570 件
株式会社MS-Japan
東京都千代田区富士見
-
400万円~699万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【プライム上場企業/管理部門・士業領域に特化した人材マーケットのリーディングカンパニー/役員との距離も近く自ら提案も可能】 ■業務内容: 生成AIを活用した企画立案を行っていただきます。 デジタル企画担当と連携してデータの分析を行う等、段階的に社内外に向けた生成AIモデルの構築、活用推進をお任せしていきます。 立ち上げたばかりの組織のため、ゼロから運用構築する経験を積んでいただくことが出来るポジションです。 ■組織構成: 部門長1名、20〜30代のメンバー3名 昨年立ち上げたチームの為、幅広い業務に横断して関わることができるポジションです。 チャットやメタバースオフィス RISA(リサ)を活用してすぐに相談できる環境、節度ある裁量権&自由度(落ち着いた雰囲気)、技術情報発信し合っています。 ■魅力: 新しいサービスの創造にスピード感をもって積極的に取り組んでいます。クライントのニーズや外部環境の変化に応じた新しいサービスづくりに関わっていきたいという方に特にマッチするポジションです。役員との距離も近く自ら提案も可能です。 ■フラットな評価 当社では職能等級制度を導入しています。年齢や年次に関係なく、自らの力で自らの可能性を掴みとるチャンスがあるのが特徴です。 ■自由度の高い柔軟なワーキングスタイル 仕事の質を重視している当社は、働き方も質を重視しています。長時間労働で量をこなすのではなく、オンオフのメリハリをしっかりとつけられるような風土・制度作りに励んでいます。男女問わず子育てと仕事を両立する社員が多く在籍し活躍しています。育休復帰後の働き方変更(時短勤務・在宅勤務)や、職種変更も相談可能。フレックスタイム制や在宅勤務で柔軟な働き方が可能です。 ■事業拡大フェーズのため複数部門で増員募集中 当社社員は7割が中途採用入社です。様々なバックグラウンドに裏付けられた高いプロ意識を持つ社員がいる環境の中で、キャリアを積むことができます。 そして、安定基盤とベンチャー気質を持ち合わせたチャレンジができる環境のなかで、ともにより良いサービスを作っていける新たな仲間を求めております。企業経営を支援することで、世の中の産業を盛り上げていくことができる、そんなやりがいを持って一緒に事業を成長させていきましょう! 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ファイントゥデイ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~899万円
化粧品, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等扱う日用美品メーカー/資生堂パーソナルケア事業から独立・売上1000億円規模/リモート可/年間休日129日/日本発のグローバル企業 ■業務内容: ・市場データや追跡調査データ等を集計・分析し、経営・事業・ブランドのコンディションを理解、課題・機会を導出しレポート ・ブランドチームなど関連部門の課題に応じて最適なデータを揃え、分析し、必要な規則性・法則性などの知見を導出 ・社内外に存在する情報を収集、整備、統合化し、戦略的に活用可能な市場・生活者に関するデータベースを構築 ・収集・蓄積したデータの効果的な活用に向けBIツールをデザインし、活用を推進 ・自部門及び協同する関連部門関係者に対する情報活用力向上のためのトレーニングを企画・推進 ■組織構成 CMI部はグループマネージャー2名含め9名で構成されております(平均年齢39歳) 主にグローバルブランドホルダーが在籍するブランド統括本部に、ブランドホルダーの組織の横並びにCMI部があり、ブランドチームと密に協同できる体制です。 ■就業環境: ・年休129日 ・在宅勤務可能(週1〜2回出社) ※フルフレックス、リモートワークの組み合わせで自身のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■当社の魅力: ・当社はプライム上場資生堂のパーソナルケア事業を引き継いで設立し、主に「スキンケア」「ヘアケア」「ボディケア」の3分野の日用美品の製造・販売・輸出入を行っています。具体的には「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等誰もが知っている知名度の高い製品を扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
東京都台東区台東
450万円~899万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
■募集概要:生活・産業事業本部では消費財を中心に容器包装(パッケージ)などを取り扱っています。TOPPANでは2023年よりサステナブルブランド「SMARTS?」を掲げ企業のサステナビリティ活動を支援しているが、その活動の効果を定量的に評価したり、データを基にした施策立案の重要度が増しています。サステナビリティという新たな市場の中での価値創出と、その実行をマーケティングを駆使して推進および体制強化のため募集します。 ■業務内容: 当社で保有・契約するマーケティングデータを用いたデータ分析(アナリスト)、またはその分析結果や仮説に基づく市場調査(リサーチャー)をお任せします。生活者の購買データを中心とした各種マーケティングデータを基に、社会トレンドに合わせた社内向けのレポート作成や、営業部門からの依頼に合せた企業または製品別の分析・レポートの作成業務を、チームメンバーと連携しながら対応します。当社の強みであるパッケージでの視点や、生活者としての目線を元に仮説づくり→調査・分析していくことが求められます。 【関係者】 (社内)プロモーション推進部門、営業部門 等 (社外)データホルダー、事業者 等 【データ活用事例】 ・販促キャンペーンにおける市場調査(IPコラボやSNSマーケティング等) ※キャンペーンの実行は別部門が担当 ■配属部署・組織構成 配属部署はマーケティング部内にある、30代のチームリーダーを含め少人数のチームです。ただし、マーケティング部内はもちろん他部門とのプロジェクトベースでの取組みも多く、若手から社外での商品開発・マーケティング経験を持つベテランまで幅広い同僚と業務を行います。 ■特徴・魅力 自社のマーケティング活動や、データ駆動型の営業スタイルの構築は、TOPPANとしてもまだまだ立ち上げ期のチャレンジングな取組みです。幅広い関係者との取組みによって、社内の関係構築もあっという間に出来てしまう、またスキルを身に着けながら事業に貢献できることがこのポジションの魅力です。 ■就業環境: ・月平均残業時間:20h程度 ・在宅勤務:週1〜2回 会社の制度に順次管理を行うが、多様な意見を取り入れる風土や現場での裁量も一程度ある為、状況に応じたマネジメントを行っています 変更の範囲:会社の定める業務
カシオ計算機株式会社
東京都渋谷区本町
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
【海外売上比率80%/国内外47拠点を展開するCASIOブランド/育休取得率:女性94%、男性63%/年休125日以上/定着率92%】 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 「データ分析・データデザイン業務」をお任せいたします。 ■業務詳細 ・目標達成のために必要なデータやシステム構成、分析手法を整理・設計 ・MA、広告など様々なマーケティングツールや分析ツールに精通し、各部署と協力して稼働環境を構築 ・取得したデータを分析し意思決定のためのダッシュボードを構築 ・パーソナライズされた体験提供のためのデータ分析と施策提案 ■ポジションの魅力 ・業界先端の各種デジタルプラットフォーム・ツールに対する知識やスキルを身につけられる ・グローバル共通のプラットフォーム構築を通じて事業インパクトの大きい仕事に取り組むことが出来る ・グローバル共通で集約された顧客データが構築された環境でスキル・経験を活かせる ・風通しが良くコミュニケーションしやすい文化の中で仕事が出来る ■全社就業環境:2025年時点 在宅勤務:全社出社比率50%程度 年間休日:125日以上 時差勤務制度:7:20〜10:50の間に出社 平均勤続年数:男性18.3年、女性16.5年 正社員3年後定着率:92.8%(新卒中途含む、対象者300名程度) 育休取得率:女性94.4%、男性63% ■特徴 ・G-SHOCKを主力とした時計製品や楽器/教育・医療分野に強みを持ち、圧倒的なブランド力で業績好調中です。EC販売事業も強化しており、国内だけでなくグローバルに事業拡大をしております。 ・自社製品のロイヤルファン拡大に向けて、ユーザーのライフスタイルを楽しめる魅力的なデザイン展開や、ユーザー体験価値向上を目的としたアプリケーションソフト開発にも取り組んでおります。 ・安全衛生および健康管理を推進しており「健康経営優良法人2024」において大規模法人部門『ホワイト500』に認定されました。 変更の範囲:本文参照
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
■業務内容: 新たな顧客接点及びコミュニケーションを実現するため、Web3新規事業を推進していただきます。 ■具体的な内容: ・Web3技術を活用した新規事業の企画・立ち上げ・運営 ・市場調査や競合分析、課題の洗い出し、要件定義などの業務 ・Web3技術のトレンドに敏感にキャッチアップし、最新技術の導入や活用方法の提案 ■部のミッション: 顧客接点を拡大し、データを活用したデジタルトランスフォーメーションを推進していきます。 これまでのビジネスの延長ではなく新たな価値を創造する攻めのDXに着手していきます。 ■入社後の教育体制: DX推進グループのデジタルマーケティングチームに加わっていただき、OJTで学んでいただきます。 その他、社外の研修や講習に参加し、業務時間内で必要なスキルを身に着けることが可能です。 ■職場のアピールポイント: 100年以上にわたる企業の歴史とIPを活かし、新しい時代に求められる価値を創造することに挑戦しています。 移動手段を提供する企業として、デジタルだけでなくリアルにも根ざした取り組みを積極的に進めていくことができます。 ■応募者に期待すること: DX推進グループでは、デジタル化による効率化を推進するだけでなく、トランスフォーメーションやビジネスモデル・新しい価値を生み出していく考え方を持った方を募集しています。 既存の領域に限らず、デジタルを活用して新しい世界を切り拓いていきたい方、ご応募お待ちしています!
株式会社ベネッセスタイルケア
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~799万円
福祉・介護関連サービス その他, リサーチ・市場調査 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院卒以上
【理念は「世界で一番『KAIGO』を知っている研究所でありたい」/ベネッセGの安定基盤で長期就業・充実の福利厚生】 ■部門の役割: 約360の有料老人ホームを中心に介護事業を展開している企業の社内シンクタンクです。「年をとればとるほど幸せになる社会」の実現を目指し、(1)高齢者・介護に関する未解決のテーマに取り組む (2)現場の実態やご利用者・ご家族・介護スタッフの声を発信する (3)介護人材の成長とキャリアにフォーカスした研究を行う の3点を軸に、幅広く調査・研究を行っています。社内の知見の集約と横展開に加え、他事業者との連携も行っています。 ■職務詳細: 研究内容は多岐にわたりますが、今年度は自社の事業への貢献をテーマに掲げております。 現在は特に (1)QOL評価・向上方法の探究 (2)人財育成・組織マネジメント (3)業務改善 (4)DXによるケアの深化 に重点を置いています。 現場と連携し、介護と他分野を掛け合わせた新しい研究の開拓に意欲を持つ方を求めています。 ■ミッション: ・各種調査・研究の企画立案とコーディネート ・データ取得・分析 ・調査・研究結果の社内外への発信 ■入社後の流れ: 「職務詳細」に挙げた(1)〜(3)に関わる調査研究を主に担当していただく予定です。特にマネジメント層の意思決定に役立つ情報提供・提案に期待しています。 受け入れ体制担当テーマにより異なりますが、調査設計から分析まで基本的には一人もしくは二人程度で連携して行っていただきます。もちろん、求められるアウトプットができるように他メンバーが適宜サポートしていきます。 ■仕事の魅力: 大規模な「現場」をもって高齢者や介護に関する研究をすることのできる、日本では数少ない研究所です。未解決の課題も多い分野で、研究成果を介護をはじめとする様々な「現場」に直接役立てていけるのが大きな魅力です。 ■組織構成: 事務局長を含め3名(男性1名・女性2名)※年代は30代〜50代 ■職場環境: 入社年次や年齢に関係なく意見が言い合える雰囲気です。職位に関わらず、気づいたことを自ら発信・提案していただくことを期待しています。また、本部長・事業部長・ホーム長といったマネジメント層から現場のスタッフまで幅広く対面やメール等でのコミュニケーションが必要になる部門です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, リサーチ・市場調査 データサイエンティスト・アナリスト
〜日本の安全安心の根幹を支える警察組織へのソリューション開発に先端技術を用いて貢献〜 ●創立126年で連結売上3.4兆円を実現し14年連続「世界の革新的企業」選出 ●警察業務を支えるシステムの「基盤技術」を研究開発する専門グループ ●「フルフレックス×実働8h未満×全社平均残業23h×年休127日」 <こんな方にオススメ> ・現場のリアルな課題に直接触れられながら技術力を高めていきたい方 ・ディープラーニング技術を用いた領域で専門性を深めたい研究志向の方 ・公共性の高い領域で、社会貢献を実感したいAIエンジニアの方 ・社内外と連携しながら、チームで成果を出すことにやりがいを感じる方 ■業務詳細 警察組織向けに提供する音声解析技術(音声認識・話者照合など)の研究開発を牽引するリーダークラスのリサーチャーを募集します。 ディープラーニングを活用し、社会の安全安心を支える技術の最前線で活躍いただきます。 ■業務詳細 ・技術における研究課題の設定とアルゴリズムの高度化に向けた検証、改良 ・実運用環境を想定したプロトタイプの設計/評価を通じた技術の実証と課題抽出 ・現場ニーズの分析と、それに基づく技術的アプローチの提案、検討 ・社内外の関係者と連携しながら、研究成果の社会実装に向けたPJT推進 ■やりがい ◎社会貢献性の高さ ∟自らの技術が警察業務に活用され、社会の安全を支える実感が得られる環境 ◎リアルな現場との接点 ∟警察と協働し、直接的なFBを基に現場課題に技術で応える経験ができる ◎技術志向の環境 ∟独自の音声認識技術や生体認証技術に触れながら専門性を深め市場価値UP ◎キャリアの広がり ∟音声AI領域の専門性を磨き将来的には研究リーダーや事業開発へ ■オススメポイント ◎スピード感のある昇給昇格を実現(最年少管理職者:27歳で部長級) ◎先輩社員によるメンター制度や1,300件以上のeラーニングが受講可 ■ジョブ型人材マネジメント ◎適時適所適材 〜24年度は5,000人の社員が自身のスキルを最大化できるジョブへ挑戦〜 ∟「戦略」起点で適切なタイミングで必要な組織・ジョブを明確化した上で、最適な人材を登用します。そのため管理職陣の若返りや50代から抜擢されるケースもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人北陸経済研究所
富山県富山市丸の内
丸の内(富山)駅
350万円~599万円
公社・官公庁・学校・研究施設, リサーチ・市場調査 アナリスト
〜北陸地域の経済調査・分析や企業インタビューを担当/残業10時間程度/年間休日121日で働き方◎/入社後6カ月目以降を目安にリモート勤務も可能〜 ■業務内容: 当研究所は、北陸銀行の創業100周年記念事業の一つとして計画され、1978年に発足いたしました。富山・石川・福井県の北陸3県における産業の振興と地域社会の発展に資するため、所要の調査・研究事業、企業経営の指導事業を行う当一般財団法人にて、以下の業務をご担当いただきます。 <最初にお任せしたい業務> ・企業取材・インタビュー、企業紹介など取材内容の執筆 ・講演録の作成 ・寄稿原稿に対する編集業務(大学教授、海外駐在員、コンサルタント、歴史家などによる執筆原稿) ・産業天気図(20業種の業界動向)作成のための、情報収集・企業ヒアリング・分析・執筆 ・景気ウォッチャー調査(内閣府からの委託)の100名分のデータ集約、調査結果の概要執筆・公表 ・各種受託調査案件における分析・調査報告書の作成(コンサルティング案件を含む) <一定期間経過した段階でお任せしたい業務> ・自主調査研究における調査・分析・レポート(論文)作成 (テーマ:DX・生産性向上・ビジネス変革、ジョブ型雇用・働き方改革、SDGs、ESG・カーボンニュートラル、観光・北陸新幹線、地域創生など) ・各種経済波及効果の算定(受託調査案件) <ゆくゆくお任せしたい業務> ・北陸地域(富山・石川・福井)の域内総生産の推計 ・次年度の経済見通し(経済成長率の予測)レポートの執筆 ※受託調査案件以外は、月刊誌「北陸経済研究」に掲載します。 ■組織構成: 当社には20名の社員が在籍しております。うち、今回採用する研究員ポジションには10名の社員が在籍しております。その他、セミナー担当 社員1名・パート1名、事務局(総務)社員2名・パート4名がおります。 ■働き方: ・時間外労働:月平均10時間程度 ・リモート勤務:入社後6か月程度は出社をメインとし、その後、業務内容等を見ながらリモートワークについて検討可能です。 ・年間休日121日 ・完全土日祝日休み 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サザビーリーグアウルスケープ
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
450万円~649万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
学歴不問
【働きやすさ◎創業期メンバー募集◇大手サザビーリーグ社が培ってきたノウハウを活かして活躍いただきます】 【仕事内容】 EC・CRM推進課は、CRM領域においては、CRMデータ基盤の構築・運用支援から、BIツールを使った集計分析、各種ツールの導入・運用支援までをトータルで手掛けています。 衣・食・住などの幅広い業態、ブランドポートフォリオを展開するサザビーリーグの様々なブランドのサポートはもちろんのこと、2025年4月以降は、これまでグループ内ブランド向けに支援を行ってきたノウハウを活かし、今後は外部クライアントへのサービス提供(外販)にも本格的に取り組んでいきます。 本ポジションは、クライアントがCRMデータを活用してマーケティング活動を行うための、BIツールを使ったデータ利活用・可視化を支援するBIエンジニアとコンサルティングの業務です。 衣食住の様々なブランドを展開するサザビーリーグ内に向けた既存BI環境におけるダッシュボードの作成と、社外企業も含めた新規クライアントのBIツール導入・設計構築がご担当の領域となります。 ご本人のご志向に合わせて、クライアントに向けたBI構築だけでなく、具体的なデータ分析からの課題抽出や仮説検証等のコンサルティング業務もお任せする予定です。 【主な業務内容】 ・クライアントのBI構築要件のヒアリングと必要データの洗い出し ・要件定義に合わせたデータマートの設計・構築 ・分析レポート作成に必要なデータセットの加工・抽出 ・ETLツールを用いたデータ連携(ETLツール:trocco) ・BIツールを使用したダッシュボード・レポート作成 ・クライアントのBI活用レクチャーおよびデータ分析支援業務(課題抽出・仮説検証) ※使用しているBIツール:Power BI / Tableau / Looker Studio ■ この仕事の魅力 ・少数精鋭チームのため、大きな裁量を持って業務に取り組むことができます。 ・衣食住の多様なブランドを擁するサザビーリーグのブランドに加え、グループ外の支援業務があるため、多種多様な事業やデータに触れる経験ができます。 ・創業期のメンバーとして組織の中核でご活躍いただけます。様々なキャリア機会の提供が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
800万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査
〜MTGの新たな挑戦!「SIXPAD」を「健康」領域で広める!/新組織の責任者候補!~ ■仕事内容 SIXPAD新カテゴリーの事業責任者として、SIXPADブランド内での新カテゴリのブランド戦略:ターゲット選定、製品戦略、マーケティング戦略及びブランの立案と実行、他部署との連携、最終的なカテゴリの売り上げ・PL責任をお任せできる人材を募集いたします。現時点でのブランドメンバー4人をマネージしながら、製品開発においては開発部署と、営業に関しては社内の営業市場責任者に対して、明確なブランドの指針を提示できるリーダーシップを発揮していただきたく思います。 ■キャリアパス SIXPADの新カテゴリーの事業責任者として事業及びマーケティングの川上から川下まで責任を担っていただき、ブランド・カテゴリーのさらなる成長を支える責任者・リーダーになっていただきたい。まずはご入社後はSIXPADの当該カテゴリーの責任者としてご活躍いただきたいが、MTGには様々なブランドやカテゴリーが存在しているため、双方のニーズが合致すれば、他ブランド、他カテゴリーにおける事業担当となることも可能。 ひいてはブランド全体の責任者を目指していただきたい。 ■ポジジョンの魅力 ・カテゴリーの責任者として川上から川下まで、売上・利益の責任をもって事業戦略・製品戦略・マーケティング戦略・販売戦略を立て、実行に移すことが可能です。 ・人生100年時代を支える「健康」をテーマに、様々な健康ニーズ・健康課題の解決をサポートする製品をこれまで培ってきたテクノロジーやパートナーとの共同開発などの知見をもとに企画し、世の中のあらゆる人のVital Life・生き生きとした人生に貢献することができます。 ■組織のミッション ・フィットネスからリハビリまで。 筋肉、血流、姿勢を通じて世界中の人々の健康に貢献し、 日本発、世界NO.1WELLNESSブランドとしてVital Lifeの実現をめざします ■組織構成 ・SIXPAD本部 総勢88名(正社員63名、スタッフ3名、派遣20名、他1名) ・ブランド組織ではあるが、全国の直営店舗を運営する組織も抱えております ・各部・課に所属する商品企画担当者を集めた組織を検討しております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アテニア
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 リサーチ・市場調査
〜株式会社ファンケルの子会社/ベストコスメ受賞化粧品多数/残業時間10~20H程度でワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 事業戦略・ブランドマーケティング戦略の立案・推進に伴う分析業務を担当いただきます。 1.自社購買データベースを中心としたCRM分析 2.市場・競合に関するリサーチ及び分析 3.事業全体の損益管理 ■働き方: フレックス制度有、残業は10~20H程度でワークライフバランス整えて働けます。 ■当社について ファンケルグループに属するエイジングケア専門の化粧品ブランドです1989年に設立され、基礎化粧品からメイクアップ、インナーケア、ファッションアイテムまで幅広く展開しています。? ■今後の展望 当社では中国への事業展開を行っており、越境ECをはじめとして売り上げは右肩上がりとなっております。今後、中国での売り上げの拡大と今後の一般貿易開始を見据えております。 ■社風/働き方: ファンケルGではありますが、組織としては小さな部隊のため、決済は早く自分たちの裁量をもって業務を進めていくことができます。 また、休暇の申請や在宅の対応などは柔軟に対応しております。 ■アテニアのブランドストーリー: アテニア発祥の地 「横浜」は、 創業当時、世界生産量の50%のスカーフを生産していました。『品質が同じでも、有名ブランドに採用されるか否かで販売価格が何倍も違う』という事実に衝撃をうけた創業者は、「世の中の女性に“本当に良いもの”を“適正価格”でお届けしたい!」と誓いました。この使命感のもと、 特命を受けた女性社員が、いわば消費者運動的に立ち上げたブランドが 「アテニア」 なのです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グラニフ
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
300万円~449万円
ファッション・アパレル・アクセサリー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR リサーチ・市場調査
◎グラフィックライフストア『グラニフ』運営/オリジナルデザインの製品を多数展開 ◎創業以来堅実に成長/競合の追随を許さない顧客推奨度を維持 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 店舗プロモーション業務をお任せします。 <具体的には> ・市場調査・分析 ・店舗情報管理 ・店舗広告に関するプランニング ・施設内プロモーション企画、提案、実行 ・個店イベントの企画、提案、実行 ・スーパーバイザーとの協働・企画指導 ・店頭プロモーション及び店頭販促の企画立案 ・ノベルティの企画 ・DM・POP・プロモーションのための小冊子企画 ・予算管理 ※新しいチャレンジができるチームです。キャリア形成の観点から上記以外の業務に携わることも可能。今後はSEO対策などの取り組みも検討しています。 ■特徴: 『グラニフ』はTシャツや雑貨をはじめとした様々なグラフィックアイテムを通じて、あらゆる人が自分らしく豊かになる暮らしを提案するブランドです。当社はグラフィック体験をお客様へお伝えする上で、店舗を重要な接点と捉えています。店舗プロモーションは店舗にてよりお客様に楽しんでいただく販促計画を立案、実行し、新しい体験価値を創造するお仕事です。 ■仕事の魅力: お客様が『グラニフ』を知るきっかけの多くが店舗での購入体験です。そのため店舗における体験価値の向上がブランドにとって重要になります。 店舗でどのような体験をしていただくか、そのためにどのようなことを行っていくかを具体的に考え、チームを動かしていくことが仕事の魅力です。 お客様の反応を直に感じていただける店舗が強いブランドだからこそやりがいがあります。 ■スタッフ構成: マネージャー:1名 スタッフ:7名(20代後半〜40代) ■利用ツール等: Microsoft(Excel、Word、PowerPoint) ■当社の特徴: 『Tシャツ』をキャンバスに、イラスト、ロゴ、フォト等の個性豊かなオリジナルデザイン、絵本やキャラクター、アーティストとのコラボレーションなど多彩なグラフィックを用いたTシャツ専門店として事業成長中。顧客推奨度を表す指標(NPS)では他社に大きな差をつけています。 変更の範囲:本文参照
株式会社エスパシオコンサルタント
東京都中央区新川
400万円~599万円
建設コンサルタント その他専門コンサルティング, リサーチ・市場調査 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
<最終学歴>大学卒以上
■□業界トップシェアの会社にて商業施設出店を支えませんか?/有名ショッピングモールや駅ビル等の出店サポート!/社員の人柄で入社を決めた社員多数◎□■ << 当ポジションの魅力 >> ★未経験から入社した方多数◎1人立ちまで約2年先輩社員がフォロー致します◎ ★皆が知っているあの商業施設など大手取引実績あり+競合他社も少なく安定して働ける! ★お客様の出店のお悩みについてオープンまで伴走!コンサルティングスキルや専門知識等を学びキャリアUP!! 〜商業環境サポーターとは?〜 大型商業施設を出店するためには周辺環境(渋滞・騒音)を考慮し、住民の生活を便利にしつつも、不快にならないように環境を整える必要があります。 その際に専門家として複雑な法制度の手続きや地域住民等への対応をサポートし、コンサルティングをする役割を果たします。 商業施設出店による生活の利便性×住民が安心して生活できる環境保全を目指し、活気ある『街づくり』に貢献できるお仕事です! ■業務内容: 下記内容をお任せします。 ・出店時の設計配置・運用計画のクライアント提案 ・行政手続き (地方届担当業務/行政協議・折衝) ・工程管理 (5〜15物件) ・請求管理 ・地域住民説明 など 初めは小規模な内容からお任せし将来的には大規模開発 ・再開発等の大きなプロジェクトをお任せします。 ■組織構成: 13名の方が所属しております。20-30代の方が多く所属しており、先輩の中には、施工管理経験者や学校の先生等様様々なご経歴の方が未経験から入社され活躍しております。 ★当社の特徴★ <商業施設の環境コンサルティングといえばと知られている企業です!> 商業施設建設のためには、周辺環境(渋滞・騒音)を考慮し周辺環境を整えることを法律で義務化されていますが、技術的な知見、独自のシステムより圧倒的な実力から、トップシェアを誇っております。 <お客様からの高い信頼から誇る安定性> 有難いことに業界全体の商業施設を運営する様々な会社と取引があり、1社様の出店計画が止まったとしても、その他のお客様から受注がありますので、安定的に売り上げ拡大をし続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) リサーチ・市場調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業務内容】 当社の精密・電子カンパニーの柱である「真空ポンプ」「CMP装置」に続く、3つ目の柱を作るための、新規事業開発にかかる一連の業務を担当いただきます。 ●半導体製造装置・コンポーネントに関わる新事業リサーチ、マーケティング活動、新事業企画・執行 ●新事業の事業化において、対象市場・顧客・技術を定め、技術開発部門と協業・リードし、技術的優位性の確立、製品の上市を推進 ●荏原の成長を加速させるM&Aや外部提携検討、実行のためのリサーチ、マーケティング活動、企画・執行 ※M&A等の専門性が高い業務については、コーポレート部門の専門チームと連携して業務を進めます。 ※新規事業が軌道に乗った後は、マーケティング部の手を離れます。 【キャリアステップイメージ】 ご経験に応じて業務をお任せしますが、業界経験さえあれば問題なく順応できる業務です。2〜3年かけて新事業マーケティングとしての実務経験を積んでいく中で、必要に応じてマネージャーのポジションにキャリアアップして頂き、チームを率いる立場としてさらに業務を拡大、強化して頂きます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 荏原製作所における精密・電子カンパニーの新事業開発と事業化を担う部門です。リサーチ・マーケティング・企画・執行を担当しています。伸長著しく、技術の進化が早い半導体製造装置業界にて、新事業マーケティングを行って頂きます。技術統括部には、他に「開発」「知財」を担う部門があり、連携して業務にあたっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サーベイリサーチセンター
北海道
350万円~549万円
マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査
〜1975年創業以来黒字経営/国や地方公共団体など官公庁がメインクライアント/全国に約1600ある自治体の半分に当たる800以上の自治体と取引実績有◎〜 当社は、【1】世論・計画分野、【2】都市・交通分野、【3】マーケティング・リサーチ分野の3テーマの調査を行っています。 3分野の中でも「都市・交通分野」の案件を担当していただきます。 【プロジェクト例】 ・まちづくり(都市計画)、道路計画、交通計画等、土木分野の行政計画の基礎となる情報収集と統計に関わる業務 ・店舗立地・商圏調査等、モビリティ(移動や交通)に関わる領域の情報収集〜解析 (2)企画設計 調査手法や人員、工程などを考え、調査計画を策定。 (3)調査準備 調査員・オペレーターに対する指導など。 (4)調査実施〜集計・報告書作成 調査実施後の調査票をチェックし、集計。報告書を作成しクライアントに提出します。 ※上記の一連を原則としますが、業務仕様等によっては一部分に特化して担当する場合もあります。 【プロジェクト例】 ・まちづくり(都市計画)、道路計画、交通計画等、土木分野の行政計画の基礎となる情報収集と統計に関わる業務 ・店舗立地・商圏調査等、モビリティ(移動や交通)に関わる領域の情報収集〜解析 ■配属先情報: 所長、課長、メンバーあわせて5名前後、+契約スタッフ5名前後在籍。 ■研修について(いずれも1.5〜2日程度で実施しています) └入社後、段階に合わせ3つ研修をご用意しています。 (1)入社時研修 (2)3か月目:フォローアップ研修 (3)2年目研修 ■魅力:社会貢献力◎/影響力の範囲の広さ 【都市・交通分野】に配属されると、自らが行った調査の結果を基に道路建設計画が立てられます。そして数年後、数十年後には新しい道路が完成。国や自治体の仕事はダイナミックで、大きなやりがいを感じられることが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコビジネスパートナーズ株式会社
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
500万円~649万円
その他, リサーチ・市場調査 基礎・応用研究(金属・鉄鋼)
〜神戸製鋼G/残業10h程度/年休121日/在宅相談可〜 神戸製鋼グループのシェアードサービス・育成研修・技術特許調査等を行う当社にて技術分野における市場調査及び技術調査を実施致します。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 顧客のニーズに応じて、科学技術分野、例えば、「機械・生産プロセス、DX、環境、エネルギー、素材などの分野に関する動向調査」や、先の分野以外の 「特定分野における動向調査」 を担当頂きます。 実際の調査業務では、お客様のニーズを的確理解⇒企画提案から調査・分析、報告書作成までの一連の実務を実施します。 ・先の科学技術分野を中心とした最新技術動向の調査 ・企業の事業計画・研究開発計画を策定するための調査・コンサルティング ※神戸製鋼所および神戸製鋼グループ企業からの依頼案件を数多く扱っています。 ※学術文献検索、特許検索、インターネット検索等を駆使して情報を収集・整理しますが、ヒアリングやアンケートなどで重要な情報を補足することも多く、内容によっては出張で現地に赴いて情報収集することもあります。 ■やりがい: 学術文献、特許文献、専門書籍、各種資料などを精読して必要情報を選択することで文章力や調査力が身につきます。 ■就業環境: 当社はフレックス制度を導入しており、生活スタイルによって多少就業時間を前後することが可能です。有給休暇は年間で20日取得でき、近年の取得実績は全社平均で約13日となります。また、別途特別休暇として介護・育児休暇が利用可能です。また、日頃のOJTに加え、社内外の研修等により、調査業務の専門性の習得にも力を入れています。 ■公的機関の調査例: ・NEDO:水素社会の構築で必要になる革新的冷熱活用技術に関する調査(2021年) ・NEDO:NEDO追跡アンケート調査結果に基づく研究開発事業のマネジメントが及ぼす効果に関する調査(2020年) ・JOGMEC:鉱物資源マテリアルフロー 2021(2021年) 変更の範囲:無
アルテリア・ネットワークス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 販売促進・PR リサーチ・市場調査
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【スーパーフレックスタイム・テレワーク制度導入で柔軟な働き方可能/年休122日/女性の育児休暇取得率100%/基幹中継回線網からラストワンマイルまで、情報通信サービスをワンストップで提供!】 ■概要: 当社は全国に自前の光ファイバーを保有しており、自社回線を保有しているからこそ可能な、お客様のニーズにきめ細やかな対応が可能な通信サービスを提供しています。 特に特定の2地点間を結ぶ回線サービスである専用線については、セキュリティ・速度・品質を求めるお客様に加え、生成AIの活用拡大などに伴うデータセンター間の通信需要の急拡大を受け、専用線サービスに関連するマーケティング・係数管理を行う体制を強化します。 ■業務詳細 専用線サービスに関するマーケティング・計数管理をお任せします。 ・市場調査、新技術動向、自社回線情報の集計 ・上記から得られる各種データの分析、商品戦略の立案 ・現状の回線提供・運用に関するプロセスの改革 ■仕事の特色・魅力: 自社保有の高品質な光ファイバや最先端のネットワーク技術を駆使し、日本全国に高品質なサービスをご提供するための戦略立案業務です。コロナ禍を経て、通信インフラの重要性が増しており、本企画業務を通じ幅広いステージで活躍することができます。 ■働く環境: ・これまでの慣習にとらわれず、自らの考えで自由に業務を作り上げていくことができます。 ・配置先のチームは総勢8名で構成されておりベテランが多く、分からないことがあればしっかりと教えられる環境が整っております。 ・ワークライフバランスを重視した働き方を推進しており、残業時間は平均月10〜20時間程度です。 ■研修体制: ・入社後2日間は中途入社者向けの研修、その後は教育担当者のもとでOJT研修を実施します。 ・全社共通研修や担当業務に応じた各種研修を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
550万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, リサーチ・市場調査 アナリスト
【保険業界での調査を通して専門性が身につく/リサーチをお任せ】 ◆コンサルティング部隊と連携して業界リサーチ・アウトプットで価値創出 ◆顧客の規模感大きく、より大きなプロジェクトの調査・社会貢献性◎ ◆ご自身のリサーチスキル向上・業界特化の専門性が身につきます 保険会社に対する「戦略、イノベーション、ビジネスモデル変革、オペレーション変革、M&A」の角度からの支援を通じて、 特に戦略案件等のコンサルティング業務の受注が急成長していることに伴い、保険領域におけるリサーチ業務をお任せいたします。 業界に関する事例や動向を調査、アウトプットすることをお任せいたします。コンサルやシンクタンクでのご経験、業界に特化した調査組織でのご経験などを活かすことが可能です。 ・具体的な業務: ■リサーチ ・保険ユニットコンサルタントから調査を受託、または特定分野のエキスパートとして調査・分析 ・保険領域では、主に国内外の業界動向や新規事業、デジタル・トランスフォーメーション、業務変革、Insurtech等に関する調査・分析 ■ナレッジマネジメント(ナレッジハブ) ・国内外コンサルから業界最新知見(Thought Leadership)/各種ナレッジを収集し、既存/潜在クライアントへ発信 ・また、それらの情報資産を管理し、コンサルタントの知見向上に寄与 ・プロジェクト成果物やデリバリー実績の管理 ■対外発信(エミネンス) ・業界の注目テーマに関するレポート・書籍の執筆やセミナー・講演への登壇 ・マクロ調査・研究・分析を通じて、社会課題に対する方針・方策の提言 ・参考リンク: https://www.ey.com/ja_jp/services/consulting/intelligence-unit ■配属部門について: ・コンサルティング事業における戦略立案・実行を支援するリサーチ専門チームです。 金融機関や行政機関、大手企業、コンサルティングファームなどの出身者で構成されており、金融、国際政治経済、環境問題、エネルギー政策、マーケティングなどの豊富な調査経歴を有するリサーチのプロフェッショナルです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカニシ
栃木県鹿沼市下日向
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査
【1953年設立の東証スタンダード上場企業/自己資本比率約90%/高い技術力を持ち、落ち着いた環境で長期就業可能】 ■業務内容: 当社カテゴリーのプロダクトマネージャーとして革新的な新製品のグローバル展開を担い、以下業務を遂行していただきます。 ・市場情報の収集・分析 ・Business Planの策定 ・開発スケジュール管理 ・上市準備 ・製品廃止 など ■当社について: 私たちナカニシは、創業以来、時代をリードする「超高速回転技術」を追求しつづけ、歯科医療分野において革新的な製品を世に送り出してまいりました。さらにこの技術を応用し、一般産業分野や外科医療分野へと事業領域を拡大させてまいりました。 それぞれの領域で、「世界初」「世界最高」の製品をお届けする努力を続け、着実に成長しています。 また、現在は、海外15ヶ所に自社の販売拠点を擁し、世界135ヶ国以上で信頼のブランドとしてご愛用いただいており、今や歯科用回転機器分野においては、グローバルシェアトップクラスを実現するまでになりました。 「高い製品力」「格調の高い洗練されたデザイン」「絶対的な高い品質」「スピーディーで独創的な開発力」「高いコスト競争力」「強固なグローバル販売網」「ファーストクラスのアフターサービス」など、真のグローバルNo.1ブランドを目指し、これからも社員一丸となり、挑戦を続けてまいります。 創業88年を迎えた2018年に、持続的な成長を実現するための事業基盤として、新本社R&Dセンター「RD1」と過去最大規模の新工場「A1」を立ち上げました。 開発および生産活動の質・量・効率・スピードは、飛躍的に向上していくものと確信しております。 そしてナカニシは、新たな一歩踏み出します。 ダントツの『Excellent Global Medical Device Company』(最優良グローバル医療機器メーカー)を目指し、世界に感動を与えるイノベーションを生み出すよう、今まで以上に進化してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クロス・マーケティング
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(24階)
600万円~899万円
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), リサーチ・市場調査 リサーチ
【MRやマーケターなど業界経験者が活躍中!マーケティング観点からヘルスケア業界に貢献/医療関係者・患者さん・メーカーそれぞれのインサイトを紐解き、円滑な情報流通や製品開発をサポートします◎】 ■配属先について: クロス・マーケティングに入社後、ヘルスケア領域に特化した子会社、株式会社メディリードへの出向となります。 ・本社・勤務地:東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティタワー ・事業内容:メディカル・ライフサイエンス領域におけるマーケットリサーチ ■打診ポジション/業務内容について: メディリードはメディカル・ライフサイエンス領域における国内・海外のマーケットリサーチやリアルワールドデータ(RWD)の解析/分析を強化すべく、2015年に設立されたマーケティングリサーチ会社です。 当社において、以下のような業務を経験・志向性に合わせてご相談させていただきます。 ・リサーチコンサルタント 国内外の医療機器・医薬品メーカーなどから依頼を受けて行う市場調査案件を軸に行っていただきます。 クライアントからのヒアリング〜調査手法の検討・実施〜レポーティングまで一気通貫で行います。 今後は受け身だけではなく、調査依頼の傾向から新たな調査案件の獲得に向けた示唆だし・ニーズ喚起なども行うことで、リサーチのプロフェッショナル集団として調査の幅を広げる主体的な動きもしていきたいと考えております。 ・マーケティングコンサルタント 製薬会社のマーケティング部門の課題を解決すべく施策の立案〜実行まで行っていただきます。 メディリード独自のDBであるメディリードマーケットプレイスや患者会との連携、医療従事者や患者さんのインサイトを反映した動画やサイトの制作など、患者さんのアウトカム改善に向けて正解のない中で業界への新しい貢献の形を目指していきます。 ■メディリードの強み: ◎国内外に幅広くプライマリーリサーチを定性・定量どちらでも一気通貫で提供可能 ◎リサーチ対象となるアクティブパネルは約1278万件と国内最大級 ◎幅広い症例・ヘルスケア情報を包括した独自のデータベース「メディリードマーケットプレイス」を保有 ◎医療関係者・患者会などあらゆるステークホルダーにアプローチ可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTファシリティーズエンジニアリング
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~649万円
システムインテグレータ 設備管理・メンテナンス, リサーチ・市場調査 営業事務・アシスタント
【2050年の脱炭素に向けた企業の取り組みを支援/完全週休二日制(土日祝)/次世代の中核を担う人材を募集!/グループ会社の案件中心】 ■業務内容: ・企業のCO2を始めとする各種環境関連データ(光熱水の消費エネルギーや社用車のガソリン使用量など)の集計をお任せします。昨年と比較してどれだけ変化しているかなどの検証・分析などもおこなっていただきます。 ■案件特徴: ・2050年の脱炭素目標に向けた取り組みとして一定規模以上の事業者に対してエネルギーの使用状況の報告が義務付けられています。データ集計の方法がわからないお客様などの代わりにデータの集計などの支援をおこなうポジションです。 ・1つの案件を2〜3名ほどで取り組んでいただきますので、未経験でも安心して就業いただけます。 ■特徴・魅力: ・今後も社会的ニーズが高いとされる、CO2を始めとする温室効果ガス算定のスキル及び脱炭素のノウハウが身につく ・法令や条例の習熟、データ収集ツール等の分析手法等を習得できる ■就業環境 ★完全週休二日制(土日祝) ※土日出勤が発生した場合は、振替休日の取得可能 ★残業20h程 ★在宅勤務可(既存社員の中には8割在宅勤務の方もいます) ※入社後しばらくは業務を覚えていただくため、出社となります ★有給休暇が取りやすく、副業については一定条件はありますが相談可 ★転勤基本なし ■雇用形態について: ・契約社員としての採用となりますが、双方の合意がある場合のみという前提ではありますが、最短半年での正社員登用も実績もございます。実際に多くの社員が契約社員から正社員へとキャリアアップしています。 ■組織構成: ・同部署在籍:10名(40代〜60代の社員が活躍中) ■企業・求人の特色: ・同社は、2017年7月に設立されたNTTグループ企業です。オフィスデザイン・リロケーション・内装設備工事・LAN配線などの電気通信等を一貫して手掛ける【オフィスソリューション事業】、ビルのスマート化や再生可能エネルギーソリューションを手掛ける【スマートソリューション事業】、ISO・環境コンサル、省エネコンサルなどを手掛ける【環境コンサルティング事業】の3事業を柱としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アスマーク
東京都渋谷区東
350万円~449万円
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) リサーチ・市場調査
<ヒット商品の誕生を支える、陰の立役者/リピート率96%の高水準> ◇大手メーカー各社や大手広告代理店から信頼される当社は、消費者ニーズの調査を通じてあらゆるヒット商品の誕生を支えてきました。 ◇あなたにお任せしたいのは、新商品やプロモーションの企画に向けた市場調査の支援。消費者モニターに配信するWebアンケートの画面修正〜アンケート結果の納品までをご担当頂きます。 ◇誰もが知る有名企業からも頼られるのは、信憑性の高いリサーチ結果を提供してきた証。当社の強みは元々モニター会社として設立された背景もあり、数多くの質の高い消費者モニターを自社で抱えている点。また、多彩なリサーチメニューをご用意しているため、ニーズに応じてサービスをカスタムできるのも強みのひとつです。 ■仕事内容 ◇あなたのミッションは、大手メーカーや大手広告代理店などのクライアントから営業が受注したネットリサーチの実行〜案件運用です。リサーチの目的に沿って、柔軟に対応を進めていき、アンケートデータを納品します。 ◇調査概要の大枠の策定は営業が、データの集計や分析は専門スタッフが対応します。社内の各部署とも連携し、クライアントの商品企画やプロモーション企画をサポートしてください。 ◎各拠点(東京、八戸、長岡)にてネットリサーチのグループはありますが、横浜事業所では国内調査だけでなく、グローバル案件も担当します。 様々な国のアンケートに携わるため、国ごとの特色など見ることができます。 <仕事の流れ/例> ▼リサーチ目的すり合わせ 「リサーチをすることで、何に活かしたいのか」など、営業がクライアントとすり合わせた情報の共有を受けるところから対応スタート。今後のスケジュールや調査対象者のイメージなどについて細かくすり合わせを行なったのち、顧客対応を引き継ぎます。 ▼アンケート画面の修正 画面作成チームが専用のシステムを使ってWEBアンケート画面を作成。それを基にクライアントに確認し、「より回答しやすい文面は?」「より回答しやすい順序に並べ替えるなら?」といった観点でアンケートを修正します。 ▼アンケート配信 ▼データ回収 ※5〜15案件を並行して担当。顧客とのフロントに立つため、裁量を持って仕事を進められます。 ※2〜3ヶ月の研修あり。知識を基礎から学べます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本能率協会総合研究所
東京都港区芝公園
芝公園駅
550万円~799万円
シンクタンク マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 戦略・経営コンサルタント
【興味関心に沿ったリサーチ可/社会貢献性◎/戦前から続く歴史あるシンクタンク/平均残業20〜30h程】 交通研究部では、人の移動、物流を主要テーマとして、公共交通や自転車、駐車場、観光などの個別テーマについて、国(国土交通省等)や地方公共団体、道路会社等から受託調査を実施しています。 行政・官公庁から公示される発注案件に対して、そのニーズをくみ取るところから具体的な計画策定、それに伴う調査の実行、分析、提案までをトータルに実施しており、部分的な遂行だけではなく、一気通貫してご担当いただけるのが特徴です。 また、パーソントリップ調査や物資流動調査、公共交通系の全国・都市圏規模の調査を長年遂行しており、大規模な調査・分析・計画立案に携わることも可能です。 <主な担当分野> ◆人の移動と交通:人の移動、公共交通、観光、自転車、渋滞対策 等 ◆物流と交通 :物流・駐車場・道路交通 等 ■組織構成 ・交通研究部は10人程度、20〜50代メンバーで構成(平均年齢40歳前後) ■働き方: ・リモートワーク可(週1回程度) ・繁忙期は50時間を超える残業がございますが、閑散期の残業時間は10h程度と時期によって仕事量の変化がございます。(※2月頃が繁忙期) ≪本ポジションの魅力≫ ★裁量権のある業務内容 収益性を確保できればご自身の興味関心に沿った業務を実施することが可能! ★調査の上流〜下流まで幅広い仕事ができる。 企画書から提案できるため、お客様のニーズに沿った柔軟な課題解決の提案が可能! ■配属部署について 「知の提供・発信で社会をかえていく」ことを掲げ、社会・生活を豊かにすることに貢献することをミッションとし下記のような組織を目指しています。 ◇社会課題を先取りし、政策や施策を提言・展開できる組織 ・現状の問題・課題解決に加えて、将来課題を先取りしたテ-マを調査研究している ・受託調査に加えて、独自調査研究を含め社会に発信、議論の場づくり等を展開している ◇常に成長を志向する研究員と、その力を最大限発揮できる組織 ・専門人材を獲得、専門家への育成を通じて、事業基盤が強固になっている ・社内外専門家等との共創を通じて、競争優位性を確立・持続している 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人原子力環境整備促進・資金管理センター
東京都中央区明石町
450万円~599万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, リサーチ・市場調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
■募集概要: 中核的な職員として主に国の基盤研究開発事業等に取り組み、わが国の放射性廃棄物の最終処分に貢献したい意欲のある方を募集しています。 ※調査研究の実施に際して、放射性廃棄物を直接扱うような被ばくリスクを伴う業務はありません。 ■業務内容: 放射性廃棄物の処理・処分全般にわたる調査研究に特化した活動を行う当センターの総合職として、諸外国の放射性廃棄物管理・処分に関する計画、事業進捗、法制度、理解促進活動などの放射性廃棄物に関する調査研究をお任せ致します。 ■主な業務の流れ: ◎国等から委託された調査研究事業に関するプロジェクトマネジメント 委託された調査研究事業の実施方針・計画の立案→業務の実施(日々の海外情報収集、収集した情報の分析・取りまとめ)→情報発信(HP、冊子等)→業務成果の分析・全体取りまとめ→国への報告(報告書作成) ■組織体制: 情報企画部情報調査室への配属となります(応募者の専門性や業務経験或いは応募者の希望に応じて他の部署への配属となる場合があります)。担当業務に関しては、プロジェクトのテーマ毎にチームの一員として業務に携わっていただきます。 ■プロジェクト例:(調査研究業務の例) ・諸外国における高レベル放射性廃棄物の地層処分に関する進捗動向調査、法制度、理解促進活動、資金確保などに関する情報調査と発信 ・放射性廃棄物処分に関する人材育成プログラムの開発、セミナーの開催、教材開発、大学等への委託による研究開発の実施と進捗管理等 ・放射性廃棄物の貯蔵や処分のための容器に関する海外情報調査、 ・収集した情報をもとに冊子の作成、HPでの発信など ■当センターについて: 1976年に設立された法人(現公益財団法人)であり、わが国で他に類を見ない放射性廃棄物の処理処分に特化した調査研究機関です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ