2905 件
株式会社グリーンクロス
福岡県福岡市中央区小笹
-
500万円~799万円
その他商社 建材, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問
【基幹システムの運用に携わる!IT経験者歓迎!/レンタル事業から看板作成事業を、グループ会社含め全国50か所以上に事業展開!/グループ連携で営業利益16億円!/完全週休2日制!】 安全機材・保安用品、土木・建設資材などの販売及びレンタル事業を全国に展開している当社にて、情報システム部の強化を担うシステム管理の業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・Garoonや基幹システムなど既存システムの運用保守 ・ネットワークの運用保守 ・社内案件のシステム化・リニューアル ・ベンダーとの交渉・提案の検証、評価 ・ヘルプデスク業務(パソコンの不具合解消や基幹システムとかの問い合わせ対応など) ※キッティングなどは別の方にお任せをいたします。 ■入社後の流れ: まずは当社の販売管理を中心とした基幹システムの運用と社内パソコンの運用保守を学んでいただきます。 業務に慣れてきましたら、勤怠管理システムやクラウドストレージの導入などによるDX推進や、情報セキュリティ強化のためのIDaaS導入やネットワーク整備など、現在進めているプロジェクトにも参加いただき、ゆくゆくは要件適宜からベンダーコントロールなどの業務にも携わっていただきます。 ■業務の特徴: 既に動き出しているプロジェクトもあるため、上記運用と合わせて、要件定義からベンダーコントロールまでの業務に携わることができます。将来的には、新たなICTの導入にあたり企画から導入、運用まで一貫して取り組んでいただきたいと考えています。 ■組織構成: 配属先の情報システム部は計5名の構成です。うち専任担当は3名(50代1名、40代1名、30代1名)となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
トーテックアメニティ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
500万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守
ITソリューション事業を展開する当社において、インフラエンジニア(リーダー職)として、自治体向けのネットワーク・サーバの運用・保守等から、エンジニアの管理、作業計画の立案等のリーダー業務までお任せします。 【具体的には】 ■運用業務全体管理:エンジニアの総括管理、顧客からの作業依頼の窓口業務、顧客からの依頼に際し、作業計画を立案/作業実施 ■サービスレベル管理:サービスレベル目標値の設定、実績を測定、目標値の分析、評価、再設定 ■定例会、臨時報告、運用改善報告:週次定例会、月次定例会の運用状況、作業進捗状況について報告業務 ■全庁ネットワークおよび各サーバの運用・維持管理:ネットワーク/サーバの全体維持管理、技術的な支援、提案業務 ■情報セキュリティ運用支援:情報セキュリティに係る課題を提示、改善提案業務 ■計画停電対応:夜間、休日に実施される計画停電について対応 ■自己啓発支援(年間200超の土曜研修/年間5万円までの教育補助) 【当社の特徴】 1971年の創業以来、主に自治体・医療機関、学校、各種機関に対して、最適なソリューションサービスを提供してきた実績と信頼を誇る企業です。関西圏ではシステムから人材までをワンストップで提供している企業は多くなく、11期連続増収増益で着実に成長しています。 【人材育成】 毎週土曜は自由参加の社内研修『トーテックビジネスカレッジ』があり専門分野を成長させる多彩な講座等を年間200以上も開催しております。教育補助として年間5万円を支給の他、資格受験料も全額支給しております。また、難関資格には資格奨励金として、最大20万円を支給の他、書籍購入補助もあります。 【働く環境】 年間休日数は123日、完全週休2日制なので、オンとオフを分けた働き方ができます。残業時間についても、月20時間程度とIT企業の中では少ない方だと言えます。
高末株式会社
愛知県名古屋市熱田区横田
350万円~599万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 運用・監視・保守 システム開発・運用(アプリ担当)
<安定経営により創業より黒字経営/自己資本比率82%/東海エリアを代表する物流業界のリーディングカンパニー/景気に左右されない安定感/完全週休2日制/年間休日120日/平均残業20時間> ■採用背景: 会社全体のDX化の更なる進化に向けたシステム構築体制の強化のための募集となります。 ■職務内容: 社内SE業務をお任せいたします。主には保守・運用からスタートしていただきます。 ■具体的には ・グループ内社員からのヘルプデスク ・ベンダーとのやり取り ・インフラの運用保守 ・社内のインフラ・サーバー管理 ◎入社後は、社内システムの運用業務などを担当いただき、将来的には「要件定義」「機能定義」「構成管理」「計画立案」などの上流工程に携わっていただきます。基本的には開発は外部に委託しております。 ◎運送・配車管理システム、物流センターシステム(WMS)、会計管理などの基幹システム)が対象。 ■組織構成: 配属組織は現在6名(男性4名、女性2名)が在籍しております。 ■就業環境: ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日120日。 ・平均勤続年数12年 ◎残業削減の取り組みも実施。会社全体として労働時間短縮向けて意識的に取り組んでいます。その結果、残業時間は20時間程度とメリハリをつけて働く事ができます。 ■評価制度: 半期に1度「どのような力をつけたいか」を上長と共に目標に向けて行動計画を決定、実行します。月に1度上長と面談を行い現状確認、来月の行動を策定定していきます。自分で掲げた目標の達成度合いや日頃の行動評価等に基づいて昇給・昇格が決まるため「頑張りが正当に評価される仕組み」が確立しております。 ■同社の特徴: 100年以上赤字経営を経験したことがない強固な経営基盤。その理由はの一つとして、ある特定の業界や荷主様に依存していない事。メーカーでも住宅設備機器、建材、工業部品、食品、紙媒体などなど数多くの企業様と取引が あり、売上の依存度も一番多い取引先でも15%程。さらに、小売業でドラッグストアやホームセンター、最近ではネットスーパー事業も展開しております。 物流業界において、情報システムの導入にも積極的に投資し、業界内でも高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パソナ
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(14階)
450万円~899万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 運用・監視・保守 ヘルプデスク
『顧客である大手大学等のオフィスに常駐し、サポートデスク・システム運用担当として、DX化に向けた対応・課題解決に取り組んでいただきます』 ★福利厚生充実/所定労働時間7.5h/残業時間15.5h/キャリアパス多数/副業可/オープンポジション制度(社内異動制度)/資格取得支援/カフェテリアポイント(12万円以上/年)★ ■本ポジションのミッション: 同社でお付き合いの長い2つの大学いずれかに常駐し、大学におけるIT課題の解決・授業の円滑な運営をITの側面からサポートすることがミッションとなります。 単なる『代行』ではなく、顧客が抱えるIT課題の解決に向けた提案・実行をしながら、日々のITサポートを行いながら『ITリテラシーの向上』を図っていくポジションです。 ■業務詳細: ・業務システムに関するユーザからの問い合わせ対応 ・IT関連申請対応 ・各種システムのユーザアカウント改廃 ・IT機器全般の資産管理・各種サーバー運用 ・問合せ傾向、業務内容等の分析/改善提案 ・各種レポートの作成/報告 ・サーバ、ネットワークの監視や定期作業 ■魅力ポイント(顧客先常駐ならではの魅力): ・単なるサポートデスクではなく、顧客の抱えるIT課題の解決・ITリテラシーの向上に携わることが可能で、ユーザーと近い距離で働くことで直接感謝される機会も多いポジションです。 ・顧客が持つ様々な最新技術・環境に触れ続けることが可能です。 ・年齢に関係なく、キャリアアップしやすい環境で、案件のリーダー⇒案件の責任者⇒複数の案件責任者⇒部署全体のマネージャーとステップアップしていくことが可能です。 社内の異動制度(公募制度)なども整備されており、IT領域でのキャリアパスが幅広い企業です。 ■働きやすさ: 所定労働時間は7.5h・残業時間15.5hとワークライフバランスを充実させながら勤務可能です。 夜勤はなく、日勤での勤務(シフト制)となります。土日に大学が稼働することもあるため、出社となるケースもございますが、必ず代休の取得・基本は土日祝休みとなります。 ■チーム構成: キャンパスによりますが、5〜10名程度のチームで常駐しています。 ※配属予定案件は2つの大学いずれや他企業を予定しております。詳細は面接にてご説明いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天カード株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
500万円~999万円
クレジット・信販, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要 最先端のITプラットフォームを維持するための継続的なパフォーマンスチューニングを担当頂きます。 社内システム基盤のITエンジニア担当として、当社従業員が利用しているIT資産(PC、VDI、オフィスIT設備等)導入や運用、管理、ITサポート、資産管理、関連プロジェクトへの参画といった業務全般に取り組んでいただきます。 また社内で利用するITファシリティ全般を管理、運用を通し、楽天カード従業員の業務をサポートすることがミッションです。 ■以下いずれかの業務となります ・社員から問い合わせを受けるヘルプデスク業務 ・ヘルプデスク担当からのテクニカルな部分での技術サポート/トラブル対応 ・社内システムのServer運営、AD/Okta等のアカウント認証管理システム、入退管理システム等の運用 ・クライアント環境(PC/VDI)の運用(OSアップグレード/新規OS導入/クライアントソフトウェア管理/クライアント環境の設定変更、等) ・社内IT設備の導入、運用(TV会議システム/電話機/複合機/入退管理/NW機器 等) ・IT資産の調達 (PCやモニター等の導入、ITオフィス設備の新規導入) ・PCキッティング業務(新PCや新OS導入時の検証やイメージ管理、ソフトウェア管理等) ・IT資産管理(PC、モニター、サーバ、NW機器等々のシステム資産管理) ・改善活動(業務改善や設備改善策の検討等) ・クライアント環境におけるセキュリティソフトウェアの運用 ・楽天カードの国内/国外オフィスの構築(IT関連) ■組織構成:システム本部(アプリ開発部隊)、システム運用本部(サービスリリース後のメンテナンスや監視など)に分かれており、今回のシステム運用本部も3部署に分かれており、インフラ運用部は4グループ、11チームがあります。 ■魅力ポイント ・金融業界ですが、レガシーな環境ではなく、新しい技術を専門部隊が検証し、積極的導入を行っているため、エンジニアも最新技術などに触れる機会も多くスキルアップが出来る環境です。 ・自社開発&上流工程に関わることが出来、幅広いキャリアパスあり ・土日祝休み、年間休日120日、年1回有給とあわせて9〜12連休の取得可能、残業月20〜30時間程度、働き方・福利厚生充実。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライシス株式会社
450万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 運用・監視・保守 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◇リモートワークOK/残業 月平均15時間/最新機器端末貸与/福利厚生充実◎ ◇8年連続国内シェアNo.1の自社サービス【BIZTEL】/大企業からメガベンチャーまで導入実績2,000社以上! ◇社員の8割がエンジニア。必要な機能をすべて自前で構築しており、技術力を磨き続けられる環境です。 ■業務内容 メインサービス「BIZTEL」のシステム基盤部分の運用および保守開発業務をお任せします。 ・システム(サーバー/ミドルウェア/アプリケーション)の監視、運用、保守 ・システム基盤(バックエンド側)の設計/開発 ・既存システムのメンテナンス ・開発プロセスの検討、開発環境の構築 等 ■開発領域 ・基盤運用業務 ・監視システム(不正アクセス検知 / 自動ブロック等) ・ユーザー管理システム 等 ■利用技術 ・言語:PHP、Python、Perl、Shellscript、Javascript ・フレームワーク:Smarty、Laravel、Django ・OS:Linux(CentOS7) ・OSS:Asterisk、Mysql、Apache、Nagios、Zabbix、Wireshark ・テクノロジ:SIP、RTP、WebRTC、WebSocket ・ツール:GitLab、GitLab CI、Docker、Slack、GoogleHangout ■働き方 ・在宅勤務可能 ・最新機器(MacBookPro、Windows)端末貸与 ・学習費用補助、在宅環境の整備支援 ・残業月平均15時間 ■やりがい ・自社サービスだからこそ技術者として拘りを持つことが出来、その拘りがサービスの向上→会社の業績→ご自身のキャリアアップ→評価へと繋がります。 ・サービスの成長に必要なテクノロジーを常に検討・導入しているので、エンジニア同士で気になる技術を共有する場を設けています。 ■BIZTELとは インターネット経由で電話を利用できるようにするクラウドサービスです。 通話録音・音声文字起こし・自動ガイダンス・APIを使った外部システム連携など、ビジネスに必要な電話機能を幅広く提供。 電話コミュニケーションに新たな価値を提供した点を評価され、8年連続国内シェアNo.1のクラウド型コールセンターシステムです。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天生命保険株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
生命保険, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【AI積極活用中/楽天グループ内での技術に関する情報交換の機会多数あり/フレックス/オフィスカジュアルでの勤務可】 ■業務内容 楽天グループの保険会社における、運用グループの運用担当をメインでお任せします。 ■具体的業務としては、 ・運用案件の企画、推進・調整作業 ・各種プロジェクトでの運用対応作業 ・運用要件定義、設計などの上流工程作業 ・各種運用改善作業 ・業務委託管理 ・各種保険システムに関わる定期的運用作業 ・本番サーバの運用・保守作業 ・各種本番障害対応 ・アプリケーションのリリース対応 ・アプリケーション試験のサポート作業 ・監査対応 ユーザに近い位置で、上流から下流工程の全ての業務に携わることができます。 ■部署・サービスについて 楽天生命保険のサービスに伴うインフラの開発を行っています。 新しい技術を使い、アプリケーションが動く為に必要な環境を用意したり、業務部門が仕事ができる環境を作成し、楽天生命のサービスをよりよくしていく楽天生命保険の基盤を支える重要なポジションです。 ■同社について 楽天保険グループは、楽天カード、楽天銀行、楽天証券などに続く、楽天FinTech事業の次の柱になるべく、順調に成長を続けています。楽天生命は、楽天保険グループにおける中核事業の一つです。シンプルな定期保険・終身保険や、医療保険・がん保険、認知症保険、若年層向けの総合保障保険、さらに住宅ローン向けの団体信用生命保険などを販売しています。全国で展開する対面代理店チャネルや、楽天会員基盤を中心に幅広く展開するインターネットチャネルなど、さまざまなご提案経路を有しております。身近で親しみやすい生命保険会社として、また楽天グループの技術力を活かした先進的な生命保険会社として画期的な保険ソリューションを提供していきます。 ※取組例 ・保険加入者への楽天ポイント進呈開始:https://www.ins-hd.rakuten.co.jp/news/pdf/20191129.pdf ・AIを活用した保険引受業務のDX化:https://www.rakuten-life.co.jp/about/news/220131.html 変更の範囲:楽天グループ内および楽天保険グループ内での異動や出向を命じる、または職位や職種が変更となる場合あり
キッズコネクト株式会社
東京都港区港南品川インターシティC棟(15階)
450万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
子育て支援プラットフォームを提供する弊社システムのインフラ設計・構築・運用をお任せいたします。 ■プロダクト紹介 ・子育てプラットフォーム「キッズコネクト」の企画・開発・保守 補助金・ダッシュボード等の機能を持ち、自治体と保育園などを繋ぐプラットフォーム ・幼保ICT「KidsDiary」の企画・開発・保守 保育園の業務支援システムで、保育士や保護者が利用するシステム ※構想段階の新規プロダクト開発についても、今後お任せする予定です。 ■求める人物像 社会課題やこどもに関わる問題・課題をテクノロジーを用いて解決したい方 ■業務の魅力 社会課題である子育て環境の改善に向けた業界に先駆けたプロダクトです。国や自治体も注目しているプロダクトとなっており、システム開発だけではなく、事業推進も一緒に体感できます。 ■就業環境 子どもや家族の幸せを実現すると謳っているため、子どもの運動会があれば休んでいい等、「家族ゴト」を最優先してよい環境です。週1回の出社以外はリモート勤務が可能で、開発に集中できます。 ■当社の魅力 プロダクト開発には主体的に関わることができるため、今後手がけたものが社会に役立っているという手応えや大きな達成感を得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メドレー
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(13階)
400万円~649万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■□自社サービス/東証プライム上場/導入数約200件、利用継続率99%の病院向け電子カルテのネットワークエンジニア■□ 株式会社パシフィックメディカルへ在籍出向し、自社サービスである電子カルテ MALL(モール)導入時のネットワークエンジニアとしてご活躍をいただきます。 ■株式会社パシフィックメディカルについて: メドレーのグループ中核企業として病院向け電子カルテMALL(モール)や地域医療を推進するカルテ統合システムMINETの開発、販売を行っております。 ■具体的な業務内容: 電子カルテを導入頂くお客様の、ネットワークの運用などをお任せします。ご意向や適性・経験を踏まえて、担当業務をお任せしていきたいと思っております。 ※問い合わせなどの電話サポートは別部隊が対応します ※業務によっては社用車を使用する可能性があります ■サービスについて: 電子カルテ MALLは、入院施設を保有する中小病院・診療所のDX化によって、業務効率化を推進するサービスです。 顧客情報の管理を未だ紙のカルテで運用している病院も多く残っており、それらのIT化を進めております。 ■本ポジションの魅力: ・医療機関へのITシステム導入に貢献し、地域社会の医療サービス向上につながる社会意義の大きい仕事です。 ・業務環境はGoogle Workspace、Slack、Confluence等クラウド型のサービスで構成しており、効率的に業務遂行することを意識しています。 ・業務レベルごとにスキルセットを定め、それを元に人事評価を行っています。この明確な評価基準により、キャリアアップのためのステップが具体的にイメージできます。 ・マネジメント以外に、技術系スペシャリストとしてのキャリアパスも選択可能です。 ■シフトについて: ・シフトは、あらかじめ決められたシフトパターンの中から決定します ・夜勤は週に1〜2回程度を見込んでいます ・1週間の労働時間は原則40時間となります ・土日祝の勤務は発生しますが、週の休日は2日以上確保されます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京都銀行
京都府京都市下京区烏丸(2丁目)
600万円~1000万円
地方銀行, 運用・監視・保守 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■業務内容: 金融サービスを安定的に提供するために、サイバーセキュリティ対策室にてセキュリティ監視・運用いただく担当者を募集します。 主にインターネット接続系システムにおける情報セキュリティ安全管理スペシャリストとして、セキュリティ監視業務(監視にかかる企画を含みます)・運用、障害対応、各種システムに対する脆弱性管理・診断などをお任せします。 ■事業の特徴: 当行では、「広域型地方銀行」を標榜した広域化戦略を推進してきたことにより、店舗ネットワークが近畿2府3県(京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県、奈良県)、愛知県、東京都にまで広がり、各店舗がそれぞれの地域を「地元」とする地域に根ざした活動を展開しております。 ■現在の挑戦: 京都府は、都道府県内企業に占める創業100年を超える老舗企業の割合が全国トップクラスであると同時に、世界から注目されるベンチャー企業が集まる非常に魅力的なエリアです。 京都銀行は、そんな魅力的な特徴を持つエリアでお客様と共に成長し、名だたる京都企業からの良質な配当金収入もあり、株式含み益が地方銀行内でトップクラスとなっております。 当行の一番の強みはリスクに対応し得る強固な財政基盤であり、銀行に求められる役割が多様に変化する中でお客様に多様なソリューションをご提案するべく、新たな挑戦を起こしていきます。 2023年10月に京都フィナンシャルグループを設立し、既存グループ会社の事業再構築や新しい事業会社の設立、さらに他社の買収など、グループストラクチャーの強化を通じたシナジー効果発揮を目指して、新たな挑戦を続けています。 ■事業の強み: ・預金、譲渡性預金…これまでの歴史から、挑戦し続けることにより、全国の地銀トップ10に入るまで成長しています。 ・店舗数…2000年以降、店舗は50ヶ店以上新設し、全国174ヶ所とネットワークを拡充しています。 ・連結自己資本比率…国内基準12.56%と、法令に定められている健全な基準である4%を大きく上回っています。 ・格付け…安全性、健全性を示す格付けランクで、株式会社格付投資情報センターA、スタンダード&プアーズ社A-と、上位に位置する格付けを取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■□自社サービス/東証プライム上場/利用継続率99%の病院向け電子カルテのサーバーエンジニア■□ 株式会社パシフィックメディカルへ在籍出向し、自社サービスである電子カルテMALL(モール)導入時のサーバーエンジニアとしてご活躍をいただきます。 ■株式会社パシフィックメディカルについて: メドレーのグループ中核企業として病院向け電子カルテMALL(モール)や地域医療を推進するカルテ統合システムMINETの開発、販売を行っております。 ■具体的な業務内容: 電子カルテを導入頂くお客様の、サーバーの運用などをお任せします。ご意向や適性・経験を踏まえて、担当業務をお任せしていきたいと思っております。 ※問い合わせなどの電話サポートは別部隊が対応します ※業務によっては社用車を使用する可能性があります ■サービスについて: ◎病院向け電子カルテMALL(モール) 薬剤・栄養・検査などの豊富な自社部門システムを統一し、約20年間の運用で150社以上の機器と連動可能です。年2回の大型アップデートで3,000の設定項目を実装し、個別ニーズに柔軟対応。導入から保守まで手厚くサポートしリーズナブルな料金で提供します。病院業務の効率化と質の向上を実現します。 ■本ポジションの魅力: ・医療機関へのITシステム導入に貢献し、地域社会の医療サービス向上につながる社会意義の大きい仕事です。 ・業務環境はGoogle Workspace、Slack、Confluence等クラウド型のサービスで構成しており、効率的に業務遂行することを意識しています。 ・業務レベルごとにスキルセットを定め、それを元に人事評価を行っています。この明確な評価基準により、キャリアアップのためのステップが具体的にイメージできます。 ・マネジメント以外に、技術系スペシャリストとしてのキャリアパスも選択可能です。 ■シフトについて: ・シフトは、あらかじめ決められたシフトパターンの中から決定します ・夜勤は週に1〜2回程度を見込んでいます ・1週間の労働時間は原則40時間となります ・土日祝の勤務は発生しますが、週の休日は2日以上確保されます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズ
東京都
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 企業向けのインフラ基盤としてHCI、VDIを中心とした最新技術を活用した設計・構築、クラウドサービスと連携したハイブリッドクラウドの導入および運用を担当いただきます。 お客様は日立グループではなく、外部企業向けが中心となっております。また、製造業のお客様に限らず、公共、社会インフラ、金融など幅広い業界のお客様の案件を担当することが可能です。 必要に応じて、社内の関係部署(同事業グループ、もしくはビジネスクラウドサービス事業グループ)や協力会社と連携を図り、構築から運用まで一気通貫で支援を行っていただきます 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織について: 配属となる組織は31名が所属しております。毎年新入社員も配属されていることから、平均年齢は30歳前後と若い方が多く在籍をしている組織となります。 ■この仕事の魅力: 最新のインフラ技術の習得とパブリッククラウドの技術をハイブリッドに習得ができ、テクニカルスキルをステップアップできる仕事です。使用するツールのメーカーから海外での展示会などに招待され、メーカーの方と直接コミュニケーションを図ることもでき、刺激的な環境です。 また、上流工程の「要件定義」「設計」から、下流工程の「構築」「テスト」の全行程に関わることで、SEスキルのステップアップも目指すことができます。 ■働き方について: リモートワークも可能です。担当する案件や業務状況に応じて、出社をしたり、お客様先に出向いて作業をすることもあります。
株式会社日本カードネットワーク
東京都新宿区大久保
通信キャリア・ISP・データセンター クレジット・信販, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
~インフラ構築又は運用等のご経験を生かしJCB Grの中核サービスを担当~ ●キャッシュレス業界最大手企業で要件定義やベンダー管理等の経験が可能 ●ベテランメンバーによる1年間のOJTで安心して知識・スキルの習得が可能 ●業界シェアトップかつ社会に必須の決済サービスを保有、事業の安定性◎ └日本のキャッシュレス決済は今後数年で80%まで成長予定(現在約40%) ●「実働7.25h×ノー残業デー有×在宅勤務」長期就業しやすい環境 ■業務概要 クレジットカード、QR、電子マネー等のキャッシュレス決済のインフラを持つ当社にて自社基幹システムの運用・機能改善、開発をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・ベンダーコントロール └当社に常駐するBPとコミュニケーションを取りながら案件を推進 ・スケジュールマネジメント └PJTを成功させるためのスケジュール管理や生産性を向上させるための時間の使い方を管理 ・リスクマネジメント └PJTを進める中で発生する可能性のあるリスクの管理 ※チームでPJTを推進しております。 ※知見のあるメンバーが多数在籍。OJT方式で1年間のフォロー体制を敷いておりますので、安心して業務知識等のキャッチアップを頂けます。 ■対象自社サービス例 ・JSTORAGEサービス クレジットカードでの取引時に必要な「サイン伝票情報」を電子化して保管するサービス。 ・リアルタイム口座振替サービス 口座振替契約を有する預金者の銀行口座から「即時に」口座振替により資金決済を実現する収納企業向けサービス。 ■当社の強み ・高いマーケットシェア キャッシュレス決済市場におけるシステムシェアをほぼ独占しており付随して安定した事業運営を実現 ・インフラとしての役割 国内100社以上のクレジットカード会社や、金融機関等とのシステム接続が必須インフラとなるビジネスであり公共性の高いビジネスです ・高い成長産業 キャッシュレス決済市場は毎年約5%程拡大し続けており今後も拡大は続く見通しです。また経済産業省が2018年4月に策定した「キャッシュレス・ビジョンでは」、日本のキャッシュレス決済比率40%から将来的には世界準の80%を目指しております 変更の範囲:本文参照
株式会社マネージ・ソフト
山梨県甲府市大津町
350万円~549万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) 運用・監視・保守
当社の正社員として雇用し、顧客先常駐となります。 ■業務概要: 長年お取引のある顧客先(大手メーカー)に常駐していただき、当社の社員及び顧客先社員と協力して、ネットワークと既存システムの運用・管理及び開発業務を行います。 ■業務内容: 顧客先企業のネットワーク管理やシステム運用管理、PC管理、開発業務などをお任せいたします。 ※顧客先ではありますが長期間に渡り常駐しております当社社員も多く、その業務のプロフェッショナルを目指していただけます。 原則顧客先への直行直帰となります。(山梨県甲府市/マイカー通勤可) ■やりがい: 客先常駐というスタイルのため、現場の声を聴き、きめ細やかな、よりニーズに合った業務ができます。また、顧客先社員と一体になって課題解決に取り組み、目標が達成できた時は非常に大きな充実感を得ることができます。 周りと協力ししながら、業務を進めたい方歓迎 ■当社で働く魅力点: ・スキルアップ 月1回山梨事業所で、各種業界動向や、専門知識につい ての勉強会を設けております。 案件状況にもよりますが、ご自身の希望や適性をもとにキャリアを歩んでいいただける環境を整えております。 ・研修制度 個々の成長スピードに合わせて研修を実施しています。 研修終了後はOJTを通して独り立ちまでしっかりサポートします。 ・週のうち半分テレワーク可能(就業先による) ■事業概要: 販売・会計・生産管理等のシステム設計・開発やホームページ作成を受託する企業です。また、客先へ常駐し、細かな業務支援やIT戦略の策定等を行い、飛躍的な業務効率化も行っています。大手企業と長年に渡る信頼関係を築いてきております。 変更の範囲:会社の定める業務
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
1000万円~
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
LINEヤフー、旧LIN、旧YJのサービスを稼働させるプライベートクラウドであるFlava、Verda、YNWのクラウドネットワークサービスの開発運用を担当して頂きます。 ■業務概要 新規サービス開発や既存サービスの機能追加、運用課題改善をソフトウェアエンジニアリングによって行う業務を行います。 ■主な業務内容 プライベートクラウドにおけるネットワークコンポーネントの開発を担当していただきます. ・プライベートクラウドVPC機能の設計、開発、運用 ・プライベートクラウドNAT機能の設計、開発、運用 ・プライベートクラウドACL機能の設計、開発、運用 ・その他プライベートクラウドネットワーキングに必要な新たな機能の企画 上記のような開発に関連した業務以外にも下記のような業務も担当していただきます. ・運用中のサービスのモニタリング設計、運用 ・運用中のサービスのOn-Call業務 ■組織のミッション・展望 ・LINEヤフーが社会から求められる責任を果たすために必要な可用性、安全性、信頼性などを満たすために必要なインフラを設計する ・ネットワーク分野、ソフトウェア分野の両方に精通し、拡張性のある仮想ネットワークサービスを設計する ・分散した仮想ネットワークの実態を自動的に設定し、一貫した状態を維持するようなSDNのエンジニアリングを行い、そのような全体のネットワークサービスを安定稼動をさせ続けるための運用観点からの方向性の決定する ■開発環境 ・プログラミング言語:Golang、Python、Rust、C/C++ ・インフラ:OpenStack、Kubernetes ・CI/CD:GitHubActions、Jenkins、ArgoCD、AnsibleAWX ・その他:Slack、GithubEnterprise、JIRA、Confluence、ChatAI ■歓迎条件: ・大規模なシステムの設計からサービス稼働までの一環したテックリード経験 ・大規模データセンタで使用されるネットワーク技術に対する体系的な知識 ・Prometheus、Grafana、Fluentd、Elasticsearch等を用いた監視システムの開発および運用の経験 ・OSSへの貢献経験 ・ビジネスレベルの英会話スキル 変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
450万円~549万円
◇インフラ運用保守経験を活かし、設計構築にステップアップ! ◇リモートOK/月の残業平均15時間/最新機器端末貸与/働き方・福利厚生◎ ◇8年連続国内シェアNo.1の【BIZTEL】/大企業からメガベンチャーまで導入実績2,000社以上! ■業務内容: ・インフラ基盤(サーバー)の設計/構築 ・ミドルウェア、フレームワークの導入/構築 ・サーバおよびストレージによるホスト整備/拡張、安定稼働のための運用改善 ・検証環境の構築、事象の再現と原因分析 ・セキュリティアップデートなどの維持管理 ※QoSや各種インフラ施策によって電話サービスを品質高く提供・維持することを特に留意しています。 ■仕事の進め方: ・全体的なシステムの検討、可用性を意識し冗長化を組み込んだ、止まらない安全なクラウドサービスを構築します。 ・サーバーの仕様確認、要件定義を行い、それに準じた設計を行います。 ・導入を行う上で、プロジェクト計画を策定しWBSに準拠した管理を行います。 ・検証については正常系、異常系の障害検証を行い、協力会社とともに行います。 ■利用技術: TCP/IP Linux Kernel or/and Windows VMware vSphere ネットワーク製品 (例. Cisco Ssystems、YAMAHA、Fortinet など) ストレージハードウェア製品 音声プロトコル(SIP、RTP) ■やりがい: ・サーバーエンジニアのスペシャリストとして低レイヤから高レイヤまでの幅広い技術スキルを得ることができます。 ・当社は社員の8割がエンジニアというテックカンパニーのため、エンジニアの声が通りやすく、最も開発/構築しやすい環境やプロセスを整備することが可能です。 ■BIZTELとは 電話回線を整備することなくインターネット経由で電話を利用できるようにするクラウドサービスです。 単純な通話機能に加え、通話録音・音声文字起こし・自動ガイダンス・APIを使った外部システム連携など、ビジネスに必要な電話機能を幅広く提供。 電話コミュニケーションに新たな価値を提供した点を評価され、8年連続国内シェアNo.1のクラウド型コールセンターシステムになっています。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK九州株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅東
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■業務詳細: システム運用エンジニアとして、下記の業務に従事していただきます。プロジェクトのPLまたは中核メンバーとしての活躍を期待しております。 ・サーバー、ネットワーク構築の要件定義、設計、構築業務 ・サーバー、ネットワークの運用管理 ・プロジェクト管理業務(オンサイトプロジェクト) ※製造業の受発注システムや、半導体メーカーのシステムを主に扱う部署となります。 ■将来のキャリアパス 主力事業の推進、ラインマネージャ、オンサイトプロジェクト管理業務、プロジェクトPL ■募集背景: システム運用事業は40年以上の歴史を持ち、当社の事業の柱の一つとなっております。常に新たな分野(IoT、FW、セキュリティ対応等)に事業を広げ、最新の運用ビジネスを展開しております。今後は、今まで培った技術を伝えていくことのみならず、事業の継続と拡大に向けて新たなトレンドを取り込む等、今までの体制を変えながら強化していくことで当社のプレゼンスを高めていきたいと考えております。今回の募集では、現場の第一線で活躍した中で得た経験やノウハウ、知識、技術力を活用してシステム運用事業の未来を担う中心メンバーとなっていただける方を求めております。 ■組織構成: 配属先となるITマネジメント課は、現在社員8名、協力会社社員39名の計47名で構成されており、主に大手製造メーカー等のお客様先に常駐して業務を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ドキュメントソリューションズ
茨城県日立市大みか町
大甕駅
350万円~649万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【日本有数の大企業である日立グループ/コロナ禍でも安定経営/教育制度充実/福利厚生制度充実】 ■業務内容: 当社は日立グループ企業向けにITシステム支援を行っており、基幹システムの開発・運用・保守を担当していただける方を募集しています。 ■入社後の流れ: 入社後は、ご経験やスキルに応じて、まずは日立グループ企業の基幹システムの運用・保守からスタートしていただきます。その後、要件定義、設計、開発といった上流工程に携わっていただき、最終的には開発案件におけるプロジェクトマネジメントやチームマネジメントをお任せします。日立グループ企業ならではの規模感で、製造・調達・財務などの幅広い分野のシステム開発に関わることができます。 ■当社の魅力: 当社は、日本のものづくりを支える日立グループ各企業を支援しており、重要なインフラシステムの運用を通じて、業務効率化や事業発展に貢献することができます。 健康経営優良法人2024に認定されており、時短勤務や在宅勤務など、働き方に関する制度が整備されているため、ワークライフバランスを大切にしながら無理なく働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイバーエージェント
東京都渋谷区宇田川町
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【インターネット総合サービスを提供する東証プライム上場企業/残業20h/リモート週2日可能/福利厚生制度充実】 当社のCIU(CyberAgent group Infrastructure Unit)に所属し、プライベートクラウド【Cycloud(サイクラウド)】(物理サーバ・ストレージ)を保守・運用するインフラエンジニアとしてご活躍頂きます。 プライベートクラウドのため、自ら技術を調査・選定しながらクラウドサービス提供に活かしていくことが可能です。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇プライベートクラウドインフラの設計構築から運用 ・物理サーバやストレージの構築・保守・運用 ・AnsibleやJenkinsを用いた運用業務の自動化 ・要件に応じたサーバやストレージの設計、提案 ・ベンダーコントロール ◇次世代インフラに向けた技術検証 ・新しいメモリやCPUなどのパフォーマンス検証 ・GPUサーバの設計構築 ■入社後お任せする業務: 下記のような、プライベートクラウドインフラの運用・保守作業から着手していただきます。 ◇物理サーバやストレージの運用・保守メンテナンス ◇AnsibleやJenkinsを用いた運用業務の自動化 ■組織・教育体制について: CIUはサイバーエージェントグループ全体のインフラを支える組織です。 配属先:CIU プラットフォームリビジョン ハードウェアチーム メンバー:全3名 ※全員中途入社です 教育体制:基本的にはOJTにて進めていきますが、チーム全体でフォローし、わからないことがあればサポートする環境が整っております ■魅力: プライベートクラウドのインフラエンジニアとして、大規模データセンターの設計〜運用まで全てのフェーズに携わることができます。 ◇自ら製品を組み合わせて設計し、自ら運用するため、最新の製品トレンドを吸収しながら、一貫してシステムに取り組める環境 ◇保守運用だけでなく、将来的に上流工程にも携わることが可能 ◇プライベートクラウド向けに国内複数拠点のデータセンターを運用 ◇1,000台以上の物理サーバーと85,000コア以上のCPU、2PB以上のストレージがある環境 ◇AS(Autonomous System)を運用し多数の対外接続を持つ 変更の範囲:本文参照
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
400万円~799万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(インフラ) プリセールス 運用・監視・保守
●日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける ●安定した事業基盤!長期的な就業が可能です〜売上の8割がストック型収益〜 ●システム導入に際しての業務改善まで関わる ●「一部在宅勤務×フレックス×所定労働7.5H」でWLBの実現が可能 ■業務概要: DXプロジェクトをリードするコンサルティング部署に所属し業務設計・展開フェーズを担当していただきます。 ■具体的な業務: お客様のデジタルを活用した新たな業務に対して当社が持つITサービス運営・運用の知見を活かし、デジタル環境の利用者・運営者双方に必要となるルール/役割定義・手順策定〜ユーザ教育やツール開発を行うことで新業務への切換と展開を推進する業務です。 立案されたDX施策を現実に適用するとともに、これらのコンサルティングを通して当社サービスの活用シーンにおいて付随して必要となる機能・役割を創り上げていただきます。 ■部門参考記事 URL:https://www.iij.ad.jp/recruit/about/column/column011.html ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。 また全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■組織と社風: 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く、数%です。社員数約2,500名の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットな社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京スター銀行
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~1000万円
地方銀行, 運用・監視・保守 システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容:下記のような銀行システムの基盤業務全般をお任せします。 ◇サーバ、クラウド等の導入・維持・保守 ◇外部委託ベンダーの管理 ◇購買申請、契約手続き、監査対応等 ■配属組織について: IT基盤部は21名で構成されています(部長1名、運用担当11名、基盤担当8名、他パートナー複数)。高い信頼性と安全性、可用性を備えた情報システム基盤の整備サービスを進めるとともに、ITサービスの提供を通じた当行内外の顧客満足度の向上に寄与することがミッションです。現在はAI、IoTなど成長と革新を支える技術の習得と活用に取り組んでいますが、PC、ネットワーク担当の工数が不足しており、新技術の修得などで要員の不足が顕著となっています。まずは組織の増員をはかり、今後は多様なシステムに加え、親会社との海外回線を持ち、広範なシステム基盤の構築、運用なども担っていく予定です。 ■スキルアップ・評価: IT組織独自で社内のアプリを作っており、そこに自身のスキルや資格取得状況の入力をしたうえで、どういった研修や勉強会を受けるかの可視化・予約ができる体制が整っています。期初の上司との目標設定をもとにした評価制度も運用されているため、次に何をすべきかが明確になっており、技術力をつけることを重視している組織です。 ■働き方・転勤・評価制度等 ・年2回の公募・年1回のキャリア希望アンケート・3年に1度人事が全行員と面談をおこなうなど、行員のモチベーションを大切にすることで組織パフォーマンスを最大化させたいという考え方に基づく制度設計をしています。 自身の意思に基づいたキャリア形成がしやすい環境です。 ・支店の8割が首都圏にあり、物理的に転居をともなう異動が生じづらいです。銀行としても転居を伴う異動を極力避ける考え方をしています。 ・全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10.5時間、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます ・育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
日創工業株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
ITアウトソーシング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) 運用・監視・保守
【1回面接/クラウド事業拡大に伴いメンバー募集/設計構築からクラウドエンジニアへ挑戦したい方歓迎!】 クラウドエンジニアとして、AWS・Azureを主軸とした顧客ニーズに対する下記のような上流工程業務に従事していただきます。 要件定義/基本設計/詳細設計/構築/テスト/運用設計 等 また場合によっては、さらに上流フェーズの業務(提案、見積り対応)が発生することもございます。 ■業務詳細:下記のような案件での業務を想定しています。 (1)社内受託チーム内での業務(例:官公庁向けクラウド環境の要件定義、設計構築) (2)SI企業クラウドチームとの協業(例:大手キャリア向け5G導入によるAWS基盤環境の設計構築) (3)SI企業様インフラチーム内での業務(例:大手メーカー向け社内インフラ基盤のオンプレミス→クラウドへのマイグレーション) ■研修・学習環境: AWSサービスパートナー セレクトティアの認定を受け、早くから最先端の技術知識を蓄えています。社内教育部門も整えており、AWSの基礎セミナーにおいては、社内のみでなく社外のお客様向けにも実施実績があり、好評をいただいております。 ・クラウド検証環境:社員が自由に使えるAWS及びAzureの検証環境をご用意しておりますので、自己学習だけでなく、サービスの比較や検討にも使用できます。 ・社内研修制度:事業部内に研修専属部隊を設置しており、内容も難易度も様々な研修を選んで受講可能です。 ・外部研修制度:外部の研修機関と会社で提携をしているため、外部セミナーの無料受講が可能です。また、書籍購入費用も全額会社負担でご利用頂けます。 ■働き甲斐のある会社創り: 年齢・社歴・経験年数に関係なく、公平に評価する多角面評価を取り入れています。 エンジニア一人ひとりのスキルやキャリアを重視した評価内容になっているため各社員の働く上でのモチベーションの一つとなっています。お客様先からのお声も評価内容に加えているため、現場での活躍がそのまま評価に反映される仕組みを作っています。 また、風通しの良い会社創りの一環として改善提案制度を導入しております。社員の意見が直接会社に届き、会社創りに反映されていきます。社員の声や希望を受け、より良い制度を常に検討し作り続けています。
丸紅食料株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
食品・飲料・たばこ, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
【職務内容】 〜丸紅100%出資・グループの食品戦略を担う1974創業の老舗企業/月残業平均5〜10時間程度/土日祝休み/在宅勤務有/フレックスタイム制〜 ■業務概要: 当社の情報システム課にて、業務システム・社内インフラ・ネットワークに関する業務やITサポート全般業務をお任せします。 ■業務内容: (1)社内IT全般の運用/社員ヘルプデスク対応および社員IT教育 (2)業務システムの導入・運用・保守 (3)パソコンセットアップ/社内インフラ・ネットワークの運用保守 (4)ITセキュリティ対策 (5)その他システム全般の導入・管理業務 ※基本的には運用保守がメインとなります。設計につきましては、システムの切り替え時などに発生します。 ■募集部署について:人事・システム部 情報システム課 人数構成: 部長1名(50代)、副部長1名(50代)、課長1名(40代)、総合職3名(20~30代)、派遣社員1名(30代) 男女比:男性4名、女性3名 ■出張について:年1回程度 業務内容により、日帰りの場合もあれば宿泊が必要なケースも御座います。 案件により分担しますので頻度はあまり多くはありません(年1回有るか無いか)。 ■企業について: 当社は丸紅グループの食品専門商社です。丸紅グループの食品戦略の重要なプレイヤーである当社は、1970年代を通して、コーヒー生豆販売、味噌調味料等の販売、輸入洋酒販売会社、農産物加工販売の会社が合体してできたユニークな企業です。飲料事業、食品事業、食品原料事業を3本柱に、日本の伝統ある食文化を守り育てながら、多様化する時代のニーズに対応した商品を一貫して販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(22階)
その他金融, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
■業務概要: レコードキーピングシステム(確定拠出年金の基幹システム及び加入者・事業主・接続先機関向けシステム)を対象に現行システムの運用業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・システム開発案件への参画および現行システムの運用、作業立合い ・現行システムの運用および作業立合い ・ルールの企画立案、規程類・運用手順の作成、関係部署・委託先調整 ・次世代レコードキーピングシステム構築プロジェクトへの参画 ※今回の募集は、総合職採用のため、適性をみて他部署への異動もございます。 ■組織構成: システム開発第一部(システム運用室)に配属予定:10名構成(プロパー5名+派遣6名)※発足して2年弱のため次世代のリーダとして力を発揮いただけます。 ■働き方: ・週2日程度在宅勤務可能であり、フレックス制度も導入しているため働きやすい環境が整っております。 ・服装はカジュアルワーキングスタイルを推奨しメリハリをつけて働くことができます。 ■同社について: 同社は確定拠出年金制度がスタートして以来、一貫してお客さまの個人情報を正確に記録・管理し、制度の運営を支えるという重要な役割を担ってきました。単に機械的に情報を管理することではなく、情報の向こう側にあるお客さまの資産を守り、日々の暮らしを支えるということを通して社会のインフラを支えるという非常に社会貢献度の高い事業を展開しています。
株式会社アイエスエフネット
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
350万円~499万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 運用・監視・保守 ヘルプデスク
【国内外16拠点を構える国内最大級のITインフラ専業企業/官公庁系の案件も保有しており安定感◎/月平均残業7.3時間/有給取得率79.2%/対応案件・研修制度・キャリアパス豊富】 〜ほぼ未経験から入社して資格取得など自己研鑽を行い、わずか2年で設計・構築などの上流案件に携わった事例もあります〜 ■業務内容: ・IT企業でのデータセンターでのサーバ監視 ・某通信事業者でのクラウドグループウェアのヘルプデスク、障害切り分け、操作方法の問い合わせ、ベンダへのエスカレーション ・請負案件でのサービスデスク(PC修理、セキュリティシステム運用、IT資産管理)など、スキルに合わせた案件アサインをさせていただきます ※当社の正規雇用のエンジニアとしてお客様先に常駐しプロジェクトに参加していただきます。常駐後は月に1度の「1on1」の実施やキャリア形成支援としてキャリア相談会も行っております。 ■研修制度やキャリアパス:《500以上のコンテンツの動画研修や豊富なキャリアパス有◎》 全社員貸与のiPhoneで500以上のコンテンツが見られるe-learning研修やCCNA・LPIC1 実機研修といった技術・役職研修等、スキルアップ支援体制が整っています。また「スキルを上げる」→「待遇が上がる」という仕組みづくりを意識しており、3〜6か月小規模案件等で実務経験を積んだ後、さらに高いスキルの案件に参加いただくケースが多くございます。実際に、監視センターオペレーティングの案件からスタートし、その後入社2年でAWS設計構築の案件に従事し、結果年収315万UPした社員もおります! ■働き方:《ノー残業デーの実施や男女問わず育休取得も推進中◎》 残業平均は月7.3時間で、転勤の有無は選択が可能です。また、有給取得率は79.2%/年(平均11.25日)消化、育休取得率は女性100%、男性74.3%です。 ■当社の特徴: ・グループ6社で国内外23拠点展開しています。今後も拠点展開を加速させ、10年後に国内141拠点展開、海外32ヵ国への進出を目標としています。 ・グループで100以上のプロジェクトが稼働しており、クライアントは国内外大手メーカー/金融機関/情報通信など上場企業を中心に常時600社を超えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ