1829 件
株式会社エネコートテクノロジーズ
京都府宇治市大久保町
-
400万円~600万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, CADオペレーター(機械)
■必須条件: ・何らかの製造職の経験が有られる方(メンテナンスや加工、組み立てなど) ・将来に深夜/早朝のシフト勤務/交代勤務が可能な方 ※証明写真の添付が必須になります。
◆職務内容 変更の範囲:会社の定める業務 ■職務内容: 製造部にてオペレーターとして多面的にご担当いただきます。 ・製造における機械のセッティング、操作、各種プロセス作業、検査 ・設備管理/施設管理 ・部資材所要計画/部資材発注業務 ・委託先開拓/指導、量産移管、設備導入 ・一部オペレーター業務など ■入社後: 先輩社員のサポートのもと、製造実務を行いながら製造業務のオペレーション理解を深めていただき、リーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ■募集背景: 複数の大手企業様と共同開発・共同研究・実証実験を行っており、いよいよ本格的な量産検証ステージに突入します。 しかし、本太陽電池の実用化に向けては、大量生産技術の確立や、市場からの要望に応える性能・信頼性の実現など、まだ多くの課題が残されています。 本ポジションは量産化に向けた製造プロセスの強化にて募集を進めております。 26年度に新工場の設立も検討しておりまだまだ人員募集を進めております。
500万円~900万円
【必須】 ・半導体もしくは電子デバイス業界の生産ラインでの業務経験 ・将来的に深夜・早朝のシフト勤務・交代勤務が可能な方 【歓迎】 ・新規材料の初期段階の研究開発や量産移管経験 ・半導体や電子デバイスの設計・試作・評価の経験 ・量産設備および施設管理の経験 ・量産管理(進捗、納期、採算等)の実務経験
■仕事内容: 製造部にてリーダーとして多面的にご担当いただきます。 ・製造における機械のセッティング、操作、各種プロセス作業、検査 ・新規設備の立上げ・維持改善・進捗管理・生産改善 ・設備管理・施設管理 ・製造のリーダークラスとして生産計画・生産進捗・納期・在庫管理など量産化に向けたプロセス設計 ・オペレーターの指導・教育 など ■将来的なキャリア 業務に慣れてきたら資材の所要計画や設備導入、委託先の選定などにも携わるチャンスがあります。 ■募集背景: 複数の大手企業様と共同開発・共同研究・実証実験を行っており、いよいよ本格的な量産検証ステージに突入します。しかし、本太陽電池の実用化に向けては、大量生産技術の確立や、市場からの要望に応える性能・信頼性の実現など、まだ多くの課題が残されています。 26年度に新工場の設立も検討しておりまだまだ人員募集を進めております。
カナデビア株式会社
福井県
420万円~820万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 製造現場での機械オペレーター経験をお持ちの方 【尚可】 玉掛け・床上操作式クレーン・フォークリフトの技能講習を修了された方
【配属先部門の担う役割】 全世界のシェア60%以上を占めるラッピングプレートの製造により、今後益々の需要が想定される半導体業界を下支えする 【入社後の具体的な仕事内容】 当社の若狭事業所にて、PCやスマートフォン・自動車産業で必要となる半導体シリコンウェーハの研磨に欠かせないラッピングプレート等のNCプログラム作成及び機械操作を担当していただきます。 具体的には、図面を基にプログラムを作成し、ラッピングプレートを平らに仕上げるためPCプログラムを用いて大型工作機械を操作し穴加工や溝加工、平面研削、製品検査等を行います。 ※メインはファナック社製の工作機械を使用いたします。 製造課機械係は二交替制となり、(1)8:00~17:00、(2)20:00~5:00をそれぞれ交替制で割り振ります((1)、(2)それぞれ半分ずつとなります)。また月に2~3回ほど休日(土曜日)出勤の可能性があります(その場合、休日出勤手当の支給もしくは代休を取得いただきます)。 ■組織構成 機械事業本部 システム機械ビジネスユニット 若狭事業所 製造課機械係:17名 20代~40代で構成された組織であり、互いに進んで情報交換を行うなど、仲が良く協力しあう雰囲気があります。 【仕事の進め方】 NCプログラムを用いて大型工作機械を動かし、加工の精度を高めていただきます。単に図面通りに機械を動かすだけではなく、鉄の特性を理解する等、工夫も必要な業務です。 【出張の有無】 原則なし(納品後の製品にトラブルが発生した場合等はお客様先に伺う可能性あり) 【転勤】 当面なし ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
【必須】 製造現場での「ものづくり」経験をお持ちの方(金属加工経験のある方は歓迎) 【尚可】 玉掛け・床上操作式クレーン・フォークリフトの技能講習を修了された方
【配属先部門の担う役割】 全世界のシェア60%以上を占めるラッピングプレートの製造により、今後益々の需要が想定される半導体業界を下支えする 【入社後の具体的な仕事内容】 当社の若狭事業所にて、PCやスマートフォン・自動車産業で必要となる半導体シリコンウェーハの研磨に欠かせない、ラッピングプレート等の製造(鋳造作業)を担当していただきます。 具体的には、直径60cmから大きなもので2mほどある薄いラッピングプレートを製造するため、鋳型作成、原材料(銑鉄/スクラップ/循環剤)の溶解、鋳込み(鋳型へ金属を流し込む作業)等の業務がございます。 ※鋳込み作業は1日に5回ほど行います。 交替制での早出担当を含み、基本的には平日日勤となります。但し、月1~2回ほど土曜日出勤の可能性があります(その場合、休日出勤手当の支給もしくは代休を取得いただきます)。 【組織構成】 機械事業本部 システム機械ビジネスユニット 若狭事業所 製造課鋳造係:16名 20代~50代と幅広い年齢層で構成された組織であり、面倒見の良いベテラン社員も多く、チームワークの強い組織です。 【仕事の進め方】 製造工程における各業務は基本的に手作業となり、それぞれ複数名で担当していただくため、チームワークも重要となります。 ベテラン社員をはじめ、教育体制も整っています。 【出張の有無】 原則なし 【転勤】 当面なし ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
株式会社荏原製作所
神奈川県
452万円~739万円
【必須】 ・製造工程の組立またはフィールドエンジニアとしてのご経験 【尚可】 ・工場勤務経験者 ・クレーン・玉掛の技能修得者 ・フォークリフトの技能修得者 ・国家技能検定の修得者
【概要】 ドライ真空ポンプのエキスパートとして、図面解読から製品組立までの幅広い工程において若手社員への技能相談、指導、育成に力点を置いていただくとともに、製造ラインでの組立及び修理において最適の作業方法を追求していただきます。 具体的には… ・ドライ真空ポンプの単体モジュール組立 ・ドライ真空ポンプの配管(NCベンダーのプログラム作成)・パッケージ等の総合組立 ・ドライ真空ポンプの性能試験および出荷検査 ※変更の範囲:会社の定める業務 【採用背景】 更なる成長が期待される半導体市場において、これまで以上の受注台数の増加が見込まれます。キャリア採用を行うことにより市場投入スピードアップを図ります。 【キャリアイメージ】 入社後は上記業務を遂行していただきながら、若手やメンバーへの技能指導やフォロー、育成および最適工法の追求を期待いたします。将来的には、適性やご活躍に応じてチームリーダーや高度熟練技能者としてのキャリアを目指していただきたいと思っています。 【当部門の役割・業務概要】 当課は以下の業務を中心に行っております。 1.ドライ真空ポンプ売上・顧客要求納期100%遵守(組立工程の需要変動に対応する生産体制構築) 2.ドライ真空ポンプ組立ロスコスト削減(仕損費・不良廃却・材料不良・部品不良・不良工数の削減) 3.ドライ真空ポンプ組立作業におけるリスクマネージメントの整備、継承(人材育成・製造品質の向上・安全、環境、災害、事故ゼロ)
日本精化株式会社
兵庫県
430万円~600万円
■必須条件: 何らかの製造経験をお持ちの方(業界や製品は不問です) ■歓迎条件: ・GMPの知識がある方 ・リーダーやマネジメント経験をお持ちの方 ・危険物取扱者四以上をお持ちの方
化粧品原料、医薬品原料、工業用化学品などの化学原料の製造を担当いただきます。 原料を機械へ投入し化学反応が正しく起きているかの確認等を行い、高品質の製品を製造し、 作業記録の書類作成等を行っていただきます。 【仕事のポイント】 ・わかりやすく整備された手順書に沿って、丁寧に指導を行います。 ・5S(整理/整頓/清掃/清潔/習慣)を徹底し、改善活動も行っています。 ・当社製品は医療や美容、工業など身の回りで幅広く使われています。 ・品質基準:医薬品原料→GMP(医薬品製造管理)、化粧品、化学品原料:ISOに従って製造しています。 <変更の範囲> 当社業務全般に変更の可能性あり
児島電機株式会社
大阪府大阪市大正区南恩加島
340万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, CADオペレーター(機械)
【必須】 何らかの溶接経験(業界、年数不問)
【具体的な業務内容】 ■業務内容 ◎制御盤、配電盤等の溶接組立作業 レーザー加工、プレス加工を行なった材料を図面を見ながら組み上げ→溶接→グ ランイダー仕上げまで行ないます。(レーザー加工やプレス加工は他のスタッフが行ないます) 溶接は主に半自動溶接機とTIG溶接機を使用します。 ◎筐体の板厚は主に鉄は2.3ミリ、3.2ミリです。 (ステンレスの場合は2ミリ、3ミリ) 盤の大きさは300ミリ程度から高さ2300ミリ程度まで様々で す。大きな製品はクレーンを使って動かします。 ◎筐体以外にもパイプスタンションやアングル架台、チャンネルベ ース等の製作もあります。 ※原子力発電所など、厳しい品質基準を要求される製品も製作しており、一流の職人が働いている現場です。 ■制御盤とは‥ 機械や設備を『コントール』するための電気機器が入った箱になります。 原子力発電所のほか、深海船やロケット発射台・京セラドーム・天橋立・テーマパーク等へ使われております。 【扱う製品】 『ユンボなどの工業機械』『球場の客先稼働装置・ピッチャーマウンド上下稼働装置』『可動橋の制御装置』『有人海底探査機の主電廃盤』『ロケット発射台の配電盤』など多様。身近な製品から最先端の技術にまで幅広く活用される製品を扱います。これができる技術力が、当社の安定性の証です。 ■働きやすい環境: ◇仕事と子育て・介護が両立が可能です。仕事と家庭両立支援への取組の考え方が、経営や人事の方針で明文化され、管理職や従業員にも周知されています。 ◇勤務時間については、保育施設の送迎時間、介護状況により柔軟に対応できます。 ◇子供の急病、学校等の行事、介護対象者の通院・介護施設への通所の際、半日又は時間単位で休暇を取得可能です。
大阪府大阪市大正区北恩加島
【必須】下記いずれか満たす方 ・製造オペレーターのご経験 ・製品組み立てのご経験 ・電気配線業務のご経験 ★制御盤に関する知見が必須です。 【尚可】 ・マネジメントのご経験 ・第一種電気工事士 ・第二種電気工事士 ・1級電気工事施工管理技士
【具体的な業務内容】 ■仕事内容: 受電盤や配電盤、制御盤、計装盤等の電気機械器具を設計/製作/販売する当社にて、製造オペレーターの業務をお任せします。ライン作業等の単純作業ではなく、顧客の要望に応じたオーダーメイド製品なのでモノづくり好きな人にはピッタリなポジションです。 ※営業職からジョブチェンジをされた方もおり、モノづくりが好きな方であれば未経験から活躍できる環境です。 ■特徴/魅力: ◇当社の手掛ける製品は受注生産するオーダーメイド品です。ライン製造の工場とは違い、その製品ごとの工程の計画や人の配置などをしています。 ◇当社製品は名前を聞いたことがあるような有名な文化施設や国立研究開発機関等にも使用されています。また、納入されている場所の関係で、一般的には立ち入れない施設のバックヤードや橋脚の上など、この仕事ならではの場所に立ち入ることができます。 ◇顧客から当社への評価が決まる、基本且つ重要な仕事を担う部署での募集です。特に当社の製品はH2Aロケットの発射台各階の配電盤や、深海調査用の潜水艇の主配電盤の製作など、最高レベルの品質が求められる分野でも使用されています。 ■組織構成: 製造部には、20名ほどのメンバーが在籍中。年齢層は20代~60代です。 ■働きやすい環境: ◇仕事と子育て・介護が両立が可能です。仕事と家庭両立支援への取組の考え方が、経営や人事の方針で明文化され、管理職や従業員にも周知されています。 ◇勤務時間については、保育施設の送迎時間、介護状況により柔軟に対応できます。 ◇子供の急病、学校等の行事、介護対象者の通院・介護施設への通所の際、半日又は時間単位で休暇を取得可能です。
株式会社カネカ
茨城県
430万円~800万円
【必須】 ・三交替で勤務可能な方 ・製造業(業界・業種不問)出身の方 ・危険物乙4 【尚可】 ・製造オペレーター業務の経験者 ・三交替勤務経験者 ・精密部品製造経験者 ・工業高等学校・高専出身者 ・「高圧ガス製造保安責任者」の関連資格 ・「危険物取扱者」の関連資格 ・フォークリフト運転技能者 ・その他、QC関連、保全関連、特化則関連資格など ・高圧ガス乙種、クレーン、玉掛、ボイラー2級
【業務内容】 24時間連続操業の製造部署において、「三交替勤務」の製造オペレーターとして製造運転業務に従事いただきます。 <年間休日数> 原則、106日(年末年始も上記サイクルに沿って勤務となりますが、勤務される場合は特別手当あり) <キャリアパスプラン> 経験を積む中で、製造技術や設備面の知識を高め、スタッフとしてモノづくりを支える業務にキャリア転換が可能です。一方で、製造職長~製造係長~製造課長を目指すことも可能で、適正を考慮しながらキャリアパスを実現していくことが可能です。 【募集背景】 次世代を担う製造オペレーターの人員強化を図るために、今後の事業拡大をけん引できる人材を募集いたします。 【勤務形態】 ・先番 7 時20 分~14 時30 分 ・中番14 時20 分~22 時30 分 ・後番22 時20 分~31 時30 分 (翌7時30 分) ※休憩1時間を含む (変更の範囲)限定しない
ENEOS株式会社
大分県
450万円~950万円
【尚可】 ・製造現場の勤務経験者 以下の資格を所有していることが望ましい。 所有していない場合は、入社後に取得が必要となります。 ◇高圧ガス製造保安責任者(乙種以上) ◇危険物取扱者(乙種4類) ◇ボイラー技士(二級以上) ◇特定化学物質等作業主任者 ◇有機溶剤作業主任者 ◇酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 ★応募いただく場合、下記内容をアドバイザーに送付ください。 ・志望理由 ※100文字程度
【職務内容】 製造設備(石油精製、石油化学、発電プラント他)の運転業務 主要業務:点検監視等現場パトロール、バルブ等の機器操作 【業務のやりがい】 九州唯一の製油所である大分製油所は、「石油精製」「石油化学」「電気事業」の3つの事業を柱に、九州エリアの多様なエネルギー需要をカバーしています。その九州エリアの生活に欠かすことのできないエネルギー供給に、プラントの運転管理を通じて携わることができます。
熊本県
【必須】 ・製造メーカーでの製造、生産管理に関連する業務のご経験 ・工学系の基礎知識、生産技術、設計などの素養を有する方 ・国内外への出張が可能な方(目安年1-2回) 【尚可】 ・半導体製造装置メーカーでの製造、設計、またはフィールドエンジニアのご経験(目安1年以上) ・生産性向上に関する改善活動を推進してきた方 ・機械または電気系の基礎知識があり、装置の生産・改善業務に携わった経験のある方
【業務内容】 ご経験や適性に応じて以下の業務をお任せいたします。 ・半導体製造装置の組立・電気配線作業、作業指導 ・半導体製造装置生産の工程管理、工程設計、品質改善業務 ・生産革新活動推進による生産性向上業務 ・作業標準の整備 ※クリーンルームにて、業務を行っていただく場合もございます。 【募集背景】 装置生産、作業指導を行うことができ、また生産方法を改善できる人材を迎えることにより、熊本事業所ではCMP装置の増産計画を推進していきます。 【キャリアステップイメージ】 入社後すぐに、装置製造を行い、技術を習得していただき、作業指導を行えるまでに成長していただきます。将来的にはチームをまとめる役割や、改善活動、工程管理、工程設計、品質改善業務など適性やスキルに合わせてご活躍頂いただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務
506万円~739万円
【必須】 ・NC複合旋盤、円筒研削盤、マシニングセンタ、5軸加工機等の使用経験 【歓迎】 ・切削加工、研削加工の経験 ・NCプログラム作成、デバック ・三次元測定 ・ロボット操作
【概要】 ご経験や適性に応じて以下の業務をお任せいたします。 ・ドライ真空ポンプのケーシング・ロータの加工、及び測定業務 ※多能工化の推進の為、配属後も固定化せずローテーションを行っていく運用となる見込みです。 ケーシング加工…マシニングセンター、平面研削盤、ツールプリセッターを使用し、決まったオペレーションのなかで平面研削加工を行っていただきます。また、機械のメンテナンス設備点検も行います。 ローターの加工…NC旋盤を使用し加工を行っています。 今後はロボットを用いて作業を行うこともございます。 【採用背景】 半導体業界が好況のため、半導体製造に使用するドライ真空ポンプの新工場の完成に伴い製品の増産に対応するためのキャリア採用を実施いたします。 【キャリアイメージ】 1年間程度、基本的な技能を身につけていただくためのOJTを実施いたします。 その後、各加工工程で専門技能の深化に努めていただき、他工程へもチャレンジいただくことを期待しています。 【当部門の役割・業務概要】 当課では、ドライ真空ポンプのロータ・ケーシングの加工、及び計測を行っております。 ※変更の範囲:会社の定める業務
【概要】 ドライ真空ポンプのエキスパートとして、図面解読から製品組立までの幅広い工程において若手社員への技能相談、指導、育成に力点を置いていただくとともに、製造ラインでの組立及び修理において最適の作業方法を追求していただきます。 具体的には… ・ドライ真空ポンプの単体モジュール組立 ・ドライ真空ポンプの配管(NCベンダーのプログラム作成)・パッケージ等の総合組立 ・ドライ真空ポンプの性能試験および出荷検査 【採用背景】 更なる成長が期待される半導体市場において、これまで以上の受注台数の増加が見込まれます。キャリア採用を行うことにより市場投入スピードアップを図ります。 【キャリアイメージ】 入社後は上記業務を遂行していただきながら、若手やメンバーへの技能指導やフォロー、育成および最適工法の追求を期待いたします。将来的には、適性やご活躍に応じてチームリーダーや高度熟練技能者としてのキャリアを目指していただきたいと思っています。 【当部門の役割・業務概要】 当課は以下の業務を中心に行っております。 1.ドライ真空ポンプ売上・顧客要求納期100%遵守(組立工程の需要変動に対応する生産体制構築) 2.ドライ真空ポンプ組立ロスコスト削減(仕損費・不良廃却・材料不良・部品不良・不良工数の削減) 3.ドライ真空ポンプ組立作業におけるリスクマネージメントの整備、継承(人材育成・製造品質の向上・安全、環境、災害、事故ゼロ) ※変更の範囲:会社の定める業務
平田機工株式会社
390万円~630万円
【必須】 ・電気および電子の基礎的知識をお持ちの方 ・電気回路を読める方 【歓迎条件】 ・組立経験の方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・電気工事2種合格者
■職務概要:制御盤組立として社内・社外にて使用する、制御盤の組立業務を担当します。 ・部品(ブレーカー・サーボ)取付 ・配線、検査、評価 ・出荷 ※状況に応じて、事業部間との仕様打合せ、納期調整を行い進めて頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東邦
大阪府
470万円~560万円
【必須】 ◎製造に携わったことがある方◎ 【尚可】 ・フォークリフト運転者 【求める人物像】 積極的にコミュニケーションをされる方・何事にも関心を持ち、創意工夫して仕事に取組みたい方には非常にお勧め求人です
【具体的な業務内容】 総合職での採用です!化粧品・シャンプー・石けんなどの配合・生産業務または充填などから始め、工場内での衛生面・品質管理面における改善提案もお任せします。ゆくゆくは製造工程の全てに関わっていただきます 【調合】工程書に沿って原料を計量し、配合。乳化や撹拌といった製造。 【充填】製品ごとに充填機の調整・組立を行い、内容物をセット。パッケージ作業を行うパートスタッフなどの管理。 【やりがい】 ★モノづくりの全工程を把握出来る様になり生産計画や最適な人材配置にも挑戦出来るのでモノづくりの面白さを感じ、また当社で製品を1から作り、市場へ届ける為「作った製品」が世に渡っていることを実感できます 【教育体制】チームでしっかりと研修・教育をするので、未経験の方も安心して働くことのできる環境です。 【積める経験、やりがい】日本が誇るモノづくりの最前線で、モノづくり全工程にわたった経験を積むことが出来ます。また当社で製品を1から作り、市場へ届ける為「作った製品」が世に渡っていることを実感できます。 ★残業削減には強くコミットしており、業務効率を追求、最新設備も導入し、残業はほとんどありません。
三菱電機株式会社電力システム製作所
380万円~800万円
【必須】 ・体を動かす業務に抵抗がなく、組立作業者としてのキャリアを歩みたい方であれば職務経験は問いません ・年に数回の出張にご対応をいただける方(業務に慣れていただいた後は海外出張もあり) ※クレーン、玉掛けなどの作業に必要な資格は入社後に取得いただけます。 【尚可】 ものづくりについて効率化や改善などの経験があれば歓迎。 ものづくりの改善について、大型製品の経験であれば尚良し。 英語力,海外経験,プラント工事経験
●業務内容 大型発電機の総組立(最終組立)作業が主な作業となります。当面は事業所内で集団で行う組立作業の一員として従事いただきます。経験ゼロの方でも問題ありません。まずは簡単な作業を覚えていただき、徐々に従事できる作業の範囲を増やしていただきます。一連の組立作業を習得後、国内外の現地工事に同行し,現地作業及び指導(現地作業者を技術指導)の経験を積んでいただきます。3~5年先は一人で海外の発電機の分解点検に従事できるレベルまで成長いただきたいと考えています。 <具体的には> ・クレーン、チェーンブロックなどを用いた大型部品の組立・調整作業 ・組立部品の手入れ・洗浄および仕上げ作業 ・計器配線、及び端末処理作業 ・塗装 などの作業工程があります。 作業は神戸工場、もしくは発電機の納入先の客先発電所などになります。 当面は神戸工場と国内出張先での作業が主となります。 本業務に従事する人のほぼ全員が最初は経験なしで従事しています。 作業要領書を読みつつ、主にOJTによりベテランの方と一緒に作業しながら、作業を覚えていただきます。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
株式会社堀場製作所
京都府
【必須】 ■ボードアッセンブリのご経験のある方 ■シフト勤務(夜勤)のご経験がある方、シフト勤務(夜勤)に抵抗のない方 ・勤務時間帯は①13:15-22:00と②22:15-7:00の2パターンでのシフト勤務になります。 ・目安として2週間ごとに①と②の勤務時間帯を交替する形で勤務いただきますが、 生産状況によっては、日勤時間(8:30~17:15等)、早番(6:45~15:30)の シフトパターンが適用になる場合がございます。 ・勤務日については、通常の会社就業カレンダー(土日祝等が休日)と同様となりますが、 ②22:15~7:00の場合は、最終日の終了が土曜日の朝となります。 ■設備稼働はPC操作に近いところがありタッチパネルで必要な条件設定を予定毎に対処していくため、 PC操作への苦手意識をお持ちでない方 ■設備を稼働させるにあたり周囲のメンバーと連携が必要なため、他のメンバーとフェアに接し、 しっかりコミュニケーションが取れる方 ■ものづくりに関心がある方 ■安全と品質に対する意識があり、ルールを遵守できる方
基板実装マシンのオペレートやマシンの保守等などをご担当いただきます。 最初は、設備稼働を行うオペレーター業務をメインに携わっていただき、 その習熟具合や能力を見ながら、現場監督をお願いしていきます。 単なる作業者として勤務するだけではなく、作業を行う派遣社員への指示、 生産現場でのトラブル対応を行っていただいたり、工程管理等も行っていただきますので、 主体的に考え動ける力やコミュニケーション力が必要となります。 ・基板実装マシンのオペレーション ・指示出し ・生産現場でのトラブル対応 ・設備の保守・メンテナンス ・工程管理 入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、 その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。 【配属部署】 生産本部/生産センター/生産2部/ボードアッセンブリチーム ・生産2部は約55名で構成されており、社員約15名、外部パートナー(派遣)やパート社員と協力して仕事を進めています。 ・チームは3人一班で構成され、社員はマシンオペレート、指示出し、メンテナンス・保守を担当します。
大阪府堺市西区築港新町
【必須】 組立工程の業務経験 【尚可】 ・シールドマシンの組立経験 ・フォークリフト運転者(1ton以上) ・玉掛け作業者(1ton以上) ・研磨砥石取替試運転作業者 ・高所作業者の運転(10m未満) ・クレーン運転者(床上操作)(5ton以上) ・アーク溶接作業者
【入社後の具体的な仕事内容】 クレーンを使用し鋼材ブロックを吊上げ、主にボルト締結 により工場仮組立を行います。 また、各種艤装品の油圧ホース・配管類の展張ルートを計画し接続作業を行います。 その後マシン要求性能に合わせた各種規定値となるようアクチュエーターの試運転調整を行い、客先立会検査対応を行います。検査後は現地発送計画に合わせて完成品を解体し、そのブロック毎に養生・防錆対策を行い発送車両への積込み対応も行っていただきます。 【仕事の進め方】 製作図面・工作用資料及び作業標準に基づき、組立・試運転調整・解体作業を行います。 監督者(棒芯)として工場製作工程の管理・調整を行います。(工程管理) また工事進捗に合わせた作業指示を先手職員へ行います。(作業計画の立案) 【出張の有無】 ほとんどなし(稀に現地納入先での組立・試運転作業にSV(スーパーバイザー)として協力することや関係会社・他工場への応援業務があります。) 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 受注した案件の工場製作を、チーム一丸となって取り組むことで効率的かつ高精度・短納期での完成を実現し顧客満足度を高め、更なる受注増と組織拡大を目指したいと考えております。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
広島県
400万円~900万円
【必須】 ・JIS溶接技能者資格 A-2F、SA-2F以上 【尚可】 ・鋼構造物に関する知見
【配属先部門の担う役割】 東京ゲートブリッジや瀬戸大橋、明石海峡大橋等の橋梁を中心とした、鋼構造物の製造を担っています。 【入社後の具体的な仕事内容】 鋼構造物(主には橋梁)の製造を担う向島工場にて、加工・組立・溶接作業を担当していただきます。 全国各地で使用される橋梁(代表例:東京ゲートブリッジ、瀬戸大橋、明石海峡大橋等)製作における各工程の実務担当者として、部材加工や組立作業、もしくは部材(パネル)を繋ぎ合わせる溶接作業をしていただきます。 溶接作業では非破壊検査に合格する水準の溶接レベルが求められますが、経験豊富なベテラン社員も存在し、教育体制も整っています。 案件の進捗具合によって休日(土曜日)出勤も月に1~2回ほどございます。(その場合、代休取得または休日出勤手当の支給がございます。) また月の平均残業時間は35~40時間程度となりますが、労働環境改善に努めており、有給取得を含めたフレキシブルな働き方を推進しております。 ■組織構成 社会インフラ事業本部 向島工場 製造部 工作課~ 溶接担当:14名 20代が半数を占め、若くて活気溢れる、コミュニケーションも取りやすい組織です。 【仕事の進め方】 日々の溶接作業を進めながら、ご経験によっては若手の育成や技術伝承等にも取り組んでいただく想定をしております。 【出張の有無】 年4~5回程度(日帰りまたは1泊程度) 【転勤】 当面なし
【必須】 ・鋼構造物の製缶(組立)に関する経験をお持ちの方 【尚可】 ・鋼構造物に関する知見
【配属先部門の担う役割】 東京ゲートブリッジや瀬戸大橋、明石海峡大橋等の橋梁を中心とし、鋼構造物の製造を担っています 【入社後の具体的な仕事内容】 鋼構造物(主には橋梁)の製造を担う向島工場にて、加工・組立・溶接作業を担当していただきます。 全国各地で使用される橋梁(代表例:東京ゲートブリッジ、瀬戸大橋、明石海峡大橋等)製作における実務担当者として、部材の製缶(組立)作業をしていただきます。 組立作業では鋼構造物(橋梁)の製作精度を満足させる高度な製缶能力が求められますが、経験豊富なベテラン社員も存在し、教育体制も整っています。 案件の進捗具合によって休日(土曜日)出勤も月に1~2回ほどございます。(その場合、代休取得または休日出勤手当の支給がございます。) また月の平均残業時間は35~40時間程度となりますが、労働環境改善に努めており、有給取得を含めたフレキシブルな働き方を推進しております。 ■組織構成 社会インフラ事業本部 向島工場 製造部 工作課~ 組立担当:18名 20代から30代が半数を占め、若くて活気溢れる、コミュニケーションも取りやすい組織です。 【仕事の進め方】 日々の組立作業を進めながら、ご経験によっては若手の育成や技術伝承等にも取り組んでいただく想定をしております。 【出張の有無】 年4~5回程度(日帰りまたは1泊程度) 【転勤】 当面なし
【必須】 ・製缶業務経験(加工・取付・溶接 等) 【尚可】 ・5年以上の製缶業務経験 ・フォークリフト免許取得者 ・クレーン資格取得者
【配属先部門の担う役割】 肥料・天然ガス・石油/化学プラント、脱炭素事業関連等向けの製缶(タンク/圧力容器/熱交換器/構造物)業務全般を担っております。 【入社後の具体的な仕事内容】 肥料や天然ガスの石油・化学プラント向け容器(圧力容器/熱交換器)、アンモニア/軽油貯蔵タンク等の製缶における取付業務を行っていただきます。 大きければ1,400トン以上の大型の圧力容器やタンクの取付係として、加工係や溶接係、また設計担当、プロジェクト管理担当等、社内多くの部署と協力しながら各種機器の納入に向けて製作を遂行していただきます。 一連の製缶工程のうち取付業務には3~4ヶ月程度の期間を要し、製作図面を基に加工された部品やパーツを取付ける作業/グラインダー作業に主に従事していただきます。 また機器製作完成後の現地における取付業務、又経年劣化による現地補修工事等にも従事いただきます(期間はプロジェクト動向次第ですが、概ね2週間~1ヶ月程度となります)。 ■組織構成 脱炭素化事業本部 プロセス機器ビジネスユニット 製造部 製缶課 取付係:20名程度 20代~30代が過半数以上を占める若くて活気溢れる組織です。オンオフのメリハリがしっかりしており、またチーム一丸となって取り組む一体感のある組織です。 【仕事の進め方】 入社後しばらくは、中堅職もしくはベテラン職と共にOJTを通して製缶取付業務全般を行っていただきます。その後も案件毎に複数名のチームで役割分担をし、協力しながら各種製品の完成に向けて取り組んでいただきます。 【出張の有無】 国内の場合、年に2回程度(2週間~1か月) 海外の場合、年に1回程度(2週間~1か月) ※但し、プロジェクトの状況により異なる(上記は目安) 【転勤】 無し
【配属先部門の担う役割】 原子力機器(主にキャニスター・キャスク)の製缶業務全般を担っております。 【入社後の具体的な仕事内容】 原子力機器(主にキャニスター・キャスク)の製缶過程における取付業務を行っていただきます。 主に使用済み核燃料を貯蔵・保管する容器(キャニスター・キャスク)の取付係として、溶接係、また設計担当、プロジェクト管理担当等、社内多くの部署と協力しながら各種機器の納入に向けてプロジェクトを遂行していただきます。 一連の製缶工程のうち取付業務には3~4ヶ月程度の期間を要し、加工された部品やパーツを取付ける作業また組立作業をしていただきます。 また多くはありませんが、完成後に納入先に赴き、現地で取付作業を行うケースもあります。(2週間~1ヶ月程度)。 ■組織構成 脱炭素化事業本部 プロセス機器ビジネスユニット 製造部 原子力課 25名程度 20代~30代が過半数以上を占める若くて活気溢れる組織です。オンオフのメリハリがしっかりしており、またチーム一丸となって取り組む一体感のある組織です。 【仕事の進め方】 入社後しばらくは、中堅職もしくはベテラン職と共にOJTを通して製缶取付業務全般を行っていただきます。その後も案件毎に複数名のチームで役割分担をし、協力しながら各種製品の完成に向けて取り組んでいただきます。 【出張の有無】 国内の場合、年に2回程度(2週間~1か月) 海外の場合、年に1回程度(2週間~1か月) ※但し、プロジェクトの状況により異なる(上記は目安) 【転勤】 無し
株式会社高工社
350万円~400万円
■必須条件:以下満たす方 ・CAD知識がある方 ・PCスキル(Excel、Word) ※工業高校や職業訓練校で学ばれた方の募集をお待ちしております※ ■歓迎条件: ・2D‐CAD操作ができる方 ・普通自動車運転免許 ・電気の知識ある方
■業務概要: 当社は主に造船会社からの注文を受け、船舶用照明器具・窓等を製造しているメーカーです。技術部 電機技術課に所属し、船舶用照明器具の設計をお任せいたします。 ■業務詳細: ・お客様から要望された器具の図面作成依頼の内容に基づき図面をCADで作成します。(AutoCAD使用) ・過去の類似図面を参考にし、無ければ新規で作図します。 ■業務の特徴: ◎得意先は大手造船所です。 ◎自社製品が世界の海を航海します。やりがいのある仕事です。 ◎2021年(令和3年)2月に本社を移転。綺麗な社屋で仕事ができます。 ■お客様のご依頼イメージ: 窓や照明のカスタマイズの依頼(海の振動に強い・曇らない窓など) ■同社の特徴: 同社は創業以来、船舶用の照明器具、艤装品、冷凍コンテナ用電源装置の純国産トップクラスメーカーとして「日本の造船界に高工社あり」「防爆の高工社」と言われるまで成長してきました。高い技術力で今後も発展を続けて行く造船界に微力ながらでも寄与出来る様、省エネ機器の開発等にも注力して行きます。何事にも前向きに取り組み、「NOTHING IS IMPOSSIBLE」を基本概念に社員一丸となって取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
305万円~350万円
■必須条件: ・未経験OK ※モノづくりに興味がある方歓迎いたします!
〈こんな方にお勧めの求人です!〉 ・モノづくりへのご興味がある方 ・プライベートも大切にしながらお仕事頑張りたい方 ・船にご興味のある方 主に造船会社からの注文を受け、船舶用照明器具・窓等を製造しているメーカーです。今回は、船舶用窓or照明器具の組立のポジションで募集をいたします。 ■具体的な業務内容: 船舶用器具(窓)の組立作業全般をお任せいたします。 手作業による組立がメインで、エアードライバー等を使用し組立を行います。 ※未経験の方でも安心してご活躍いただける環境です。 ■取り扱い製品: ・船舶用照明器具 ・船舶用窓 ・ソケットアウトレット ・LED照明器具 ■組織構成: 艤装組立係:2名(係長50歳、主任20代後半) いずれも男性 ■働き方 ・年休:128日 ・残業:月20時間程度 ■当社の特徴: ◎得意先は大手造船所です。 ◎自社製品が世界の海を航海します。やりがいのある仕事です。 ◎2021年(令和3年)2月に本社を移転。綺麗な社屋で仕事ができます。 ■同社の特徴: 同社は創業以来、船舶用の照明器具、艤装品、冷凍コンテナ用電源装置の純国産トップメーカーとして「日本の造船界に高工社あり」「防爆の高工社」と言われるまで成長してきました。高い技術力で今後も発展を続けて行く造船界に微力ながらでも寄与出来る様、省エネ機器の開発等にも注力して行きます。何事にも前向きに取り組み、「NOTHING IS IMPOSSIBLE」を基本概念に社員一丸となって取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ