28 件
ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
500万円~799万円
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 クリニカルスペシャリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【2025年10月入社想定/取り扱い製品の75%以上がTOP3以内のマーケットシェアを獲得/従業員世界29,000名・100ヶ国以上で展開するグローバル企業/福利厚生が手厚く安心して長期就業できる環境】 ■求人概要: 左心耳閉鎖システム「WATCHMAN」のハイブリッド営業をお任せします。「WATCHMAN」の臨床位置の確立し、標準化治療のポジションを築くためのポジションです。 ■職務内容 WATCHMANの利点を訴求し、臨床使用に繋げられるよう、顧客のニーズに応じて症例立ち合いやコンサルティングを行います。また社内連携を通してながら活動を行い、担当エリアの売上向上を目指すポジションです。 <具体的な業務内容> ・症例を通じた製品の安全使用臨床位置の確立 ・製品の使用を最大化するために、高い製品知識、臨床知識を保持し、正確な製品知識と添付文書の理解をしたうえで、HCPのニーズ、レベルに応じた質の高いコミュニケーションの実施 ・症例成功のためのHCPへのコンサルテーション ・症例獲得のための継続的な情報収集、必要な関係者へのタイムリーな情報共有 ・製品の適正使用を最大化するための定期的な病院訪問とHCPとの関係構築 ・あらゆるHCP 病院関係者に対する製品の情報提供 ・社内外教育に関わる資料の作成 ・WACHMAN営業社員への情報提供や社内トレーニングの実施 ■左心耳閉鎖システム「WATCHMAN」とは 非弁膜症性心房細動から引き起こされる脳卒中を予防する製品です。薬を用いた予防が一般的だった中で革新的な予防法となっており、ドクターからの注目も強い製品です。 【当社の特徴】 ■75%以上の製品でマーケットシェアTOP3以内 低侵襲治療に特化した同社の取扱製品13,000種以上に及びます。また、グローバルで約29,000名の従業員がおり、100ヶ国以上で確固たる地位を築く世界最大級の医療機器メーカーとして、医療テクノロジーをリード。世界第2位の医療機器市場である日本においてもドクターからの信頼も厚いです。 ■福利厚生充実で長期就業しやすい環境 ・キャリア開発支援に力を入れており、厚労省主催「グッドキャリア企業アワード2020」を医療機器・器具製造業の企業として初めて受賞しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EPファーマライン
東京都豊島区西池袋
350万円~549万円
CRO CSO, クリニカルスペシャリスト 看護師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【大手医療機器メーカーの案件多数・転籍実績あり/自身のキャリア形成と希望勤務地(初任地)の兼ね合いを実現させることができる働き方】 ■今回のPJT: ポジションサーチ案件となりますので、ご希望やご経歴を基に配属先の医療機器メーカー(クライアント)をお探しします。 配属後は、メーカーの育成プログラムを受けていただいたのち機器プロモーターとして主にデモ立会い、メーカーでの研修や打合せをメイン業務として行います。 ※担当クライアントによって宿泊を伴う出張が発生する場合がございます。 ■職務内容: 一定期間の配属前研修を受けたのち、当社の取引先企業(医療機器メーカー)の営業部にコントラクト医療機器営業担当者として配属。その企業の名刺をもって営業活動を行います。同社は医療機器CSO事業のリーディングカンパニーであり、常に数十のプロジェクトに社員が参加しています。※あくまでも雇用元はEPファーマラインで、正社員登用です 【EPファーマラインで働く魅力】 (1)豊富なキャリアパス プロジェクト先への転籍のチャンスや、ご志向にあわせた別プロジェクトへのチャレンジも可能です。プロジェクト期間終了後には、プロジェクト先のメーカーへ転籍する方や、医療業界での営業スキルを伸ばすべく、プロジェクトを変更してさらなるチャレンジをする方など、プロフェッショナル、ゼネラリスト双方を目指す環境が整っています。現状9割近い方が、プロジェクト先への転籍や別プロジェクトへの再チャレンジをされています。 (2)業界内トップクラスの案件数: 医療機器メーカーのプロジェクト数は業界内でもトップクラス。大手外資系メーカーとの取引も豊富です。他プロジェクトに参加している仲間もたくさんおりますので、社員間の横のつながりも豊富です。 (3)社員を大切にする社風: 丁寧なフォローアップ体制や各種手当はもちろん、内資系ならではの社員を大切にする社風が強い企業です。また、全社的に産休産後休暇取得率100%/育休復帰率95%、女性比率は6割近くと女性のキャリアを応援する環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ノボキュア株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
450万円~799万円
医療機器メーカー, クリニカルスペシャリスト 看護師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【米NASDAQ上場/革新的ながん治療法を追及し続ける外資系企業/世界各国で有効性が実証される治療機器】 ■求人概要: ノボキュアはがん治療に資するTTフィールド(腫瘍治療電場)療法の製品を開発製造している医療機器メーカーです。当社のデバイスサポートスペシャリストとして、治療中の利用者様やそのご家族、介護者の方に対し、当社機器の取扱い説明ならびに利用時のサポートを行って頂きます。 <具体的な業務内容> ・利用者様宅への定期訪問(月1回程度):治療スタートから継続的にサポートを実施します。また、電話によるサポートも伴います。 ・利用者様やご家族が機器を正しく使用できているかサポート:主治医や担当看護師など医療従事者とのコミュニケーションも伴います。 ・面談記録等のシステムへの入力 ・訪問スケジュール等の調整、管理 ・業務プロセスの改善活動 ■腫瘍治療電場療法について: 腫瘍治療電場療法は、オプチューンと呼ばれる持ち運び可能な非侵襲性の医療機器で治療を行います。外科手術と放射線治療実施後の治療を目的とする医療機器です。同製品による治療は投薬治療や放射線治療と異なり、全身性の副作用が少ないことが特徴で、5年生存率10%と言われる膠芽腫に対して一定の有用性が実証されています。詳細については下記HPをご覧ください。 企業HP:https://www.optune.jp/for_patients/optune/ ※2017年に保険収載が開始され、現在は膠芽腫(脳腫瘍)/転移性非小細胞肺がん(mNSCLC)に対して適応があります。 ■働き方: 東京での2〜3週間(予定)の研修を終えた後は、東海エリアの担当として就業していただきます。 ■当社について: 当社はがん細胞に有効な周波数に設定した電場を利用する治療法「TTフィールド(腫瘍治療電場)療法」を開発。この原理を用いて、膠芽腫(悪性脳腫瘍の一種)治療用機器を開発し、世界各国で販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 技術営業・アプリケーションスペシャリスト クリニカルスペシャリスト
【退職率10%未満/最新技術に関わることができます/継続成長中のメディカルテクノロジーの世界的リーディングカンパニー】 このポジションは、顧客満足度を最大化するために、製品の使用、アプリケーション、および操作に関する質問に対応し、フィールドサービスおよび営業活動における技術サポートを提供します。また、部内の製品販売におけるプロジェクトマネージメントをリードします。このポジションは顧客へのトレーニングも提供します。 ■業務内容 ・Project Management業務: 顧客が希望する納品日に間に合うように製造元(ドイツ)へ発注 国内輸送や国内準備品の手配などを社内関係部門と調整する ・Sales Support業務: Sales Teamからの質問や見積り手配、図面手配(場合によって作図) 国内承認処理 ・Technical Support業務: Field Engineerから上がってくる問題を、開発元(ドイツ)と連携して解決 ■製品について:「BD Rowa ソリューション」 BD Rowa Vmaxは、同装置に設置されたロボットアームが薬剤を装置内の棚に並べたり、医薬品の入った箱やボトルを自動で取り出して払い出します。また、昼夜を問わず空いた時間に使用頻度に応じて最も効率的な配置に並べ替える機能を持っており、薬局の現場を効率化するとともに薬剤師さんの働き方改革にも貢献できます。 ※詳しくは下記をご覧ください https://www.bd.com/ja-jp/offerings/capabilities/medication-management/bd-rowa-system 【同社の特徴】 ■世界のメディカルテクノロジー企業のトップクラスの企業: 創業以来100年以上の歴史を持つBDですが、ここ数年で2度の大きなM&Aを通して売上規模は2015年以前の約2倍(約160億ドル=約1兆7,000億円)となり、BDは世界のメディカルテクノロジーカンパニーのトップクラスの企業に仲間入りしました。事業の幅としても、研究・診断領域から治療機器まで幅広い製品ラインナップをもつことにより、競合企業との差別化を可能としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディカロイド
兵庫県神戸市中央区港島
600万円~999万円
医療機器メーカー, 人事(採用・教育) 技術営業・アプリケーションスペシャリスト クリニカルスペシャリスト プロダクトマネージャー
【年休125日/手術支援ロボットの国産メーカー/川崎重工×シスメックス社の合弁会社】 ■職務内容: 同社は国産初の手術支援ロボットメーカーです。同社本社にて、手術支援ロボット「hinotori」を安全に使用するための教育・トレーニングに関する企画立案などをお任せいたします。 <具体的には…> ◎手術支援ロボット「hinotori」に関する教育全般の企画立案 ・販売会社の担当者への教育及び海外販社への教育 ・教育コンテンツの立案、改定作成作業 ・e-ラーニングの制作 等 ◎関連学会との連携 ・主に教育やトレーニングの進め方に関する交渉や報告業務 ◎カスタマートレーニング ・「hinotori」の安全使用を目的とした国内外の医師に対するトレーニング ・トレーニング受講医師に対し所定の審査基準に基づき合否判断を実施 ・トレーナー名でCertification発行 ・海外トレーナーへのトレーニングの指導、力量確認 ■製品に関して: 同社は2020年に「hinotori」という製品名で国産として初めて手術支援ロボットの発売を開始しました。hinotorは手術に求められる術者の微細な動きを実現する手術支援ロボットとして開発され、現在では泌尿器科、消化器外科、婦人科、呼吸器外科領域の手術に使用されます。 特長として ・スムーズでスマートな操作性 ・日本の手術室に対応したコンパクトサイズ ・競合品より比較的コストが安価 が挙げられます。5Gを活用した遠隔手術の実証実験の成功させるなど実用化に向けて日々取り組んでおります。 ■同社に関して: 同社は2013年、産業用ロボットのリーディングカンパニーである川崎重工業株式会社と、検査・診断の技術を保有し医療分野に幅広いネットワークを持つシスメックス株式会社の共同出資により設立されました。2020 年 8 月に手術支援ロボットシステム「hinotoriサージカルロボットシステム」が国産としては初めて製造販売承認を取得しました。2030年に売上高1,000億円を目指し国内のみならず海外進出に向けた準備も進め、また新たな製品の開発も進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
CRO CSO, クリニカルスペシャリスト 臨床検査技師
【大手医療機器メーカーの案件多数・転籍実績あり/自身のキャリア形成と希望勤務地(初任地)の兼ね合いを実現させることができる働き方】 ■今回のPJT: ポジションサーチ案件となりますので、ご希望やご経歴を基に配属先の医療機器メーカー(クライアント)をお探しします。 配属後は、メーカーの育成プログラムを受けていただいたのち機器プロモーターとして主にデモ立会い、メーカーでの研修や打合せをメイン業務として行います。 ※担当クライアントによって宿泊を伴う出張が発生する場合がございます。 ■職務内容: 一定期間の配属前研修を受けたのち、当社の取引先企業(医療機器メーカー)の営業部にコントラクト医療機器営業担当者として配属。その企業の名刺をもって営業活動を行います。同社は医療機器CSO事業のリーディングカンパニーであり、常に数十のプロジェクトに社員が参加しています。※あくまでも雇用元はEPファーマラインで、正社員登用です。 【EPファーマラインで働く魅力】 (1)豊富なキャリアパス プロジェクト先への転籍のチャンスや、ご志向にあわせた別プロジェクトへのチャレンジも可能です。プロジェクト期間終了後には、プロジェクト先のメーカーへ転籍する方や、医療業界での営業スキルを伸ばすべく、プロジェクトを変更してさらなるチャレンジをする方など、プロフェッショナル、ゼネラリスト双方を目指す環境が整っています。現状9割近い方が、プロジェクト先への転籍や別プロジェクトへの再チャレンジをされています。 (2)業界内トップクラスの案件数: 医療機器メーカーのプロジェクト数は業界内でもトップクラス。大手外資系メーカーとの取引も豊富です。他プロジェクトに参加している仲間もたくさんおりますので、社員間の横のつながりも豊富です。 (3)社員を大切にする社風: 丁寧なフォローアップ体制や各種手当はもちろん、内資系ならではの社員を大切にする社風が強い企業です。また、全社的に産休産後休暇取得率100%/育休復帰率95%、女性比率は6割近くと女性のキャリアを応援する環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バリアンメディカルシステムズ
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~899万円
医療機器メーカー, クリニカルスペシャリスト 診療放射線技師
【シーメンスグループの医療機器企業/放射線治療システムでは世界でトップクラスシェア/離職率が低く、働きやすい環境が整っています】 ■業務概要: 日本国内に導入される放射線治療装置(リニアック/陽子線)に関するコミッショニング業務(受入試験、治療計画システムのモデリング・検証、End-to-Endテスト、レポート作成など)をお任せします。 臨床QAの支援や、顧客への医学物理サポートも担い、国内での安全かつ高品質な治療提供を支える役割です。 ■業務詳細: ・日本国内の顧客病院でのコミッショニング作業の主導 ・水ファントムを用いた線量測定・データ解析 ・治療計画システム(TPS)のモデリングと検証 ・Varian製品(治療装置、TPS、EMRなど)の操作 ・コミッショニングレポートの作成と顧客との連携 ・日本国内でのQA業務の実施(契約に応じて) ・技術的・臨床的な改善提案や社内フィードバック提供 ※全国出張があります。 ■当社で働く魅力: ・国内外での注目度が高い「がん医療」に携わることが出来る。 ・医師・医療スタッフとの密接な連携でスキルを発揮 ・高度な専門知識と技術を活かせるフィールド ・グローバル企業での成長機会と教育環境" ■当社について: 当社はシーメンスグループの一員です。 シーメンスグループは170年以上にわたり、卓越したエンジニアリングとイノベーションから生み出される製品を世の中に提供し、高い品質と信頼性を維持し続けています。「電化」、「自動化」、「デジタル化」の領域を成長分野とし、世界200カ国以上で事業を展開しています。日本国内においても130年以上の長い歴史を持ち、ヘルスケア領域ではCTやMRIなど最先端の画像診断装置、ヘルスケアITの分野で国内市場においても存在感を放っています。毎年巨額の開発費を投じ、常に製品の品質でNo.1を走り続ける同社。既製品をカスタマイズするのではなく、新たなものを一から作り上げるスタンスです。その独創性、新たなる開発への執念がマーケットでの同社のポジショニングを際立たせています。 変更の範囲:会社の定める業務
【シーメンスグループの医療機器企業/放射線治療システムでは世界でトップクラスシェア/離職率が低く、働きやすい環境が整っています】 ■業務概要: 日本国内に導入される放射線治療装置(リニアック/陽子線)に関するコミッショニング業務(受入試験、治療計画システムのモデリング・検証、End-to-Endテスト、レポート作成など)をお任せします。 臨床QAの支援や、顧客への医学物理サポートも担い、国内での安全かつ高品質な治療提供を支える役割です。 ■業務詳細: ・日本国内の顧客病院でのコミッショニング作業の主導 ・水ファントムを用いた線量測定・データ解析 ・治療計画システム(TPS)のモデリングと検証 ・Varian製品(治療装置、TPS、EMRなど)の操作 ・コミッショニングレポートの作成と顧客との連携 ・日本国内でのQA業務の実施(契約に応じて) ・技術的・臨床的な改善提案や社内フィードバック提供 ※全国出張があります。 ■当社で働く魅力: ・国内外での注目度が高い「がん医療」に携わることが出来る。 ・医師・医療スタッフとの密接な連携でスキルを発揮 ・高度な専門知識と技術を活かせるフィールド ・グローバル企業での成長機会と教育環境" ■当社について: 当社はシーメンスグループの一員です。 シーメンスグループは170年以上にわたり、卓越したエンジニアリングとイノベーションから生み出される製品を世の中に提供し、高い品質と信頼性を維持し続けています。「電化」、「自動化」、「デジタル化」の領域を成長分野とし、世界200カ国以上で事業を展開しています。日本国内においても130年以上の長い歴史を持ち、ヘルスケア領域ではCTやMRIなど最先端の画像診断装置、ヘルスケアITの分野で国内市場においても存在感を放っています。毎年巨額の開発費を投じ、常に製品の品質でNo.1を走り続ける同社。既製品をカスタマイズするのではなく、新たなものを一から作り上げるスタンスです。その独創性、新たなる開発への執念がマーケットでの同社のポジショニングを際立たせています。 変更の範囲:無
インテュイティブサージカル合同会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(32階)
■業務内容: 今回のクリニカルセールスに求められるミッションは、導入している医療機関へ訪問し、ダビンチを使用した術式や症例を増やしていくことになります。(ダビンチを売る仕事ではありません) ・手術ロボット"ダビンチシステム"導入済み病院に対して、同社製品を使用いただくためのアプローチ。 (例:泌尿器科では同社製品を使っているものの他の科で使って頂けていない先生へのアプローチ) ・サーティフィケイト(手術用ロボット"ダビンチシステム"を使用するための認定証)取得サポート。 ・同社製品の適性使用のための医療従者とのトレーニング。 ・外科医、医療スタッフとのダビンチ手術に関するMTG、手術の立会い。 ■入社後: 入社後3か月は弊社のトレーニングセンター、またはリモートにて研修を行います。製品のことだけでなく、術式についてのことなど細かく研修を行っていきます。自信を持って現場に行けるようフォローしていきますのでご安心ください。 ■組織構成と働き方: 全体で130名程度の営業組織です。エリア担当として、ホームオフィスで営業するスタイルです。定期的に上司との同行営業、チームミーティング等を開催しています。 ■企業について: 世界的に有名なロボット支援手術システムの開発・製造・販売を行っている企業です。同社は特にロボット手術支援「ダビンチ・サージカルシステム」で知られており、これにより手術の精度と安全性を大幅に向上させています。ロボット支援手術システムの分野での市場シェアは世界トップクラスであり、国内外で年間数千件の手術が行われています。 ■当社製品について: 低侵襲手術を可能とする内視鏡下手術用の支援ロボットです。ロボット部と操作部、助手用のモニターなどで構成され、ロボット部には先端に鉗子やメスなどを取り付ける3本のアームと1本のカメラが装着。患者の体内を拡大表示するため3DのHDビジョンシステムを備えています。開腹手術では到底見ることが出来なかったところを強拡大で見ながら手術が出来るため、非常に微細で安全な手術が可能です。癌の取り残しを防いだり、様々な機能を保持したりするにも適した手術ができるため今後も様々な症例に対して適応拡大を進める方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【看護師・臨床工学技士の方歓迎!/非侵襲の新製品を今年新発売】 患者モニタリングシステム(アドバンスド ペイシェント モニタリング)を扱うAPM事業部にて、クリニカルスペシャリストを募集しています。 ■業務内容 ・医師およびコメディカルへ製品の取り扱い・操作説明・情報提供・症例立会い ・適正使用のための説明会・トレーニング等の準備・運営・サポート ・社内関係部署に対してのトレーニング実施 ・症例・学会レポート作成 ・担当エリア:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 ■担当製品 血行動態モニタリング製品 ※AIの学習アルゴリズムを用いて、少し先の状態を予測できるようになるなど、医療現場での治療精度の向上に寄与しています。 ■企業概要:ヘルスケア分野における様々なニーズに対応した医療技術、デバイス、検査機器を創造する世界有数の医療技術企業です。情熱、革新的なソリューション、そして「感染症との戦いと治療のために、最先端のテクノロジーと研究を提供し、「近くにいる人や遠くにいる人のために、画期的な医療・バイオテクノロジーサービスへのアクセスを改善する」という1つのミッションの実現に尽力できる方をお待ちしております。世界50カ国に及ぶグローバルな活動を展開する私たちの専門家ネットワークは、医療提供コストの削減、医療と安全性の向上、すべての人への医療の拡大など、患者の質の向上を実現するための効果的な施策を共同で行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本エム・ディ・エム
東京都新宿区市谷台町
400万円~549万円
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器営業 クリニカルスペシャリスト
学歴不問
【医療従事者からの入社実績あり!患者様のQOL向上に貢献☆営業未経験の方も安心!丁寧な研修でイチから丁寧にサポート】 ☆求人のおススメポイント☆ ・土日祝休・年125休日で働き方改善◎東証上場企業で安定性バツグン! ・9割が業界未経験入社/医療業界や営業についてしっかり学べる環境です! ・20代社員が活躍!相談しやすい社風で未経験の方も安心! ・慣れてきたら直行直帰も可能!裁量を持って働くことができます。 <仕事内容> 病院の整形外科がお客様。 整形外科の治療に必要な医療機器の提案をお任せします!(人工関節、骨接合材料、脊椎固定器具など) ※製品の取扱い説明や使い方フォローをするために、実際の手術に立ち会うこともあります。医療現場の最前線を見ることができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <やりがい> 自分が提案した製品を使って、手術が成功し、患者様のQOL(生活の質)向上に貢献できた時や、ドクターや看護師さんから「ありがとう」と感謝されたときに、自分の仕事の貢献度を実感できます。 <充実した研修を用意> 弊社は9割が異業界からの入社です。 そのため医療機器営業で活躍するために必要な知識やスキルをじっくり学べる環境が整っています。 (1)研修・座学(入社〜1、2カ月後) 社内講師が理解度を確認しながら一人ひとりのペースに合わせて講義を実施 (2)現場OJT(2カ月後〜) 先輩社員とのロールプレイング・営業同行で現場の営業を体感 (3)研修まとめ(3、4カ月後〜) 座学、現場OJTにて学んだことの振り返りを実施いたします。 (4)本配属 研修で学んだことを活かして、いざ現場で営業としてご活躍! <転勤時もしっかりサポート> 転勤が発生する可能性があります。 自宅から通えない場合は、ご自身で賃貸マンションを選んで頂き、会社名義で契約。会社から 転勤支度金と、引っ越し費用を支給。 <企業について> 整形外科領域で圧倒的な地位を築く、東証プライム上場の医療機器メーカー兼商社です。 歴史ある内資企業であり日本に強固な顧客基盤を持ち、成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
フクダ電子東京販売株式会社
東京都文京区小石川
医療機器メーカー 医療機器卸, 技術営業・アプリケーションスペシャリスト クリニカルスペシャリスト
【総合医療機器メーカー、フクダ電子グループ/東証スタンダード上場の子会社/業界未経験歓迎/インセンティブ支給/転勤なし】 ■求人概要: 国内で高いシェアを誇る同社製品をはじめとした医療機器を東京23区内の病院・クリニック等の医療機関に対して営業していただきます。 ■業務詳細: 医師や看護師、臨床工学技士などの医療従事者と面会してニーズに合った製品や診療環境を提案します。取扱製商品は、心電計や生体情報モニター、人工呼吸器、カテーテル、心臓ペースメーカー、超音波診断装置、血液検査装置等です。 ■研修制度: フクダ電子本社での研修やWEB研修等、様々な製商品研修会が用意されています。そのほかにも月に2回程度の社内勉強会および6か月間のOJT研修があります。入社から2〜3年間はスキル習得の期間と捉えています。“医療”という業界上、短期間で全てをマスターすることはできませんが、医療業界未経験でも学ぶ意欲さえあれば問題ありません。 ■組織体制について: 当社の営業組織は病院・クリニック担当/AED専門担当/営業支援担当の3つのグループに分かれております。本人の適性に応じて配属先を決定いたします。年齢層は20代が3割、30代が3割、40代が2割、50代以上が2割と、幅広く御活躍されております。また、技術部門や技師のスペシャリストが多数おり、技術面からのサポート体制が万全です。 ■評価制度:個人目標とグループ目標があり、四半期ごとにインセンティブを支給しています。個人予算だけでなく、グループでもインセンティブを出しチームプレイを重視した評価制度を構築しております。 ■働き方: PCシャットダウンが20時にされるため、長時間残業が発生しない環境を作っています。また、医療機器を扱うため、当番制で緊急対応を行います。半年に1回(1週間)、緊急対応用の電話を預かり、受電対応をします(土日、深夜の呼出しや現場へ向かうケースはごく稀です)。医療機器メーカーでは珍しく、転勤がなく働きやすい環境が整っているため、低い非常に離職率となっています。 ■強み: 同社の製品は1948年の設立より、数多くの医療機関のドクターから信頼を得ております。心電図を測定する「心電計」においては国内シェアトップクラスを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Berry
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ 医療機器メーカー, クリニカルスペシャリスト その他医療・看護
【医療機器の開発・製造・販売企業/頭蓋形状矯正ヘルメットや医療機器メーカー向けシステムを展開/2年で全国32都道府県、117の医療施設(2024年12月16日現在)導入済み】 ■業務概要: ・医療機関、保護者様からの問い合わせ対応(治療計画、運用フロー、トラブルシューティングなど) ・医療機関の治療運用を支援し、導入・定着・活用を推進 ・治療継続率、離脱率、売上実績などのデータモニタリングと改善提案 ・顧客の声をもとにした社内改善提案(プロダクト/オペレーション) ・医療機関向け説明会、研修の設計と実施 ・必要資材、資料の発送、管理 ■このポジションの魅力: ・単なる応対業務ではなく、治療成果とビジネスKPIの両立に挑戦できる責任ある立場 ・医療機関の「パートナー」として信頼されるポジションであり、最前線の医療とビジネスの交点で活躍できます ・赤ちゃんとご家族の人生を変える医療機器に携わる、極めて社会的意義の高い業務 ・SaaS的要素と医療的要素を兼ね備えたビジネスの中で、戦略と現場をつなぐ経験が得られます ■最後に: Berryのカスタマーサクセスは、「ただ応える人」ではありません。 「治療の成果を最大化する」というゴールに向かって、医療機関と共に走る伴走者です。 医療とビジネスの交差点で、赤ちゃんと家族の未来に貢献する。 その責任とやりがいを、私たちと一緒に背負ってくださる方を、心からお待ちしています。 ■当社の特徴: 当社は、テクノロジーで医療格差をゼロにすることを目指し、医療機器の製造販売や医療機器メーカー向け品質管理監督システムを展開しています。 代表的な製品は、赤ちゃんの頭の形を矯正する頭蓋形状矯正ヘルメット。左右が非対称にゆがんでしまった頭の形を治療するための医療機器です。 ヘルメットは完全オーダーメイド。3Dプリンターを用いて全てオフィスで自社製造しています。 またものづくりだけでなく、3Dデータの解析技術を軸として、AIを用いた頭の形診断アプリ、医療機関向けの治療用プラットフォーム、患者向けのアプリなど、ソフトウエア開発が強いことも特徴です。 製品発売から約2年間で、全国100を超える医療機関にヘルメット及び自社システムを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PREVENT
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
450万円~699万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ マーケティング・リサーチ, パッケージ導入・システム導入 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) クリニカルスペシャリスト カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜契約後の導入支援・運用サポートで顧客の長期的なパートナーに!/自社サービス「Mystar」で生活習慣病に貢献/名古屋大学医学部発のスタートアップ企業〜 ■業務内容: ◇生活習慣改善支援プログラム「Mystar」契約後の導入支援全般 ・勧奨方法及びスケジュールの策定 ・勧奨対象者の選定支援 ・案内文など必要資材の制作ディレクション(社内外と連携) ・郵送の場合は、印刷〜発送までの進行管理 ◇サービス開始後の運用・サポート ・ユーザーの利用状況を把握し、顧客へ報告、提案(ツール/電話/メール) ・営業や開発、デザイナー、医療専門職など他部署と連携したリレーション強化やオペレーションの企画、改善 ・勧奨結果など事業オペレーション全体を総括し、営業担当に共有 ・継続契約、アップセルにつながる提案の支援 ■業務の進め方・働き方: ・全社横断で多くの部署と連携。基本は営業と2人1組でプロジェクトを進めます。 ・顧客1社あたりのプロジェクト期間は約1年弱。導入初期に業務が集中し、徐々に運用・改善フェーズへ移行します。 ・担当社数は1人あたり20〜30社を想定しています。6〜8月は申し込みが集中しやすく、月10社前後の案件が動くこともありますが、秋以降は運用や改善が中心となり、それ以外の案件は年間を通じて分散して対応します。 すべての案件が一時期に重なるわけではなく、無理のないペースで進められる体制です。 ・予算消化率や申込達成率などの定量指標に加え、顧客満足度や提案の質といった定性面も重視して評価をする文化です。 ■研修・チーム体制 ・入社後は約1週間の座学研修があります。その後、1〜3ヶ月程度のOJT期間を設け、段階的に案件を担当します。 ・新規営業3名(うち営業企画1名)、既存営業3名、カスタマーサクセス3名の組織構成です。 ・創業当社から在籍しているメンバーも多く、型化が進んでいるためキャッチアップしやすい環境です。 ■やりがい・魅力: ◇社会貢献性の高い事業に携われる 生活習慣病の重症化を防ぐ「Mystar」は、医療と並行して提供される予防支援サービスです。 既に生活習慣病をお持ちの方に対する「医療」と並行して提供される健康づくり体験の担い手として、社会貢献性の高い事業に参画できます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本アビオメッド株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~799万円
医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業 クリニカルスペシャリスト
【入社想定日:26年1月/世界最小のポンプカテーテルで救命に大きく貢献/J&J社傘下の注目企業/2017年薬事承認のカテーテル型の補助人工心臓/直行直帰】 ■業務概要: 担当エリアの病院へ訪問し、医療従事者と関係を築き、同社製品の提案活動を担っていただきます。インペラ導入済の施設を担当し、臨床現場の課題に寄り添います。また症例数が伸びない施設には症例数増加に向け各種提案も行います。 <業務内容> ・ 安全に使用いただくための製品トレーニングの企画・実施 ・ 臨床現場におけるサポート(立会い) ・クリニカルサポートセンター(CSC)として問い合わせ対応 ・部署内または部門横断のプロジェクトや業務のサポート ・定期的に開催される学会への参加 ※入社後は東京本社での3カ月間の研修(座学、OJT)を行います。 ■担当製品『Impella(インペラ)』について: Impellaは2016年9月に薬事承認を取得し、2017年10月より臨床において使用が開始され、現在は全国の260施設を超える医療機関に導入され、1万例以上の挿入実績のある治療となっています(2025年6月末時点)。 現在、日本においては、薬物療法抵抗性の急性心不全を適応としていますが、米国・欧州では既に適応を取得している手術介入するリスクの高い重症冠動脈疾患患者に対する待機的・先制的なImpellaの使用を可能にする適応の拡大(ハイリスク血行再建)や、急性心筋梗塞によって生じる心筋ダメージを軽減し将来の心不全リスクを低減する治療に対する適応の取得を目指します。また、製品においても、より小径で低侵襲なポンプカテーテル(Impella ECP)やより長期に使用が可能なポンプカテーテル(Impella BTR)、右心補助用ポンプカテーテル(Impella RP Flex)などの導入も予定しています。 ■当社について: 世界初の経皮的補助人工心臓(インペラ)の開発に成功したパイオニア企業です。「心臓を回復させ、患者さんの命を救う」を基本理念として、一人ひとりの社員が日々の活動に臨んでいます。 チームで課題に取り組み、協力し合いながら最善の解決策を探る—「Patient First! 患者さん第一」という当社のカルチャーのもと、自発性とチームワークを重んじた社風の企業様です。 変更の範囲:会社の定める業務
【米NASDAQ上場/革新的ながん治療法を追及し続ける外資系企業/世界各国で有効性が実証される治療機器】 ■求人概要: ノボキュアはがん治療に資するTTフィールド(腫瘍治療電場)療法の製品を開発製造している医療機器メーカーです。当社のデバイスサポートスペシャリストとして、治療中の利用者様やそのご家族、介護者の方に対し、当社機器の取扱い説明ならびに利用時のサポートを行って頂きます。 <具体的な業務内容> ・利用者様宅への定期訪問(月1回程度):治療スタートから継続的にサポートを実施します。また、電話によるサポートも伴います。 ・利用者様やご家族が機器を正しく使用できているかサポート:主治医や担当看護師など医療従事者とのコミュニケーションも伴います。 ・面談記録等のシステムへの入力 ・訪問スケジュール等の調整、管理 ・業務プロセスの改善活動 ■腫瘍治療電場療法について: 腫瘍治療電場療法は、オプチューンと呼ばれる持ち運び可能な非侵襲性の医療機器で治療を行います。外科手術と放射線治療実施後の治療を目的とする医療機器です。同製品による治療は投薬治療や放射線治療と異なり、全身性の副作用が少ないことが特徴で、5年生存率10%と言われる膠芽腫に対して一定の有用性が実証されています。詳細については下記HPをご覧ください。 企業HP:https://www.optune.jp/for_patients/optune/ ※2017年に保険収載が開始され、現在は膠芽腫(脳腫瘍)/転移性非小細胞肺がん(mNSCLC)に対して適応があります。 ■働き方: 東京での2〜3週間(予定)の研修を終えた後は、関東エリアの担当として就業していただきます。 ■当社について: 当社はがん細胞に有効な周波数に設定した電場を利用する治療法「TTフィールド(腫瘍治療電場)療法」を開発。この原理を用いて、膠芽腫(悪性脳腫瘍の一種)治療用機器を開発し、世界各国で販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【米NASDAQ上場/革新的ながん治療法を追及し続ける外資系企業/世界各国で有効性が実証される治療機器】 ■求人概要: ノボキュアはがん治療に資するTTフィールド(腫瘍治療電場)療法の製品を開発製造している医療機器メーカーです。当社のデバイスサポートスペシャリストとして、治療中の利用者様やそのご家族、介護者の方に対し、当社機器の取扱い説明ならびに利用時のサポートを行って頂きます。 <具体的な業務内容> ・利用者様宅への定期訪問(月1回程度):治療スタートから継続的にサポートを実施します。また、電話によるサポートも伴います。 ・利用者様やご家族が機器を正しく使用できているかサポート:主治医や担当看護師など医療従事者とのコミュニケーションも伴います。 ・面談記録等のシステムへの入力 ・訪問スケジュール等の調整、管理 ・業務プロセスの改善活動 ■腫瘍治療電場療法について: 腫瘍治療電場療法は、オプチューンと呼ばれる持ち運び可能な非侵襲性の医療機器で治療を行います。外科手術と放射線治療実施後の治療を目的とする医療機器です。同製品による治療は投薬治療や放射線治療と異なり、全身性の副作用が少ないことが特徴で、5年生存率10%と言われる膠芽腫に対して一定の有用性が実証されています。詳細については下記HPをご覧ください。 企業HP:https://www.optune.jp/for_patients/optune/ ※2017年に保険収載が開始され、現在は膠芽腫(脳腫瘍)/転移性非小細胞肺がん(mNSCLC)に対して適応があります。 ■働き方: 東京での2〜3週間(予定)の研修を終えた後は、関西エリアの担当として就業していただきます。 ■当社について: 当社はがん細胞に有効な周波数に設定した電場を利用する治療法「TTフィールド(腫瘍治療電場)療法」を開発。この原理を用いて、膠芽腫(悪性脳腫瘍の一種)治療用機器を開発し、世界各国で販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エドワーズライフサイエンス合同会社
東京都新宿区北新宿
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, クリニカルスペシャリスト 看護師
TAVI(経カテーテル大動脈弁留置術)を日本国内で初めて上市し、心臓弁膜症の治療法を刷新してきた同社にて、クリニカルスペシャリストとしてご活躍頂きます。 ■職務詳細 TAVI(経カテーテル大動脈弁留置術)が安全に行われるよう、臨床知識に基づき適切な顧客サポートを行って頂きます。 ・患者スクリーニングサポート ・顧客向けトレーニングサポート ・手術立会い ・手術後の安全性情報収集と報告 ※顧客訪問のための出張や学会参加、トレーニング実施のための休日出勤が発生することがあります。 ■研修体制: 製品や心臓弁膜症に関して知識を深めるため、3ヶ月程度の初期研修がございます。座学のみならず実際に機器にも触れていただくなど、基礎的な知識・スキルをインプットしてから現場へ配属となります。 ■同社の魅力点: ・開胸せずに血管からカテーテルを挿入して人工心臓弁に置換する新しい技術(TAVI治療)を2013年に日本に初めて導入した企業です。 ・「循環器疾患と戦う人々へ、革新的な治療手段を提供することに全力を尽くす」をモットーに世の中にまだ無い製品を開発しています。 ・自分たちの仕事の先にいる患者さんを想い、行動するために、患者さんの話を聴く「Patient Experience」というイベントを世界中の拠点で開催しています。患者さんと直接かかわる立場が少ない社員でも、自身の業務が患者様のQOLの向上に寄与している自覚・実感を持つことで、自身の仕事の意義を再確認する機会を毎年設けています。 ■組織風土: 会社としてスピークアップを推奨しているため、非常に風通しがよく意見を言いやすい組織となっております。日本で長くビジネスを行っており、外資系と日系のそれぞれの良いところがミックスされた社風と言えます。 ■同社の概要: ・心臓弁膜症に使用される人工心臓弁、血行動態モニタリング製品は世界TOPシェアを誇ります。現在ではグローバル社員数約17,000名となり、世界100カ国以上で弁膜症製品、クリティカルケア製品分野でのリーダー的役割を担っています ・新卒で入社してから20年〜30年と就業している方も多く、長期間安定的に働ける環境です(現在は中途採用のみ) 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 技術営業・アプリケーションスペシャリスト クリニカルスペシャリスト
【日本を代表する大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 体外診断機器システム(機器・試薬)の市販後対応(販社指導、販社からのエスカレーション対応)遂行をお任せします。 メディカルシステム事業部では各種医療機器に加え、血液を代表とする検体検査に不可欠な、体外診断用機器および診断薬の商品企画、開発、製造、販売を行っています。これら製品は人用、動物用のラインナップがあり、また国内だけでなく、海外へも広く販売しながら事業展開しています。 お任せする業務や割合についてはご経験やご希望に応じて決定いたします。 ◆メディカルシステム事業について: 2030年度のグループ売上高目標3.5兆円のうち、ヘルスケアセグメントは50%を占める見通しであり、メディカルシステム事業は当セグメントで最大の売上利益を占める成長の中核となっております。「予防」「診断」「治療」までをカバーする富士フイルムグループにしかできない医療バリューチェーンを形成しております。 全ての医療機器においてIT・AI技術との連携を加速しており、PACS(医用画像情報システム=医療機器のITプラットフォーム)においては世界シェアNo.1となっております。 ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっております。(社内規定あり) ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイメック
東京都文京区湯島
湯島駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他医療系営業 クリニカルスペシャリスト 美容部員・エステティシャン・マッサージ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜看護師資格を活かして企業で働きたい方へ/美容医療業界にて圧倒的知名度◎豊富な商品群でクリニックの経営課題を解決/年休123日/フレックス制〜 【概要】 当ポジションでは、医療機器に関して使い方説明など顧客サポートをお任せしす。また、当社で開発しているコスメの営業も兼務いただきます。直行直帰で社有車での移動となり、勤務エリアは九州全域の為、居住地は<長崎、佐賀、福岡>辺りの方を想定しております。 【業務内容】 (1)プラクティス・サポート業務 当社で取り扱っている様々な医療機器に関して、医療者(看護師)としての知見をもって、機器の使い方など顧客のサポートをしていただきます。 製品の購入を検討されているお客様のクリニックへ、営業に同行しデモンストレーションを行ったり、施術方法についてトレーニングを行ったり、学会・セミナーに参加し美容医療に関する最新の情報を得たりと、お客様と接する機会も多くございます。 (2)医療機関への化粧品営業、販促業務 自社ブランドコスメ(スキンクリームやローションなど医療機関専売品)の提案営業を行います。医療機関様向けに、ご要望に沿って自社ブランドコスメの勉強会を実施いたします。 【自社ブランドコスメについて】 レーザーや光治療中のデリケートな肌でもご使用いただける成分を配合したローションや美白クリーム、治療痕を保護するコンシーラーなど、クリニックでの治療と併用してお使いいただくことでより患者様の満足度を高めていただける化粧品を展開しています。 【研修体制】 ■入社後は、東京本社にプラクティス・サポートの拠点がございますので、東京で半年ほど研修を実施予定です。その間の宿泊場所や費用などは会社負担となりますのでご安心ください。 ■取扱製品の特性や、使い方などのトレーニングを実施しており、未経験の方でも医療者としての基礎知識があれば様々な知識や経験を習得いただける環境です。 【組織体制】 40代男性2名、40代女性1名、30代男性2名 【当社の魅力】 ■残業月10H、年休124日、フレックス、転勤なし!ワークライフバランスを整えて働けます。 ■医療機器では国内シェア7割の製品を誇り、すでに美容医療業界の顧客の信頼を獲得しています。 ■自社製品を社員価格にて購入可能(化粧品、美顔器) 変更の範囲:会社の定める業務
チェスト株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
医療機器メーカー, クリニカルスペシャリスト 臨床検査技師
■仕事内容 ・ベンチレータ(在宅向け人工呼吸器)部門に関する検証作業 ・営業からの臨床学術的及び製品仕様詳細の質問への対応(インシデント・アクシデント・製品不具合は除く) ・社内研修および勉強会の実施 ・学会レポート作成・社内共有・ハンズオン研修のリード ・医療従事者に対する説明会の実施(学術的な側面からの営業サポート) ■組織構成: 部長を含め、7名が所属する組織です。 特徴: 当社は1965年創業以来、呼吸器領域の機器一筋に歩んできました。医療業界の業務は専門性も要求され責任も重いものですが、それゆえやりがいと社会貢献を実感できる仕事です。 ■当社について: 呼吸器領域における検査機器から治療器まで幅広い医療機器の開発・製造・販売を行っております。呼吸器系専門メーカーとして専門性の高い製品を取り扱い、検査・診断から治療、在宅医療まで呼吸器医療の発展に貢献しています。 1997年より在宅医療分野に参入し人工呼吸器の拠点としてベンチレータセンターを全国に開設しました。さらに、2019年より新しい喘息(ぜんそく)治療「気管支サーモプラスティ(BT)」の国内独占販売を開始しました。 ■特徴: ◎呼吸器専門メーカーとして、睡眠医療事業、呼吸器医療事業、在宅人口呼吸事業の3つの柱で事業を展開しており、業界でのトップクラスのシェア率を誇っています! ◎今後は在宅医療事業など、幅広く事業展開をしていく想定です。 ◎入社後は。座学研修・OJT制度などを完備をしており、未経験からもキャッチアップができる環境を整えております!実際に未経験からの活躍実績も多数ございます! ◎医療従事者の方を折衝をすることが多く、社会貢献性が非常に大きな業務です。 ◎誠実で実直なお人柄の社員が多く在籍をしており、呼吸器専門メーカーとしてのプライドをもって、日々の業務に向き合っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リモハブ
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, 医療機器営業 クリニカルスペシャリスト
〜心臓リハビリの実施率を大幅に向上させるために遠隔管理型心臓リハビリシステムを開発/社会貢献性の高い事業でやりがい◎/医療業界経験を活かして活躍可能◎/裁量あり〜 ■業務内容: 当社が開発する医療機器プログラム「遠隔心臓リハビリシステム」において、マーケティング・営業・カスタマーサポートの支援を担うクリニカルスペシャリストを求めています。 上市に向け、営業活動に活かせるエビデンス収集、ドキュメント作成、カスタマートレーニングの企画等、クリニカルスペシャリストチームの新規立ち上げを進めていただきます。 ■業務詳細: 〜上市後は下記業務を担当〜 ・販売会社の営業同行(エビデンスをもととした臨床的観点でのご説明) ・製品デモンストレーションの実施 ・採用施設におけるカスタマートレーニングの実施 ・顧客や販売会社からの問合せ対応(製品の使い方や、臨床的観点での問合せ対応) ・製品改良・開発における医療者視点からのサポート ■ポジションの特徴・魅力: ◇上市に向けて営業/CS体制の構築を推進していきたいと考えており、即戦力となる人材を求めています。 ◇リハビリテーション領域における世界初の医療機器開発へ携わることができ、今後ますます発展していく遠隔医療における知識や経験が身に付きます。 ◇新医療機器の社会実装において中心的な役割を担うことができます。 ◇これまでのご経験やスキルを新たなフィールドで生かすことができ、遠隔医療の領域でアップデートしていくことができます。 ◇まだまだ大きくはない組織体制のため、主体的に動きたい方にとってはとても裁量のあるポジションとなります。 ■当社について: 遠隔心臓リハビリシステムの開発・製造・販売を実施しています。リハビリを自宅で行うことができるシステムを医療機器として提供することにより、心疾患患者のQOL向上を実現いたします。リモハブシステムは、患者の状態をモニタリングする「アプリ」を搭載したタブレット、心電波形等を取得する「ウェアラブル心電計」、IoT化させた「スマートエルゴメーター(エクササイズバイク)」で構成されており、遠隔リハビリ領域における国内初の治験、及び、治験結果をもととした薬事申請を完了しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ