3287 件
HOSOYA株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
400万円~799万円
-
建材 非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問
◆◇販売職の方・CADを使える方・建築業界で働かれていた方大歓迎です◎/年休125日×土日祝休みの働きやすさ/創業60年の安定の老舗企業/既存顧客が約9割/裁量のある環境で、長期的にご就業したい方にピッタリな求人です◇◆ 建物を建設するにあたり必要不可欠なアルミニウム建材を設計・製造・販売まで行う当社にて、営業体制強化に伴い法人営業職を募集いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様に最適なアルミ建材を開発部門と連携しご提案いただきます。 <具体的には・・・> ▽顧客…大手商社や金物工具店 ▽エリア:都内 ▽営業手法:電話・FAX・メールと幅広く、デスクワークが中心のお仕事 ▽商談頻度:週1/2回、商談のない日は見積もりや発注業務が中心 ▽営業方法:既存顧客からの問い合わせに対しての提案 ※入社直後は未取引の建築事務所などへの新規営業もご担当いただきます。 ▽出張頻度:ほぼなし、あって半年に1回程度 ▽ノルマ:なし、目標達成することでインセン支給あり <入社後まず任せる仕事> ・見積もり業務 ・発注手配 ・顧客電話対応 ■教育制度: 新人営業研修3ヶ月以上を設けており、業界未経験でもご活躍いただけるような環境です。先輩が2名つき、基礎研修で商品知識など、基本的なことを覚えてもらいます。研修応用では、仮想物件にて見積や発注、ロープレ等を実施します。入社後1年間はみっちりと教育します。直近入社された社員も未経験で入社し、現在活躍中です! ■組織構成: ・人数:3名 ・役職:社長(40代男性)・副社長(40代男性)・メンバー(25歳男性) ・雰囲気:社長と距離も近く相談しやすい環境です。 ・中途比率:25歳の方は直近中途未経験で入社された方です。前職は、家電量販店で販売員として活躍されていた方です! ■魅力: ・創業60年老舗企業としての確かな実績と豊富なノウハウあり ・インセンティブ制度あり(最低月五万〜数十万まで) ・月残業20h/直行直帰OK/ノルマなし/裁量◎ ■当社の建材が使用されている建築物例: 新大阪駅・成田空港・京大医学部病院・名古屋駅コンコース・ホテルニューオータニ等をはじめとした、一度は利用されたことのある建築物に多数使用されております。 変更の範囲:本文参照
株式会社若尾電気
山梨県甲府市下飯田
350万円~599万円
電力, 電気設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■募集背景:取引先からの信頼が厚く、安定して受注しています。今回は、県外も含めた受注増加に対応するため人材を募集するものです。現在は施工管理者が同業務を兼務しているため、専任で担当いただける方を募集いたします。 ■担当業務:設計・積算・見積業務をお任せいたします。 ・設計(電気工事現場図面で指示を明示する) ・積算・見積(材料・数量などや工事費の算出をする) ■組織構成:40〜50代を中心に、17名の社員が在籍しています。
イオンディライト株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
500万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 空調・衛生設備 積算
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場企業・イオングループ/年休117日・月残業10時間以下・リモート勤務有りで働き方◎/60代・70代活躍/〜65歳まで正社員の制度〜 ■業務内容 ・管理する物件の修繕工事や改修工事の見積精査や積算、購買、委託先選定の業務をメインにご担当頂きます。 ・建物診断、中長期修繕計画立案などLCC低減の企画・立案もご担当して頂くこともあります。 ・9割ほどが元請けの案件です。 ・担当のエリアについては、主に関西エリアを想定しております。 ■働き方 ・内勤と外勤の割合:内勤が8~9割程度になっております。 ・同社は36協定を遵守しており、年間残業時間は360時間。月残業時間は30時間を上限としており、本ポジションの月残業は10時間以下程度と、会社として非常に残業が少ない事が特徴です。 ・シフト制になりますが、基本的には土日休みとなります。夏季、年末年始等は工事会社の休みと合わせる為、長期休みが取得しやすい環境です。記念日休暇年1日、有給休暇などもあり働きやすい環境です◎ ・同社は〜65歳の方までは正社員、65歳〜70歳の方は嘱託社員(1年ごとの契約更新)、70歳以降はパート社員(半年ごとの契約更新/時給制)として勤務可能です。 長く働いていきたい方にぴったりの環境です。 ■会社の魅力 ・売上高約3,000億円!ファシリティマネジメント業界トップクラスです。 ・イオングループからの安定的な受注がある一方、イオングループ外の顧客からの売上も36%を占めており、グループ内外の需要があるため安定性◎ ・中国・ASEAN市場にも事業展開中で2025年度目標として、ファシリティマネジメントのアジアトップを目指しています ・設備管理、清掃、警備から資材調達や自動販売機管理、マンション管理、家事代行、さらには省エネプランの提案まで、 300を超えるサービスを揃えることで、顧客の異なる経営課題の一つひとつにお応えできる強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
大陽日酸エンジニアリング株式会社
神奈川県
450万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ガス, 施工管理(電気・計装) 電気設備
〜東証プライム上場100%子会社/大手半導体メーカーや鉄鋼・化学メーカーなどと直取引/完全週休2日(土日祝)/福利厚生充実/残業月平均18H/借上社宅制度有〜 ■採用背景: 同社は大陽日酸株式会社の関係会社の中で最大級の規模を誇る、設備機器設計、施工・設置・試運転・メンテナンスまでの一連を行う、産業ガス技術のプロ集団です。事業拡大に伴い、同社の電気設計職を担うメンバーを募集しております。 ■担当業務: 電気計装設計業務を行っていただきます。 ■詳細: 各種プラント(大手半導体メーカー)へ生産設備の設置工事を行うため、電気・計装設備の設計を行います。顧客先より入手した仕様書や自社で作成する機器リスト、P&ID(EFD)、レイアウト図などの資料をもとに電気・計装設備の設計を行います。受注後は工事の段取りや現場へ赴き施工管理を行います。 ■配属部署: 電気計装課 ■TOPICS: 大陽日酸グループでは、市場拡大が期待されるエレクトロニクス事業を強化しており、海外のエレクトロニクス産業向けに電子材料ガスの製造・販売体制を拡充しています。 ■同社の特徴: 同社では、鉄鋼・化学・自動車・医療等、幅広いお客様に向けて、真空から超高圧、極低温から高温、少量から大量と、様々なニーズに沿ったガスを供給できるよう、あらゆる角度から工事についての検証を行っています。 高圧ガス保安法等、関連法規の要求事項を満たすことはもちろんのこと、昨今、特に強く求められている耐震性能においても、お客様のご要望にお応えすべく、エンジニアリングノウハウを総合的に発揮し、使用条件に合った最適な提案を行います。 施工にあたっては、徹底した安全管理体制の下、効率化を心がけ、納期短縮による低コスト化を目指しています。 電気工事施工管理技士等の公的資格取得奨励のみならず、検査員、工事責任者等の社内資格制度化により、工事の安全・品質の維持・向上を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーマ
大阪府吹田市江の木町
300万円~549万円
家電, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
■職務内容 ・営業担当者と機器や設置箇所などについての打ち合わせ ⇒発注図面を元にシステムを検討することからスタート。その後、工程に合わせて必要な時期に現場へ供給できるように、機器を手配及び製作をします。営業担当者とともにお客様との打ち合わせに同席することもあります。 ▽イベント当日 ・会場で機材の設営、ネットワーク構築 ・リハーサル業務 ・既存案件の保守、メンテナンス ⇒お客様のご要望に合わせ、経年検査や精密検査などを実施します。 ≪仕事の流れ≫ 入社後半年〜1年間は現場で業務を学び、補佐としてサポートいただきます。ゆくゆくは映像・音響システムを用いたイベント案件の獲得や企画、進捗管理までトータルでお任せします。イベントという一つの「コト」を売るのでチームでの連携が大切です。1案件には、基本的に4〜5名で対応します。 「数百人収容できる会場で映像を流したい」「数十人規模のイベントで音楽を流したい」といったイベントなど、お客様の要望に応じて最適な機器をご提案いただきます。数百万円〜数千万円規模の案件を扱うので、イベントが無事に成功した際のやりがいは大きいです。 ■担当案件 大型商業施設/水族館/博物館、美術館などの展示施設/イベントホール/学校/企業展示場/ホテル宴会場/マンションギャラリーなど ※施工期間は短くて2〜3週間、長くて半年〜2年間です。 ▼導入事例: ・「大阪・万博開催支援EXPO」万博にてLEDディスプレイ等を導入していただくための展示会を開催 ・「カワスイ 川崎水族館」大型LEDビジョンや映像音響システムを導入 ・「福岡市科学館」の展示室、ウェルカムホール、サイエンスナビなどの映像音響機器システムを導入 ■キャリアアップ例: 入社社一般社員/4年目目チーフ/6年目目マネージャー/8年目目セクションマネージャー/12年目目グループマネージャー/15年目以降/ディレクター(部長職) 役職に応じ役職手当も支給。より大きな仕事をお任せしたり、他社との連携を図る上で、情報共有をする重要なキーマンとして業務をお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立建設設計
東京都千代田区内神田
550万円~699万円
設計事務所 建設コンサルタント, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 空調・衛生設備
〜東証プライム上場日立G/安定・長期就業を求める方必見/日立Gの制度に準拠した福利厚生◎/リモート・フレックス・有給取得平均14.8日/平均勤続年数18〜19年/海外受注も増加の成長企業〜 ■業務内容:日立製作所グループの生産施設・事務所・福利厚生施設の設計監理および施設管理を担う当社にて、物流施設、データセンター、生産工場等の様々な建築物に不可欠な機械設備(空調・給排水・衛生)の設計・積算・管理までの一連の業務を担当頂きます。 ※入社後の流れ:資格を持っていない状態でご入社されても資格取得にむけて支援する環境が整っているので安心して働けます。 ■携われる案件 ・需要拡大しているデータセンターやクリーンルーム、生産・物流施設や医療施設の他、オフィス、研究施設、文教施設等、多様な案件に携われるキャリアです。施設規模の大型化に伴い増大するエネルギー消費を、いかに抑制するかが設備設計の主なミッションです。※業務内容、実績はHPをご覧ください。(https://www.hae.co.jp/) ■中途入社者が入社後に魅力に感じたポイント ・日立Gの制度に準拠した福利厚生◎:各種手当充実、退職金あり、企業年金制度、確定拠出年金、休職時の取扱い、保険取り扱い等々等 ・働きやすい環境:水曜日ノー残業デー、プレミアムフライデー、有給取得推進(年間15日の取得を目指し、現在全社平均14.8日)を行う等メリハリをつけて働ける環境 また入社後の業務の習熟度によりますが在宅勤務やリモートを活用した就業が可能です。※社内の勤怠管理はPC電源と連動した管理体制 ・規則や制度面が同等規模の設計事務所より整っている:会社自体で社員が健康に働ける環境について具体的な施策(残業規制含む)を考えられていたり長期就業のイメージが持てる ・ボトムアップの風土:裁量の広さや手を挙げれば現場主体で挑戦をしていける環境 ■海外進出・グローバル案件あり: ・1965年以降建築・土木の設計監理からファシリティマネジメント、エンジニアリング、環境ソリューション、さらにはグローバルエンジニアリングへ事業領域を大きく拡大しました。 ・現在は学校などの公共分野や倉庫・物流センターといった民間分野の案件にも進出しており、グループのグローバル化に伴いアジア圏にも積極的に展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
阪和ダイサン株式会社
群馬県伊勢崎市田中町
受託加工業(各種加工・表面処理) 鉱業・金属製品・鉄鋼, CADオペレーター(機械) 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
〜東証プライム上場の阪和興業株式会社を代表するグループ企業/住宅手当・家族手当・退職金有り〜 ■業務内容 同社が商社として納品する、建設工事における鉄鋼加工品の図面を書く業務です。 ・図面作成・修正:建築および土木の図面を、CADソフトを用いて作成・修正します。 ・顧客との設計打合せ:顧客との打ち合わせに参加し、図面に基づいた説明を行います。 ・設計変更・修正対応:顧客の要望に応じて設計の変更や修正を行います。 ・CADデータ管理:作成したCADデータの管理を担当します。 ・施工現場との連携:施工現場と連携し、図面に関する質疑対応を行います。 ※基本的には内勤業務ですが、2〜3か月に1回程度、営業に同行して客先訪問や現物確認のための出張があります。 ■組織構成 部長1名、部長代理1名、課長1名、工務職9名(男性8名、女性1名)、一般職3名(女性) CAD・CAM担当は4名(男性3名、女性1名) ■働くメリット ・スキルアップ:2DCAD、3DCADのスペシャリストを目指せます。営業職と協業しながら案件を進めるため、折衝能力も身につきます。 ・やりがい:自分が描いた図面が実際に製品となり、取り付けられている姿を見ることで、「モノづくり」のやりがいを実感できます。 ・福利厚生:住宅手当、家族手当、退職金制度など充実した福利厚生が整っています。 ■募集背景・期待すること 阪和興業株式会社は、東証プライム上場の独立系総合商社であり、国内外で幅広いビジネスを展開しています。当社はそのグループ企業として、建築・土木業界における設計業務の体制強化を図るため、施工図の作成担当・CADオペレーターを募集しています。 近年、建築業界では3Dモデリングなどの最新技術の導入が進んでおり、より高度な設計が求められています。当社ではこれらの変化に対応し、お客様に更なる価値を提供するため、設計部門の体制強化を図っています。社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら業務を進めるため、チームワークを重視できる方を求めています。将来的には、設計業務の効率化や品質向上を牽引する役割を担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京設計事務所
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
450万円~599万円
建設コンサルタント, 電気設備 積算
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行う当社において、上下水道施設の電気技術業務をお任せします。当社の次代を担う上下水道の専門技術者としてご活躍いただける方を募集します。 ■職務内容: 上下水道施設の電気に関する計画・設計業務担当いただきます。 (1)計画業務 施設設備の劣化診断を行い設備更新に関わる各種検討 (2)設計業務 施設の新設/増設/改築(更新)の図面や仕様書作成/各種計算/積算 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: 施設の安定した電力供給や効率的な電気設備の運用を確保するために重要なポジションです。当社の次代を担う上下水道の専門技術者を募集しており、キャリアアップができる環境です。 ■入社後フォローについて: ・未経験の方は、ベテラン社員がフォローしますので、ご安心ください。 ・各種社内研修制度により、入社後スキルアップができる環境です。 ■働きやすい環境: 「ノー残業デー」や「有給取得奨励日」、「早朝勤務制度」、「産児休業・時短時間勤務制度」等、他にも多数制度があり、利用率も非常に高いため、ワークスタイルに合わせた働き方が可能です。 また、介護や育児との両立可能な「在宅勤務」も制度化され、活躍する社員もいます。働きがい溢れる企業であり続けるために、社員の公私の充実と向上を常に目指し、環境や制度をどう改善していけば良いのか、全社一丸となって対応してまいります。 ■雇用形態: 希望により有期社員の選択も可能です。5年間の実務経験後は希望があれば無期社員に雇用形態を変更することが出来ます。 ■当社の特徴: 水環境分野(上下水道)・水インフラ構築で国内トップクラスのシェアを誇る建設コンサルタントです。官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行っています。「調査〜計画〜設計〜施工監理」までトータルで行えることが強みの一つ。それを支えるのが技術士や建築士等の有資格者をはじめとする技術スタッフです。手掛ける施設や設備を「作品」と位置づけ、一人ひとりの技術力の育成に力をいれ続けてきました。その高い技術力と、専門性により多くの信頼を獲得し国内建設コンサルタントの中でも「上水道及び工業用水道」部門、「下水道」部門では常にトップクラスのシェアを誇っています。 変更の範囲:本文参照
東芝プラントシステム株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
700万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
【業界経験者歓迎/フレックス制度有/東芝グループの安定企業/トータルエンジニアリングを提供/年間休日131日/裁量・規模感◎】 ■採用背景 業績好調による増員募集です。受注環境が非常に好調であり、現人員では対応しきれず、受注機会を失している状況にあります。より多くの機会を獲得するためにも新しい仲間をお待ちしております。 ■業務内容: 製造プラント、製造工場の換気、空調設備の設計 上記の製造室、居室の温湿度、清浄度を条件にした系統設計、ダクトルート計画、機器選定を主とした業務となります。 主に客先の要求仕様に換気空調の設計条件および機器レイアウト計画、建築平面計画に基づき、設計を進めます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成及び教育体制: 113名の技術部門で女性は約1割、新入社員から60才を超える大ベテラン(平均年齢44才)まで在籍しています。また、職務遂行上必須となる資格も多々あり(1級建築士、施工管理技士等)、資格取得は会社がバックアップいたします。 ■当社の雰囲気: 本社はフリーアドレスと在宅と出社のハイブリッド勤務で業務をしており、フリーな環境の職場です。また、サイトは技術者出身の所長が主体の現場事務所であり、フレンドリーな環境であり、さらに当社は配管、電気、建築の技術者も一緒になってコミュニケーションを主体として業務を進める雰囲気です。 ■当社について: 東芝グループのプラントエンジニアリング会社として、原子力、火力、水力などの発電プラントや一般産業プラント、交通、上下水道等の社会インフラ設備という幅広い事業領域で、企画、設計から施工、試験、試運転調整、保守、サービスまで一貫したトータルエンジニアリングを手掛け、全世界をフィールドに人々の生活と社会基盤を支えている会社です。 社員の8割が技術系出身です。設計、施工管理、試験、試運転調整とプラントエンジニアリングに関わるすべての業務があります。また、入社後は万全の人材育成制度を整えており、一人前のプラントエンジニアへと育成する仕組みを充実させています。さらには、『人』を大切にしながら働きやすい職場環境をつくりあげていますので、離職率も極めて低く、充実の福利厚生制度でワークライフバランスを可能とします。 変更の範囲:本文参照
東急電鉄株式会社
東京都大田区田園調布
多摩川駅
鉄道業, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
【電気関連のご経験をお持ちの方歓迎!/輸送人員業界トップクラスの鉄道会社/フレックスやリモートワーク・直行直帰可/年休123日/土日祝休み/マネジメントへのキャリアパスあり】 ■業務概要: 鉄道電気設備の設計技術者として担当いただきます。 ■業務詳細: 変電所、配電所関係の更新工事や新設工事の設計、積算、施工管理の業務をお任せいたします。 ■特徴・魅力: 年間輸送人員約10億人のインフラ事業であり日常を支える役割を担う社会に貢献することが実感できる仕事です。 自ら考えた新規設備の導入など思いを形にすることができます。 ■キャリアパス: 入社後の業務貢献を考慮し社内の試験(筆記、面接)の受験資格を得ることができます。試験に合格した場合、マネジメント業務に従事していただきます。 ■組織構成: 鉄道電気設備の設計に携わっているメンバーは7名所属しています。(年齢層は30代〜50代がメインになります) ■就業環境: 年間休日123日で基本土日祝休みとなります。 年に数回で宿泊もしくは日帰りの出張が発生する場合がございますが、工事発注による引取検査が主な出張理由になるため、案件がなければ出張はございません。 また月4回程度、夜間作業の立ち合いが発生する可能性もございますが、振替休日やフレックスを利用し、ワークライフバランスを整えながら働くことが可能となります。また直行直帰やリモートワークも可能なため、柔軟な働き方ができます。 ■当社について: 1922年の創業以来、街づくりと鉄道を一体とした長期的ビジョンを持った経営に取り組んでまいりました。 以来、東京急行電鉄株式会社として鉄軌道業のほか不動産業や生活サービス事業などを事業の柱として運営してまいりましたが、2019年に鉄軌道業のみを新たに設立した「東急電鉄株式会社」に事業承継し、今日に至っております。 私たちは「日本一の街の日本一の鉄道」を目指すべく「人へ、街へ、未来へ。」をスローガンのもと、あらゆる人が移動しやすい鉄道サービスの提供や他のサービス・地域との多様な連携を通じて、時代に即した公共交通としての役割を将来に渡り果たしてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムサービス
新潟県柏崎市剣野町
400万円~449万円
その他, 設備施工管理(電気) 電気設備
◆日立製作所協力会社で安定した職場/未経験歓迎/転勤無し/残業月20時間/年間休日130日◆ \未経験から始められる電気工事管理の仕事/ ・電気工事の経験がない方でも丁寧に教えます。先輩社員がマンツーマンで指導し、半年から1年で一人前になれるようサポートします。 ・転勤無しなので家族やプライベートも大切にできる環境です。月に1回の3連休や年間130日の休みがあり、残業も月20時間程度です。 ■業務内容: 茨城県にある大手電気メーカ下での原子力施設にて、電気・計装品工事の管理、監督業務をお任せします。また、それに伴う、要領書・報告書の作成、工程管理、顧客との打合せ等もご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: 出張業務もあり、手当も充実しています(海外・日本全国)。 ・宿泊出張手当:1日11,000円 日帰り出張手当:1,500円支給 ・国内主な出張先:東京、千葉、名古屋、大阪、広島、九州…等) ・海外主な出張先:ギリシャ、香港、韓国…等)※商社の方が一緒なので言葉に不自由はありません。 ■1日の流れ: ・出勤時パソコンの起動 ・08:40 朝礼(連絡事項、工事内容の確認) ・09:00〜12:00 現場での工事管理監督、顧客立会、打合せ、要領書・報告書作成 ・12:00〜13:00 昼食 ・13:00〜17:00 現場での工事管理監督、顧客立会、打合せ、要領書・報告書作成 ・退勤時パソコンの停止(パソコンの起動、停止時間で勤務時間管理/パソコンは各自に貸与) ■キャリアパス: 業務に関しては、マンツーマンにて指導し、半年〜1年でマスターで出来るようレクチャーいたします。未経験者でも教育制度がありますのでご安心下さい。 ■当社について: 当社は、株式会社日立製作所にての原子力・火力発電所、上下水道をはじめとする公共施設等制御盤の試験及び現地にて振付試験、長尾産業(株)での加振試験をメインの事業として展開している会社です。元々代表が日立製作所と取引があった背景から、現在も日立製作所から直接依頼が来るため、案件受注状況・財務体質も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
四電エンジニアリング株式会社
香川県高松市上之町
三条(高松)駅
400万円~599万円
その他, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設備
◆◇四電G/体制強化のため電気設計職の募集◇◆ ■業務内容: 同社にて民間企業プラント、官公庁プラント向けの周辺設備の制御設計業務をお任せします。 民間企業プラントの需要は特に伸びており、今後も注力分野となります。 【具体的には】 ・仕様に基づく制御設計 (自社設計設備に最適な最適な運転制御システムの構築) ・プラント自動化の計装設計 ・見積 積算 ・主に社内との調整業務 発電用ボイラに供給するあらゆる燃料(石炭やバイオマスなど)を受入、搬送、貯蔵、供給したり、燃焼後の灰を搬出、貯蔵、排出する設備、ごみ焼却施設向け設備などを扱います。 また案件によりますが、二週間程度の期間の出張もあれば、半年程度の長期出張が発生する可能性もあります。出張先は日本全国および海外となります。 ■同社の特徴: 同社は1970年の創業以来、四国電力グループの一員として発電設備・変電設備等の建設及び保守・点検等を通じて生活に必要な電力安定供給の一翼を担ってきました。また、電力設備の工事で培った技術をもとにエネルギー、情報通信分野のみならず、環境や土木建築分野、更には産業プラント等々の調査から設計・施工、メンテナンスを手掛け、「総合エンジニアリング企業」として地域発展に貢献できるよう努めてきました。今後同社はこれら以外の新規分野にも果敢に挑戦し、更なる飛躍を遂げていくため、時代を先取りした創意工夫や技術力の練磨にたゆまぬ努力を続けていきます。「誠実・創造・協力」を掲げ、顧客に信頼され選択されるよう全社一丸となって社業に邁進します。
その他, 設計(電気・計装) 電気設備
◆◇四電G/体制強化のため機械設計職の募集◇◆ ■業務内容: 同社にて、発電・産業・環境プラント等における燃料輸送・貯蔵設備及び灰処理設備等の設計業務をご担当いただきます。 民間企業プラント、官公庁プラントがありますが、民間企業プラントの需要は特に伸びており、今後も注力分野となります。 【具体的には】 ・仕様に基づくCAD設計実務 ・見積 積算 ・社内外との調整業務(製作は外注) ・指導員として据付後に現地訪問するケースあり 発電用ボイラに供給するあらゆる燃料(石炭やバイオマスなど)を受入、搬送、貯蔵、供給したり、燃焼後の灰を搬出、貯蔵、排出する設備、ごみ焼却施設向け設備などを扱います。 ■求人の特徴 ◎チーム制で現場を担当(相談しやすい体制・風土)。 ◎現場管理に注力できるバックアップ体制(事務処理など後方支援充実)。 ◎計画部門へのキャリアステップ可能性あり。 ◎電力事業をベースに、民間案件が成長中 ■プラント部門の特徴: 火力発電所やバイオマス発電所における燃料の供給・搬送・貯蔵設備等の設計・製作・納入・試運転を行います。納入実績も豊富にあり、日本各地のプラント設備を設計しています。 ■同社の特徴: 同社は1970年の創業以来、四国電力グループの一員として発電設備・変電設備等の建設及び保守・点検等を通じて生活に必要な電力安定供給の一翼を担ってきました。また、電力設備の工事で培った技術をもとにエネルギー、情報通信分野のみならず、環境や土木建築分野、更には産業プラント等々の調査から設計・施工、メンテナンスを手掛け、「総合エンジニアリング企業」として地域発展に貢献できるよう努めてきました。今後同社はこれら以外の新規分野にも果敢に挑戦し、更なる飛躍を遂げていくため、時代を先取りした創意工夫や技術力の練磨にたゆまぬ努力を続けていきます。「誠実・創造・協力」を掲げ、顧客に信頼され選択されるよう全社一丸となって社業に邁進します。
大和エネルギー株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
450万円~799万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(空調・衛生設備) 電気設備
〜大和ハウス工業(株)100%出資子会社/新卒・中途関係なくキャリアアップできる環境◎/健康経営優良法人に6年連続認定〜 ■職務概要: 脱炭素化に向けた取り組みを推進している当社において、エネルギー消費量の少ない建築物を建てることを目的としたエネルギープランの設計を行っていただきます。 ※一般建築物(工場、病院、オフィスビル、商業施設、ホテル、) 必要に応じて、現地調査、お客様との交渉も行っていただくため、お客様と直接接する機会も充分あります。受注後は工事課へ仕事を引き継ぎ、工事の完成を見届けます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事内容: 配置設計、積算、提案(現地調査、積算・設計・提案、見積作成) 施設の特性や業種、業態にあわせて、エネルギー削減の企画提案から設計、施工、更にはメンテナンス等のアフターフォローまでトータルで支援いたします。 各事務所を拠点とし、週1〜2回の日帰りの出張が発生します。 ■職務特徴: 「空調、給排水、衛生設備」と太陽光、照明といった「電気設備」すべての設備分野、さらに、建築分野からも提案ができることが最大の強みです。その強みを活かして建物を総合的に診断し、1週間に1回程度営業職と共に客先へ出向き、お客様にとって最適な省エネルギー提案を行います。 ■働き方: 増収増益を続けているからこそ、社長からも働き方に関しての指導は徹底されております。労働時間はシステム上で分単位まで管理しており残業時間もコントロールできます。 ※会社が大阪・東京にあるため、将来的にはどちらかに転勤になる可能性がございます。 ■魅力ポイント: ◎事業拡大中 国の政策により、再生可能エネルギーの比率を上げていく必要があるため、今後も発電事業を積極的に推進していきます。 ◎多様な取引先 エネルギー事業という観点で事業展開を行っているため、省エネ改修工事(ホテル、病院、工場、ビル、マンション等)だけでなく、太陽光発電システム設置工事等の多種多様な現場に携わる機会があります。 ◎裁量権の大きさ 当社が元請けのため、工程や人員数にも配慮し工事計画を行っています。 ◎キャリアチェンジ 将来的には企画提案部門への配置転換も可能です。(適正判断の上) 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋あべのハルカス(33階)
日本ファシリティ・ソリューション株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~499万円
石油・資源, プラント機器・設備 空調・衛生設備
〜東京電力グループの安定して成長を続けている企業/全社平均残業月20時間程度〜 ■業務内容:ESCO事業やエネルギーサービス事業において、お客さまの省CO2、省コストのニーズに最適な熱源設備、空調換気設備、コジェネ設備等ユーティリティー設備の基本計画、提案、設計、積算、技術的対応の業務を担っていただきます。 (1)既設建物のエネルギー計測・分析 (2)既設エネルギーデータに基づいたエネルギー試算による最適な熱源設備、空調換気設備、コジェネ設備等の基本計画策定 (3)基本計画に基づいた工事見積およびメンテナンス見積を協力会社へ依頼 (4)お客さまへの提案書作成・提案 (5)受注後、実施設計図の作成・監修(作図は協力会社へ委託いたします) (6)設備運用時の省エネ効果検証、機器チューニング、トラブル発生時の原因究明 対象建物は、全国の工場、大規模な病院、商業施設、ホテル、自治体施設などで、出張していただくこともあります。(月1数日程度) ■業務の魅力:お客さまに代わって設備を計画、設計、設置導入、効果検証・チューニングしてエネルギーを供給する発注者側の業務です。また、自らが計画し設計した設備が計画通りの省エネが得られていることを効果検証にて実証し、カーボンニュートラル社会への貢献が実感できるやりがいのある仕事です。 ■組織体制:病院、商業施設、ホテル、自治体施設等を対象とする業務分野、工場を対象とする産業分野それぞれにエンジニアリング部がありそれぞれ10名程度在籍しています。一つのプロジェクトをプロジェクトマネージャー1名、エンジニア1名〜2名、工事監理1名、設備維持管理(O&M)1名程度で進めていき、エンジニアの役割を担っていただきます。 ■仕事のイメージ:プロジェクトの流れが把握できるまで(1年から2年程度)は、主担当者の指導の下、一通りの業務を担当者として遂行していただき、技術を身につけけていただくとともに業務の流れを覚えていただきます。その後、上位職者の指導の下、1件の小中規模のプロジェクトの主担当を担っていただきます。
株式会社ユーラスエナジーホールディングス
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~1000万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設計(電気・計装) 電気設備
【国内シェアトップクラス、風力発電業界のリーディングカンパニー/在宅勤務やフレックス勤務による柔軟な働き方/国内外プロジェクト多数/福利厚生充実】 ■業務概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・法規制や社内標準の仕様に基づき、国内外の風力発電所及び太陽光発電所建設に関する設計、工事、試験におけるEPC及び風車メーカーの管理業務等、技術的事項(電気分野)を全般的にお任せします。 ・国内外に100社以上の子会社を所有し発電事業を運営しており、国内外の風力発電所の操業・保守業務に関して、電気・制御に係る分野をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇国内外新規プロジェクトの開発支援業務 ・現地調査、基本設計、見積仕様の策定とEPC選定 ・電力会社との技術的調整 ・EPCによる詳細設計管理と工事管理 ・風車、PVモジュールの技術評価 ・買収案件の技術評価(コンサルレポート精査、現地調査など) ◇国内外の技術調査 ※出勤のうち4分の1程度は、国内・海外の現場(建設サイト、候補地点、発電所)に出張(主として国内の現場への出張)する勤務形態となります。 ■組織構成: 配属部門候補:技術部 ・部長( 40代男性) ・マネージャー(30代男性) ・総合職30名(40代男性2名、30代男性19名、20代男性9名) ・業務職2名 ・派遣社員3名 ・契約社員4名 ・継続雇用1名 配属部門候補:洋上技術部 ・部長(40代男性) ・マネージャー(40代男性) ・総合職14名(40代男性1名、30代男性10名、20代男性3名) ・業務職1名 ・契約社員1名 ・派遣社員3名 ※配属先は内定後にお伝えいたします。 ■ポジションの魅力: ・ 風力発電の黎明期から事業を展開し、自社で運転保守まで行っているからこそ ノウハウがあり風力発電や特別高圧電力など、電気関連の専門性を磨くことが可能 ・ 洋上風力という新しい電源開発に取り組める (※状況次第では、入社直後に洋上風力に携わることは難しい場合もあります) ・社会貢献度の高く、規模感の大きい仕事に携わることができる ・ 発注者側のため、上流かつ裁量の大きい業務を経験可能 ・ 語学力がある方は、海外企業とのやりとりもありスキルを活かせる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日水コン
東京都新宿区西新宿新宿スクエアタワー(22階)
600万円~799万円
建設コンサルタント, 設計(機械) 空調・衛生設備
【水の総合コンサルタントのパイオニア/設計経験を活かせる仕事/土日祝休/プラントの維持管理・制御・ゼネコン出身の方活躍中!】 ■職務内容: 水処理施設を中心に、それぞれの特徴に合わせたメーカー設備の導入提案、官公庁や施工者との折衝を通した最適な建築計画作成を主に行っていただきます。 ■職務詳細: 機械設備の設計者として、 ・長年使った設備の更新や増設についての検討・計画 ・設置する機械の機種選定や設備の容量計算 ・各メーカーへのヒアリング(設備の特徴など) ■働き方: 働き方改革に意欲的に取り組んでいます。「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」をめざして、会社を挙げて残業時間を削減。また、127日の公休と有給休暇の合計で年間最大141日以上休むことが可能です。出張は週半分程度、閑散期は残業10-20H程度と働き方を改善しながら長く勤められる環境です。 ■仕事のやりがい: 当社はコンサルタントとして、“モノ”ではなく“計画”を作って指示し、そこに据える機械を選ぶのが仕事です。クライアントの要望やコストを考慮しつつも、ここにこの設備を置こう、仕様はこれで、といった風に自分の考えで全体の計画を立てます。結果的に相手の要望に沿っていれば、自由な発想で、計画を形にできる。それはコンサルタントだからこそ味わえる醍醐味です。 ■豊富な研修制度: 日頃から社内外の勉強会を開催しておりますので、知識や技術を習得していただけます。社外では、産官学のメンバーで開催されているワークショップやセミナー等も行っており、技術説明を受けたり施設見学をしたりと学べる機会が多々あります。 ■当社の魅力: 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。案件は官公庁によるものが多く、堅調に業績を拡大しています。今後さらに組織拡大していくうえで、「人と組織が成長するステージ」であると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、「人への投資」を積極的に行うことにより、社員の「働きがい」を高め、組織の活性化につなげていこうとしています。
株式会社マコト電気
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装) 電気設備
【転勤なし/完全週休二日(土日祝)/時差出勤OK/残業月10〜20h程/創業70年以上・年商50億の総合エンジニアリング商社/日立製作所特約店】 ■企業について: 当社は計装を中心としたエンジニアリング商社として、人々が豊かに安心して暮らせる社会づくりに貢献しております。商社ならではの多岐にわたる取扱製品と、エンジニア企業ならではの高度な技術をもって自治体や電力会社をはじめとしたお取引先を有しています。 <事業内容> (1)電力・エネルギー分野 (2)社会インフラ分野 (3)産業分野 (4)ヘルスケア分野 (5)ソリューション分野 ■業務内容: 施工管理として電気計装に関わるシステムの設計・構築から設備の設置工事までトータルに行って頂きます。官公庁案件、工場、一般施設の新築・増設・リニューアル工事における電気設備工事(強電・弱電)、高圧の受変電、弱電電気設備に関わる施工管理を担当して頂きます。ゴミ処理施設・上下水施設・食品・化学プラントなどがあり、約7〜8割が元請け案件でリニューアル工事です。 <具体的には> ・電気工事の設計・積算・施工管理 ・工事進捗・品質・安全 ・協力業者の取り纏め ・お客様との現場打合せ ■働き方: 残業時間は10時間〜20時間程度で基本的には土日祝休みの為、ワークライフバランスを整えることができます。取引先の工場が稼働停止できるタイミング(長期休暇など)で工事をすることもありますが、その際は休日手当が支給されます。(業務状況次第ではありますが、平日に代休も取れます) 出張は近畿圏が中心に全国出張が月に3回くらいあります。期間は約1週間。 ■部署構成: L部門長50代1名と工事グループ5名(70代1名、60代2名、40代1名、20代1名)が在籍。 経験者優遇、60歳以上の方も歓迎しています。(但、定年が60歳のため契約社員でのご入社となります。) ■当ポジションの魅力: 少人数のため裁量権持って働くことが可能であり、将来的には工事グループ内のマネジメントを目指して頂けるポジションです。 これまでのご経験、スキルをもとにお任せできる仕事から担当していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ジオリーブグループ株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
建材 住宅設備・建材, 営業事務・アシスタント 積算
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜住宅資材商社業界トップ級企業の安定性/就業環境◎/年間休日121日〜 ■業務内容: 住宅総合資材及び工業用資材の販売、並びに施工販売を手掛ける企業。その中でマンションリノベーション企業を主要顧客とする開発営業部にて、積算担当者としてご勤務いただきます。少人数で対応しているため、将来的には、幅広く内勤業務をお任せしていきます。 <具体的には> ・取引先である買取再販業者より頂いた依頼に対し、住宅設備メーカーのオンライン端末を活用して見積書の作成やExcelでの金額集計表作成などを行う【積算業務】をお任せいたします。 ・主に営業職から依頼や資料提供を受けて積算を行います。仕入先メーカーへの問い合わせなどの電話応対もあり。営業活動の後方支援としてスピード感のあるお仕事です。 (・将来的に適性/希望があれば、受発注を行う営業事務や営業職への異動も可。) 【変更の範囲:株式会社ジューテックの業務全て及びジオリーブグループ株式会社の業務全て。グループ会社への出向を出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務。】 ■組織構成: 課長以下8名(男性5名、女性3名) ■当社の魅力: ・業界に先駆けて太陽光発電などの環境関連部署を設立、その他リノベーション案件の拡大、海外事業など新しいことにもチャレンジしています。また、トップダウンで業務を進めるのではなく、自由な風土があり、新しい方向を示し推進していける環境があります。『日本住まいを支える』という熱い思いのもと、時代と共に変わる力を備えるとともに、決して変えてはいけない大切な心を守り続けながら、次の100年を目指します。 ・最新の技術やエコを取り入れた『ゼロエネルギーハウス』など、新しい住まいの在り方の提案も行っています。 ・社員の頑張りを正当に評価し、モチベーションアップの為の表彰制度を設けています。 ・企業の財産は『社員』と考える方針を反映し、経営陣との距離が近く、風通しがよく、アットホームな社風です。 ・ボランティア休暇、永年勤続表彰休暇、住宅手当、借上社宅制度、資格取得支援制度、スポーツ活動、共済会制度(慶弔及び社員の親睦を深める制度)、福利厚生倶楽部(宿泊/リゾート施設割引等)等、福利厚生が充実しています。
東京計器株式会社
東京都大田区南蒲田
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 通信設備/消防・防災設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜プライム上場/創業120年以上/良好な就業環境(年間休日126日・平均残業は月平均15時間)で長期就業可能です〜 ■業務内容:ガス系消火設備の製品開発、維持設計及び各現場のシステム設計をお任せします。 ※システム設計業務は、施工に先立って必要な情報を収集・整理し、施工図等の図面に落とし込むことが主業務になります。必要な情報は営業経由で入手するケースもありますが、システム設計担当者が現地の下見を行う、あるいは客先と打ち合わせを行うケースもあります。また、工事開始にあたり管轄消防署に着工届を提出する必要があり、その着工届も作成します。 ◇ガス系消火設備について: ・同社の製品は、ガス系消火設備という製品です。この製品は、水や消火剤での消火を行うと都合が悪い施設(立体駐車場、電気室、美術館等)に設置される消火設備で、ハロンや窒素といったガスを噴出することで消火を行います。 ※ご入社後まずはガス系消火設備に関わるうえで必須の国家資格である消防設備士甲種3類資格を取得していただき、取得後は充分なOJTを経て、独り立ちしていただきます。 ■組織構成:・所属していただく技術課の現有社員は8名(管理職1名、担当者7名)です。基本は内勤業務となります。担当業務によっては現場への下見や施主へのヒアリング等での出張もありますが、案件によって頻度は変わります。 ■就業環境:平均残業は15時間/月となります。(繁忙期平均30時間/月) ■同社の魅力: 【プライム上場/創業120年以上/ニッチトップ企業/複数のトップシェア領域あり】 日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化しています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。今後は、省エネ分野での付加価値による機器換装ビジネスや換装ニーズの拡大に向けて、取り組みを強化していきます。
株式会社ダイセキ
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
石油・資源, 製図・CADオペレーター(建設) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
◆離職率1.9%/有給取得率70.2%/残業時間10~30H/福利厚生〇◆ 〜ワークもライフも充実できる!東証プライム上場・安定した経営基盤/産業廃棄物のリサイクル分野でトップクラスのシェアを誇り、成長領域にポジショニング〜 ■仕事内容: 全国にある7事業所の施設について、予算や設備の計画、行政対応、工事業者の選定と調整、発注業務、工事立合い等を各事業所と協力し対応する仕事です。 ※基本的には本社を拠点とし、必要に応じて各事業所へ短期出張で対応します(7つの事業所:北陸事業所/関西事業所/九州事業所/関東事業所/千葉事業所/広島事業所) ※基本的には東日本/西日本でチームに分かれて活動をしております。 【具体的に】 ・7つの事業所の予算・設備計画、行政対応、工事業者の選定・発注、立合い ・配置図やフロー図等をCADにて作図し、行政への申請書類、見積用の資料作成 ・ポンプや配管等設置から新工場建設まで幅広く対応 【魅力ポイント】 ・現在本社拠点も建て替え工事をしており、益々施設管理部の役割や期待が求められているポジションです。特に近年のBCP対策の重要性から当社としても組織強化が必要と考えております。 ・新しい設備や工場の建設に携われやりがいのある仕事です。 ・近い将来、施設管理部を担っていただきたいと考えています。 ■採用背景: 「VISION2030」を立ち上げ、既存の廃棄物リサイクルに限定せず、「サーキュラーエコノミー」をキーワードに加えて、技術力のあるベンチャー・中堅企業との提携、異業種・大手との提携、行政や名古屋市との提携などを視野に、VISIONに向けた取り組みを進めています。 市場環境としては追い風で、当社の経営基盤は益々盤石な体制を構築しておりますが、更なる成長を目指し、組織強化/安定の基盤となるBCPへ繋げるためにも施設管理部を今回本格的に採用する方向へ至りました。
株式会社片岡バイオ研究所
神奈川県伊勢原市高森
350万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 公社・官公庁・学校・研究施設, プラント機器・設備 空調・衛生設備
〜自分の知見を活かし、環境へ貢献する仕事/顧客と一緒に、最適な排水処理プロセス、設備をを考える仕事〜 ■業務内容: ◇メーカーなどに向けて、施設の排水処理プロセスに関する基礎検証や試作を行う「技術開発」をお任せします。 ◇顧客と一緒に汚泥などの処理など環境・衛生などへ貢献する技術や仕組みを考えていく仕事です。 ◇さらに、現場からの情報を元に、社内の研究開発へフィードバックを行い善提案を行う役割もあります。 ■業務詳細: ◇顧客価値から要件定義まで対応 ◇排水処理プロセスの原理原則の理解 ◇顧客先現場での数値計測、サンプリング ◇現場技術トラブル対応 ◇運転管理アドバイス ◇研究開発へフィードバック ■実績: https://kata-lab.co.jp/results/ ■当ポジションの魅力: 【自分の知識や技術が、直接顧客に活かせるやりがい◎】 研究室やプラント設計で培った分離、分解、除去、精製といった技術を水処理分野で、幅広く活かすことができます。 【環境に関する新技術に携わるおもしろさ◎】 注目度が高い環境分野において、既存の水処理の常識や考え方に対して新しい技術に携わり、かつ新しい方法を実現していくおもしろさがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本小水力発電株式会社
山梨県北杜市大泉町谷戸
電力, プラント機器・設備 電気設備
〜小水力発電システムに関するエンジニア業務をご担当いただきます〜 ■職務概要 小水力発電の設計・施工、メンテナンス、コンサルティング 【具体的には】 既存顧客に対して… ・技術対応 ・日帰り〜1泊程度で、メンテナンスや保守管理をお任せします。(月3〜5回程度) 新規顧客に対して… ・小水力発電の設置・施工・設計提案 ・1〜3週間ほど現地にて、設置から試験運転までお任せします。(年に1〜3回程度) ※出張手当:有。宿泊費・交通費は全額会社負担。出張手当は日当で支給。 ■入社後の教育体制 ご入社される方のご経験やスキル、社内状況に応じて幅広い業務をお任せします。 技術面については社内でしっかりフォローする体制が整っていますのでご安心ください。 ■組織構成: 20数名在籍(20代〜60代・70代まで幅広く活躍中) ■当社の特徴: 当社の提供する小水力発電事業は、地域の経済と文化の発展に重要な役割を持つ事業と考えております。小水力発電は、地域に授かった純国産エネルギーである豊かな水資源を有効活用し、自然環境に配慮して、人々の生活に必要な電気エネルギーを生み出すことができます。国内外で自然エネルギーへの期待が高まる中、当社は小水力発電により安全で安定したエネルギーを供給することで、次の世代の子どもたちへ豊かな暮らしを残してまいります。小水力発電を通して、持続可能な社会の実現を目指し、地域社会に貢献していきたいと考えております。 ■当社の強み: クリーンエネルギーを拡大させるという社会貢献度の高い事業を展開している当社は、国内メーカーがこれまでの主流とされていた大規模なダムでの水力発電に取り組む中でいち早く小水力発電に目を付け、2002年の設立以来、世界をリードするトップクラスの技術を誇る海外メーカーと提携を図りってまいりました。海外メーカーとの取引実績を保有する国内でも希少な存在として、小水力発電事業を日本各地で推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
TAOKE ENERGY株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
350万円~649万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE 電気設備
【学歴不問/理工学部を専攻していた方歓迎!高品質・安全性の高いリチウムイオン電池セルを利用した蓄電池システムを展開◇年休125日・土日祝休み】 ■業務内容: 受注前技術・蓄電所開発サポートをお任せします。 (1)法人向けの蓄電池システムの設計提案サポートをしていただきます。 ・営業に同行して、お客様のニーズをヒアリング ・要望に基づいて図面、仕様書等を作成 ※設置場所を見に行くこともあります (2)法人お客様対応をしていただきます。 ・電力会社や工事会社、メーカーとの技術についてのお打ち合わせ、または関わる契約内容の確認、契約条件などのすり合わせを行っていただきます。 ■組織構成 技術営業:メンバー2名(男性2名:20代半ば、30代前半) ■働き方 ・残業時間:20時間未満 当社では仕事のスタイルがそれぞれのため、働き方も自分の裁量で決めることが可能。 技術部は出張が多いため、移動時間も含め土日出勤の可能性はございますが、振替休日をしっかりと取得していただきます。 振替休日や有休休暇等の消化率は100%となっております。 ■当社について: ・当社の創立は、TAOKE株式会社(グループ会社)創業10年の実績の基に設立し、再生可能エネルギーの未来貢献を目標としております。 近年、分散型エネルギーにおける蓄電池の重要性が取り上げられております。当社は世界シェアトップレベルの蓄電池メーカー(CATL社)と協業し、高品質で安全性の高いリチウムイオン電池セルを利用した蓄電池システム(自社設計)を提供させていただきます。 今後3年以内に大規模な成長を捉えており、成長産業の成長期に参画いただたくことが可能です。 ・インセンティブ制度があり、成果を出していただいた方に対しては適切な評価のもとインセンティブが支給されます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ