2541 件
富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
-
550万円~799万円
電子部品 半導体, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<富士フイルムG100%子会社/住宅手当や退職金制度等福利厚生充実/世界の半導体供給に貢献/世界トップクラスのシェア> ■業務内容 富士フイルムグループが掲げるCSR計画(SVP2030)の取り組みに向け、環境・健康・生活・働き方・サプライチェーン・ガバナンスの各分野で、事業を通じた社会課題の解決を推進していくための人材を募集いたします。 ・RBA行動規範の遵守に向けた、「労働・倫理・安全・環境」のマネジメント体系の構築等 ・法令管理業務や社内コンプライアンス等 ・お客様からのCSR調査アンケート対応 ・富士フイルム本社との連携による、ESG関連課題の推進 ■魅力 富士フイルムGでも中核事業を担っており、グループ全体のCSR計画時に当社も参画するケースもあります。 ■当社の特徴 富士グループである当社は、フォトレジスト(化学薬品)やCMPスラリー(研磨剤)等半導体製造工程で使用されるプロセス材料や半導体材料のカラーレジスト(世界トップクラスシェア)を開発・製造しております。 日本やアジア拠点に加え米国や欧州等全世界に広大な開発・製造基盤・販売網を保有。 また月平均残業も21.6H(当社全体)や平均有給取得日数14.7日等働き方も整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
DKSHジャパン株式会社
東京都
700万円~1000万円
食品・飲料・たばこ スポーツ・レジャー用品, 経理(財務会計) 経営企画
学歴不問
〜世界36カ国以上で取引を展開する外資系商社/取り扱い製品は世界のトップレベルの製品/研修制度の充実や産休育休取得実績もあり、長期就業ができる環境〜 ■業務内容 国内のビジネスユニットの管理報告、分析、業績追跡、問題管理、意思決定支援、予算計画と引当金、投資、契約評価、運転資本管理など、その他、グローバル標準化や新しいプロセスの導入を含むプロジェクト業務を必要に応じて管理します。 また、国内のビジネスユニットマネジャーと海外のビジネスユニットコントローラーの橋渡し役となり業務を遂行していただきます。 ■具体的な業務 ・月次管理報告の作成およびマネージャーへの結果報告(前期および予算との差異分析を含む) ・目標および見積もりの精度管理、運転資本の管理、事業パフォーマンス(売上高、コストおよびEBIT)、為替影響の評価 ・年次予算の作成(グローバルチームとの協力による配分率の更新およびメンテナンスを含む)、予測および見積もりの更新支援、潜在的な問題の早期発見 ・事業成長、顧客およびサプライヤー分析、トラブルシューティングおよび改善状況の追跡(例:在庫管理、キャッシュフロー生成)、商業的意思決定支援 ・月次の引当金(在庫、保証、A&P引当金など)の計算および準備 ・ビジネスユニットの継続的改善イニシアチブの管理、ビジネスユニットの・コントロールプロセスおよび報告の効率化、システム自動化(Light House、Power BI、Power Automationなど)の活用による効率向上 ・ビジネスコントロールに関連する社内連携の管理、財務パフォーマンスの把握および財務問題の適切な管理 ・グループビジネスユニットのコントローラーおよび地元のファイナンスマネージャーと連携し、分析および報告の一貫性を推進。高品質なビジネスコントロールサポートを提供 変更の範囲:会社の定める業務
ロジスティード株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
900万円~1000万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 経営企画 事業企画・新規事業開発 M&A
【売上高8千億円規模/物流業界トップクラスのロジスティードG/連結従業員数46,000名越え・グループ会社94社/世界27の国・471拠点の海外ネットワークがあり、グローバルに展開中】 ◆週1程の在宅勤務あり/年休126日(土日祝休み)/昨年度の有給休暇取得実績:16,8日(社員平均)◆ 〜製造業/物流業で海外PMIや海外事業再編/海外事業のターンアラウンドの実務経験ある方歓迎/物流のリーディングカンパニー〜 ■業務概要: ・海外課題事業における現状調査、分析、課題抽出、及び組織再編、リストラクチャリングスキームなどあるべき姿、同スキームの考察、評価等の主導的推進(本社各機能部門との協働) ・海外M&Aにおける各関連部署、外部機関との連携による対象企業選定・特定、実現性・効果等の価値算定評価、価格・クロージング要件の交渉対応 ・PMIプロジェクトの組成、タスク進捗の管理、課題抽出、改善実行 ■就業環境: インターナショナルビジネスヘッドクオーターの下部組織として、構造改革本部、ガバナンス本部、企画部を新設予定。(現状、部長職5名、課長職3名、主任・係長職4名の体制) 在宅勤務可(週1回程度)※業務の進捗による(入社から当面は、業務に慣れるためにご出社いただきます) ■募集背景: 2024年4月1日の弊社海外事業拡大等を目的としたマネジメント体制(Chief International Business Officerの設置、等)の変更に伴い、海外事業成長戦略に基づくM&Aの検討・推進、PMI、組織再編、事業構造改革等の主導的な対応、並びにコンプライアンス、ガバナンスの強化が急務であり、高い専門スキルを有する人財を求めています。 ■魅力: 業界大手のロジスティードグループは、3PLの先駆者として1980年代からサービスを提供し、常に進化の歩みをリードしています。調達、生産から、販売や流通、アフターサービスまで、お客さまのサプライチェーンのさまざまなステージにおける物流業務を包括的にアウトソーシングいただき、サービス水準と物流効率の向上を可能にします。また、各地の物流拠点と輸配送網にフォワーディング機能を組み合わせるなど、お客さまのグローバル展開をサポートする国際型3PL運営モデルも構築できます。 変更の範囲:会社の定める業務
ライフイズテック株式会社
東京都港区南麻布
広尾駅
600万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他・各種スクール, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■概要: 2021年に立ち上がったDX事業部は、今まで中高生向けのデジタル教育で培ったノウハウを活かして、法人向けDX人材育成サービスの提供を開始した急成長中の新規事業です。"新・デジタルネイティブ世代"が、大手企業の役員にリバースメンタリングを行う意識変革プログラムや、数百人同時にインタラクティブな学習を提供するワークショップなど、ユニークな手法で企業のDX組織変革、業務変革を支援しています。 ■お任せしたいこと: 法人向けDX人材育成事業における、以下事業企画・営業企画いずれかの業務をお任せします。「平均成長率50%以上、5年で事業成長8倍」を遂げるために、事業部長やメンバー数名と一緒に以下の業務を担っていただきます。 ※スキルや適性を踏まえてアサインさせていただきます。 (1)事業企画: ・短期、中長期の事業戦略の立案からプロダクト戦略への接続 ・年間および四半期ごとのKPI設定、モニタリング 等 (2)営業企画: ・営業戦略の立案およびKPI設計 ・セールスフォースを活用した顧客管理、オペレーション改善を通した生産性向上、営業資料の作成 等 ■プロダクト: (1)ワークショップ形式(主力商品は以下3つのシリーズ) デジタルに苦手意識がある多くの社会人・組織に対して、これからの時代に必要なマインドやスキルセットの習得を目的とした ・AIレディネス研修 ・DXレディネス研修 ・シチズンデベロップメント(市民開発)研修 (2)その他ソリューション 組織全体をDX組織へ変革させ、デジタル活用を浸透させる ・組織コンサルティング ・アンバサダー育成、コンテストの企画運営 など ■出社・出張頻度: <セールス> 月1〜2回出社あり(全体事業部会+その他会議 等) + 営業や納品立会による顧客先への訪問可能性あり(月に1度も発生しない月もあれば、月に4回発生する場合などもあり) <納品> ・出社:平均月6日程度(繁忙月で多い方は10日程度出社していただく場合もあり) ・出張:Qに平均1-2回程度(ご家庭の事情等で地方出張が難しい方は考慮するなどは相談可能) 変更の範囲:会社の定める業務
オリンパス株式会社
東京都八王子市石川町
北八王子駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 経営企画 M&A
【M&Aを通じた企業成長に貢献/日本発の医療機器のリーディングカンパニー/消化器内視鏡世界トップクラスのシェア】 ■ミッション:オリンパスがグローバルなMedTech企業として成長を続けるためのM&Aや非有機的投資に貢献していただきます。本ポジションでは、M&A案件の評価、構造設計、実行までを独立して監督し、品質と効率性を両立した意思決定を支援します。 ■ポジション魅力:ヘッドクオーターでのTreasury経験が可能。年2〜3件程度の複数のM&Aに携われる(オペレーションメインではなく、CoE機能のため)。グローバルレベルでの業務経験が可能です。 ■業務詳細 1. グローバルM&A活動の監視、サポート、管理 ・M&A活動が関連法規や社内ポリシーに準拠していることを確認。 ・財務、法務、運営面の評価を徹底するためのデューデリジェンスプロセスを監督。 ・非有機的投資取引に伴う主要なリスクを特定し、適切にリスクを軽減する。 ・財務部門やBDファイナンスチームと連携し、評価の質を保証。 ・実行後プロセスがガバナンス基準に準拠していることを確認。 2. ガバナンスフレームワークの構築 ・M&A活動におけるガバナンスフレームワークやポリシーの作成・維持に向けた提案やタスク実行。 ・関係者との協力を通じて理解を促進し、プロジェクトを推進。 3. M&Aガバナンス委員会の事務局業務 ・ガバナンス委員会の議題設定、意見の取りまとめ。 ・委員会での議論内容の要約作成 4. 非財務目的で保有するグループ株式の報告 ・投資先ファンドとの関係維持のための必要な手続きを実施。 ・GEC(経営執行会議)およびBOD(取締役会)向け年次報告書のデータ取りまとめと作成。 ■キャリアパス:スタッフレベルで入社後、同チーム内の昇進の他にも、将来的にはTreasury内の他チームやへBusiness Financeの組織へ異動いただくことも可能となります。 ■働き方 ・平均残業時間:20〜30時間程度/月 ・在宅勤務:週3日程度 ※働き方はフレキシブルなため、ご希望に沿った勤務体系を選択可能です(在宅メインでも可)。出社の場合は新宿サテライトオフィスがメインとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 総務 経営企画
【プライム市場/日本発の医療機器のリーディングカンパニー/消化器内視鏡世界トップクラスのシェア】 ■本ポジションの役割: ・コーポレートガバナンスチームの一員として、コーポレートガバナンスの方針や目標に沿って業務を遂行し、目標を達成することで当社の適法かつ適切なガバナンス体制の構築に貢献する ・会社法およびコーポレートガバナンスに係る専門性を活用し、必要な法手続きを遂行する ・株主に対して当社のガバナンスの妥当性を適切に開示し、理解を得る ■業務詳細: 【株主総会】 法令や他社状況を踏まえつつ、株主総会を円滑に遂行する。招集通知等の法定書類の作成や総会の運営に当たっては、社内外の関係者と協力的な関係を構築し、実務を推進する。 【取締役会】 取締役会議事録を遅滞なく作成する。 【開示書類の作成】 有価証券報告書、コーポレートガバナンス報告書および統合レポートといったガバナンスに関する開示書類の作成を担当する。 【内部統制システム基本方針の策定】 会社法に基づく内部統制システム基本方針において、関係部署と連携し定期的な見直しを図る。 【株式実務】 株式管理、配当金業務、株主名簿管理などを社内外の関係者と連携し推進する。 【組織再編】 会社法の法定手続き業務を担う。 【関係会社法務指導】 国内関係会社に対して、株主総会や取締役会の議事録の確認、法務相談、会社法レクチャーなどの法務指導を行う。 ■レポートライン:Senior Manager ■働き方:週4日程度リモートで就業可能(出社は新宿または八王子出社の可能性が高いです) ■同社について:同社は消化器内視鏡シェアは7割・海外売上比率8割・従業員数は3万人を有するグローバル企業です。創業以来医療業界を牽引してまいりましたが、真のグローバル・メディカル・テクノロジーカンパニーへの飛躍を目指し、2019年より企業変革プランを指針に事業変革を推進してます。年率 5-6%の売上高成長率を持続すること、2023年3月期に営業利益率20%以上を達成を目標に医療機器業界のグローバルリーダーとして、医療事業にさらなる注力ための事業の再編成やグローバル人事制度の導入など変革をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
NX商事株式会社
700万円~899万円
その他商社 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 経営企画 事業企画・新規事業開発
NX(日本通運)グループの最重要事項の一つである「DX推進プロジェクト」を運営するDX推進室の体制強化のために募集します ■「DX推進プロジェクト」: デジタルを利用した業務効率化、リモートワーク環境の整備やインフラ強化、営業提案に向けた支援、新たな技術の研究およびデジタル人財の育成を目的とした全社的なプロジェクトです。 ■業務内容: DX推進プロジェクトの推進の企画・立案およびそのマネジメントを担っていただきます。 (1)新たに取り組むテーマの選定、立案、実行までの段取り (2)各事業単位または営業拠点ごとに取り組んでいるDX化のテーマやプロジェクトの実現に向けた推進 (3)プロジェクトのファシリテーション、進捗管理、定例会議の運営 (4)デジタル人財育成に関する諸施策の実行 (5)NXホールディングス、NXグループ各社、取引先などと打合せや意見交換を実施 (6)関係者との定例ミーティングにおける情報共有、施策の検討 (7)経営層へ進捗状況の定期報告 など 従事する業務については、スキルや経験に応じて判断しますので、DXに関する職務経験やプロジェクトに参画した経験がなくてもご安心ください。 将来的には新規事業の立上げや組織風土改革など、当社のDX全般の施策を担う人財として従事いただきたいと考えています。 ■組織構成: 5名(DX推進室は、2022年7月に設置した新しい部署です) ■当社について: 物流をあらゆる側面から支える「高機能複合商社」として企業価値の創造を図っています。「輸送」を支える特殊車両や燃料の提供、「荷役」「保管」の効率化をサポートするマテハン機器の提供、モノの輸送や荷役の安全を確保する「包装」資材の提供、製造業者の輸出をサポートする「輸出梱包サービス」の提供など、各部門の物流の専門的ノウハウと、NXグループのネットワークを活かして事業を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
石油資源開発株式会社
800万円~1000万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【〜日本へのエネルギー供給を目的に設立された国策会社をルーツとする東証プライム上場企業/世界トップレベルの技術開発力を誇る総合エネルギー企業〜】 ■採用背景: ・人員補充 会計やファイナンス、石油ガス開発や電力・再エネに関する事業開発の知見を活用し、当社の経営計画実現のために事業投資評価業務や事業開発支援業務を牽引できる人材を募集しております。 ■職務内容: ・事業開発案件の投資評価と投資意思決定プロセスの事務運営 ・既存事業のモニタリングと経営上のリスク管理業務 ・上記に関するその他業務 ■キャリアパスについて: ・将来的には、事業開発支援や事業開発業務、またご経験と希望により経理部への異動の可能性あり。 ■同社の魅力点: 当社は、1955年に石油・天然ガスのE&P(探鉱・開発・生産)を担う会社として創業し、 国内外において多くの実績を有するとともに、蓄積してきた幅広い技術と知見で、エネルギーの安定供給に貢献しています。 また、新たに電力事業へ参入し、2020年4月から開始した天然ガス発電(コンバインド)事業をはじめ、バイオマス、太陽光、風力などの再生可能エネルギーの開発にも取り組んでいます。また、カーボンニュートラルの取組として、既存油ガス田を活用したCCS/CCUS技術の実用化・事業化に向けて取り組みを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツサービシーズ株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
600万円~999万円
その他, 経理(財務会計) 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【日本最大級のビジネスプロフェッショナル・デロイトトーマツグループのシェアードサービス会社】 ◆所定労働7時間/完全週休二日制・土日祝休み/年休123日/月間で2〜4割ほどのリモートワーク可/転勤なし◆ ■業務内容: 管理部門における経営管理及び経理領域のマネジメントをお任せいたします。(担当領域におけるオペレーション企画含む) 当社はデロイトトーマツグループの一員として、グループ法人向けの人事給与や経理、営業事務などのバックオフィス業務を行っています。2022年よりグローバル組織との協業を開始したことにより、グループ内での弊社機能に期待が大きくなっております。そのため、人員の増強、人員構成の見直し、制度改正などを精力的に進めております。 ■業務詳細: ・中長期および単年度事業計画の立案、実行、推進 ・受託業務管理、業務委託先との調整対応 ・年次予算策定、予実管理(差異分析、課題抽出等)、収益のForecast作成 ・決算業務(月次/四半期/年次財務諸表作成)、監査対応、資金繰り・入出金管理 ・上記に関連する経営層へのレポーティング、会議(取締役会・経営会議)向け資料作成 ■キャリアパス: 管理部門領域の総務、経理、経営企画業務への参画を通じ、管理部門全般のマネジメントポジションのキャリアパスがあります。また、経理業務の受託部門のおけるマネジメントポジションへの転向の可能性もあります。 ■働き方について: ・月間で2〜4割ほどの在宅勤務が可能です。 ・将来的なライフイベントにも柔軟に対応できる制度が整っています。 ■Diversity , Equity & Inclusion: デロイトトーマツグループでは、Diversity , Equity & Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付けています。 私たちはジェンダーやセクシャリティ、人種・民族、宗教や言語を含む文化などの違い、障がいなどの個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity , Equity & Inclusionを推進しています。 当社は9割が女性職員で、女性管理職も複数おり、女性が活躍する職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
興和工業株式会社
愛知県豊田市大林町
550万円~699万円
自動車部品, 経営企画 事業企画・新規事業開発
≪ハリアー・RAV4など有名車種のシートカバーを手掛ける安定企業/年休121日・残業10h以内で働き方◎≫ ■採用背景: 当社は”高付加価値な製品・サービスを良心的な価格で提供し、顧客/社会の発展に貢献し続けること”を経営理念として掲げ、自動車シートカバーの縫製事業を拡大しています。今後の10年の経営方針としては、1) 既存事業の新たな付加価値創出と収益性の強化、2) 労働人口減少時代に対応した事業体制の再構築、3) 新規事業の開発によるグループ売上の拡大の3つの実現を目指していくことを中期経営方針として掲げています。それに伴い次世代の企業中枢候補として会社の変革に共に取り組むプロジェクトメンバーの増員採用を行います。 ■業務概要: ・社長直下の”開発室”に所属し、会社を変革する各種プロジェクトを主体的に遂行していただきます。 ・各プロジェクトは経営方針・事業方針をベースに発足する場合と、開発室メンバー自らの自律的な課題発見・提案をもとに発足する場合があります。 ≪プロジェクト例≫ ・人事評価制度の刷新 ・アウトソース先と連携した労務管理体制の構築 ・生産を一元管理する基幹システムの設計、開発 ・不測の事態に備えた事業継続計画の立案、実行体制構築 ≪直属の上司/取締役からのメッセージ≫ ・やってきたこと 前職では日系大手グローバル企業のIT/Digital事業部門において、海外新規事業開発の最前線からグローバル本社の経営管理まで、IT/Digital事業に関する上流から下流までの幅広い業務を経験。前職での経験から、日本中小企業のグローバル競争力の強化が日本企業全体の国際競争力の強化、ひいては日本社会の豊かさの向上に寄与すると考え、興和グループへ転職。2022年から現職。 ・やっていきたいこと 対外的にはグローバル基準で競争力のある企業を目指し、さらに大きな付加価値の顧客・社会への提供、社内的には社員1人あたり営業利益額と給与額中央値の増加を追求していく。それらの実現に向け、デジタル化、機械化、人材獲得/能力開発等への積極的な投資を行っていく。 ■配属組織: 現在5名(2,30代)の社員が在籍しており、エンジニア・公務員・営業など様々な職種出身者が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タナベコンサルティンググループ
550万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 財務 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
■仕事についての詳細: <財務部> グループ全体の財務戦略の策定実行、財務会計、経理業務の調査やデジタル化、M&Aによる事業投資、グループ会社の管理や連携推進など総合的な財務活動を通じて組織の健全な財政状態を確保し、事業戦略の推進を支えています。 ■本ポジションの役割: 経理業務実施/業務に関する調査/管理会計・コストコントロール/DX化/グループ会社マネジメント ■具体的な仕事内容: ・新たなM&A候補先との交渉サポート ・既存を含めた、M&A先とのPMIの推進サポート ・グループ会社との事業連携・管理連携のサポート ・グループ管理会計 ・事業企画関連のプロジェクトの推進 ・財務関連のプロジェクトの推進 ■募集背景: 経営陣や事業部の関係者と協力し、タナベコンサルティンググループの経営戦略と財務戦略を結びつけ、スピーディな戦略遂行に耐える構築を進めています。中期経営計画に基づき、新たな戦略・企画を推進するために人材を募集しています。スペシャリストとして会社の成長に貢献できるポジションです。 ■多様な働き方をサポートする環境: キャリア入社者は約7割で、前職の経験を活かし入社3年程度でマネジャーを務めている社員もいます。 ・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢 ・時間単位有休制度、計画有休制度 ・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可) ・ライフステージ合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入
アイホン株式会社
愛知県名古屋市中区新栄
450万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 経営企画 IR
【国内トップシェアクラス・海外市場に強み有/東証プライム上場インターホンメーカー】 ◇ワークライフバランスの充実(各種受賞歴有/離職率3%以下/有休消化率85.0%/月間残業時間10H程度 ※21時以降のPC利用ができない管理体制) ◇安定経営(自己資本比率80.5%/ROE7.8%/無借金経営継続中) ◇海外トップレベルシェアクラス(米ホワイトハウスやフランスモン・サン・ミシェルなど、世界70ヶ国以上に輸出) ◇社風の魅力(社内公募制度や海外研修等、チャレンジを応援し評価する制度が整っています) ■業務概要: 当社にて以下の業務をお任せします。 ◇IR関連業務(決算関連業務、投資家対応、信託・證券会社対応) ◇経営計画の立案・検討 ◇その他、全社展開業務など ■業務の進め方: 【関わる部門】全社 【体制】少人数の組織なので、チームで共有し取り組んでいくイメージです。 【使用ツール例】Excel、PowerPoint、Word以外に自社独自で組んでいるデータ管理ツールをご使用いただきます。 ■入社後の業務の進め方について: ・入社直後:会社理解のため、各部門で実地研修 ・半年〜1年:決算関連業務、投資家対応補助 ・その後:適性に応じて業務レベルを上げる ■想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ): 部内ローテーションを基本にしていますが、適性に応じて、他部門での働きもあります。 年1回キャリア自己申告により、今後の方向性をすり合わせしながらキャリアを共有していきます。 ■やりがい・魅力ポイント: 全社を動かす、会社を盛り上げる、大きな役割です◎ ■働き方: フレックスを活用し、効率よく働いていただきます。 ■組織構成: 経営企画部:5名(50代1名、40代3名、30代1名)うち、中途入社者2名で構成。 IR・SRの強化、中長期戦略検討をご担当いただく予定です。 ■企業の将来性: 開発力強化を経営戦略の一つとし、売上高研究開発費率は例年高水準を維持しています。また、ソフトウェア・アプリケーションシステムの企画開発強化に向けてM&Aも行っており、顧客に求められ続けるための企業努力を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドリームインキュベータ
経営・戦略コンサルティング, 管理会計 経営企画
【将来の幹部候補としてキャリアアップ可能/仕組みの企画・構築や改善にも携われる/裁量大きく携われる】 ■概要 計画・業績管理・プロジェクト収支管理・モニタリング等、会社を動かす意思決定を支援する基盤業務の推進と、強化・改善策の企画・実行が主なミッションです。 まずは担当マネジャーの補佐として各実務に携わって頂きますが、将来的には経営陣と直接やり取りする機会も増えていきます。 ■業務内容 ・経営計画(中長期・単年)の策定及びプロセス推進 ・連結業績管理・プロジェクト収支管理(業績見込作成、実績管理、予実差異の分析) ・新事業新設/組織再編時における対応 ・経営陣への定期的な報告 ・各事業部の業績管理支援 ・上記の仕組み改善・強化施策の立案及びアクションプランの検討・推進(含、システム・ツール導入) ※上記の他、以下の業務もまずは補佐から携わって頂きます(現時点でのご経験は問いません)。 ・IR業務(機関投資家説明会の運営、各ベンダーとの折衝、開示資料立案作成) ・SR業務(株主総会運営、コーポレートガバナンスコードへの対応) ■ポジションの魅力 ◇経営管理グループは、「経営人材(CFO・CLO・CAOなど)の輩出」をビジョンに掲げる組織です。 制度会計だけでなく、予算策定等のマネジメントアカウンティング・資本政策を含むファイナンス・M&Aファイナンス・IR・法務など、企業経営の重要機能を幅広く担っていること、それ故に経営陣とのコミュニケーション機会も非常に多いことが特徴です。様々な経営課題の解決を経営陣・グループの仲間と共に推進していくことで、経営人材としてのキャリアを高めていくことが可能です。 ◇マネジメントアカウンティング領域については、経営陣や事業責任者とディスカッションしながら意思決定に関与するため、会社の舵取りの一翼を担う、非常にやりがいのあるポジションです。単にオペレーションを回すだけでなく、仕組みの企画・構築や改善にも携わって頂きます。 ◇経営管理グループは現在30代〜40代を中心に15名在籍(男性9名、女性6名)。フラットな雰囲気で、周囲に気軽に相談できる環境です。またチャレンジを是とする社風のため、大きな裁量権を持って働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
1000万円~
鉱業・金属製品・鉄鋼, 経営企画 M&A
【海外51ヵ国80拠点のグローバルな事業展開/伊藤忠×丸紅資本の商社/買収先との交渉含めM&Aに関する業務をお任せ】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆プレM&A実務 ・M&A戦略策定、買収候補先企業の初期的調査/分析 ・相手方企業へのアプローチ/各種交渉/ディールプロセス構築 ◆M&A実務:各種デューデリジェンス、分析資料・稟議書作成 ◆PMI支援 ■キャリアパス: 鋼材第一本部の新規M&A実務に従事にしていただき、一定期間経過後は人事ローテーションも踏まえ、管理部門である事業総括部や経営企画部等との人事交流や、海外の事業会社駐在を含めた実務経験を蓄積していただくことを期待しています。 ■採用背景: 当社は第八次中計(2024〜2026年)において、基礎収益力強化のため戦略的M&Aの実行を掲げています。鋼材第一本部の需要分野は、造船・橋梁・建設等のインフラ分野、洋上風力等の再生可能エネルギー分野等などを取扱っており、これらに関する戦略的M&Aを実施するため2024年4月に新たに創設された組織です。今回の求人ポジションでは、買収先との交渉含めM&Aに関する各種実務に携わっていただきます。 ■当社の魅力: 伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。 ■当社について: 海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。 変更の範囲:本文参照
タステック・レンタリース株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
400万円~549万円
自動車ディーラー 専門店・その他小売, 経営企画 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント
◆◇経営企画/『ベンツ』『Audi』『BMW』『レクサス』『ポルシェ』など高級車を数多く取り扱うレンタカー会社◇◆ ■業務内容: 組織強化のための増員採用になります。 ・経営会議の資料作成を実施 月に2〜3回程度の経営会議を実施しておりますのでその際の資料作成を実施いただきます。 ・営業推進管理 首都圏の営業店舗の売上管理を実施いただきます。 ・経営分析業務 売上増加のための施策や支援を実施いただきます。 ■同社について: ・ベンツやBMW、アウディ、ポルシェ、レクサスをはじめとした高級車や外車を合計500台ほど取り揃えており、高級車の保有数はトップクラスとなっております。 ・オリックスレンタカーのフランチャイズ店舗として首都圏に15店舗を展開している安定企業です。 。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アスデックス
愛知県
500万円~649万円
機械部品・金型, 財務 経営企画
〜愛知製鋼と住友電気工業が共同出資で設立/土日休み/有給取得率75%/大手との取引多数で安定/年間休日125日〜 ■採用背景 当社は自動車部品製造のために必要な保安部品と呼ばれる部品や高精度の金型を製作しております。今後EV化が進んでいく中、当社の高精度の加工をいかして車以外の部品への新規展開や金型に縛られない事業の展開も検討しております。今後のさらなる拡大に向け、当社で管理部門の責任者候補として活躍いただける方を募集しております。 ■業務内容 下記業務を幅広くお任せいたします。 (1)経理業務:日次の仕分けから月次決算、年次決算までの経理業務を担当いただきます。 (2)人事業務:採用活動や人材育成、人事戦略の立案・実行などを行います。 (3)労務・総務業務:社員の労務管理や総務業務全般を担当し、バックオフィス全体の運営をサポートします。 ■組織構成 経営管理部・総務課への配属となります。総務課は女性7名(20代1名、30代2名、40代1名、50代3名)で構成され、幅広いご年齢の方が活躍中です。 ■ご入社後の流れ まずは、簡単な業務から、実務を通して慣れていただきます。 徐々に1人でできる業務を増やしていただき、将来的には財務面、人事戦略の立案なども併せて、会社の将来を担う活躍をいただけることを期待しております。 ■魅力 ◇働きやすい制度と環境 年間休日125日、有給取得率75%とプライベートとの両立もしやすい環境です。また、有給とは別に個人設定休があり年間4日、自身でお休みを設定していただいております。 会社規模が60人程のため、社員全員の顔と名前がわかり、どんな業務をしているか把握でき、コミュニケーションがとりやすい点も魅力です。チームワークよく業務を進めることができます。 ◇高い技術力 素材開発から設計、加工、表面処理まですべての工程をグループ企業内で一貫して対応しております。 特に、技術力はお客様からも高く評価されており、精密加工技術には定評があります。お客様のニーズに基づき、材料から工法まで一貫して提案できる点も同社の強みです。 ◇安定性 当社は、愛知製鋼と住友電気工業が共同出資で設立された企業です。 大手企業の基盤もあり、高い技術力による大手取引先も多数あるため、売上も安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
王子マネジメントオフィス株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
製紙・パルプ, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容 大手製紙メーカー王子グループで経営支援に関わる業務をおこなう同社にて、『王子の森』関連の業務をおまかせします。 ■業務内容 ・国際的な枠組みや、それを受けた国内外の産官学の動きの情報を踏まえて、カーボンニュートラル、ネイチャー・ポジティブ関連の企業への投資検討・実行、関連新規事業の立案 ・社内外の関係者(自治体、他社(含むスタートアップ)、アカデミア等)との積極的なコミュニケーション・巻き込みにより取り組みを推進 ・取り組み内容の各種広報媒体での積極的な開示・アピール ・王子グループが参加する国際団体にて、カーボンニュートラル、ネイチャー・ポジティブについての対外コミュニケーション ※未経験の業務があっても、自然科学分野での専門スキル・ご経験がある方は活かしていただける環境です ■『王子の森』について https://e-nepia.com/learn/kankyoumark/ 「木を使うものは木を植える義務がある」という理念のもと、100年以上にわたり、植林によるサステナブルな森林経営を実践しています。 規模は国内で約18.8万ha、海外で約41.5万haの合計約60.3万ha(東京都の面積の約2.7倍)。 日本の民間企業で最大級の社有林となる取組みです。 ■働く環境 ・若いうちから責任のある仕事を任され、様々なチャンスや経験が与えられる環境です。 ・全社の平均残業時間は12時間程度、年休も取得しやすい環境です。 ■同グループについて 多様な事業を抱え、海外売上高比率が30%を超えるグローバル企業です。 2019年度から2021年度を対象とする中期経営計画では、 「国内事業の収益力アップ」「海外事業の拡充」 「イノベーションの推進」「持続可能な社会への貢献」を経営戦略の基本方針とし、 連結営業利益1,000億円以上を安定的に継続するグローバルな企業集団を目指します。 進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ココナラ
東京都渋谷区桜丘町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【スキルと企業を繋ぐ法人マッチングプラットフォーム運営/数十億円規模のマーケティング投資/リモート可/フレックス/福利厚生◎】 CEOや執行役員と連携の下、市場分析や事業環境の俯瞰的整理、アクションプランの策定と管理、事業部間の情報連携促進の実行などをお任せします。 経営と事業部の繋ぎ込みを担っていただくため、各事業責任者・各部署との連携も必須となります。経営陣にとても近い立ち位置で、幅広く様々なことにチャレンジいただけるポジションです。レポートラインはCEO、VPoEへのものがほとんどのため、スピード感を持ち業務を遂行いただくことが可能です。 ■具体的な業務: ・全社・グループの経営戦略/事業計画策定、予実管理 ・各領域執行会議の陪席、議事録作成、執行会議クオリティアップに向けた課題把握から改善企画・推進 ・M&A~PMI、アライアンスの推進・サポート ・その他経営企画業務のMGRサポート ・会社・事業が成長していく過程を体感していただくことができるため、経営企画人材としてのスキルアップに繋げていただけます。 ■どんな人と関わるか: ・経営企画グループマネージャーと連携し業務推進を行うため、そのレポートラインに入りますが日常的にCEO、CFOとコミュニケーションをとりながら業務遂行いただきます。 ■所属組織: MGR1名と兼務の担当者の計2名で構成されております。 少人数の組織であるため、裁量を大きく持ってご活躍いただけます。 ■近い将来お任せしたいこと: ・事業計画策定、管理会計の実務面リード ・グループ経営のPL管理 ※全社のお金の流れや、事業が成長していく過程を体感していただくことができるため、経営企画人材としてのスキルアップに繋げていただけます。 ■ポジションの魅力: ・経営陣との距離が近く、自分の声が会社の戦略に寄与することもあり、より自分の成長を実感することができます。 ・グループ会社としての経営かつ、複雑な事業構造においてもハイレベルな予実管理を行う環境で働くことができます。 ・スキルマーケットという"誰かの人生が変化するほどの影響を与える"ような、未だない将来の生活インフラとなりえるような社会貢献性の高いサービスの成長フェーズに関わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ログラス
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■当社について: 「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。 シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※)の地位を確立しています。 (※)富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績 ■業務詳細: 新規事業の事業責任者とタッグを組みながら、その事業領域にまつわる開発業務全般に取り組み、ゆくゆくはその新規事業領域での開発責任者を担うことを期待しています。 ・事業責任者やPdM・デザイナーと協業しながら開発要件への落とし込み ・スクラムでの開発チームを牽引し、プロダクトの価値創出にコミット ・要求分析、要件定義、ドメインモデリング、テスト設計、設計、実装、テスト実装、テスト実施、リース、運用等、開発の全てのライフサイクルにまつわる業務既存プロダクトとの繋ぎ込みの実現や、LTVの高い長期目線の設計・品質・運用体制の構築 ■募集背景: 当社は、様々な企業にいまだに残ってしまっている「経営のBLACK BOX」を、データとAIの力で「経営のCLEAR BOX」へと変容していくような、そんなプロダクトを創出していきたいと考えています。そのためにも、新規事業領域でのプロダクト開発をこれまで以上に加速していきます。向こう2年で驚くほどのスピードで生まれていく新規事業領域のプロダクトを開発し、立ち上げからローンチ、PMFへと導いていき、さらなるマーケット拡大に向けた継続的な改善を重ねていく。そんな新規事業領域の開発責任者を担う方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トラストバンク
東京都品川区上大崎
目黒駅
400万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 経理(財務会計) 経営企画
【リモートメイン/経営企画のプロフェッショナルとしてキャリアを築く/社会的インパクトのある仕事に携わる】 ■募集背景: 当社が運営する国内初のふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」は、月間PVが最大2億を誇る、業界トップクラスのポータルサイトへと成長しました。私たちは「未来の地域をつくる」ために、ふるさと納税を軸に、行政DXを推進する「パブリテック事業」や、電子地域通貨を提供する「地域通貨事業」など、地域の経済循環を活性化させる多彩な事業を展開し、これからも新たな挑戦を続けていく予定です。 今後のさらなる事業拡大を見据え、当社では経営企画部門の強化を進めています。内部統制の強化が必要なこの重要な時期に、組織の成長を共にリードしていく新しい仲間をお迎えしたいと考えています。 ■業務内容: ・管理会計(予実管理、着地見通し、稟議承認) ・経営会議等のファシリテーション・アジェンダ・資料・議事録等の作成 ・経営計画におけるKPIの補足と整理・戦略立案(または立て直し)に必要な根拠資料/数値管理資料の作成 ・各部との調整、投資対効果の測定・評価 ■入社後の流れ: ◎オンボーディング期間 最初は基礎的な経営会議用資料作成や、業績・顧客データ分析を通じて、当社の事業構造・収益構造を把握いただきながら、マネージャーの補佐として、部門・サービスごとのコスト構造と収益性を理解し、現行プロセスの見える化や課題整理をサポートいただきます。 その他、非採算部門やサービスの現状ヒアリングを行い、問題点抽出のための基礎情報収集などにも携わっていただきます。 ◎入社半年〜1年程度の業務イメージ例 ・分析結果にもとづき、非採算サービスや非効率な部門について、改善策・再活用策の仮説を提示 ・ERP導入を視野に入れた業務プロセス標準化・データ基盤整備を進める中で、不要なプロセスや重複部門の存在など、最適化の機会を整理 ■魅力: 当社では、地域社会の未来を支える重要な役割を担いながら、経営企画のプロフェッショナルとしてキャリアを築くことができます。ふるさと納税や地域通貨といった日本全国の自治体や地域社会に貢献する事業を通じて、社会的インパクトのある仕事に携わることができる点が大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ローソン銀行
その他銀行, 事業統括マネジャー 経営企画
ご入社後は主に以下の経営企画業務全般を、オーナーシップを持って、部署内外のメンバーを巻き込みながら取り組み、経営トップや企画担当役員の経営機能をサポートしていただきます。 ■業務詳細: ・外部内部環境の分析等を踏まえた単年度・中長期経営計画の策定およ び各事業部門と協働した遂行 ・機動的な運営およびリソース再配分に繋がるような全社PDCAの設計と 経営と連動した遂行 ・株主によるガバナンスに対する適切な会議体の設計および運営、各種 案件の報告および調整 ・経営会議・取締役会等の会議体の運営(案件内容確認・調整、論点整 理、指摘事項対応調整含む) ・その他、資本政策・提携戦略の推進、全社横断的なプロジェクトの推 進 等 ■働く魅力: ・経営陣や事業部署との距離が非常に近い ・経営に近いポジションで全社インパクトの大きい業務にチャレンジで きる機会が多い ・裁量が大きく、成長できる環境がある ・組織がフラットで風通しがよい ■当行について:私たちの強みは、全国13,500を超えるATMのネットワークとそれを利用してくださるお客さま、ATM提携を中心とした提携金融機関のお客さまとのネットワーク、ローソングループの店舗やオーナさまとお客さま、金融と流通の業際というユニークなポジション、ローソングループのブランド力。これらの強みを活かして、開業当初に目指した3年度目の単年度黒字を達成、2020年度中間期には繰越損失も解消し、着実に利益を積み上げてまいりました。開業からの3年間で銀行としての基盤を構築した今、第二創業期として、さらなる成長に向けて、ATMを時代の変化に合わせて進化させるとともに、コンビニエンスストア事業の発想で、必要な時に必要な金融サービスをお客さまにご提供することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
ITアウトソーシング コールセンター, 経営企画 事業企画・新規事業開発
社会課題の解決を目的とした新規事業の開発をお任せします。 民間企業・公共自治体のいずれかを提案先として、社会の動き及び経営戦略に基づいた新規事業PJをリサーチ〜企画〜実行フェーズまで推進をしていただきます。 ベンチャー企業やNPO法人と共創し、社内の営業やサーヒス部門と連携しながら新しいビジネスモデルを創出していく役割を担います。 ■具体的な業務内容: (1)省庁・自治体向け新規事業開発(主に公共団体向け) 「社会課題解決を新たなヒジネスの柱に」をコンセプトとし、山積する社会課題に向き合って新規事業開発を行います。 人手不足、労働問題、少子高齢化等の課題に対し、DX企業としての強みを活かした先駆的な取組にチャレンジします。 <省庁自治体向けの実施例> ・国や自治体の公共事業への参加(PJ例:自治体窓口改革、働き方改革、SNS相談、子育て支援) ・実証事業によるユースケースの創出(PJ例:国プロ参画(総務省:遠隔医療、自治体窓口フロントヤード改革)) (2)サステナビリティトランスフォーメーション(SX)起点の新規事業開発(主に民間向け) 人的資本やESG経営に合わせた事業展開をバックキャストで捉え、脱炭素、人材育成といった持続可能な社会への新たな付加価値を付与するため、公共×SX事業による社会課題解決により、ソーシャルインバクトを出していきます。 <SXの実施例> ・国や自治体の公共事業への参加(PJ例:DX人材育成(リ・スキリンク)事業) ・国策制度活用によるユースケースの創出(PJ例:企業版ふるさと納税寄附による地方創生事業) ■業務の流れ: ・骨太方針など国の政策方針や予算情報を確認 ・官公庁・自治体の施策についてヒアリンク実施 ・DXを活用した課題解決方法の提案 ・様々なDX活用事例を調べながら、実現方法についてパートナー企業・ツールべンダーとともに検討 ・予算獲得の支援、計画の支援 ・社内サービス部門、パートナー企業・ツールべンダーと共に実行まで伴走支援 ■この仕事の魅力・やりがい: 自由な発想とアイデアで仕事を進め、自らが率先してプロジェクトを推進できます。 中央省庁や自治体、NPO法人との接点も多く、国や県と一緒に仕事をすることで、人脈形成や社会課題の本流に携わることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本能率協会コンサルティング
東京都港区芝公園
芝公園駅
500万円~899万円
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
〜「現場主義」が強み・現場での経験を生かしてで入りこんだ提案ができる/オーダーメイドでのコンサルティングが強み/フレックス・リモート可〜 ■業務概要: 経営コンサルタントとして、入社後はプロジェクトにアサインされ、コンサルタントとして企業のトップと対峙しながら、課題解決を行います。プロジェクトによっても異なりますが、以下のような業務に携わります。 ■配属先について: 経営本部は3つのユニットに分かれております。それぞれマーケ、流通領域 /業務改革BPR/経営戦略(管理会計、中計など) の領域に分かれており、選考中でのすり合わせのもといずれかへの配属となります。 ■業務詳細: (1)診断・実態把握 データ分析やヒアリング、現場の実態調査などを積み重ね、企業の抱える問題を明らかにていきます。ロジカルに問題を切り分けながら、各地に足を運び現場にしかない情報を集めて、分析をしていきます。 (2)改革のマスタープランの作成 どのような問題を、どのような手順で、どのようなコンセプトで解決してくべきかを提言します。新たな考え方や視点をもってクライアントのあるべき姿をご提案する、コンサルタントらしい仕事とも言えます。 (3)実行支援 改革のマスタープランを1〜3年程度、クライアントと協同で実行していきます。この実行支援の強さが弊社の強みであり、現場に入り込みながら、クライアントと同じ目線で改革に取り組みます。クライアントのTOP層とも強い信頼関係を構築し、長期的な視点で企業価値を向上を実現していくのです。 ■入社後の研修制度 ご経験や入社時期にもよりますが、「コンサルタントアカデミー」とし、コンサルタント倫理や役割、コンサルタントの視点や思考法、各種コンサルティング技術を講義と演習・実践を通じて学ぶなどの制度も整っております。 ■働く環境: ・年休124日、月平均残業30時間程度、平均有給取得80%、週1~2回テレワーク可能、フレックスタイム制と働きやすい環境です。 ・コンサルティングファームとしては、穏やかで優しいメンバーが多く入社後の定着率が高いのも特徴です。コンサルティング未経験での入社も多数事例がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
特定非営利活動法人ゆうらいふ
滋賀県守山市立田町
福祉・介護関連サービス 医療コンサルティング, 経営企画 人事(採用・教育)
【未経験から経営層の中枢として活躍可能!地域に根差した医療・社会福祉事業を多数展開!需要拡大による安定した経営基盤◆提案力・コミュニケーション力を用いたご経験を活かしていただけます】 〜県内NPO法人では史上初となる「くるみん」取得で働きやすさも◎/有給休暇消化率70%〜 ■採用背景: 同社は、滋賀県守山市をフィールドに「相談・保育・訪問・通所・入居」が出来る地域密着型の介護事業所など、医療・福祉において総合的な事業を展開しています。 ★事業拡大に伴う組織の体制強化に向けて、これまでのご経験を存分に活かしていただける業務をお任せします★ ■業務詳細: ご自身のスキルやこれまでのご経験に合わせて、まずは先輩社員のアシスタントとして業務をお任せします。先輩社員の指導のもと、少しづつ同社業務を習得いただきます。 ■配属先について: 法人事務局には、担当常務1人、次長1人、主任2人、一般職員1名が在籍。 それぞれ、経営企画、財務・会計、人事(採用・労務管理)、DX推進、広報担当して業務を行っています。 フラットに相談・協力し合える社風が特徴であり、主体的に裁量大きく働くことが出来ます。 【経営・事業企画】 ・経営戦略立案/目標設定と予算策定/実行管理 ・新規事業の企画/関係機関との打ち合わせ 【人事企画】 ・採用戦略の企画実行 ・階層別の研修体系立案/教育支援 ・人事/評価/賃金制度等の整備 【DX推進】 ・生産性向上に伴うDXの推進 ■魅力: ◎ご自身のスキルやご経験に応じて、様々な業務に積極的に挑戦していただけるため、経営幹部としてのご活躍幅も非常に広いです。また、資格取得・研修支援制度もあることから、スキルや知識を習得する機会が多く、自身の成長やキャリア形成に繋がります。 ◎働きやすい環境づくりにも注力しており、業務の効率化はもちろん人事制度の整備やワークライフバランスを整えながら働くことの出来る仕組みの確立を進めています。 ■同部署のミッション: ◎人事評価、キャリアアップ研修などの体制を確立させていくこと。 ◎働き方、目指せるキャリアを複数設け、あらゆる職員にも適応出来る仕組みを確立させていくこと。 ◎利用者に対するサービスの質をしっかり担保できる仕組みづくりとして、DXの推進を行うこと。
株式会社スタイリングライフ・ホールディングス※東証プライム市場上場グループ会社
東京都新宿区北新宿
500万円~599万円
化粧品 専門店・その他小売, 商品企画・サービス企画 経営企画
〜業界経験不問/フレキシブルタイム制・残業月平均10~20時間で働き方良好/フラットな社風/プライム上場のTBSグループ〜 “PLAZA”のストアブランドで生活雑貨小売業を営むプラザスタイル カンパニーは、新しい力をお迎えし、さらなる成長を目指します。 ■部門ミッション: PLAZAブランドや小売業といった現業の枠を超えて、新しいビジネスチャンスを発掘し事業化することで、企業の成長や競争力強化を目指します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 新規ビジネス事業の企画立案から運用実行まで、メンバーと協力しながらご担当いただきます。 ・新規事業創出のための市場調査やトレンド分析、競合他社の動向をリサーチし、データに基づいて新規事業の可能性を分析 ・社内外の情報やデータをもとに、ビジネスアイデアを提案 ・収益事業化のためのビジネスモデルの構築 ・社内外とのコミュニケーションを通じたネットワークやパートナーシップ、アライアンスの構築 ・各種プレゼンテーション ■スタイリングライフグループの特徴: スタイリングライフグループは雑貨小売販売、通信販売、ビューティ&ウェルネスの領域にて事業を展開しているユニークな企業群です。グループの各事業会社にはそれぞれ40年以上の歴史があります。今後も顧客への感謝の気持ちを忘れず、長い年月をかけて培ってきたブランドとブランドへの信頼をしっかりと守っていきます。 ■社風: 風通しの良い環境です。社長は社員を下の名前で呼んだりと、距離が近く、社内を歩いて社員とコミュニケーションをとっているような環境です。自己申告制度で部署異動をしている社員もおり、ご自身の意見を発信できる場も設けています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ