ・当社は、整形外科医へ革新的な製品を提供しています。日本でも製品自体2013年頃より販売(ロバートリード社より)されており、それをAdler Orthoの日本法人(子会社)として製品販売に注力する為、薬事の取り直しも行い、今後改めて拡販してまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社APOSTRO
東京都文京区大塚
護国寺駅
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容 業務部門とは、社内外の関係する各部門の情報を収集し、経営会議に進言を行い、成長戦略に繋がる全社横断的なプロジェクトを進めることまでを行って頂く部門です。具体的には、経営に直結する「決算」や「重要KPI」などの情報収集を常時行うための仕組みを構築し、経営会議が意思決定を行うための情報収集を社内外から行います。また、業務プロセスのボトルネックを常に把握し、代理店を含む全体最適化の調整を行って頂きます。新規に立ち上げるサービスや事業、委員会など成長戦略に繋がる全社横断的なプロジェクトを社内外に跨るステークホルダーをまとめ、業務プロセスの構築を行って頂きます。 ■業務詳細: ・受注後の業務フロー再設計とシステム化 ※システム化は、開発部主導プロジェクトのため、業務フローのあるべき姿を提案〜進行 ・決算数字(管理会計、重要KPI)の報告体制づくり ■現状の課題: 下記課題を解決し、推進していく方を募集致します。 ・各部門の個別最適が進み、各部門で情報の2〜4重入力している→開発部主導でCRM構築中・情報が各部門でバラバラに存在している ・継続サービスを強化する方針だが、管理ができないため、どのサービスが継続・解約されているかわかりにくい ・イレギュラーに圧倒的に弱く、すべて執行役員決裁で、意思決定に時間がかかる ・情報を探す、纏めるだけで多くの工数がかかり、管理部門の人数が増加している ■組織構成: 業務部門 課長としてご入社いただき、将来的に部長候補/COOも想定しております。メンバーは8名程となります。 ■同社について: 株式会社新世紀を2006年に設立し、顧客のITサポート及び受託開発を行い、2015年に取引先の病院から受託開発依頼を受ける形で自動受付精算機を開発しました。その後、マーケティング活動を行い、プロダクトとして市場ニーズを感じたことから、2016年に業界に先駆けて、ClinicKIOSKとしてサービス化、一般発売を行い、本シリーズで累計2500件を超える出荷数となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
【事業開発マネージャーを募集/新規事業開発の推進/医療機関向けサービスの事業構築を/年休120日以上】 社長/副社長直下ポジションにて、事業開発を推進いただくことを期待しています。 ■業務内容 同社の新規事業として、医療機関向け(病院、薬局、医科歯科診療所)の売上金回収に対し、決済代行サービス(クレカ対面・非対面決済/口座振替/コンビニ収納/後払い/コード決済等)など事業構築をお任せします。 新規事業の立ち上げフェーズであるため、責任者候補としてご担当いただきます。※全ての業務への配置転換の可能性があります。 ・新規事業(決済代行サービス)の事業企画〜実行 └現在、複数の大手カード会社包括加盟店として契約しています。 ・クレジットカード会社(アクワイアラー)や決済サービス提供会社等との交渉 ・ルールの策定及び各種規約の作成、確認、調整 ・社内エンジニアとの調整(各種決済サービスのシステム構築のため) ■同社について: ◎同社は、「働き方を変える」というビジョンの基、クリニックや診療所向けの医療DX推進に向けて、「働き方の改善」のためのソリューション提供を行っています。主に、診療所・クリニック向けの自動精算機を開発・販売しており、日本で初めて診療所・クリニックに特化した自動精算機を開発した業界のパイオニアとして、これまでに2,800台以上の自動精算機導入実績があります。 ◎同社は、「株式会社新世紀」として1994年に創立。2024年7月には新代表(日置氏)が就任し、社名を「株式会社APOSTRO」へ改名。元グロース上場企業の取締役として上場達成後、同社の事業承継をされ、2年後のIPOを目指しさらなる業務業容拡大を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ASW
東京都文京区湯島
湯島駅
350万円~599万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【多様な案件に携わりスキルアップできる/微経験から上流工程に携わりたい方へ/直請け案件増加中/残業10h程度/年間休日126日】 ■職務内容 ブロックチェーン、越境ECシステム、AIによるWEBマーケティングなど最新技術をキャッチし、ITソリューションを展開している当社で、システムエンジニアとして開発〜保守・運用業務をお任せします。 ゆくゆくはプロジェクトリーダーとしてご活躍頂きます。 ※経験スキルに応じて案件を決定するので安心して就業して頂けます。 ■職務詳細 ・求人マッチングDXシステムの開発、越境ECシステムの開発(企画・要件定義から基幹システム構築、在庫管理、物流システムまで実現) ・常駐型人材サービス事業…クライアント先にて事務、ヘルプデスクなど各種サポート業務やシステム開発 ※常駐先としては、金融、エンターテインメント、通信と幅広いクライアントのプロジェクトに参画していくことが可能です。 ■開発環境 言語:Java、PHP、Python、C#.NET等 ■スキルアップ体制 ・資格試験のための費用や自己研鑽のために購入した書籍やテキストなどはすべて会社負担で購入することが可能です。 ■安心して働ける就業環境 ・基本的には本人の希望や今後のキャリアなどを考慮しながらアサインするプロジェクトを決定して行きます。 ・プロジェクトの合間の待機期間についても現状100%給与が出ておりますので、安心して次のプロジェクト準備を行っていただくことができます。 ・残業10h程度かつ、現在案件の70%がテレワークを活用しており働きやすい環境です。 ・試用期間の6ヶ月は契約社員ですがその後は現状100%無期正社員へ登用されています。 ・帰属意識を高めるために、帰社日でのイベント開催(バーベキュー・スポーツなど)や懇親会などを行っています。 ■評価制度 ・社員への評価は、お客様からの評価と年次昇給制度、毎年社員自身で立てた目標の達成度の3つの指標で行われるなど、多面的な制度があります。 ■同社について ・「Always Smile to Win」笑顔で未来を生み出すを掲げており、社員一人一人が働くことを前向きに楽しむ環境を作り、エンジニアのキャリア支援を会社としてサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社泉創建エンジニアリング
550万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎転勤なし、年間休日は120日、残業時間は月10〜20h程度と無理のない働き方が可能です。 ◎産休・育休・就学前時短勤務の利用率は100%、平均勤続年数は12.5年です。 ◎チームでプロジェクトを担当していただくため、無理のない範囲で業務に従事いただけます(残業10〜20h程度) ■募集背景: 安定的に新規の契約を受注しており、更に公共施設の施工においてのシェア拡大をする事を目的とした採用をしています。 ■業務内容: 東京本社にて下記の業務をお任せいたします。 積算業務をメインでご担当いただきます。入社後は先輩社員がサポートしながら、業務を進めていただく予定です。 <具体的な施工実績> ・防衛省関連施設 ・公共施設:庁舎、警察署、消防署、リサイクルプラザなどの公共施設 ・文教施設:学校、体育館、幼稚園などの文教施設 ・ホテル、研修所、保養所:ホテル、研修所、保養所などの新築、改修 ・温室、その他:温室、医療施設、寺院など ※積算となりますので基本的にはデスクワークとなります。女性の方でも働きやすい環境です。 ■研修: 入社後、簡単な導入研修を実施したうえで、現場で業務に従事していただきます。段階研修や資格支援制度など、ご自身のスキルを伸ばすための制度が整っている事はもちろん、経験豊富なベテラン社員が多数在籍している事から、高い技術を目の前で見て成長できます。 ■キャリアパス: 入社後〜数年は積算業務に従事していただきます。 その後、ご本人のスキルやご希望を確認のうえ、別職種へチャレンジできる環境が整っています。 ■組織構成: 構造部門は従業員数が8名となっております。課長1名・課長代理2名・主任1名・副主任3名・一般社員1名となっております。平均年齢は40代となっており、全員で和気あいあいとして仕事に取り組む雰囲気がございます。 ■同社の魅力: ◎事業魅力 現在、社会情勢の変化が目まぐるしくおこっておりますが、そのような状況の中でも、安定的に新規のご契約をさせていただいております。 ◎働きやすい環境 当社社長の考えのもと、特に「従業員満足度」を最重視した経営を行っています。 離職率は2021年度:4%/2022年度:0%/2023年度:1%となっております。 変更の範囲:無
設計事務所 建設コンサルタント, 空調・衛生設備 通信設備/消防・防災設備
◎転勤なし、年間休日は120日、残業時間は月10〜20h程度と無理のない働き方が可能です。 ◎産休・育休・就学前時短勤務の利用率は100%、平均勤続年数は12.5年です。 ◎チームでプロジェクトを担当していただくため、無理のない範囲で業務に従事いただけます(残業10〜20h程度) ■業務概要: 同社建築設計部にて、防衛関連の施設などの電気設備設計を担当していただきます。 <具体的には> 各種建築の電気設備に関して、基本計画、基本設計、実施設計までの一連の流れを担当いただきます。 ※防衛省や米軍関連とのやり取りもあるため、英語を使用されるケースもございます。 【主な案件】 ・工場、乳業施設などの新築、改修、コンバージョン、省エネルギー対策 ・事務所・倉庫棟の新築、改修設計 ※受注の多くは海外案件(米軍基地など)となります。 ※受注の多くは官公庁案件となり、元請で新築案件となります。一部受注している民間については改修案件がメインとなります。 ■組織構成: 構造部門は従業員数が8名となっております。課長1名・課長代理2名・主任1名・副主任3名・一般社員1名となっております。平均年齢は40代となっており、全員で和気あいあいとして仕事に取り組む雰囲気がございます。 ■同社の魅力: ◎事業魅力 当社は防衛関連の施設を中心に警察署、消防署、学校、集合住宅などといった幅広い建物の施工実績がございます現在、社会情勢の変化が目まぐるしくおこっておりますが、そのような状況の中でも、安定的に新規のご契約をさせていただいております。 ◎働きやすい環境 当社社長の考えのもと、特に「従業員満足度」を最重視した経営を行っています。離職率は2021年度:4%/2022年度:0%/2023年度:1%となっております。
300万円~449万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
◎転勤・出張なし、年間休日は120日、残業時間は月10〜20h程度と無理のない働き方が可能です。 ◎有給取得率は70%以上、産休・育休・就学前時短勤務の利用率は100%、平均勤続年数は17.6年です。 ■業務内容: 沖縄支社にて建築物の企画・設計業務を担当していただきます。当社には意匠・構造・設備・監理と各々部門がありますので、安心・安全に施設を利用いただけるよう後工程(構造・設備・施工監理)のチームと連携しながら、設計業務を行っていただきます。 入社後はまず3週間ほど研修し、以降はOJTで丁寧にフォローします。 ※原則、1年間ほど東京本社にて研修があります。社宅も用意されますので、経済面のご支援は充実しております。 <担当案件> 官公庁(防衛省、国交省、地方自治体)、関連施設(庁舎、宿舎)、その他文教施設、医療施設、集合住宅等 ※受注の多くは官公庁案件となり、元請で新築案件となります。一部受注している民間については改修案件がメインとなります。 ■組織構成: 沖縄支社は全体で14名の従業員がおります。正社員は11名、契約社員の方が3名となっております。平均年齢は40代となっており、社員全員和気あいあいと仕事に取り組んでおり、働きやすい環境です。また、経験豊富なベテラン社員が多数在籍している事から、高い技術を学ぶ事ができます。 ■当社の魅力: ・事業魅力 当社は防衛関連の施設を中心に警察署、消防署、学校、集合住宅などといった幅広い建物の施工実績がございます。 特に防衛省から依頼をいただく案件が多く、今後も安定して継続的な業績の成長が見込まれます。 ・資格支援制度 当社では一級建築士を目指す社員のために充実した資格支援制度を設けております。在籍中に一級建築士の資格を取得すれば報奨金として5万円を支給します。(今後、報奨金は増額予定) また、一級建築士の資格を取るために専門学校に通う従業員に対して20万円授業料を負担する制度を設けております。一級建築士取得後は資格手当・技術手当もあり、一級建築士を目指される方には充実した制度を整えております。 ・魅力的な働き方 当社は社員の働きやすい環境作りにこだわる企業です。当社社長の考えのもと、特に「従業員満足度」を最重視した経営を行っています。
◎転勤なし、年間休日は120日、残業時間は月10〜20h程度と無理のない働き方が可能です。 ◎産休・育休・就学前時短勤務の利用率は100%、平均勤続年数は12.5年です。 ◎チームでプロジェクトを担当していただくため、無理のない範囲で業務に従事いただけます(残業10〜20h程度) ■業務概要: 同社建築設計部にて、防衛関連の施設などの機械設備設計(空調・給排水・衛生)を担当していただきます。 <具体的には> 顧客のニーズや建築物に関係する諸条件を考慮しながら建築物の企画・設計を実施します。 ※防衛省や米軍関連とのやり取りもあるため、英語を使用されるケースもございます。 【主な案件】 ・工場、乳業施設などの新築、改修、コンバージョン、省エネルギー対策 ・事務所・倉庫棟の新築、改修設計 ※受注の多くは海外案件(米軍基地など)となります。 ※受注の多くは官公庁案件となり、元請で新築案件となります。一部受注している民間については改修案件がメインとなります。 ■組織構成: 構造部門は従業員数が8名となっております。課長1名・課長代理2名・主任1名・副主任3名・一般社員1名となっております。平均年齢は40代となっており、全員で和気あいあいとして仕事に取り組む雰囲気がございます。 ■同社の魅力: ◎事業魅力 当社は防衛関連の施設を中心に警察署、消防署、学校、集合住宅などといった幅広い建物の施工実績がございます現在、社会情勢の変化が目まぐるしくおこっておりますが、そのような状況の中でも、安定的に新規のご契約をさせていただいております。 ◎働きやすい環境 当社社長の考えのもと、特に「従業員満足度」を最重視した経営を行っています。
パイオニア株式会社
東京都文京区本駒込
600万円~799万円
システムインテグレータ 自動車部品, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容: 全社横断データ組織として、全社データ戦略に基づき活動します。新規/既存サービスにおけるビジネス課題解決、新たなビジネスインパクト創出に向けたデータ分析基盤の構築と運用、データの可視化と利活用の推進、最適なデータマネジメントの実現に向けた一連の業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・サービス毎のデータ要件に対し、最適なデータデリバリーを実現するためのアーキテクチャー、データパイプラインの設計、開発、運用 ・GoogleCloudを用いたデータ分析基盤の構築、運用 ・データ利活用に必要なツール類の環境構築、Tableauなどを用いたダッシュボード構築、運用 ・データ組織に所属するデータ人材の育成、および、全社向けに社員のデータスキル向上を目的とした人材育成 ・以上の業務に関わるステークホルダーとのコミュニケーション、調整 ■開発環境・使用ツール: GoogleCloud、AWS、Terraform、Tableau、PowerBI、SQL、Python、GitHubなど ■ポジションの魅力: 当ポジションでは私たちが大切にしているバリューの下、共に仕事をする仲間を求めております。 経営層とも距離が非常に近く、事業に伴走して活動することで、ビジネスの意思決定に関わるデータ経験を積むことができます。併せて、この活動を通して、データ人材として必要なビジネス力(思考力、リーダーシップ、意思決定、コミュニケーション力など)を高めながら、セルフバージョンアップ、キャリア形成をしていくことのできる環境があります。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・データを軸としてビジネスの価値創出に携わった経験 ・Webアプリケーション、分散システムの開発、運用経験 ・IaCによるインフラ構築経験 ・CI/CDの構築経験 ・BIツールの設計、構築、運用経験(Tableau、PowerBIなど) ・語学力:英語(TOEIC(R)600点程度)
株式会社オーディオテクニカ
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, DTP プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
【ターンテーブルにおいて欧米市場でトップクラスのシェアを誇り、毎年グラミー賞授賞式に1000本以上のマイクを提供/前年比で売上110%成長の音響機器メーカー】 ■業務内容: 当社製音響機器(ヘッドホン/イヤホンやマイクロホンなど)のパッケージ制作進行管理とDTPをご担当頂きます。パッケージ制作の制作進行管理兼DTPオペレーターとして、パッケージや店頭販促POPなどの各種デザインデータの作成をメインに行っていただきます。 ツールはIllustrator、Photoshop、Indesignを使用します。英語が得意な方には、海外グループ会社を含む関係部門への確認・調整・折衝業務もお任せしたいと思っていますので、英語を使ってチャレンジしたい方は歓迎です。 ■製品について: マイクロホン、ワイヤレスシステム、ヘッドホン、アンプ、ミキサー、スピーカー、カートリッジ、AVアクセサリー、カーオーディオアクセサリー等の業務用・民生用の音響機器を中心に展開。特殊なものでは、テレビのハイビジョン収録や海中からの鯨の声をリアルに捉える防水マイクなどもあります。 ■当社特徴: 「audio-technica」ブランドで、ヘッドホン、マイクロホン、カートリッジ(レコード針)を中心とした民生用・業務用音響機器の開発を手掛けるグローバ音響機器メーカーです。世界で最も権威ある音楽賞であるグラミー賞に毎年1000本以上のマイクを提供、1996年以降の多くのスポーツ大会で同社のマイクが使われています。「BCN AWARD」ヘッドホン部門において2010年から2013年4年連続で第1位を獲得するなど、世界の音楽機器メーカーで最も注目を浴びるメーカーの一つとなっています。 社員一人ひとりが希望と生きがいを持って個々の能力を十二分に出しあい、新鮮で魅力にあふれた商品を創造するオーディオテクニカ。個を尊重しながら、健全で柔軟な企業体質を維持し育成していくことに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅ネットワークソリューションズ株式会社
500万円~999万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【平均勤続13年/大企業・大規模案件の多さが特徴/ネットワークに強い企業/業績好調◎】 ■業務内容: 顧客のICTインフラ向けに提供する各種サービスをマネジメントし、顧客課題に対し提案、解決を支援するお仕事です。 【具体的には】 ICTマネジメントサービスの提案、実装、提供などを行っていただきます。 ・顧客課題のヒアリング/分析 ・ソリューションサービスの提案 ・サービス設計/実装/マイグレーション ・サービス品質マネジメント/継続的改善 ■当社の特長: 2023年度より丸紅株式会社が持株会社を設立し、株主が丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社(100%)に変更となりました。情報サービス領域のグループ会社を結集し、グループシナジーを発揮することで、有線・無線・クラウド・5G・AIを組み合わせた高品質なNWサービスを提供して参ります。 【ネットワークに強い当社】 丸紅グループ向け内販:外販=1:9であり外販ビジネスを軸に事業を伸ばしています。元は沖電気株式会社のネットワークSI事業部でしたが、NW事業及びOKIの情報システム部門として分離独立。主力事業のATMのNWを担当していました。創業以前からミッションクリティカルな社会インフラの基盤を支えるネットワークのノウハウやナレッジを蓄積しているため、高いネットワーク技術を強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大手
350万円~449万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
●創業60年超え/メーカーと商社機能を併せ持つ総合メカパーツ企業 ●家族手当や住居手当など手厚いサポート/年休124日(土日祝休)・残業月20時間程度でワークライフバランス◎ ■ポジション概要: メーカーと商社機能の両方を兼ね、パソコンや通信インフラ機器などの電子機器に用いられる部品を取り扱う当社にて、品質管理をお任せします。 ■業務内容: ◇顧客に部品を提供するにあたって、部品に有害な化学物質が含まれていないか、製品含有化学物質調査を顧客から依頼されます。 当社の機能上、委託会社が部品(プラスチック等)を製造していることもあるため、委託先にも調査依頼をし、回収/報告書作成/提出まで行います。 ◇製品含有化学物質調査にあたって簡単な計算(重量・比率)は行いますが、実際に成分分析を行なう事はありません。 ※メール/Excel/Word/PDFを用いるPC業務がメインです。 ■入社後の流れ: ◎現品質管理担当よりOJTで業務を習得しています。今いる社員も中途入社・OJT教育で育っているため、ご安心ください! ◎製品含有化学物質調査以外では、ISO事務局業務のサポート、自社工場や外注先への品質指導・管理に伴う資料作成、測定/検品作業(必要に応じて)などの業務を補佐からスタートしています。 ■ポジション魅力: 顧客先で部品に問題が発生したときに対応したり、営業とともに委託会社に対して品質指導したりすることもあります。生産管理は、こういったものづくりの現場における品質・安全面の砦として関われるポジションです。 ■配属先について: 品質管理部署4名(30代1名、40代1名、50代2名) ■当社について: 等syあは1963年に商社として発足以来、お客様に最大限のサービスを提供する事を使命とし、 商社として情報収集力、迅速なデリバリー体制を構築。そのノウハウを製造部門に注ぎ込み、いまでは設計受託、構造設計、筐体設計を手がけ、金型製造から、成形、組立 精密フィルムの加工まで携わる総合メカ製造企業となりました。顧客の製品を自社工場で製造する場合と協力メーカー先工場で製造する場合があります。現在は産業機械・基地局や通信機器向け・PC向け部品の製造がメインです。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
【防衛関連の施設を中心に公共施設の施工実績多数あり/コロナ禍でも業績好調/年間休日123日/残業月20時間程度/働き方◎】 ■業務概要: 同社建築設計部にて、防衛関連の施設などの機械設備設計(空調・給排水・衛生)を担当していただきます。 <具体的には> 顧客のニーズや建築物に関係する諸条件を考慮しながら建築物の企画・設計を実施します。基本設計、実施設計をメインに積算を行うこともあります。 【主な案件】 ・工場、乳業施設などの新築、改修、コンバージョン、省エネルギー対策 ・事務所・倉庫棟の新築、改修設計 ※受注の多くは海外案件(米軍基地など)となります。 ※受注の多くは官公庁案件となり、元請で新築案件となります。一部受注している民間については改修案件がメインとなります。 ■当社の魅力: ・事業魅力 当社は防衛関連の施設を中心に警察署、消防署、学校、集合住宅などといった幅広い建物の施工実績がございます。 コロナ禍で業績が不安定になっている業界や企業が多くなる中で、増収増益ができております。 現在、社会情勢の変化が目まぐるしくおこっておりますが、そのような状況の中でも、安定的に新規のご契約をさせていただいております。 ・魅力的な働き方 当社は社員の働きやすい環境作りにこだわる企業です。当社社長の考えのもと、特に「従業員満足度」を最重視した経営を行っています。年間休日は123日、残業時間は月20時間程度と無理のない働き方が可能です。 有給取得率は70%以上、産休・育休・就学前時短勤務の利用率は100%、平均勤続年数は17.6年です。 変更の範囲:会社の定める業務
応用技術株式会社
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◇◆PL・PM候補/建設業界のDX推進を牽引/最上流からワンストップでサービス提供/自社内開発/上場企業/リモートワーク・フレックス勤務可◇◆ ■業務内容: 建設業向けのDX推進を担っていただきます。 当社は大手ゼネコンや大手住宅設備メーカーに、業務システム開発を得意とし、建設業向け自社サービス(toBIM)を開発しています。 プロジェクトのマネジメントはもちろん、要件定義を含めた上流工程の参加、開発のスペシャリスト等、様々なポジションで活躍が可能です。 (※得意分野(BIM,CAD,CPQ)の開発でお客様の課題を解決します) 【変更の範囲:会社の定める業務】 当社業務全般 (当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む) ※本人の意向を確認した上で、調整いたします。 ■ポジションの魅力: ・エンドユーザとの直接取引の為、持ち帰り・社内開発100%です。 ・大手ゼネコンも使用する業界NO.1の自社サービスや、プライム案件において上流工程をメインに開発スキルを磨く事ができます。 ・建設の全工程で当社システムの活用が加速中!建設業界や街づくりのDX推進に貢献できます。 ■働きやすさ: 残業時間は月平均20H程度。入社1〜2か月後にはリモートが可能。午前・午後は在宅で勤務等ご自身の生活スタイルに合わせて自由度高く選択できます。 ■同社の魅力: ・コンサルティング・システム開発・サービス販売・運用サポートなどBIMのワンストップサービスを強みとしております。大成建設株式会社、大和ハウスグループでも全面採用されるなど、建設業界の多くのお客さまに選ばれています。 ・3D技術を活用した設計ソフトウェアのリーディング企業であるAutodesk社から、日本で初めてAutodesk Service Provider Premiereの資格を取得しました。 また、2021年には世界中のパートナーから1社だけ選出されるGlobal Top Service Contribution Partnerを受賞しています。 変更の範囲:本文参照
400万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◇◆テスト工程からより上流工程の開発に携わりたい方へ/上流工程に挑戦可能/建設業界未経験歓迎◎自社サービス開発エンジニア(SE・PG)として建設業界や街づくり関連のDX推進を牽引する人材になれる!/残業平均20時間程度・リモート可◇◆ ■業務内容: 当社は大手ゼネコンや大手住宅設備メーカー向けの自社サービス【toBIM】を開発・提供しており、顧客企業に合わせたBIMをオーダーメイドの【toBIM】として構築しております。 本ポジションでは、プロジェクトのマネジメントはもちろん、要件定義を含めた上流工程の参加、開発のスペシャリスト等、様々な役割での活躍が可能です。 ※業界知識が無くとも、入社後サポートを致しますのでご安心ください。 ※やり取りする顧客先の担当者は大手建築、大手ハウスメーカーのシステム部門の方々が主のため、建築現場に出向くことはありません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 当社業務全般 (当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む) ※本人の意向を確認した上で、調整いたします。 ■ポジションの魅力: ・直接取引のため請負(持ち帰り案件)・社内開発100%です。 ・大手ゼネコンも使用する業界NO.1の自社サービスや、プライム案件において上流工程をメインに開発スキルを磨く事ができます。 ・建設の全工程で当社システムの活用が加速中!建設業界や街づくりのDX推進に貢献できます。 ■サポート体制: 1ヶ月間の建築・各言語の研修→先輩社員のサポートとして1〜3ヶ月のOJT等を通じ、開発に自信がない方も半年〜1年後には要件定義・基本設計に携われるほど成長できる環境です。 ■働きやすさ: 月平均残業は20時間ほど、入社1か月〜2か月後にはリモートが可能。 午前・午後は在宅で勤務などご自身の生活スタイルに合わせて自由度高く選択できます。 変更の範囲:本文参照
ARAV株式会社
東京都文京区向丘
東大前駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜『東大IPC 1st round』に採択され、黒字化を達成/建設現場のDX・自動化を目指す東大発スタートアップ/量産化・改善設計・施工・保守の外注コントロールのプロジェクト全体マネジメント〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は、土木・建築等の現場で稼働している建設機械に後付けで取り付ける、遠隔・自動化を実現するロボットシステム(制御HWとSW)を世の中に先駆けて開発/設計しています。 その顧客や市場導入に向けた量産化・改善設計・安全配慮設計、様々な建機へのシステム取付施工、保守メンテナンス対応を、社員や外注パートナーを立ち上げてコントロールしつつ、各プロジェクトの日程や課題解決を自らマネッジし遂行いただけるプロジェクトマネージャーを募集します。 ■ポジションの魅力: ・全国に広がる様々な顧客×施工現場に行ったり、社内や社外の設計・施工・保守会社とも連携することで、多くの経験や知識を取得できます。 ・プロジェクト全体の遂行や方法について多くを任されたり、自らの意見を実現することができます。 ・業界や社会課題の解決することに直接貢献できます。 ■募集背景: ・活況な土木・建築業界の課題である人手不足や危険回避を、DXで解消するニーズが高まっています。 ・当社に様々なプロジェクトや商品の依頼が増えてきていて、今後のビジネス拡大に対応したいと考えています。 ■メッセージ: 最新のテクノロジーを様々な業界に直接役立てられることができるお仕事です。初めてのことも多いプロジェクトですが、その分チームをリードして立ち上げた達成感を味わいながら、ぜひ社会課題解決に貢献してみませんか? 変更の範囲:本文参照
◇◆PL/PM(年収〜900万)/建設・製造DX推進を牽引/最上流からワンストップでサービス提供/自社内開発/上場企業/リモートワーク・フレックス勤務可◇◆ 【変更の範囲:会社の定める業務】 当社業務全般 (当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む) ※本人の意向を確認した上で、調整いたします。 建設業向けのDX推進を担っていただきます。 当社は大手ゼネコンや大手住宅設備メーカーに、業務システム開発を得意とし、建設業向け自社サービス(toBIM)を開発しています。 プロジェクトのマネジメントはもちろん、要件定義を含めた上流工程の参加、開発のスペシャリスト等、様々なポジションで活躍が可能です。 (※得意分野(BIM,CAD,CPQ)の開発でお客様の課題を解決します) ※業界に対する知識が無くとも入社後サポート致しますのでご安心ください。 ■ポジションの魅力: ・エンドユーザとの直接取引の為、持ち帰り・社内開発100%。業務に慣れていただいた後はリモート勤務が可能です。 ・大手ゼネコンも使用する業界NO.1の自社サービスや、プライム案件において上流工程をメインに開発スキルを磨く事ができます。 ・建設の全工程で当社システムの活用が加速中!街づくりや建設業界のDX推進に貢献できます。 ■働きやすさ: 残業時間は月平均20H程度。入社1〜2か月後にはリモートが可能。午前・午後は在宅で勤務等ご自身の生活スタイルに合わせて自由度高く選択できます。 ■同社の魅力 ・ゼネコンの業績が好調で、かつ、環境解析事業は国家事業の為、コロナ渦中でも受注増加中!売り上げは5年前と比較すると倍増、右肩上がりで成長中。 ・自社サービス「toBIM」は、Revitで設計した図面を共有できるプラットフォーム。企業横断で設計上のデータ等を共有することを可能にし、建設における様々な仕事の効率化に成功! 変更の範囲:本文参照
株式会社0
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
【「マンガでわかる診療内科」でおなじみ首都圏最大級の心療内科・精神科専門医療機関/教育体制充実で運営事務の幅広い業務担当/働きやすさ◎】 ■業務内容: クリニックで働く受付スタッフや心理士、看護師など、幅広い職種での採用活動を行っております。 ・採用面接 ・求人作成・掲載 ・紹介会社とのやり取り ・採用システムの管理 ・その他受電、来客対応、事務作業 など ■入社後の流れ: 入社後は、OJTにて業務を覚えていただきます。採用のアシスタント業務からスタートしていただき、その方に合わせて面接や面談対応など、徐々に業務範囲を広げていっていただこうと思っています。少しずつ知識・スキルを積み重ねられるので未経験からでも安心してキャッチアップしていただけるようサポート致します。面倒見の良い先輩社員も多いので安心して働けます。 ■働く環境: 人事チームは現在9名のスタッフで構成されています。全員が中途入社者で、経歴・年代ともに様々な方が活躍しています。 ■働き方: ・年休120日でプライベートも充実! ・残業ほぼ無しでオンとオフのメリハリをつけた働き方を実現! ・産休・育児休暇の取得・復職実績あり!安定して長く働ける環境です♪ ■充実した福利厚生: ・月1回美容注射無料(にんにく注射 or 美容注射) ・社割制度(脱毛やHIFU、ボトックス、ダーマペン4、ピーリング、フラクショナルレーザー、レーザートーニング、美容点滴、美容注射、ホクロ除去など、人気の美容施術半額)等 ■当社の役割: 運営する医療機関(ゆうメンタルクリニック)では、できるかぎり多くの方に「当日」「すぐ」の治療を提供できることを、最優先の使命にしています。 そのためにゆうメンタルクリニックは、今日つらさを抱えている方を、今日すぐに、少しでもラクにするための治療を行っています。 そうした医療の現場を支えるのは、医師や看護師、スタッフばかりではありません。 現場で働くスタッフが安心して日々の仕事に取り組めるよう支えていくことが当社の役割です。 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋セメント株式会社
東京都文京区小石川
500万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【プライム上場(旧東証一部上場)/インフラの根幹を支える基礎資材の業界No.1のリーディングカンパニー/年休123日・平均残業時間20時間程度】 ※選考を通して、適性と組織状況により、本社/支店(8か所)へ配属/担当する業務を決定いたします。 ◆業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・本社勤務の場合:セメント出荷基地の設備管理統括業務及びセメントタンカーの新造船計画・修理計画(出張あり) ・支店勤務の場合:セメント出荷基地の設備管理(計画立案・保守管理)及び生コン設備、現場セメントタンクの保守管理(出張あり)、工事計画及び工事発注業務 ◆同社の魅力 ・国内セメント販売シェア約35%を占める業界のリーディングカンパニーであり、社会インフラの根幹を支える基礎資材(セメント・コンクリート・骨材等)の供給を通じて広く社会に貢献しています。また、同社の拠点は国内のみならず海外にも広がっており、今後も環太平洋地域を中心に様々な事業を積極展開していきます。 ◆同社について ・同社は国内セメント販売シェア約35%を占める業界のリーディングカンパニーであり、社会インフラの根幹を支える基礎資材(セメント・コンクリート・骨材等)の供給を通じて広く社会に貢献しています。また、同社の拠点は国内のみならず海外にも広がっており、今後も環太平洋地域を中心に様々な事業を積極展開していきます。 ・日本企業における従業員一人あたりの教育研修費用の平均額が約4万円/年である一方、同社の同平均額は約8万円/年となっており、同社が行う教育投資は積極的と言えるでしょう。 ・同社では経営戦略の一環として、事業における環境付加軽減を目指した”太平洋セメントカーボンニュートラル戦略2050”を推し進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本総合施設
通信キャリア・ISP・データセンター, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<5G基地局や無線LANといった電気通信に係る工事の施工管理の業務を担当していただきます。> ■担当業務詳細: 今後普及していく5G基地局の設置工事の現場において「施工管理」「工程管理」「安全管理」を担当していただきます。 その他にも、発注元企業担当者との打合せや現場での外注企業スタッフへの指示、近隣関係者との調整等多岐に渡る業務を担当していただきます。 ■配属予定: 東京支社での配属予定です。 現状10名のスタッフが在籍されています。 当面は先輩社員からのOJTを予定しております。 ■資格取得について: 当社は業務に関する資格を取得すると報奨金(2〜40万円)を支給する制度を採用しております。 また技術手当として月額1,000〜10,000円を付与されます。 ■働き方について: 基本的には土日休みの完全週休2日制です。 残業時間も工事内容によりますが、平均して月20〜30時間です。 まれに土日に作業することもありますが、その場合は必ず振替休日を取得していただいております。
400万円~549万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, 人事(採用・教育) 店舗開発・FC開発
【クリニックの運営に1から携われる!/社割&社食など福利厚生充実/年間休日120日・有給消化率100%で長期就業◎】 当社が運営するクリニックの運営サポートとして以下の業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・オープニングスタッフの採用、育成、管理 ・マニュアル作成、研修用ロールプレイングのフロー策定 ・患者様が来院された際の導線づくり ・レイアウト設計(什器の配置や電話等) ・運営戦略の立案〜実行 最終的には、スタッフたちのみでスムーズなクリニック運営が出来ることを目指していただきます。 1つのクリニックが軌道に乗れば、また新たなクリニックを立ち上げ、それぞれのクリニックで多くの患者さんを受け入れ、組織として拡大できることが目標となります。 ■入社後の流れ: 新規開院予定のクリニックへ訪問いただき、クリニック運営に向けたスタッフの採用や研修体制の構築、レイアウト設計をお任せいたします。 先輩スタッフと上記の業務を取り組んでいただくため、未経験の方でも安心して就業できる環境でございます。 ■組織構成: 配属予定の組織は現在5名で構成されております。 異業界から入社し、活躍している先輩職員が多数在籍しており、質問や相談などは気軽にしやすい雰囲気です ■充実した福利厚生: ・月1回美容注射無料(にんにく注射 or 美容注射) ・美容施術の社割制度(脱毛やHIFU、ボトックス、ダーマペン4、ピーリング、フラクショナルレーザー、レーザートーニング、美容点滴、美容注射、ホクロ除去など、人気の美容施術半額)等 ■当社の役割: 運営する医療機関(ゆうメンタルクリニック)では、できるかぎり多くの方に「当日」「すぐ」の治療を提供できることを、最優先の使命にしています。 そのためにゆうメンタルクリニックは、今日つらさを抱えている方を、今日すぐに、少しでもラクにするための治療を行っています。 そうした医療の現場を支えるのは、医師や看護師、スタッフばかりではありません。 現場で働くスタッフが安心して日々の仕事に取り組めるよう支えていくことが当社の役割です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイムクリエイターズ
350万円~499万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜独学・スクールでの学習経験歓迎/社員の希望に応じたアサインやキャリア形成を重視/年休122日、残業10h、リモート可/大手企業中心、直取引も多いため事業が安定しており、設立以来黒字経営〜 ■採用背景: 当社は、2008年の創業以来、製造業を中心とする大手企業に向けた業務システム導入支援を軸に事業展開してまいりました。設立時から大手中心にお取引を続けており、エンドユーザに近い立場(1次受け、2次受け)で参画する案件がが多く順調に事業が成長しています。事業拡大に伴い、当社の開発案件やERP案件に参画いただくエンジニアを募集いたします。 ■業務内容: 未経験の場合は、社内での初心者向けのプログラミング研修を通じて学んでいただきます。研修後は既に当社で参画している開発案件やERP案件に参画いただき、チームで先輩に業務のフォローを受けながら徐々に業務をキャッチアップしていただきます。未経験からの中途入社者も多く活躍しておりますので、安心して就業いただけます。 ■案件について: <開発案件>Java / Servlet / JavaScript(TypeScript) / SQL などの技術を用いたスクラッチシステムやパッケージアドオンの開発案件 <ERP案件>オラクル社製パッケージ(Oracle ERP Cloud, Oracle EPM Cloud)の新規導入やアドオン機能開発など <体制について> 案件にも依りますが複数名のチームで参画しており、当社のリーダーもいるのでフォローを受けながら働くことができる環境です。中長期案件が多く、2-3年同じ案件に参画するケースもあります。 ■働く環境: 年休122日(土日祝)、残業は月10h程度で、ほとんどの案件はテレワークを実施しており柔軟に働ける環境です。8割程がフルリモート勤務であり、案件にも依りますが、多くの案件で在宅勤務可能です。 ■キャリア支援: 上長と年に二回目標管理面談を実施しています。スキルに応じてアサインを決定するのではなく、本人の希望に応じたアサインやキャリア形成を重視しており、1〜2次請の案件がほとんどのため、すぐに上流の案件に参画いただくことが可能となっています。
株式会社メディカルレビュー社
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【バックエンドエンジニアを募集/年間休日123日・リモート勤務可能/福利厚生充実◎】 ■業務概要: デジタルコンテンツディレクターとして業務を行っていただきます。 自社勤務/製薬会社向け/HP作成などのデジタルサービス支援/PHP開発 ■業務内容詳細: ・新薬の競合プレゼンでのデジタル企画の提案 ・医療用医薬品プロモーションおよび一般向け疾患啓発施策のデジタル企画の提案(コンテンツ制作・デジタルマーケティング提案など) ・企画の実現に向けたプランニング、進行管理 ・外部パートナーとの協業におけるディレクション業務(制作・広告運用など) ※上記すべてがマストではなく、得意な分野を中心に担っていただく予定です。 ■業務の特徴: ・開発作業の効率化のためにマクロを作成したり、各種スクリプトの作成も行います。 ・クライアントは製薬メーカーとなり、製薬メーカーの担当者とヒアリングを行い、デザインからコーディング、納品までの一連を担当していただきます。幅広くご担当いただく事になりますので、ヒアリングから制作までに関わる事が可能です。 ■同社の特徴: 1988年、医療用医薬品専門のプロモーションエージェンシーとして誕生して以来、専門性の高い医療情報の提供に従事しています。多様な情報が混在する昨今、この高度情報化社会にあって、同社は企業理念の第一に掲げた「医学及び医療に関する正しい情報を医療関係者とすべての人々に提供することで、医療用医薬品専門広告会社としての社会的使命を尽くす」を最重要事項として業務に取り組んでいます。その基盤に立ちながら、お客様との密なコミュニケーションから生まれる提案力、大阪と東京に2つの拠点を構える万全の制作体制、最新のデジタルソリューション開発環境など当社が有する能力とリソースを総動員し、時代に即した新しい価値の創造を目指しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ