785 件
Astemo株式会社
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
450万円~899万円
-
システムインテグレータ 自動車部品, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<Honda×日立の出資会社>異業界からキャリアチェンジ歓迎!自動運転など時代の潮流に求められる製品を扱うメガサプライヤー/UIターン歓迎!転居費用などサポート有 ■同社について: 2021年に複数の企業が経営統合し設立した新しい会社でありながら、 Hondaと日立製作所が共同出資し、売上収益2.1兆円超え、授業員数約8万人と東証プライム上場企業レベルの規模感を誇ります。 企業の規模や安定性に対して、まだ立ち上げフェーズの部分が多くあります。 そういった『完成』しきっていない環境にヤリガイ・面白さを感じていただける方にはオススメです。 ■職務内容: ・設計者との面談・オンラインによる発明相談への対応 ・明細書作成、特許出願・特許庁対応などにおける特許事務所への指示 ・開発製品に関して出願・権利化されている他社特許の調査 ・担当製品分野における知財戦略の立案・推進 ・特許等に関して生じた他社との係争における対策検討・立案及び交渉への支援・参画 ■ミッション・期待される役割: 開発された技術を発明として特許出願に結び付け、外部への開発技術のアピール、他社追随・模倣を排除し得る権利の取得を目指すとともに、問題となりそうな他社の特許に対する検討・対策を行う特許関連業務を担当していただきます。 ■仕事の魅力: Astemoにおけるビジネス・製品全般に渡り、直近の製品への適用技術から将来に向けた先行技術まで幅広い技術に触れることができ、これら技術を特許として権利化していき守ることで、Astemoの事業発展に貢献しています。 ◆同社の特徴・魅力: ・2021年1月にグローバルメガサプライヤーとして誕生。日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合。 ・世界27カ国に拠点を展開するグローバル企業。世界に広がる自動車メーカー、二輪車メーカーに提供。 ・国内外で約2.5万件と、技術力の高さを証明する特許取得数を誇るものづくり企業。 ・住宅関連が手厚い◎寮・社宅制度以外に、月1.5〜4万円の住宅手当あり(規定あり※エリアや賃料などで変動) ・UIターンの方も歓迎!転居費用は会社負担、借上げ社宅あり。不安材料なく、新しい生活をスタートできる。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
積水ハウス株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
500万円~999万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 法務 知的財産・特許
〜プライム上場/累計建築戸数世界トップクラスの実績/年間休日129日(土日祝)、残業20〜30時間とWLBの整った環境!/充実のキャリア支援制度!/女性活躍推進やLGBTQへの取り組みも積極実施/業界のリーディングカンパニー〜 ■職務内容 本社知的財産室における知財担当として以下のような業務から、経験・適性に応じた業務をご担当いただきます。 【(1)(2)共通の具体的な業務の例】 ◆知的財産に関する自社権利取得 ◆知的財産に関する他社権利回避 ◆知的財産に関する契約、係争 ◆特許戦略の立案と推進 ■就業環境について: ・「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。 ・子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。 男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。 ・社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。 ■グローバルビジョン “「わが家」を世界一幸せな場所にする” グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。 社内のキーワードである「イノベーション&コミュニケーション」は、従業員それぞれが考え、未来につながる様々なアイデアを出し、仲間とコミュニケーションをとりながら改革を起こしていくという組織風土を作っています。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
協和特許法律事務所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~649万円
法律事務所 特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
◎企業での研究・開発経験、理系のバックグラウンドをお持ちの方大歓迎 ◎職種としては未経験の方でも、これまで培った研究の成果やご自身の得意な分野はプロフェッショナルとして生かしていただける環境が整っています! ◎専門性の高いスキルを身に着けて高収入を目指せる仕事 ◎英語力が活かして活躍 ■業務内容: 顧客との打ち合わせ(発明相談、発明発掘等コンサルティング業務)から、権利化、権利維持業務までご担当頂きます。 入社直後は国内案件が殆どとなりますが徐々に海外の案件もお任せしていく予定です。 【変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある】 <詳細> (1)顧客(発明者)との打ち合わせ 特許に関する様々な相談や、権利化の依頼に対し、専門的な観点から適切なアドバイスを行います。 (2)権利化業務 ・特許法と照らし合わせ、特許になりうるかを判断し、明細書(特許庁への出願書類)を作成します。明細書は月4,5件ほど作成します。明細書が完成したら特許庁へ出願します。 ・特許を認める特許査定が行われるまでのサポート・対応を行います。 ■技術分野: ・産業分野(半導体製造装置、印刷装置、自動車関連技術、ロボット用センサ等) ・電子分野、エネルギー分野(再生可能エネルギー、水素エネルギー関連技術等) ・医療分野(CT装置等)・生活分野 ■組織構成: 機械部弁理士は17名で構成されております。 https://www.kyowapatent.co.jp/member/list ■教育制度: 先輩社員1名とペアになりOJT研修を行います。各々の得意不得意に合わせた教育をしたいという思いから、あえて集合研修ではなく個別研修を行っています。 具体的には先輩社員の打合わせの同席から、特許明細書の作成、添削を繰り返し、一つ一つじっくり案件に取り組んでいただきながら業務を覚えていただく予定です。 ■キャリアパスについて 個人差もありますが、入所後1年程度のOJTを経ると、クライアントとの打ち合わせにも参加するようになります。入社後のスパンとして、およそ2〜3年で一通りの実務がこなせるようになり、弁理士資格へ挑戦するイメージです。ほとんどの方が弁理士資格取得!経験積みながら自分のペースで取得目指せる環境です。 変更の範囲:本文参照
シャープIPインフィニティ株式会社
千葉県
450万円~999万円
アウトソーシング その他, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【『シャープ(株)』より分社化設立されたバックグラウンドの安定した会社/年間休日127日・ワークライフバランスの取りやすい環境】 ■業務内容: シャープの事業所において、技術者と連携し、「スマートフォン関連」の知財戦略に即した発明発掘、出願権利化、ポートフォリオ管理、他社特許のクリアランス、「通信・映像規格技術関連」の特許渉外業務(市場調査、特許調査、特許技術分析、製品との関係性の分析、ライセンス交渉戦略立案、ライセンス交渉)等、企業で必要な様々な知的財産業務に従事頂きます。 ■部署のミッション: シャープのスマートフォン等の通信関連事業に関する知財活動を的確に推進することで事業経営に貢献することをミッションとしております。シャープの通信関連事業の中心となっているのが東広島の事業所のため、今回募集の広島の部門が知財活動においても日々シャープの技術者と連携しながら中心となって推進しております。 ■ポジションの魅力: シャープのスマートフォン等通信関連事業の主要拠点である東広島事業所において、現場密着の知財活動に従事頂きます。 開発成果から生まれた発明の出願権利化はもちろん、他社との係争活動を含めた知財渉外業務も多数経験することが可能です。 ■当社について: ・シャープが生み出してきた、数々の製品を支える知的財産権の発明・運用の実績を活かして、顧客とともに知的財産権市場で革新的な知財サービスを提供することで、飛躍的かつ無限に成長していきます。 ・知的財産権業務における、顧客が抱えるあらゆる課題を解決し、幅広い分野に対応できる、専門性の高い知財人材によって、ワンストップソリューションを提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
田島ルーフィング株式会社
東京都千代田区岩本町
400万円~599万円
建材 住宅設備・建材, 法務 知的財産・特許
〜法律事務所でのご経験をお持ちの方・法科卒の方も歓迎◎/屋根(屋上防水)にて業界知名度高/3年連続増収企業〜 【業務概要】 法務担当者として契約書の作成・管理や法律相談対応などの業務をお任せいたします。 <業務詳細> ・契約書作成/査読 ・契約書管理 ・社内法務相談の対応 ・株主総会対応 ・顧問弁護士との連携/窓口対応 ・訴訟対応 ・コンプライアンス対応(社内啓発/研修実施/資料作成) ・その他関連する業務 ■働き方: 年休123日(土日祝休み)・残業10時間程度・週2日までの在宅勤務制度など働きやすい環境が整っております。 ■同社の特徴: ・同社は創業100周年以上の老舗建材メーカーです。もともと防水事業から始まり、1965年に床材事業の前進である床材製造販売会社として株式会社タジマを設立しました。その後、2014年に田島ルーフィングとタジマが経営統合し、屋根・床両方を扱う現在の体制となっています。 ■同社の魅力: ・同社は技術力の高さから、建築業界内では名が通っている企業です。国内シェア3番手の床材の1つである「Pタイル」は、アスファルトが主流の中で常識を覆し、1953年には国内初のビニール床タイルとして製造・販売を開始しました。 ・また国内トップシェアを誇る防水材は、何種類もの素材を扱い、研究から始めている唯一の企業です。設計〜工事の施工管理までどの切り口もフォローできる点が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
セガサミーホールディングス株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
500万円~799万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ レジャー・アミューズメント, 法務 知的財産・特許
【セガサミーグループの持株会社として、グループの経営管理などを担う企業/年休130日・フレックスタイム制、在宅勤務制度により自由度の高い勤務が可能】 ■業務内容: 知的財産の保護・活用、知財リスク低減、知財情報の活用を通じた事業支援業務を担当していただきます。 業務内容・役割に応じて、グループ事業会社への出向又は転籍の可能性があります。 ■具体的には: <出願・権利化> 事業戦略に基づく各ビジネスの競争優位性を確保するためのグローバルな特許網の構築。 ゲーミング事業及びグループ内関係部署と協議し、発明の抽出と適切な権利範囲の設定を行い、特許事務所と連携してグローバルな視点で特許出願と権利化を行う。 <調査> ・事業リスクを低減するための他社特許侵害調査 ・開発活動の参考情報となる先行技術調査(IPL) <企画・戦略> ・海外事業部門及び海外グループ会社に対する知的財産戦略の策定と実行のサポート ・事業部門に対する知財教育 ■当ポジションの魅力: ・業務範囲がグローバルかつ幅広い領域にまたがっており、日々の業務がそのまま自身の成?に直結する ・戦略構築から調査、出願、活用に至るまで一連の業務に携わり、イノベーション&ブランドとの連携を密に感じることができる ・海外のグループ会社との連携業務、M&Aにも関わることができる ・当社は日本知的財産協会、商標協会、ACCS、知財・無形資産ガバナンス協会の正会員であり、就業時間内に業務に関係する研修および各種知財セミナーを受講可能。レベルに応じた英語研修も充実 ・弁理士資格手当あり。弁理士会費は会社負担 ・企業内の弁理士・弁護士(外国弁護士を含む)、社外専門家、クリエーターと常に交流することができ、学びの機会あり ■セガサミーグループについて: ◇2004年にゲームメーカーのセガと、遊技機メーカーのサミーが経営統合して誕生した、総合エンタテインメント企業グループです。 ◇現在は、両社が培ってきた『創造は生命×積極進取』の精神を価値観に据え、『感動体験を創造し続ける〜社会をもっと元気に、カラフルに。〜』というミッションのもと、「エンタテインメントコンテンツ」、「遊技機」、「リゾート」の3つの事業を中心に幅広いフィールドでエンタテインメントを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦ガス株式会社
愛知県名古屋市熱田区桜田町
石油・資源, 法務 知的財産・特許
〜年間休日120日/土日祝休み/フレックス制/東証プライム上場/中部のエネルギーを支えるインフラ企業〜 ■業務内容: ・主力事業のエネルギー事業に加え、暮らしや街づくりに関連した新規事業を拡大しております。 ・エネルギー事業や新規事業に関連する法務相談や契約書の法務審査等をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・企業法務担当としての法律相談(独占禁止法、建設業法、特定商取引法、個人情報保護法など) ・契約書審査 ・広告の表示、景品類の審査 ・M&A、投資、大型再生可能エネルギー開発の法務 ・訴訟など紛争案件の対応 ・法務教育の企画、実施 ■当社についてポイント: (1)私たちは地域に根差したエネルギー企業として前身の名古屋ガスから100年以上、地域社会に支えられ発展してまいりました。今では東海三県を中心に合計約290万件のお客さまにエネルギーを通じた価値を提供しています。 (2)都市ガスの原料である天然ガスは環境負荷が低く、今後も、天然ガスシフトを始めとした需要拡大が見込まれています。長期的にはカーボンニュートラルを始めとした持続的成長を意識したエネルギー施策が推進されますが、都市ガス(および天然ガス)は引き続き重要視されていきます。 (3)技術革新やデジタル化のさらなる進展にあわせ、ライフスタイルやビジネススタイルは変化していき、当社のビジネスのあり方も常に変化し続けています。 (4)経営環境は急速に変化していきますが、当社は、今後も当地域を大切にしながら、都市ガス・LPガス・電力・水素等のエネルギー事業に加え、くらし周り・ビジネス周りなど事業領域を拡げながら成長していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
一般社団法人映像コンテンツ権利処理機構
東京都港区北青山
表参道駅
600万円~999万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会 その他, 法務 知的財産・特許
◎「著作権等管理事業者」として文化庁許認可企業/テレビ番組出演者の9割の方々が、当機構を窓口として権利処理を行っています/「Tver・Netflix」等の無料・定額配信サービスの影響でニーズ増加中 ◎WLB充実/所定労働7時間・残業月20h程/年休124日・完全週休2日/テレワーク可 ■企業情報 当社は放送された番組を動画配信するなど、映像コンテンツを二次利用するために必要となる権利処理を行っています。放送局などが行う二次利用のために、権利処理のルールを制定・運用すると共に、出演者などへの対価を放送局から徴収し、出演者などに分配することを主な役割としています。 映像コンテンツの二次利用に係る円滑な権利処理を行うことにより、映像コンテンツの流通促進と、出演者などへの適正な対価の還元の実現に寄与しています。このような取り組みが認められ、著作権等管理事業法に基づく「著作権等管理事業者」として文化庁に登録されています。 ■業務内容: 知的財産管理(事務)担当として、放送番組の二次利用(ビデオグラム化/送信可能化/番組販売等)に係る業務をお任せします。テレビ番組出演者の9割の方々が、当機構を窓口として権利処理を行っています。 ※二次利用とは放送局が制作した番組のDVD・ブルーレイ化、ネット配信、海外への販売などを指します。 《具体的には》 ・放送局などからの利用申請の受付、許諾業務 ・二次利用に伴う使用料の徴収と分配 ・利用者(放送局など)との二次使用料等の条件交渉 ・使用料規程及び管理委託契約約款の運用/修正/変更 ※課長もしくは課長候補として業務をお任せします。 ■魅力 『裁量権の大きさ』少数精鋭のため、裁量権大きく映像コンテンツの二次利用に関わる一連の業務を担当いただくことが可能です。 『事業の継続性』現在「Tver・Netflix」などの無料・定額配信サービスの増加に伴い、当社への依頼は右肩上がりとなっています。 ■働き方 *所定労働7時間・残業月20h程/年休124日/完全週休2日制と、ワークライフバランスを整えながら働いていただける環境です。 *テレワークが可能です(社内規定有)。 +有給消化率も高くなっており、休暇が取りやすい社風です。 ■配属組織 映像実演管理課:6名(60代、40代、20代)
フロンティア株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(14階)
500万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング アウトソーシング, 法務 知的財産・特許
学歴不問
【「働きがいのある会社2025年版」「健康経営優良法人2025」「成長企業セレクション2025」に選出】 ■業務概要: 当社法務部門は、現在新規事業の立ち上げや新規契約先の増加に伴い、より高度な専門性が求められています。ビジネスマッチングサービスという特性上、様々な業界の企業との契約業務に携わるため、特定業界に限定されない幅広い法務スキルを培うことができます。 現在は取締役が法務責任者を兼務していますが、事業のさらなる拡大に向けて、戦略的な法務判断や体制構築を牽引できる経験豊富な責任者候補を迎え入れたいと考えています。入社後は取締役や法務メンバーと直接やり取りしながら業務を引き継ぎ、主体的に法務部門をリードしていただくことを期待しています。 ■具体的な業務内容: ◇法務責任者としての役割 ・法務部門の責任者として、チームマネジメントと体制構築を推進 ・経営陣への法的助言、事業戦略における法務面でのサポート ・外部弁護士事務所との連携・マネジメント ・コンプライアンス体制の整備・運用 ◇実務面での主な業務 ・各種契約書のドラフト・レビュー・交渉(業務委託契約、売買契約、NDAなど) ・新規事業やサービスに関する法的リスクの検討・助言 ・紛争・トラブル対応(顧問弁護士との連携を含む) ◇事業成長に応じて取り組んでいただく業務 ・M&A、資本提携、出資などの法務支援 ・知的財産・データ保護関連の体制構築 ・社内向け法務研修や啓発活動の企画・実施 などを想定しています。 ■『レディクル』について: お客様が抱える課題に対し専門性を持つパートナー企業(受注会社)を厳選して紹介、企業と企業の出会いの場を創るサービス。お客様に並走し、頼れるパートナー的存在を目指しています。ご利用件数53,000件以上、年間マッチング数24,000件以上。多種多様な企業の課題解決に貢献しています。 ■当社の特徴: 当社は、創業17期を迎え、毎年取扱高や売上を伸ばしながら成長をしているビジネスマッチング企業です。テレビCMやタクシー広告での大規模なマーケティング活動も精力的に取り組んでおり現在は上場企業のうち70%の企業様にご利用いただくなど、ビジネスマッチング業界ではシェアトップクラスの実績となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋電機製造株式会社
東京都中央区八重洲(1丁目)
450万円~699万円
建設機械・その他輸送機器, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
【残業月平均10時間・働きやすさ◎「くるみんマーク」を取得/国内トップ級シェアの車両用電機メーカー/福利厚生◎】 ■業務内容: ・当社主要製品・技術(モータ、インバータ、制御工学、ギヤ装置、パンタグラフ、ICT等)の知財管理業務(出願、中間処理対応、保有知財の維持管理) ・他社特許侵害鑑定、技術動向調査、先行技術調査、侵害防止調査、無効資料調査等の特許調査(中国、米国、日本等)※今後スキルに応じて ・商標出願・維持業務 ・知財契約(ライセンス、共同出願等) ・その他業務(知財社内教育、全社技術管理、全社技術開発取りまとめ、産学管理、技報発行編集等) ※英語の使用:口頭での使用はほぼないが、海外出願や調査の関係でメール等での利用はある ■特にお任せしたい業務: ◎知財関連業務(出願権利化、特許調査、知財契約) ■ポジションの魅力: ・社内技術部門(設計・開発)メンバーとの距離感が近く外部知財事務所との連携も良いので、効率的に知財関連業務を行うことができます。 ・少数精鋭の組織運営のため、様々な業務に取り組みつつスキルを向上させることが可能で、専門性の高い部門なので将来的には上位職に就くことになります。 ■教育体制: 当社製品知識教育、現担当者からのOJT ■組織構成: 部長(60代)、課長(50代)、メンバー6名(派遣1名) ■業務上の他部署とのかかわり方: 設計・開発部門との知財面協議・すり合わせ、広報部門との商標関係協議、契約関連の法務協議 ■働き方: ・出張:月1回(本社または特許事務所) ・残業:月平均10時間 ■ジョブローテーション: 将来的にスキルアップを目的としたローテーションの可能性はあります。 変更の範囲:会社の定める業務
サイバーコム株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
500万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 法務 知的財産・特許
【富士ソフトG連続利益増の老舗IT企業/所定労働7.5h/年間休日135日/離職率9%】 ◎10期連続で利益増を実現。さらに前年度の営業利益は過去最高を更新! ◎年間休日135日、平均残業時間17.1時間、離職率9%、在宅勤務可の働きやすい環境。 ■業務内容: ・営業関連契約書査読(基本契約書、覚書、誓約書、NDA等) ・顧問弁護士窓口 ・法令対応管理 ※上記法務業務が中心ですが、一部当室主催のイベントや株主総会、資産管理等を対応いただきます。 ■組織構成: 現在社員2名(男性)で上記業務を担当しております。ご入社後はまず契約書審査(月12〜13件程/和文中心)を担当いただき、契約上のリスクを明確化・具体策の検討などをお任せする予定です。その後はコンプライアンス推進など、徐々に業務幅を広げていただきたいと考えております。 ※現在は総務部法務チームという位置付けですが、今後はコンプライアンスやガバナンスなど法務部門を確立し組織強化をしていく予定です。 ■キャリアパス/ポジション魅力: ・まずは契約法務を主担当として担っていただき、その後は法務のスペシャリストや役職を目指していただくことも可能です。 ・富士ソフトグループの安定基盤があるなかで、法務部門の確立など既存社員(中途入社)と協力しながら一定の裁量を持って業務推進ができる点も魅力の一つです。 ■働きやすさ: ◎週2回定時退社日があり会社全体で適正な残業管理のうえ高稼働を防ぐ体制があります。 ◎年間休日も135日と多く、育児・介護休暇、時短勤務などライフステージに合わせた働き方が可能です。 ◎在宅勤務頻度は週2〜3日程度で業務の状況により変動となります。 ■当社の特徴: 東証上場・富士ソフトグループ/独立系ソフトメーカーとして数多くの電機メーカー(NECグループ、日立グループなど)を顧客に持っている創業1978年の独立系SI企業です。「生き生きとした発展成長を通して、ソフトウェア技術で、社会に、そして、お客様・株主様・社員に貢献する」を企業理念として、ソフトウェア開発を中心に事業活動を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックホームズ株式会社
大阪府豊中市新千里西町
650万円~999万円
住宅(ハウスメーカー), 法務 知的財産・特許
\オススメポイント/ ・フレックスタイム制度やリモートワーク推進、年間休日127日で働き方◎ ・安定した経営基盤×次世代マネジメント候補への期待 ・事業法務・コーポレート法務のいずれかに配属となりつつ、将来的にはジョブローテーションで両方の分野を経験可能 ■業務内容: ・事業法務またはコーポレート法務のいずれかのチームに配属となります。 ・将来的にはジョブローテーションにより法務の他分野も経験いただき、法務スタッフとして総合的なスキルと幅広い経験を身につけて、ご活躍いただきたいと考えています。 ■業務内容詳細: 1.事業法務 当社グループの多角的な事業活動に対する法的リスクの予防・解決を支援します。 (1)事業活動全般の法務相談(各事業部門からの法律相談対応) (2)トラブル・訴訟対応(係争案件の対応、代理人弁護士との連携) (3)契約書確認・検討・作成(国内外の契約審査、新規事業に関する契約スキーム構築支援) 2.コーポレート法務 強固なコーポレートガバナンスと全社的なコンプライアンス体制の推進を担います。 (1)コンプライアンス推進(コンプライアンス意識向上のための企画・研修実施) (2)重要会議体の運営・管理(株主総会・取締役会等の意思決定機関の運営サポート、決裁制度の運営・管理) (3)全社規程・ルールの管理・整備(社内規程の制定・改廃、法令改正への対応) ※【補足】当社では、知財(知的財産)業務は法務部門の担当ではありません。法務の専門領域に集中し、深く関わることができます。 ■組織体制: □事業法務課:課長含むメンバー4名(50代3名、30代1名)+☆募集ポジション □コーポレート法務課:課長含むメンバー4名(50代2名、30代1名、20代1名)+☆募集ポジション ■同社の社風: 人を大切に、人材育成に注力しています:仕事だけでなく自己啓発やプライベートなことも含めて、上司と年に2回、1対1で本音で話し合う制度が創業当初から運用されています。 また、社員が働きやすい環境を追求し、ワーク・ライフバランス向上への取組も積極的に行なっています。 社員が子育てをしながらもいきいきと働き続けられる環境整備にも早期から取り組み、次世代育成支援対策推進法での認定を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【『シャープ(株)』より分社化設立されたバックグラウンドの安定した会社/年間休日127日・ワークライフバランスの取りやすい環境】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 シャープの事業所において、技術者と連携し、「テレビ関連」の知財戦略に即した発明発掘、出願権利化、ポートフォリオ管理、他社特許のクリアランス、権利活用関連業務等、企業で必要な様々な知的財産業務に従事頂きます。 ■業務詳細: ・知財戦略(自社製品のカバー/他社へ特許活用など)に対応した発明発掘、権利化業務に加えて、企業内の様々な知財業務を行っていただきます。 ■当社の魅力: ・シャープ株式会社の知財部門が分社化する形で設立されたシャープの知財子会社です。 ・提携会社の米国、中国、および台湾における専門家と連携し、日本、中国、米国、台湾などの顧客に対し、プロフェッショナルな知的財産ワンストップサービスを展開しています。 ・福利厚生面等は基本的にシャープ株式会社に準じた制度となっています。 ・在宅勤務制度、フレックスタイム制度(コアタイム:11時〜14時)が導入されています。 ■当社について: ・シャープが生み出してきた、数々の製品を支える知的財産権の発明・運用の実績を活かして、顧客とともに知的財産権市場で革新的な知財サービスを提供することで、飛躍的かつ無限に成長していきます。 ・知的財産権業務における、顧客が抱えるあらゆる課題を解決し、幅広い分野に対応できる、専門性の高い知財人材によって、ワンストップソリューションを提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
アウトソーシング その他, 法務 知的財産・特許
〜管理職としての募集/『シャープ(株)』より分社化設立されたバックグラウンドの安定した会社/年間休日127日・ワークライフバランスの取りやすい環境〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 シャープの事業所において、シャープの技術者と連携しつつ、本人の経験と適正に応じて、以下の「標準必須特許関連」のいずれか複数の業務に従事頂きます。 尚当募集は管理職採用となります。 ■業務詳細: ・出願権利化管理業務 ・知財予算の管理業務 ・R&D部門に対する窓口業務 ・特許事務所・翻訳会社等の外部事務所管理業務 ・ライセンス交渉・特許プール必須特許鑑定申請等に係る技術サポート業務 ■部署のミッション: シャープの5G等の通信関連標準規格技術に関する知財活動を的確に推進することでシャープの経営に貢献することをミッションとしております。シャープの同事業を担っているのが同じく幕張の事業所となっているため、この幕張のポジションが中心となって、シャープの技術者と日々連携しながら推進しております。 ■当社の魅力: ・シャープ株式会社の知財部門が分社化する形で設立されたシャープの知財子会社です。 ・提携会社の米国、中国、および台湾における専門家と連携し、日本、中国、米国、台湾などの顧客に対し、プロフェッショナルな知的財産ワンストップサービスを展開しています。 ・福利厚生面等は基本的にシャープ株式会社に準じた制度となっています。 ・在宅勤務制度が導入されています。 ■当社について: ・シャープが生み出してきた、数々の製品を支える知的財産権の発明・運用の実績を活かして、顧客とともに知的財産権市場で革新的な知財サービスを提供することで、飛躍的かつ無限に成長していきます。 ・知的財産権業務における、顧客が抱えるあらゆる課題を解決し、幅広い分野に対応できる、専門性の高い知財人材によって、ワンストップソリューションを提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
『シャープ(株)』より分社化設立されたバックグラウンドの安定した会社/年間休日127日・ワークライフバランスの取りやすい環境〜 ■業務内容: シャープの事業所において、シャープの技術者/研究者と連携し、以下の「標準必須特許関連」の業務に従事頂きます。 ■業務詳細: ・出願・権利化業務 ・R&D部門に対する窓口業務 ・特許事務所・翻訳会社等の外部事務所管理業務 ■当社の魅力: ・シャープ株式会社の知財部門が分社化する形で設立されたシャープの知財子会社です。 ・提携会社の米国、中国、および台湾における専門家と連携し、日本、中国、米国、台湾などの顧客に対し、プロフェッショナルな知的財産ワンストップサービスを展開しています。 ・福利厚生面等は基本的にシャープ株式会社に準じた制度となっています。 ・在宅勤務制度、フレックスタイム制度(コアタイム:11時〜14時)が導入されています。 ■当社について: ・シャープが生み出してきた、数々の製品を支える知的財産権の発明・運用の実績を活かして、顧客とともに知的財産権市場で革新的な知財サービスを提供することで、飛躍的かつ無限に成長していきます。 ・知的財産権業務における、顧客が抱えるあらゆる課題を解決し、幅広い分野に対応できる、専門性の高い知財人材によって、ワンストップソリューションを提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
600万円~899万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
【所定労働時間は7.5時間、フルフレックス制度を導入/その他自己研鑽の支援や、私生活の充実/家族と幸せな時を過ごす福利厚生も充実/育児休業からの復帰率は90%以上】 ■業務概要: ・ゲーム、エンターテインメントの面白さの本質から、製品担当者や開発者と協力して主体的に発明を抽出、その後特許事務所と協力してブラッシュアップを行い良質な権利の取得を行います。また、他者権利の尊重とともに製品やサービスをお客様に安全に提供するために、適切な特許調査からクリアランスを行います。 ・これらを通じて、エンターテインメント業界内での特許における存在感を高めていただきます。 ■仕事内容: ・多様な商品、サービスを幅広いお客様に向けて、ワールドワイドで提供し続けている当社にて、特許に関する実務を担うプロフェッショナルとしてご活躍いただきます。 ■特許実務担当の業務: ・発明の発掘および権利化 ・製品やサービスに対するクリアランス ・特許実務に関連する契約対応 ・特許に関する社内理解促進のための教育、ほか ■魅力、やりがい: ・知的財産部門のメンバーは現在十数名(特許・商標含む)。新卒/中途入社、若手/ベテラン社員など様々なメンバーが活躍しています。 ・エンターテインメントビジネスの最前線に関わりながら、それを支える特許業務を実践的に学ぶことが出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
阪和興業株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院卒以上
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/東証プライム上場の安定基盤/完全週休二日制・年休123日/手厚い育児・介護休業制度】 独立総合商社として業界トップクラスを誇っている当社にて、法務業務をお任せします。今回はポテンシャル採用を見込んでおり、法学部・法科大学院修了生の方を募集します。法務としてスキルアップを目指していきたい方からの応募をお待ちしております。 ■業務内容: ・和文、英文契約書の審査、作成 ・法律相談対応、紛争対応、訴訟対応 ・M&Aを始めとする法務業務 ・子会社管理体制の構築や会社規程の整備、社員研修、コンプライアンス対応等 ■特徴・魅力: ・契約業務に関しては課内で和文担当と英文担当に分かれて取り組んでいます。そのため英語力を活かして働きたい方には希望が叶う環境が提供できます。 ・契約業務をはじめとした様々な法務業務に早い段階から携われる機会があります。実際に、職種未経験(法科大卒)で入社したメンバーで入社から1年弱でM&A業務に携わり、スキルを身に着けています。意欲的に未経験業務にもチャレンジし、スキルアップを目指していきたい方にはおすすめの環境です。 ■配属先の特徴: 法務部は創設されてからの歴史は浅いものの、社内では強化発展を期待されています。今回の配属先である一課は課長(40代)、メンバー(60代1名、40代1名、30代1名、20代2名)の6名体制(男性5:女性1)です。うち3名は転職枠での入社ですが、定着率も高く、コミュニケーションを活発に行い、日々奮闘しております。 ■働き方: 所定労働7時間15分で想定残業時間は月20時間程度です。完全週休2日制[土日祝]・年休123日とプライベートの時間も確保でき、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ■当社の強み: 当社は鉄鋼が売上の50%以上を占めており、質と量供にトップレベルを誇っています。鉄鋼に偏らず、食品、石油・化成品、木材、機械など幅広い商材を扱っています。国内外でM&A(合併・買収)や拠点拡充を加速させており、パートナーシップの拡大に取り組んでおります。 競合他社は主にメーカー系商社が多いため、仕入ソースが有限ですが、当社は独立系の為、仕入ソースに制限無く、加工等の付加価値を加える事で他社と差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オークファン
東京都品川区北品川(5、6丁目)
600万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
◎ECマーケットの市場規模拡大&BtoB向け卸売ECという独自のポジショニングで事業拡大中/グローバル投資も積極的に推進し、中国マーケットへ進出中◎ 現在海外事業に積極投資中のオークファングループにて、法務面から会社を支えるメンバーを募集します。 【業務内容】【変更の範囲:会社が指定する業務全般】 契約法務全般をお任せします。 <メイン業務> ・契約法務(和文契約が主で、中文契約はMGRが主に対応します。英文契約は1割以下です。※英語・中国語は必須ではありませんのでご安心下さい) ・リーガルチェック ・事業部からの法務相談対応 ・商事法務(取締役会運営サポート、株主総会運営) 下記もご担当いただきます。 ・コンプライアンス施策の推進(コンプライアンス委員会運営サポートなども含む) ・外部専門家(顧問弁護士、弁理士等)との調整 ・知財管理、債権回収、登記業務、ライセンス管理 等 【入社後のイメージ/ミッション】 ・入社後は現任MGRと一緒に通常の法務業務を行い、ご自身の得意な領域の業務をご担当いただきます。 (特に国内関連の法務と商事法務を積極的に担当していただきたいです。) ・その後はより専門性の契約法務や中国を含む国際関連法務にも携わっていただきます。 ・中長期的には海外事業に関連する戦略法務スペシャリスト、もしくは法務MGR、法務部部長も目指していただけます。 【魅力】 ・4大ローファームの顧問弁護士等と直接やりとりできる環境で、日本のTOPレベルの法務知識を吸収できる環境です。 ・少数精鋭のチームのため裁量も広く、幅広い領域で法務業務に携わることができます。 ・事業立ち上げフェーズから参画いただきますので、法務的観点での事業スキーム整備するフェーズから参画いただけます。 【働き方】 ・フレックス制度があり、残業時間は月平均20時間程度で柔軟に働きやすい環境です。 ・有給は年間10日付与しており、全社平均で年間8.7日取得していて、有給も取得しやすいです。 【配属部署】 経営管理部 法務・総務チーム ・経営管理部長(執行役員/公認会計士)1名 ・法務総務チーム4名(MGR1名+メンバー3名) 年齢構成は20〜50代で、男女比は4:6となります。 ※風通しの良い職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
NGB株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
550万円~699万円
シンクタンク 特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【創業約60年、知的財産権分野のパイオニア企業/主に国内大手メーカーとの特許に関する出願から登録までを技術面・法律面からサポート】 特許/意匠/商標などの知的財産(IP)について、調査/外国出願/年金管理/紛争処理支援などのサービスを展開する同社にて、特許出願技術者としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: 顧客企業(主に国内大手メーカー)の外国特許に関する出願から登録までを技術面・法律面からサポートいただきます。さらには、ライセンス交渉、訴訟、和解交渉、模倣品対策等をご担当いただきます <専門技術分野> 化学分野 ※ご自身の専門技術分野をご経験分野を軸に、関連する技術分野の案件を幅広く担当していただきます。 <主要取引先企業> トヨタ自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、日産自動車、三菱重工業、矢崎総業、パナソニック、三菱電機、富士通、日立製作所、ソニー、NTTドコモ、東京エレクトロン、三菱ケミカル、富士フイルム、花王、アステラス製薬、ブリヂストン、マックス 他 約5000社 ■同社について: 1959年の設立以来、日本の知的財産ビジネスのパイオニアとして、外国特許・意匠・商標の出願仲介や訴訟支援、知的財産権に関する調査・解析などを行っています。 現在では、世界約200の国と地域の特許法律事務所・調査機関とネットワークを築き、知的財産権に関するすべてをワンストップで提供できるサービス体制を確立。社内には知的財産に特化したシンクタンクもあります。 知的財産の分野で、これだけの歴史と規模、業務領域、海外ネットワークを持ち、企業の海外知的財産戦略を幅広く支援できる企業は、世界中でも珍しい存在です。 ■キャリアアップ支援: ご入社後もスキルを身につけていただくために、下記のような制度もご用意しております。 ・米国特許法律事務所トレーニー ・弁理士資格取得支援制度 ・各国特許法に関する社内勉強会 ・社内常駐の外国特許弁護士(米国・中国ほか)によるレクチャー・OJT ・海外研修 ・英会話スクール受講支援 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~799万円
石油化学, 知的財産・特許 製品開発(高分子)
【知的財産戦略の強化による募集◎発明発掘や権利化・出願のほかに知的財産戦略の策定にも携わる/残業20h程度/グローバル展開において重要度が上がるポジション】 ■募集背景 事業がグローバルに展開するなかで特許出願も海外展開することが必須となってきています。また、素材だけでなくアプリケーションの特許出願の必要性が高まってきていることから、事業部としての知的財産戦略を強化するため、専任人材となる方を募集します。 ■業務内容 主に包装材料用途に使用されるプラスチック素材(高分子材料)の開発部署で、知的財産に関する管理業務をご担当いただきます。 ■具体的業務 ・発明発掘、特許出願・権利化、第三者特許調査・鑑定、他社製品調査、IP ランドスケープ、特許ポートフォリオ戦略策定、知的財産活動推進、ならびに権利行使等を知的財産部および外部特許事務所と連携して行っていただきます。また、国内外の社内関連部門と連携して、知的財産戦略の策定・実行を実施していただききます。 ■配属部署 ・倉敷事業所 エバール研究開発部 ■「エバール」について 1972年にクラレが開発に成功し、世界に先駆けて製造をはじめたエチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)樹脂です。従来のプラスチックにはない優れた「ガスバリア性」 を備え、食品を中心に、医薬品、化粧品、農産物、工業製品の包装容器に使用されるほか、自動車のガソリンタンク等にも採用されています。 ■魅力 ・人材育成制度 クラレグループでは、グローバル人事ポリシーに基づき、拠点ごとに、業務上必要な知識・スキルの獲得と社員の自律的なキャリア形成をサポートする人材育成制度を運営しています。 ・クラレでは従業員一人ひとりが、仕事と生活の両立をしながら健康でいきいきと働き、成果を発揮できるような職場環境構築のため、働き方改革を推進しています。 ・育児休職・介護休職取得者数・取得率 育児休職者数:126名(男性115名 女性11名) 育児休職取得率:男性83.3% 女性100% 介護休職者数:6名 ※株式会社クラレ 2023年度データ ・有給休暇取得率 2023年度取得率:約91% ・離職率(2023年度 株式会社クラレ単体) 自己都合退職:67名 離職率:1.51%
株式会社ネクストビート
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 法務 知的財産・特許
当社の経営及び全事業に深く入り込み、会社の事業運営をコントロールしていく法務ポジションです。 ■業務内容 ◎法務業務全般:法務相談対応、契約書審査、規約・約款類の作成・修正、法改正調査、債権回収、係争対応等 ◎知財業務(主に商標)全般:登録、更新手続き等 ◎許認可管理:職業紹介事業、電気通信事業等 ◎組織運営全般:契約締結・保管手続(電子・紙)、業務フローDX改革(ツール導入等) ◎コンプライアンス:研修実施、周知等 【変更の範囲:ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります】 ■業務の特徴 ◎業務遂行にあたっては、個別最適ではなく全体最適の鳥瞰的視点に立ちつつも、抽象論(評論家)ではなく具体論(実践者)が求められます。特に、当社は複数事業を展開し成長フェーズも様々であるため、それらの特性に応じてビジネスとリスクのバランスを考慮した法務見解を提示する必要があります。 ◎法務見解を提示するだけでなく、その法務見解を如何に実務に落とし込んで運用していくかまで配慮した「調整者・実践者」としての役割が期待されます。更に、対症療法的な対応だけでなく根治療を目指して、業務フロー改善などの組織改善を行っていくことも期待されています。 ◎この様な役割を全うするためには、法律知識だけではなくビジネス感覚、バランス感覚など幅広い視野を持つことが必要であり、日々の業務でこれらを強化・鍛錬し、将来的にはCLOやスペシャリストのキャリアへの挑戦も可能です。 ■ポジションの魅力 ◎事業成長を法務観点からサポート、推進、達成する経験が得られます ◎法務実務だけでなく、戦略法務としてCxO層への提案や、全社の仕組みづくりに関わることができます ◎生成AIの導入などDX化を強力に推進しています。生成AI時代の新しい法務の働き方を一緒に構築していくことができます ■メンバー紹介:法務ゼネラルマネージャー 神戸大学法学部卒。旧司法試験を断念後、国家公務員として裁判所事務官・裁判所書記官を務めるも、紛争の未然予防の分野で法律関係により強く関与したく企業法務に転身。以後、上場企業、メガベンチャー企業、メーカー、IT、サービス業など様々なフェーズ・業種の企業で法務を経験し、2019年4月にネクストビートに入社。現在法務部門のゼネラルマネージャーを務める。 変更の範囲:本文参照
鈴榮特許綜合事務所
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
400万円~799万円
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<実務未経験!第二新卒歓迎!理系をご卒業された方にオススメ> 〜バイオ、化学特化/100年を超の安定性/残業20時間以内で働きやすさ◎/土日祝日休み/幅広い最先端発明〜 ★魅力★ ・最先端技術に振れられる →まだ世にないものを権利化するお仕事なので、最先端の技術にいち早く振れることができます。 ・常に知識がUPデートできる →例えば、コンビニなどで会計する際レジを見ると、特許出願で携わった機械があり、自分の担当した業務が世の中で活かされていることを感じられます。 ・大手顧客とのお取引実績多数 →実績と信頼関係から、インフラ・通信・医療機器・ゲーム等、様々な分野で大手顧客との取引が多数あり、安定性も抜群です。 ■業務概要: 同社の特許技術者として主に【化学、バイオ、薬品】分野で特許明細書の作成補助、出願業務をお任せします。 開発者の方と打ち合わせを行い、必要な資料で足りないものを依頼したり、色々なコミュニケ—ションとります。その打ち合わせ内容をもとに、特許を取得するための文章を書いていただきます。 ■ご入所後にお任せする業務の流れ 未経験者の場合は2年間の研修をしつつOJTにてサポートいたします。 特許技術者としての転職の場合は、明細書や中間処理をメインにお任せし、 研究・開発業務経験者の場合は、明細書の書き方などの習熟度に応じて、徐々に業務をおまかせします。 ■労働環境について: ・固定席でモニター2台使用が多いです。部署ごとにまとまって座っており、相談しやすい環境となっております。 ・残業時間に関しては個人差がありますが、働き方重視の方はノー残業の方もいらっしゃいます。 ■魅力: 国内トップレベルの出願件数を誇る同所では受任する案件の規模も大きなものが多く、やりがいある業務に取り組むことができます。教育制度もあり、キャッチアップできる仕組みが整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セガ
800万円~1000万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
【「龍が如く」や「ソニック」のほか、数々の家庭用ゲーム機やスマホ、PC向けゲームタイトルの開発企業/フレックスタイム・在宅勤務・副業可能でワークライフバランスの充実を促進】 ■業務内容: セガ及びセガグループの関連部門と連携しながら、特許出願、権利化、侵害警告等幅広く特許業務を担っていただくスペシャリストのポジションです。主に国内スタジオに関連する特許業務を担っていただきます。 <主な業務内容> ・国内外の発明発掘、特許出願、権利化 ・侵害予防のための特許クリアランス調査、分析 ・第三者の特許権、サービス、製品等の調査、分析 ・侵害警告、ライセンス交渉、係争対応 ・社内への情報展開、啓蒙 ・その他、特許部門に関連する業務全般 コンシューマーゲームやデジタルサービス、アミューズメントゲーム機器等、多岐にわたるサービス・製品・技術に携わることができます。 応募者のスキルセットを見ながらアサインする予定です。 ■働き方の特徴: 【副業制度Job+】当社グループにおける本業を主とし、個人の能力向上や自己実現によって、グループの企業価値向上や新たなイノベーション創出を促進するための副業を認めています。 一例として、スポーツや音楽などの習い事の指導や声優業、コンサルタント業、絵本製作など、多種多様な副業が認められています。(別途規定あり) 【在宅勤務】 当社は出社と在宅勤務のハイブリッドな働き方を実現しています。特に、ゲーム開発職においてはワークステーションを自宅に送り、遠隔で快適にゲーム開発ができる環境を整備いたしました。 一部開発職については必要に応じて出社していますが業務改善や効率化、ミーティングの方法を工夫し、継続して在宅勤務を行っている社員が多いです。 ■当社の特徴: 1960年設立の当社は、国内で先駆けとなったジュークボックス「セガ1000」を皮切りに、「ソニック」「UFOキャッチャー」「プリント倶楽部」「ムシキング」など、常に時代を先取りする新しい遊びの創造に取り組んできました。設立60周年を迎えた2020年、長い歴史の中で積み重ねてきたノウハウを強みに、新たなお客様の体験価値を創造し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
日油株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(19階)
500万円~899万円
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 知的財産・特許 製品開発(有機) 弁理士・特許技術者
【入社後のフォロー体制も整っています/高機能材料や医薬品原料、機能性食品原料、ロケットに使われる固体推進薬(化薬)など幅広い製品を取り扱い】 ◆業務内容: 特許関連業務として下記業務をご担当いただきます。研究所と法務の連携で特許業務をリードいただきます。 <具体的な業務> ・研究開発部門が進める、特許出願戦略に基づいた出願の支援全般 例:明細書作成支援/中間対応支援/他社特許対応(情報提供・異議申し立て・無効審判) ・研究開発における技術調査/新規研究開発テーマ探索活動の支援 ※IPランドスケープ担当とも協力しながら進めていただきます。 ・事業部門や法務部門などと連携した知財関連の対応 研究開発者と密なコミュニケーションを取っていただき、特許出願方針や戦略の策定を支援する役割を期待しています ※知的財産部では中途採用実績もあり、ご入社後のフォロー体制も整えておりますので、安心して就業いただけます。 ◆募集背景: 中期経営計画において、知財戦略の強化を掲げており、具体的な特許出願に関してのKPIも敷いています。この目標を達成するための体制強化を見据えた採用となります。 ◆やりがい: ・研究所単位で担当が割り振りされますので、研究員とコミュニケーションがとりやすい点 ・特許業務において、一気通貫で取り組むことができる点 ◆組織構成: 研究本部 知的財産部:約10名(20〜50代が所属) ※弁理士4名在籍 ※各研究所で発生したすべての知財案件を取り扱っています。 ◆就業環境: ・月残業20時間程度 ◆同社に関して: 『バイオから宇宙まで』をキャッチフレーズに掲げ、幅広い事業領域を持つ機能性化学メーカーです。1937 年、石鹸などを製造する天然油脂を用いた化学メーカーとしてスタートし、有機合成化学をベースとしつつ、化粧品や食品、医薬品等の素材や、合成樹脂原料等の産業素材、さらには日本の宇宙ロケットに日油の推進薬が使われ、今や日本の宇宙開発に欠かすことの出来ない企業に発展しました。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ