4330 件
株式会社CyberZ(サイバーエージェントグループ)
東京都渋谷区宇田川町
-
400万円~799万円
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
◆◇人事業務(採用・育成メイン)をお任せ/エージェント経験者歓迎/サイバーG/平均残業月31時間程度/在宅と出社のハイブリッド/エンタメ好き歓迎◆◇ ■業務概要: 国内最大級のスマホ広告代理事業、イベント事業を展開する当社にて、主に採用・育成業務をメインにご担当いただきます。 ※適性に合わせて業務をお任せいたします 具体的には採用における全般の業務や育成施策の企画・推進を行っていただきます。 ■業務内容: ・母集団形成、リードタイム、最適なチャネル選択、KPI設定等、常に新たな採用手法やチャネルを模索し、より効率的な採用ができるようPDCAを回していただきます。 ・採用ニーズの発掘、現場への採用手法やプロセスに関するアドバイスを行っていただきます。 <具体的には> ・人材紹介エージェント様との折衝 ・ダイレクトリクルーティングサービスの運用 ・採用戦略・育成計画立案、実行 ・選考における面接/面談対応 ・各種メディア対応、採用ブランディング活動 その他、上記に付随する業務 ■働き方について: 週2回(火・木)リモートワークにての勤務が可能となります。 また、月の平均の残業時間はサイバーエージェントグループ平均で31時間となります。 当社についても平均残業時間はおよそ30時間程度となります。 ■このような方をお待ちしています: ・事業状況に合わせて変化する役割やミッションを柔軟に理解し、自ら動ける方 ◎:成長意欲の高い方、自ら発信・発言できる方 ◎:腰を据えて長期就業するイメージが持てる方(中長期での実現・実行力が期待できる) ◎:当社のスピード感のあるカルチャーにフィットする方 ◎:役員や事業責任者と建設的で前向きな対話ができる方
株式会社エフ・ジェイビジネスソリューションズ
福岡県福岡市博多区下川端町
350万円~549万円
ディベロッパー 経営・戦略コンサルティング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<入社後導入研修〜毎月実施の面談でのフォローもあって安心/土日祝休/残業10h程度/フレックス制度有/月4回までテレワーク可/働きやすい環境/ブランクある方も歓迎◎> ■会社紹介: 当社は、地域に密着しオフィスビル開発、不動産賃貸事業等を行う福岡の大手総合ディベロッパーのグループ会社です。その中で、グループ内のシェアードサービス事業(経理、労務、庶務、賃貸管理等)を担っています。 ■業務内容: 人材開発部のサポート業務をお任せします。 ■詳細: ・人事評価(会議資料作成、スケジュール調整 等) ・労務管理(出向関連手続き、勤怠管理、入社手続き 等) ・福利厚生(寮・社宅管理、福利厚生倶楽部、健康診断 等) ・その他業務(各種会議・面談スケジュール調整、研修対応 等) ■特徴: 組織全体で業務効率化に取り組んでいます。Power Automate等を使用し、将来的にはグループ会社全体に広げていきたいと考えています。 年に1回、業務効率の事例に対し、表彰をする機会も設けています。 また、事務専門のシェアード事業会社になりますので、事務領域で正当に頑張りが正当に評価される環境です◎ ■働き方 フレックスタイム制を導入しており(一部シフト制、定時勤務の部署あり)、社員それぞれが自分自身のワークライフバランスを大切にしながら日々仕事に努めています。 残業は月平均で10時間前後になっており、残業を少なくし、生産性を上げるかを日々考えながら就業しております。 月4日のテレワークも導入しており、ご家庭の事情で出社が難しい方に対しても柔軟な働き方ができる環境を整えております。 ■雇用形態について 入社当初は契約社員として就業していただきます。但し、約1年後には正社員登用を前提した採用になります。 そのため、真面目に勤務いただければ、正社員として中長期的なご就業が可能です。 ■ご出向先情報: 社名:福岡地所株式会社 ※当社のグループ企業です 勤務先:福岡県福岡市博多区住吉一丁目2番25号キャナルシティ・ビジネスセンタービル10F 事業:不動産の売買、賃貸、仲介、管理、都市計画、都市開発、地域開発他 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TSP
東京都世田谷区喜多見
喜多見駅
500万円~649万円
住宅設備・建材 石油・資源, 総務 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【プライム上場・出光興産グループ/官公庁との取引あり/設立60年の安定経営/年休122日/月平均残業20時間以内/退職金有/住宅手当有】 ■業務概要: 当社の総務部門の中核となり、即戦力としてご活躍いただける方を募集いたします。 ■業務詳細: ご経験に合わせて下記業務をお任せいたします。 ・労務管理 ・設備・備品・車両・商品在庫他の資産管理 ・情報システムやネットワークの管理 ・契約書のファイリング、契約更新時期の管理 ・庶務関連業務の実施や取りまとめ ・コンプライアンス業務、リスクマネジメント業務の補助 ■組織構成: 管理部門(総務部および経理人事部)は、部長(1名で兼任)と総務部(次長1名・担当1名)/経理人事部(経理人事担当1名・営業事務担当1名)の5名体制です。(50代3名、40代2名)今回は総務部の配属となり、メンバーを牽引いただくことを期待しております。 ■キャリアパス: 総務部の各種管理業務は、主に部長と次長で行っていますが、次長が2026年6月に定年を迎えるため、次長から引継ぎを受けて実務を習得いただくこととなります。(次長の現在の業務全てを引き継ぐわけではありません。) その後はスペシャリストとして総務業務を広くお任せします。 ■就業環境: 年間休日122日、月平均残業20時間程度とワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。 ・勤務場所である本社フロアには社長ら経営幹部や営業部の社員も勤務し、パート事務職も含めて20名程度のアットホームな雰囲気で、中途入社者でも安心して働いていただける職場です。 ■当社について:: ・出光興産100%出資会社として、設立から60年間安定経営を続け、経常利益はおおよそ1億円を計上しています。関東一円・東北・東海地区にかけて広く営業拠点を展開し、夏季は家電量販店からのエアコン設置工事請負、冬季は住宅地内の灯油の定期巡回販売をメインに地域に根差した事業を展開しています。 ・近年の家庭用エネルギーに関するニーズの変化にも対応し、ソーラーパネル・家庭用蓄電池・家庭用EV充電機の販売設置工事や省エネルギーにも貢献する住宅リフォーム工事事業も展開しています。さらに2022年には一般貨物運送事業部門を新設し、事業構造変革に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ログラス
東京都港区三田(次のビルを除く)
500万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【経営管理領域でのプロダクト展開/累計調達額が100億円を突破/上場企業をはじめとした多数のお客様に導入/ハイブリッドワーク/フレックスタイム制】 ■ポジション概要: エンジニア・PdM・デザイナー領域の安定的な採用を実現すべく、採用戦略の立案と実行を中心に、入社体験の向上、組織としての再現性のあるスカウト体制の構築など、採用活動に深くコミットしていただきます。 ■業務概要: 当社のプロダクト組織の急成長フェーズを支えるために、 採用領域に特化して、中長期でスケーラブルな仕組み作りを担っていただきます 。戦略立案と現場のディレクションを両立できるオーナーシップが求められます。 ■業務内容: (1)採用戦略の策定と実行(メイン責務) ・プロダクト領域(エンジニア/PdM/デザイナー)の人員計画に基づいた採用戦略の立案 ・候補者体験を含む選考プロセスの再設計 ・スカウト施策の設計/運用、エージェント連携、RPOマネジメント ・ハイアリングマネージャーとの連携・推進ファシリテーション (2)オンボーディングプロセスの設計(将来的支援領域) ・新入社員のオンボーディング施策設計と運用支援 (3)組織文化の育成と支援(余白的役割) ・採用と接続するカルチャー浸透施策(社内勉強会・発信文化支援など) ・マネージャー陣との連携による組織開発支援 当面の役割は「採用活動を設計・実行できるリーダー」。組織の将来像に向けた拡張性も残しつつ、まずは一点突破に期待しています。 ■ポジション魅力: 【プロダクトの成長を、採用というレバーで引き寄せる】 当社は、技術的にも組織的にも変化を楽しむカルチャーです。そこに最適な人材をアトラクトし、採用体験の設計と運用の両輪を回していくこのポジションは、 組織の未来を設計する仕事と言えます。 【採用領域で「組織に最適な意思決定」をリードできる環境】 単なるKPIベースの採用活動ではなく、事業/組織戦略との接続を前提に、「どう採るか」「なぜ採るか」から一緒に考える立場です。採用の目的を問い直しながら、プロダクト組織にフィットする人材像を探求し、現場と一緒に仕組み化していくやりがいがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
モビルス株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■募集背景: モビルスは2021年に上場(グロース市場)し、新卒採用の着手、グループ会社設立などの様々な試みを行いながら、組織の成長(150名前後)を進めて参りました。 今後更に成長するために、中途採用と新卒採用、また教育の仕組みの整備が必要であるため、人事採用・教育を担当するチームの強化(現在男性2名、女性1名の計3名)を目指し、募集することになりました。 新しいオフィス(2025年9月下旬移転予定)を活用したり、現場の社員からも採用活動の協力を得ながら、今回参画いただく方のこれまでのご経験やノウハウをとりいれて一緒に施策を考え、共に今後の組織の一層の成長を考えていただける方を募集したいと思っております。 ■入社後すぐにお任せしたい業務内容 ・新卒採用における候補者様との面接対応・クロージングetc. ・ダイレクトリクルーティング、リファラル採用の実行 ・求人メディア、人材紹介会社との折衝 ・各部門との採用関連の情報連携、各種調整 ■将来的にお任せしたい業務内容 ・新卒採用の企画戦略立案 ・中途採用/障がい者採用のアクションプランの策定及び実行 ・KPI管理/改善、オペレーション管理/運用 ※まずはご自身の経験に即した内容をお任せできればと考えております。 ご志向性に合わせてお任せしていく予定です。 ■利用ツール(全社): 採用関連ツール:Talentio、ビズリーチ、Green、Wantedlyなど ■組織構成: <アドミニストレーションユニット部門構成> ・部門責任者:部長1名(部長の上長が取締役CFOになります)※40代半ば ・所属メンバー:人事3名、労務/総務2名、法務1名 ■当社について: 「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」というミッションを掲げ、クライアントの顧客のつまずきや課題へ先回りしたCX(顧客体験)のブランディング設計を行い、企業価値と経営収益向上へ貢献する会社です。そのために、新しいテクノロジーを取り込んだオペレーション支援生成AIサービス 「MooAR(ムーア)」 や、顧客コミュニケーションのノンボイス化とデジタル化を推進する有人チャットやボイスボットなどのSaaSソリューション「モビシリーズ」の開発を行っています。 変更の範囲:会社が定める業務
450万円~649万円
住宅設備・建材 石油・資源, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【プライム上場・出光興産グループ/官公庁との取引あり/設立60年の安定経営/年休122日/月平均残業20時間以内/退職金有/住宅手当有】 ■業務概要: 当社の人事労務部門の中核となり、即戦力としてご活躍いただける方を募集いたします。 ■業務詳細: ご経験に合わせて下記業務をお任せいたします。 ・従業員の入社・退職手続き ・社員個人情報データや書類の管理 ・労務管理 ・社会保険・労働保険関連の手続き ・月例給与・賞与・年末調整・退職金の計算業務 ・給与計算や社会保険手続きはグループ内の関連会社に委託しているため、連携や折衝が発生します。 ■組織構成: 管理部門(総務部および経理人事部)は、部長(1名で兼任)と経理人事部(経理人事担当1名・営業事務担当1名)総務部(次長1名・担当1名)の5名体制です。(50代3名、40代2名)今回は経理人事部の配属となります。 ■キャリアパス: まずは現在経理と労務を担当している社員から労務業務をひきついでいただきます。ゆくゆくは人事システム関連の業務や人事規程・制度関連業務にもチャレンジいただけます。 ■就業環境: 年間休日122日、月平均残業20時間程度とワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。 ・勤務場所である本社フロアには社長ら経営幹部や営業部の社員も勤務し、パート事務職も含めて20名程度のアットホームな雰囲気で、中途入社者でも安心して働いていただける職場です。 ■当社について:: ・出光興産100%出資会社として、設立から60年間安定経営を続け、経常利益はおおよそ1億円を計上しています。関東一円・東北・東海地区にかけて広く営業拠点を展開し、夏季は家電量販店からのエアコン設置工事請負、冬季は住宅地内の灯油の定期巡回販売をメインに地域に根差した事業を展開しています。 ・近年の家庭用エネルギーに関するニーズの変化にも対応し、ソーラーパネル・家庭用蓄電池・家庭用EV充電機の販売設置工事や省エネルギーにも貢献する住宅リフォーム工事事業も展開しています。さらに2022年には一般貨物運送事業部門を新設し、事業構造変革に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
東京都
650万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング シンクタンク, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
■業務概要: 人事労務関連チ−ムのヘッド(副部長〜部付部長 ※管理職)として 当社にて以下のような運用実務のみならず、人事事務全体を俯瞰して自律的にPDCAを行える方、また新規施策の検討〜推進まで担える方を募集します。 【具体的には】 ・給与・賞与・退職金、社会保険・福利厚生・就労管理等の人事関連業務統括及び人事部内総務統括 ・各種レポーティング ・部下のマネジメント(部下10名程度) 等 ■就業環境: ・残業20~30時間程度 ・勤務はテレワーク中心(但し出社要請があれば出社は必要、平均週2日程度出社)※入社当初はご出社多めにお願いする予定です ■当社について: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社は従業員数約1,400名、売上高261億円超と日本最大クラスのシンクタンク・コンサルティングファームです。三菱UFJフィナンシャル・グループの一員で、同業他社にはない特色・強みを持っています。コンサルタント・研究員に加えて多様なプロフェッショナル人材を擁しており、国内外にわたる幅広い事業分野において多様なサービスを展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーシン
北海道帯広市西六条南
350万円~499万円
専門店・その他小売 レジャー・アミューズメント, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【業界大手/全国各地に展開「カプセルトイ専門店」/創業50年を迎えたアミューズメント事業のパイオニア/年休122日(土日祝休み)】 ■業務内容: カプセルトイショップを中心にアミューズメント専門店の出店・運営事業を展開する当社にて、人事部内のメンバーとして、人事労務業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇給与計算(対象者人数:1,000〜1,200人/使用システム:ジョブカン) ◇社会保険 ◇勤怠管理 ◇年末調整 ◇入退社手続きなど ■当社の魅力: ◇カプセルトイ専門店「#C-pla」を運営。2019年3月に1号店を出店以降、5年間で全国各地に188店舗(2024年12月末時点)まで急拡大を続けております。 ◇積み重ねた実績とノウハウで、お客さまとの信頼関係を深め、アミューズメント事業のパイオニアとして創業50年を迎えます。今後は、お子様を含め世代を超えて楽しめるトータルアミューズメント・クリエイト企業を目指します。 ◇急成長中の会社で尚且つチャレンジ精神を重視する社風ですので、主体性次第で自己実現の可能性は無限に拡がります。一緒に会社を作り上げていきましょう。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社1&D
大阪府大阪市西区新町
西大橋駅
居酒屋・バー, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<180店舗もの現場のスタッフを支える管理部門/「ワンカルビ」「ダイリキ」などを運営/キャリアアップ◎転勤無/駅チカでアクセス良好> 当社の人財管理部 労務にて下記業務をお任せします。 ■業務内容: ご入社後はまずは下記、労務業務メインにお任せします。 業務に慣れてこられましたら、ご自身の強みに合わせて人事関連のシステム、処遇制度などにも関わっていただきます。 労務関連業務 ・勤怠処理管理 ・給与、賞与、退職金などの計算及び支払い処理業務 ・住民税特別徴収事務業務 ・社会保険手続き管理 ・年末調整業務 ・勤怠管理、有給管理(社員) ※採用業務は並列部署が担っております。 ■配属先 【部署内構成】5名 副部長(40歳代男性1名)、責任者代理(係長クラス:40歳代男性1名・女性1名)、担当者(40歳代男性1名、30歳代女性1名) ※並列部署(同じ人財管理部)として人事があります。 ■当社の魅力 ◎安定した就業環境:従業員が働きやすい環境で業務を行うための制度を整えています ◎キャリアプラン:年齢や性別、また入社年数に関係なく全ての人財が積極的に行動できる風通しの良い風土です。また社歴に関係なく、やる気と頑張りに応じて重要な仕事が任されキャリアステップできる環境です →今回は責任者代理(係長クラス)での入社を想定しています。 ◎働きやすさ:土日祝休み、残業月15〜20時間程度、転勤はありません。ワークライフバランスを整え、プライベートの時間も大切にしながら長く働くことができます。 ■当社について ・事業について 焼肉の「ワンカルビ」「あぶりや」、しゃぶしゃぶの「きんのぶた」の3つの食べ放題業態と、「ひとりカルビ1965」という単品・定食の焼肉業態を展開する企業です。また、関西を中心に中京、中・四国、関東で食肉小売チェーン、ひとり焼肉や焼肉弁当店の複合店舗も展開しています。 ・当社の採用 当社では、“人財の採用・育成・定着”こそ、企業の最重要テーマだと考えています。 当社にはさまざまな成長機会があります。「こうすればお客様に喜んでいただけた」「こうすれば仲間のためになった」といったアイデアをどんどん活かしながら、お客様の喜びと仲間の成長を自ら創造していけるやりがいがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社OAGコンサルティング
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
550万円~799万円
その他専門コンサルティング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【OAGグループの安定基盤/在宅可/中途入社の方多数在籍/ビジネスをトータルサポートする総合コンサルティングファーム】 ■募集背景: 富士吉田計算センター開設に伴う人員募集となります。 ■業務内容: 入社当初は市ヶ谷勤務で弊社の文化(カルチャー)に慣れてもらいつつ、OAGでの給与計算の実務(主担当者ではなく)を行ってもらいながら、 富士吉田拠点の立ち上げ業務に関与してもらいます。 立ち上げ後は現場の実務統括をしてもらうため富士吉田と市ヶ谷を兼務する予定です。 立ち上げ前後は出張ベースで月10〜15回程度、安定運用フェーズへ移行した後は、月4〜8回程度で行っていただく予定となります。 ■ポジション: 入社後の仕事振りを確認してからとはなりますが、最低限、マネジャー代理の役割を期待しています。 ■働き方: 実働:7時間 年間休日:126日以上(完全週休2日制※土/日/祝) ■当社について: OAGコンサルティンググループは、ビジネスを支えるプロが集結しており、OAGにしかできない高品質なサービスを提供しています。各法人の垣根を超え、グループ全体でお客様の期待以上の価値を提供することで、社会に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社メドレー
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(13階)
800万円~1000万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【社会貢献性の高い「医療領域」において「人材採用支援」「SaaS」事業を展開/2019年マザーズ上場→2022年プライム上場と事業拡大中】 ■業務内容: メドレーは13周年を迎え、グループ会社を含め800名規模となりました。社員数1,000名規模の組織へと成長していくフェーズです。 今後の事業展開を見据える中で、グローバル本社としてのコーポレート機能を高いレベルで構築する必要性を認識しており、各専門領域のプロフェッショナル採用を強化しています。 特に、HR領域ではジョブ型組織におけるHRBP機能を強化し、事業をドライブする戦略立案・遂行機能を補強していきたいと考えています。 スピード感を持って成長していく組織を支えるべく、HRBP機能の強化に力を貸していただける方を募集します。 ■業務詳細: 各事業部やコーポレート部門などいずれかの部門を担当いただき、管掌役員やコーポレートのメンバー等と幅広く連携しながら、事業成功のためのビジネスパートナーとして様々な組織人事課題への解決をリードしていただきます。 【ご担当いただきたい業務】 ・事業戦略の実現に向けた要員計画の策定支援 ・事業目標の達成に向けた、採用・育成・異動・代謝などの施策の企画と実行 ・重要度や人材量を加味した、人材育成/研修計画の立案・実行 ・当社の行動基準であるOur Essentialsの浸透 ※内容は、ご経験とご志向に踏まえて順次お任せします。 ■当社サービス: (1)人材プラットフォーム事業 「ジョブメドレー」医療介護従事経験者が運営する就職・復職・転職のための求人サイトです。ほぼすべての医療介護職を取り扱っており、全国273,551件の事業所の正社員、契約社員、アルバイト・パート、業務委託募集情報を掲載しています。 (2)医療プラットフォーム事業 日本最大級のオンライン診療システムである「CLINICSオンライン診療」 を中核として、患者と医療機関双方にとって、テクノロジーの恩恵を受けることのできるプラットフォームづくりに注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プラップ ジャパン
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
400万円~649万円
PR代理店, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜六本木駅直結の好立地◎リモート・フレックス有/業界内トップクラスのPRエージェンシー/スタンダード上場/大手取引多数〜 ■業務概要: 総合PR会社として企業の広報活動の支援、コンサルティングを行う当社にて、管理部門を強化するため、本社の労務業務とグループ会社のサポートを担当していただきます。 ■具体的には: 〇労務業務(グループ会社業務を含む) ・給与計算 ・社会保険手続き ・勤怠管理 ・その他人事関連業務 〇グループ会社のサポート ・人事労務の指導運用 等 ■キャリアパス: まずは給与計算や社会保険手続きから担当いただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。 ■配属部門について: 管理部に配属のうえ、労務業務を中心に対応いただきます。 管理部:次長、課長、メンバー10名程度(この中で、法務、労務、総務、人事に担当が分かれます) ■働き方: ・出社/リモートのハイブリッド勤務が可能です(週3日程度の出社) ・フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) ■当社について: ◇広報コンサルティングおよび既存のマスメディア、デジタルメディアとの強力なネットワークによるメディアリレーションを中核に、メディアトレーニング、危機管理対応、ソーシャルメディア対応、PRイベント、プレスリリース配信サービスなど、企業内外のコミュニケーションに関わる課題を解決するため、包括的な視点からサービスを有機的に結び付け、クライアントに提供しています。 ◇近年は、プラップジャパンを主軸とし、広告運用、専門コンサル、ITなどのグループ会社12社を有し、PR視点のコミュニケーションで課題解決をするコミュニケーション・コンサルティングカンパニーへと進化を続け、DX化や海外展開にも引き続き強化をしています。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に基づき出向を命じる場合は、グループ会社の定める業務
豊通ヒューマンリソース株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
組織人事コンサルティング 研修サービス, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜総合商社・豊田通商100%出資の総合人事コンサル企業〜 ■業務内容: ・豊田通商グループ各社の給与計算・労務相談・各種規程整備・人事制度構築支援等を受託し、人事関連業務をサポートしています。豊田通商グループ各社を人事領域からサポートするやりがいのあるお仕事です。 ・グループ会社から受託する給与計算を中心とした各種人事関連業務を担当しながら業務改善を行っていただき、豊田通商グループ全体の人事業務効率化を推進していただくお仕事です。 経験豊富な方には、マネージャー候補として、グループメンバーのリーダーを担っていただきます。 ■業務詳細: 当Gでは、豊田通商グループ約50社の給与計算、労務相談など人事関連業務をサポートしています。 具体的には以下の業務を担当します。 ・給与・賞与計算・年末調整 ・勤怠データの集計 ・労務関連・社会保険業務などの対応 ・給与業務に関わる各種アドバイス ・顧客社員の問い合わせ対応(入退社、身上変更、社宅、証明書発行)など ・上記、各業務の業務改善 ■当ポジションのやりがい: 単なる給与計算のみならず、最新の法令動向も注視しながら、人事業務全般に関する知識・スキル習得し、それを活かし、豊田通商グループ各社の成長に貢献していけます。 ■この仕事の厳しさ: 給与は、当然の事ながら毎月の支払を確実に行わなければなりません。納期を守ること、正確に計算をする事を両立し、お客様に人事のプロとして信用・信頼を得ることが必要となります。 ■環境: 豊田通商及びグループ会社が入居するビル内にオフィスがあり、落ち着いた雰囲気の職場です。担当する会社の給与計算から労務相談まで、人事業務全般にご対応いただきます。グループ会社の業種・規模は様々で、海外展開をしている会社も多くあります。人事業務に関する知識・スキルを発揮しながら、様々な経験の中でキャリアアップできる職場です。 豊田通商人事部とも連携し、グループ会社のコンプライアンス推進・ガバナンス強化にも取り組んでいます。社会保険労務士有資格者が多く活躍し、自己啓発・スキルアップにも積極的に取り組んでいける環境です。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社マクニカ
神奈川県横浜市港北区新横浜
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【海外拠点も含めた研修プログラムの統一!現地メンバーと連携し企画・実施/プライム上場グループ/在宅勤務/売上1兆円規模】 ■採用背景 組織体制強化による増員募集となります。 L次世代を担う人材を歓迎します。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 海外拠点を含めた人事領域における人材開発の分野で設計・運営についてお任せします。 <具体的な業務内容> ・人材育成プログラムの企画・実施:社員のスキルアップとキャリア成長を促進するための研修プログラムを設計・運営 ・タレントマネジメント:優秀な人材の発掘と育成、キャリアパスの設計と昇進プログラムの実施 ・組織開発:チームビルディング活動や組織文化の醸成を促進、変革管理プロセスのサポート まずは国内で設計・運営など仕組み作りに注力頂き、最終的には海外の拠点への転用をミッションとします。 (香港、上海、タイ、シンガポール、アメリカ、ドイツ、フランス等) ■組織構成:人材開発課(課長含め7名程度で構成) ■働きやすい環境づくり ・年間休日126日を予定しており、残業時間は20h/月程度です。 ・スマートワーク手当:在宅勤務における通信費や水道光熱費の補助、営業活動や業務外出時のカフェ利用補助などを目的とした手当を支給します。 ・時間単位年休制度:通院や子供の学校への送迎など、1時間単位で有給休暇を取得可能です。 ・産前産後育児休暇制度:産休育休後の復職率は95%以上。男性の取得率も高く、87%(独自の特別休暇を含む)です。 ■強み ・グローバルネットワーク:26カ国/地域、92拠点 ・目利き力:多種多様なマーケットに最適な最先端技術を提供 ・デマンドクリエーション力:ものづくりの現場に独自の付加価値を提供しお客さまの潜在的な需要を掘り起こす ・技術力:全従業員の3人に1人が技術者 ■当社について 世界中のエレクトロニクスやIT商材、AIソリューション等の最先端技術を取り扱っている専門商社です。 また、売上規模1兆円を超える『大企業』としての安定した基盤を持ちながら、創業当初から変わらぬ『ベンチャースピリッツ』を持ち、意思決定までのスピードが速く、新しいことに積極的に挑戦するカルチャーがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライアルカンパニー
福岡県福岡市東区多の津
700万円~1000万円
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜「テクノロジーと、人の経験知で、世界のリアルコマースを変える。」をビジョンに掲げ、リアル店舗とリテールテックの自社開発で24期連続増収・全国店舗数318店舗(2024年6月時点)と躍進中/新時代のお買い物体験を生み出し、流通の仕組みを革新する今注目のトライアルカンパニー〜 ■募集背景/ミッション: ◇当部門はグループ全体の人事領域の問題・課題の解決に取り組んでいる部門です。 ◇こちらのポジションでは、経営戦略実現に向けた「ヒト」に関わる領域のデータ分析環境を整備し、人事戦略の実現に貢献して頂きたいと考えております。 ◇具体的には、人材データの活用と分析を行う仕組み、データ基盤の構築、手法のデザイン〜開発、運用設計などを経営直下でお任せします。 ■業務内容: 下記のような業務を相談の上お任せします。 ◇事業/人事上の課題や関係者のニーズ把握 ◇人事データ、各種システムの現状把握 ◇課題解決の為のソリューションを検討 ◇関係者と協働し、要件の明確化 ◇課題解決に向けた企画、プロジェクトの立ち上げ ◇社内外含めたパートナーの選定 ◇進行管理、ディレクション ■現在想定しているテーマ: ◇ハイパフォーマー特性解析 ◇人材スキルの可視化 ◇配置マッチング予測やアルゴリズムの開発 ◇入社者のパフォーマンス予測 ◇退職、休職リスク予測分析 など ■当社について: ◇2002年度に約200億円だった売上高は、2024年度に7179億円を達成、約35倍の驚異的な成長を遂げております。また2024年3月21日、トライアルホールディングスは、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。 ◇この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。◇第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルスネイト
静岡県焼津市飯淵
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 人事(労務・人事制度)
■仕事内容: 一般貨物自動車運送業・人材派遣・水産物の卸事業を手掛けている当社にて、運行管理業務をお任せしております。成長中の企業で裁量もって働くことができます。業績好調・事業拡大中のため、増員募集です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主業務: 配車管理、労務管理、ドライバーの健康管理、走行距離や積載量などの輸送データの収集管理等、管理業務全般を行っていただきます。また、事故が発生してしまった場合には必要に応じて報告・対処も対応し、事故を未然に防ぐ為にドライバーの教育等もお任せいたします。 ■キャリアパス: ゆくゆくは運行管理だけでなく、会社全体がより良い方向に進めるよう、管理職として会社の中心的役割を担っていただきます。 ■就業環境 9:00〜18:00の中で実働8時間(休憩時間60分) 将来的には、自分で時間を決めて柔軟に働ける体制にしていく予定です。 また、休日を土日に取得できるよう、仕組化していきたいと考えています。 ■当社について: 静岡県焼津市に拠点を構える物流会社です。主にスーパーやドラックストアへ冷凍・チルド品を配送しています。 「物流を通して、お客様と共に成長すること」「とことんお客様の要望に向き合うこと」を信念とし、常識にとらわれず新しい挑戦を続けている会社です。
マイナミホールディングス株式会社
東京都港区元赤坂
600万円~799万円
エネルギー 不動産管理, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【ゼネラリストとして活躍したい方へ/航空燃料給油事業で圧倒的なシェアを誇る安定企業/残業平均20時間程度/退職金制度有】 ■業務内容 航空燃料給油事業を主力とするマイナミグループの持株会社で、グループ各社の給与計算業務の他、グループ全体及び各社の人事企画、規定改定、人材育成、採用等の人事関連業務や株主総会、取締役会の運営、不動産管理等の総務関連業務に携わっていただきます。係長クラスとしてチームを牽引いただきながら実務業務をお任せします。 ■組織構成 部長1名、次長1名、係長2名、メンバー5名(男性2名、女性7名)が在籍し、20〜50代の幅広い年代の社員が活躍しています。中途入社者が多数活躍しており、真面目で落ち着いた方が多く馴染みやすい環境です。 ■業務について ご入社後、まずは給与計算や社保手続きなどの実務をメインでお任せします。今回ご入社される方へは係長クラスとして、グループ共通の規定や各グループ会社の人事企画、制度改定など各社の担当者と連携をしながらプロジェクトリーダーとして活躍いただくことを期待しています。 ■ポジション魅力 グループ会社の給与計算や社会保険業務だけでなく、グループ全体の幅広い人事業務や総務業務に携わることができ、ご自身の経験値を高めることができる環境です。また、プロジェクトチームを率いて人事制度や人事企画の業務に携わることができるため、キャリアアップを図ることが可能です。安定した事業基盤がある中で長期的に人事・総務としてキャリア形成をすることができます。 ■働き方 ◇所定労働時間7時間10分/残業平均月20H程度◇ 所定労働時間が短く、ワークライフバランスが整います。また、有休取得率も高く、育休を取得した社員も多数おり、腰を据えて働く就業環境が整っております。 ■当社について 国内主要空港における航空機への給油や、自社タンクおよび自社パイプラインでの航空燃料の保管、供給を主力事業とするマイナミグループの持株会社です。 航空産業という社会インフラを航空燃料の給油や保管、輸送といった業務で担っており、安定した事業基盤を有しています。 また、グループ会社全体の経営戦略の立案・推進を行い、グループ各社の人事・総務・経理の定型的業務を受託し効率化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
OKI富岡マニュファクチャリング株式会社
群馬県富岡市富岡
上州富岡駅
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 人事(労務・人事制度) 庶務・総務アシスタント
■求人内容: OKIグループの製造受託子会社において、人事、総務、給与、社会保険、庶務、福利厚生、各種制度制定などの全般業務を担当していただきます。 人事総務に関連する仕事の取りまとめ役として、社内のさまざまな部門と連携し、効率的な業務運営をサポートしていただきます。 日常の業務で特に重要なタスクは、社内規程、各種法律や国の政策方針を理解しつつ、各種業務対応を行うこと、課内のメンバーと連携・協調して業務を遂行することです。 製造現場との連携は、総務業務として社員の各種手続きや相談をメール、電話、対面で行います。また、総務からの各種通達・連絡・依頼事項はメールで行います。 各種制度制定に関しては、現在は主に育児関連を検討しており、OKI本体で検討・導入される制度を子会社に適応する形で導入しています。 ■仕事のやりがい: OKI製品の自動機事業を支える製造受託子会社で、人事総務・給与・社会保険・福利厚生業務の主要担当者として働いていただきます。 製造現場との連携・コミュニケーションの機会が多く、デスクワークにとどまらないアクティブな総務業務全般に従事することができます。 ■募集背景: 人事総務体制を強化するための増員採用です。将来的に全般業務を経験した上で、積極的に疑問点を解消し、関係者と協調しながら目標に向けてリーダーシップを発揮できる方を求めています。 ■組織: 管理部は計18名(男性7名、女性11名)で構成されています。 ■当社の特徴・強み: 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を持ち、安定成長を続けています。昨今では、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューションなどの新たな分野へ事業領域を拡大しています。 ■キャリアパス: キャリアデザイン制度では年1回、自身のキャリアプランについて上司と面談し、業務ローテーションや研修受講などを擦り合わせる機会があります。 ■働き方 リモートワークは可能ですが、製造・生産職場は基本的に出社です。 残業は月平均20時間程度で、閑散期もあります。 マイカー通勤は2km以上から可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YUIDEA
東京都港区南青山
青山一丁目駅
総合広告代理店 放送・新聞・出版, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【採用・評価制度運用経験を活かせる人事企画職/社会とくらしの中長期的な課題解決に直結するコミュニケーション支援事業を展開/年間休日125日/在宅・出社のハイブリッド勤務/直近5年の育児休業後復帰率100%】 ■業務概要: 採用活動、人事制度の運用を中心にご担当していただきます。 ■業務詳細: ・人事制度(評価、報酬、育成など)の運用、改善に関する業務 ・採用計画に基づいた母集団形成、選考、内定者フォローなどの採用活動の実務 ・人事関連データの収集、分析、レポート作成 ・従業員からの問い合わせ対応 ・その他、人事企画室における業務全般のサポート ■入社後について: 入社後、まず運用や実務を通じて人事企画の基礎をしっかりと身につけていただくと同時に、新しい人事制度の浸透・定着、採用活動の実務に注力していただきます。 ■配属先について: 経営企画本部・人事企画室の配属になります。人事企画室は、当社の成長戦略「2030ビジョン」実現に向けた人財戦略を主体的に担う部署です。 労務管理業務は総務人事部の担当になるため、人事企画室では、新たに策定された新人事制度の運用を通して、社員の能力拡大やキャリア開発、採用市場における人材獲得などを担っています。 ■こんな方にぴったり: ・常に新しい知識やスキルを吸収し、自身の成長を追求できる方 ・指示待ちではなく、自ら課題を発見し、解決に向けて積極的に行動できる方 ・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを図り、協力して業務を進められる方 ・変化の多い環境に抵抗なく対応し、新しいやり方にも積極的に挑戦できる方 ■当社について: 当社は、「世の中の役に立つ、生活を豊かにする」という創業の精神のもと、生協とともに個配事業の立ち上げを担い、個配事業の確立にむけてライフステージ別カタログの創刊を支え、パルシステム生活協同組合連合会(旧首都圏コープ事業連合)の躍進と情報戦略の推進に貢献してまいりました。 設立以来、流行を追わず、食・くらし・サステナビリティを中心に、社会とくらしの中長期的な課題解決に直結するコミュニケーション支援事業を展開してきました。現在は「世の中にある価値をアクティブに!」を掲げ、無店舗事業支援や企業の情報開示支援に強みをもつ企業に成長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イー・スピリット
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
350万円~449万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
\タレントなど年2,000件超のキャスティングを手掛ける同社の中途採用担当をお任せ/年休120日 ■業務概要: 事業拡大なども含め人員も増加してきています。組織の拡大に伴い、採用業務をメインに担当していただく採用人事を募集します。 【業務詳細】 ・新卒採用の企画・運営、中途採用の計画・実行 (※最初は中途をお任せします。) ・応募者のスクリーニングおよび面接調整 ・採用イベントの企画・実施 ・内定者フォローおよび入社後のオンボーディングサポート ・採用戦略の立案および実行 ・採用市場や業界動向の調査・分析 ※中期長期計画では、後6年70〜100名をで採用する予定です。毎年15〜20人(うち半分は新卒)の採用を目標としています。ポジションは営業、バックオフィスを中心に採用します。 ■組織構成: 現在社内では正社員と契約社員を合わせバックオフィス部門に8名(人事・総務・経理・契約管理)在籍しています。今回ご入社頂く方には、会社拡大に伴い、現在メインで採用担当している1名のメンバーと採用活動をお任せします。 ■ポジションの魅力 ・代表直下の本ポジションは、ボードメンバーや各事業部の責任者との距離が近いため、経営の観点と事業の現場にダイレクトに関わることができます。 ・採用戦略の立案から実行までの一連のプロセスに深く関わり、企業の成長をダイレクトに感じるやりがいを得られます。 ・自分の意思と力量で、当社の成長をリードすることが可能です。 ■当社について: 2000年に設立をしたキャスティングをメインにした広告会社です。 役者・モデル・インフルエンサーの方から著名なタレントまで、映像CMを中心にクライアントにキャスティング提案を行う業務です。創業当時よりタレントデータのDX化に先行し、現在では1,100社63,000万人を超える芸能ネットワークe-Spirit ONLINEを武器に独立系の最大手として、年間2,000本のキャスティングを行っています。 (キャスティングとは) 出演者の提案からオーディション運営、立会い、撮影でのアテンド。 撮影後は肖像権の管理を行う出演者周りの全ての仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォルテ
静岡県静岡市葵区伝馬町
400万円~549万円
理容・美容・エステ ウェディング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
東京・神奈川・静岡に77店舗のヘアサロンやエステ・アイラッシュサロン等複数事業を展開する当社の新卒採用を中心に人事業務をお任せします。 【新卒採用業務詳細】 ・新卒説明会資料作成、美容師とガイダンス実施、学校訪問(泊まりを含む全国出張あり)、面接実施、入社後の人材育成など。 【仕事の魅力】 ・未経験から人事業務に挑戦が可能! ・ご興味に応じて、マーケティングやブライダル事務等にも携わることも可能です。 ・業務領域の幅広さや、企画〜実行まで推進できることもキャリアアップに繋がります。 ・会社の風土として年功序列ではなく、ご本人のスキルや向上心に応じてポジションや業務内容をお任せします。「やる気のある若い世代に活躍してほしい」「仕事を通じて輝く未来を手に入れて欲しい」という経営層の思いから、20代のリーダーや女性管理職が多数活躍しています。 【キャリアパス】 ・新卒採用活動を中心にスタートし、中途採用・採用計画立案・人材育成・人事評価制度の企画・現場社員のサポート・社内イベント等企画立案など、できる業務範囲を広げていきましょう。 ・今後は定着に対する施策も強化しますので、人に関するプロフェッショナルを目指すことが可能です。 【現在マーケティングとブライダオフィサー(事務職)も募集中!】 ・どちらも職務経験は問いませんので、「ブライダルにも人事にも興味があるので相談して決めたい」というお気持ちでのご応募も大歓迎です◎ ・面談でお話ししながら、ご希望や興味・適正に合わせてポジションを一緒に考えましょう。 【育成体制】 ・未経験でもご安心ください◎ ・引継ぎを行いながら、業務を覚えて頂きます。 ・2〜6ヶ月間で業務に慣れて頂き、契約社員から正社員登用へ。(登用実績:100%) ・その後もOJTにて教育を行い、任せる業務を少しずつ増やしていきます。 ・最終的には、人事部リーダーとしてマネジメント業務や人事業務だけでなく、組織の新たな仕組みや、働き易い職場作りなどに携わって頂きたいと考えております。 【組織構成】 人事部:5名(マネージャー・メンバー2名・派遣・パート) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホロスホールディングス
京都府京都市中京区手洗水町
300万円~449万円
その他, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
■業務概要: 純粋持株会社として、事業会社(100%子会社)3社への投資及び経営指導・管理事業を行う当社の総務人事部にて、下記業務をお任せ致します。 ■業務詳細: 入社後は給与計算や勤怠管理をメインにお任せし、徐々に担当業務を広げていけます。 先輩社員が一から丁寧にサポートしますので、未経験の方も安心して就業いただけます。 ・給与計算、賞与計算、社会保険事務、所得税・住民税事務 ・慶弔関係、確定拠出型年金、アルバイト社員の契約更新等 ・労務業務および労務関連規程の整備・法改正対応 ・採用関連業務(応募者管理、面接日程調整、派遣契約管理等) ★「誰もが働きたい会社」を方針として、人事制度の改革や教育研修等に取り組んでおり、キャリアアップに向けて後押しする環境があります。 将来的には人事制度等幅広い業務に携わり、人事としてスキルアップが可能です。 ■就業環境: 人事チームは、部長1名(男性)・課長1名(男性)・メンバー2名が活躍中です。 年間休日120日、完全週休2日制(土日祝休み)の他フリーバカンス制度もあり、オンオフのメリハリをつけて働くことができます。 ■当社の特徴: ・保険代理店事業を基軸に様々な事業領域で事業展開する事により事業ポートフォリオを形成し、事業会社間でのシナジーを最大化すると共に強固な経営基盤の形成を企図しております。 ・やらなければいけないことをやるのは大前提のもと、個々人の自立・自由を大事にする環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SRL
福岡県福岡市中央区今泉
400万円~499万円
アパレル・繊維, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
◇◆駅チカ好立地で働ける◎給与計算や労務管理をお任せ/子育てと両立されている方多数/髪色・ネイル自由◆◇ ■業務内容: アパレル企業の労務部門で下記の業務に携わっていただきます。 給与計算・勤怠管理業務(有給、早退、時間外勤務等の精査など)・入退社管理業務(健康保険・社会保険・雇用保険手続き)等 ■業務詳細: ◇雇用管理 新規採用から退職までの従業員の雇用関係全般を管理します。求人広告の作成、応募者の選考、面接の調整、入社手続き、退職手続きなどが含まれます。 ◇給与計算 毎月の給与計算を正確に行い、従業員に適切な報酬を支払う業務です。給与計算システムの運用、残業代や各種手当の計算、税金や社会保険料の控除などを担当します。 ◇勤怠管理 従業員の出勤・退勤時間、休暇、休憩時間などの勤怠情報を管理します。勤怠管理システムを活用し、正確なデータをもとに給与計算を行います。 ◇労働法令の遵守 労働基準法や労働契約法などの労働関連法令を遵守し、企業が法的なトラブルに巻き込まれないように努めます。法改正に対応し、社内規定の見直しや従業員への周知を行います。 ◇労働条件の整備 従業員の労働環境や労働条件の改善に努めます。労働時間の短縮、ワークライフバランスの推進、安全衛生管理などが含まれます。 ◇福利厚生の管理 従業員の福利厚生制度の運用や管理を行います。健康保険や厚生年金、退職金制度、社宅や社員食堂など、従業員が安心して働ける環境を整備します ■魅力ポイント: バックオフィス業務ですが、スーツやオフィスカジュアルの着用義務はありません。オシャレを楽しみながら、髪色やネイルも自由です。アパレル企業に興味がある方はぜひご応募ください。 男女比…女性が約8割 産休復帰率…子育てと両立されている方多数 年齢構成…20代 48.5%、30代 31%、40代 16.9% 賞与支給実績…コロナ禍でも実績あり ■研修制度: 成長のためには、一人ひとりの仲間、つまり「人財」の成長が不可欠です。当社では「個人の価値を最大化」させることに注力しています。どんな時代でも、業界の枠を超えても活躍できる力をつけるために、会社の理念を理解する新入社員研修から、管理者向けのマネジメント研修まで内容は豊富です。 変更の範囲:会社の定める業務
#ホールディングス全体の採用#グローバル人事#採用マーケティング#人事戦略#HR領域スペシャリスト ■2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7179億円/スーパーセンター「TRIAL」を運営・全国250店舗展開/「ITで流通を変える」流通業界のDX化を目指すリーディングカンパニー/九州を地盤とした店舗ネットワークで日本全国に展開/福利厚生充実◎/教育・研修制度あり/育児時短勤務制度あり ■業務概要: 人事採用担当として、グループにおける採用運用をお任せします。 採用オペレーション業務からグローバル人事、社内育成や人事戦略立案など幅広いポジションがあります。ご経験に応じて選考を進めますので、まだ経験が浅い方でもHR業務や人事にご興味がある方はぜひ応募ください。 ■募集背景: TRIALグループにおける事業成長に伴う大量採用に対して採用運用における支援体制を強化しております。これから5年後の3,700店舗実現時向けて事業加速をしていく形ですが、今の規模を拡大させるにあたり一緒に運用および支援体制を構築していける仲間を募集していきます。全国各地、店舗スタッフから企画系、エンジニア、プロフェッショナル人材など多岐にわたる人材を採用しています。 ■当社について: 2002年度に約200億円だった売上高は、2024年度に7179億円を達成、約35倍の驚異的な成長を遂げております。また2024年3月21日、トライアルホールディングスは、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。 この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
山田コンサルティンググループ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【24卒含めポテンシャル歓迎◎/新卒採用への「こだわり」や「想い」を実現できる環境/全社で年間数十名規模の新卒採用を実施/独立系コンサルファーム国内最大級・東証プライム上場】 ■具体的な業務内容: ・新卒採用計画・スケジュールの策定 ・大学訪問、学内及び学外での単独・合同説明会の実施 ・当社主催の合同説明会の企画・運営 ・サマーインターンシップ等の採用イベント企画・運営(当社の全国5拠点にて実施) ・ATS(sonar)を活用し、書類選考〜面接調整〜進捗管理 ・各ステークホルダー(人材紹介、媒体、面接官)への報告・連携 ・学生に対する選考フォロー(面接、面談、説明会等) ・内定者フォロー面談やランチ会の実施 ・入社後研修の企画・運営(研修企画、講師との連携、当日の資料準備や配布、アナウンスなど) ・採用データ管理・分析 ※ご志向により説明会登壇やプレゼンをお任せすることも可能です。 ■業務のやりがい: ・採用人数のノルマを達成することより【質の高い採用】が評価される環境です。「長期的に活躍頂ける新卒社員」を採用することにこだわりを持って業務推進できる環境です。 ・面接の合否は現場のコンサルタントが対応しておりますが、面接同席、説明会・内定式・入社式の対応、内定者インターンのフォロー、内定者〜入社後の定期面談等で新卒社員の接点はとても多く持つことができます。ウェットなコミュニケーションを通して、「自身の関わった新卒社員が会社で活躍している」という実感をダイレクトで受け取ることが可能です。 ■配属先情報: 配属先:管理本部 人事・総務部 ※新卒採用は人材開発チーム所属 部署人数:人事・総務部 人材開発チームで約20名(2025年3月時点) ■働き方: ・在宅勤務の活用も可能です。(試用期間中は全て出社) ・残業は閑散期で20時間程度、繁忙期(インターンやイベント前後)で40時間程度を想定しております。 ■こんな方を求めています: ・オペレーション業務をおざなりにせず、精度の高い日程調整や折衝業務ができる方 ・入社後のミスマッチがない、質の高い新卒採用を推進したいとお考えの方 ・採用を通して組織を向上したいと本気で考えている方(そういった志向性をお持ちであれば採用実務経験がない方も応募可能です!)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ