48 件
オアシス株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
-
500万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) マーケティングコミュニケーション
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎ヘルスケア業界での自社メディア・ニッチマーケティングにおける裁量◎/働きやすさ◎ ◎クライアントの販促を一貫して担当するポジション ■業務内容: 当社のマーケティングを習得し、クライアントに感動を提供するフロントポジションです。 元気読本、元気webなどの自社メディアや、医療機関フィールドを活用して、集客を設計する部門と、制作部門と密にコミュニケーションを取り、クライアント企業の商品の販促をフロント担当者として進行していただきます。 当社独自の「感動マーケティング」とは、クライアント企業・オアシス・社会の「三方」すべてに利益をもたらし、持続可能な関係を築くことを目的としてPDCAに取り組み、クライアントおよび自社の売上を拡大する役割を担います。 同社の特徴として、エンドユーザーとしてのターゲットをからだの不調を感じることが多い世代と定め、健康産業というニッチな業界に焦点を絞り専門的にマーケターとして取り組んでいただくため、業務の裁量も大きく、マーケターとしての実力も顧客が得られる感動も一貫して得られるポジションです。 研ぎ澄ました「ターゲット」と「コンセプト」を設計し、「集客」×「制作」における徹底した「事実(情報収集力)→分析(想像力)→行動」のPDCAを推進する旗振り役として売上を拡大させるのが、マーケティングディレクターです。緻密さを追求し、圧倒的な他社との差別化を図り、高付加価値な結果を提供することでクライアント企業と、自社と、社会に貢献します。そんなオアシスの高付加価値マーケティングを身につけ、売上を向上させたいというエネルギーに満ち溢れた方からの応募をお待ちしています。 ■当社について: 自社メディアの「元気読本(年間480万部発行の無料健康情報誌)」や「元気web(Web健康ポータルサイト)」をプロモーションのツールとして活用。健康不安を抱えるユーザーに対し、その不安の原因から対策についての情報提供を行いながら、それらの対策を提供するクライアントへの集客を支援しています。この情報提供と集客の両面を行う事業モデルにより、他社との差別化が図れている点が当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 商品企画・サービス企画 マーケティングコミュニケーション
【プライム上場/売上高3兆円規模/医療・半導体など多角的な事業展開/高い技術力でグローバル展開/健康経営銘柄選出/週2リモート・フレックス制◎】 ◆職務内容: メディカルシステム分野における「内視鏡システム事業」での事業企画・海外マーケティング/商品企画/外科イメージング/サービスのいずれかをお任せします。 【事業企画・海外マーケティング】 1. 事業全体戦略立案、競合分析、M&A検討等 2. 現法や現地代理店との連携によるマーケティング施策、販売施策/販売計画の立案・ 推進・遂行管理 3. 現法や現地代理店への経営指導・営業支援・業績管理 4. 商品化への市場情報FBや新製品の市場導入、新規流通チャネル、顧客開拓営業 【商品企画】 1. 下記領域での事業構想、商品ラインアップ、プロジェクト推進等 ・胆膵領域(十二指腸鏡、超音波内視鏡、胆膵関連医療デバイス)の商品企画 ・非消化器領域(呼吸器関連医療デバイス等)の商品企画 ・内視鏡処置具の商品企画 【外科イメージング】 1. 外科イメージング領域での事業開発推進 2. 外科イメージング機器等の商品企画 3. 各国現法との連携によるマーケティング施策、販売施策の立案・推進 【サービス】 1. サービス事業における事業戦略立案、事業分析、M&A検討等 2. 内視鏡の修理サービス体制の構築、技術課題解決等 ◆メディカルシステム事業について: 2030年度のグループ売上高目標3.5兆円のうち、ヘルスケアセグメントは50%を占める見通しであり、メディカルシステム事業は当セグメントで最大の売上利益を占める成長の中核となっております。「予防」「診断」「治療」までをカバーする富士フイルムグループにしかできない医療バリューチェーンを形成しております。 全ての医療機器においてIT・AI技術との連携を加速しており、PACS(医用画像情報システム=医療機器のITプラットフォーム)においては世界シェアNo.1となっております。 ◆就業環境: ・在宅勤務可(基本週2日)、残業時間20〜30時間程度(時期により変動あり) ・年休125日、有給消化率も高くフレックス制でワークライフバランスも整います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファーマインターナショナル
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
400万円~799万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 総合広告代理店, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) マーケティングコミュニケーション
≪未経験からヘルスケア関連業界へ挑戦◎/土日祝休み/在宅勤務可/大手製薬会社との取引多数≫ ■業務詳細: 営業は、専門プロジェクトチームを統括し、製薬会社様の医療用医薬品の販促企画広告制作、制作物の進行管理などのマーケティングコミュニケーション活動全般を牽引していただきます。製薬会社様の抱える様々な課題やご要望に真摯に耳を傾け、高い専門性と豊富なノウハウ・実績を基に提案を行っていきます。 ※プロジェクトは、メディカルライター、プランナー、クリエイティブ等と一緒にチームを組み進めます。 ※ニーズに合わせて、印刷物・WEB・映像・シンポジウム・セミナー・イベント等幅広く提案していきます。 具体的には下記を行います。 ・クライアント(主に製薬会社様)との打ち合わせ ・広告資材やデジタルコンテンツの企画 ・資材やコンテンツの制作業務の進行管理 ・社内のデジタル制作チームや学会イベントチームとの協業 ■組織構成: 同部署(東京・大阪)には約25名が在籍。 ■やりがい: クリエイティブを提供するため顧客のご要望は常に明快ではありません。プロとしての意思を持った提案をしながら、顧客の本質的なニーズに合致した提案を行います。一筋縄ではいきませんが、顧客の本質的な課題を捉え、うまく解決に導けるストーリーを描けるようになることが醍醐味です。 ■当社の魅力: 医療用医薬品を主とするヘルスケア製品専門のコミュニケーションエージェンシーです。業界のリーディングカンパニーとして製薬企業50社以上をクライアントに有し年間4,000点以上にのぼる多種多様な資材、デジタルコンテンツ、アプリケーション等を企画制作しています。多様な疾患領域に知見があり、クライアントのニーズに柔軟に対応できます。海外企業との連携も強めています。 <働きやすさ> チームワークを重視し特定の社員に負荷がかからぬようにしています。業界内の中でも残業時間が短く、ワークライフバランスが保てる環境です。無理な納期の案件がないため、18〜19時には基本退社ができます。在宅勤務制度や時差勤務にも導入しており、柔軟な働き方ができる環境を整えています。 <裁量とスピード> 裁量が大きく、挑戦ができる環境です。また、社長までの意思決定が非常に早くスピード感をもって業務に取り組むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社博報堂メディカル
700万円~1000万円
総合広告代理店 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), MW(メディカルライティング) マーケティングコミュニケーション
■業務概要: 疾患領域や、臨床上の集学的な知識、医療用医薬品の専門知識をベースに、医療従事者や患者に向けた企画を立案したり、エビデンスに基づいた分かりやすく丁寧な資材原稿をライティングする仕事です。 ■当社の魅力: ◆医療用医薬品領域に特化した専門広告会社 ビジョン策定、ブランディング、マーケティング戦略、医師・生活者調査、メッセージ開発などの戦略構築、新薬上市に伴う支援業務、医師向け資材、学会速報、Webサイト構築、MR用資材などの制作、医師向けカンファレンス運営、プロモーション、メディア施策、プロモーションDX支援など、医療用医薬品に関わるマーケティング活動全般に対し、幅広いソリューションをワンストップで提供しています。 ◆博報堂のグループ会社であることの強み 当社は、博報堂グループで唯一の医療用医薬品に専門特化した広告会社であり、博報堂グループ内連携・協業が可能です。テレビCM、グラフィック、PR、イベント、プロモーション、企業サイト、SNS、デジタルコンテンツ制作、データマーケティング、マス及びデジタルメディアを駆使し、クライアントの課題を統合的に解決できる環境があります。 ◆DX(デジタルトランスフォーメーション)を全社一丸で推進 メディカルナレッジとテクノロジーを掛け合わせて最適解の追求に挑戦続けています。 人工音声を活用したメディカル用動画制作「AIメディカルナレーター」、医師向けメタバース空間「メディカル メタバース スクエア」、バーチャル空間でのコミュニケーションスペース「VRダイブ」、プロンプトエンジニアリングを活用したメディカルプロモーションへの実装などはその一例です。最近では、製薬会社のDX伴走支援、製薬会社以外の医療IT系企業とのコラボなども増えています(DX認定制度の認定申請中)。 ◆社員や仲間を大切にする風土 当社は社員や仲間を大切にし、共に成長していくこと、誠実であることを大切にしています。社員の成長や、仲間との良好な関係がなければ、会社の成長はありません。裁量労働制やリモートワーク活用など、柔軟な働き方を支援し、女性活躍推進企業・子育てサポート企業として「えるぼし」「くるみん」の認定申請に向けて一般事業主行動計画を公開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCOグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(18階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 マーケティングコミュニケーション
学歴不問
〜歯科医院向けに多岐にわたるサービス展開/「テクノロジーで105年活きる、を創造する」をビジョンに、歯科医療プロセスの革新に取り組む会社/土日祝休〜 ■募集背景: 歯科医療のデジタル化を牽引する立場となった今、次なる成長フェーズに向けた取組がはじまりました。現在、スポーツビジネスを通じた国民の健康意識改革のため、日本のプロサッカークラブとの「オーラルケアプロジェクト」という新たなチャレンジをしています。 全国で次世代の歯科医院の開業を目指す本プロジェクトの体制強化を行うため、プロジェクト推進を担う中核メンバーを募集します。 ■業務概要: 全国で展開する「オーラルケアプロジェクト」の推進担当として、スポーツと医療の革新的な融合による社会変革に挑戦していただきます。 ■業務詳細: ◎プロジェクト推進 ・日本のプロサッカークラブとの連携推進および関係構築 ・地域ごとの歯科医院開業計画の立案と実行 ・関連部門(事業開発、マーケティング、営業等)との連携推進 ・プロジェクトの進捗管理とステークホルダーへの報告 ◎事業開発 ・地域特性を考慮した歯科医院展開戦略の策定 ・クラブパートナーシップの価値最大化施策の立案 ・地域住民の健康意識向上に向けた施策企画 ・プロジェクトKPIの設定と達成推進 ・外部パートナーとの協業体制の構築 変更の範囲:会社の定める業務
FRACTAL株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~599万円
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, マーケティングコミュニケーション 戦略・経営コンサルタント
★学歴不問・未経験からチャレンジOK ★元MR・アクセンチュア出身の代表から直接医療機関向けコンサルノウハウを吸収できる ★高齢化社会の中で需要が高まる医療機関に向け、 網羅的&本質的な課題解決に貢献できるやりがい◎ 世界水準の経営ノウハウを医療現場へお届けするため、様々な事業を展開する当社にて、経営コンサルティングとしてご活躍いただきます。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める範囲】 クリニック事業拡大に向けた中長期戦略の策定と実行をお任せします。 様々な企業と医療機関と連携した、医療機関の事業拡大に向けた各種マーケティング施策の遂行がミッションです。 安定経営を目指すクリニックの、現場オペレーションの構築、整備を担います。 【具体的には】 ・市場調査/分析 ・医療機関採用支援 ・業務効率化を目指したデジタルツール導入 ・マーケティング施策の検討 ・ベンダーコントロール 他、医療を取り巻く課題を解決する為の新規事業案の検討とトライアルを行います。 ★実際に医療機関へ足を運び、パートナーとして伴走していきますので、 関係構築が重要となります。 ■魅力: ・元アクセンチュア、元博報堂、現医療機関部長など、各部門の精鋭メンバーによって組成されたチームです。 ・新規事業立上、事業推進を学びながら取り組む事ができる環境があります。 ・クリニックや町病院などの経営支援を真っ当にするという、社会的役割が非常に大きい業務に携わることができ、やりがいを感じることができます。 ■設立背景: アクセンチュア出身の代表が数年前、クリニックの経営支援業務に携わったことがきっかけとなります。クリニックや町病院では通常よりも膨大な費用をかけてコンサルティング業務を受注することが多いことや、その中でも適切な支援を受けられていないケースがあることがわかり、医療業界へよりよいコンサルティング支援を広めていきたいという思いから設立にいたりました。
株式会社インターサイエンス社
大阪府大阪市中央区平野町
500万円~899万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ SP代理店(イベント・販促提案など), マーケティングコミュニケーション 編集・記者・ライター
【フルリモート・フレックス勤務◎医薬品プロモーションに関する企画・執筆をお任せ/大手製薬メーカーと多数取引有・ライター所属業界No.1】 【はじめに】 本求人はメディカルライターの募集です。医薬品に関する資料(パンフレットや冊子など)の企画〜制作までをお任せします。 ※薬効・薬理作用・成分解説などが書かれた製品情報などのプロモーションです。 【職務内容】 ■顧客とのミーティング・ディスカッション(ご要望等をヒアリング) ■原稿作成に必要な情報収集: 医学文献検索、お医者様や患者様へのインタビュー、座談会開催、学会取材などから情報を収集いただきます。 ■原稿作成: 患者様や一般の方向けへの作成もあるため、難しい内容を理解しやすく、科学的に正しく作成いただきます。 【取り扱い製品例】 ■医療用医薬品の製品情報概要 ■効果効能や臨床試験等のパンフレット ■座談会等の記録集 ■MRの研修テキスト ■患者向け説明冊子 ■Webサイトをはじめとする各種デジタル資材等 【組織体制】 企画制作部は20名程度の部署になります。チーム体制で業務を行っており、1チームにつき5〜7名で構成さています。製薬企業から転職してきた方が多くいらっしゃり、経験・知識豊富なスタッフが揃っています。 【キャリアパス】 ゆくゆくは販促資材の企画立案もお任せしたいと考えています。スケジュール作成から編集作業、デザイナーとの打合せ、クライアント(製薬企業)へのプレゼンテーションなど、業務の最初から最後まで携わるため、プランナーとしての力量やディレクション能力も身につきます。 【弊社の特徴】 ■ライター所属数は業界1位: 業界内でも圧倒的に多くのライターが所属しているため、同社の制作物・クオリティには定評があります。未経験から育て上げる文化もある一方で、プロ集団として日々サービスクオリティの向上に努めています。 ■グループ会社(医療系出版社)の創刊数も業界1位: グループ会社であるメディカルレビュー社は業界内でトップの自社創刊数を誇っており、そのグループ会社である同社はその創刊数の多さを支えています。
500万円~799万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ SP代理店(イベント・販促提案など), 学術・DI マーケティングコミュニケーション
【医療知識を活かして内勤業務へ!リモート勤務・フレックス勤務◎医薬品プロモーションに関する企画・執筆をお任せ/大手製薬メーカーと多数取引有・ライター所属業界No.1】 【はじめに】 本求人はメディカルライターの募集です。医薬品に関する資料(製品情報などが書かれたパンフレットや冊子など)の企画〜制作までをお任せします。 【職務内容】 ■顧客とのミーティング・ディスカッション(ご要望等をヒアリング) ■原稿作成に必要な情報収集: 医学文献検索、お医者様や患者様へのインタビュー、座談会開催、学会取材などから情報を収集いただきます。 ■原稿作成: 患者様や一般の方向けへの作成もあるため、難しい内容を理解しやすく、科学的に正しく作成いただきます。 【取り扱い製品例】 ■医療用医薬品の製品情報概要 ■効果効能や臨床試験等のパンフレット ■座談会等の記録集 ■MRの研修テキスト ■患者向け説明冊子 ■Webサイトをはじめとする各種デジタル資材等 【組織体制】 企画制作部は20名程度の部署になります。チーム体制で業務を行っており、1チームにつき5〜7名で構成さています。製薬企業から転職してきた方が多くいらっしゃり、経験・知識豊富なスタッフが揃っています。 【研修制度】 入社後は、先輩社員によるOJT研修を想定しておりますので、安心してご入社いただけます。質問もしやすい環境です。 【キャリアパス】 ゆくゆくは販促資材の企画立案もお任せしたいと考えています。スケジュール作成から編集作業、デザイナーとの打合せ、クライアント(製薬企業)へのプレゼンテーションなど、業務の最初から最後まで携わるため、プランナーとしての力量やディレクション能力も身につきます。 【弊社の特徴】 ■ライター所属数は業界1位: 業界内でも圧倒的に多くのライターが所属しているため、同社の制作物・クオリティには定評があります。未経験から育て上げる文化もある一方で、プロ集団として日々サービスクオリティの向上に努めています。 ■グループ会社(医療系出版社)の創刊数も業界1位: グループ会社であるメディカルレビュー社は業界内でトップの自社創刊数を誇っており、そのグループ会社である同社はその創刊数の多さを支えています。
株式会社じほう
東京都千代田区神田猿楽町
450万円~799万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), マーケティングコミュニケーション 編集・記者・ライター
【創業100周年・業界で圧倒的な知名度/土日祝日休み/平均残業30時間/出張ほぼなし/医療業界未経験歓迎】 ■職務内容: 医療従事者向けの書籍・雑誌の出版、メディアを運営する同社の記者として医療業界や医療行政に関する取材、記事執筆を担当していただきます! 新薬の発売情報や薬価改定情報、臨床試験結果や医薬の制度などについて取材・執筆し、最新情報を発信することで医療の発展に貢献できる仕事です。取材は記者クラブを拠点に、厚生労働省、国会、医療・医薬品、製薬企業などを取材していきます。。 【WEBメディア】日刊薬業、MEDIFAX web、PHARMACY NEWSBREAK ※担当する媒体は選考を通じて決定 ■働き方: ・医療・医薬品業界向けの媒体なため、大きく景気に左右されにくく安定性があり、腰を据えて働きたい方には安心して働ける環境です。 ・平均残業時間は月30h程度で、土日祝日は休みです。業界特性として突発的な取材対応は少なく、取材エリアも都内が中心でプライベートも充実させることが可能です。 ■組織構成: ・報道局には50名ほどの社員が在籍しています。 そのうち記者は25名(20〜40代中心)で、その他は制作や校正などを担当しています。 ■同社の魅力: 【圧倒的知名度】「薬剤師の必読本」と呼ばれる書籍を多数発行しており、業界では多大な知名度を誇っています。そのため取材対象者も協力的にご対応いただくケースが多いです。 【業界未経験歓迎】これまでも医療・医薬業界未経験の方が入社されていますが、知識については一朝一夕で身につくものではなく、既存社員も現場で学びながら身に着けてきました。そのため、同じ思いをした先輩社員からのフォローも手厚く、わからないことも丁寧に説明していただけます。 【記者としてのスキルアップ】同社の取材では医療現場の最前線はもちろん、新薬や法規制については国会や厚生労働省など取材対象は多岐にわたります。そのため記者としてもスキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, プロダクトマネージャー マーケティングコミュニケーション
■業務概要: AF(心房細動)事業部で展開する製品群を担当するプロダクトマネージャーを募集します。 <主たる業務責任> ・マーケティング戦略の立案と実行: 担当製品に関するマーケティング戦略を策定し、実行します。 ・マーケティング戦略には顧客の理解、市場のセグメンテーション、ターゲットの選定、製品のポジショニング、バリュープロポジション、マーケティングミックス等が含まれます。 <業務内容> ・新製品の立ち上げ:マーケティング資料の作成、販売トレーニングの提供、顧客とのコミュニケーション戦略の策定、製品販売のためのオペレーションの構築 ・市場理解:顧客訪問や顧客の声を聞くイベントの企画・実施 ・需要予測: 最適な在庫管理と市場需要の対応のために、販売と在庫の正確な予測を作成する。 ・ビジネス分析:目標や予測に対するビジネスパフォーマンスを測定・分析し、効果的なアクションを行う。 ・財務計画の策定:シニアマネジメントと協力して、年度の売上予測、年間および中期の計画の策定する。 ・部門間の協力:円滑な販売活動のため、マーケティング、営業、薬事、サプライチェーンパートナー、グローバルのカウンターパートなど、国内外のさまざまな部門と協力する。 ・関係構築:KOL、グローバル本社、アジア本社との連携 <担当製品> 心房細動(AF)治療用のシングルショットアブレーション ■当社の特徴: 【75%以上の製品でマーケットシェアTOP3以内】 低侵襲治療に特化した同社の取扱製品13,000種以上に及びます。また、グローバルで約23,000名の従業員がおり、100ヶ国以上で確固たる地位を築く世界最大級の医療機器メーカーとして、医療テクノロジーをリード。世界第2位の医療機器市場である日本においてもドクターからの信頼も厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務
参天製薬株式会社
大阪府大阪市北区大深町
トイレタリー 医薬品メーカー, 広報 マーケティングコミュニケーション
□■東証プライム上場/世界有数の眼科薬メーカー/眼科薬で日本国内のシェア約40%/60カ国以上に拠点を持つ日本発グローバル企業/就業環境◎■□ ■業務内容: WEBサイトのオペレーション・コミュニケーション業務をご担当。EMEA地域でのWEBサイト統合プロジェクトをリードしグローバルなWEBオペレーションの標準化・最適化を推進します。 社内広報(Internal Communication)を中心に、ブランド価値を高めるデジタルコミュニケーション基盤を構築する役割を担います。 ■具体的には: ◇グローバルWEBオペレーションの標準化・最適化(ガイドライン・運用フロー改訂、CMS含めた各種機能保守) ◇EMEA地域のWEBサイト統合プロジェクトの企画・推進・管理 ◇WEBコンポーネントの開発・管理(UX/UI、CMSテンプレート、アクセスビリティ対応等) ◇各種プロジェクトにおいてベンダーとの要件定義、進行・品質管理◇WEBサイト等デジタルチャネルのコンテンツ企画、制作 ◇各種ブランドアセットの管理、運用フロー効率化 ◇その他ブランド戦略に基づく各種コミュニケーション施策の立案・実行 ■採用背景: 当社の今後の成長に向け、海外でのブランドプレゼンス向上や新たな眼疾患領域での市場創造などを掲げ、事業成長を支える積極的なブランドコミュニケーションを担うため、新たな人員を募集します。 ■当社の特徴: 基本理念「天機に参与する」のもとに、2030年までの長期ビジョンとして「Become A Social Innovator」を掲げ、世界中の技術や組織・人材をつなぎ「見る」を通じて人々の幸せを実現するSocial Innovatorを目指しております。 ■当社について: Santenは、眼科医療に特化した130年の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を持ち、目の健康のために様々な革新的な治療法とデジタルソリューションを提供し、世界中の人々の視覚に関わる社会問題に取り組んでいます。
株式会社プラップ ジャパン
350万円~549万円
PR代理店, 販売促進・PR マーケティングコミュニケーション
〜業界内トップクラスのPRエージェンシー/スタンダード上場/大手取引多数〜 お客様の課題に対し、コミュニケーション戦略の企画立案から実行まで一気通貫で担当いただきます。 ■業務詳細 ・与件整理、課題抽出、分析、戦略立案、具体的施策の提案、および実行 ・新規提案、獲得 ■配属部署: コミュニケーションサービス統括本部 <主なクライアント> 製薬会社、医療機器メーカー、医療法人・団体など (ヘルスケア専門部署ではありませんので、その他の業界・業種も担当いただきます) ■実績(一例) 乳がん啓発の展示会:https://www.prap.co.jp/case/349/ スポーツにおける視力の大切さを中高生に啓発:https://www.prap.co.jp/case/203/ 乾燥肌治療薬のターゲティング広告施策:https://www.prap.co.jp/case/369/ ■やりがい・魅力 ・PRの手法を限定することなく、顧客課題のソリューションに適した幅広い施策を企画し、実行することができます ・幅広いPR手法の経験を積むことができ、業務を通じてご自身の市場価値を上げることができます ・ヘルスケア領域という、社会的意義・社会貢献度の高いサービスに関わることができます ・業界を代表するような、大手企業のマーケティング・PRに関わることができます ■体制 業務はチームで遂行していきます。 一般的な体制は、メイン担当1名、マネージャー1名、アシスタント1名の計3名で対応し、1人平均3〜4のクライアントを担当します。 ■当社について: 当社は1970年創業で、50年以上の歴史と実績を誇る業界内トップクラスのPRエージェンシーです。現在はコミュニケーション・コンサルティンググループとして、SaaS開発会社や、デジタル広告・SNS運用など、様々な領域に強いグループ会社も有しています。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に基づき出向を命じる場合は、グループ会社の定める業務
■業務概要: IC(インターベンショナルカーディオロジー)事業部で展開する製品群にて、営業部門だけでなく製品実現に関わる社内ステークホルダーとクロスファンクショナルチームとして連携し市場情報や競合の分析、製品のポジショニング戦術的なマーケティングプランの策定や、製品の上市やトレーニングなどを通じて、その部門の目標や目的の達成を推進する。 <主たる業務責任> ・マーケティング戦略:顧客基盤の把握、STPの精緻化、製品ポジションニング、Value Propositionの定義、プロダクトミックスなどLaunch Excellence Playbookを活用した効果的かつ効率的なプラン策定及び実行 ・製品ローンチ:マーケティング戦略資料の作成、販売トレーニングの提供、KOLコミュニケーション戦略の策定など、効果的な製品販売の戦略策定と実行 ・顧客ニーズの具現化:顧客ニーズを把握し、影響のある医師から発信いただく効果的なイベント企画と実行。セールスチームと共に現場訪問を行い、製品や市場全体の状況に関する顧客からのフィードバックを評価し、戦略へ反映する。 ・需要予測:最適な愛子管理を実施し、市場の需要を効果的に満たす正確な予想作成を行う。 ・ビジネス分析:事業部目標と予想を照らし、パフォーマンス進捗を把握し、必要に応じて新しいアプローチと戦力を考案し、成功に導く。 ・ファイナンシャルプランニング:ファイナンスマネージャー及び財務チームと連携し、年間及び中期的な事業計画の策定に貢献する。 ・クロスファンクショナルコラボレーション:マーケティング、セールス、R&D、サプライチェーンパートナーなど、さまざまな部門と協力し、製品計画の整合性を確保し、成功裏に実行する。 ・関係構築:KOL、グローバル本社、APAC部門のステークホルダーなど社内外とのビジネスパートナーとしての関係を構築する。 ■当社の特徴: 【75%以上の製品でマーケットシェアTOP3以内】 低侵襲治療に特化した同社の取扱製品13,000種以上に及びます。また、グローバルで約23,000名の従業員がおり、100ヶ国以上で確固たる地位を築く世界最大級の医療機器メーカーとして、医療テクノロジーをリード。世界第2位の医療機器市場である日本においてもドクターからの信頼も厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテージヘルスケア
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
400万円~649万円
その他医療関連 マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 マーケティングコミュニケーション 戦略・経営コンサルタント
〜医療系リサーチ業界最大手/人を大事にする企業/リモートワーク可能/ワークライフバランスも充実〜 ■業務内容: イギリス・アメリカのお客様の日中韓での市場調査を成功に導くため、フィールドワークをコーディネートします。 具体的には: ・海外調査会社との調整(調査内容やスケジューリングなど) ・フィールドワークコントロール(社内外の関係者との調整・インタビューの実施) ※分析やレポーティングは当グループでは行いません。 ■やりがい・魅力: 日中韓の医薬品市場を理解することや、専門的な知識を覚えることなど、業務を実施においては苦労すこともありますが、難しいプロジェクトを乗り越えられたとき、できないと思っていたことがやり遂げられた時にえらる充実感は、次の仕事への自信につながります。 また、日常的に海外との接点があり、自然とグローバルな環境で働くうえでの必要なスキルが磨かれていきます。 ■組織構成: 現在14名の方々が在籍をしています。 男性2名、女性12名(海外勤務方が4名)で30〜50代の幅広い方々活躍をしています。 ■働き方: 育児休暇の取得、及び復職率ほぼ100%。育児短時間勤務は小学3年生まで取得可能です。 育児短時間勤務社員のマネージャー職登用実績が複数あり、女性がキャリアを諦めることなく、長く働ける環境が整っています。 また、男性社員の育児休暇取得、育児短時間勤務使用実績が複数あり、子育て社員にやさしい会社です。 ■企業魅力: 医薬品メーカーへのマーケティングリサーチ会社として業界最大手です。トップ20にはいる医薬品メーカーは基本的にお取引がございます。常に安定的に仕事があり、競合も参入しにくい分野です。 グローバル展開を積極的にしており(外資医薬品メーカーの国内参入、国内医薬品メーカーの海外進出等)、まだまだ未開拓かつニーズのあるこの分野を積極的に手がけていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タスク
栃木県栃木市惣社町
350万円~649万円
医療機器メーカー, 製造オペレーター マーケティングコミュニケーション
【昨年新設のサッカースタジアム内のオフィスで支社の立ち上げから参画!海外売り上げが全体の85%、海外の栃木発グローバルカンパニー//世界の医療現場の最前線に研究開発の分野で携われる!/長崎県より誘致を受けて新製品の研究開発拠点として長崎支社を設立!】 ■業務概要: ・医療機器の製品企画、開発 医療機器のニーズ調査、市場調査、他社製品の分析、試作作製・評価を行い、新製品の企画、開発を行っていただきます。 ■業務詳細:※下記のうち関連する経験・スキルや興味をお持ちの方を募集します。 ○スキル面 ・調査・企画 医療施設訪問、学会・展示会への参加、Web活用などによるニーズ・市場調査を行い 医療機器製品の企画、提案を行います。 ・製品設計、試作作製 CADなどにより医療機器製品の簡易的な設計、試作を行います。 樹脂成形品、金属針、バネ(機能性機器)などを用いた製品が多いです。 ・製品評価 機械的、化学的、生物的など、製品化に向けた評価を行います。 また、医療従事者を対象としたヒアリング、シミュレーション評価などを行います。 ○ご経験面 ・業界経験者または業務経験者 医療機器製造、開発、販売に関する業界経験がある方または、 医療機器業界以外で営業、製品企画、マーケティング、設計開発、工程設計などの業務経験がある方 ■組織構成: 立ち上げて間もないため現在は2名体制です。 ■入社後の流れ: 入社2~3週間は長崎支社(場合に応じて栃木本社)にて研修を行います。部門ごとの説明や工場見学を通して、会社を知っていただき、その後は先輩と共に挨拶回りやヒアリングへの同行をお任せします。その後、先輩陣からみて独り立ちできるタイミングまではしっかりサポートいたします。 ■当社の特徴: ◎美容整形用針は海外でトップクラスのシェア、生検針はアジア各国で高いシェアを誇っています。 ◎生産は、海外大手製薬会社の査察にも合格した栃木本社クリーンルーム内で部品成形を含む全ての製造作業を行っています。 ◎国内外の各分野で活躍する先生方と、共同開発を行っています。 ◎女性の働きやすさを追求し、サッカースタジアムの中にある新オフィスで働ける! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイティ・マイティ
東京都港区南青山
青山一丁目駅
800万円~1000万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) マーケティングコミュニケーション Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
★医療業界特化でトップシェア/最新技術に触れる機会多数 ★分析・戦略立案から既存サービスの価値拡大へ/受諾制作ではなく企画から運用までトータルで手掛ける ■業務概要: 当社は製薬系企業を中心としたクライアントに対し、Web制作〜運用〜DX化を中心としたマーケティング支援をしています。 過去15年にわたり様々なクライアントの制作経験を積み上げてきました。より体制強化を図り、様々なニーズにこたえる組織を作るべく、既存サービスの体制強化並びにプロジェクトマネジメントを期待しています。 <業務詳細> ・デジタルマーケティングに関するコンサルティング、新規提案 ・製薬業界に特化したプロモーション支援 ・製薬系企業を中心としたクライアントの大規模サイト・運用設計 ・プロジェクト・マネジメント業務 (要件定義、会議進行、ワイヤー作成、SEO提案、公開作業 等) ・上記案件のスケジュール管理・外注管理等の管理業務 等 ■ミッション: ・PMO、コンサルティング案件の先導として、業務拡大・社内育成 ・サービスメニューの拡大、新たなケイパビリティやサービスの創出 ・顧客パイプラインの拡大(寄与)、主要クライアントの増加 ・業界の知見を活かし、クライアント上層部と対等にコミュニケーションをとり、既存サービスのバリューを高める ■ポジションの魅力: ◎専門性の異なるプレイヤーとユニットワークし、プロダクト・サービスを構築することができます。デザイナー・エンジニアと肩を並べ研究し、どうすれば良いものが作れるかをご検討いただき、組織の構築を担っていただきます。 ◎当社では15年以上医療業界に特化しており、様々な大手製薬会社と直接取引を行っています。そのため”パートナー”としてお客様社内に入り込み、一流の提案方法やプロジェクトマネジメントを学ぶことが可能になります。また最新技術に触れる機会多数。 専門性の異なるプレイヤーとユニットワークし、プロダクト・サービスを構築することができるが可能です。 ■組織構成: 派遣、業務委託を含め約40名ほどの社員が在籍しています。 ■当社魅力: 他社にないWebサイト設計、企画、開発、運用、ブランディング戦略までをワンストップで提供できるカバー領域から業界トップクラスシェアとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
マシモジャパン株式会社
東京都新宿区北新宿
500万円~1000万円
医療機器メーカー, プロダクトマネージャー マーケティングコミュニケーション
■職務概要 他部門と協業し持続的な成長に向けたマーケティング戦略を策定し実行をお任せいたします。 ■具体的には: ・アキュートケア、オルタネートケア、ホームケア製品のマーケティング戦略立案 ・各種販促資料等の制作、出版 ・関連部署を巻き込んでの新製品の導入計画の策定及び実施 ・販促目標達成のための社内関連部署への通達、連絡および調整 ・潜在的パートナー企業の調査、分析 ■製品について: 米国を拠点とする本社が取り扱っている医療用モニタリング機器を日本国内で販売します。 例えば、SpO2(動脈血酸素飽和度)や脈拍数などを計測する機器から全身麻酔下の脳機能のモニタリング機器、バイタルデータを集中管理するモニタリングシステムなど多岐にわたります。本社の企業使命に基づき「非侵襲(ひしんしゅう)」の特長を持つ製品を取り扱っており、メディアからも注目されています。手術室、集中治療室(ICU)、救急救命センターなどの急性期領域から病棟まで広く使用されています。 ■当社の特徴: 自社製パルスオキシメータ、センサの輸入、OEM関連販売促進活動など「非侵襲モニタリングの普及に努め、治療レベルの向上と医療コストの削減を目指す」の行動指針に基づき最先端の医療技術を提供するためのサポート業務を行っています。 ■会社概要: 2001年4月に設立された当社は、自社製パルスオキシメータ、センサの輸入、販売促進活動などさまざまなサポート業務を行っています。また、日本国内でのOEM関連事業も積極的に展開しています。 1989年設立の米国本社は、革新的な生体信号処理技術による体動・低灌流に強いパルスオキシメータの開発に成功し、精度の高い非侵襲モニタリングを医療現場に提供してきました。また、パルスオキシメータ単体機の供給に加え、 世界各国のモニタメーカーにライセンス供与を行い、医療の進歩に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メドレー
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(13階)
1000万円~
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) マーケティングコミュニケーション
■業務内容: 急成長する病院・有床診療所領域にて、AIとデータ活用によるマーケティング組織の仕組み構築と事業成長を牽引いただきます。 ■具体的には: ・病院・有床診療所領域に関わる30億円以上の予算管理と商談・リード創出責任 ・中長期的なマーケティング戦略の立案と実行による事業目標達成支援 ・市場分析や競合調査に基づく戦略的アプローチ設計と推進 ・社内外関係者やパートナー企業との連携調整およびM&A先との協働推進 ・AI活用によるデータドリブンな組織運営、KPI/KGI設定および経営陣へのレポーティング支援 ■当ポジションの魅力: ・変革のスピードが早く、裁量を持って密度の濃いチャレンジが可能 ・経営陣との距離が近く、スピーディーに大きな意思決定・推進が可能 ■募集背景: は「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、急成長中の病院・有床診療所領域において、M&A先も含めた事業拡大を推進しています。今後の持続的成長とデータドリブンな組織構築を実現するため、複数事業横断でマーケティング戦略を牽引できるリーダーを募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
メディカル・プロフェショナル・リレーションズ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~999万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), マーケティングコミュニケーション 編集・記者・ライター
【リモート勤務・フレックス勤務可能!医薬品の販促パンフレット・冊子などの企画〜編集をお任せ/ライターの所属数は業界でNo.1!/転勤なし】 【はじめに】 本求人はメディカルライターの募集です。製薬企業の営業担当が病院訪問時に使用する医療用医薬品のパンフレット・その他販促資材(冊子など)の企画・制作・編集を担当いただきます。医療業界で編集・ライティングのご経験がある方やCROなど研究職経験がある方お待ちしております。 【業務内容】 ■調査/取材: 医学文献や専門書を調べる・医療関係者に取材など、総合的に情報収集を行い、原稿を作成します。 ■原稿作成: 薬の製品情報概要(医薬品のパンフレット)や各種学術冊子などの原稿を作成します。 【魅力ポイント】 ■やりがい: 製薬企業側の意向や、エンドユーザーである医師の意向を汲み取りながらの原稿を作成し、患者さんが安心して薬を飲めるような説明資料を作成するため、貢献性が高いお仕事です。 ■女性の働きやすさ: 育休・産休制度も充実しており、取得率・復帰率は100%となっております。また、フレックス勤務の為、時間をずらしてご家庭と両立しながら働かれている方もいます! ※育休・産休取得や時短に関しては、入社1年後から対象となっておりますため、入社直後は対象外となります。 【主な出版物の例】 ■皮膚疾患特異的QOL尺度 Skindex-16 ■「メスを用いないシワ治療−失敗しないボツリヌス療法」 など多数ございます。 【当社について】 医療用医薬品専門のエージェンシーとして、「医学及び医療に関するすべての情報を、医療関係者をはじめすべての人々に提供することで医療用医薬品専門の広告代理店としての社会的使命を尽くすこと」を企業理念に定めています。顧客のニーズに真摯に向き合い、より良い付加価値を提供していることが特徴です。
株式会社医薬情報ネット
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ SP代理店(イベント・販促提案など), Web系ソリューション営業 マーケティングコミュニケーション
〜武田製薬、中外製薬、ファイザーなども利用◎医薬情報データベースを保有/医薬品のマーケティング支援/裁量と働き方の柔軟性のバランス◎フレックス・在宅可〜 ■業務内容: 顧客(主に製薬メーカー)のニーズを引き出した上で、「学会情報データベース」「論文情報データベース」「Doctorna」を活用したソリューション提案を行い、導入から実際の活用までフォローを行っていただきます。 ・新薬発売の際に適切な医療従事者、患者に適切な情報をどのように届けるべきか ・マーケティング活動を効率化し、費用対効果を最大化するための施策は何か ・セグメント毎にデジタルチャネルとリアルチャネルをどのように使い分けるべきか 等、顧客の抱える課題に向き合っていきます。 <業務詳細> ・新規クライアントの開拓 ・自社メディア、自社セミナー、ホワイトペーパー、イベント等を活用したリード獲得 ・コンテンツ企画・制作、セミナー企画・講師、ホワイトペーパー作成等の実施 ・クライアントとの商談(提案書作成含む) ・既存クライアントのフォローアップを通じたクロスセル/アップセルの提案 <取り扱いサービス> 学会情報データベース:医療に関する国内外学会の演題情報、開催情報を網羅した日本最大級のデータベースです。 論文情報データベース:医療に関する国内外の論文情報を網羅した日本最大級のデータベースです。 Doctorna:医師の学術活動情報の収集・分析を効率化し、顧客理解・医薬品マーケティングを高速化・強化するクラウド型の医師分析プラットフォームです。 ■組織構成 営業担当3名と代表取締役2名もプレイングとして活躍しています。組織全体としては50名以下のフェーズのため、少数精鋭だからこそ業務の幅の広さや責任の重さはありますが、意思決定のスピードがはやく、裁量権を持って働ける環境です。 ■働き方 ・リモート可 ※案件状況に応じて出社やイベント参加、顧客訪問等が発生するため頻度は設定しておりません ※キャッチアップ期間中は出社(週2日程度から)が必須となります。 ・フレックスタイム制:コアタイム11:00-15:00 ・所定労働7H/日・残業平均28H/月 変更の範囲:会社の定める業務
東京都文京区湯島
湯島駅
【フルリモート・フレックス勤務◎医薬品プロモーションに関する企画・執筆をお任せ/大手製薬メーカーと多数取引有・ライター所属業界No.1】 【はじめに】 本求人はメディカルライターの募集です。医薬品に関する資料(パンフレットや冊子など)の企画〜制作までをお任せします。※薬効・薬理作用・成分解説などが書かれた製品情報などのプロモーションです。 【職務内容】 ■顧客とのミーティング・ディスカッション(ご要望等をヒアリング) ■原稿作成に必要な情報収集: 医学文献検索、お医者様や患者様へのインタビュー、座談会開催、学会取材などから情報を収集いただきます。 ■原稿作成: 患者様や一般の方向けへの作成もあるため、難しい内容を理解しやすく、科学的に正しく作成いただきます。 【取り扱い製品例】 ■医療用医薬品の製品情報概要 ■効果効能や臨床試験等のパンフレット ■座談会等の記録集 ■MRの研修テキスト ■患者向け説明冊子 ■Webサイトをはじめとする各種デジタル資材等 【組織体制】 企画制作部は20名程度の部署になります。チーム体制で業務を行っており、1チームにつき5〜7名で構成さています。製薬企業から転職してきた方が多くいらっしゃり、経験・知識豊富なスタッフが揃っています。 【キャリアパス】 ゆくゆくは販促資材の企画立案もお任せしたいと考えています。スケジュール作成から編集作業、デザイナーとの打合せ、クライアント(製薬企業)へのプレゼンテーションなど、業務の最初から最後まで携わるため、プランナーとしての力量やディレクション能力も身につきます。 【弊社の特徴】 ■ライター所属数は業界1位: 業界内でも圧倒的に多くのライターが所属しているため、同社の制作物・クオリティには定評があります。未経験から育て上げる文化もある一方で、プロ集団として日々サービスクオリティの向上に努めています。 ■グループ会社(医療系出版社)の創刊数も業界1位: グループ会社であるメディカルレビュー社は業界内でトップの自社創刊数を誇っており、そのグループ会社である同社はその創刊数の多さを支えています。
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ SP代理店(イベント・販促提案など), その他医療系営業 マーケティングコミュニケーション
■業務概要: ・「マーケティング活動の変革を通じて医療に関わる全ての人に貢献する」をミッションに、製薬企業のマーケターと共に課題を明確化し、Webやデジタルコンテンツを活用したプロジェクトの企画提案〜実行支援を通じて、医療業界や社会に貢献することを目指しています。 ・アカウントプランナーは、顧客のマーケティング課題に対してゼロから企画を立て、プロジェクトを推進していくポジションです。自社で保有する製薬マーケター向けメディアやセミナーなどのインバウンド経由の案件が中心で、商材起点ではなく課題起点でソリューションを提案するスタイルです。 ■業務詳細: ◇顧客とのリレーション構築(インバウンド対応・既存深耕) ・当社主催Webセミナーやサイトからの問い合わせ対応 ・既存顧客への継続提案や新規ニーズの掘り起こし ◇マーケティング課題のヒアリングと企画提案 ・課題の本質を捉え、最適な施策(コンテンツ/サイト/セミナー等)の企画 ※例:疾患啓発コンテンツ制作、Webセミナー運営、患者向け動画、医師向け記事コンテンツ制作、サイトリニューアル、オウンドメディア構築など ◇提案書作成およびプレゼンテーション ・自身で企画・構成を行い、PowerPointでの提案資料作成、商談実施 ◇プロジェクトマネジメント ・Webディレクターと連携し、進行・品質・納期のコントロール ※ワイヤー作成やデザイン業務などの専門スキルは不要 ◇セミナー登壇や記事執筆など、情報発信活動 <主要取引先> クライアントは国内外の大手製薬メーカー、医療機器メーカーが中心となります。 武田薬品工業、中外製薬、ノバルティスファーマ、ファイザー、アステラス製薬、住友ファーマ、ヤンセンファーマ、MSD、旭化成ファーマ、日本メドトロニックなど ■配属チーム: マーケティングサポート事業部1 ・役員1名、メンバー5名(営業1名、他PM、ディレクター4名) ・平均年齢:30〜40代前半 ・男女比/部署2:4 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オズマピーアール
東京都千代田区紀尾井町
経営・戦略コンサルティング PR代理店, マーケティングコミュニケーション 戦略・経営コンサルタント
【独立系代理店×大手のグループ企業ノウハウを持ったPR代理店/リモート週2可能/PR代理店/博報堂G】 ■ポジション概要 医療・福祉領域のヘルスケアクライアントのニーズに応え、戦略的なコミュニケーションプランを提案します。 また、医療・ヘルスケア関係者からの多様化するコミュニケーションニーズに対応し、生活者(患者)および各種コミュティ、KOL、メディアへの疾患啓発や製品広報、ドクター・オピニオンリレーションズ、エリアマーケティング支援など、最適なプログラムを提案・実行しています。 ■仕事内容の一例 - クライアントのニーズに応じた生活者(患者)調査や報道調査、Web調査、エビデンス調査 - 記者や患者会・学会、専門家へのヒアリング - 仮説プランの設計と検証、一貫したコミュニケーションプランの構築 - PRイベントやセミナーの企画実施やメディアトレーニング、WEBサイト制作 - 意識・実態調査によるコンテンツ開発 - ドクター・オピニオン・コミュニティリレーションズおよび、エリアマーケティングによるメッセージの拡散 ■組織構成・チームの体制 特定の部署への配属となりますが、担当するクライアントは多種多様です。 1人平均3〜4のクライアントを受け持ち、マネージャー1名、メイン担当1名、メンバー2〜3名で案件を推進します。 ※PR未経験者はトレーナーとなる社員が並走します。 ■博報堂グループの強み 博報堂独自の生活者調査データベースに加え、コンテンツ制作、オウンドメディア制作、マス広告、デジタル広告など、博報堂グループ各社と連携した幅広い提案が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
積水化学工業株式会社
東京都
半導体 石油化学, プロダクトマネージャー マーケティングコミュニケーション
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間18.2時間】 ■業務概要: 細胞培養足場材等、新しい技術に基づいた製品の市場投入・販売拡大に向けて販促活動の企画・実施を担っていただきます。 ■業務詳細: ・細胞培養機能を有したポリマーの再生医療研究業界への消耗品販売 ・その他新製品の顧客開拓 上記に関連したより具体的業務として ・マーケティング戦略の立案、販促資料作成 ・学会、展示会への展示運営 ・HP等デジタル素材の企画、運営 ■部署概要: ライフサイエンス事業開発部マーケティンググループでは、新製品の市場投入およびその後の販促の役割を担っています。 主な業務は ・市場調査を通じた開発計画へのフィードバック ・販売促進活動の立案や推進 これらを開発・製造チームと連携しながら推進します。 ■募集背景: ライフサイエンス事業開発部では、積水化学の長期ビジョンである「Vision2030」の実現に向け、新事業確立に取り組んでいます。 実際に2025年に新製品第一弾の市場投入を果たし、続く製品の市場投入および製品群拡大により、積水化学第4の事業の柱としての成長が期待されています。業務の拡大に伴い、当該領域の知識・経験を有する方を募集します ■やりがい: ・世界に革新的な物を紹介するプレゼンターになれること ・正解を与えられない世界で、自分達で考えながら新規事業の推進に貢献できること ■当社の魅力: ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開し、「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、コロナ禍においても増益を達成しています。 ◇世界シェアNo.1の商品を複数保有しており、外比率は6割を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ターギス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
700万円~899万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ PR代理店, 販売促進・PR マーケティングコミュニケーション
〜グローバル7万名の従業員規模・世界トップクラスの売上の広告グループであるオムニコムグループの国内中核企業/就業環境抜群〜 ■業務内容: クライアントの課題の深い理解に根ざした戦略ストーリーの構築、創造的な視点からのアイデア開発を通じてクライアントビジネスを成功に導くプランニングサービスの提供。 ■業務詳細: ・ターゲット(ドクター、その他HCP、患者など)を理解するための調査、情報収集、分析、インサイト探索 ・クライアントのマーケティングやコミュニケーション課題の把握とその解決方法の企画立案(戦略や戦術・アクションプラン) ・インサイトを深く捉えたカスタマージャーニー、ペイシェントジャーニーの作成 ・デジタルを活用したオムニチャネルコミュニケーションの設計 ・企画書やプレゼンマテリアルなどの作成、プレゼンテーション、ワークショップなどのファシリテーションの実施 ※主なクライアントは、外資及び国内の大手製薬会社(処方薬)、医療機器メーカー ※OHGAPプランニングはシェアードサービスという位置づけで、グループ内エージェンシーであるTargis、Rx Healthcare、POLARIS、EMCの業務に携わります。 ■当社について: ◇オムニコム・ヘルス・グループ・アジア・パシフィックは、世界最大級のグローバルネットワークであるオムニコムグループのヘルスケアコミュニケーション領域を担うオムニコム・ヘルス・グループの主力です。オムニコム・ヘルス・グループは、世界に55のオフィスを持ち、3,200名以上のヘルスケアコミュニケーションのスペシャリストが働いています。そして、全ての人々の健康的な暮らしを実現するために、価値のあるコミュニケーションを創造、提供することに全力を尽くしています。 ◇私たちの多様性のある戦略サービス、最高の品質を持つクリエイティブ、そしてデジタルソリューションは、ヘルスコミュニケーション分野において私たちを圧倒的に他社とは違う存在に位置づけてくれます。オムニコム・ヘルス・グループ・アジア・パシフィックには、250名以上のヘルスケアのスペシャリストがおり、日本の多くのヘルスケア分野のクライアントと仕事を一緒にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ