849 件
日本電設工業株式会社
東京都台東区池之端
-
400万円~899万円
サブコン, 空調・衛生設備 積算
学歴不問
【JR東日本パートナー/鉄道電気工事日本一の実績と創業80年以上の歴史で安定の企業/年間休日123日/残業平均26Hで働き方改善/環境エネルギー分野に注力中】 ■業務内容: 空調衛生設備の設計積算業務を行っていただきます。 ・空調衛生設備、ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)に係る積算(見積作成) ・空調衛生設備、ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)に係る設計(図面作成) ・設計積算のための現場調査 ■応募者へのメッセージ: 近年当社では環境エネルギー分野の設備工事に注力しており、カーボンニュートラルの実現のため2050年度に受注する設計・コンサルティング業務のうち半数以上をZEB建築物にする、という目標を掲げています。 社会・地球のためになる仕事をしていきたいという思いの方にやりがいを感じていただける環境をご用意しています。 ■施工例: ◇省エネルギー分野(JR川崎発電所、神奈川県庁新庁舎、京成成田空港駅、豊洲市場、国立市立中学校等) ◇創エネルギー分野(矢吹町太陽光発電所、千手発電所、浜名湖CC風力発電所等) ■組織構成: 20代から60代まで幅広い年代の社員が活躍中です。打ち合わせや意見交換が活発で風通しの良い環境です。 ■当社・当ポジションの特徴: (1)社員の働きやすさを重視 【残業】23年度平均26H 社員にスマートフォンとiPadを支給したことで社外での業務が可能に。またそれら電子機器には管理システムを導入し残業時間を適切に管理。事務処理を支援する部隊を導入し業務の切り分けを行うことで労働時間の短縮を推進しています。 【休日】年間休日123日/完全週休二日制/土日祝休み (2)事業の安定性 JR東日本のパートナー企業として東証プライムに上場し、数々の著名な施設の工事を受注しています。新築だけでなく改修工事も幅広く請け負っており、電気設備だけでなく空調設備も社内で請け負えることなどから総合設備エンジニアリング企業として高評価を受けています。 (3)省エネルギー対策工事をけん引 当社は、電気設備工事会社として培ってきた技術と豊富なリニューアル実績をベースに、空調・衛生設備も含めた環境負荷低減対策の提案メニューを展開。これにより省エネ、COO排出量の削減に努め、社会性高い価値を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~899万円
設計事務所 石油・資源, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜英語力を活かせる/スキルアップ支援◎/在宅メイン/フレックス・残業30hでワークライフバランス◎/NTTグループ・業界トップクラスシェアで安定〜 ■業務内容: 主に省エネルギーを目的としたデータセンター用空調AI制御システム(海外ベンダーの開発品)における下記業務を担当いただきます。 (1)技術検討(通信事業者、DC事業者等への提案、省エネ検討) (2)構築業務(PMおよび試運転調整等の現場作業) (3)保守業務(現地又は遠隔サポート) (4)事業推進(海外パートナーとの連携) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※英語力が生かせる! お客様への提案や本商材の開発メーカーである海外パートナー企業とのやりとりがございます ※スマート空調制御システム<Smart DASHR> 学習機能を用いた自動計測・制御により最適な空調環境と省エネを実現するソリューション 特長:空調消費電力 最大30%削減 受賞歴:グリーン・グリッドデータセンター・アワード 2012最優秀賞受賞 ■やりがい: 社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。独自の研修プログラムを行っています。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 またデータセンター事業は現在注目の市場でもあり、毎年120%以上の成長をしております。その中でも当社は業界内先駆けでデータセンター事業へ取り組んでいたこともあり、外資系の企業も含めて案件の引き合いが多い状態です。 ■働き方: 前職でサブコンやゼネコン、設計事務所出身者が働き方の改善を目的にご入社している方も多いです。 ・基本的に現場に出る仕事ではない点や、顧客との商談もWEBがメインなので在宅勤務がメインとなります。 ・フレックス制度もあり、服装も自由です。顧客属性として外資系のお客様が多いため、商談時もカジュアルな格好で参加するケースが多いです。 ・残業は月平均30時間程度です。30時間を超えそうになる段階で、部署内でも減らしていこうという声があがる風土です。 ・土日祝休み、プロジェクトの進捗具合により休日出勤をした場合には必ず代休を取得いただいています。年間の離職率は低く、腰を据えて働ける環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社松下設計
埼玉県さいたま市中央区上落合
北与野駅
350万円~499万円
設計事務所, 電気設備 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【官公庁案件の実績多数/60名弱の社員中31名が1級資格保有者/教育施設、公共建築物や民間施設を中心に事業展開する総合建築設計事務所】 \本ポジションの魅力・やりがいはココ/ ・未経験・微経験でも安心してスキル習得できる環境 └入社してすぐは建物の調査に同行し、報告書作成/チームリーダーによる手厚いOJT/外部講習やノウハウ共有会有 ・官公庁案件多数で安定した基盤 └幼稚園や保育園、小中学校や高等学校だけでなく庁舎や公共施設、福祉施設からスポーツ施設を手がけた実積あり ☆未経験の方へ 入社してすぐは建物の調査に同行し、報告書を書いていただきます その後、段階的に案件をお任せ致しますので、未経験・微経験でも安心して学べる環境が整っております 基本的にグループリーダーによるOJTになります 図面の書き方に関してはチームリーダーの方が丁寧に指導していきゆくゆくはお一人で図面を書けるようになっていただきます また、外部の講習会や、同社社員が手掛けた建築物の見学、ノウハウ共有のための報告会なども行ない、全社をあげて技術力の強化とノウハウ蓄積に努めています ■業務内容: 官公庁・民間建築物を対象とした設備設計を担当します ■部署の特徴: 設計部は、平均年齢45歳の計48名で構成されています。殆どが中途入社者で、多くのメンバーが業務を自己完結しています。リーダークラス以上は14名おり、12チームに分かれて業務を行っています (組織構成(川崎)入社後すぐに川崎支社(有限会社上原建築設計事務所)へ出向となります。社長以下3名プラス外部スタッフで設計業務を行っております) ☆施工実績 幼稚園や保育園、小中学校や高等学校だけでなく庁舎や公共施設からスポーツ施設を手がけた実積有 また、震災遺構 浪江町立請戸小学校等といった設計も手掛けております。 PPP協定のパートーナー企業に選ばれているため調査や前段階の企画に携わることができます。 ※PPP協定のパートナー企業とは地方公共団体職員や地場企業がPPP/PFIに関する知識・ノウハウを習得する機会を増やすため、国土交通省と民間事業者とでパートナー協定を締結し、パートナー事業者によるセミナーやコンサルティング等を推進するもの 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
【官公庁案件の実績多数/60名弱の社員中31名が1級資格保有者/教育施設、公共建築物や民間施設を中心に事業展開する総合建築設計事務所/国土交通省PPP協定パートナー企業/働き方改革推進中】 \\本ポジションの魅力・やりがいはココ// ・生涯現役!50代60代活躍中! └再雇用制度有り(65歳までは正社員・65歳以上は契約社員にて1年ごとの更新) ・官公庁案件多数で安定した基盤があります └幼稚園や保育園、小中学校や高等学校だけでなく庁舎や公共施設、福祉施設からスポーツ施設を手がけた実積あり。 ■業務内容: 官公庁・民間建築物を対象とした設備設計を担当します。 ■部署の特徴: 設計部は、平均年齢45歳の計48名で構成されています。殆どが中途入社者で、多くのメンバーが業務を自己完結しています。リーダークラス以上は14名おり、12チームに分かれて業務を行っています。各チームにバランスよく案件を割り振っているので、メンバーは幅広い規模の業務に携われます。 (組織構成(川崎)入社後すぐに川崎支社(有限会社上原建築設計事務所)へ出向となります。社長以下3名プラス外部スタッフで設計業務を行っております。) ☆施工実績 幼稚園や保育園、小中学校や高等学校だけでなく庁舎や公共施設からスポーツ施設を手がけた実積あり また、震災遺構 浪江町立請戸小学校等といった設計も手掛けております。 ■当社の特徴: 当社は埼玉県内最大規模の設計事務所として、官公庁や民間の設計を手掛けてまいりました。最近では東京や東北地方においても急速に業容を拡大中です。様々な業種の企業とも積極的に連携し、新たな市場開拓を目指します。 PPP協定のパートーナー企業に選ばれているため調査や前段階の企画に携わることができます。 ※PPP協定のパートナー企業とは地方公共団体職員や地場企業がPPP/PFIに関する知識・ノウハウを習得する機会を増やすため、国土交通省と民間事業者とでパートナー協定を締結し、パートナー事業者によるセミナーやコンサルティング等を推進するもの 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック産機システムズ株式会社
東京都墨田区押上
押上駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 電気設備 空調・衛生設備
〜パナソニックグループの中でも評価の高いBtoBビジネスを担当/年休127日/フレックス有/働き方改革積極推進中〜 ■業務内容: ◎冷凍冷蔵設備等の設計・積算業務 ・図面作成(機器表・平面図・電気配線図・冷媒配管図など) ・各種技術検証・現地調査、機種選定等 ■採用背景: 厨房業界では、支援金による冷蔵庫など製品の買い替えが進み代理店,大手厨房などのばら売り市場の伸張や大手チェーンにおいても、これまで出店、改装を控えていたが、コロナ後を見据えて徐々に投資が行われています。又、流通業界のスーパー、コンビニも巣ごもり需要で好調に売上を伸ばしており、出店と改装需要が増えています。同市場で高いシェアを保持する当社の対応案件も大きく増加しており、それらの対応とともに、高齢化してきている設備設計人員の、将来を見据えた増強が必要になっています。 ■当社の魅力: パナソニックGでのtoBの価値発揮を担う企業です。業務用冷蔵庫や商業施設の空調機器、太陽光発電システムまで多岐渡る商材を扱う中で、販売から設置、購入後のメンテナンスまで全てを自社で一貫して行い、得られたデータをシステムに還元する事で、顧客の事業効率化、見える化、最適化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜パナソニックグループの中でも評価の高いBtoBビジネスを担当/年休127日/フレックス有/働き方改革積極推進中〜 ■業務内容: ◎冷凍冷蔵設備等の設計・積算業務 ・図面作成(機器表・平面図・電気配線図・冷媒配管図など) ・各種技術検証・現地調査、機種選定等 ■採用背景: 厨房業界では、支援金による冷蔵庫など製品の買い替えが進み代理店,大手厨房などのばら売り市場の伸張や大手チェーンにおいても、これまで出店、改装を控えていたが、コロナ後を見据えて徐々に投資が行われています。又、流通業界のスーパー、コンビニも巣ごもり需要で好調に売上を伸ばしており、出店と改装需要が増えています。同市場で高いシェアを保持する弊社の対応案件も大きく増加しており、それらの対応とともに、高齢化してきている設備設計人員の、将来を見据えた増強が必要になっています。 ■当社の魅力: パナソニックGでのtoBの価値発揮を担う企業です。業務用冷蔵庫や商業施設の空調機器、太陽光発電システムまで多岐渡る商材を扱う中で、販売から設置、購入後のメンテナンスまで全てを自社で一貫して行い、得られたデータをシステムに還元する事で、顧客の事業効率化、見える化、最適化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスコ
東京都新宿区北新宿
300万円~449万円
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 空調・衛生設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【年休125日/電子ブレーカー販売台数業界トップクラス/大手企業を中心に2万社もの顧客基盤を持つ、安定した経営基盤/夜間対応なし】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 大型施設での空調維持に伴うメンテナンス業務です。 ■具体的な仕事内容: ・現場管理 ・作業の立会 ・写真撮影 ・報告、段取り ・工事の事務処理(安全書類、計画書類、機器の仕様書 未経験可) ・資料の作成 Word、Excel(AUTO CAD 図面修正) 大手メーカー様の工場で空調の維持管理を行って頂きます。 事務所が完備されておりますので、エラーが起きた際に現場へ向かい 状況を確認し、報告していただくのがメインとなります。 ■入社後: 入社後は2〜3ヶ月研修がございます。 研修後は「田無駅」付近の現場勤務となります ■魅力: 電気施工管理、保安点検、営業などいろいろな職種にチャレンジできるプラットフォームがあります。 将来のご自身のキャリアプランをいろいろな視点で構築できます。 資格取得において絶大なる応援を行います。 ■入社後のキャリア 契約社員からの開始となりますが、長くお勤めできる方でゆくゆくは正社員になることも可能です。 モデル年収 (例1)520万円 入社3年目(月給36.5万+賞与)主任職 (例2)650万円 入社6年目(月給45万+賞与)係長職 ■当社の魅力 豊富な経験とノウハウで多様な製品・サービスを組合せ、高収益ビジネスモデルを構築 ◇成長力:不動産(マンション)、自動車関連、流通・小売(商業施設)、工場、オフィスビル、ホテル・旅館、病院・福祉施設、学校法人、官公庁、他省エネ・省コスト需要が拡大 ◇ワンストップサービス:最適な製品・サービスを組合せた省エネソリューション提供(独自の事業モデルからニッチトップを目指す) ◇収益力:自社開発の製品、得意分野への集中、経営の効率化、コスト削減により収益拡大(営業利益率8%、6期連続売上増) ◇顧客基盤:2万社の顧客ベースを保有し、独立系企業として中立的な立場から最適な商材を提供(4万件の実績とノウハウ)
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
600万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 電気設備 空調・衛生設備
【残業20時間程度/土日祝休/年間休日123日/ディベロッパー側での幅広いキャリアパス】 ■概要: 当社が事業主体となる、大和ハウス工業(株)の設計・施工案件及び外部委託による新築案件(商業施設、オフィスビル、ホテル等)において、事業主(発注者)として、計画の初期段階から実施設計、工事施工中の監理(品質管理)までを広範囲に担っていただける人財を募集します。 ■具体的な業務: ・建築設備技術者としての業務(電気・機械設備の設計、積算、工事監理) ・事業主としての監理業務(設計図書の妥当性確認、現場の品質確保) ・会議体への参画、検査業務、現場指導 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 当部署は、当社において昨年度新たに設立された組織であり、設計グループで構成されています。(社員2名、派遣社員兼務1名) 今後の事業拡大を見据え、設計部門の本社機能の拡充と組織体制の整備を図るための募集となります。 ■ご入社後の働き方: 出張について、その時々の案件によりますが、月2〜4回程度、範囲は北海道から九州まで発生する可能性があります。ただし、基本的には日帰りがほとんどです。担当件数は案件によって関与の度合いが異なるため、一概に言えないものの、半期に現場が10件、図面確認が30件程度になる見込みです。 入社後、半年程度はOJTにて部長に同行し、独り立ちを目指していただきたいと考えております(独り立ち後もサポートは致します)。 ■キャリアパス: 将来的に同部署でのマネジメントや、設計のスペシャリストとして活躍いただくこと、他部署へ異動し当社が開発している商業施設やホテルの企画・開発・管理等に携わることも可能です。ディベロッパー側での幅広いキャリアの選択肢があり、自身の希望に応じてキャリアを築いていける環境です。 ■働き方: ・土日祝日休みで年間休日は123日、残業はおおむね20時間程度です。夜勤業務は一切なく自身で業務調整を行い、定時に帰宅することも可能です。 ■充実の福利厚生/家庭と仕事の両立に向けた制度: お子様が生まれた際に一人当たり100万円の支給するお祝い金や時間単位有休制度、有給取得を促すためのホームホリデー制度など、柔軟な働き方の実現・家庭と仕事の両立を目的として、様々な制度を取り入れています。
株式会社綜企画設計
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
450万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 設計(機械) 空調・衛生設備
〜官公庁案件を得意とする設計事務所〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 公共建築物全般の機械設備設計をお任せいたします。 社内の意匠担当者と共に仕事を行い、100%元請けの為、顧客との仕様検討〜納品まで一気通貫で出来る事が魅力です。 100%元請けで、顧客との仕様検討〜納品まで一気通貫で出来る事が魅力です。年間多くて3案件、大型案件の場合は1案件を担当頂きます。 1案件あたり進捗管理を行う上司1名・意匠設計2名・設備設計1名(外注のケースが多い)の4名体制で動くことが多いです。 ■組織構成 企業全体では270名程の社員数で、設計士は170名ほど在籍、約3分の2が意匠設計を担当しています。 配属予定の東京支店は40名程在籍しており、1級建築士が約20名、事務営業が約5名、設備(電気/機械)設計が約10名、その他は管理部門や新卒社員で構成され、業務分担しております。 ■特徴・魅力 同社が携わる建築物は約8割が学校、図書館、野球場、市・区役所などの公共施設です。1年〜2年かけてじっくりと手掛けていく案件と、2ヶ月〜3ヶ月くらいの比較的短い工期の案件を合わせて4〜5件同時に進めていただくことになります。担当案件を偏らせることもなく、扱う案件の種類と目的が全く違うため、建築の知識・経験だけでなく、各目的に合わせて知識を身につけていくことが出来ます。だからこそプロフェッショナルな集団の中で活躍・成長できる環境が整っています。 ■キャリアパス 経験、スキルに応じたポジションにて即戦力として活躍していただきます。年齢に関係なく意欲や能力を評価され活躍できる社風なので、業務に慣れると早い段階からチームリーダーとして、マネジメントや教育にも携わることも可能です。評価制度としては、毎月上長との振り返り面談を設け、自他共に納得できるよう工夫しており、支店長ともフラットに意見交換できます。 ■同社の魅力 大手ゼネコン等を中心に取り入れているBIMソフトは設備投資額がかかるため競合(公共案件を扱う設計事務所)では導入状況に波がある中、同社は2015年から取り入れ業務効率や設計品質を向上させています。2020年度日経アーキテクチュア・官庁案件受注金額ランキングでは全国7位にランクインし業界内でも一目置かれる存在です。 変更の範囲:本文参照
冨士発條株式会社
兵庫県朝来市和田山町筒江
機械部品・金型, 空調・衛生設備 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜深絞りプレス加工技術を活かして、世界中で利用されている車載用リチウムイオン2次電池部品を製造しています。 主力製品は環境対応車に搭載されており、数多くの大手自動車メーカーで採用されています!〜 ■企業概要: ハイブリッド車・燃料電池車等の2次電池部品、各種ばね、エアバッグ部品の製造を手掛けております。 ■業務内容: 総務部ファシリティマネジメント課に所属していただき、工場内インフラ(建屋、外構、受配電、エア、冷却水、空調他)拡張整備と補修改修工事の立案・計画・工事監督業務をお任せする予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の強み: 1枚のアルミをプレス加工することで、つなぎ目を作らずに箱形の金属成形をすることが可能です。20年前には日本の大手自動車メーカーでも実現できなかった技術で、液漏れなどを防ぐことができます。そのような技術力があるからこそ世界中で利用されており、今後電気自動車が増えていく中で、当社に対するニーズも増えていくことが予想されております。 ■当社の特徴: (1)世界中で利用される製品メーカー 深絞りプレス加工技術を活かし、世界中で利用されている車載用リチウムイオン2次電池部品を製造しています。 (2)大手でも多数採用 主力製品は環境対応車に搭載されており、数多くの大手自動車メーカーで採用されています。
500万円~899万円
〜深絞りプレス加工技術を活かして、世界中で利用されている車載用リチウムイオン2次電池部品を製造しています。 主力製品は環境対応車に搭載されており、数多くの大手自動車メーカーで採用されています!〜 ■企業概要: ハイブリッド車・燃料電池車等の2次電池部品、各種ばね、エアバッグ部品の製造を手掛けております。 ■業務内容: ・総務部ファシリティマネジメント課に所属していただき、工場内インフラシステム(受配電、エア、冷却水、空調他)の企画と構想設計をお任せいたします ・将来的には第2工場は、第2種エネルギー指定管理工場、第3工場は、特別高圧受電と第1種エネルギー指定管理工場であるので、有資格者としてエネルギー管理者としての業務にも従事していただくこととなります。 【変更の範囲:無】 ■当社の強み: 1枚のアルミをプレス加工することで、つなぎ目を作らずに箱形の金属成形をすることが可能です。20年前には日本の大手自動車メーカーでも実現できなかった技術で、液漏れなどを防ぐことができます。そのような技術力があるからこそ世界中で利用されており、今後電気自動車が増えていく中で、当社に対するニーズも増えていくことが予想されております。 ■当社の特徴: (1)世界中で利用される製品メーカー 深絞りプレス加工技術を活かし、世界中で利用されている車載用リチウムイオン2次電池部品を製造しています。 (2)大手でも多数採用 主力製品は環境対応車に搭載されており、数多くの大手自動車メーカーで採用されています。
ダイキンエアテクノ株式会社
東京都墨田区両国
500万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 空調・衛生設備 積算
〜空調事業世界No.1のダイキングループ/業務用空調国内シェア約40%で1位/平均勤続年数12.8年(2022年11月時点)〜 ◎#空気コンサル #SDGsにも貢献 #空調ビッグデータ〜 ◎賞与6ヶ月分 ■職務内容 プライム市場上場・空調事業世界トップクラスのダイキングループである当社にて、オフィスビルや商業施設等の空調設備改修工事における【 設備設計、積算業務 】をお任せします! ■業務詳細 ・現場確認:建物の大きさ、立地条件等の現場の現状を確認 ・設計プランニング:お客様のニーズに合うプランを営業担当と打合せを行い、プラン作成 ・図面作成:設備設計プランを図面に落とし込み ・機種選定:部屋の負荷に合う最適な空調機を選択 ・積算:図面に沿った工事をした際の見積書を作成 ・提案書作成:ランニングコストの削減効率や、快適になる環境など満足いただけるような内容で提案書を作成 ■業務の特徴 ★ダイキンGならではの仕事魅力★ 《スキルUP》空調世界No1ダイキンG。現場力はもちろん、最新のスキル・知識が身につきます! 《取扱い規模》一般建築の、規模の大きな設備にも携わることが可能! 《一貫フォロー》ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化課題を解決を当社でトータルサポート ■社風 ダイキン工業100%出資の関連会社として自由で個人の裁量を重視する風土ができあがっております。積極的に物事に取り組む姿勢を大切にしています! ■働き方 ・月平均残業時間30時間程 ・有給取得率86.8%と例年高い取得率! ・土日祝/年間休日121日 ★くるみんマークも取得 ★社員定着率約91%! ★平均勤続年数12.8年(2022年11月時点) ■教育制度・キャリア ・入社後は必要に応じて研修あり(ダイキン工業研修所にての研修メニューあり) ・上司指導の下、半期毎のアクションプランを作成し、キャリアUPや将来の目標に向けた計画を確立 ・賞与にも反映される人事評価でも、プランや目標に基づいた透明かつ適切な評価 変更の範囲:会社の定める業務
〜空調事業世界No.1のダイキングループ/業務用空調国内シェア約40%で1位/平均勤続年数12.8年(2022年11月時点)〜 ◎#空気コンサル #SDGsにも貢献 #空調ビッグデータ〜 ◎賞与6.0ヶ月分 ■職務内容 プライム市場上場・空調事業世界トップクラスのダイキングループである当社にて、オフィスビルや商業施設等の空調設備改修工事における【 設備設計、積算業務 】をお任せします! ■業務詳細 ・現場確認:建物の大きさ、立地条件等の現場の現状を確認 ・設計プランニング:お客様のニーズに合うプランを営業担当と打合せを行い、プラン作成 ・図面作成:設備設計プランを図面に落とし込み ・機種選定:部屋の負荷に合う最適な空調機を選択 ・積算:図面に沿った工事をした際の見積書を作成 ・提案書作成:ランニングコストの削減効率や、快適になる環境など満足いただけるような内容で提案書を作成 ■業務の特徴 ★ダイキンGならではの仕事魅力★ 《スキルUP》空調世界No1ダイキンG。現場力はもちろん、最新のスキル・知識が身につきます! 《取扱い規模》一般建築の、規模の大きな設備にも携わることが可能! 《一貫フォロー》ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化課題を解決を当社でトータルサポート ■社風 ダイキン工業100%出資の関連会社として自由で個人の裁量を重視する風土ができあがっております。積極的に物事に取り組む姿勢を大切にしています! ■働き方 ・月平均残業時間30時間程 ・有給取得率86.8%と例年高い取得率! ・土日祝/年間休日121日 ★くるみんマークも取得 ★社員定着率約91%! ★平均勤続年数12.8年(2022年11月時点) ■教育制度・キャリア ・入社後は必要に応じて研修あり(ダイキン工業研修所にての研修メニューあり) ・上司指導の下、半期毎のアクションプランを作成し、キャリアUPや将来の目標に向けた計画を確立 ・賞与にも反映される人事評価でも、プランや目標に基づいた透明かつ適切な評価 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社泉創建エンジニアリング
東京都文京区大塚
護国寺駅
500万円~649万円
設計事務所 建設コンサルタント, 空調・衛生設備 通信設備/消防・防災設備
◎転勤なし、年間休日は120日、残業時間は月10〜20h程度と無理のない働き方が可能です。 ◎産休・育休・就学前時短勤務の利用率は100%、平均勤続年数は12.5年です。 ◎チームでプロジェクトを担当していただくため、無理のない範囲で業務に従事いただけます(残業10〜20h程度) ■業務概要: 同社建築設計部にて、主に防衛関連施設などの機械設備設計(空調・給排水・衛生)を担当していただきます。 <具体的には> 顧客のニーズや建築物に関係する諸条件を考慮しながら建築物の企画・設計を実施します。 ※防衛省や米軍関連とのやり取りもあるため、英語を使用されるケースもございます。 【主な案件】 ・工場、乳業施設などの新築、改修、コンバージョン、省エネルギー対策 ・事務所・倉庫棟の新築、改修設計 ※受注の多くは国内駐留の米軍基地などとなります。 ※受注の多くは官公庁関連施設の新築案件となります。一部受注している民間については改修案件がメインとなります。 ■組織構成: 構造部門は従業員数が8名となっております。課長1名・課長代理2名・主任1名・副主任3名・一般社員1名となっております。平均年齢は40代となっており、全員で和気あいあいとして仕事に取り組む雰囲気がございます。 ■同社の魅力: ◎事業魅力 当社は防衛関連の施設を中心に警察署、消防署、学校、集合住宅などといった幅広い建物の施工実績がございます現在、社会情勢の変化が目まぐるしくおこっておりますが、そのような状況の中でも、安定的に新規のご契約をさせていただいております。 ◎働きやすい環境 当社社長の考えのもと、特に「従業員満足度」を最重視した経営を行っています。
株式会社三菱地所設計
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~1000万円
総合電機メーカー 設計事務所, 設計監理 空調・衛生設備
【三菱地所グループ/事業計画から設計、リノベーションなど、建物に関わるすべての段階で、幅広い視点に立った設備設計業務】 ■担当業務: オフィスビルの大規模な工事を中心とした各種工事において、空間内の居住性に関する設計と監理をお任せいたします。 参考URL https://www.mjd.co.jp/services/sustainable.html ■担当業務詳細: 冷暖房、換気などの空調システムや給排水などの衛生システムなど、人間の周辺環境・居住に直接かかわる部分の計画、設計監理を行い、建物を人にとって心地良い生きた空間にするのが機械設備設計の仕事になります。『物の用途によって変化する設備のニーズ』を、構造や意匠との兼ね合いを考慮しつつ、最高レベルの機能を実現するというミッションをお任せいたします。 【具体的業務】 ・冷暖房・換気など、空調システムの計画・設計監理 ・給排水などの衛生システムの計画・設計監理 ・竣工後の運用改善や設備改修 等 ■雇用形態に関して: 当求人に関しては、総合スタッフ職(契約社員)での雇用を想定しております ■特徴・魅力: 建築設計業界トップクラスの企業での機械設備設計になります。日本を代表する大規模建築での実績が多く、オフィスビルをはじめ「街並」を形成するような大規模な建築物の工事に携わることができます。大規模な案件から細かなところまで、様々な案件を扱っているため、これまでご自身が培ってきたご経験を幅広い分野で活かすことが可能です。 ■同社の魅力: 1890年に当時の三菱社に設置された「丸ノ内建築所」をルーツとする建築設計業界トップクラスの総合設計事務所になります。 ■同社の設備設計について: 建物と照明や空調など諸設備との融合を図り、そこで活動する人の快適・安全・健康な居住環境を実現することを目指しています。その上で、環境エンジニアとして、省エネルギーをはじめとするさまざまな環境技術の組み合わせや、地域冷暖房施設のような都市全体での面的エネルギー利用を検討し、建物だけではなく都市の環境負荷の低減をミッションとしています。
宮城県仙台市青葉区国分町
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
~三菱地所グループ/転勤なし/フレックスタイム制/事業計画から設計、リノベーションなど、建物に関わるすべての段階で、幅広い視点に立った設備設計業務~ ■担当業務: オフィスビルの大規模な工事を中心とした各種工事において、空間内の居住性に関する設計と監理をお任せいたします。 ■担当業務詳細: 冷暖房、換気などの空調システムや給排水などの衛生システムなど、人間の周辺環境・居住に直接かかわる部分の計画、設計監理を行い、建物を人にとって心地良い生きた空間にするのが機械設備設計の仕事になります。『物の用途によって変化する設備のニーズ』を、構造や意匠との兼ね合いを考慮しつつ、最高レベルの機能を実現するというミッションをお任せいたします。 【具体的業務】 ・冷暖房・換気など、空調システムの計画・設計監理 ・給排水などの衛生システムの計画・設計監理 ・竣工後の運用改善や設備改修 等 ■特徴・魅力: 建築設計業界トップクラスの企業での機械設備設計になります。日本を代表する大規模建築での実績が多く、オフィスビルをはじめ「街並」を形成するような大規模な建築物の工事に携わることができます。大規模な案件から細かなところまで、様々な案件を扱っているため、これまでご自身が培ってきたご経験を幅広い分野で活かすことが可能です。 ■同社の魅力: 1890年に当時の三菱社に設置された「丸ノ内建築所」をルーツとする建築設計業界トップクラスの総合設計事務所になります。 ■同社の設備設計について: 建物と照明や空調など諸設備との融合を図り、そこで活動する人の快適・安全・健康な居住環境を実現することを目指しています。その上で、環境エンジニアとして、省エネルギーをはじめとするさまざまな環境技術の組み合わせや、地域冷暖房施設のような都市全体での面的エネルギー利用を検討し、建物だけではなく都市の環境負荷の低減をミッションとしています。
【三菱地所グループ/事業計画から設計、リノベーションなど、建物に関わるすべての段階で、幅広い視点に立った設備設計業務】 ■担当業務: オフィスビルの大規模な工事を中心とした各種工事において、空間内の居住性に関する設計と監理をお任せいたします。 参考URL https://www.mjd.co.jp/services/sustainable.html ■担当業務詳細: 冷暖房、換気などの空調システムや給排水などの衛生システムなど、人間の周辺環境・居住に直接かかわる部分の計画、設計監理を行い、建物を人にとって心地良い生きた空間にするのが機械設備設計の仕事になります。『物の用途によって変化する設備のニーズ』を、構造や意匠との兼ね合いを考慮しつつ、最高レベルの機能を実現するというミッションをお任せいたします。 【具体的業務】 ・冷暖房・換気など、空調システムの計画・設計監理 ・給排水などの衛生システムの計画・設計監理 ・竣工後の運用改善や設備改修 等 ■特徴・魅力: 建築設計業界トップクラスの企業での機械設備設計になります。日本を代表する大規模建築での実績が多く、オフィスビルをはじめ「街並」を形成するような大規模な建築物の工事に携わることができます。大規模な案件から細かなところまで、様々な案件を扱っているため、これまでご自身が培ってきたご経験を幅広い分野で活かすことが可能です。 ■同社の魅力: 1890年に当時の三菱社に設置された「丸ノ内建築所」をルーツとする建築設計業界トップクラスの総合設計事務所になります。創業からの歴史も長く、2020年の9月に130周年を迎えます。 ■同社の設備設計について: 建物と照明や空調など諸設備との融合を図り、そこで活動する人の快適・安全・健康な居住環境を実現することを目指しています。その上で、環境エンジニアとして、省エネルギーをはじめとするさまざまな環境技術の組み合わせや、地域冷暖房施設のような都市全体での面的エネルギー利用を検討し、建物だけではなく都市の環境負荷の低減をミッションとしています。具体的には、省エネルギーの向上に加え、多様なワークスタイルやワーカー好みにフォーカスした快適性の高い執務環境を目指し、大規模ビルにも様々な環境配慮技術を導入している実績があります。
宮城県仙台市若林区荒井
荒井(宮城)駅
〜地域限定職のため、転勤なし◆総合職求人もございます〜 ◎東証プライム市場上場の、世界一の空調メーカー「ダイキン工業(株)」100%出資 ◎業務用空調国内シェア約40%で1位 ◎平均勤続年数12.8年(2022年11月時点) ◎#省エネ #空気コンサル #SDGsにも貢献 #空調ビッグデータ〜 ■業務概要:空調設備の改修工事の設備設計、積算 《案件詳細》 ・対象物:オフィスビル、商業施設等、老人ホーム、病院 等 ・対象工事:主に空調設備改修工事 ・エリア:東北(宮城県内メイン) 《業務の流れ》 ・現場確認:建物の大きさ、立地条件等の現場の現状を確認 ・設計プランニング:お客様のニーズに合うプランを営業担当と打合せ→プラン作成 ・図面作成:設備設計プランを図面に落とし込み ・機種選定:部屋の負荷に合う最適な空調機を選択 ・積算:図面に沿った工事をした際の見積書作成 ・提案書作成:ランニングコストの削減効率や、快適になる環境など満足いただけるような内容で提案書作成 ・施工中の現場に足を運び、実態確認 《ダイキンエアテクノで設計をする魅力》 (1)スキルUP:空調世界No1ダイキングループ。現場力はもちろん、最新のスキル・知識が身につきます! (2)取扱い規模:一般建築の、規模の大きな設備にも携わることが可能! (3)一貫フォロー:ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化課題を解決を当社でトータルサポート ■組織構成:3名(課長50代女性1名、50代主任男性1名、派遣女性1名) *コミュニケーション多い社風です! ■教育制度 ・入社後:必要に応じ研修あり(ダイキン工業研修所にての研修メニューあり) *空調設備分野のご経験のない中途入社の方もこちらで研修を受け、ご活躍されている方も多いです! ・上司指導の下、半期毎のアクションプランを作成し、キャリアUPや将来の目標に向けた計画を確立 ・賞与にも反映される人事評価でも、プランや目標に基づいた透明かつ適切な評価 ■働き方 ・月残業30h程 ・年休121日/土日祝休み ・有給取得率86.8%と例年高い取得率! ・夜勤:基本的に夜勤ほぼなし。 ★くるみんマークも取得 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社耕設備設計企画
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
400万円~649万円
設計事務所, 意匠設計 構造設計 電気設備 空調・衛生設備
〜優良受注先を持ち、安定的な受注◎年休125日/資格手当あり〜 ■採用背景: 当社は、1988年設立、空調、給排水、電気設備等の建築設備設計を主業としています。 株式会社中電工等の優良受注先を有しており、今後も安定的な受注が見込まれます。しかしながら、人員不足のため、受注しても外注に出したり、断らざるを得ないことも多々あり、ビジネスチャンスを逃している状況となっております。 今般、設計の内製化に向け、設計士の採用を希望しており、本依頼となりました。 ■業務内容: 当社にて、下記設計士の業務に携わっていただきます。 <具体的には> ・書類作成 計算類にExcelを使います。(工事費用算出・積算) ・基本設計 他の分野の設計と連携をとりながら進めていただきます。 ・他の設計事務所との連携 意匠図の中の空調設備とか、空調設備等 ・積算 ※業務の流れ:基本設計→積算→確認→ジシ設計→積算→立てる段階に向かって申請(国・市)建築基準法などのお墨付きをいただく→施工 【使用CAD】 3DCAD(レブロ)、2D(ティーファス) ■1日の流れ: 出社→メールチェック→連絡→社員への指示出し→作業に専念→連絡や打ち合わせ→退勤 ■組織構成: 7名(内経理1名、技術者3名、CADオペ2名) ■入社後の流れ: 未経験の方には、初めにCADの使い方を習得していただきます。 OJTで簡単な計算から始めます。 専門用語も同時に学んでいた代、打ち合わせの同行は1年後以降にお願いします。 前職はSE、飲食業の方なども入社して活躍しておりますので、未経験の方でも安心してご応募ください。 ■業務履歴: ◇教育・文化施設(各種学校・体育館・公会堂・集会場・図書館・他) ◇住宅(共同住宅) ◇福祉施設(病院・老人福祉施設・他) ◇業務施設(事務所・庁舎・他) ◇民生施設(店舗・工場・倉庫・他) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ