309 件
株式会社ジャスト
福岡県福岡市博多区吉塚
-
364万円~500万円
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), 構造解析・耐震診断(建築・土木) 意匠設計
学歴不問 / 未経験OK 下記のような方、是非ご応募ください! ・先輩社員たちと試行錯誤しながら新しい営業所の立ち上げを成功させたい ・現場×営業というマルチなスキルアップと活躍をしていきたい ・建設業における就業経験を活かしてあらたなチャレンジをしたい ・体力を使うような仕事に抵抗がない ・未経験だが熱量高く仕事に取り組んでいきたい ・ジャストという会社に共感できる
■業務内容:建築物の調査診断 お客様が保有している物件の状態を調査し、報告書として提出します。 新設営業所として市場開拓中のため、技術職でありながら営業のような目線でお客様と関わっていくことも重要となります。 そのためには 依頼内容をより詳しくヒアリングする、調査の計画を作成する、ミスなくわかりやすい報告書を作成する等、現場作業以外も重要となりますがそれもジャストの強みの1つです。 また、新設営業所として九州エリアでの顧客開拓中であるため”営業活動”をお任せすることもございます。 様々な業務に携わり多岐にわたるスキルアップができることはジャストでも福岡営業所にしかない魅力の1つです。 ■同ポジションの魅力 (1)新しい営業所の立ち上げメンバーとして活躍 九州エリアでの需要層に対応するため、2025年6月から正式稼働する営業所です。 建築物における知識だけでなく、営業的な視点やスキルが重要です。 (2)新しいキャリア&スキルアップ これまでのご経験を活かして”建物調査”という全く違うキャリアにチャレンジできます。 調査職だからこそ携われる物件も多く、建築物が好きな方にとっての魅力も多いです。 (3)社会貢献度が高い 業務は全て既存建築物の有効活用とその安全性に貢献します。 スクラップアンドビルド→ストック型社会へ移行し始めている現代においては ”縁の下の力持ち”として実は安心安全な社会に大きく貢献しているのがこの業務であり、やりがいでもあります。 ■よくある質問 Q.固定残業代30時間とはどういうことでしょうか? A.主な目的は長く残業することで給与が上がる仕組みを変えることです。そのため定時が過ぎてすぐ帰宅する社員も多く、実際の残業が30時間を超えることもほとんどありません。
愛知県名古屋市名東区上社
上社駅
400万円~600万円
学歴不問 / 未経験OK 【必須資格】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【必須経験】 ・建設土木現場でのご経験 例) ・施工管理の実務経験者 ・設計の実務経験者 ・非破壊検査の実務経験者 【活かせる資格】 ・一級二級建築士 ・一級二級建築施工管理技士 ・コンクリート診断士、技士 ・測量士 RC造の物件に携わることが多い為コンクリート系の資格は活かせる機会が多いです。 ※※複数の求人募集を掲載しておりますが、いずれかの求人へご応募下さい ※※重複してのご応募はご遠慮下さい
【業務内容】 ・数名のチームで1日1現場の調査を実施 ・調査期間は短いと1日、規模が大きい案件では数カ月間 ・耐震調査や劣化調査など調査の内容によって様々な機器を使用 ・調査時に撮影した状況写真やデータを用いて報告書を作成 【ジャストで働く魅力】 ◆働き方の改善◆ 原則転勤がないので、名古屋に腰を据えての生活ができます。 配属部署の平均年齢は35歳と、若く活気ある仲間たちです。 内勤と外勤が5:5なので、バランスの良い勤務形態です。 配属部署の残業時間は平均31.7時間/月(2024年4月~10月)で、ワークライフバランスを大切にしながら安心して働ける環境です。 宿泊を伴う出張は月に1~2回あるかないか程度です。 ◆建築経験を活かせる仕事内容◆ 配属先の調査診断部は、レーダー探査機での内部調査、X線での画像撮影のほか、ドローンや3Dスキャナーなどの最新技術を用いて、建築物や土木構造物の調査・診断を行います。 建築業界でのこれまでの知識や経験を活かし、社会貢献性の高い仕事に従事することができます。 ◆裁量と自由度の高い職場環境◆ 「主役は社員!」がモットーで、社員の声を大切にしています。 新しい機械や事業の導入が社員発信で実現できる会社風土があります。 ◆大きな建物に関われる◆ 有名な高層ビルやテーマパーク、スタジアム、貴重な文化財から、日常生活に欠かせない建物まで、幅広い構造物に関われます。 普段は見えない建物の内部に入り込み、重要な調査を行うため、これまでの建築業界での知識・経験を活かしながら、他では得られない新たなスキルや知識も身に付きます。 ◆資格取得支援◆ 保有資格の種類や数によって、毎月のお給料にプラスで資格手当が支給されます。 資格取得費用の補助もあるので、個人負担が少なく資格を増やすことができます。
学歴不問 / 未経験OK 【必須(MUST)】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・身体を動かすことが好きな方 【歓迎(WANT)】 ・建設業界での何かしらのご経験 ・準中型自動車運転免許
「体を動かすことが好きなあなたへ!夢中になれる仕事がここに!」 <募集するポジション> お任せするのは、土木構造物(橋、道路施設など)の点検です。 生活に身近な橋や道路に付帯する照明や標識に対して、目視や、テストハンマーでの叩き点検を行っていただきます。 <魅力> ・残業時間30H以下! ・道路橋点検士や、インフラ調査士、など資格も取得でき、プロフェッショナルになることができます ※内勤4:外勤6 <点検業務未経験の方もご安心ください!> 入社後は先輩スタッフが建築現場に同行し、事前準備や仕事の進め方をイチからお教えします。未経験から始めているベテランスタッフも在籍中。 建設現場でのご経験があればよりご活躍できます! <点検とは?> インフラの維持管理ために、計画的に構造物に異常がないかを確認する作業です。 すべての土木構造物に対して5年ごとに一回点検を行うことが義務づけられています。 点検を通じて「劣化による事故を防ぐ」という社会的なインフラを守るうえで重要な仕事です。 <仕事の流れ> ▼お客様から点検作業の依頼が入る 建設コンサルタント様から現場の図面資料などをいただく。 ▼現場での計画を立てるため、2名体制で下見に向かう 一年を通しての点検などの場合、2~3週間程下見を行う。 ▼点検の計画を立てる 下見に基づいて数日間かけて計画を立てる。 ▼2名体制で点検作業を行なう 約半年間、現場にて点検業務を実施。 目視やテストハンマーを使い「異常がないか」を確認した上で、写真を撮影し、その場でipadに点検結果を記録。 同時進行で内業チームが、点検結果を点検調書にまとめていく。 ▼点検調書のチェックを行う 約半年間の現場での点検のあとは、内勤チームが作成した点検調書のチェック業務を行う。 完成した調書を建設コンサルタント様に提出。
関東スターワークス株式会社東京テクニカルセンター
埼玉県
500万円~750万円
アウトソーシング, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 意匠設計
高校卒業以上 / 未経験OK 〈求めるスキル〉 構造解析CAE全般ができる方 〈歓迎スキル〉 機構解析CAEができる方 ※複数案件でのご希望の際は、選考内にてご相談の上決定いたしますので、2案件以上の応募はお控えください。 ※万が一不採用となった場合、再応募にて選考に進んでいただくことは原則できかねます。予めご了承ください。
〈お任せする業務〉 ■CAEを活用した、強度・剛性・振動のCAE解析業務をお願いいたします。 特に、線形ノ非線形のCAE解析業務を担当していただきたいです。 〈求めるスキル〉 構造解析CAE全般ができる方 〈歓迎スキル〉 機構解析CAEができる方 <働きやすい環境をご用意> □高収入実現可能! □基本土日休み! □黒字経営連続12年の安定環境! □長期休暇充実! 家族手当、住宅手当、在宅勤務制度などの福利厚生も充実! ご家庭を持ちながらも働きやすい環境です! 定着率はなんと93%以上! 【充実したフォロー体制】 やりたい仕事を、積極的にできる環境で、問題解決も管理部・技術部一丸となって対応しており、安心して業務をできる環境を整えています。 スキルアップも積極的にできるよう、研修利用制度も充実しています。
関東スターワークス株式会社品川オフィス
東京都
480万円~800万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 構造解析・耐震診断(建築・土木) 意匠設計
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 【求めるスキル】 ・ANSYS, LS-DYNA等解析ソフトについて,操作に違和感なく取り組めること方。 ・機械工学(材料力学、機械力学、熱力学、流体力学)に関する基礎知識がある。 ・統計学の基礎知識がある方。 ・社内関係者と連携・調整ができる方 ※どれか一つでもあれば大歓迎です!! ※複数案件でのご希望の際は、選考内にてご相談の上決定いたしますので、2案件以上の応募はお控えください。 ※万が一不採用となった場合、再応募にて選考に進んでいただくことは原則できかねます。予めご了承ください。
〈お任せする業務〉 航空機の開発に関する、解析業務をお任せいたします。 ー主にー ・構造解析業務 - ANSYSやLS-PREPOST, Hypermesh等による解析準備 - ANSYS, LS-DYNA等を使用した構造解析 - 構造解析結果のポスト処理 - 報告書作成 - Optislang等の業務プロセスソフトによる解析 - Python等によるコード修正・調整 ※上記内容のなかで一つでも該当する経験、知見があれば お任せできる範囲で業務をお願いします。※ ・インハウスコードやEXCELなどを用いた解析評価 - インハウスコードなど用いた解析 - VBAを用いた計算 ・データ管理 - 設計データのデータ管理 - 文書関連の登録 <働きやすい環境をご用意> □高収入実現可能! □基本土日休み! □黒字経営連続12年の安定環境! □長期休暇充実! 家族手当、住宅手当、在宅勤務制度などの福利厚生も充実! ご家庭を持ちながらも働きやすい環境です! 定着率はなんと93%以上! 【充実したフォロー体制】 やりたい仕事を、積極的にできる環境で、問題解決も管理部・技術部一丸となって対応しており、安心して業務をできる環境を整えています。 スキルアップも積極的にできるよう、研修利用制度も充実しています。
三井共同建設コンサルタント株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
550万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問
〜定時は9〜17時/ノー残業デー実施の徹底/住宅・資格手当も◎/多くのプロジェクトに携われます/三井グループ共同出資による総合建設コンサルタント/国交省局長表彰を例年受賞の高い技術水準〜 ■担当業務 港湾、漁港、海岸・空港の構造物に関する解析を行います。対象施設は防波堤、岸壁、護岸、堤防等と多岐にわたり、波浪解析、地震応答解析、漂砂解析、津波解析など様々な解析も担います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取り巻く環境 国交省では、3次元データやデジタル技術を活用し、建設現場の生産性向上を図るi-Constructionの取組み及び非接触・リモート型の働き方への転換と抜本的な生産性や安全性向上を図るため、インフラ分野のDXを推進しています。同社は、供用交通や既設構造物から厳しい制約を受ける都市部等の橋梁設計において、現地状況を仮想の3次元空間に再現可能なBIM/CIMや点群データを活用し、施工計画の妥当性確認による施工リスクの回避や将来の維持管理に向けた既存資料の一元管理ツールの構築等、DXを効果的に活用して設計の品質確保や施工・維持管理段階の生産性向上・高度化を推進しています。 ■働き方 基本土日祝休みで、毎週水曜日にはノー残業デーが徹底されています。毎週水曜日は本社管理部長から定時退社を促すメールが届き、取締役自ら声掛けをして定時退社を促すほか、管理部門は各部門の毎月の実施状況を調査し、数値的な観点から実施率が高まるよう指導しています。 ■同社の魅力 社史の節目に当たり、新たに「人、環境、より良い地球社会への貢献」を経営理念に掲げ、100年企業を目指して出発します。また、ワークライフバランス改善ワーキンググループや女性総合職活性化委員会ワーキンググループを設置し、現場の声を集め議論し改善を進めています。 変更の範囲:本文参照
一般財団法人 日本建築総合試験所
大阪府大阪市中央区内本町
500万円~899万円
設計事務所 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 意匠設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜転勤なし/年休130日/リモート勤務可/残業平均20~30時間/平均有給取得12日〜 第三者機関として公正中立の立場から、建築基準法に基づく建築確認・検査などを行う当法人の建築確認検査課にて、各種審査業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 建築確認検査、住宅性能評価、省エネ適合性判定、適合証明(フラット35)他 の審査のうち意匠担当を行います。 設計者から提出を受けた書類(図面)に基づく審査と現場での検査も対象となります。 第三者機関として公平な目線で建築確認を行うことで、安心して利用できる建物づくりに貢献することができる仕事です。 ■配属先について: 建築確認検査課:17名(意匠グループ:5名)で構成されています。 ■はたらき方:<WLB整えたい方必見!> 年休130日/リモート勤務可/残業平均30時間/平均有給取得15日と、ワークライフバランスが整えやすい環境です。 ■当法人の特徴: 第三者機関として公正な立場で審査を行っており、利益追求が事業の目的ではないため、ノルマなど競争はなく、むしろ正確に仕事を進める事が求められます。 また、法人の各種事業に関連のある研究テーマを探り上げ、業務の新しい展開を目指して職員が独自に取り組む自主研究も行っています。 中途入社の社員も在籍しており、馴染みやすい環境です。職員数が200名程度の規模だからこそ人(職員)を大切にする文化が根付いており、離職率は低いです。就業時間も7時間15分と短く、大阪府内に事業所があるため遠方への転勤は無く安定した環境が整っています。定年は60才となっていますが、希望すれば65才までの再雇用(嘱託)が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大日通信工業株式会社
兵庫県尼崎市金楽寺町
500万円~649万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 構造設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【★40代50代活躍!建築士2級以上・建築士事務所での経験活かす★年休120日・土日祝休・残業基本なし!繁忙期でも20h以下/転勤無/強度設計の知識は入社後でもOK!】 1960年創業以来、生活に欠かせない電気通信インフラに関わる事業を展開!衛星通信用のアンテナや高速道路のETCなど、公共案件も全国で多数手がけ、三菱電機の代理店としても事業展開する当社で、強度計算をお任せします ■採用背景: 当社は2級建築士事務所として、電気通信に関わる官公庁案件を多数手がけています。その際に発生する強度計算を担う担当者が定年となるため、後任を募集しています! ■組織構成: 5名在籍…部長/課長 60代/主任 30代/担当者 40代女性2名 課長が2級建築士を持っており、構造設計や強度設計が未経験でも、入社後は約2年ほどしっかり育成可能です!電気通信に関しても完全未経験でOK◎ ■業務内容 強度計算をメインで担っていただきますが、案件数はそこまで多くないため、各拠点の工事部から依頼があった電気通信設備の施工図作成も担当します。 ◆業務割合…強度計算6割/施工図4割 ◆案件…鋼管柱、門柱、鉄塔などの構造計算・製作図の作成 ※強度設計は官公庁案件100%!当社の売り上げの約65%以上を占める案件です <強度計算の詳細> ・対象物の構造計算と製作図の作成 ・設備の耐震計算 ・基礎部分の強度計算と基礎図の作成 これらの成果物をお客様である官公庁に提出します。※当社は電気通信工事会社であり、意匠設計や建築設計は行っておりません <施工図作成の詳細> ・CADトレース ・電気通信設備工事の施工図作成(建築・土木図も含む) ・電気・通信関係の系統図、配線図、端子図の作成 ・現地調査の補助 ※使用しているCADソフトはIJ-CADです。 ■働き方: ・年休120日(土日祝)※休日出勤なし ・担当エリア:全国 ・出張:あり ※担当案件に応じて検知調査が必要なものは出張となります。ただ、頻度は2カ月に1回程度。基本は現場から写真などで共有があります。 ・残業基本的になし ・住宅手当など福利厚生も充実 ⇒家族手当:配偶者とお子様3名まで支給体制あり!住宅手当3年間支給(2万円)
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
東京都台東区北上野
450万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土壌・地質・地盤調査
【理系出身者歓迎!/充実の教育制度で未経験からでも安心/土日祝休/年間休日125日/地盤(土質・地質)分野で業界トップクラス/資格取得支援体制やキャリアパスも様々】 ■業務内容: 地盤解析、構造解析などにおいて、地下水や地盤の挙動を予測する簡便な解析設計およびFEMを用いた解析業務や解析プログラムの変更、追加などの実施を担当いただきます。 ※当社は、様々な解析技術を保有(三次元FEM解析/2次元FLIP解析/都市丸ごとシミュレーション解析)しております。 ■働き方/キャリアについて: ・働き方:年休125日・土日祝休み・残業月30時間程度と、非常に働きやすい環境です。 ・キャリア:技術士資格の取得支援制度があり、サポート充実。キャリアステップも昇格だけでなく設計や解析、営業など新たな職種にチャレンジした事例あり ■研修体制: ・各種研修と並行して2か月に1回程度、大学の教授をお招きし土質力学に関する座学講習を実施しております。 ・実務では、先輩社員に同行し流れを掴んでいただきます。最初は報告書作成等簡単な作業からお任せします。 ■同社の魅力・特徴: ・上記働き方に加え、月1回以上有休取得推奨、有休取得推奨日の設定(年間20日以上)、テレワーク制度、時間休制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)など、各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 【人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金あり】 ・人を育てる風土があり、組織内の関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します。 【経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供】 ・同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(東証上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、メーカーなど幅広く保有しています。顧客に対して調査〜設計〜施工〜維持管理までをワンストップで提供できる体制があり、顧客の価値の創造に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
設計事務所 建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 製図・CADオペレーター(建設)
★未経験歓迎!/年間休日125日/平均有給取得日数10日/家賃補助制度や研修制度充実のワークライフバランスが整った会社/平均勤続年数15年★ ■担当業務: トンネル・橋梁などの土木構造物の保守・点検業務をお任せいたします。顧客は、官公庁がメインとなります。 1日で終わる点検から、1週間程度要する現場も発生します。 〈具体的には〉 ・診断結果に基づき、補修や補強の計画立案業務を担当します。 ・現地調査(点検含む)、報告書作成をチームで分担・担当をしていただきます ・修繕工事(施工管理)は軽微なものに限定されます。 ※2~3か月に1回程度、夜勤が発生する場合がございます。 ■働き方: ・同社は年間休日125日、平均有給取得日数10日、月1回以上有休取得推奨、有休取得推奨日の設定(年間20日以上)、テレワーク制度、時間休制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)など、各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 ・当事業部はスーパーフルフレックス制度を利用し、柔軟な働き方の実現をしております ■魅力・特徴: 【人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金もあります/「人」を育て助ける風土を持つ企業です】 人を育てる組織風土があり、組織内での関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します。 【経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客を保有/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供】 同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(STD上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、運輸、メーカーなど幅広く保有しています。顧客に対して調査〜設計〜施工〜維持管理までをワンストップでサービス提供できる体制を保有しており、顧客の課題解決や価値の創造に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
和田装備株式会社
福島県須賀川市森宿
500万円~1000万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 住宅設備・建材, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 構造設計
建築金物・免震エキスパンションジョイント・大型門扉・モニュメントを手掛ける当社にて免震エキスパンションジョイントの設計を対応していただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 免震エキスパンションジョイントの設計となります。顧客のニーズに合わせてオーダーメイドにて設計を行っているため、できる・できないではなく、どうやったらニーズに応えられるかを考えながら設計をしていただきます。 ■組織構成: 全社では68名が在籍。東京事務所では7名となり、営業3名、設計2名、積算1名、事務1名で構成されています。 ■仕事の魅力・やりがい 当社製の免震エキスパンションジョイントは地元の市庁舎、県警本部、首都圏の大学病院、大手企業の本社ビル、研究所、庁舎、消防署等重要な建物に採用されています。今後も受注増が見込まれるので、免震エキスパンションジョイントの設計経験があり、好奇心旺盛な方と一緒に製品開発を含む仕事を進めていきたいです。 【特記事項】 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:本文参照
パシフィックコンサルタンツ株式会社
東京都千代田区神田錦町
650万円~899万円
建設コンサルタント シンクタンク, 技術開発・工法開発(建築・土木) 構造解析・耐震診断(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜創業68年以上の土木・建築系総合コンサルタント/ハイキャリア/即戦力採用/在宅勤務可/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/キャリアアップ、就業環境改善が見込める魅力案件〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・大気質・騒音・水質等のシミュレーションやGISによる生息適地モデル等を活用した環境解析/定量評価を導入した環境アセスメント、 ・各種事業(道路、河川、飛行場、再エネ発電所、廃棄物施設)における法・条例アセスメント、 ・各種事業による環境面へのプラス効果の検討(ポジティブアセスメント)による脱炭素社会の実現に向けた開発事業の支援、 ・絶滅危惧種の生息域内保全・生息域外保全の計画策定及び実装、河川等における自然再生、環境DNA等新技術の社会実装など ■働く環境: 【(1)長期的に働き続けられる環境】「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。 【【在宅勤務可(週に2〜3回程度)】在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。 【(3)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00〜11:00の間で選択できます。 【(4)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。 ■企業魅力 国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、68年以上の歴史を有する土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。 都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、日本経済の発展に伴い多くのプロジェクトに携わってきました。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクシード
広島県広島市東区戸坂新町
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 構造解析・耐震診断(建築・土木)
〜【転勤なし】建築物を適正に維持保全するための技術者です◆3割が20代と若手が活躍中◆事業拡大に伴う人員増加募集〜 ■採用背景: 業務拡大に伴い、人員を増やし体制を強化するための増員募集です。現在2名の技術者が在籍しており、ニーズの増加に対応するために新たな仲間を迎え入れます。 ■業務内容: 建物の調査・診断技術者として、以下の業務を担当していただきます。 \詳細/ ◎顧客との打ち合わせ→調査計画の作成→現地調査→報告書の作成→改善提案 平均して1ヶ月程度のサイクルで業務を行いますが、最初は先輩社員のサポートを受けながら進めていきます。 業務内容は、現地での調査・測定作業と、社内での報告書作成(パソコンを使用)が半々の割合となります 調査・提案時にはJW-CADを使用いたします。ほかにもシステム化に取り組んでおります。 ◎対象施設:マンション、ビル、公共施設(学校、県営住宅、市役所) 外作業もありますが、足場はフラットな環境となります。 ◎調査エリア:広島県内(広島市内の案件が8割) ◎出張:原則なし ■組織構成: 現在、40代の女性責任者と20代の男性メンバーが在籍しています。チームでの対応が基本ですが、簡単な案件は一人で担当することもあります。 ■特徴: 会社から車両が貸与され、駐車場代やガソリン代も全て会社負担です。直行直帰が可能で、通勤にも使用できます。 残業は平均20時間程度であり、休日出勤の際は別途手当や振替休日が支給されます。 デジタルツールを活用し、業務効率化を推進しています。手書き作業を減らし、iPadを使用して調査データを入力します。 ■求める人物像: コツコツとした作業が得意で、忍耐力があり、チームでの作業が好きな方を求めています。また、デジタルツールに抵抗がない方が望ましいです。 ■当社について: 当社は、コンクリート改修メーカーで20年間、建築物・土木構造物の調査・診断と施工を積み重ねてきた実績を生かして設立いたしました改修総合建設業です。世の中は「壊してから建て続ける」時代から「あるものを長く安全に使い続ける」時代にシフトしています。現在だけではなく、これからも社会で必要とされるのが、当社が行う「建物の再生事業」なのです。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
〜【転勤なし】建築物を適正に維持保全するための技術者です◆3割が20代と若手が活躍中◆事業拡大に伴う人員増加募集〜 ■採用背景: 業務拡大に伴い、人員を増やし体制を強化するための増員募集です。現在2名の技術者が在籍しており、ニーズの増加に対応するために新たな仲間を迎え入れます。 ■診断技術者とは? 「ビルディングドクター」とも呼ばれる建築物を適正に維持保全するための技術者です。建築物の物理的劣化や社会的劣化などを総合的に診断し修繕計画のための診断を主に行う職務内容をお任せいたします。 ■業務内容: ◎業務の流れ:顧客との打ち合わせ → 調査計画の作成 → 現地調査 → 報告書の作成 → 改善提案 ※平均して1ヶ月程度のサイクルで業務を行いますが、最初は先輩社員のサポートを受けながら進めていきます。 ◎業務比率:現地での調査・測定作業と、社内での報告書作成(パソコンを使用)が半々の割合となります。 ※調査・提案時にはJW-CADを使用いたします。ほかにもシステム化に取り組んでおります。 ◎対象施設:マンション、ビル、公共施設(学校、県営住宅、市役所) 外作業もありますが、足場はフラットな環境となります。 ◎調査エリア:広島県内(広島市内の案件が8割) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京環境測定センター
東京都荒川区東尾久
東尾久三丁目駅
300万円~449万円
設備管理・メンテナンス, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
◇◆この求人の魅力◆◇ 【安定性】 大手化学メーカーの100%子会社で、事業としても安定した基盤があります。また環境調査・測定は法律で定められており、なくならないビジネスです! 【働き方】 親会社の労働組合、健康保険組合に加入し、診療所、社員食堂など付随するサービスを利用できます! 福利厚生も親会社と同等のもので、育児・介護に関する制度も充実、年次休暇も取得しやすい環境です◎ 【キャリアパス】 資格取得支援制度があり、受験費用や登録費用を会社が負担します◎ また社内昇格試験に合格することで、役職に就くことも可能です! ■業務内容: アスベストは天然の鉱物繊維で、吸入すると健康被害を引き起こすため、建設現場における環境課題となっています。 労働者の健康障害を防止するため、職場の状況を調査し、職場環境が良好であるか判断を行う業務となります。 【具体的には…】 ・オフィスビルや商業施設に訪問し、点検口などからアスベスト含有建材の劣化や落下等を確認するために目視点検、写真撮影などを行う ※先輩社員と2名体制で1日1〜2棟 ※8割ほどが外勤、2割が社内での報告書などの作成 【勤務形態】 ・基本は土日休みです。 ・休日出勤が発生する場合がございます。(月2-4日) ・夜勤が月5日(最大10日)ほど発生致します。 ※年間で案件ベースで夜勤が入りそうな日程の見当が付けられます。正確な日程も前月には分かりますので、予定の調整がしやすいです。 ※家庭の事情などあれば調整や、他の方に代わってもらうことができます。 ・エリアは都内、関東近郊が中心ですが、名古屋に出張が発生する場合もあります。 ■入社後の流れ: 入社初日は社内研修を行い、その後はOJTにて業務の流れを覚えて頂きます。スキルや経験にもよりますが、3ヶ月程度で独り立ちして頂く予定です。 目視点検で経験を積んだ後、 ・建材中にアスベストが含まれていないかを確認するための建材採取 ・大気中にアスベストが飛散していないかを確認するための気中粉じん採取などの業務をお任せします。 ■組織構成: 現在約30名(年齢層40〜50代/男性20名程度、女性10名程度)が在籍しております。6〜7割は中途入社の方で構成されている為、馴染みやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東産業
三重県四日市市野田
500万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 構造解析・耐震診断(建築・土木) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
★経験不問!転勤無×残業20H以下 で、未経験からでもスキルUP可能! ★教育環境充実!コツコツ身に着けてキャリアUPも目指せる! ★水環境インフラを守る企業で安定性◎ 転勤無で地場で長く働ける ■業務内容 水環境のインフラを守るため、浄化槽や水処理プラント維持管理、上下水道管路土木工事ならびに土木建設工事を展開する当社にて、インフラ設備の調査スタッフを募集します。調査はコツコツできることを増やしていく業務なので、未経験・スキル不足で悩んでいる方でも安心してスタートすることができます。 ■業務概要 官公庁からの依頼を受け、道路下の下水道管や給排水管などのひび割れ、破損等、老朽化状況の調査を行います。人が入れる場所は作業服を着用し入って目視、危険な箇所はTVカメラ車を用いて調査を行います。衛生面に配慮し危険な作業は一切なく、工事をするにあたって正確な状態を調べる重要なポジションとなります。 ■詳細 ◎車通りの少ない平日に業務を行いますので、土日の工事対応などはほとんどありません。残業も20H程度と協力しあい実現しています。 ◎名古屋・静岡などの遠方の調査も行います。数日の出張手当のもと、出張頂くこともあります。 ◎数人で1チームになり、役割を分担しながら1日100〜200メートル程の調査(場所によってはさらに長距離の調査も行います)を進めます。 ◎帰社後は役所に提出する報告書の作成を行い、翌日以降の調査の計画を立てます。 《求めるスキル》 ・連携を取りながら業務を進めるチームワークと計画を立てて仕事を進める遂行能力が大切です。 ・目視など含め、自身が歩き、動いて取り組む業務も多く、また下水道特有の臭いも環境によっては発生します。体力に自信がある方などは活躍しやすい環境です。 ■スキル 当社は資格文化であり、関わる業務に様々な国家資格が関わります。技術を身に着け資格を取得していけばその分評価され、責任者⇒管理職 とキャリアを積むことが出来ます。 ■需要 水道管などのインフラ整備は50年前に新設されたものが多く、現在更新のピークとなっています。工場排水はじめ、水道インフラの新設/更新に長く関わってきた当社に依頼が増え、さらにTV車などの高い技術力により調査できる範囲も広いことから需要は今後増していく傾向にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京建築検査機構
東京都中央区日本橋富沢町
設計事務所 建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 構造設計
【土日祝休/転勤無/定年後は週4勤務など柔軟な働き方も可能!/上場企業グループ会社】 ■業務概要: ・ERIホールディングスグループの一員であり、大臣指定の「確認検査・構造計算適合性判定機関」である当社にて、オフィスビルややマンションなどの建築物の確認審査・検査業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・設計段階での審査業務:ハウスメーカー、工務店、設計事務所などの申請者から提出された意匠、構造、設備などの設計図、および各種資料などと、建築基準法等との適合性を判定します。 ・施工段階での検査業務:施工現場を訪問し、建築基準法に則って施工が行なわれているかを判定、検査します。 ・竣工後の完了検査業務:竣工時にも完了検査を行ない、建築物が合法であるか否かを確認します。 ■業務特徴: ・審査・検査は1日5〜6件程度です。 ・業務区域は日本全国ですが、関東がメインとなります。公共交通機関で移動も可能で、現場にタクシーで向かうこともございます。 ■組織構成: ・当ポジションには10名程度在籍しております。男女比は半々で、40〜70代まで幅広い年齢層の社員がおります。 ・入社後は基礎研修を行い、その後OJTにて業務を覚えていただきます。 ■働き方について: 土日祝休みで、月の残業時間が10時間程と働きやすい環境です。また、65歳定年ではあるが、それ以降でも嘱託社員として就業可能と、安心して長く働くことが可能です。 ※65歳以上の方は、希望があれば週四日勤務も可能。 ■会社の魅力: ・スタンダード市場上場企業であるERIホールディングスグループの企業のため、安定性は抜群です。グループ全体のネットワークを活用して、高い総合力と幅広い情報により業務を遂行しています。 ・大型建築物にも強みを持つ大臣指定の「確認検査・構造計算適合性判定機関」である当社は、これまで培った高い技術力とノウハウをお客様サービスに活かし、さらに充実させることを念頭に活動を続けています。大臣認定取得のための超高層委員会や防災委員会においては専門の学識者を揃え、ハイレベルでスピーディーな審査を目標としています。 変更の範囲:会社の定める業務
【上場企業グループ会社/転勤無/長期就業したい方におすすめ!】 ■業務概要: ・ERIホールディングスグループの一員であり、大臣指定の「確認検査・構造計算適合性判定機関」である当社にて、オフィスビルややマンションなどの建築物の確認審査・検査業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・設計段階での審査業務:ハウスメーカー、工務店、設計事務所などの申請者から提出された意匠、構造、設備などの設計図、および各種資料などと、建築基準法等との適合性を判定します。 ・施工段階での検査業務:施工現場を訪問し、建築基準法に則って施工が行なわれているかを判定、検査します。 ・竣工後の完了検査業務:竣工時にも完了検査を行ない、建築物が合法であるか否かを確認します。 ■業務特徴: ・審査・検査は1日5〜6件程度です。 ・業務区域は日本全国ですが、関東がメインとなります。公共交通機関で移動も可能で、現場にタクシーで向かうこともございます。 ■組織構成: ・当ポジションには10名程度在籍しております。男女比は半々で、40〜70代まで幅広い年齢層の社員がおります。 ・入社後は基礎研修を行い、その後OJTにて業務を覚えていただきます。 ■働き方について: 土日祝休みで、月の残業時間が10時間程と働きやすい環境です。また、65歳定年ではあるが、それ以降でも嘱託社員として就業可能と、安心して長く働くことが可能です。 ※65歳以上の方は、希望があれば週四日勤務も可能。 ■会社の魅力: ・スタンダード市場上場企業であるERIホールディングスグループの企業のため、安定性は抜群です。グループ全体のネットワークを活用して、高い総合力と幅広い情報により業務を遂行しています。 ・大型建築物にも強みを持つ大臣指定の「確認検査・構造計算適合性判定機関」である当社は、これまで培った高い技術力とノウハウをお客様サービスに活かし、さらに充実させることを念頭に活動を続けています。大臣認定取得のための超高層委員会や防災委員会においては専門の学識者を揃え、ハイレベルでスピーディーな審査を目標としています。 変更の範囲:会社の定める業務
リテックエンジニアリング株式会社(鹿島建設グループ)
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土壌・地質・地盤調査
〜RCCM年12万円・技術士年24万円など資格手当充実◎住宅手当もあり◎親会社の鹿島建設から受注70%/土日祝休み・残業20〜30h程度/毎週水曜日はNO残業デー〜 ■業務内容: 土木構造物の調査・診断業務を中心に担当いただきます。 ■業務詳細 橋梁、道路を中心とした土木構造物に関する調査・点検・診断業務〜耐震強度の補強設計、地盤の耐震検討等をお任せします。 取引先は、国土交通省と自治体、NEXCO、一部鹿島建設のため非常に安定した受注環境です。鹿島建設者の技術担当とも連携するため、高度かつ様々な技術体制を備えています。 また、大きな基盤を持つ鹿島建設のグループ会社だからこそ携われる、風力発電や原子力関係など非常に高いレベルを求められる案件の設計実績もございます。大規模施工の現場見学機会もあり、学びの機会も多くある環境です。 ■配属部署について 技術本部には約30名の社員が在籍しており、30代から40代の社員が中心となっています。社内の約半数が中途社員であり、受け入れと活躍の環境が整っております。 また、協調性を持ち、社内でもコミュニケーションを大切しながら働いており、人間関係が円滑なことは自慢できる点です。 ■働く環境 基本的には土日祝休み、月の平均残業時間は20〜30h程に加え、毎週毎週水曜日はNO残業デーとなっており、声をかけなくても帰宅するぐらい社内に浸透しています。 転勤もなく、本社で全国案件に対応(関東圏が中心)しており、必要に応じて現場に出張があります。 ※出張頻度は年間10〜15回程度を想定 ※出張に関しては日当もしくは宿泊費用の支給あり ■同社の魅力 【プライベートとの両立】 育児休暇については女性だけでなく、男性社員の希望も増えており、希望すれば育児休暇を取れる環境です。 【キャリアアップ】 各資格取得に向けて社内勉強会の開催や、論文・面接指導のみならず、取得時奨励金や資格手当の支給を行い、金銭面でもサポートしております。 また、経験・能力に応じて教育計画を調整しており、技術報告会や鹿島グループの研修プログラムも用意しておりますので、顧客の要望を考慮しつつ、最大限に安全を実現できる計画力を学べる環境があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
350万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 品質管理・安全管理(技術系)
〜大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/なりたいエンジニアになれる豊富なサポート体制〜 ■業務内容: 原子力発電所向けの新規制基準対応における耐震評価業務をお任せします。 ・設工認申請に向けた計算書等作成 ・設工認申請に向けた溢水源評価対象の最新結果を対象リストに記載(未記載部の穴埋め) ・解析エビデンス図書及び評価結果報告書のチェック&客先出図 ・客先追加懸案又は設工認関連事案等の対応 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■開発環境: ・独自の耐震評価ツールを使用します。未経験の方でも安心してキャッチアップ頂けます。 【雇入れ直後】機械系設計開発業務 ■当求人の魅力: ・エネルギー不足と言われている世の中で、需要が高まっているので、長期での就業可能です。 ・当社社員も3名在籍しており、不明な点は気軽に確認できる環境です。 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担い、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しております。また、資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 【取引先例(敬称略)】 日産自動車(株)、本田技研工業(株)、(株)SUBARU、パナソニック(株)、三菱電機(株)、キオクシア(株)、三菱電機エンジニアリング(株)、富士通(株) 等 変更の範囲:会社の定める業務
コクヨ株式会社
大阪府大阪市北区大深町
700万円~1000万円
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 構造設計
【◇グランフロント大阪】【◇リモート・出社のハイブリッドワーク、フルフレックスで最先端の働き方を社員自らが体現】〜離職率1%/東証プライム上場/文具から家具、通販、デジタル領域へ事業を展開し・総合空間プロデュース企業を目指す〜 ◆職務内容 同社の中核であり、オフィス内装等の空間提案を手掛ける事業である、グローバルワークプレイス事業部では、 オフィス内装や付随する造作家具、また間仕切りといった建材製品の設計〜施工を事業として対応しております。 各種設計・工事(特に、複合案件と呼ぶ内装・造作・間仕切りなど製品を複合で提供する案件)に関する 強度/構造計算の対応水準の強化やそれに応じた工事品質の向上、トラブルの未然防止に寄与いただくポジションです。 ◆職務詳細 ・建築物の構造計算・強度計算の実施 ・構造図の作成および設計図書の作成補助 ・耐震設計/耐震診断業務の実施 ・設計/施工部門との連携、顧客(ゼネコン等)との技術的な打ち合わせ/調整 ・構造設計に関連する最新法令や技術動向の調査/対応 ◆働き方 月平均残業20h程です。フリーアドレス、コアタイムなしのスーパーフレックス、技術職でもハイブリッドワークを採用し、柔軟な働き方を実現しています。 *「ABW(Activity-Baced Working)」の考え方に基づき、業務内容や気分に応じて働く時間や場所を自律的に選択可能 ◆【be Unique.—コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。】 2021年、未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、理念を「be Unique.」に刷新。 創業110年超の老舗メーカーでいながら、文具領域に留まらない事業展開と、チャレンジングな組織文化が特徴です。 ワークプレイス事業部は中核事業として売上の半数近くを占め、近年、更に多様化するワークスタイルのニーズに対し、 家具の製造・販売のほか、オフィス空間を中心に、年間1000件を超える空間構築に携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
大成建設株式会社
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(6階)
450万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 構造解析・耐震診断(建築・土木) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜プライム上場/1873年創業/日本を代表するスーパーゼネコン/「地図に残る仕事。」を一緒に手掛けませんか?〜 【変更の範囲:職位となる資格を有し、管理職・専門職として総合的な基幹業務を行う】 ■業務内容: 原子力分野の地層処分に関連する土木技術の調査研究/技術開発などをご担当いただきます。 ■業務詳細: ・地層処分に関連する土木構造物の施工要素技術開発(計画・実験等) ・地層処分に関連する技術分野を対象下調査研究 ・地層処分に関する施設の計画補助 ・原位置試験計画/試験管理 ・岩盤/地盤を対象とした浸透流解析、掘削解析、安全評価 等 【原子力本部のミッション】 原子力本部では原子力発電所に関連する建物の設計、解析、研究を行っていいます。地震や重大な事故が起きたときのことを想定し、原子力発電所の構造解析や構造強化を促す新材料の研究を行うのが主なミッションです。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社の140年を超える「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。日本を代表するスーパーゼネコンとして、「常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。 ◇建築から土木の幅広い分野で、グローバルに事業を展開しています。実際に、同社の活躍のフィールドは国内はもとより、アジア、中東にも広がっています。新ドーハ国際空港を始めとして大型の海外プロジェクトを数多く手掛けており、ますます国際社会への貢献を高めています。 ■主な実績: 東京都庁第一庁舎、ホテルオークラ、東京国際フォーラム、横浜ランドマークタワー、東京スカイツリータウン、新ドーハ国際空港、JPタワー、大手町タワーなど多数 変更の範囲:本文参照
株式会社コンステック
東京都大田区平和島
流通センター駅
300万円~799万円
建設コンサルタント, 部材開発・建材開発(建築・土木) 構造解析・耐震診断(建築・土木)
・業務概要 コンクリート建造物の調査・診断から補修、補強設計・施工を主力事業として全国展開するコンステックで低炭素化社会に向けた構造物の長寿命化技術・工法・材料の開発、現場の技術フォローに取り組んでいただきます。 ・業務詳細 下記業務を主にお任せいたします。 【開発業務】 ■補修工法の開発 ■補強技術の開発 ■新材料、新工法に関する最新技術の情報収集・開発 【技術支援】 ■歴史的建造物の補修補強対応に関する技術支援 ■自社工法や他社工法の適用可否の判断や適切な工法選定における調査検討 ■各種学協会への参画、運営協力 入社後、まずはアシスタント業務から取り組んでいただきます。 ■当社の魅力: (1)耐震補強・改修工事は当社の強みであり、その2つの業務をメインに担当します。大手デベロッパーやゼネコン、官公庁、設計コンサルなどが顧客であり、マンション、学校、各種施設など案件は様々です。1件数億円の大規模な案件も多く、手応えのある仕事に携わることができます。 (2)当社は業界で「コンクリート補修・補強ならコンステック」と言われるほど高評価を獲得しています。大きな責任を伴う工事ですが、人の暮らしや社会に寄与することは大きなやりがいにも繋がります。自社で開発している新工法や新技術、その他の最新技術に直に触れながら挑戦できる点も本ポジションの魅力と言えます。 (3)知識・経験・意欲のある方には、たとえ新人であっても大きな仕事やポジションが割り当てられます。もちろん中途入社者も社歴に関係なく、実力次第では3〜4年で大規模案件を担当することも可能です。30代はもちろんのこと、40代〜50代のベテラン層も活躍しています。そのため様々な知識・情報を学び取ることができ、且つスキルアップも図りやすい環境です。
株式会社土木管理総合試験所
長野県長野市篠ノ井御幣川
450万円~699万円
建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜基本的な業務から徐々に業務範囲を増やします/企業の経営安定性を示す自己資本比率は75%と非常に高い水準!取引顧客の9割が民間企業のため案件が多く安定性◎〜 ■業務内容 土木工事全般における道路構造物・仮設構造物の設計(主に擁壁設計・矢板設計・改良厚の検討 等) 土の安定解析業務(斜面安定計算・圧密沈下計算 等) 設計数量に対する照査業務 ■働き方: 閑散期20時間以下・煩忙期では40時間〜50時間程度です。 長期出張無し(発生しても1か月〜2ヶ月程度) ■同社の特徴 会社全体で予算管理を行っており、利益率の向上に力を入れています。 国内最大級の土質試験室を3か所に配置し、取引先との関係構築に優位性を持っております。営業エリアの全国展開を見据え、フランチャイズ事業も行っております。 グループ関連会社は5社。独自のソリューションを保有したソフトウェア会社など、さらなる顧客のニーズに応えるべく、M&Aも積極的に推進しております。 様々なバックグラウンドを持った社員が、全国で活躍しております。 年代も、20代〜60代まで幅広く、男女問いません。 入社後は必要に応じて、社内外で実施される研修にご参加頂きます。 創業から36年、安全・安心な日々の生活を支える、いつの時代にもなくてはならない存在として走り続けています ■特徴・魅力: インフラの老朽化対策が進む中、法律でも構造物の点検が定められ、当社に対するニーズは絶えることがありません。 多様なニーズに対応するため、拠点は全国に17か所。さらに、長野・仙台・山口には全国最大規模の試験室を保有しております。 新技術の開発等も行っております。 ■事業の特徴 1.会社全体で予算管理を行っており、利益率の向上に力を入れています。 2.国内最大級の土質試験室を3か所に配置し、取引先との関係構築に優位性を持っております。営業エリアの全国展開を見据え、フランチャイズ事業も行っております。 3.グループ関連会社は5社。独自のソリューションを保有したソフトウェア会社など、さらなる顧客のニーズに応えるべく、M&Aも積極的に推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
300万円~549万円
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 構造解析・耐震診断(建築・土木)
建造物の長寿命対策を手掛ける当社にて、建造物の調査・診断をご担当いただきます。調査対象は主に官公庁や大手ゼネコンから受注した案件(病院、学校、歴史的建造物、オフィスビルなど)です。 ■求人のポイント: ・業務未経験の中途入社多数!研修やフォロー体制◎! ・残業平均23h/平均有休取得日11.9日/離職率6.2%と安心して働ける環境! ・独自の調査技術開発をしており、最新技術や開発に関わることもできる! ■業務の詳細: ・営業と同行し、顧客との打ち合わせ・調整 ・対象の建物や構造物の現地確認・事前調査 ・調査計画の立案 ・現地調査 ・調査・分析結果に基づく評価・診断 ・調査診断報告書の作成 ■特徴: ・育児、介護のための時差出勤制度あり ・ベビーシッター利用補助制度あり ・業務はチームで行うことが多く、未経験でも安心! ・充実の教育体制:社員研修のほか、社内ネットワークによる新たな特殊工法の学習も支援あり! ・制度手当多数:技術手当(最大月5万円)、家族手当、本人と家族のための慶弔・お祝い金充実、資格取得支援体制、入社後資格取得者への海外視察研修など、社員の安心とスキルアップの支援あり! ■当社調査技術の特徴 ・建物を傷つけない赤外線カメラなどの自社開発技術を用いた20種類以上の調査技術! ・ドローン、高精細カメラ、3DLSなどの最新機器などの最新デジタル技術を導入! ・当社の調査は赤外線カメラの他に独自開発した装置も使用しており、競合他社との大きなアドバンテージとなっています。 ※自社開発技術の開発に携われる場合もございます。 ■入社後の流れ: 先輩社員に同行するOJTを経て業務を習得していただきます。独り立ちした後も、講習会の参加や資格取得(受験費用は会社負担)、最大月5万円の技術手当など、スキルアップ可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ