786 件
株式会社不二工機
東京都世田谷区等々力
尾山台駅
550万円~699万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【「自動制御機器」の開発・製造するメーカー企業/自動車分野で世界シェア60%、家電分野 世界シェア30%/月残業20時間ほど/年休121日/退職金制度有/平均勤続年数15年以上/離職率も5%以下】 ■業務内容: 当社の知的財産部における中核メンバーとして活躍いただきます。当社は自動車・家電の空調分野で、世界トップクラスシェアの独立系パーツメーカーです。EV革命に伴い世界レベルで新規取引先の拡大が進む中、会社の差別化と競争力強化のために、知的財産部署の体制強化を進めています。 ■業務詳細: ご入社後は知的財産部に配属後、以下のような業務をお任せします。 ・発明・創作等の工業所有権の発掘・創成活動 ・工業所有権の出願、権利化、維持・管理 ・工業所有権に関する係争の未然防止(侵害調査等)と解決処理 ・競合他社の動向の社内提供 当社では開発部門と連携して日々特許出願に向けて日夜努力をしています。知財部門からの開発の提案等も行うような環境となっており、やりがいを感じられる環境です。 ■組織構成: 知的財産部は部長、次長、他社員3名の5名にて構成されています。今回ご入社いただく方には知的財産部にて中核スタッフとしての活躍を期待しています。 ■就業環境・福利厚生: 月平均残業20時間、年間休日121日(土日休み)とワークライフバランスも整えやすい環境です。祝日は原則稼働日ですが、GW、お盆、年末年始休暇を長めに設定しております。(9〜10日程度)また、退職金制度や住宅手当、家族手当等の福利厚生も充実しています。そのため、平均勤続年数15年以上と定着して就業頂いている社員も多いです。 ■当社について: 当社は1949年の創業以来70年以上にわたり冷凍・空調機器の心臓部である「自動制御機器」の開発・製造を行うメーカー企業です。世界7ヶ国10工場に展開しており、従業員数はグローバルで5,000名ほどです。当社製品はカーエアコン用機器で世界シェア60%、ルームエアコン用機器で世界シェア30%を誇り、国内外の大手メーカーに採用されています。登録特許数は国内900件以上、海外650件以上にのぼり、知的財産権で技術を保護し、優位性を保った事業展開をしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~799万円
石油化学, 知的財産・特許 製品開発(高分子)
【知的財産戦略の強化による募集◎発明発掘や権利化・出願のほかに知的財産戦略の策定にも携わる/残業20h程度/グローバル展開において重要度が上がるポジション】 ■募集背景 事業がグローバルに展開するなかで特許出願も海外展開することが必須となってきています。また、素材だけでなくアプリケーションの特許出願の必要性が高まってきていることから、事業部としての知的財産戦略を強化するため、専任人材となる方を募集します。 ■業務内容 主に包装材料用途に使用されるプラスチック素材(高分子材料)の開発部署で、知的財産に関する管理業務をご担当いただきます。 ■具体的業務 ・発明発掘、特許出願・権利化、第三者特許調査・鑑定、他社製品調査、IP ランドスケープ、特許ポートフォリオ戦略策定、知的財産活動推進、ならびに権利行使等を知的財産部および外部特許事務所と連携して行っていただきます。また、国内外の社内関連部門と連携して、知的財産戦略の策定・実行を実施していただききます。 ■配属部署 ・倉敷事業所 エバール研究開発部 ■「エバール」について 1972年にクラレが開発に成功し、世界に先駆けて製造をはじめたエチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)樹脂です。従来のプラスチックにはない優れた「ガスバリア性」 を備え、食品を中心に、医薬品、化粧品、農産物、工業製品の包装容器に使用されるほか、自動車のガソリンタンク等にも採用されています。 ■魅力 ・人材育成制度 クラレグループでは、グローバル人事ポリシーに基づき、拠点ごとに、業務上必要な知識・スキルの獲得と社員の自律的なキャリア形成をサポートする人材育成制度を運営しています。 ・クラレでは従業員一人ひとりが、仕事と生活の両立をしながら健康でいきいきと働き、成果を発揮できるような職場環境構築のため、働き方改革を推進しています。 ・育児休職・介護休職取得者数・取得率 育児休職者数:126名(男性115名 女性11名) 育児休職取得率:男性83.3% 女性100% 介護休職者数:6名 ※株式会社クラレ 2023年度データ ・有給休暇取得率 2023年度取得率:約91% ・離職率(2023年度 株式会社クラレ単体) 自己都合退職:67名 離職率:1.51%
株式会社タイミー
東京都港区東新橋汐留シティセンター(35階)
600万円~1000万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 知的財産・特許
学歴不問
■□利用者数1000万人超え、導入事業者数159,000企業、導入事業所数335,000拠点超えのスキマバイトアプリ/業界未経験歓迎□■ ■募集背景: 急成長を続けるスキマバイト領域市場でトップクラスのシェアを誇る当社において、全労働市場における潜在的な成長余地は依然として大きく、事業拡大を知的財産の側面からリードし、組織に貢献することのできる知財スペシャリストを求めています。 今回の募集は、知的財産グループのマネージャー候補として、知財メンバー2名を率いて、プロダクト部門等と共同しながら、下記の知財業務全般を担っていただきます。 ■業務内容: ・特許調査 : クリアランス調査、出願前調査など ・特許出願 : 発明発掘から出願、中間対応まで一連の特許実務 ・知財分析 ・知財戦略策定 ・知的財産権管理 ・社内相談対応 ・その他知財関連業務 ■ポジションの魅力: ・事業や組織の成長を感じながら、幅広い業務に挑戦することで、スペシャリストとして成長できる環境です。 ・開発部門や経営陣との距離が近く、知財業務を通して事業に貢献していることを実感できます。 ・知財実務経験が豊富なメンバーや、特許法に精通した弁護士が在籍しており、専門性の高いチームで互いに協力し、スキルを身につけながら働くことができます。 ・外部研修の参加費用補助や書籍購入支援制度など、スキルアップを支援する制度が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士製薬工業株式会社
東京都千代田区三番町
600万円~999万円
医薬品メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【東証プライム上場/事務所出身者の方も歓迎/住宅手当など福利厚生充実/グローバルに展開/近年需要が高まる婦人科領域で高いシェア】 ■業務内容: 主に医薬分野における、研究開発段階から製品化に至るまでに生じる知的財産業務に幅広く携わることができます。また、知的財産部門発の研究開発テーマ提案も可能です。 (1)国内外の知的財産に関する調査、鑑定業務、係争対応等(いわゆる特許クリアランス) 80% (2)国内外の知的財産の出願・権利化・維持に関する業務(特許、意匠、商標など) 15% (3)国内外の知的財産に関する管理業務、社内教育 5% ■組織構成 現状3名の組織です(マネージャー1名、リーダー1名、メンバー1名)。 少数精鋭のチーム構成を目指しており、各々が主体的に業務に取り組める体制を目指しております。 ■働き方 ・残業時間:0〜10時間程度 ・リモート:週2回程度(ご入社後しばらくは出社メインを想定しております) ■当社の強み: 領域に特化した後発品メーカーは少なく、医師からの信頼を築きやすいです。また、産婦人科領域は現在、厚生労働省による不妊治療助成金の増額が決まったことや、緊急避妊薬が今後薬局でも取り扱われるようになるなど非常に注目が集まっている領域であり、その中でも当社は日本を代表する産婦人科領域のリーディングカンパニーとしての地位を確立しています。 ■中長期的ビジョン: 今後は、より重点疾患領域に向けたがん検査の注射剤の開発、新事業と新戦略品の太いパイプライン、海外進出を具体化する予定です。今後はポスト‐ルナベル錠の新薬の開発、バイオ後続品や徐放型注射剤など、難易度の高い医薬品開発にも果敢に取り組み、患者様の要望に応えていく企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
東ソー株式会社
山口県周南市開成町
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜テレワーク制度有/柔軟な働き方が可能◎東証プライム上場/1935年の創業の大手総合化学メーカー/世界トップ級シェア製品多数〜 ■職務概要:当社の知財担当として特許出願、密保持契約をはじめ関連する契約のチェック、発明発掘などを行うリエゾン業務をご担当頂きます。また、特許に関わる社内研修の企画や運営、他社の技術動向調査などにも取り組んでいただき、研究員と直接コミュニケーションをとり、新製品の創出に携わって頂きたいと考えております。 ■募集背景:当社は総合化学メーカーであり、3つのコア(クロル・アルカリ、石油化学、機能商品)で事業展開しており、知財部門の強化は経営の重要課題です。従来の知財業務である既存事業の拡大や新規事業の創出に加え、新しい知財戦略に着手しています。知財マインドがあり、新しい取組みに挑戦できる人材を募集しています。 ■働き方:残業は月平均15〜20時間程度、リモートは全社平均で1週間当たり2回利用ができています。 ■当社について:「総合化学メーカー」である東ソーは、クロル・アルカリ事業、石油化学事業、機能商品事業を展開しています。私たちは、新たな価値を生み出し社会に貢献することに、こだわり続けます。当社グループは当社、子会社113社及び関連会社19社で構成されています。 ■企業の魅力:「チェーン事業」と「先端事業」を展開し、研究開発では、「ライフサイエンス」「電子材料」「環境・エネルギー」に経営資源を集中しており、M&Aの実施やベンチャー企業・産学連携を積極的に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都台東区駒形
700万円~1000万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 法務 知的財産・特許
【キャラクタービジネスの最前線を担う職種/フレックス有り/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ◆業務内容: バンダイ、BANDAI SPIRITSにて、国内外における特許・意匠関連の業務全般であり、具体的には主として以下の業務になります。 <詳細> ・侵害回避のための他社特許・意匠調査 ・特許化できる発明の発掘および特許出願〜権利化手続(社内手続き・弁理士を介した手続両方有り) ・商品デザインについての意匠権の保全検討と実行 ・自社特許権・意匠権の行使 ・第三者からの特許権・意匠権行使への対応 ※以下(1)・(2)いずれかのカテゴリーをご担当いただきます。担当カテゴリーは選考を通じ、ご相談のうえ決定します。 (1):なりきりアイテム等の一般玩具、「たまごっち」等の携帯ゲーム機、プラモデル、アクションフィギュア等 (2):ゲーム(デジタルカードゲーム含む)、カプセルトイ、玩具菓子、生活雑貨(アパレル含む)、くじ、Eコマース等 ■当社について: 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・妻出産休暇:子育てをサポートするため「妻出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 法務 知的財産・特許
〜東証プライム上場/建設業時価総額トップクラス/福利厚生◎〜 ◎年休123日/完全週休二日制(土日祝休み) ◎家賃補助・引越し手当なども充実 ※現在大阪付近に通勤できない地域にお住いの方も、是非 ◎住宅手当最大7割支給/子育て支援あり(例:育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給、積立有給) ◎60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能) ■ポジション概要: 建設業界No1で、住宅/商業建築分野を中心に、医療・介護、環境エネルギーなど多角ビジネスを展開する当社にて【 国内法務 】をお任せします。 ■職務詳細: 建設・不動産分野に限らず、エネルギー事業など様々な領域の案件を幅広く担当いただきます。 ・関連部門への法的助言 ・契約書の起案/審査 ・契約交渉 ・訴訟対応 等 ■業務の特徴: ・幅広い案件を取り扱うため、使う法律も幅が広く、複雑性も高く、スキルアップにつながりやすいです。 ■はたらき方/就業環境: ・年間休日123日(完全週休2日制・土日祝) ・残業時間:平均21.8時間/月 ・フレックスタイム制 *業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。 ■バックアップ制度<充実の福利厚生> (1)働き方改革実践中(テレワーク、フレックスタイム、出産・育児短時間勤務制度等) (2)次世代育成一時金(従業員及び配偶者の出産時、子一人に対し100万円支給) (3)ハローパパ・ハローママ休暇制度(通常無給の育休の一部有給化・5日) (4)65歳定年制(60歳一律役職定年廃止)、アクティブ・エイジング制度(定年後再雇用制度)など ■求人魅力 ・高水準の年収帯 ・はたらき方◎ ・国内建設no1企業の経営にも大きくかかわる部署にチャレンジ ・意見発信のしやすい環境 ・コミュ二ケーションは多い風土 ・建設業にて国内No1として、コンプライアンス遵守◎ 変更の範囲:会社の定める業務
松竹株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
400万円~599万円
放送・新聞・出版, 広告・メディア法人営業(新規中心) 知的財産・特許
【東証プライム上場・エンタメ老舗企業「松竹」/正社員登用制度あり/未経験OK・エンタメ好きの方歓迎/調整力、コミュニケーション力が活かせる/土日祝休み/充実の福利厚生◎】 ■業務内容: 総合エンターテインメント企業であり、数多くの版権作品のグッズ制作・販売を手掛けてきた松竹株式会社にて、商品化ライセンスの営業・管理、条件交渉、作品の世界観を守るための監修や新規開拓などライセンスに関わる業務全般を担当していただきます。 実務未経験でもOKです。エンターテイメントが好きな方からのご応募を歓迎いたします。 <メイン業務> ・アニメ作品のライセンス営業・タイアップ営業 ・ライセンスビジネスの企画立案・戦略立案 ・商品、販促物など監修業務 ・製作委員会、原作元、社内関連部署など関係各所との打ち合わせ・調整などの折衝 ・契約書などの書類作成、チェック ・申請や問い合わせ対応(基本的にメール対応) ※フロントの担当者として、まずは営業活動をメインにご対応頂く想定です。 ※扱う商材はアニメ作品となります。 ■働き方: ・訪問でも商談も発生します。業務見合いにはなりますが、効率を重視し柔軟に直行直帰をして頂くことが可能です。 ・部門平均残業時間は月10時間程度のため、ワークライフバランスを整えて就業できます。 ■業務の魅力: ・『松竹』という1000人規模の企業で、ご自身のスキルをダイレクトに生かすことができます。 ・未経験からのキャリアチェンジ歓迎!未経験から「松竹」という基盤でライセンス営業としてのスキル構築が叶います。 ・自身の働きかけで作品を普及でき、手触り感のある業務貢献を実感できるお仕事です。 ■正社員登用について: 1年毎に実施されている正社員登用試験に合格することで正社員としての就業が可能です。約2年ほどで正社員登用に至るケースが多いです。 ■組織構成: 責任者含めて4名が在籍(1名はこれからの入社/1名は夏ごろに他部門への異動を予定しております) ■当社について: 1895年に創業、1902年設立しました。歌舞伎の興行から始まり1920年に映画業界に参入し、今では映画演劇の枠に留まらず幅広いエンタメを手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛三工業株式会社
愛知県
600万円~899万円
自動車部品, 法務 知的財産・特許
〜トヨタ自動車筆頭株主/世界のクルマ約3台に1台自社製品搭載/福利厚生・ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 新規製品や試作品の開発に関連する契約業務全般をお任せします。具体的には、共同開発契約や秘密保持契約に関する相談、契約書の作成、そして契約内容の社内外調整や交渉を担当していただきます。 ■組織構成: 5名が在籍しています。 ■採用背景: 当社は現在、100年に一度の大変革期を迎えています。電気自動車用部品の開発やアンモニアを活用した発電など、新たな事業の創出に力を入れており、このため特許の出願および権利化の強化や、新規事業に関する経営戦略の策定に取り組んでいます。これに伴い、知財体制の強化を図るために人員の補充と体制の強化が必要となりました。 ■当社の強み: ◎世界の自動車メーカーを支える高い技術力: 世界中のクルマの約3台に1台は当社の製品が搭載されており、トヨタのハイブリッドカー「プリウス」や「アクア」「クラウン」等にも愛三工業製品が搭載されております。独自の流体制御や電磁駆動技術を活かし、ハイブリッド車や燃料電池車などの環境対応車への開発にも強力に推進しております。また、製品の設計製造のみならず、車両全体の適合(燃費向上・環境測定など)ビジネスにも大きく貢献しています。 ◎FCV向け製本の拡大: 当社製品はトヨタ自動車の『MIRAI』に“水素インジェクタ”が搭載されており、水を循環させてモータを冷却したり、水素の圧力・流量をコントロールする最新の制御技術も活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
出光興産株式会社
千葉県袖ケ浦市上泉
550万円~1000万円
石油化学 石油・資源, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【マーケットは拡大予測◎EVに欠かせない全固体リチウムイオン電池*全固体リチウムイオン電池素材の開発・事業化を目指す/ご経験に合わせて業務内容は決定】 ■業務内容 ご経験、適正などを考慮し、以下の業務のうち一つもしくは複数をご担当いただきます。 ・固体電解質事業における知財戦略の策定・実行 ・発明発掘および特許出願・権利化業務 ・競合企業の知財調査・分析 ・知財関連の契約(ライセンス、譲渡など)の策定・交渉。 ■組織ミッション <部のミッション> ・出光興産の次世代事業創出 当部は、EVのキーデバイスとなる次世代電池(全固体リチウムイオン電池)の主要素材に用いられる固体電解質の開発を進め、市場投入を目指しています。 ・目指すは全固体リチウムイオン電池素材の開発・事業化 これまでの事業展開から得た技術ノウハウとして、石油精製で蓄積してきた硫化水素のハンドリング技術や石油化学製品への応用技術が当社の強みです。全固体リチウムイオン電池の実用化・量産が急がれており、特にEV関連のマーケットは拡大予測されており、安全性・耐久性・航続距離の向上に応えられる電池材料の研究開発を実施しています。 <配属予定部署のミッション> 重要分野であることから、事業部内に知財戦略組織を設け、事業戦略部門、開発部門との連携を密にし以下のような知財戦略の策定及び実行を行います。 (1)事業の出口やマネタイズを意識した知財戦略策定 (2)自社ポジションの見える化と特許網構築による知財基盤の強化 (3)業界における仲間・ルール作りの推進(標準化、プラットフォーム、技術パッケージ) (4)中長期を見据えた知財・法務体制の基盤構築「人財育成など」 ■キャリアパス 当部でのご経験を経て、当部内組織、他事業部の知的財産組織へ異動し、ご活躍いただく機会も得られます。 ■企業魅力 当社は石油領域で培った資産を活用し、2050年のカーボンニュートラル社会に向けた事業ポートフォリオの転換を進めています。CNXセンター化構想では、当社の製造拠点を再生可能エネルギーや次世代エネルギーの供給基地に転換する計画を進めており、またアンモニアや次世代電池材料などの新たなエネルギー分野にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~1000万円
法律事務所, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【国内系で初めて外国法共同事業を立ち上げた総合法律事務所/ワンストップのリーガルソリューションを提供/年休129日(土日祝)】 ■業務内容: 当事務所の弁護士、知財事務スタッフとともに以下の業務を担当いただきます。 ■業務内容: ・国内特許権、実用新案権、意匠権、商標権の権利取得のための手続代理(メインでご対応いただくのは商標権となります) ・海外における商標権などの権利取得のための手続代理 ・先行調査、取得可能性などの調査 ・知的財産権に関する研修やセミナーの提供 所内のスタッフと連携し、クライアント対応、出願前調査、願書作成、拒絶時の検討と対応書類の作成など、出願から登録までのクライアントサポートができる方、スピード感を持ってご対応いただける方を募集いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 当社では、事務所勤務とテレワークを併用しています。勤務時間は9時00分から17時00分、9時30分から17時30分、10時00分から18時00分の中から選択いただきます。休憩時間は1時間です。完全週休2日制(土・日)で祝日、年末年始も休暇となります。 ■当社の魅力: 産休・育休取得実績(現在も取得者あり)があり、女性の管理職も多く、長期就業できる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
シャープIPインフィニティ株式会社
千葉県
450万円~999万円
アウトソーシング その他, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【『シャープ(株)』より分社化設立されたバックグラウンドの安定した会社/年間休日127日・ワークライフバランスの取りやすい環境】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 シャープの事業所において、技術者と連携し、「スマートフォン関連」の知財戦略に即した発明発掘、出願権利化、ポートフォリオ管理、他社特許のクリアランス、「通信・映像規格技術関連」の特許渉外業務(市場調査、特許調査、特許技術分析、製品との関係性の分析、ライセンス交渉戦略立案、ライセンス交渉)等、企業で必要な様々な知的財産業務に従事頂きます。 ■技術分野: ・通信規格技術または映像規格技術 ■組織構成: 配属予定のMCB−知財推進部は11名(管理職クラス3名、一般社員8名)で構成されております。 ■部署のミッション: シャープのスマートフォン等の通信関連事業に関する知財活動を的確に推進することで事業経営に貢献することをミッションとしております。 ■ポジションの魅力: シャープのスマートフォン等通信関連事業の現場において、現場密着の知財活動に従事頂きます。 開発成果から生まれた発明の出願権利化はもちろん、他社との係争活動を含めた知財渉外業務も多数経験することが可能です。 ■当社について: ・シャープが生み出してきた、数々の製品を支える知的財産権の発明・運用の実績を活かして、顧客とともに知的財産権市場で革新的な知財サービスを提供することで、飛躍的かつ無限に成長していきます。 ・知的財産権業務における、顧客が抱えるあらゆる課題を解決し、幅広い分野に対応できる、専門性の高い知財人材によって、ワンストップソリューションを提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
WASHIDA IP INTERNATIONAL株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
350万円~499万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会 その他, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
〜事務経験者歓迎/フレックス、週1リモート可/英語力を生かして活躍/専門的な知識をつけてスキルアップしたい方歓迎/パナソニックやNTTドコモなど大手企業との取引実績があり安定性◎/年休120日/残業25h程〜 \こんな方におすすめ/ ・英語力、事務経験を生かして専門的な知識を身に着けたい方 ・スケジュールに沿ってコツコツ業務するのが好きな方 ・安定性抜群の職場でプライベートと両立して働きたい方 ■業務概要 外国企業が日本国内の権利を取得する際に、各国の特許事務所とクライアントとの間に入る外内事務をお任せします。法律を基に様々な部署が関わる手続を期限どおりにコントロールし、クライアントを手続面から支援する業務です。 <業務詳細> ・特許出願に関る書類の準備 ・各種手続き(申請、料金の納付など) ・中間処理のサポート ・提出期限、スケジュールの管理 ・海外の代理人、各国特許事務所への英語でのやり取り、書類作成 ※やり取りはメール中心で、会話は発生しません。 ■教育体制 1人立ちまで5〜10年程度で、お客様に書類を送る際、5年間はチェッカーの確認が入るので安心です。 ◎メンターとして先輩社員が1年間就き、OJT方式で法律知識や法律改正等の情報を、実際の業務や研修会を通して習得 ◎社内と外部のエクセル研修で基礎からマクロまで3段階にわたって習得 ◎特許事務所職員向けの外部研修、セミナーもあり抜群の教育体制です。 ■組織構成: 人数:外国事務22名、外内事務4名 年齢層:20歳代から50歳代までと幅広く在籍中 20代2名、30代10名と若手の方も活躍中! ■働き方 裁量権が非常に大きくフラットな社風で、中途入社の方も多いため馴染みやすい環境です。 ・勤務時間7.5H、残業月10〜25h程度、土日祝休み、年休120日以上 ・産休・育休を取得していたスタッフが全員職場復帰するなど、長期就業可能な環境です。 ■同社について 同社は鷲田国際特許事務所の管理部門を担う会社として設立されました。特許業務全般に関するサービスを手掛けており、国内外問わず業界屈指の企業様と安定取引を継続し、右肩上がりの成長を続けております。 ◆主な取引先 NTTドコモ/いすゞ自動車/パナソニックグループ/三井化学グループ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーメーコーポレーション
愛知県名古屋市西区則武新町
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
〜未経験OK/法律や技術知識を活かし、知財・特許の経験を積める環境/眼科検査機器で高シェアを持つ安定企業/年間休日120日(土日祝)/残業20時間以内〜 ■業務内容: 知的財産の権利化、知財関係の各種対応業務を担当します。 当社の機械製品ごとに分かれて対応いただきます。 ◇発明の発掘 ◇関連特許の調査 ◇出願業務 (自社で明細書を作成または特許事務所に依頼、外国出願の検討・手配) ◇拒絶理由通知対応 ◇権利取得後の管理など ■ご入社後: ・出願権利化業務(発明発掘・出願・中間処理)と維持管理 ・特許調査(先行技術調査、クリアランス調査、無効資料調査等) ■将来的にお任せする内容: 知財戦略の策定及び実行をお任せいたします。 ・競合他社の知財分析 ・知財係争対応(ラインセンス交渉・訴訟対応) ・知財に関する契約 ・部内外における知財教育 ■教育体制: ・自社製品や眼科基礎知識の習得のための社内研修を実施します。 ・知財業務では、まずは先輩社員からのOJTにより出願権利化業務・特許調査業務に従事していただきます。 ・外部セミナーや学会参加により知識習得していただく機会もあります。 ・開発現場が近く、連携を取りながら仕事を進められます。 ■働き方: ・年間休日120日(土日祝) ・完全週休二日制 ・年末年始、GW、夏期休暇など長期休暇あり ・有給取得しやすい環境 ・残業:繁忙期に月20H程度 ※当社はメーカーでの知財業務のため長期的な対応が多く、時間調整は比較的しやすいです。 ※新製品発売が近づくと調査・出願業務が活発となりますので、多くて月20H程残業が発生。 ■会社の安定性: 当社は眼科用医療機器を開発製造しており、トップクラスのシェアを誇ります。日本・アジア・オセアニア・北米・中南米・ヨーロッパ・CIS・中近東・アフリカなど、国内外の様々な地域で当社製品が利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
極東開発工業株式会社
大阪府大阪市中央区淡路町
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場の特装車メーカー/社会インフラに関わる事業を展開/自社製品が世の中を走るやりがい/年間休日123日・福利厚生充実◎/多様なキャリアパスと教育制度あり〜 東証プライム上場の国内トップシェアメーカーの当社にて、知的財産戦略立案・推進をご担当いただきます。課長候補として、戦略立案から実務まで幅広く携われる裁量の大きなポジションです。 ■具体的な業務例: ・知的財産 抽出、調査、出願、中間処理 ・総合進捗管理出願・中間処理時の方針決定及び対策アドバイス ・特許事務所のトータル管理(取引、納期、進捗) ・営業部門、設計部門との意見調整部内コミュニケーション活性化 ・知財教育の計画、実施 ■組織構成: 5名(40代課長1名、30代1名、20代3名 ) ■ポジションの魅力: ・特装車業界のリーディングカンパニーとして、製品開発と連動した知財戦略を自ら立案・実行できるポジションです。 ・設計・営業部門と連携し、事業に直結する知財活動ができます。現場と密接に連携しながら、技術の本質を理解し、事業に貢献する、机上の業務にとどまらない“攻めの知財”を実現できます。 ■当社の魅力: ◇社会インフラを支え、社会貢献性高く誇りある仕事:ダンプカーやコンクリートポンプ車など、街づくりに欠かせない“特装車”を手がける。あなたの仕事が、未来の都市を形づくります。また、環境設備やリサイクルプラントなど、持続可能な社会づくりにも貢献。“人の役に立つ”実感が得られる仕事があります。 ◇国内トップシェアの製品群に携われる:コンクリートポンプ車では国内シェアNo.1。業界をリードする製品開発に、あなたの経験を活かせます。 ◇安定した経営基盤と成長戦略:創業70年超、自己資本比率60%以上の安定企業。海外展開や環境対応製品など、次の成長ステージへ挑戦中 ◇技術革新に積極投資する企業文化:自動溶接ロボットや電子制御ポンプなど、製造現場のDX化も推進。 ◇多様なキャリアパスと教育制度:設計・製造・営業・サービスまで幅広い職種があり、社内公募制度や研修制度も充実。中途入社でもキャリアアップ可能。 ◇働きやすさと福利厚生の充実:完全週休2日制、平均勤続年数15年以上。家族手当や住宅補助など、長く安心して働ける環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
東京都
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 知的財産・特許 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 調達
<カーボンニュートラル社会の実現に向けたCO2回収事業/設計、知財、調達など多様なバックグラウンドが活かせる> ◆業務内容: 三菱重工が成長戦略として取り組むエナジートランジション事業を推進する部門として新設した「GX(Green Transformation)セグメント」にて、契約管理、知的財産・ライセンス管理など、プロジェクト推進にあたるサポート業務をご担当いただきます。 ・CO2回収プロセスのライセンス契約管理 ・Proprietary品(吸収液等)供給管理 ・CO2回収プロセスに係る知財管理、吸収液SDS管理 ・CO2回収プロセスの技術データ蓄積・管理 入社後は基本的な業務を経験いただき、ある程度業務を習得いただいた後、主担当として参画いただきます。 ◆組織について: 事業部:GXセグメント 部門:プロジェクトを推進していく部隊(プロジェクトの組成、その後の遂行がミッション) グループ:ライセンス管理G:プロジェクト推進のサポート(契約管理、知財管理、調達先選定) 人員:グループ全体7名 ◆働き方: 残業時間:20〜30時間 在宅勤務:出社は週1回程度で在宅比率が高い状況です。 ◆三菱重工のCO2回収事業について ・三菱重工は独自の省エネ型CO2回収技術で、環境負荷を大幅に低減しています。 ・発電所や工場、ごみ焼却施設など幅広い現場で実績を積み、多様な排ガスに対応可能。 ・国内外での導入拡大を通じて、カーボンニュートラル社会の実現に貢献しています。 ・革新的技術と実証で、持続可能な未来を支える事業として期待が高まっています。 ◆同社の魅力: ・世界各国で航空・宇宙・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛けるグローバル企業 ・創業から140年以上。陸、海、空、宇宙まで幅広い事業基盤、海外売上比率54%と安定性抜群。 ・各事業での拡大・変革フェーズに伴い、大規模にキャリア採用に実施中!入社後の教育ノウハウ、受け入れ体制も充実。 ・家賃補助(寮、社宅も完備)、家族手当、引越し代補助など、福利厚生が超充実◎ 変更の範囲:会社の定める業務
中央化学株式会社
埼玉県鴻巣市宮地
300万円~399万円
石油化学, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【特許事務所出身や技術部門で開発・特許申請を行っていた方歓迎/知財としてスキル・キャリアを築きたい方へ/食品お弁当に入っている醤油の小瓶の生みの親/日系食品プラスチック容器のパイオニア/月残業時間10H程度/在宅可】 ■業務内容: 同社の総合職(メンバークラス)としてご経験やスキルに応じて以下業務をお任せします。 ・特許調査(データベース検索、日本・海外の各国の特許広報の読解及び侵害判断) ・開発した製品に関係する特許・意匠出願 ・発明の掘り起し ・知財戦略の立案推進 ■働き方: 通常残業10H程度で、借上げ社宅制度が充実しております。会社までの公共交通機関の乗車時間(乗換え時間含む)が90分以上の方は借上げ社宅対象となり、上限7万円の物件に自己負担1万円で入居可能です。※諸規定有 またリモートワークも相談可能です。 ■採用背景: 新素材開発等に伴う知的財産業務(国内外特許調査、国内外特許出願)が増加しており、組織強化を行うため管理職候補としてご経験豊富な方を求めています。同社では環境配慮型の容器等サステナブルな取り組みも行っておりますので、より特許出願等極めていきたいと考えています。 技術部門で開発・特許出願のご経験のある方や特許事務所にてご活躍されていた方も歓迎ですので事業会社で知財のスキル・キャリアパスを築いていただけます。 ■同社の魅力: プラスチック食品包装容器の企画から研究開発、製造、販売までを一貫して行う総合食品包装容器メーカーです。お弁当に入っている醤油の小瓶「たれびん」は同社が日本で初めて開発・製造販売をスタートさせた製品であり、40年以上のロングセラーとなっています。製品はスーパーマーケット、コンビニエンスストア、お弁当・惣菜の専門店等に販売され、自身が関わった製品や価値を肌で感じることができます。 また、グローバル展開としては、日系プラスチック容器企業として消費が拡大する中国市場に参入し、社会変化に合わせた食品包装容器の製造・販売はもとより、お客様のニーズに応える異分野の生活関連製品の販売、環境保全などにも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
阪和興業株式会社
大阪府大阪市中央区伏見町
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院卒以上
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/東証プライム上場の安定基盤/完全週休二日制・年休123日/手厚い育児・介護休業制度】 独立総合商社として業界トップクラスを誇っている当社にて、法務業務をお任せします。今回はポテンシャル採用を見込んでおり、法科大学院修了生の方を募集します。法務としてスキルアップを目指していきたい方からの応募をお待ちしております。 ■業務内容: ・和文、英文契約書の審査、作成 ・法律相談対応、紛争対応、訴訟対応 ・M&Aを始めとする法務業務 ・子会社管理体制の構築や会社規程の整備、社員研修、コンプライアンス対応等 ■特徴・魅力: ・契約業務に関しては課内で和文担当と英文担当に分かれて取り組んでいます。そのため英語力を活かして働きたい方には希望が叶う環境が提供できます。 ・契約業務をはじめとした様々な法務業務に早い段階から携われる機会があります。実際に、職種未経験(法科大卒)で入社したメンバーで入社から1年弱でM&A業務に携わり、スキルを身に着けています。意欲的に未経験業務にもチャレンジし、スキルアップを目指していきたい方にはおすすめの環境です。 ■配属先の特徴: 法務部は創設されてからの歴史は浅いものの、社内では強化発展を期待されています。 ■働き方: 所定労働7時間15分で想定残業時間は月20時間程度です。完全週休2日制[土日祝]・年休123日とプライベートの時間も確保でき、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ■当社の強み: 当社は鉄鋼が売上の50%以上を占めており、質と量供にトップレベルを誇っています。鉄鋼に偏らず、食品、石油・化成品、木材、機械など幅広い商材を扱っています。国内外でM&A(合併・買収)や拠点拡充を加速させており、パートナーシップの拡大に取り組んでおります。 競合他社は主にメーカー系商社が多いため、仕入ソースが有限ですが、当社は独立系の為、仕入ソースに制限無く、加工等の付加価値を加える事で他社と差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜事務経験者歓迎/フレックス、週1リモート可/英語力を生かして活躍/専門的な知識をつけてスキルアップしたい方歓迎/パナソニックやNTTドコモなど大手企業との取引実績があり安定性◎/年休120日/残業25h程〜 \こんな方におすすめ/ ・英語力、事務経験を生かして専門的な知識を身に着けたい方 ・スケジュールに沿ってコツコツ業務するのが好きな方 ・安定性抜群の職場でプライベートと両立して働きたい方 ■業務概要 日本国内のクライアントが海外の権利を取得する際に、各国の特許事務所とクライアントとの間の様々な業務をお任せします。法律を基に様々な部署が関わる手続を期限どおりにコントロールし、クライアントを手続面から支援する業務です。 ■業務詳細 ・特許出願に関る書類の準備 ・各種手続き(申請、料金の納付など) ・中間処理のサポート ・提出期限、スケジュールの管理 ・海外の代理人、各国特許事務所への英語でのやり取り、書類作成 ※やり取りはメール中心で、会話は発生しません。 ■教育体制 1人立ちまで5〜10年程度で、お客様に書類を送る際、5年間はチェッカーの確認が入るので安心です。 ◎メンターとして先輩社員が1年間就き、OJT方式で法律知識や法律改正等の情報を、実際の業務や研修会を通して習得 ◎社内と外部のエクセル研修で基礎からマクロまで3段階にわたって習得 ◎特許事務所職員向けの外部研修、セミナーもあり抜群の教育体制です。 ■組織構成: 人数:外国事務22名、外内事務4名 年齢層:20歳代から50歳代までと幅広く、20代2名、30代10名と若手の方も活躍中! ■働き方 裁量権が非常に大きくフラットな社風で、中途入社の方も多いため馴染みやすい環境です。 ・勤務時間7.5H、残業月10〜25h程度、土日祝休み、年休120日以上 ・産休・育休を取得していたスタッフが全員職場復帰するなど、長期就業可能な環境です。 ■同社について 同社は鷲田国際特許事務所の管理部門を担う会社として設立されました。特許業務全般に関するサービスを手掛け、国内外問わず業界屈指の企業様と安定取引を継続し、右肩上がりの成長を続けております。 ◆主な取引先 NTTドコモ/いすゞ自動車/パナソニックグループ/三井化学グループ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村田製作所
神奈川県
500万円~999万円
電子部品 半導体, 知的財産・特許 経営企画
■概要 国際および業界団体での標準化活動に向けた社内支援及び基盤整備、ならびに標準化にかかる官公庁・業界団体での渉外活動を行っていただきます。 標準化戦略企画室は2025年1月に新設された組織であり、これまで各事業部にて対応していた国際標準化業務を、横串でもみれる状態をめざしております。 事業や知財戦略の核となる新たな取り組みを、あなた自身の手で創り上げていくことも可能です。 <詳細> ◇【変革の推進】各事業部と連携し、全社横断的な国際標準化の新たな仕組みを企画・構築・運用。全社活動の仕組みつくりと効果的な運営を進めます。 ◇【戦略的啓発・人材育成】標準化活動の活用に向けた社内啓発および人材育成のプログラム立案・実行 ◇【活動内容の対外PR】標準化活動の成果や意義を、効果的に社内外へ発信し、業界全体への影響力拡大に貢献します。 ◇【調査・分析】将来のビジネスを見据えた国際および業界団体活動の調査・分析。 ◇【グローバル渉外】IEC国際会議にて海外出張あり(案件によります) ■マッチする人材像 ・従来のやり方に固執せず新しい方法を探したい方 ・単独ではなく、社内外の関係者と協働しながら業務をおこないたい方 ・海外と連携する仕事をしたい方 ■この仕事の面白さ・魅力 ◇技術とビジネスをつなぐ戦略的役割を担えます。単なる技術規格の調査にとどまらず、国際標準化活動を通してビジネス拡大に貢献いただける、極めてミッション性の高い業務です。 ◇業界標準化活動を知財戦略の一つとしてビジネス拡大へ活用することが重要になっています。現状は一部事業部での活動に留まっていますが、これを全社活動に拡大するとともに、それらが組織的かつ継続的な活動につなげるためのチャレンジングな取組です。 ◇社内だけでなく業界団体や関連省庁とも接触することで人脈も広がり、多方面とのコミュニケーションにより自己成長を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府堺市堺区匠町
アウトソーシング その他, 法務 知的財産・特許
〜特許事務所等でのご経験者も歓迎/『シャープ(株)』より分社化設立されたバックグラウンドの安定した会社/年間休日127日・ワークライフバランスの取りやすい環境〜 ■業務内容: 商標出願・中間処理書類内製業務に従事頂きます。 ■業務詳細: ・シャープの国内・海外の商標調査・出願・中間処理書類の内製化業務を主に行っていただきます。 ・他社との商標ライセンス交渉戦術の立案、契約締結のサポート業務も行っていただきます。 ■当社の魅力: ・シャープ株式会社の知財部門が分社化する形で設立されたシャープの知財子会社です。 ・提携会社の米国、中国、および台湾における専門家と連携し、日本、中国、米国、台湾などの顧客に対し、プロフェッショナルな知的財産ワンストップサービスを展開しています。 ・福利厚生面等は基本的にシャープ株式会社に準じた制度となっています。 ・在宅勤務制度、フレックスタイム制度(コアタイム:11時〜14時)が導入されています。 ■当社について: ・シャープが生み出してきた、数々の製品を支える知的財産権の発明・運用の実績を活かして、顧客とともに知的財産権市場で革新的な知財サービスを提供することで、飛躍的かつ無限に成長していきます。 ・知的財産権業務における、顧客が抱えるあらゆる課題を解決し、幅広い分野に対応できる、専門性の高い知財人材によって、ワンストップソリューションを提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスオーヤマ株式会社
東京都大田区南蒲田
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 知的財産・特許
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 製品特許に関する国内外の戦略的出願実務全般を担っていただきます。現在当社では新規事業として照明・調理家電・クリーナーなどの電化製品の開発に力を入れています。また、その他の分野においても多様な生活用品を年間1000点のペースで新商品を開発しています。より特長と競争力のあるモノづくりをしていくために特許部門を増強します。 ■業務詳細:製品特許に関する国内外の戦略的出願実務全般 ・係争・訴訟業務等 ・特許/商標/意匠の調査・権利化業務 ■扱っていただく商材:小型家電、デジタル家電 ■募集背景:会社成長に伴う知的財産部の機能拡張のため。 ■本ポジションの魅力:コロナ禍においても業績の拡大を続けている当社の強みは、日々新商品開発を行うこと、従来の仕組みに拘らず、新しいアイディアを常に取りいれることです。 新卒採用と同規模の中途採用にも力を入れていますので、プロパー社員と転職社員との相乗効果を意識した環境にあります。会社成長に伴って、全社を挙げて社員育成環境を整えている最中ですので、一つの技術分野に拘らず、複数の技術分野、製品アイテムでの知的財産活動を行って、自らの成長を希望する方には最適な環境です。 ■アイリスグループの特徴:アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:本文参照
株式会社KADOKAWA
東京都千代田区富士見
放送・新聞・出版, 法務 知的財産・特許
【出版や映画、アニメーション、マーチャンダイジング、動画サービスなど幅広い領域でのエンターテインメントビジネスを展開/知財部門における侵害対策担当】 ■業務概要: 知的財産部侵害対策課は当社作品に対する海賊版対策や違法アップロードに関する取組を検討し実施していく部署です。国内外の海賊版や模倣品の対策、違法アップロードの削除対応、各種業界団体との関係構築や意見交換、ロビー活動などをお任せします。 ■業務詳細: 主に下記業務に従事いただき当社作品に関する権利侵害対応の取組みを通じて、当社および作品に関わるクリエイターの権利と利益を守っていただきます。 ・海賊版、違法アップロード削除対応。 ・当社知的財産の侵害者の特定や逮捕等に必要な情報収集、警察との連携業務。 ・海賊版や模倣品を掲載するWebサイトやSNS等への削除依頼、侵害者への警告文の発送等の対応。 ・海賊版サイトやリーチサイトへの対抗措置(他出版社や弁護士との連携、係争・訴訟対応等)。 ・海賊版対策に関する業界団体や会議への出席、関係構築。 ・海賊版対策に関するロビー活動等。 ・上記の他、海賊版対策に限らず、幅広く権利侵害対応に関する相談の対応をお願いする可能性もあります。 ■同ポジションの魅力: 知財面から会社の財産・利益を守るというやりがいのある仕事です。これまでの経験や専門家のアドバイスをもとに日々効果的な取り組みを模索しながら実施しています。これまでの知見の共有や対応は細かい点まで指導、フォローいたします。中途入社社員が多く、先輩後輩の垣根もないので、積極的に提案し、アクションできる部署です。 ■働き方について: テレワークを積極活用しており、当部門においてはフルリモート勤務も可能です。(出社月0〜2回程度) また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、 オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場製作所
京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 法務 知的財産・特許
■業務内容: ・法務として、ご経験に応じて国内外の契約審査、紛争・訴訟案件対応、M&Aやアライアンス案件等各種プロジェクトの対応、コンプライアンス関連業務(法務教育・監査等)等を行っていただきます。 ■業務の流れ: (1)他部署からの契約・法律相談の依頼(原則社内システムから申請) (2)チームリーダが相談内容を確認し、担当者をアサイン。 (3)担当者はアサインされた相談内容及びチームリーダの指示を確認。 (4)依頼部署と密なコミュニケーションを取り、契約の修正案を作成・提案。締結に至るまでフォローアップを実施。 ※チームリーダーの指示に基づき、各種相談がアサインされ、各人がオーナーシップをもって対応します。 ■期待するミッション: ・事業部門からの相談にオーナーシップを持ってアクティブに対応し、事業をドライブまたはリスクをコントロールすることが主なミッションです。 ■業務の特徴: ・担当を任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施します。もちろん担当者に押し付けるのではなくチームリーダ又はチームメンバーと都度相談し進めます(具体的には、週1回のチームMTG及びチームリーダとの1 on 1 MTG)。 ・部内は若いメンバーが多く、質問・相談もしやすい環境です。新たことへのチャレンジは歓迎する風土で担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めれます。 ■組織体制: ・法務部は14名(3チーム)で構成されており、配属予定の法務チームは4名(社員3名:30代3名(うち1名チームリーダー)、契約社員1名)で構成されております。 ■組織の役割・ミッション: ・法務を武器に、事業部門と共闘し、強いグローバル企業を作ることを目指しております。事業部門からの相談にオーナーシップを持ってプロアクティブに対応し、契約や法的な知識を用いて、事業をドライブまたはリスクをコントロールがミッションです。 ■キャリアステップ: ・HORIBAグループのLegal HQとして国内外の法務メンバーと協力しながら、各種契約審査・法務相談・コンプライアンス関連業務の中核人財としてご活躍いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
インパテック株式会社
静岡県浜松市東区植松町
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 知的財産・特許 リサーチ・市場調査
〜フレックスタイム制/年齢制限なしセカンドキャリア歓迎/残業ほぼなし/転勤なし〜 ■業務内容: 特許に関する技術情報を収集し、顧客の依頼内容の沿って特許内容の調査や分析を行っていただきます。特許情報を収集・調査・分析した結果を調査報告書やリスト・グラフなどにまとめ、その結果を顧客へ報告します。 ・具体的には国や企業から入手したデーターベースを使い、特許情報を入手し、自社開発したソフト・エクセルなどを用いて調査・分析を行います。 ・業務の一連の流れとしては、企業などからの依頼→調査内容の打ち合わせ→納期・見積作成→調査・分析→報告書作成→納品となります。 ■業務詳細: ・月に5件〜6件対応いただきます。社員のバランスを見て案件を振り分けるため、一人に業務が集中することはありません。案件にもよりますが一人で対応する案件もあれば、グループで手分けして対応することもあります。 ・大手の電機メーカー、自動車・化学メーカー、中小企業、特許事務所からの依頼が主となります。 ■働き方について ・フレックスタイム制で、案件の納期に間に合うように各自で時間配分しながら裁量をもって働くことができます。 ■組織体制: 特許調査・分析担当:12名(男性10名、女性2名、20代〜60代まで) ■当社の魅力: 当社は、情報分析のエキスパートです。収集した特許情報などに対して高度な加工・分析・評価を行うシステム、ソフトウェアを独自に開発し、提供することおよびそのソフトを用いた受託分析等を業務として事業を活動していいます。 ■契約内容について ・60歳以上は、契約社員(顧問契約1年更新)となります。 ・60歳以上の契約社員の給与は30万円/月(満60歳基準で5日/週の勤務の場合)となり、毎年の契約更新に伴い2万円減額となります。 (65歳以上は毎年の契約更新に伴い1万円減額) ・賞与、退職金はありません。 ・50歳〜59歳は契約社員(嘱託契約)となります。 ・給与は一定であり、60歳以上のような毎年の減額はありません。 ・60歳以上は、上記60歳以上の条件にて継続雇用が可能です。 ・59歳までは「嘱託契約」、60歳から「顧問契約」となります。 ・嘱託契約の場合60歳が定年となり、顧問としての再契約となります。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ