AIオペレーション◆ビジネスサイドの課題解決・事業成長に貢献◆市場シェアトップ級SaaS展開株式会社スタディスト

情報提供元

募集
仕事内容
「AIを前提とした新しい業務プロセス」をゼロから設計・構築することで、事業の非連続な成長を推進していただきます。単なる既存業務の効率化に留まらず、AI(特に生成AI/LLM)のポテンシャルを最大限に引き出し、ビジネスのあり方そのものを変革することがミッションです 。 ■募集背景: 当社では、「AI技術」と「オペレーション」の融合による全社的な生産性向上、およびBPO事業の強化、さらにはAI技術を核とした新規事業の創出を目指し、専門部署を2026年9月以降に新設いたします 。この度、AI戦略責任者のもと、その構想を具現化し、継続的な価値向上を実現するためのオペレーション体制を構築する中心メンバーを募集します。 ■業務内容: ビジネスサイドの課題解決や事業成長に向け、AI活用をリードするポジションです。各事業部門と深く連携し、課題特定からソリューションの企画、導入、改善までを一気通貫で担当します。 ■業務詳細: ◇AI活用機会の特定と企画立案 各事業部門の業務プロセスを分析・可視化し、AI活用の可能性を特定します 。 ヒアリングや調査を通じてビジネスサイドの課題を深く理解し、解決策となる機能要件の定義や導入計画を策定します 。 ◇AIドリブンな業務プロセスの設計と構築 LLM、RPA、OCR等を活用し、AIを前提とした新しい業務フローを設計・構築します 。 企画書や要件定義書などのドキュメントを作成し、関係者間の円滑な合意形成を推進します 。 ◇プロジェクトマネジメント ビジネス部門、開発部門、プロダクトマネージャーなど、部門横断的なプロジェクトを主体的に推進します 。 ステークホルダーとの調整を行い、プロジェクトを成功に導きます 。 ◇AIソリューションの運用と改善 導入したAIオペレーションのKPIを設計し、効果検証とモニタリング体制を整備します 。 現場からのフィードバックを元に、継続的な改善サイクルを回します 。 ◇社内へのAI活用推進とナレッジ展開 社内メンバーのAIリテラシー向上のため、ナレッジの整備や教育体制の構築を推進します 。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル9F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):358,770円〜479,575円 固定残業手当/月:141,230円〜187,425円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円〜667,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(上限あり) 社会保険:各種社会保険完備 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・stubook:書籍の購入費用を一部補助 ・社内留学制度:キャリアの自律を促すため、所属組織に軸足を置きながら業務リソースの一部を他部署での業務にあてる制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・業務改善、業務設計、または業務コンサルティングの実務経験 ・部門横断的なプロジェクトマネジメント、またはBizOpsなどの組織横断的な推進経験 ・AI(特に生成AI/LLM)を活用したプロジェクトへの参加経験、または技術への深い理解 ・複雑な業務フローや要求を構造化・抽象化する能力
会社概要
会社名
株式会社スタディスト
所在地
東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル9F
事業内容
同社は「伝えることを、もっと簡単に」をコンセプトに、BtoB向けのマニュアル作成・共有システムを開発・提供しています。スマホやパソコンで、画像・動画ベースのマニュアルを従来比 1/5 の時間で作成、瞬時に共有できる新しいスタイルのSaaSのクラウドサービスで、企業内で日々発生している「手順や方法の伝達ロス」の効率化、業務の生産性向上に貢献しており、国内外問わず、様々な業種・業界・規模の企業様で活用されています。
従業員数
164名
資本金
2,544百万円
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
AIオペレーション◆ビジネスサイドの課題解決・事業成長に貢献◆市場シェアトップ級SaaS展開
株式会社スタディスト