2882 件
有限責任 あずさ監査法人
東京都
-
550万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント リスクコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: 金融機関と連携するフィンテック関連事業者(※1)(家計簿アプリ等のAPIを活用したサービスを展開する事業者、QRコード等のキャッシュレス決済や送金アプリを展開する事業者等)に対する金融機関との連携対応(金融機関による審査・モニタリングへの対応等)およびリスク管理態勢の高度化に係るアドバイザリー業務に携わっていただきます。 ※1電子決済等代行業、資金移動業、金融サービス仲介業等 ■同法人の特徴: 同法人は「Big4」と呼ばれる、グローバルアカウンティングファームの一つであるKPMGのメンバーファームです。アメリカ、ヨーロッパ、アジアをはじめ、ロシア、アフリカや南米にもKPMGのネットワークは広がっており、互いにメンバーファームとして協業できる仕組みになっています。同法人では、主に日本企業に対する会計監査や財務・会計に関するアドバイザリーといったサービスを提供しています。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
株式会社システムズコンサルタント
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
350万円~649万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
■業務内容 東証プライム上場グループの当社にて、自社内でエンドユーザーの受託システム開発をお任せします。基本的にチームでの自社内勤務となります。勤続年数15年〜20年の社員も多数在籍しており、長く働きやすい環境です。 ■案件例 アパレル・ケミカル・電子部品・自動車部品・医薬品・食品の製造販売。各種卸売業/建設業原価管理/運輸業運行管理など ■就業環境 1つのプロジェクトに対して2〜3名のエンジニアでチームとなり、取り組んでいただくことが多いです。平均年齢は40代で経験豊富なベテランが多く安心して働けます。知識の吸収にもつながります。 ■開発環境 ・OS:Windows等 ・DB:SQL Server/Oracle/MySQL/ポスグレSQL等 ■魅力 顧客折衝、要件定義など上流工程から開発、保守まで関わることができ、ビジネスの全体像をお客様と共有しながらシステムを構築するため先輩社員に丁寧に教わりながら業務を習得/遂行することが可能。 ■ビジョン:同社は企業理念に、「お客様に対して、適切な問題解決手法(ソリューション)が提供でき、信頼される保守サービスが維持できるシステムパートナーを目指す。」を掲げています。近年のビジネス環境において、変化はその速度を増し、要望も多様化しています。必然的にそれに対応する情報システムには、迅速性と柔軟性が求められることになります。また、インターネットに象徴されるネットワークの広がりは、様々な仕組みの対応を余儀なくしているともいえます。このような背景の中、同社は多くの保守実績を活かした有効で適切なソリューションを提案するとともに、様々な製品やサービスを適材適所に組み立てるシステムインテグレーションを提供できる企業として、顧客の期待に沿えるよう価値提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sustech
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【テクノロジーを通して企業と社会の"GX=グリーントランスフォーメーション"に貢献/分散型電力運用プラットフォーム『ELIC』(再生可能エネルギー発電量予測AI)】 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 就業場所の変更の範囲:会社が指定した場所 ■募集背景: 当社では、再生可能エネルギーの発電や蓄電等の領域において、ELIC(再生可能エネルギー発電量予測AI)に続く、複数のプロダクト開発を進めています。現在はプロダクト開発責任者が全てのプロジェクトマネジメントを担っていますが、開発規模拡大・スピード向上のため、1つ〜複数のプロダクト開発責任を担える責任者クラスの募集をします。 ■概要: 再生可能エネルギーマネジメントシステム(ELICシリーズ)のプロダクト開発・マネジメント全般をお任せします。 └顧客や市場ニーズの分析 └新機能・既存機能改善のロードマップ策定、要件定義 └社内外の関係者に対するプロジェクトマネジメント └プロダクトの品質管理 ■仕事のやりがい: ・カーボンニュートラルという社会的意義の非常に高い事業へ関与する機会 ・今後の社会インフラとなるプロダクトの開発をリードする機会 ■当社について: ▽設立〜現在まで 2021年6月に設立し、日本のGXをリードする事業をつくるべく、少人数でプロダクト開発を続けてきました。2023年、事業拡大と資金調達を加速させておりますが、社会の脱炭素化ニーズは急激に拡大しており、私たちの事業展開もさらに一段と加速させていきたいと考えております。 ▽資金調達の状況 時価総額300億円突破 当社の取り組む事業戦略、プロダクト開発の方向性を支持いただき、設立1年弱のシードフェーズで、元ソフトバンクグループ副社長の佐護勝紀氏をリードインベスターとした、約4億円の大型資金調達を実現。現在調達額は約27億円まで進捗しております。 今後も急速な事業成長に向け、積極的な資金調達を行い、IPOを目指していく予定です。 ▽事業の状況 脱炭素プラットフォーム、エネルギーマネジメントシステムの初期2プロダクトをローンチ。東京ガス様、四国電力様、ニトリグループ様、JERA様、日本ガイシ様といった大手企業様との各種取り組みがスタートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県大同青果株式会社
茨城県水戸市青柳町
500万円~799万円
食品・飲料・たばこ, ITコンサルタント(アプリ) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
下記職務を実施頂く部門のマネジメント役を担って頂きます。中堅・中小企業の経営の中核を担い、データドリブン、事業改善、分析、基幹青果クラウド)中心としたシステム化計画立案、導入を実施頂きます。 ■業務内容 (1)販売管理クラウドサービス立ち上げ ・現在、販売管理システムを社内で構築中 ・大手SIer、外資系コンサルファーム出身のフリーランス、副業人財も登用して、開発ベンダーとこれから開発を開始予定 ・ベンダーマネジメント及び、社内担当者との業務仕様調整役を実施 ・開発後は、全国の青果卸売業向けのクラウドサービス導入提案、コンサル、ベンダーマネジメントも実施 (2)ITコンサルサービス ・IT課題を抱える法人の経営層へ訪問(基本的にオンライン商談が主)、ペーパーレス化、基幹システムリプレース、IT全般などの課題解決を担当 ・未経験者は、当社で過去のナレッジトランスフォーマー・フォローも実施可能 お客様が抱える業務課題をヒアリング、コンサルサービスメニュー提案見積、コンサルサービス提供 (3)社内SE ・社内システムの運用管理 ・各種クラウドサービスの入替、導入 ・Googleルッカースタジオ化、Google Apps Scriptを用いた業務改善 ■具体的な事例 【販売管理クラウドサービス立ち上げ】 ・当社DX事例を参考に同業他社が10数社当社にベンチマークに来社。今後、ベンチマークを説明会化して、お客様集客を実施していきます。 【ITコンサルサービス】 ・食品卸売会社2社にて「DXを推進したいが、何から手を付けて良いか分からない」という依頼があり、「ITグランドデザイン立案サービス現状のIT全体の課題抽出、施策、今後数年のIT投資のロードマップを整理 ・経営コンサル会社様に対して、電子帳簿保存法に対応するための業務設計、クラウドサービス導入によりペーパーレス化を実現 ・建設業3社に対して、電子帳簿保存法に対応するための業務設計、クラウドサービス導入によりペーパーレス化を実現 【社内SE】 当社では、数年来、バックオフィスを中心としたクラウドサービス導入・ペーパーレス化を継続しています。その功績を認められ、JIIMAベストプラティス賞を2回受賞しております。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
500万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 事業企画・新規事業開発 ITコンサルタント(アプリ)
【概要】 当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメント、等)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントのIT支援および自社のデジタル化改革を企図しています。 ビジネスアナリストとして、クライアント/当社ビジネス部門の戦略・要望に基づき、業務分析及び具体的なビジネスプロセスの構築、ソリューション要求の整理、および新業務展開、定着化を推進して頂きます。 【職務内容】 新規デジタルサービス構築において、当社ビジネス部門、当社クライアントのステークホルダとの関係構築、維持 客観的立場での業務、サービス分析、および要求事項をとりまとめ新たなビジネスプロセスを構築する 当社エンジニアリング部門または開発ベンダーに対し、要求事項を伝え、開発を支援、かつ要求通りのソリューションとなっているかの検証(必要に応じ、テストプランの設計など)を行う 【魅力】 ・技術追求だけをするチームはなく、要件定義等の上流工程やPM等を経験できる環境です。 ・当社はファイナンシャルアドバイザリー業務の提供が主要事業となります。そのためM&Aや企業評価(デューデリジェンス)に役立つツール開発などを提供しており、会計やデューデリジェンス等の専門知識も身につく環境です。さらにM&Aのみならず様々な領域の専門家と業務を進めていく場面も多く、ITコンサルのような立ち位置での業務に携われるチャンスもあります。 ・あくまで社内ITではなくクライアントへのサービス提要、社外向けのSaaS開発、社内向けのExcelマクロからwebシステムまで幅広い開発を行っており、様々な技術を身に着けていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
BEENOS株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 通信販売・ネット販売, ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<IT・テクノロジーを駆使して日本と世界を繋ぐ「グローバルプラットフォーマー」を目指す企業/ハイブリッド勤務> ■業務内容: ・クライアントや市場ニーズを基にしたソリューション・プロダクト開発を担当 ・経営視点および事業視点を考慮しながら、新規および既存プロダクトの設計企画 ・ユーザー視点に立った要件の深掘りと、リリース後の改善・運用をリードしながら拡大を目指す ・チームや関連部門と協力し、プロダクトの開発を推進し、品質・価値向上に努める ■業務詳細: ◎市場調査・競合分析 ・海外展開を視野に入れた市場トレンドや競合プロダクトの分析を実施。 ・クライアントの課題に合わせた差別化ポイントを明確化し、プロダクトの価値を最大化する。 ◎プロダクト企画・開発・その後の成長拡大 ・クライアントや市場のニーズを深く理解し、プロダクトやサービスの企画を立案し実行。 ・Buyee事業やその他BEENOSアセットをベースに新規のプロダクトや機能を設計。 ・リリース後もユーザーのフィードバックや市場動向を分析。改善案を提案し、迅速に優先順位を付けて改善サイクルを推進。 ・成長拡大のため、再現性・汎用性の高いソリューションを開発し、多数のクライアントへの展開を目指す。 ◎チーム間連携とプロジェクト管理 ・デザイナー、エンジニア、営業、オペレーションチームと連携し、プロダクト開発プロセスを円滑に進行。 ・プロジェクト進捗を管理し、リリースまでのスケジュールと成果物の品質を担保。 ■BeeCruise株式会社とは:(2017年10月30日設立) BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) BeeCruise株式会社へ出向 変更の範囲:会社の定める業務
AESコンサルティング株式会社
福岡県北九州市戸畑区中原新町
300万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: SAPコンサルとしてクライアントのERPパッケージの導入支援に携わって頂きます。業務システムを中心にコンサルテーション、システム開発、パートナー企業の管理など幅広い業務に携わって頂きます。 参画するPJは、自ら決定する為、勤務地や業務内容、契約条件等を考慮して選択可能です。(利益は決算賞与で還元しています) ■業務詳細: ・販売・在庫管理・購買・管理会計・人事・インフラといった幅広い領域で、豊富な経験を活かしたコンサルティングを行っていただきます。 様々なPJの、商談〜要件定義〜設計開発〜テスト〜運用保守といった、様々なフェーズの中から、御自身で行先を選択して頂きます。 ※プライムベンダーと直接取引によるパッケージ導入支援がメイン ■特徴 ・参画するポジションを自ら選択できる為、働き方や業務バランスを自ら設計して頂けます。利益(=決算賞与)重視で選択する事もできますし、キャリアアップ重視でも可能ですし、一か月休む、残業の無いPJ(またはそのような形での契約)、自社チームでの参画(教育や管理、更には受注等も成果として計上されます)といった調整も可能です。 ・会社の数字はオープンになっており、間接費等をどのくらいかけるかも皆の意向を可能な限り反映できるようにしています。利益を見えるようにして、還元する事を重視しており、上記年収例も決算賞与による還元が含まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), ITコンサルタント(アプリ) リスクコンサルタント
■概要: デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリーは、クライシスマネジメントの一環として、訴訟対応・不正調査・情報漏洩の予防措置・再発防止策として、および、ビジネス成長の加速支援の一環として、データ・情報管理領域でアドバイザリーサービスを提供しています。 昨今の複雑なビジネス環境の中で、業務プロセスに基づいた データ・情報管理とその基盤構築がいかなる企業の成長においても重要な要素となっています。 データ・情報管理領域のアドバイザリーサービスを通して、クライアント企業のコンプライアンスを維持し、従業員の生産性を高めるだけでなく、リスクとコストを低減するための戦略策定と基盤構築を支援します。 【職務内容】 1. データ・情報ガバナンスプログラムにおけるベストプラクティスに基づいてポリシー、業務プロセス、運用体制の設計とシステム基盤構築の設計に関する助言およびサービスの営業・提案活動を行います。 2. 具体的には以下の内容をサービス提供します。 ・データ・情報管理アセスメントとGAP分析 ・データ・情報管理ポリシーとプロセスの策定支援 ・データ・情報管理体制構築支援 ・データ・情報管理システムの要件設計と実装・構築支援 ・データ・情報管理のベストプラクティスアドバイス ・データ・情報管理における研修策定支援 【対応案件の一例】 ・訴訟対応を念頭においた情報ガバナンス強化のための実行計画策定 ・国内外の文書管理の現状調査およびグローバル共通の文書管理ポリシー策定 ・ECM導入後の情報管理のベストプラクティスとPoC支援 変更の範囲:会社の定める業務
SCデジタル株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
400万円~649万円
総合広告代理店 PR代理店, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
《住友商事100%出資戦略事業会社/多様な業界やプロジェクトに関われ、インハウスの事業企画のように深くプロジェクト推進ができるのが魅力》 ■業務概要: 今年度より新設されたAI専門部隊「AICoE」に所属し、自社内のマーケターやコンサルタント等の多様な職種に対して、汎用生成AIツールの活用促進をご担当いただきます。 また、社内にとどまらずクライアントへの生成AI活用の案件において、施策検討から実行までの幅広いご活躍を期待しています。 将来的にはチームリーダー等の組織長として、組織拡大や商材開発にも寄与していただくことも期待しています。 ■業務詳細: ・社内のマーケターやコンサルタント、デザイナー向けの生成AI活用の具体的なスキルトランスファー ・社外のクライアント向けの生成AI活用の推進、実行 ・最新の生成AIの情報収集 ・実務に直結する具体的なユースケースの共有 ・GPTsやGemなどの特化型チャットボットの作成 ・Difyやn8nなどのAIワークフローのツールを活用したAIワークフローの構築 ■ポジションの採用背景と期待: 生成AI活用はまさに今が立ち上げフェーズ。 社内外のプロジェクトを牽引する機会が豊富にあり、ご自身の挑戦意欲を満たせる環境です。自分の力を存分に発揮し、周囲から感謝されるやりがいのある業務に取り組むことができます。 進化の激しい生成AI領域を牽引していくモチベーションをお持ちの方に、ぜひご応募いただきたいと思います。 技術力とビジネス感覚の両面で成長を目指す方にとって、挑戦しがいのある環境を提供いたします。 ■ポジションの魅力: 生成AI活用を現場に具体的に落とし込める環境をご用意しています。 マーケティング、広報、営業など多様な領域において、コンサルタントとしてクライアント案件に携わる機会が豊富にあります。 ご自身のスキルと熱意を存分に発揮していただき、クライアントから感謝される、やりがいのある業務に取り組んでいただけます。 進化の激しい生成AI領域に専念できる魅力的な環境で、あなたの専門性を最大限に活かしていただけます。 ■はたらき方: ハイブリットワーク、フルフレックス制、私服勤務を全社で採用しているため、働き方の自由度が高く自身の仕事に集中して取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天カード株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
450万円~1000万円
クレジット・信販, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
〜国内ショッピング取扱高国内シェアトップ級と成長著しい企業/カフェテリア3食無料など、充実の福利厚生も魅力◎〜 ■業務内容: ご志向及び適性を鑑み、以下のいずれかの業務を担当いただく予定です。 ・ビジネス要件の収集、分析、文書化 ・業務プロセスの改善提案と実行支援 ・ソリューションの設計と提案 ・プロジェクト管理と進捗報告 ・テスト計画の策定と実施 ・ステークホルダーとのコミュニケーションと調整 ・ドキュメンテーションの作成とユーザートレーニング ・ビジネスの課題や目標を理解し、それに基づいたデータ分析 ※業務内容に応じて、国内/国外出張が発生する場合があります。 ■当ポジションの特徴: ・本ポジションはデータとAIを活用し、新しい顧客体験価値などのビジネス価値を創造することがミッションです。 ・楽天カード社の各ステークホルダーのビジネスニーズを収集・理解し、データ・AI・BIを活用したデータドリブンなソリューションの企画・提案をリードする業務となります。 ・IT部門とビジネス部門の連携役としてデータドリブン文化の醸成とビジネス価値を提供することが求められます。 ■別枠の必須条件の他、下記の方歓迎:以下のいずれかまたは複数 ・テクノロジーやソフトウェア開発に関する知識 ・MBAや関連する高等教育の学位 ・デジタルマーケティングの経験 ・UX/UIデザインの知識 ・データ分析ツール(Google Analytics、Tableauなど)の使用経験 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
450万円~799万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□IT・会計・監査の3つの専門性をつけて市場価値UP/基礎知識から学べる教育体制有/4大国際会計事務所であるKPMGグループ/リモート可/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ ◆未経験でIT監査、データ分析・アドバイザリーにチェレンジ可能 ◆様々な業界、企業を担当することができるため、幅広い業種・企業のシステムに関わることができ、また、様々なデータ分析経験を身につけることが可能 ■業務内容: IT監査・データ分析として、IT監査業務や会計監査に関わるデータを用いた監査、売上・在庫・仕訳などのデータ分析業務を行って頂きます。また、アドバイザリー業務として、会計監査以外の様々な業務(システム更改時の助言、内部統制の保証報告など)にも携わって頂きます。 IT監査チームは通常、責任者、管理者、主担当者、メンバー、アシスタントで構成され、平均的には7〜8名規模のチームとなります。 ■教育体制: 監査業務やIT監査、データ分析についての基礎知識を全体研修で身につけて頂いた後、現場OJTにてキャッチアップして頂きます。毎年未経験の方を受け入れている組織ですので、現場での教育体制も充実しています。 ■働く環境: 組織の43%が女性社員であり、非常に働きやすい環境となっております。 また、安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度なども整備。男性、女性の性差に関わらず全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。【フレキシブル・ワーク・プログラム】等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、業務に支障がでない範囲でライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度も御座います。 ※参考:https://home.kpmg/jp/ja/home/careers/memberfirm/azsa/member/kanako-shinohara.html 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
株式会社ベイカレント
東京都港区麻布台
システムインテグレータ 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【年平均30%の成長企業/手厚い研修制度/ホワイト500認定企業で安定した就業環境/業界・領域の隔てりなく経験できるOne Pool制】 ■業務内容: 大手上場企業を中心としたお客様に対する業務コンサルティングやITコンサルティングを行う部門での採用です。(コンサルティングやITに関する知識、営業経験の有無は問いません)同社は、ご自身の身に着けたい領域やサービスに合わせた知識習得を全面的に支援します。また、経験豊富な業務/ITコンサルタントに随時相談する事も可能です。 ■キャリアパス: 基本的には、実績を上げるに従って役職が上がっていき、より大きな案件、かつ上流部分のコンサルを実施すします。同社のコンサルタントは他コンサルファームと異なり、収益責任を持たず、品質管理に責任を持つため、顧客へのサービス提供の質を高めたい志向の方が非常に合致しています。 また同社では、インダストリーカットやコンサル領域のカットをしていないOne Pool制のため、ITコンサルで入社されても、将来的に戦略コンサルになれる可能性が他社に比べ格段に高いです。この1プール型の事業方針は同社独自のものです。 ■育成/研修:同社はベイカレントの発展のためには、プロフェッショナルな人財を育成していくことが重要であると考えています。このため、体系立てた各種カリキュラムやトレーニングを準備しております。 ■就業環境:同社はホワイト500にも認定されている企業であり、残業、時短、リモートワークなど柔軟に働ける環境を提供しております。 ■特徴: 【創業以来、継続的に大きな成長を遂げています】 1998年の設立から無借金経営にて年平均49.5%の成長を続け、売上約761億円を誇る優良企業です。 【優秀な人材が非常に多く在籍しています】 社長は元マッキンゼー社日本共同代表で、大手戦略系/IT系ファーム出身のコンサルタントも多く在籍しています。 【豊富な成長環境が整っています】 職種/職位毎の研修はもちろんの事、海外研修制度等、社員の成長支援する制度が充実しています。 【正当な評価制度が行われます】 役職や年齢に関係なく自ら手を挙げる事で様々な事にチャレンジできる柔軟な環境です。また、成果に応じた業務・報酬を得る事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
みらいコンサルティング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<業務内容> 中堅・中小企業の統合や再編プロジェクトを成功に導くために、基幹システムの見直しや多角的な視点からのアプローチ、そして専門家チームとの連携を通じて、プロジェクトをリードしていただきます。 プロジェクトの複雑性を把握し、全体のビジョンと具体的な実行計画のバランスを取りながら、利害関係者との円滑なコミュニケーションを実現し、各段階での効果的な意思決定をサポートして頂きます。 <具体的には> ●統合や再編時の事業基幹システムの検討: 中堅・中小企業が統合や再編を考える時、単に経営戦略だけでなく、事業を支える基幹システムも重要です。これらのシステムを見直し、必要な対策を進めることが大切です。 ●システム視点を超えたアプローチ: 統合や再編に伴う課題に対処する際、システムの側面だけでなく、より幅広い視点が求められます。経営者との緊密な対話を通じて、超上流工程からのアプローチが必要です。 ●専門家チームの構築と協力: システム関連の企業や専門家(士業)とのチームを組成し、多角的な視点からのアドバイスを提供します。これにより、最適なプランを策定し、実行までサポートします。 <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 中堅・中小企業が統合や再編を行う際には、事業基幹システムを含む経営戦略の全面的な見直し、幅広い視点からのアプローチ、そして専門家チームとの連携による実行支援が鍵となります。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
アジリス・イノベーション株式会社
東京都中央区日本橋本町
700万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【2019年創業ベンチャー/創業以来黒字で事業拡大中】 ■募集背景 創業以来、順調に事業を拡大してきており、クライアントニーズに対応するため新しいメンバーを募集します。 直近ではMicrosoft社のパートナーとして進める案件も増えてきております。 ■当社について 当社は2019年にSOLIZE社(東証上場の製造業DXに強みを持つ)から独立し、設立されました。 創業以来、黒字経営で堅実なベンチャー企業です(経営マネジメント層40代中心、メンバー層30代中心と落ち着いた雰囲気です) ■業務内容 クライアントの業務変革コンサルティング業務をお任せします。 ◎現状調査・変革グランドデザイン ・現状の業務(プロセス、組織)および業務実態(品質、コスト、スピード)の可視化、分析 ・目標に対する現状のギャップ(課題)の抽出、原因の特定 ・解決施策の立案 ・目指す業務プロセスの策定、実現による変革効果の定量的な試算 ・実現に向けた変革実行計画の策定 ◎目指すビジネスプロセスの構築 ・目指すビジネスの基盤となる詳細プロセス構築 ・エキスパートノウハウの形式知化と技術伝承 ・システム開発上流支援 ◎自律的変革活動サポート ・定期訪問による変革推進アドバイス ・ビジネスプロセス変革者育成 ■プロジェクト例 当社は製造領域に強みを持っており、大手製造メーカーのクライアントとも取引しております。昨今は製造業の生産性向上というテーマでのご相談が多くなっております。期間は短い案件であると2ヶ月、長期であると1年程度となっています。 ■教育体制/キャリアパス 入社後コンサル基礎研修(2週間程度)実施いたします。その後 各々のスキルご経験を考慮したうえでの実践OJTにてフォロー進めてまいります。 早くから裁量権をもって仕事を行っていただくことが可能です。少人数だからこそ、責任ある仕事をお任せし成長を促進できる環境があります。
600万円~899万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
【2019年創業ベンチャー/創業以来黒字で事業拡大中】 ■募集背景 創業以来、順調に事業を拡大してきており、クライアントニーズに対応するため新しいメンバーを募集します。 直近ではMicrosoft社のパートナーとして進める案件も増えてきております。 ■当社について 当社は2019年にSOLIZE社(東証上場の製造業DXに強みを持つ)から独立し、設立されました。 創業以来、黒字経営で堅実なベンチャー企業です(経営マネジメント層40代中心、メンバー層30代中心と落ち着いた雰囲気です) ■業務内容 Salesforceのカスタマイズ開発業務をお任せします。 プロジェクトの開発者として業務を行っていただきます。 (1)システム開発上流の業務/システム要件定義 クライアントの変革目的をヒアリングし、課題を分析した上で要件を定義し、Salesforceで実現しうる最適なソリューションを提案 (2)SalesForceでの業務/システム実装 決定した仕様に基づき業務、システム設計から実装を実施 (3)SalesForce運用の定着支援 教育プログラム・フォローアッププログラムの提供 (4)保守開発の実施等 ■Salesforceの優位性 salesforceは世界15万社が導入するクラウド型CRM(顧客管理)システムです。シェアが高いサービスに携わる事ができ、ご自身の市場価値を上げることが出来ます。 ■プロジェクト例 プロジェクトは金融業界、製造業界が多いです。 当社は製造領域に強みを持っており、大手製造メーカーのクライアントとも取引しております。期間は短い案件であると2ヶ月、長期であると1年程度となっています。 ■教育体制/キャリアパス 入社後は経験豊富なシニアマネージャーが寄り添い、丁寧に教育しています。受入れ研修等の教育コンテンツも充実しています。 また、早くから裁量権をもって仕事を行っていただくことが可能です。少人数だからこそ、責任ある仕事をお任せし成長を促進できる環境があります。 ■当ポジションの魅力 ◎スリムな組織だからこそ早い段階から挑戦できる環境 ご入社後1年以内でお客様先に行きヒアリングやご提案を進めたりと裁量持って働ける環境です。
マネックスグループ株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(25階)
その他金融, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
業務内容: ■自社およびグループ会社へのITサービスの提供、総合的な管理・指導 ・企業理念の実現に貢献するため、社内情報システム部門のVisionとValueを描きメンバーに共有・浸透させながら組織の付加価値の増大につなげ、ITサービスの提供を通じて組織全体の効率化と生産性向上に貢献する。 ・社内情報システム部門のマネージャーとして、多様な価値観を持つメンバーの心理的安全性を高め、互いに強みや能力を最大限に発揮できる環境つくりを推進しながら全社のIT基盤を支える責任者としてご活躍いただけるポジションです。 【具体的な業務内容】 経営方針に基づき部門業務を統轄し、次の所管業務に関する方針を立案・遂行いただきます。 ・OA環境で利用するパソコン等、ハードウェアおよびソフトウェアのアップデート ・ネットワーク環境の管理・企画・運用等、従業員の生産性向上に関する業務 ・グループ内会社における業務の総合的管理・指導に係る業務 担当役員を補佐するとともに、他の部門に対して必要な指示・援助の実施が含まれます。 【権限と責任】 ・所管業務に関する計画の立案、実施および担当役員への報告 ・所管業務についての業務上必要と認められる対外折衝 ・所管業務に関する自主監査 ・部下の人事考課・勤怠管理・教育訓練等、人事管理 ・自律型人材の育成 ・設備および什器備品ならびに経費の管理 ・所管業務に関する部門への指示および助言 ポジションの魅力: ■全社DXを支える中核ポジションで大きな影響力を発揮 社内ITインフラやOA環境の整備・運用を通じて、全社の業務を支える中核的な役割を担います。経営層や各部門と近い距離で連携でき、最新の技術や革新的な挑戦によって周囲の機運を高め、思い切った発想と行動によって、組織の変化を起こすことができます。 ■将来的にマネジメントや組織づくりにも関われる 将来的にはラインマネジメントやIT戦略の立案、人材育成などにも関わっていただきます。一人一人の能力が最大限発揮できる透明性のある公正なチームを構築することで、プレイヤーとしてのスキルを活かしつつ、マネージャーとして成長できる機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社データX
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
700万円~999万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
【累計200億円の資金調達/年4回の昇給・昇格機会あり/スピード感を持って成長可能/SaaS AWARD2023にてMAツール(BtoC)部門1位】 新たに開始した自社プロダクト「b→dash」の運用支援サービスにおいて、データのスペシャリストとして、b→dashのデータ構築や、コンテンツ作成などをお任せします。IT領域における専門性を発揮し、より高品質なサービスを提供することで、クライアント企業様によりb→dashの価値を感じて頂くべく業務にあたっていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容 ・データ構築 ・コンテンツの作成 ・チームの納品品質管理 ・業務の型化 ・開発チームへのプロダクトへの改善提案 ・クライアント企業様へのさらなる価値提供のための新規メニューの提案 ・高難易度の運用代行作業の遂行 (顧客折衝含む場合あり) ※クライアント対応はカスタマーサクセス部門の別チームがメインで担当しますが、ご経験やスキルに応じてクライアント対応も一部ご実施いただく可能性がございます。 ■働く環境について ・チャンスの多い環境 現在急速に事業が拡大しているため、様々なマネジメントポジションが誕生しており、リーダー以上のポジションを担えるチャンスが沢山あります。当社では成果に応じて年次関係なく昇格するチャンスがあるため、事業や組織を創る側に携わりたいという方に適した環境です。(新卒入社4年目のメンバーが、マネージャーに就任した実績もあります。) <その他補足> ・平均年齢:27歳 ・最長残業可能時間:20時(20時に完全退社/PC持ち帰り禁止) ・原則土日出勤禁止 ・平日20時以降の残業、土日出勤は完全申請制 対面でのコミュニケーションを重視しているため、原則出社での勤務となります。 ■事業内容 b→dashは、データマーケティングSaaSです。業界トップクラスのシェアを持ち、マーケティングDXを推進しています。自社が保有するデータを効果的に活用して売上向上や業務工数削減を実現したいという企業は年々増加しており、b→dashを使用することで誰でも簡単にデータを効果的に活用することができます。 変更の範囲:本文参照
コスモ石油株式会社
石油化学 石油・資源, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
【東証プライム上場/コスモエネルギーグループIT部門の中心的組織*IT推進部を統括する立ち位置/積極的にDX推進を実行中】 ※当社にて配属後、コスモエネルギーホールディングス株式会社IT推進部企画管理グループへ出向となります。(将来的なローテーションの可能性はございます。) ■業務概要 コスモエネルギーグループ全体のITシステム、特にグループ共通基盤となるシステムの整備・運用に係る各種企画管理、並びにコスモグループ各社のITガバナンス管理を担います。 ■業務詳細 ◎グループ共通基盤・情報システム開発に関する基本政策策定 ◎情報システムのITガバナンス管理 ◎システム投資・システム利用費用に関わる予算策定、管理 ◎外部委託(BPO)に係る契約、業務管理等 ◎部内統括業務 ■配属予定 コスモエネルギーホールディングス株式会社IT推進部企画管理グループ ■組織構成 ・部署全体:女性11名、男性39名の計50名で構成。(派遣社員除く) ※20代前半〜60代まで幅広い年齢の方が活躍 うち、企画管理グループには7名が在籍しております。 └60代1名、50代2名、40代1名、30代3名 └男性4名、女性3名 ■部署概要 IT推進部はコスモエネルギーグループIT部門の中心的組織で、グループITの基本政策策定や共通IT基盤の企画・実行、各事業会社のIT統制、システム化プロジェクトの遂行を担っています。IT推進部は企画管理グループ、システム開発1グループ、システム開発2グループ、ユーザーサポートグループ、セキュリティ・インフラグループの5グループで編成されており、企画管理グループは部全体の統括業務を担当しております。 IT推進部では当社グループを下支えしている基幹系ITの高度化から、事業ポートフォリオ変革を見据えた新しいITまで、さまざまな施策にチャレンジしています。 コスモエネルギーグループのデジタル化戦略の企画立案、プロジェクトのマネジメント、新技術の導入展開などに取り組んでいますので、ITの知見だけでなく、幅広い経験を活かせる部署となります。部外関係者との調整業務を通じて、グループ内の知り合いも多くなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社博報堂テクノロジーズ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
1000万円~
システムインテグレータ 総合広告代理店, 事業企画・新規事業開発 ITコンサルタント(アプリ)
【博報堂DYグループ/2022年4月に設立されたテクノロジー専門会社/生成AIという最先端領域において、構想・プロトタイピング・実装までを自らリードし、価値を創出する実感が得られます】 ■募集背景 企業変革を支援するAI・データ活用領域の専門体制を強化に伴う体制強化の一環として、生成AIの最新知見をビジネスに応用できる実務型人材を迎え、クライアントの変革支援をより加速させることを目的としています。 ■ミッション 業務変革・CRM・データ活用といった現業支援領域において、生成AIなどの先端技術の実装支援を担う専門組織です。PoC企画から導入支援までを一気通貫で対応。営業・ストプラ・エンジニアと連携し、成果に直結する実装レベルの支援を行う実働チームです。 ■業務内容 ・得意先の業務課題の把握と、生成AI等を活用した解決アプローチの設計 ・ChatGPTなどの大規模言語モデル(LLM)を用いたプロトタイプ構築・POCの企画・推進 ・社内のプロデューサーや戦略担当との共創における技術的フィジビリティ評価と実現方法の助言 ・社内外のAIエンジニアやデータサイエンティストへのディレクション(要件整理・技術構成設計) ・必要に応じて、統計分析・機械学習を活用した課題対応にも従事 ■働き方 ・全社員のうち、週2日以下の出社で働く社員が83%と柔軟な働き方を実現 ・年に一度以上、5連休以上の「フリバカ(バカンス休暇)」取得率73% ※部署により出社頻度は異なります ■配属・出向について ・株式会社博報堂テクノロジーズ マネジメントセンター インフラ開発二部配属へ出向となります。 ・株式会社Hakuhodo DY ONEへ出向予定 <勤務地>東京都港区赤坂5丁目3-1 赤坂Bizタワー <事業内容>デジタルマーケティング領域における企画・コンサル・運用・投資事業など 変更の範囲:会社の定める範囲
株式会社WorkX
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(20階)
経営・戦略コンサルティング 人材紹介・職業紹介, データアナリスト・データサイエンティスト ITコンサルタント(アプリ)
〜フリーランス特化のコンサル事業を展開/急成長スタートアップ企業/上場準備中/副業・兼業OK/多様性を重視し、すべての社員が安心して働ける環境づくりを実施中〜 ■会社概要: DX/AIを中心としたコンサルティングサービスを提供しつつ、6,000名のフリーランスと企業をつなぐプラットフォームを運営している上場準備中の事業会社 兼 コンサルティングファームです。 ■業務内容: 当ポジションでは、企業のデータ&AI領域における様々な課題を解決するために、AI活用やデータドリブンを軸とする戦略の策定からデータ活用・分析伴走支援、データ基盤構築、AI人材育成支援など、包括的に支援をいたします。 保有ケイパビリティに応じて、ハイスキルフリーランスや自社戦略コンサルタント/DXコンサルタントとの協業を行うことで、企業課題を一気通貫で解決し、世の中にインパクトのあるサービスの展開をしていただきます。 ■業務詳細: データ&AI領域に関する各種コンサルティング支援 <業務例> ◎データ活用を軸とする事業戦略/構想策定〜実行/定着化 ◎データマネジメント高度化 ◎AI人材育成/データ活用人材育成 ◎AI開発/データ分析支援 ◎データ基盤導入・構築 ◎データマネジメント/データ分析系ソリューション製品の導入・活用 ◎AI・データ活用を起点とする業務ソリューション領域高度化 ◎DMO組織立ち上げ支援 等々 <直近の案件例> ◎経営企画データ分析支援(教育) ◎データドリブン組織への変革支援(小売流通/商品/製造/ライフサイエンス/メディア) ◎デジタルマーケティング推進・施策検討支援(銀行) ◎デジタルマーケティング領域レポーティング高度化支援(保険) ◎保険料プライシングの仕組み化および精度向上(保険) ◎オプトマーケティングの予測分析と施策立案(サービス) ◎データ利活用戦略策定支援(サービス/小売流通) ◎機械学習モデルの構築と内製化支援(銀行) ■キャリアパス: コンサルタントとしてシニアマネージャー・ディレクターへとプロモーションすることはもちろんのこと、当社は事業会社としての側面も持っており、ご要望に応じて、新規事業の立ち上げや事業拡大に携わることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
JBCC株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
〜東証プライム上場2,000名規模のJBCCグループの中核企業/国が推進するDXを進めております/フルフレックス・働きやすい環境◎/24年度売上総利益率29.7%・自己資本利益率(ROE)15.52%の安定性の高い事業〜 ■概要 ・東証プライム上場/独立系SIとして、業界トップクラスの利益率を誇る当社にて、〈超高速開発〉〈クラウド〉〈セキュリティ〉の3軸をメインに、トータルITソリューションの提案を行っていただきます。 ※あらゆる業界に対して一気通貫でDX推進するための提案ができるため、顧客に入り込んでいき、お客様の経営課題、生産性向上に貢献できます。 ■業務内容 ・お客様のDXを実現する自社独自のトータルITサービス「HARMONIZE」(主にシステム開発、クラウド製品、セキュリティ製品)のご提案いただきます。 ※深い知識が必要な場合(例:インフラの構成、セキュリティの構成など)には、プリセールスやSEと連携いただき、一緒に提案をします。 ※新規顧客については反響や過去取引がある企業へのアプローチになるため、飛び込みやテレアポなどは殆どございません。 【主な業界】製造(鉄鋼等)・流通・建材・食品・サービス(学習塾等)など 【注力顧客群】年商500~2000億市場 ■「HARMONIZE」とは ・JBCCグループが提供する超高速開発、クラウド、セキュリティ、APIデータ連携等のソリューションを、経産省の提唱するDXフレームワークの枠組みに基づいて、強化、再構築したサービス体系です。 ■ポジションの魅力 【利益率・給与水準は業界トップクラス】 ・上記独自のITサービスにより、売上総利益率は30%を記録しており、SI業界においてもトップクラスの実績かつ、給与の還元が可能です。 ※40代以上の平均年収:1000万以上 ※2023年&2024年冬のボーナス支給額では、情報通信業界で1位を獲得、圧倒的な利益率および還元となりました。 【多様な働き方を推進】 ・フルフレックス、在宅勤務可、短時間/短日数勤務、分割勤務など、フレキシブルな働き方を推進しております。育休手当80%保証(国の水準は67%)等の独自取り組みなども日経に掲載・評価されるなど、生産性の高さと安心を両立できる点が魅力です 【裁量/成長環境◎】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Ballista
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
組織人事コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【設立以降、右肩上がりに成長中/挑戦を奨励する社風/土日祝休】 ■募集背景: 当社は「個人と企業の挑戦に立ち向かい世界を変える」というミッションを掲げ、コンサルティング事業に加えて、プロフェッショナルマッチングサービス「Yoake」、自衛隊出身者向けキャリア形成サポートサービス「Catapult」、ライバー事務所「Infique」など、多彩な新規事業を驚くべきスピードで展開しています。3期目となる現在は、既存の事業を成長させていくとともに、さらなる事業拡大に向け、非連続な成長を共に作り上げるためのコアメンバーを募集いたします。 ■業務内容: ITコンサルタントとしてご活躍いただきます。 <具体例> ・IT戦略策定支援 ・RFP・RFI回答支援(ITサービス事業者様向け) ・RFP・RFI作成支援 ・AI活用のアイディエーション支援 ・SaaS/ITソリューション導入支援 ・クラウド移行計画支援 ・レガシーシステム移行計画策定 ・アジャイル開発手法導入支援 ・セキュリティコンサルティング ・デジタル人材育成計画策定 ・PMO支援/チェンジマネジメント ■案件例: ・大手国内生保会社 生成AI活用施策企画構想 ・大手国内損保会社 AIコールセンター企画構想 ・大手国内生保会社 開発体制の刷新企画構想 ■今後の展望: 当社をプロフェッショナルのプラットフォーム企業へと進化させることを目指し、足元の目標として年商50億円、フリーランス業界トップクラス、日本最大級の起業家輩出企業を実現していきます。 ■社風: 事業領域にとらわれず、常に新規事業の立ち上げ機会を生み出しています。社員の成長を支え、挑戦を奨励する社風が根付いています。 ■働く魅力: ・金融、エンターテインメント、事業開発など、各分野のプロフェッショナルが一堂に会し、異能な才能を育む環境を提供しています。当社は「プロフェッショナルの、プロフェッショナルによる、プロフェッショナルのための会社」を目指し、会社の在り方そのものをアップデートし続けています。 ・報酬や評価などの人事制度においても、やりがい搾取ではなく、プロフェッショナルが安心して挑戦できる環境を整備。常に働きやすさを追求し、最大限のパフォーマンスを発揮できる体制を構築しています。 変更の範囲:当社が定める業務全般
株式会社キャリアインデックス
600万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 ITコンサルタント(アプリ)
【年間数十万人が利用する自社サービスの開発・運用企業/国内最大級のシェアオフィス検索サイトを運営/土日祝休み】 ■概要: 当社は年間数十万人が利用する自社メディア・アプリサービスの開発・運用をしており、転職求人のメディア・アルバイト/派遣求人サイト・賃貸のお部屋探しサイトレンタルオフィスのマッチングサイトなど様々な領域のメディア展開や、SaaSビジネスを展開しております。 ■具体的な業務例: ◎HR領域・不動産領域を中心とした新規事業の市場調査・企画立案・PoCの設計推進 ◎既存メディア・アプリサービスの改善案の策定・推進 ◎グループ企業とのアセット・シナジーを活かした新規事業の企画・推進など ■組織体制: 事業部制と職能制をMIXした組織体系となっております。 サービス単位では、プロデューサー・マーケター・ディレクター・エンジニア・デザイナーなど一つのチームでプロダクト運営を行っております。新規プロダクトの開発や職能ごとのナレッジ共有・成長を目的に事業部横断のプロジェクトも常に複数立ち上がっています。本ポジションでは、ボードメンバーや事業責任者との合意形成を行い、プロジェクトメンバーとともに現場でのPDCAも推進いただくことを想定しております。 ■評価制度: ・MBO(Management by Objectives) →3ヶ月に1回、上長と相談しながら目標を決めて、その達成度や貢献度に応じて評価が決まります。目標設定と評価のフィードバックの面談があるため、年に8回は必ず上長との面談を設けています。 ・業績評価 →全社と担当サービスの売上・営業利益の目標に対する達成度が評価に反映されます。 ・360度評価 →チームメンバーや上長、部下を含めた業務に関わるメンバーをお互いに評価し合う制度です。一方的な評価にならないよう、相対的な評価基準を設けています。 ■運営サービス概要: 年間数十万人が利用する自社メディア・アプリサービスの開発・運用をしており、転職求人のメディア・アルバイト/派遣求人サイト・賃貸のお部屋探しサイトレンタルオフィスのマッチングサイトなど様々な領域のメディア展開や、SaaSビジネスを展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■組織について 財務会計/経営管理分野において、クライアントの経営課題解決に直結するコンサルティング業務を行っている組織です。CFO機能の中核である経理・財務部門、経営企画部門に対し、「業務プロセスの効率化」「経営情報の可視化」「事業継続への適応」の3つの視点から、「Solution」「Process」「Analysis」の3つの分類にてDigital技術を最大限に活用した多様なサービスを提供します。そのため、戦略構想フェーズから具体的な業務改善/実行まで幅広く裁量を持った業務が可能です。 ◎昨年度採用実績ではIT企業ご出身の方がおよそ半数を占めており、これまでのIT経験を活かした上で構想策定など上流工程にも携わることが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務に従事する。ただし会社規程に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務とする】 ■入社後のアサイン想定プロジェクト 入社後のアサイン先や業務内容(役割)は、即戦力としてクライアントに価値を提供できる業務領域/業種/テクノロジーの専門性と、今後の中長期的なキャリア志向を伺い、双方を勘案して決定します。会計・財務・内部統制・BI等の経営管理分野において、クライアントの経営課題解決・持続可能な変革をもたらすコンサルティングを行います。具体的には、KPIの再定義、グローバル連結経営の導入、内部統制の強化、DX(データ分析・活用、IT/AIを利用した業務高度化など多数)案件等のプロジェクトに従事することになります。 ■当社の強み ◆日本発のグローバルコンサルティングファームである点 本社が日本にあるため意思決定が早く、日系企業のグローバルロールアウト案件など、海外案件に関わる機会も豊富です。 ◆育成環境や研修内容が充実している点 これまでのコンサルティングを通じたナレッジが蓄積されており、他組織の案件を含むプロジェクト事例や成果物を全社的に参照できる環境が整っています。また、入社時研修や、部門独自の勉強会などの取り組みも多数実施しています。 ◆目指すキャリアを実現するための制度が整っている点 中長期的な育成を行う部門上位者であるカウンセラーと、業務を通じた育成を行うアサイン先のプロジェクト上位者が相互に連携する『カウンセリング制度』で社員ひとりひとりの成長を支援します。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ