57 件
白鳥製薬株式会社
千葉県習志野市津田沼
京成津田沼駅
450万円~599万円
-
医薬品メーカー, MR 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜国内で初めてカフェインの抽出に成功した製薬会社/創業100年以上の歴史を誇る老舗安定企業/年間休日125日・産休取得率100%で働く環境◎/社員を大切にする社風〜 ■業務詳細: ・自社品または委受託品の営業担当者として、顧客管理や見積り、契約、与信管理、回収などを行います。 ・顧客からの問合せや自社からの提案活動を通じて、半年から数年単位での原薬の受注活動をご対応いただきます。 ※新規開拓営業はございません。 当社製品や商品を円滑に販売し、売上・収益の拡大や、既存品の営業活動を通じた売上・利益の最大化に携わっていただきます。営業活動だけではなく、受注後の価格変動や納期遅延等の不具合時の調整にも対応していただきます。 ■業務のやりがい: 原薬の受注活動は半年から数年単位となるため、顧客担当者との関わりも長期的なものとなり、深い関係性の構築が可能です。 ■組織構成: 6名(男性3名・女性3名) 20〜70代まで幅広い年代が在籍しています。 ■入社後: 入社後112か月は製造部門・品質管理部門・研究部門などでどの様な業務を行っているか知ってもらうことを想定しています。その後は都度OJTで業務に慣れていただきます。 ■当社の魅力: ・創業100年以上の老舗安定企業です。1916年に国内で初めてカフェインの抽出に成功し、以来100年以上の長きにわたり、医薬品原薬製造を中心に事業展開をしてきました。国内のほとんどの製薬会社との取引があり、多くの特許を有する研究開発体制、確かな品質保証体制には高い評価をいただいています。 ・当社は医薬品原薬を製造する原薬メーカーですが、今、新たに創薬にもチャレンジしています。国内外の大学や研究機関等との連携のもと、研究開発中です。 ・医薬品原料の開発で100年間以上培った技術とノウハウを生かし、有効性や安全性が実証された天然素材の開発と健康食品の受託製造にも力を入れています。また、国内の国立大学や海外の大学との共同研究のもと、伝承的に食されてきた食品の有効性、安全性を確認した商品を皆様にお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タカゾノ
東京都豊島区高松
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, プリセールス 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【コンビニより店舗数が多く市場規模が大きい業界/知名度高く営業しやすい環境/医療過誤防止の重要な製品/社会貢献を実感しやすい/年間123休日(土日祝)】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容:病院や調剤薬局といった医療機関がシステムや機器を導入する際の導入支援をお任せします。 特に、「調剤・注射支援システム、薬剤管理指導システム」などの業務支援パッケージの導入支援がメインとなります。クライアントへの提案・ヒアリング・要件定義作成からシステム稼働までの導入支援、導入後のサポートまでを担っていただきます。顧客からも営業からも頼りにされる存在です。 【当社の特徴】 ■医療分野に貢献する分包機のパイオニア 当社は医療・薬科機器やシステムの設計から製造、販売、メンテナンスまでを行っています。今では調剤薬局関係者で当社を知らない方はおらず、調剤薬局でトップシェアクラスを誇り、非常に営業がしやすい環境となります。 ■医療過誤の防止に貢献 薬を小分けにして包む「分包機」、薬品や分量が正しいかチェックをする「監査支援装置」、患者様へどんな薬を提供したかを一括管理したり薬の飲み合わせをチェックする「調剤支援システム」等の製品で薬剤師の業務支援をしており、医療過誤の防止・業務の効率化・患者様の待ち時間減少に役立っております。 ■人に優しい社風 当社の強みは、個々の社員の高い力量と、お客様への細やかな心づかいです。お客様の要望や困りごとに対しては丁寧に向き合い、社内の困りごとを抱えるメンバーには部署の垣根を超えて助け合う社風。社内外に対する「人に優しい」社風が良いサービスを生み出し、多くの調剤薬局からご支持をいただいております。世の中の役に立っているという確かな達成感を得られる点こそ当社で働く大きな魅力です。 ■コンビニより店舗数が多い調剤業界 調剤薬局は日本全国で約5,9万件あり、コンビニの数(約5,5万件)を上回ります。これらの調剤薬局の全店舗に必ず1台以上の分包機が導入されております。また、全国7千件以上ある病院にも必ず分包機は導入されており、調剤機器業界は非常に規模の大きい業界となります。その中で大手3社がほとんどのシェアを占めているので、競合が少なく安定感のある業界です。
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 技術営業・アプリケーションスペシャリスト クリニカルスペシャリスト
【日本を代表する大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 体外診断機器システム(機器・試薬)の市販後対応(販社指導、販社からのエスカレーション対応)遂行をお任せします。 メディカルシステム事業部では各種医療機器に加え、血液を代表とする検体検査に不可欠な、体外診断用機器および診断薬の商品企画、開発、製造、販売を行っています。これら製品は人用、動物用のラインナップがあり、また国内だけでなく、海外へも広く販売しながら事業展開しています。 お任せする業務や割合についてはご経験やご希望に応じて決定いたします。 ◆メディカルシステム事業について: 2030年度のグループ売上高目標3.5兆円のうち、ヘルスケアセグメントは50%を占める見通しであり、メディカルシステム事業は当セグメントで最大の売上利益を占める成長の中核となっております。「予防」「診断」「治療」までをカバーする富士フイルムグループにしかできない医療バリューチェーンを形成しております。 全ての医療機器においてIT・AI技術との連携を加速しており、PACS(医用画像情報システム=医療機器のITプラットフォーム)においては世界シェアNo.1となっております。 ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっております。(社内規定あり) ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
テカンジャパン株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
【世界3,500名超/長期就労可能な安定環境/ライフサイエンス業界のリーディングカンパニー】 ■目的と範囲: ・LSBの取扱い製品の管理、販売・技術支援を行います。 ・新人育成、プロジェクトなど必要に応じApplication Group Leaderの補佐を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・本社からの製品技術情報フィードバック ・営業部へのフィードバック及びアドバイス ・顧客ニーズのフィードバック及び代理店支援 ・顧客への製品情報提供/技術説明 ・アプリケーション及びマーケティングの開発 ・商談案件の検討と評価 ・デモンストレーション ・必要に応じてApplication Engineer Group Managerの補佐をする ・製品販売支援 ・グローバルアプリケーション情報の収集 ・顧客満足度の向上 ・製品技術面に精通 ・営業会議に積極的に参加し、質の高い意見やフォローアップを提供する ・商業部門の同僚やグローバルマーケティングチームと緊密に連携し、戦術やプログラムを開発する ・チームセールス ・品質マネジメントシステム(QMS)を理解し、遵守する責任を負う ■組織構成: アプリケーションエンジニアチームにはマネージャー1名、リーダー2名、メンバー4名が在籍しております。 研修はリーダーがOJTを担当します。 変更の範囲:本文参照
シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
700万円~1000万円
医療機器メーカー, 技術営業・アプリケーションスペシャリスト プロダクトマネージャー
■業務内容 Atellica CH生化学自動分析装置、ディメンション(臨床化学自動分析装置)など生化学のプロダクトマネージャーを担当いただきます。 ■働き方 基本的に在宅勤務ですが、月数回、営業同行して製品説明を行うことがあります。 ■組織について SLS&アッセイグループはマネージャーの他メンバー5名が在籍しております。血液学2名、尿2名、新生児マススクリーニング1名と製品毎に担当分けしています。 ■魅力 ・ポートフォリオが幅広いので、ご希望に合わせ様々な経験を積むことができます。 ・穏やかな社風で定年65歳まで務める社員も多いです。 ■シーメンスグループの特徴 シーメンスグループは170年以上にわたり、卓越したエンジニアリングとイノベーションから生み出される製品を世の中に提供し、高い品質と信頼性を維持し続けています。「電化」、「自動化」、「デジタル化」の領域を成長分野とし、世界200カ国以上で事業を展開しています。日本国内においても130年以上の長い歴史を持ち、ヘルスケア領域ではCTやMRIなど最先端の画像診断装置、ヘルスケアITの分野で国内市場においても存在感を放っています。毎年巨額の開発費を投じ、常に製品の品質でNo.1を走り続ける同社。既製品をカスタマイズするのではなく、新たなものを一から作り上げるスタンスです。その独創性、新たなる開発への執念がマーケットでの同社のポジショニングを際立たせています。 ■就業環境 非常にクリーンな就業環境で、近年は更にワークライフバランスが保てる環境になるように会社として整備を進めています。個々人の残業管理は勿論、1担当者に業務比重が寄らない様メンバー同士で助け合いながら調整する環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
リコージャパン株式会社
東京都大田区中馬込
350万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 医療機器営業 その他医療系営業 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
学歴不問
〜ワークライフバランスを整え、長期就業を目指したい方へオススメ!東証プライム上場リコーGの中核を担う大手IT企業/勤続年数21.5年〜 ■業務詳細 ・医療機器サービスのアウトソーシングニーズを有する医療機器メーカーの探索 ・当該企業における経営課題/業務課題に対する解決提案、受注・契約促進 ・受託量拡大のための担当顧客との継続的なコミュニケーションの実践 ・コミュニケーションから探索した付加価値ニーズのフィードバック ・新規ソリューション企画 ■配属組織の役割 当グループは「メディカルマネージドサービス事業*」の事業オーナーとして、医療機器メーカーにおける各種医療機器保守サービスのアウトソーシング二ーズに合わせ、医療機器修理業認可事業所の拡大、および医療機器保守の専任エンジニアを育成、医療機器における事前キッティング/設置/点検/修理等の業務委託を請け負うサービスを推進している。 更に当該受託業務をベースとした付加価値ソリューションを創出し、業績の最大化を目指している。 *メディカルマネージドサービス事業 医療機器メーカーが保有する各種医療機器の保守・点検・設置サービスの受託ビジネス ■業務の魅力 ・メディカルマネージドサービス事業は医療機関における中核業務の一翼を担う事業であり、国民の健康維持に貢献する活動と位置づけられている。 [SDGs同軸化] 03.すべての人に健康と福祉を 09.産業と技術革新の基盤をつくろう ・当社の医療機器サービス分野への参入はまだ比較的浅いが、一方で当社の優位性(ICTスキル、マルチベンダー全国サービス体制)も活かせる市場として重点化されている。ご自身の持つビジネス経験を当該重点事業に活かし活躍することができる。 ■当社の事業 (1)オフィスプリンティング事業:お客様のオフィスで生じる紙のドキュメントの印刷、複写、保管、検索業務に関する課題解決を図るものです。 (2)オフィスサービス事業:パソコンをネットワークでつなぎ、その上にソフトウェアを載せてシステムを構築し、そこにサポートサービスを組み合わせてお客様の業務革新のための課題解決を行うものです。 (3)産業ソリューション事業:お客様のビジネスの現場、たとえば工場や店舗などの生産性や業務効率を向上させるための課題解決を支援するものです。 変更の範囲:会社の定める業務
B&Iホールディングス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
450万円~549万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 技術営業・アプリケーションスペシャリスト 学術・DI
グループ会社の一つである病理関連機器・試薬等の輸入販売を手掛ける商社「株式会社ファルマ」に出向し、品質管理部にて輸入商品等の品質管理及び学術サポート(新商品の性能試験含む)を行っていただきます。 ファルマは全体として30名程度の組織となります。 ■主な仕事内容 ◇商品の品質管理業務として商品の入荷時やお客様からのクレームがあった際に病理検査の専門家として、製品のデモンストレーション等を行い(病理切片を用いた実験手技も含む)、品質問題を解決いただきます。 ※お客様に対する一次対応は営業が担当いたします。 ◇Dr.や顧客からの問い合わせ対応や営業への学術的なバックアップ ※年に数回程度、必要に応じて営業への同行が発生いたします。 ◇化学物質関係法令に関する業務(法改正対応/SDS の維持・管理を含む) ◇新製品の商品開発にあたって、製品のテストを行い補助いただきます。 ※入社後は現担当者の元でしっかりOJTを行いますので、無理なく業務のキャッチアップが可能です。 ※組織発足の目処が立ち次第増員予定です。増員後は部下のマネジメント等をお任せする可能性がございます。 ■取扱製品 病理関連機器・試薬等の輸入販売を行っており、病理現場で扱われる消耗品から検査機器まで幅広く取りそろえております。 詳細は下記を参照ください。 http://www.falma.co.jp/02product/index.html ■働き方 製品の入荷のタイミングや新製品の開発時期などは繁忙期となりますが、 平均的に残業時間は20時間程度となります。 年に1回程度営業担当とともに学会へ出展し、取扱製品の説明を行います。 ■同社の魅力 ・高い製品力:ファルマはメーカーおよび商社双方の機能を持ち、海外メーカーと独占契約を結んでいる製品も数多くございます。また、顧客の声を商品企画部門にフィードバックすることで商品づくりにも生かした事例もあります。 ・世界に展開する研究開発支援企業グループ:日本の受託機関で初めて海外に研究所も設立しました。欧米諸国との経済的・文化的交流が盛んなカナダのモントリオールから世界の最新動向を共有するとともに、北米の特定コンサルタントと連携した各種海外申請のサポートも行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリーソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療機器メーカー, その他医療系営業 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎電子カルテシェア率NO1の当社にてクリニックのDX化に向けて導入サポートやレクチャーを行うポジションを募集します!/これまでの営業にて培ったご経験からキャリチェンジしてみませんか!◎ 医療×DX支援業務という社会貢献度が高いポジションでもあります! ■働き方について 平均残業時間20時間、直行直帰可能です。 自身にあった働き方ができるのも特徴です。 ■業務詳細: ◇導入時 ・新規導入時、クリニックや調剤薬局を訪問し、円滑に導入及び稼働ができるよう、医師/医療事務/受付スタッフの皆様に、システム導入/操作方法・/用方法についてレクチャーし、丁寧にサポートします。 ・主なレクチャー内容は、電子カルテ、レセプトシステム、電子薬歴やデジスマ診療の操作方法のご説明です。 ・既存システムの入れ替えの際は、データの乗せかえや運用変更の相談や設計なども行い、無事トラブルなく稼働できる状態を目指します。 ◇オンライン化への対応 現在、ほとんどの業務を訪問型で行っていますが、今後はオンラインでの導入支援も推進します。導入されるクリニックの皆様向けへのオンラインの集団研修+個別オンライン指導対応(ウェビナー講師担当等)業務などを想定しています。 ◇政府推進の医療DX対応 超高齢化社会に直面し、健康寿命の延伸を図るとともに、社会保障制度を将来にわたって持続可能なものとしていくことを目的に、政府においても、オンライン資格確認や電子処方箋の導入等、各種医療DXを推進しており、その導入支援業務もあります。 ■教育・研修制度: 入社1ヵ月間の研修ののち、各営業所配属となり、先輩と同行をしながら業務を覚えられますので、未経験の方も安心です。 ※医療業界経験が浅い、ない場合、社内で実施している医療事務研修を受講し、医療事務知識を習得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケー・エー・シー
東京都台東区上野
上野駅
300万円~449万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 CRO, 技術営業・アプリケーションスペシャリスト 学術・DI
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【国内の創薬研究をサポート/細胞関連の知識がある方歓迎/研修充実/残業10h程/創業から黒字経営を続ける安定企業】 医薬品開発に必要とされる動物実験関係の総合受託業務や、研究用生体試料の輸入販売を行う当社にて、製品に関する科学的情報などの学術面のサポートをお任せいたします。 ■業務内容 試薬事業部の研究用試料における製品に関する科学的情報の提供など事務業務がメインとなります。 ◇製品情報や操作説明に関するお客様のお問い合わせに対して、メールやお電話等で対応いたします。※一次対応は営業が担当いたします。 ◇必要に応じて、営業担当とともにお客様先に訪問し、製品説明や学術面での情報提供を行います。※頻度としては月1件程度となります。 ◇海外提携先と学術面でのメールでの情報交換を行います。日常的に英文のメールを読む、学術論文やデータシートを読むことが発生いたします。 ※翻訳サイトを用いつつできれば問題ございません。 年に数回、他のメンバーとともに海外取引先との WEB 会議に参加いただきます。 ◇毒性学会などのバイオサイエンスに関する学会へ定期的に出展し、取扱製品の紹介を行います。 ■試薬事業部について さまざまな生体試料(ヒトや動物由来の組織、血液、皮膚)や細胞などを海外から輸入し、国内の製薬企業や大学研究機関の研究者に提供する事業です。 お客様に対しては、単に製品を提供するだけではなく、製品に関する科学的情報などの学術面でのサポートも行っております。海外取引先はイギリスの細胞バンクをはじめ、フランス、アメリカ等に 20 社以上あり、年々増加し続けております。当社は幅広い研究用試料を提供できるのが強みです。 現在事業部(東京)には9名のメンバーが在籍しており、学術企画担当は4名(50代2名/30代1名/20代1名)が担当しております。 ■働き方 ・平均残業時間は月10時間程度であり、ワークライフバランス非常にとりやすい環境です。 ※繁忙期である1月〜3月でも15時間程度の残業時間となります。 ■ご入社後について ご入社後は製品についての知識を習得いただくため、1〜2 週間で会社と事業部全体の研修を受講いただきます。 その後事業部に配属され、OJTにて現メンバーの補助業務や営業同行を通してキャッチアップいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エアレックス
神奈川県藤沢市村岡東
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 医薬品質保証(QA)(製造所) 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
■概要: 無菌アイソレータで国内トップクラスのシェアを誇る当社にて、技術開発支援・営業支援の業務を担っていただきます。 ■業務詳細: (1)無菌医薬品の品質保証及び、最新GMP規制動向に関しての情報収集、社内展開 (2)再生医療分野の市場動向、技術動向、顧客ニーズ等に関しての情報収集、社内展開 (3)除染技術開発、バリデーションに関する、大学、研究機関との関係構築 (4)知的財産戦略の立案、特許等・商標権等の知的財産の管理、権利化、特許事務所対応 (5)当社研究開発部門の技術支援 (6)海外事業の構築検討 (7)PDA、ISPE等の学会活動 ■業務の特徴: 基本的には社内向け業務が中心ですが、月に数件程度、営業担当や開発担当による客先提案に同席する場合もあります。 ■業務のやりがい: 健康や生命に関わる領域で、安心・安全な医薬品製造の環境と最先端の医療技術を支える仕事です。 ■組織の特徴: 本業務は数名で担当していますが、当社の競争力の源泉は独自の技術力であることから、その重要性も踏まえて増員募集を行っています。本社は愛知県にありますが、募集部門では藤沢市の事務所及び自宅を拠点に技術開発・営業支援を行います。藤沢市の事務所には他部門を含めた6名が在籍しています。 ■技術優位性: 他社には真似できない技術力を保持し国内外で90件以上の特許を取得し、有力企業や大学との連携・共同研究を推進中です。 ■事業将来性: これから伸びゆく再生医療分野であることに加え、海外からの引き合いも増えており、1年半先まで受注が埋まっている状況。ノーベル生理学・医学賞に関わる研究や医療品製造でも、当社の製品が使われています。 【キーワードで見る魅力】 ■転勤なし■学歴不問■第二新卒歓迎■U・Iターン歓迎■職種未経験者歓迎■英語を使う仕事■離職率5%以下■定着率95%以上■20代の管理職登用実績有■上場企業グループ会社■中途入社50%以上■年間休日120日以上■5日以上連続休暇取得可能■完全週休2日制■土日祝休み■オフィス内禁煙・分煙■交通費全額支給■自動車通勤OK■直行直帰あり■ノルマなし■取得支援・手当あり■研修制度充実■退職金あり■育児支援・託児所あり■女性管理職登用実績有■産休・育休取得実績有■育児中の社員在籍中■女性社員活躍中 変更の範囲:会社の定める業務
フクダ電子株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, パッケージ導入・システム導入 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
【業務内容】 受注した後、病院に導入する業務(7割)及び導入後のシステムの保守・サポート業務(3割)です。 ■病棟システム:生体情報モニタ・人工呼吸器・麻酔器・血液ガス分析装置などの様々な外部ME機器とつないで、手術室・ICU・入院患者様のデータを管理したり、薬剤投与の管理を行う業務支援システム。大規模システムのため、導入までの期間は手術室で4ヶ月、ICUで半年程度です。チームを組んで導入します。 ■生理システム:外来で検査に来られた患者様の心電図検査や、その他生理検査の結果データを一括管理するシステム比較的。小規模なシステムのため、打ち合わせから導入までを慣れてきたら1人で完結できます。 【業務の魅力】 ・多忙な医療従事者の業務効率化を行う重要なシステムのため、影響力・社会貢献度の高い仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
〜未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/福利厚生充実/研修体制も◎で長期就業が可能!〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 医療機器やシステムの設置・保守業務全般をお任せします。 《詳細》 ・新規導入設備の設置 ・各種機器、及びシステムの定期メンテナンス ・機器の故障対応 ・保守契約商品の拡販活動 《対象機器》 ・医用画像情報システム ・X線画像診断システム ・マンモグラフィシステム ・内視鏡システム ・デジタルX線画像診断システム等 県内の医療機関での対応がメインですが、業務状況により数泊程度の出張が発生します。 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス: 設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています (2)充実の教育制度: 私たちは、社員一人ひとりが主体的に仕事と向き合い、 仕事に誇りを持って自己実現ができるように、人材育成に非常に力を入れており、新入社員からベテラン社員まで、スキルに合わせてキャリアップができる充実の育成制度を整えています。 (3)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能: 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 そのため、「内定承諾はしたものの勤務地がどこになるかわからない」という不安を持たずにご入社いただけます。また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております
シネロン・キャンデラ株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 技術営業・アプリケーションスペシャリスト クリニカルスペシャリスト
【世界100ヵ国以上で事業展開するキャンデラコーポレーションの日本法人/転勤なし・平均残業30時間以内】 ■求人概要: 当社のクリニカルスペシャリストとして、医療用レーザー機器の使用者へのトレーニング、ワークショップの組織・運営を主に担当していただきます。主な対象は皮膚科医・形成外科医・美容外科医となります。また、有害事象の発生時のユーザーサポートもお任せします。 ■職務詳細: ユーザーへの医療用レーザー機器の使用トレーニング ワークショップの組織・運営 治療ガイドラインの更新支援 非営業日の臨時サポート対応 有害事象発生時のユーザーサポート ※入社後、まずは医療用レーザー機器の使用法の習熟からお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制: 東京オフィスに配属となり、Senior Manager Clinical Japanの直下で勤務していただきます。 ■研修内容: 初期研修として、医療用レーザー機器の使用法を学びます。また、具体的な業務スキルはOJTを通じて学んでいただきます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、医療用レーザーの専門メーカーであるキャンデラコーポレーション(米国)の日本法人で、幅広い医療用レーザー機器を取り扱っています。美容医療治療器やあざ治療器の開発に取り組み、世界100カ国以上で事業を展開しています。社会貢献性の高い仕事で、患者様のQOL改善に繋がる業務です。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他医療系営業 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
◎クラウド型電子カルテの新規導入数全国1位を誇る当社にて、受注決定後にシステム操作方法の指導等を行うインストラクター職をお任せいたします◎ 【具体的には】 当社で扱う電子カルテ等のシステムを導入いただくクリニック様にて、インストラクターとして、システム導入〜安定稼働までのプロジェクトをけん引していただきます。個別ニーズに合わせながら、医療従事者の方が弊社システムをご活用いただけるように、操作方法や運用方法の指導をメインにお任せします。 各クリニックの診療科目や顧客層に合わせて、システムのカスタマイズや、クリニックで使用している他システムや機器との連携業務もございます。 既に導入・稼働済みのクリニックに対しては、運用相談・利用促進・組織内の定着、それに伴う業務改善を支援する業務もあり、顧客に寄り添いながら業務遂行できる、やりがいのあるお仕事です。 【扱う製品】 エムスリーデジカル、デジスマ診療、アイチケット等 当社主力製品の電子カルテ「エムスリーデジカル」は年間導入数が1,500件と、圧倒的な製品力を誇っています。 ※電子カルテとは 患者さんの診療内容や経過、看護記録や検査結果、検査画像などの情報を電子データとして保存したものです。 クリニックにとって業務効率化や、医療ミスの低減などに役立ちます。 ■教育・研修制度: 入社1ヵ月間の研修ののち、各営業所配属となり、先輩と同行をしながら業務を覚えられますので、未経験の方も安心です。 ※医療業界経験が浅い、ない場合、社内で実施している医療事務研修を受講し、医療事務知識を習得できます。 変更の範囲:本文参照
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療機器メーカー, 医療機器営業 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
〜職種未経験歓迎/医療×ITで安定性抜群〜 ◎クラウド型電子カルテの新規導入数全国1位を誇る当社にて、受注決定後にシステム操作方法の指導等を行うインストラクター職をお任せいたします◎ ■特徴: 顧客によって製品への理解が異なるためどのように説明すれば理解をしてもらえるのかを考えながら業務ができるため、関係性構築力や伝える力が身につくポジションです。医療DXを推薦するポジションでもあるため社会貢献性も高いことが特徴です。 【具体的には】 当社で扱う電子カルテ等のシステムを導入いただくクリニック様にて、インストラクターとして、システム導入〜安定稼働までのプロジェクトをけん引していただきます。個別ニーズに合わせながら、医療従事者の方が弊社システムをご活用いただけるように、操作方法や運用方法の指導をメインにお任せします。 各クリニックの診療科目や顧客層に合わせて、システムのカスタマイズや、クリニックで使用している他システムや機器との連携業務もございます。 既に導入・稼働済みのクリニックに対しては、運用相談・利用促進・組織内の定着、それに伴う業務改善を支援する業務もあり、顧客に寄り添いながら業務遂行できる、やりがいのあるお仕事です。 【扱う製品】 エムスリーデジカル、デジスマ診療、アイチケット等 当社主力製品の電子カルテ「エムスリーデジカル」は年間導入数が1,500件と、圧倒的な製品力を誇っています。 ※電子カルテとは 患者さんの診療内容や経過、看護記録や検査結果、検査画像などの情報を電子データとして保存したものです。 クリニックにとって業務効率化や、医療ミスの低減などに役立ちます。 ■教育・研修制度: 入社1ヵ月間の研修ののち、各営業所配属となり、先輩と同行をしながら業務を覚えられますので、未経験の方も安心です。 ※医療業界経験が浅い、ない場合、社内で実施している医療事務研修を受講し、医療事務知識を習得できます。 変更の範囲:本文参照
シーメンスヘルスケア株式会社
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器メーカー, 技術営業・アプリケーションスペシャリスト プロダクトマネージャー
CTのProduct Sales Executiveとして、営業と同行して導入前の情報提供や、新製品販売時のグローバルからの情報収集、販売計画の立案等をお任せ致します。 ■パーパス: 1. 所属するBL(Business Line)の持続可能で収益性の高い成長を推進し、専門的で適格な製品専門家として、担当地域の製品ポートフォリオの価値を最大化する 2. 現場からBLマネージャーへの学びと洞察を提供し、BLの戦略と戦術を現場と利害関係者に提供することにより、フィールドとBLマネージャーの間のハブとしての役割を果たす 3. 所属するBLのビジョンを実現するため、担当地区でKOLとWin-Winの関係を創出する。 ■職務内容: ・所属するBLの短期・中期戦略に基づき、担当地区における短期・中期戦略を策定・実行する ・商品またはサービスを販売する目的で、製品またはサービスの価値をお客様に伝える責任を担う ・マーケティングの観点から製品の要件と仕様を作成し、価格設定、製品メッセージング、製品市場でのポジショニングに貢献します ・営業案件のサポートおよび進捗管理(フォアキャスティングサポート)を行う ・対営業所に対しての勉強会の企画・立案・実行を行う ・重要顧客、特に所属BLのCレベルの顧客と強固な関係を築き、信頼されるパートナーとなる ・担当地域に所属BLのKOLエンゲージメントの計画と実行(担当地域の違いは配慮する) ・担当地域の所属BLのユーザ案件(地方学会、研究会、ユーザ会)のサポートを行う ・市場知識、顧客インサイト、競争力のあるインテリジェンスをビジネスに持ち込み、上長の将来の戦略と対策に貢献する ・PSEの責任者やビジネスラインマネージャーに投資とリソース支援を依頼し、地域の製品価値を最大化する ■同社の特徴 日本国内において130年以上の長い歴史を持ち、ヘルスケア領域ではCTIやMRIなど最先端の画像診断装置、ヘルスケアITの分野で国内市場においても存在感を放っています。毎年巨額の開発費を投じ、常に製品の品質で高い評価を獲得し続けています。既存製品をカスタマイズするだけでなく、新たなものを一から作り上げるスタンスでもあり、その独創性、新たなる開発への執念がマーケットでの同社のポジショニングを際立たせています。 変更の範囲:会社の定める業務
フクダ電子東京販売株式会社
東京都文京区小石川
医療機器メーカー 医療機器卸, 技術営業・アプリケーションスペシャリスト クリニカルスペシャリスト
【総合医療機器メーカー、フクダ電子グループ/東証スタンダード上場の子会社/業界未経験歓迎/インセンティブ支給/転勤なし】 ■求人概要: 国内で高いシェアを誇る同社製品をはじめとした医療機器を東京23区内の病院・クリニック等の医療機関に対して営業していただきます。 ■業務詳細: 医師や看護師、臨床工学技士などの医療従事者と面会してニーズに合った製品や診療環境を提案します。取扱製商品は、心電計や生体情報モニター、人工呼吸器、カテーテル、心臓ペースメーカー、超音波診断装置、血液検査装置等です。 ■研修制度: フクダ電子本社での研修やWEB研修等、様々な製商品研修会が用意されています。そのほかにも月に2回程度の社内勉強会および6か月間のOJT研修があります。入社から2〜3年間はスキル習得の期間と捉えています。“医療”という業界上、短期間で全てをマスターすることはできませんが、医療業界未経験でも学ぶ意欲さえあれば問題ありません。 ■組織体制について: 病院担当グループと開業医担当グループに分かれており、病院担当は6、7件程度を担当し、クリニック担当は基本的に1区について1〜3名体制を敷いています。年齢層は20代が3割、30代が3割、40代が2割、50代以上が2割と、幅広く御活躍されております。また、技術部門や技師のスペシャリストが多数おり、技術面からのサポート体制が万全です。 ■評価制度:個人目標とグループ目標があり、四半期ごとにインセンティブを支給しています。個人予算だけでなく、グループでもインセンティブを出しチームプレイを重視した評価制度を構築しております。 ■働き方: PCシャットダウンが20時にされるため、長時間残業が発生しない環境を作っています。また、医療機器を扱うため、当番制で緊急対応を行います。半年に1回(1週間)、緊急対応用の電話を預かり、受電対応をします(土日、深夜の呼出しや現場へ向かうケースはごく稀です)。医療機器メーカーでは珍しく、転勤がなく働きやすい環境が整っているため、低い非常に離職率となっています。 ■強み: 同社の製品は1948年の設立より、数多くの医療機関のドクターから信頼を得ております。心電図を測定する「心電計」においては国内シェアトップクラスを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場テクノサービス
京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
〜「HORIBAグループ」のサービス専門会社/世界シェア80%以上の主力製品/豊富な研修制度/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: ・医療機器におけるフィールドサポート業務に従事いただきます。 (1)点検業務: ・担当エリアの保守契約施設に関して、顧客とスケジュール調整を実施。客先訪問の計画を立て消耗部品など定期交換部品の交換を行っていただきます。 (2)修理業務: ・電話によるトラブルシューティングで機器が復旧しない場合、現地訪問し修理作業や代替機との入替作業を実施。 (3)巡回業務: ・担当エリアにて、保守契約への未加入施設に於いても計画的な巡回を実施し、機器の稼働状況の確認やメンテナンス契約の提案等随時ご対応いただきます。 ※顧客対応においては、コールセンターや他チームと連携をとりながら業務に携わっていただけます。 ■製品について: ・HORIBAグループとして注力している医用セグメントとなる血液検査や糖尿病関連検査で使用される医療機器を中心に修理・点検等の保守業務を総合的にお任せします。(血球計数装置からPOCT機器(臨床現場即時検査機器)など) ■働き方: ・基本的には顧客先での業務のため出張メイン(日帰り/宿泊)となります。 ・夜間や休日の緊急対応(発生した場合は代休取得可)はほとんどなく、業務の進捗によっては直行直帰や定時退社も可能です。 ■キャリアパス: ・将来的にはエンジニアから、チームリーダーへ昇進頂き、5人〜10人程度のチームマネジメント、予算管理や客先対応管理も実施頂きます。 適性によって、技術に特化したマイスターマネージャー(専門分野を極め、製品やその分野の技術サポート)への昇進も可能で、ご経験、ご志向を考慮したキャリアパスが実現できます。 ■豊富な研修制度: 全国のエンジニア対象に、既存の装置や最新の装置まで、製品講習会を開きトレーニングを実施しております。 各セグメント毎の主要装置や新機種も取りそろえ、仕事を通じて自己成長をしたい方やトレーニングに適した設備環境を用意することで、 エンジニアにとってより実践的かつ効果的なトレーニングとなるよう実施しております。その為、入社後、業務習得いただく環境も整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
メダクタジャパン株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【完全直行直帰可能*関西エリア採用】≪世界30か国に展開!整形インプラント領域でグローバル5位のリーディングカンパニー≫ ■業務の概要: 『スパイン事業部』にて、国公立および主要私立病院の整形外科等のドクターに対し営業活動を行って頂きます。 ■業務の内容: 具体的には、 (1)製品PR活動 (2)製品に関連する情報提供(手術手技、臨床データ、医学情報等) (3)ドクター・ナースへの勉強会(独自の教育施設等を使用) (4)手術の立会いを行い、製品及び手術器械の使用方法の説明、等 また、営業のスタイルは深耕営業で、医師との関係構築よるアカデミカルな営業スタイルを重要視しております。 ■働き方について: 福利厚生・各種制度等も充実しております。また、年間休日124日で緊急呼び出しが基本的にないのでハードワークのイメージが強い医療機器企業において、非常に高いワークライフバランスの水準です。 ■ポジションの特徴: 同社は2011年から事業会社としての活動を開始しました。今後、次の成長のステージへ向け、ビジネス拡大を図っていくための組織を一緒に作っていただきます。そのため、営業としてご入社頂いたのちもマーケティング的な視点を持ち、ゆくゆくはKOLとの企画実行ポジションなどもお任せしたいと思っております。 ■入社後について: 座学の研修期間を1週間ご用意しています。研修期間終了後は、スパイン事業部に本配属。その後は先輩社員と同行しながら、オペの立会など現場にてOJTを半年~1年程実施いただきます。 ※スイスのメダクタインターナショナル本社にて、工場見学や企業哲学を理解いただくための研修あり ■企業の概要: スイスに本社を置くメダクタインターナショナル社は、整形外科関連製品及び脳神経外科関連製品を中心に事業展開しています。1999年の設立以来世界30カ国以上に販売網を有し、過去10年における平均成長率25%以上を達成。欧州で事業を開始したのち、豪州、米国など展開市場を拡げ各市場において主要なシェアを獲得しています。また、積極的な製品開発及び製品改良の他、ドクターへの教育にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
AGC株式会社
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
<最終学歴>大学院卒以上
【グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/残業月20h程・有給取得率90%◎/独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有】 ■職務内容: (1) 農薬原薬・中間体・スペシャリティケミカルの開発・生産受託(CDMO)ビジネスにおける、新規受託案件の開発・生産立ち上げのプロジェクトマネジメント(開発部門、製造部門と連携・調整業務) (2) 農薬・スペシャリティケミカルのCDMOビジネスの戦略立案 【当ポジションの魅力点】 当社内で成長著しいファインケミカルズ事業のプロジェクトマネジメント・戦略担当として仕事ができる 日本国内、海外(欧米)でグローバルに活動ができる 社内外ステークホルダー(お客様、社内の開発・購買・製造部門)と連携してプロジェクトを進めていくため、総合力が身に付く 日本、世界の農業、化学産業等の発展に貢献できるとともに、自己の成長を促すことができる ■同社の特徴・魅力: ◇高シェア・大規模・高年収…AGCはグローバルトップシェア製品を数多く有する総合素材メーカーです。グループ連結売上高は約1兆5,229億円、海外約30か国に計200社以上、約5万名以上の社員を有するグローバル企業です。4年連続増益、ROEも右肩上がりで上昇しており、大卒総合職の平均年収は約1,095万円と業界水準よりも高くなっています。(※2018年12月現在) ◇ホワイトな就業環境…残業月20時間程度、平均有給取得日数18.5日となり、育児・産後休暇も取得しやすく、復職率はほぼ100%です。(時短勤務、在宅勤務、託児所利用制度など各種制度充実) ◇今後の経営戦略…ガラス、化学品、電子の3事業を柱としており、今後は市況変動に強いライフサイエンス事業など高付加価値事業を伸ばすとともに、コア事業における安定的な収益基盤構築のための投資に加え、長寿命化や世界人口の増加などのマクロ環境変化を機会と捉え、戦略事業に積極投資を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
オーソ・クリニカル・ダイアグノスティックス株式会社
600万円~799万円
医療機器メーカー バイオベンチャー, 医療機器 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
■業務内容 日本においてトップシェアを誇る Ortho VISION シリーズを有する輸血検査システムの設置時の操作トレーニングおよび輸血管理アプリケーション(BTD)の設定、電子カルテとの連携、操作トレーニングをお任せします。検査業務の運用及びシステムの安定稼働に向けた取り組みを通して顧客満足度向上を図ります。 <具体的な業務例> ・輸血検査システム及びアプリケーションの新規設置施設(病院検査室、検査センターなど)にて、臨床検査技師の方に操作トレーニングを行う(一週間程度) ・当社導入ハードウエアにおける、再インストールや周辺機器のインストールのサポート ・輸血検査システムに関する顧客からのお問い合わせへの電話対応と、新規設置施設における導入前の打ち合わせ。導入時の動作の立会を実施 ・導入予定または検討施設に対し、当社輸血検査機器の特徴や使用方法の説明、運用提案 ・顧客へのトレーニング資料の改定および追加作成 ・営業グループへの上記機器及びアプリケーショントレーニングのサポート ※緊急対応はありませんが月に10日程度出張が発生します。 ※全国の病院が顧客なので出張が多く 1 施設の導入研修に 3 日〜1 週間程度かかります。 ■企業概要 臨床検査薬・診断機器のリーディングカンパニーとして、世界はもとより日本でも高い評価を得ています。とりわけ、血液型判定や輸血検査の分野では圧倒的シェアを持ち、感染症検査分野でも世界に先駆けてC型肝炎ウィルス抗体検査薬の開発に成功しました。全自動免疫血清検査機器など大型検査機器も販売しています。 トータル・ヘルスケア・カンパニーである米国ジョンソン・エンド・ジョンソングループの臨床検査・診断薬部門の日本法人として1981年に設立され、2014年6月30日に新たな独立会社としての一歩を踏み出した後、2022年5月27日、Quidel Corporation(カイデル・コーポレーション)との統合が正式に完了しました。 これによりQuidelOrtho (カイデル・オーソ)として、新たなステージで成長戦略を推進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
500万円~699万円
その他メーカー 医療機器メーカー, 技術営業・アプリケーションスペシャリスト クリニカルスペシャリスト
【循環器・非循環器分野のカテーテル治療向け製品で国内トップクラスシェアを誇る優良メーカー/東証プライム上場】 ■ポジション概要: 将来のクリニカルトレーナーの候補として教育を受けつつ、拠点向けのトレーニングを実行します。またクリニカルトレーナーの作成した資料を外国語に翻訳し、ブランディングデザインに修正します。入社後は、クリニカルトレーナーの支援をしつつOJTでその業務を習得します。 ■具体的な業務・役割: ◇クリニカルトレーナーの支援業務一般 ◇臨床研修資料の翻訳(英語/中訳) ◇営業拠点への各種トレーニングの実施 ・臨床トレーニング ・製品トレーニング ・ハンズオントレーニング ・製品紹介のロールプレイングトレーニング ■組織構成: 4名が在籍しており、マネージャー、マーケター、元医療従事者、新卒の方と幅広い人材が活躍している組織です。 ■当社の強み: 患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)で国内トップクラスシェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 ■魅力: 手当充実/東証プライム上場/フレックス制/ノー残業デー有/売上高研究投資比率10%以上(日本企業の平均は5.1%)/海外売上比率8割の安定事業/年平均成長率10年平均13.8%(業界平均の3倍) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
大阪府大阪市北区角田町
梅田駅
600万円~899万円
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 医療機器営業 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【歯科業界での経験歓迎◎即戦力採用/業界トップクラスシェア製品多数・クラレノリタケデンタルへ入社/残業10〜20h】 ◆職務内容: 西日本(名古屋より以西)を中心として、歯科材料・器機に関して、歯科技工所への営業をお任せします。 (詳細業務) ・大手歯科技工所へ、歯科材料やCAD/CAM器機の販売 ・販売促進企画の検討・実施 ・販売代理店との販売促進策を含めた折衝 ・在庫管理および売上等の販売管理 など ※当社営業担当の他に、ラウンドスタッフ(外部社員)がおり、手分けをして営業しております。また、ラウンドスタッフへの営業指導などもお任せします。 ◆配属部署: クラレノリタケデンタル株式会社 営業・マーケティング本部 国内営業部 営業課 ※クラレノリタケデンタル株式会社への入社です。 (株式会社クラレへの入社ではありません) ◆働き方: ・残業10〜20h程度 ・出張あり(月4〜5日程度) ・年120休日 ◆クラレノリタケデンタル株式会社について: 2012年にクラレとノリタケカンパニーリミテドが歯科材料部門を事業統合し設立された会社です。年率3%の成長率で事業展開をしております。 それぞれの企業が培ってきた、有機合成・高分子技術、セラミックス由来の無機材料技術等をベースに、歯科材料として接着分野、審美分野において多くの製品を展開。人工歯用陶材は天然歯に近い審美性が高く、口腔内で使用できる高機能陶材として日本国内でトップシェアを誇り、世界90ヶ国以上で使用されています。 <歯科事業の将来性> ・セラミック(ジルコニア)が事業拡大を牽引。ジルコニアが世界最先端の技術を持ち、新しい材料を先駆的に世界へ発信しています。 ・歯科用CADCAM機器も伸びており、この機器で使用する歯科材料の需要も拡大しています。 ・当社製品のマーケットシェアは、国内が25〜30%、海外が10%程。歯科材料出荷量の8〜9割が日本と欧米諸国となっており、残り約190か国は未開拓です。そのため、今後もクラレのグローバルネットワークを活かして、世界でマーケットシェアを伸ばしていきます。
富士化学工業株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
450万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 原料・素材・化学製品営業(海外) 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
製薬メーカーを中心に自社開発賦形剤の営業と海外顧客のテクニカルサポートを行っていただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・扱う商材:賦形剤(錠剤・カプセル・顆粒などのカサの増加や形状を保つ目的で製品に添加されます薬剤です)https://www.fujichemical.co.jp/medical/medicine/index.html ・業務スタイル:東アジアをメインに現地代理店を通してやHPなどに問い合わせのあった企業に対して開拓をしつつ、日本本部として欧州、米国、西アジアの拠点の管理を行い、事業拡大を図ります。その他、予算管理、国内ロジスティックス及び海外営業部隊のサポート、製造部との調整等も行っていただきます。新規の顧客対応もありますが、既存顧客対応が95%以上となります。 ・海外出張の頻度:あくまでも目安としてですが、東アジア(中国・韓国)ー2〜3回/年、欧州- 1〜2回/年。ただし、突発的な事項が発生した場合にはこれを超えることもあります。 ■教育体制: ご経歴などにもよりますが、まずは海外物流や技術・製造についてOJTで学んで頂きます。その後、少しずつ海外営業や海外部隊サポートをお任せする ことになる予定です。OJTによる教育期間は数か月から最長で1年程度の予定です。また英語のブラッシュアップが必要な場合は、講座を受けて頂くこととなります(費用は会社負担です)。 ■組織構成: 4名(男性3名、女性1名)の30代〜50代で構成されています。 ■事業の特色: ・1965年に日本で初めて医薬品のスプレードライ加工サービスを提供したパイオニア ※スプレードライ(噴霧乾燥)とは、微細化した液滴を熱風中に噴霧し、瞬時に溶媒を蒸発させて粉末を得る方法です。 このサービスは現代の医薬品ニーズに応えるポテンシャルを秘めていると共に、連続かつ大量生産により、効率よく製造でき、コストパフォーマンスにも優れていることが特徴です。世界レベルの製造許容量と数十年に及ぶ経験を活かして、開発初期段階から商業生産までサポートすることが可能です。 ・海外売り上げが全体の32% グローバル化にも力を入れており、ライフサイエンス事業については海外にも生産体制を確立しています。 変更の範囲:本文参照
富士フイルムメディカル株式会社
東京都港区西麻布
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 技術営業・アプリケーションスペシャリスト 診療放射線技師
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務内容: アプリケーションスペシャリストとして超音波診断装置の販売サポートを担当していただきます。 ・医療施設へのヒアリング、マーケティング活動 ・臨床的側面からアプローチする、超音波診断装置のデモンストレーション/販売活動 ・超音波診断装置納入後の適正使用のためのサポート ・学会支援や顧客学会発表促進など ■教育環境: 個人の経験・能力に応じますが、基本的にはじめの1〜2年は、経験豊かな社員によるOJTを通じて業務を習得していただきます。最新の業界用語などは社内掲示板などで情報共有するなど、ノウハウの共有は社内を挙げて行っています。 ■魅力点: 専門性の高いスキルを軸に、営業販売の技術的サポートを実施することにより、施設の運用に則した提案活動から、導入、サポートまで一貫した仕事が可能であり、達成、充実感、顧客の信頼を共有することができます。 ■当社について: 当社は、富士フイルムグループにおいて医療事業を担う最先端企業として、医療機器、医療用ネットワークシステム・付帯するソフトウェアの販売・開発・カスタマイズ・保守を提供し人々の健康と豊かな生活に貢献しています。 デジタルX線診断システムおよび医用画像情報システムでは国内シェアトップクラスを誇るとともに、さらに医療ITシステム事業や内視鏡事業を拡大させています。 近年ではAI技術を診断システムに導入し、診断業務の効率化を進めております。 診断情報を可視化・共有する技術が私たちの強みです。 医療施設の課題をお伺いし、医療従事者の方々のお役に立てるシステムを提案します。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ