4198 件
株式会社不動産SHOPナカジツ
愛知県岡崎市羽根東町
-
450万円~649万円
不動産仲介 土地活用, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜3年で10億規模のIT投資予定/ユーザー最大4万人規模/14年連続大幅成長の不動産コンサル・リノベ企業〜 ■業務内容: 2030年売上高1000億円を目指して更なる事業規模拡大を目指すべく、中長期経営計画の立案・部門戦略の実行を中心に会社の中核を担う経営企画課にて、事業部門長〜経営層までとともに経営分析〜戦略策定をご担当いただきます。 ■主な業務内容: ・グループ全体の経営戦略立案(新規事業・海外事業含む) ・出店戦略立案や事業部との連携強化、支援 ・M&Aの企画・実行支援(リサーチ、DD、PMIまで対応) ・経営層と現場の橋渡し、事業推進におけるハブ機能 ・全社的な視座での経営管理・推進体制の構築 ■この求人の魅力: ・企業成長に直結する経営戦略・M&Aに携われるポジション ・経営層に近い立場でダイナミックな意思決定に関与できる ・事業開発・経営推進の中核人材として活躍可能 ■当社について: 1987年創業、個人の顧客向けに不動産仲介業や不動産再生事業を行なっています。「不動産業界を変革したい」という想いを持ち、不動産コンサルティング業に留まらず、リフォーム・リノベーション事業、新築住宅事業など様々なお客様のニーズにお応えすべく事業を展開中です。成し遂げた結果はしっかり評価され、給与や賞与に反映される社風です。 ■当社の魅力: 入社3年後の定着率は約90%と定着率がよく、従業員へ還元するという考えを大切にしているため、働きやすい環境が整っています。(例:年1回の社員旅行・資格取得補助制度など) 変更の範囲:会社の定める業務
OLTA株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(4階)
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融, 営業企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
【会社の資金繰りの悩みや資金管理の悩みに応える「クラウド請求書プラットフォーム INVOY」と「OLTAクラウドファクタリング」等を展開/リモート・フレックス】 【募集背景】 メインプロダクトの一つである「クラウド請求書プラットフォームINVOY」は無料機能を切り口にユーザー数を伸ばしており、現在はマネタイズに力を入れています。直近では、決済系の機能においてグロースを実現させるために連続的なチャレンジをしている状況です。加えてOLTA独自のナレッジを採用した「法人カード」をリリースし、新規プロダクト開発を加速させています。 【期待する役割】 それぞれのプロダクトグロースはもちろんですが、プロダクト同士がもつ相乗効果や既存アセットを最大限に活用したグロース施策を、経営者と練り上げながら仮説、検証、実行、改善に取り組んでいただきます。 INVOY新機能や法人カードをメインアサインとしつつ、将来的にはINVOYプロダクト全体のグロースを担っていただく予定です。(※ご希望や適性による) 従来の手法にとらわれず、社内外問わず複数の部門と連携しながら非連続の成長に向けた取り組みを推進していただきたいです。 【業務内容】 ・事業グロースのための戦略の立案・企画・実行・効果検証 ・マーケティングチームのマネジメント ・プロダクトマネージャー、開発チームなどと連携したプロダクトやUXの改善に関する協力・支援 【ポジション魅力】 ・自分の成果が事業やプロダクトに反映され、成長させる実感や経験が得られる。 ・INVOYの「1→10」「10→100」フェーズだけでなく、プロダクトにまたがった施策や法人カードの「0→1フェーズ」にも携わることができる ・SMB向けの信用創造という独自性のあるビジネスモデルの成長に携わることができる。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ケミファ株式会社
東京都千代田区岩本町
450万円~699万円
医薬品メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 事業企画・新規事業開発
【ジェネリック医薬品を一気通貫して製造する数少ない老舗製薬メーカー/年間休日126日/フレックス/転勤無し/家族手当・住宅手当・退職金有り】 ■職務内容: 製薬メーカーである当社にて、下記のような業務をお任せします。時勢にもよりますが、中国への出張対応が発生する可能性があります。 <業務詳細> ・中国での新規パートナーの開拓 ・協議、交渉、契約書作成 ・中国における医薬品申請資料の作成、チェック ・貿易書類の作成 ・その他、中国事業に関する業務 【変更の範囲:無】 ■企業の特徴/魅力: 同社は、調剤薬局、ドラッグストア、病院、クリニック等への医薬品供給を通じて、医療現場を支えています。特に新薬とジェネリック医薬品の両方を扱う兼業メーカーとして、医療費の抑制や患者さんの医療費負担の軽減に努めています。また、製品の品質担保と安定供給によって市場での優位性を保っており、社会貢献性が高い事業を展開しています。 ■日本ケミファの今後: 創業60年を超える当社は、現在ジェネリック医薬品を中心とした事業の展開により安定した収益基盤を得ることに成功しました。その上で今後のビジョン、事業展開としては以下のように考えております。 (1)短期ビジョン:ジェネリック医薬品事業による安定した収益基盤の確保 (2)中期ビジョン:グローバル展開、特に近年生活水準が上がり人口も急増したアジア圏のマーケットの確保及び工場の設立による医薬品の逆輸入、製造拠点の増加/他社やアカデミアと共同でのアルカリ中和療法を応用した難治性ガン(膵臓がん)の治療促進、予防薬の開発(現在、非臨床は完了) (3)長期ビジョン:AIを用いた創薬(成功すれば、ゼロベースから医薬品を創出する際に、化合物を最適化させるフェーズが大幅に短縮される) (1)に関してはおおよそ達成しており、(2)(3)に関しても現在並行してプロジェクトは進んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sportip
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営幹部・CxO 事業企画・新規事業開発
【2018年設立のAI×動作指導の筑波大学発のテックベンチャー企業/人の運動指導をAIによって代替する世界を実現/アスリートサポートから高齢者介護までオールジャンル対応AIコーチサービスを提供/T2D3を目指し急成長中の注目企業】 ■業務内容: COOとして事業及び組織の経営、推進とマネジメントをお任せいたします。また、経営メンバーとして他のCXOと連携しながら事業経営、組織経営をいただきます。 直近はSportip Proの事業部長ポジションで、事業グロースを牽引し、組織マネジメントいただければ幸いです。営業部長を初めとした管掌領域のメンバーのマネジメントやCS、IS組織の立ち上げやThe Model型の組織構築をお任せできればと存じます。組織面では各MGRの育成や、多階層組織のマネジメントなどもお任せできればと思います。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・Enterpriseアカウントの開拓、カスタマーサクセス ・ビジネス開発組織のマネジメント ・営業戦略、事業戦略の策定と実行推進 ・The Model型組織の立ち上げ ・IS、CS組織の立ち上げ ・多機能×複数事業の事業部門のマネジメント ・組織機能分解、各種KPI設計 ・経営陣、取締役としての経営推進 ・人材採用及び全社の組織マネジメント ■当社について: 当社は、2018年に設立された、AI × 動作指導の筑波大学発スタートアップ企業です。サイエンスとテクノロジーをミックスした世界No.1のヘルスケアカンパニーとして、ヒトの“全て”の運動指導をAIによって代替することを目指しています。 『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、筑波大学のスポーツサイエンスノウハウや各専門家との共同開発体制によって独自データセットを構築。データ優位性を活用した精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するため、個人の動作データ解析およびそれらに合わせた適切な指導を受けることができるためのサービスを提供しています。現在は約30名程の体制で、AI・サイエンス領域に強みを持つメンバーで組織構成されており、筑波大の研究室の他にも様々な研究機関・大学と連携しています。
株式会社HIKE
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~699万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 プロデューサー・ディレクター・プランナー
【業種未経験歓迎/年間休日120日以上・残業20H以内/ゲーム、アニメが好きな方・イベントの企画段階から携わりたい方・エンタメ業界で働きたい方歓迎】 ■募集背景: これまで培ってきたノウハウやネットワークを活かし、新規事業としてイベント事業を立ち上げます。イベントを通し、お客様に新たな価値を提供し、市場を活性化していくことを目指しています。この事業の立ち上げフェーズから戦略策定、実行、改善までを担い、事業を牽引していくコアメンバーとなるマネージャーを募集します。 ■役割: ◇新しく立ち上げるイベント事業部において、マネージャーとしてチームビルディングをお任せします。 ◇クライアントのIPの価値を最大化するファン向けのイベントからTGSやコンテンツ東京などの出展イベントまで幅広くディレクション等、プレイングマネージャーとしても動いていただきます。 ◇イベントの成功を通して、事業の成長を牽引していくことがミッションです。将来的には、イベント事業の責任者として、事業拡大、新規イベント企画など、経営視点を持って事業を推進していくことを期待しています。 ・イベント企画・運営・管理 ・予算管理・収支計画 ・スタッフの採用・育成・マネジメント ・顧客との関係構築・対応 ・マーケティング戦略・ブランディング戦略 ■業務詳細: ◇打ち合わせ クライアントや自社プロデューサーと、イベントコンセプトや予算、スケジュール、会場選定など、必要な要件を洗い出していきます。イベント内のコンテンツ企画やお客様のニーズに合ったグッズのアイデア出しなども行います。(PMとして、最初から最後まで管理・制作を実施) ◇ディレクション(企画・制作・当日の運営管理まで) 会場手配、プレイガイドとのやりとり、演者選定、イベント内の企画、会場配置、タイムテーブル制作、リハーサル立ち会い、施工会社とのMTGなど、企画の立ち上げから運営までを担当します。当日はディレクターとして、イベントが円滑に進むよう、スタッフへの指示含めて、現場に立ち会い、指揮をとっていきます。 ◇事務処理 イベント終了後は、請求書などの事務処理を行ないます。イベント終了までは、3ヶ月〜6ヶ月ほどかかるケースが多いです。 ■スタートは契約社員ですが、正社員への登用前提での採用となります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本板硝子株式会社
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(21階)
700万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 事業企画・新規事業開発 M&A
【メガバンクや投資銀行などでのご経験も歓迎/M&A含む全社横断プロジェクトを推進/建築ガラスや自動車ガラスなど展開、世界最大級のガラスメーカー】 ■業務内容: ◇全社横断プロジェクト(M&A含む)のプロジェクトマネジメント業務 ◇社内会議(部門横断会議など)の運営サポート(論点整理、アジェンダ作成、議事録作成、調整業務など) ◇経営層向け資料の作成・編集(PowerPoint、Excel等を使用) ◇対外的なステークホルダー(金融機関、投資家等)向け各種説明資料の作成・説明(他部署との連携) ◇各種データの収集・分析およびレポート作成 ◇業界・競合・市場に関するリサーチ業務 ◇部門内の庶務・調整業務全般 ■補足: ◇データ収集・分析について ・グループ全体の事業運営に関連するデータの収集・分析 ・戦略事業部門や財務部門などの関係部署と連携し、必要なアウトプットを定義した上で、データを収集・分析 ◇グローバル経営陣が参加する会議の準備・フォローアップについて ・グローバルの経営陣が参加する各種会議に向けた資料(アジェンダ、プレゼン資料、議事録、参考資料など)の作成支援 ・会議運営に関するロジスティクスの調整および資料のタイムリーな配布 ・会議で決定されたアクションアイテムのフォローアップ、進捗管理、関係者への報告 ◇国際的な部門横断型コラボレーション(日本語・英語) ・各部門・地域のステークホルダーと連携し、計画・分析に必要な情報やインサイトを収集 ・主要施策や目標に対する認識の統一を図るため、効果的なコミュニケーションと協働を推進 ■キャリアプラン: 事業開発、経営企画を中心にキャリアを積んでもらいます。希望・適性に応じてピープルマネジメントや経理・財務・IR等の他の部門への異動(海外含む)といったキャリアの幅を広げることも可能です。 ■やりがい: ◇M&Aを含む全社横断プロジェクトを推進し、国内外の経営陣と直接連携。経営層に近いポジションで、事業戦略に影響を与える経験を積むことができます。 ◇財務・事業データをもとに分析を行い、金融機関や投資家に向けた資料を作成。意思決定に直結するアウトプットを生み出せるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
アクシスコンサルティング株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜東証グロース上場/フルフレックス・テレワークなど働きやすさに定評/働く社員の口コミで高評価〜 ■概要/採用背景: 当社は成長戦略の一環として、当社の最大の強み・特徴である、大手コンサルティングファームに在籍している現役コンサルタントの約4人に1人が登録している「人材データベース」のさらなる拡大及びご登録人材に活用いただけるような新規サービスの提供を掲げております。 上場後、次の成長ステージに進む当社で、経営戦略の実行に深く関わりながら、実務を通じて中核メンバーとして成長する機会があります。 本ポジションにおいては、これまでの経験を活かし、事業のスケールアップを支える重要な役割を担っていただきます。 ■業務内容: 経営企画本部において、役員直下で業務改革や事業推進の基盤整備を担当いただき、中期的には新規事業の立ち上げ・推進に関わります。 ※ご経験とご志向性に応じて、担当業務の配分について決定。 ■具体的には: (1)経営企画関連 ・全社プロジェクトの推進 ・全社戦略立案 ・新規事業の企画/検討/リサーチ(市場調査・未来予測) ・PoC(概念実証)や事業開発のリード ・アライアンス先の開拓 (2)事業推進関連 ・社外向けイベントの企画、運営サポート ・DX推進プロジェクトのプロジェクトマネジメント ・業務改革推進/BPR ・会員向けサービス(ポータルサイト) ・AI関連サービスの開発 ほか ・M&A実行に向けた外部アドバイザーや経営陣との連携業務 ・会議体の設計/運営/ファシリテーション、資料作成 ■働く魅力: ◎急成長を遂げる企業で、未来の経営課題を解決し、会社の成長に大きく貢献できます。 ◎豊富な人材データベースとリソースを活用した新規事業・新規プロダクト開発に携わることができます。 ◎役員直下のポジションで、経営メンバーとの距離感が近く、意思決定に直接関わることができます。 ◎社内外のステークホルダーやエキスパートとの接点があり、学びや成長の機会が豊富です。 ◎全社横断的なプロジェクトに関わり、部門を超えた経験が積める環境です。 ◎フルフレックス制度やリモートワークも可能で、柔軟な働き方ができます。
株式会社ユニエイム
東京都渋谷区広尾
350万円~499万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) SP代理店(イベント・販促提案など), 営業企画 事業企画・新規事業開発
★大手商業施設や全国チェーンで展開される店舗で多数導入 ★残業20〜30時間・フルフレックス・年休120日・土日祝休み◎ ★上流から一気通貫で参画 ■業務内容: フードテック×リテールテック×フィンテックと3領域を跨ぐ自社サービスの販売管理システム「CASHIER」のキャッシュレス決済事業が2022年6月からスタートしました。 ■業務詳細: ◎キャッシュレス決済事業の基盤構築 ・上記業務の効率化・システム化のための基盤構築のための課題分析、施策提案、実行 ※社内外での交渉・調整あり ◎キャッシュレス決済事業の拡大 ・新機能の導入や現行の機能改善の提案・実行 ・売上向上のための現状分析及び分析結果を活用した施策提案・実行 ※社内外での交渉・調整あり ◎新規加盟店の申込・審査業務全般 ・加盟店の申込フォロー業務 ※営業チームや導入支援チームとの調整あり ・加盟店審査業務 ・決済端末の管理・動作確認・納品 ◎既存加盟店の管理業務全般 ・加盟店への入金処理業務 ・加盟店トラブル対応、決済端末動作トラブル対応 ※カード会社等、関係取引先との各種調整・交渉あり ■事業部について: 役員直下の新規事業として発足し、キャッシュレス決済の需要拡大とともに利用者は増加し事業部の基盤は出来上がりました。今後は審査業務の枠を超えてステークホルダーと交渉を進めながら事業を拡大していきます。 ■メンバー構成: マネージャー1名(役員)・メンバー1名が在籍しています。 全社員ワンフロアで働いているため、質問があれば気軽に声をかけることも、チャットでのコミュニケーションもストレスなく行えます。決済事業は性質上、正確な業務が求められますが、部署としてはこれから創りあげていく組織のため意見も通りやすく他部署の協力体制も整っています。 ■ポジションの魅力: 立ち上げて間もない部署のため、意見が通りやすく仕組みつくりから関わることができます。他部署との連携の基盤もできており、困った時はともに悩み協力してくれるメンバーがいます。また、キャッシュレス事業というこれからも需要が高いサービスのため社会貢献度も高く、事業部の成長が会社の成長とリンクし成功体験を共有できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) 事業企画・新規事業開発
〜社会課題を起点に新たな提供価値を創出/事業を通じて社会貢献/公共性の高い市場を中心としながら、多くの社内部署・産学連携等も有〜 ■概要 少子高齢化やこどもの貧困、交通渋滞、地方交通の衰退、社会インフラの老朽化等、我が国では様々な社会課題が顕在化しています。中央省庁や自治体、関連する民間企業等の多くのステークホルダと連携し、データ流通の促進やデジタルコンテンツの活用を通じ、これらの社会課題の解決に貢献することがミッションです。 国の政策部門や民間企業に対して企画提案をおこない、ビジネスの立ち上げまでを一気通貫しておこなう仕事です。 <想定テーマ> こども・教育ビジネスや交通ビジネス、地図・空間情報活用ビジネス、ナショナルセキュリティビジネスなど <業務例> それぞれの社会課題テーマにおいて、課題解決に向けた社会システムの将来構想策定、関係ステークホルダの巻き込み、実装に向けた提言・受注活動や、パートナー企業とのアライアンス戦略の推進を実施します。 ・こども関連行政DXや教育DXの実現に向けた、文科省・こども家庭庁等の行政機関の政策部門に対する企画、提言、受注活動 ・渋滞解消や交通弱者救済を目的としたMaaS等の交通政策部門に対する企画、提言、受注活動及び交通ビジネスパートナー企業とのアライアンス戦略立案、推進 ・地図・空間情報を軸とした「デジタルツイン」をテーマとし、地図・空間情報を活用した政策案件への企画、提言、受注活動及び基盤ソリューションの企画・検討 ・「ナショナルセキュリティ」をテーマとした、府省共通で活用可能なクラウドをはじめとする、公共社会基盤プラットフォームの構築や、警察領域ビジネスの戦略立案、推進 <参考> https://dtcdata.net/location-info-service-pf/ https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/4778/ ■働く環境 ◇24年7月に発足した新チーム ◇社会課題解決に向けた将来像のデザイン力と過去から蓄積された営業力、幅広い顧客基盤を掛け合わせることで顧客への提供価値を最大化させるエキスパート集団 ◇テレワークを柔軟に活用可能 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
XMile株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 経営企画 事業企画・新規事業開発
◆創業6年目で累計26.8億円の資金調達!社会課題のど真ん中『労働生産性』をDXで解決/日本の労働人口の60%を占める巨大産業を変革/成長環境で早期キャリアアップ可能◆ ■業務内容: 0→1の事業創出・事業成長に向けて、10年後、20年後のノンデスク業界のあるべき姿を描き、この実現のためにサービス・プロダクトが市場に届くような事業戦略策定をお任せします ■業務詳細: ・新規サービスの企画開発 ・競合分析、市場分析、各種リサーチ ・既存サービスの企画運営 ・事業計画の策定 ・ロードマップの策定 ・売上分析、売上拡大のための施策立案 ・サービス運営、コンテンツマネジメント、KPI管理 ・収益性向上に向けたマネタイズ戦略の策定 ・事業にかかわる各機能のマネジメント(開発・マーケティング・営業) 【変更の範囲:営業業務、管理業務、企画業務、新規事業開発業務、マーケティング、人事、エンジニア、その他事業に関わる業務全般】 ■ポジションの魅力: 経営戦略や事業戦略、機能戦略に必要となる数値データの分析や加工、外部環境調査や事業KPIの設定、施策のPDCA推進、新規事業開発、予算設計から予実管理等ダイナミックな経営の意思決定に関わるデータを扱い推進するポジションです。戦略コンサルタント、マーケターやエンジニア、データサイエンティスト等多様な人材と連携しつつ、ビジネスを形にしていく経験ができます。 将来的には、事業責任者や社内ベンチャー経営(子会社社長)など、多様なキャリアが可能です。 ■当社について 【注目を浴びるコンパウンドスタートアップ/99%がアナログな物流業界向けSaaS】 2024年1月にシリーズBで18億円の資金調達をし、累計26.8億円の調達を行ったXMile株式会社。急成長するスタートアップとして投資家たちの注目も集める。創業から手掛ける人材事業で黒字化達成。後に物流業界向け向けのSaaSを開発し、導入事業所数が5000を超えるなど業界での認知も拡大。25兆円の巨大産業である一方、99%がDX化されていない物流業界に対し、経営支援・勤怠管理・教育管理の領域でDX化を実施中。 変更の範囲:本文参照
テックタッチ株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
【急成長中の企業/国内利用者300万人を突破/ユーザー価値を徹底的に考える社風/完全週休2日制(土日祝日)/リモート可】 当社の営業企画担当として、マッキンゼー、ベイン、アクセンチュア、デロイト等から集結した課題解決のプロフェッショナルチームの戦略、組織、KPI設定そしてオペレーションを執行役員と共に検討頂きます。 ■具体的な業務内容: 各CSチームのMGR陣とともに、 ・戦略立案:事業計画を元にチーム目標を設定、必要な施策を特定し、優先度付け・実行計画作成およびアサインを行う ・進捗管理:目標の達成度合い及び施策の進捗のKPIやマイルストーンを設定し、進捗を管理する ・組織作り:上記に各年次で必要なメンバーの要件の検討 ・オペレーションの改善:顧客をより確実に価値創出に導くための最適なオペレーションの検討と実行管理 ■魅力: ・日本でもユニークなスーパーエンプラ(10,000人超の大企業)向け事業を担うCSチームとして、内外の知見を取り入れ、2025年春までに日本のモデルチームとなることを目指しています。 ・当ポジションはこの目標に向けたチーム作りの中心人物として、上流(戦略・組織)の検討から現場の実行まで、課題解決のプロフェッショナルチームが最大限、力を発揮できる環境を作ることで、キャリア形成上、非常にユニークな知見を蓄積することができます。 ・またこの過程で、より包括的な戦略・オペレーションの検討を担うBiz Ops職やCOO、およびCSの現場の知見に根ざしたPMMとしてのキャリア構築に向けた経験を積んで頂けます。 ■事業内容: 「テックタッチ」 の企画・開発・運営・販売を行っています。 現在、「テックタッチ」の顧客群は3領域に拡大しております。 (1)エンタープライズ企業向け(社内システム向け) (2)SaaS事業者向け(自社プロダクト向け) (3)公共向け(市の公式ホームページなど)
中部電力株式会社
愛知県名古屋市東区東新町
500万円~1000万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 事業企画・新規事業開発 M&A
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜中部エリアの暮らしを支えるインフラ企業/多様な休暇制度・勤務制度が豊富で定着率・従業員満足度◎〜 ■業務内容: ・グローバル事業の事業計画策定および投資の最適ポートフォリオの構築 ・海外投資案件の個別業績評価 ・海外事業会社のM&Aや、海外プロジェクトへの出資参画に際しての財務・税務DD ・海外事業会社のM&Aや、海外プロジェクトへの出資参画に際しての価値評価(バリュエーション) ・海外案件の売却対応 【具体的には】 ・事業計画および経営管理資料の作成 ・海外事業のポートフォリオ管理および最適ポートフォリオの組成 ・投資資金の管理および資金管理体制の構築 ・投資案件の持株会社の管理 ・税務面での最適出資ストラクチャーの検討 ・投資案件開発の財務面での支援(例:プロジェクトファイナンスの組成) ・案件売却の実行 (実際の業務は、上記のなかから、新規案件の検討状況や、他の担当者の業務状況などを踏まえ、適宜取捨選択して付与する。) ■組織構成: グローバル事業本部:本社55名(東京17名、海外17名/9ユニットで構成※案件開発ユニットに配属予定/男性9割:女性1割) ■部署のミッション: ・グローバル事業として4つのセグメント(1)グリーン領域(再エネ発電・送電線事業)、(2)ブルー領域(CCUS事業他)、(3)小売・送配電・新サービス(分散型電源・グリッド事業)領域、(4)フロンティア領域(潮流・波力等の海洋エネルギー事業、地熱クローズドループ技術、小型原子炉)への投資を組み合わせて最適なポートフォリオを形成し、脱炭素やコミュニティサービスなどの事業を推進 ・当社の新たな収益源の獲得とESG経営深化に貢献 ■働き方/福利厚生の魅力: ・フレックスタイム勤務:コアタイムのないフレックス制度を導入しているため、自身の予定に合わせて、スケジュール管理が可能です。 ・断続勤務制度:子育て・通院・介護に従事されている方のために、勤務を一次中断することができ、プライベートと仕事の両立を叶えやすい環境です。 ・豊富な休暇日数:年間休日123日に加えて3大休暇(GW・夏季・年末年始)産育休はもちろんのこと、当社独自の休暇制度を多数取り揃えています。 変更の範囲:会社の定める業務
豊生ブレーキ工業株式会社
愛知県豊田市和会町
自動車部品, 経理(財務会計) 事業企画・新規事業開発
〜アイシングループ/プライム市場上場企業のグループ会社/全社予算管理業務/フレックス制〜 ■概要:同社事業の「予算管理」をご担当いただきます。 ■詳細: 年度利益計画策定および実績管理 ■組織構成: 当社の「経営管理部 予算管理G」に所属をいただきます。 予算管理Gは管理チームと予実分析チームに分かれており、部長・グループマネージャーに加え、メンバー4名(管理チーム2名・予実分析チーム2名) の合計6名で構成されています。中途入社者も複数在籍しており、受け入れ体制が整っております。 ■魅力ポイント: 予算策定・損益分析・改善提言など会社経営に密接に関わる重要なポジションです。 財務会計のみならず販売/購買/製造 各要素に幅広く関わることができ、管理会計のスキルを高めることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
半導体, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【業務内容】 事業戦略策定に向けた他社データ分析やパートナーシップ契約、技術提携等の運営を頂きます。 ※業務詳細※ ○当社経営幹部の事業戦略策定に向けた競合情報等の各種データ収集/分析 ○協力企業に対する技術提携/パートナーシップ契約等の企画/運営 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
リーテックス株式会社
東京都新宿区愛住町
システムインテグレータ その他金融, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
〜業界注目の自社SaaSプロダクトのプロダクト戦略企画担当募集/特許の取得もある独自の最先端技術有/元アクセンチュア出身の凄腕CTOの直下で働けます/金融・ITのプロが集う企業/年休120日と働きやすい◎〜 ■業務内容: プロダクトの立案及び既存サービスの機能追加などのアップデートを行います。「なぜこのプロダクトを作るのか」「どのように売っていくのか」「経営へのインパクトはどのくらいか」を適宜経営層からキャッチしながら社内全体へ広めていく重要な役割です。 ビジネスサイドとエンジニアサイドを繋ぐハブの役割及び、当社SaaSプロダクトリリースまでの総合PMをお任せし、プロダクトの戦略・企画からリリースまで一気通貫で手がけ世の中の「新しい常識」を作ります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 (1)プロジェクトマネジメント エンジニア、ビジネスサイド、経営層の意見をまとめながらSaaSシステムリリースまでのプロジェクトマネジメントをお願いします。 ビジネスサイドの要求による仕様変更により、エンジニアサイドはどのくらいの工数が見込まれるか。それによる経営へのインパクトを補強するにはどのようにすれば良いのかなどを考えていただきます。 (2)プロダクト戦略策定 マーケット分析、プロダクト戦略立案、ロードマップづくり、ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定 ・市場調査(競合調査、ニーズ調査など) ・新規プロダクトのアイデア出し ・営業からのフィードバックをエンジニアへ共有 (3)ビジネス戦略策定 ・サービスにおける課題設定、定量定性分析、仮説に基づいた企画方向性検討 ・ビジネス(売上/利益、ROI)、集客(webマーケティング/ブランドプロモーション)、ユーザーアクションなどを横断した全体戦略設計 ・システム部門/営業部門/経営企画部門と連携した新規プロダクトの企画立案 ■組織構成: 現在事業部長1名の小さなチームですので大きな裁量を持って新規サービスを立案することができます。営業から現場の意見を汲み取り、どんなサービスが世の中に求められているのかを考え、それをエンジニアに伝えるという役割です。ビジネスサイド、エンジニアサイドをつなぐ重要なポジションでもあります。 変更の範囲:本文参照
DXYZ株式会社
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(41階)
600万円~799万円
システムインテグレータ, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
●将来的にデファクトスタンダートになり得る、唯一無二の顔認証プラットフォームを展開(ビジネスモデル特許あり) ●各業界の活躍人材が集まる急成長中ベンチャー(三井物産、丸紅、キーエンス、博報堂、リクルート等) ●顔認証プラットフォームのリーディングカンパニーとして、海外市場展開の検討 ■職務内容: DXYZ株式会社にて、経営企画業務を担当していただきます。 我々の目指す世界観や事業内容に共感いただき、創業メンバーとして事業と組織の拡大の中心となって、将来のCFO/CAO候補としてご活躍いただきたく思っております。 経営幹部とのコミュニケーションや事業拡大に伴う各種社内制度のスクラップ&ビルドを通じた、経営視点での業務経験が積めること、日本の文化を当事者として変えていくことができることが魅力のポジションとなります。 ■職務内容詳細 ・事業計画作成・財務モデリング ・資本政策(調達含めた中長期の投資計画)の立案 ・予実管理(管理会計関連業務) ・事業KGI,KPIの設計及びモニタリング ・社内業務システムの構築及び継続改修(営業管理、工程管理、在庫管理など) ・特許戦略策定及び出願関連対応 ・監査対応 ■「FreeiD」について DXYZ株式会社は、顔認証技術を通じて安心・安全な社会の実現を目指しています。 「FreeiD」は、1度の顔登録だけで、マンションやオフィス、テーマパーク、工事現場などさまざまな場所で顔認証が利用できるプラットフォームサービスです。 既に、マンションのエントランス解錠やエレベーターの自動呼び出し、宅配ボックスの自動解錠など、さまざまな場面で顔認証が活用されています。
株式会社NTTドコモ
東京都
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜報道発表のネット銀行連携に向けた新規事業戦略〜事業企画/銀行業への本格参入に向け組織拡大中!/大規模プロジェクト/フルフレックス〜 ■職務内容 以下業務を担当いただきます ・中期経営計画に基づく事業戦略、事業計画の策定・管理 ・新たに参加となるネット銀行との連携 ・サービスのレベルアップに向けた市場分析、企画・検討 ・アライアンスパートナーである金融機関との共同企画の検討・折衝 ・新規会員獲得、アクティブ率向上などの顧客動向の分析、販促施策の企画実行と効果測定 ・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(人事は含まない) ・上記業務に関わる社内システムでの申請・契約・管理業務等、開発ベンダとの各種調整等 ■職務の魅力: ・世間を賑わせた報道に紐づいたドコモの銀行業への本格参入における戦略立案・事業推進業務が経験できる ・リーダーとして裁量を持って業務遂行ができる ・パートナーとのアライアンス業務が経験できる ■配属先組織の働き方: 地方在住で完全リモート勤務の方もいらっしゃれば、出社をベースにしている方など様々です。 ■配属先組織の人員構成: 〇企画/プロダクトチームの人員構成 マネージャー1名、リーダー1名、メンバー1名(その他協力社員1名) ※中途入社者含む ■当社の想い: 「ドコモ=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。 例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、1億人以上の会員基盤と豊富なアセットを活用し、これからの成長の原動力とすべく育てている真っ最中です。 特に金融事業は、ドコモのスマートライフ事業の中心となる事業であり、今後も更なる成長を目指しています。中でも銀行領域は、dカード、d払いに次ぐ新たな柱とすべく取り組んでいます。 ドコモのアセットを使えば、新しい価値を生み出すこと、世の中を変えることも夢ではありません。 ただ、ドコモにとっては新しいチャレンジ。グローバルなIT企業と互角に戦うには、まだまだ「人」の力が必要です。 あなたがこれまで培ってきた力を、ドコモでフルに発揮してみませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
ポーターズ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
■業務内容: 事業開発/PdMとして自社SaaSの企画〜開発のリードと社内フローの標準化を推進いただきます。 <入社直後にお任せしたい業務> ・複数プロダクト間の戦略的連携と全体最適化の推進 ・事業戦略とユーザ課題に基づくプロダクト価値の再設計・推進 ・データドリブンなプロダクトKPIの設計と改善サイクル推進 ・営業/開発/デザインチームとの連携/仕様策定の支援 ・ポーターズ社内のプロダクト企画〜開発フローの標準化(仕組み化) <希望/適性に応じてお任せしたい業務> ・プロダクト全体の統括とポートフォリオ戦略の策定 ・新規プロダクトや事業領域の立ち上げにおける企画・推進 ・BP組織の採用・育成、評価を通じた組織マネジメント ・経営層と連携した事業全体のプロダクト戦略への貢献 ■ポジションの魅力: ◇国内トップクラスシェアの自社SaaSのPdM ・人材SaaSで国内トップシェアを誇る自社プロダクトの成長を牽引できる。 ・導入企業2,100社以上、世界11ヵ国と広大な顧客基盤がターゲットのプロダクト ◇プロダクト企画・開発の仕組みをゼロから構築 ・社内のプロダクト組織や開発プロセスは発展途上であり、「型づくり」が必要 ・PdMとしてプロダクト企画だけでなく、ポーターズ社内の企画〜開発フローの標準化を確立 ・従業員100名未満の組織だからこそ、部門横断的な裁量権が与えられる。 ◇多角的な事業展開とグローバル市場への挑戦をプロダクトで牽引する ・国内のみならずすでに11ヵ国に進出し、海外M&Aや子会社設立など多角的なグローバル展開済み ・今後PdMとして新たな市場や事業領域におけるプロダクト戦略を企画・推進するチャンスがある。 ■本ポジションのミッション: 複数プロダクトの戦略連携やプロダクト価値の再設計、データに基づく成長サイクルの推進、そして社内フローの標準化を通して、事業成長をリードしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクト
愛知県刈谷市朝日町
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 経理(財務会計) 事業企画・新規事業開発
■業務内容: 産機・軸受事業本部の中長期事業計画の達成に向け、以下の業務をご担当いただきます。(国内担当および海外担当のいずれかの配属となります。) 〜初めにお任せしたい業務〜 ◇月次予算管理、損益管理および分析、レポート作成 ◇国内工場の諸問題の解決 ◇基準原価管理、原価改善業務 ◇社内基準レートの算出、改定 〜将来的にお任せしたい業務〜 ◇中長期含む利益計画作成および海外現地法人への経営支援 ◇各地域・各現地法人ごとの経営課題に関する会議体運営と諸課題の解決(課題を発見し、解決方法を考えることがミッションとなります) ※海外課配属の場合、ご経験によりますが、初めはASEANや中国などを担当いただく予定ですので、日本語でのやりとりがメインとなりますので英語力はこの先習得いただく形でも問題ございません。 ■組織構成: 産機・軸受事業本部 事業統括部 事業管理室 14名(国内課7名/海外課7名) ■働き方: フレックスの活用など進んでおり、月1回以上の有給取得が推進されているなど柔軟な働き方が実現できます。月平均残業は25時間程度です。 ■当社の魅力: (1)歴史ある、 若い会社: 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工業が2006年に合併しできました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツなど新たな事業への挑戦も進めております。 (2)働きやすさ: 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定していきます。 (3)トップ級の技術・商品: ◇自動車事業:EPSは世界で初めて開発・生産した1988年以来世界シェアトップクラス ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内シェアトップクラス ◇工作機械・システム事業:1956年に国産初の研削盤を開発。円筒研削盤は世界シェアトップクラス(特殊研削盤を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヘルスベイシス
ITコンサルティング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【働きがいのある会社ランキング 若手部門第1位/事業規模急拡大中の成長ベンチャー/完全週休二日制/年休120日以上】 ■業務内容: 本ポジションでは、新規事業の企画・立ち上げから既存事業のスケーリング、さらには戦略的なアライアンス構築まで、経営陣直下で複数の事業フェーズに横断的に携わっていただきます。 固定された業務範囲はなく、経営課題に対して“柔軟かつ構造的に向き合える”ことを重視します。 具体的には以下のような業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ◇規事業の構想〜立ち上げ ・市場動向、競合環境の分析 ・仮説構築、MVP設計、PoCの推進 ・事業計画立案、必要リソースの調整 ・ローンチ後の初期運用体制の構築と改善サイクルの設計 ◇既存事業のグロース・再設計 ・事業KPIの可視化、ボトルネック分析 ・マネタイズの見直しや新たな収益源の創出 ・セールス/マーケティング戦略の再構築 ・業務プロセスの仕組み化と効率化、自動化 ◇全社横断型の戦略推進 ・経営陣と連携し、事業/組織戦略を立案 ・予算策定、事業KPIモニタリング、施策の実行マネジメント ■この仕事で得られるもの: このポジションは、単なる事業開発担当ではありません。 「会社として、次にどこへ打ち手を出すべきか」という経営レベルの意思決定に直結する課題に対して、構想から実行まで一気通貫で担う“事業創造の中枢”です。 扱うテーマは、新規事業のゼロイチ立ち上げから既存事業の収益再設計、アライアンス戦略など多岐に渡ります。 そのすべてに共通するのは、“正解がない中で構造を見抜き、価値を再定義する”思考力と胆力が問われることです。 経営陣に近い立ち位置で、組織や事業の方向性を変えるレベルの仮説を構築し、自ら検証して磨き上げる。 この繰り返しによって、事業家としての実力が圧倒的に鍛えられていきます。 また、単に構想を描くだけでなく、具体的なKPI設計・予算設計・チーム体制の構築・巻き込み・仕組み化まで踏み込んで担っていただきます。 抽象と具体、戦略と現場、構想と数値、それらを境界なく行き来しながら、事業を自らの手で形にしていく感覚は、このフェーズならではの醍醐味です。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルキャリア株式会社
東京都港区麻布台
幅広い人材関連事業を展開する当社にて、経営企画における全社戦略策定〜実行、M&A、パーソルグループにおける戦略ビジネス・ユニットとの連携など幅広い業務をお任せいたします。 ■職務概要: ・社会的価値(ビジョン・ミッション)と事業価値の両立に向けた経営戦略の策定・推進 ・全社戦略(中期経営計画、事業ポートフォリオなど)の策定・推進 ・M&A、及びPMI ・全社の重要意思決定会議体(取締役会・経営会議など)の設計・運営・ファシリテーション ・パーソルホールディングスや他戦略ビジネス・ユニット(SBU)との対話 ・特命系案件や、経営企画のジュニアメンバー育成 ■入社直後の想定業務(ご経験に応じて決定): ・中期経営計画や年度予算計画にある大きいプロジェクトへの関与(ex-適正な人員体制の検討、施策の実行推進) ・すでにある全社戦略における重要テーマを継続的にモニタリングし、実効性を高めていくこと ・全社を見渡し、個別最適化している施策や全社で取り組むべき事項などを整理し、優先順位をつけていくこと ■入社後1〜2年程度でお任せしたいと考えている業務: ・上記の業務 ・M&AやPMIのプロジェクト関与 ・SBU横断するプロジェクトへの関与(組織統合等) ・全社FCSTの精緻化への関与 ■ポジションの魅力: ・業界のリーディングカンパニーの経営戦略として、労働力の減少という社会課題の解決に向き合い、マーケットの変革を促していくことができる環境です。またマーケットとしては1兆円規模とまだまだ成長余地が大きく、市場全体への影響力の大きい経営戦略や実行が可能です。 ・コーポレートガバナンスの業務は管轄外となるため、より事業に近い立ち位置で、会社や事業の成長戦略の策定や推進に集中できる環境です。公になる前の特命案件を担当いただく可能性もあり、面白さを実感することができます。 ・経営陣、事業/本部責任者と直接の接点を持つため、成長機会やスキルアップの機会が多くあります。経営企画職としての専門性や以下のスキルを身に着けられます。 └戦略・戦術の実行推進能力/多様な関与者と協働しながら、課題解決を進める力/投資や資本構成の見直しなどの専門性が得られます。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
本田技研工業株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■組織のミッション: 出資・M&Aを含む事業提携を通じた外部との共創・協業活動によってHondaの事業競争力を強化できるオペレーションを構築し、企業変革を加速させることがミッションです。事業全体戦略と連動して、VCを異にする異業種との垂直補完・統合することで、競争力の源泉の獲得と、現業・新事業を通じた価値創出を実現させます。 ■業務内容: <本ポジションのミッション> Honda社外の技術やサービスを取り入れることで研究開発や事業化を加速するために、事業会社等の外部と連携し、Hondaの事業変革にドライブをかけていただきます。 <具体的な仕事内容> ・事業部、研究開発部門と連携した戦略立案 ・提携候補のサーチ、ソーシング ・提携プロジェクトの組成と計画作成、推進(出資・買収計画の策定と提案、交渉、DDなどの実務等) ・事業部のPMI業務サポート ※領域ごとにチームに分かれて業務を行っております。(例:ソフトウェア・AI・コネクテッド、エネルギー、バッテリーリソースサーキュレーション) ■魅力・やりがい: Hondaの技術力と資本基盤に裏付けられる内部リソースと、事業会社とのケイパビリティを掛け合わせ、BEV時代のバリューチェーンを構築や、新サービスや新事業の拡大につなげることが出来、企業レベルでの変革に挑戦できる環境です。 ■現場従業員の声: 世の中に新たな価値を提供するイノベーションへとつながるアライアンスを進めてゆくダイナミズムの中心になれるポジションです。その裏づけとなる戦略や将来構想を事業戦略部門・研究開発部門と共に作り上げてゆくチャレンジと達成感を得られる環境です。 ■職場環境・風土: Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Carions
東京都品川区上大崎
目黒駅
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 事業企画・新規事業開発
★事業企画未経験歓迎/経営直下で“市場価値の高い”キャリアへ ★インセンティブで成果を還元!/裁量権もってチャレンジ ★働く人の“本音”や“可能性”に向き合い、“本質的なキャリア支援”を実現 ■業務内容: ・企業と求職者の両面を担当するコンサルタントとして活躍しながら、 事業責任者候補として事業の戦略設計・グロースに関わっていただきます。 「既存のオペレーションに乗る」のではなく、新たな仕組みを作り、事業を成長させることがミッションです。 ・現在事業責任者を担当している方がおりますが、その方は今後別の事業に携わるため、入社後は一緒に業務を行いながら少しずつ引き継いでいただきます。 ■業務詳細 ◎両面コンサルタント業務(RA & CA) RA(リクルーティングアドバイザー): 企業の採用課題を解決するための提案 CA(キャリアアドバイザー): 20代〜30代の求職者へキャリア支援 ◎事業開発(経営直下での施策実行) 求職者との接点を増やすマーケティング施策の立案・実行 新しい事業モデルの構築や仕組みづくり ◎事業責任者としての成長 事業計画の策定(KGI/KPI設計) PL(損益管理)を理解し、事業の意思決定に関与 ■ポジションの特徴: ・ミスマッチを生み出さないために原則として初回面談での求人紹介は行っていません。転職活動の軸や転職の目的が明確になった段階で求人紹介や面接対策を実施しています。 ・裁量権の大きさ働き方に応じた営業戦略を策定いただきます。良くも悪くも型にハマった動き方を求めないため、目標設定やその目標へのたどり着き方などを柔軟に思考することができます。 ■同社の強み: 求職者の自己理解を深める本質的な支援に強みがございます。 転職ありきではなく、最適な選択肢を提案します。 その為求職者との平均面談回数 10.5回 、年収94万円アップ、早期離職0%の実績を誇っております。 ■当社の特徴: ◎人材紹介事業において、いわゆるスタートアップ的な急成長は目指しておらず、提供できるサービスの質の向上にこだわり、堅実に事業を伸ばしていき、毎年1.5倍成長を目指しています。 ◎社員一人ひとりが最大限の力を発揮できる環境を大切にしており、柔軟な働き方や成長を支援する制度を整えています。
〜東証グロース上場/フルフレックス・テレワークなど働きやすさに定評/働く社員の口コミで高評価〜 ■採用背景 2023年3月28日に上場(証券コード:東証グロース9344)し、今後更なる成長を目指しています。成長戦略の一環として、当社の最大の強み・特徴である、大手コンサルティングファームに在籍している現役コンサルタントの約4人に1人が登録している「人材データベース」のさらなる拡大及びご登録人材に活用いただけるような新規サービスの提供を掲げております。 上場後、次の成長ステージに進む当社で、経営戦略の実行に深く関わりながら、実務を通じて中核メンバーとして成長する機会があります。 本ポジションにおいては、これまでの経験を活かし、事業のスケールアップを支える重要な役割を担っていただきます。 ■業務内容 経営企画本部において、役員直下で業務改革や事業推進の基盤整備を担当いただき、中期的には新規事業の立ち上げ・推進に関わっていただきます。 ※ご経験とご志向性に応じて、担当業務の配分について決定いたします。 〇経営企画関連 ・全社プロジェクトの推進 ・全社戦略立案 ・新規事業の企画/検討/リサーチ(市場調査・未来予測) ・PoC(概念実証)や事業開発のリード ・アライアンス先の開拓 〇事業推進関連 ・社外向けイベントの企画、運営サポート ・DX推進プロジェクトのプロジェクトマネジメント ・業務改革推進/BPR ・会員向けサービス(ポータルサイト) ・AI関連サービスの開発 ほか ・M&A実行に向けた外部アドバイザーや経営陣との連携業務 ・会議体の設計/運営/ファシリテーション、資料作成 ■働く魅力: ◎急成長を遂げる企業で、未来の経営課題を解決し、会社の成長に大きく貢献できる ◎豊富な人材データベースとリソースを活用した新規事業・新規プロダクト開発に携わることができる ◎役員直下のポジションで、経営メンバーとの距離感が近く、意思決定に直接関わることができる ◎社内外のステークホルダーやエキスパートとの接点があり、学びや成長の機会が豊富 ◎全社横断的なプロジェクトに関わり、部門を超えた経験が積める環境 ◎フルフレックス制度やリモートワークも可能で、柔軟な働き方を実現
株式会社soraプロジェクト
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
コールセンター Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 事業企画・新規事業開発 スーパーバイザー
◆サブマネージャーとしてキャリアアップを目指せるポジションです! ◆多様な業務を通じて企業全体の生産性向上に貢献できます! ◆売上シェアNo.1を誇る成長企業で働くチャンス! ■業務内容 セールスオペレーション部の部門長候補として、以下の業務を担当していただきます。 1. **プロジェクト品質管理/改善**: - クライアントに対するサービスの質を維持・向上させるため、案件ごとの品質管理や改善業務を行います。 2. **業務フロー最適化/生産性向上**: - 業務プロセスを効率化し、部門全体の生産性向上を目指します。 3. **関係各部署との打ち合わせ/調整**: - プロジェクトの成功に向けて、社内SV・リーダーや営業など、社内各部門と密に連携します。 ゆくゆく任せていきたい業務内容 ・組織マネジメント チーム全体の統括管理を行い、部門目標の達成に向けたリーダーシップを発揮していただきます。 ・営業戦略立案〜予算策定 組織目標を達成するための営業戦略と、各種プロジェクトの予算計画を策定します。 ・KPI策定から具体的な行動目標への転換、実行 KPIを策定し、チームが達成すべき具体的な行動計画へと落とし込み、実行を推進します。 ・部内研修の企画・実施 マナー・コンプライアンス・情報セキュリティなど ・スタッフマネジメント スタッフ採用/育成計画立案/教育/目標評価 ■入社後の流れ まずはサブマネージャーとしてご入社いただき、1週間程度の座学研修を通じて当社やサービスについての理解を深めていただきます。 その後、OJTを通じて実践的な業務を学びながらスムーズに業務に馴染んでいただきます。 同ポジションのメンバーが3名在籍しているため、疑問点や不安は気軽に相談できる環境が整っています。 ■組織情報: - 当社はテレマーケティング領域を中心に、テレアポ代行及びインサイドセールス代行を展開しており、2024年の市場調査では売上シェアNo.1を獲得しました。 - 成長意欲が高く、業務効率化や生産性向上に積極的に取り組む姿勢を持つ方を求めています。 以上の業務内容に興味を持ち、当社の成長に貢献いただける方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ