募集
仕事内容
■仕事内容 ・ベンチレータ(在宅向け人工呼吸器)部門に関する検証作業 ・営業からの臨床学術的及び製品仕様詳細の質問への対応(インシデント・アクシデント・製品不具合は除く) ・社内研修および勉強会の実施 ・学会レポート作成・社内共有・ハンズオン研修のリード ・医療従事者に対する説明会の実施(学術的な側面からの営業サポート) ■組織構成: 部長を含め、7名が所属する組織です。 特徴: 当社は1965年創業以来、呼吸器領域の機器一筋に歩んできました。医療業界の業務は専門性も要求され責任も重いものですが、それゆえやりがいと社会貢献を実感できる仕事です。 ■当社について: 呼吸器領域における検査機器から治療器まで幅広い医療機器の開発・製造・販売を行っております。呼吸器系専門メーカーとして専門性の高い製品を取り扱い、検査・診断から治療、在宅医療まで呼吸器医療の発展に貢献しています。 1997年より在宅医療分野に参入し人工呼吸器の拠点としてベンチレータセンターを全国に開設しました。さらに、2019年より新しい喘息(ぜんそく)治療「気管支サーモプラスティ(BT)」の国内独占販売を開始しました。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区本郷3-25-11 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/本郷3丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 380万円〜500万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):188,000円〜250,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:76,000円〜81,000円 <想定月額> 264,000円〜331,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はご経験やスキルによって変動します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※賞与は実績の評価により個人で支給額が異なります。 ■その他固定手当について 職務給:35,000円 ライフプラン手当:26,000円 加給:15,000〜20,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜14:00 フレキシブルタイム:7:00〜10:00、14:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・月間平均残業時間30時間程度・学会(土日)は年に数回程度・出張は月に1~2回(一泊程度)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■完全週休2日制 (土、日)、祝日 ■夏期休暇、年末年始、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:1ヶ月上限60,000円 家族手当:配偶者手当6000円、子ども手当3000円(1人) 社会保険:補足事項ございません。 厚生年金基金:東京薬業厚生年金基金 退職金制度:勤続3年以上。再雇用制度有り(65才まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT:2~3ヶ月程度 ■座学、新人研修あり
選考について
対象となる方
■必須条件: ・臨床工学技士または看護師資格 ・医療機器の取扱経験 ・急性期、慢性期での臨床経験3年以上 ■歓迎要件 ・呼吸療法認定士等の認定資格 ・人工呼吸器の取扱経験 <必要資格> 必要条件:看護師、臨床工学技士 歓迎条件:ME技術実力検定第2種
会社概要
会社名
チェスト株式会社
所在地
東京都文京区本郷3-25-11
事業内容
■事業内容: 1965年創業以来、呼吸器系ME機器の総合メーカーとして肺機能・気道過敏性・睡眠時無呼吸・呼吸代謝等の検査装置や、新薬の開発に必要な小動物実験装置、また酸素濃縮器・人工呼吸器・CPAPなどの在宅用呼吸治療器等、呼吸関連機器の開発・製造・輸入・販売を一貫しておこなっております。
従業員数
320名
資本金
70百万円
平均年齢
40歳